関東地方の鉄道模型店について語ろうPART28at GAGE
関東地方の鉄道模型店について語ろうPART28 - 暇つぶし2ch224:名無しさん@線路いっぱい
08/08/19 21:56:52 fXpUQTGd
名古屋初! 貸しレイアウト店OPEN!!

その名は「鉄道屋」
誰もがその大きさに圧倒されるでしょう
注目は高架S字大カーブ
今までにないレイアウトで貸しレ業界に新たな風をおこします

ぜひお越しください

URLリンク(ameblo.jp)

225:名無しさん@線路いっぱい
08/08/19 22:04:13 9hEPR2jM
>>224
わかったからぜっっっったいに行かない。
しつこすぎ。氏ね。

つか本人じゃなければ威力業務妨害確定。

226:名無しさん@線路いっぱい
08/08/19 22:38:43 AUero7mC
>>224
いいねぇ
名古屋は遠くていけないけど全体像が見える写真とかあったら見てみたい

227:名無しさん@線路いっぱい
08/08/19 22:54:01 wtKegKks
>>212
トシックスの店が潰れたらアキバブログでよもやま話ぐらいの記事にはなるだろうな。

228:名無しさん@線路いっぱい
08/08/19 23:09:48 E3YL1hMz
>>220
一度行きたい
場所教えて

229:名無しさん@線路いっぱい
08/08/19 23:18:04 J8FY+MN5
>>228
ホワイトモデルでググるか富のHPから行ってみれ
店のHPに地図、詳細あり

230:名無しさん@線路いっぱい
08/08/20 13:53:34 bbOOvgLW
>>228
ヒント

吉原

231:名無しさん@線路いっぱい
08/08/20 14:35:49 rayMQPRJ
富士の隣の駅ですね、わかります。

と下らん冗談は措いといて、>>228よ、>>220は行った事ないから、店の雰囲気を聞いてるんじゃないか?
そういう人に「場所教えて」は無いだろう。

232:名無しさん@線路いっぱい
08/08/20 15:56:18 aDx57vzb
岳南線乗りかえ

233:名無しさん@線路いっぱい
08/08/20 17:17:48 vrluRxju
>>230
吉原ソープ街のすぐ近くだよね
>>228
浅草駅より、三ノ輪駅からの方が近い。吉原の見返り柳がある交差点のそばだよ

234:名無しさん@線路いっぱい
08/08/20 17:36:01 Hz37hiIx
吉原大門っていうまさにソープ街の入り口の信号至近だな
バス停とかもあったハズ

そういや以前台東区に住んでたのに
気にはなってたが結局一度もいかなかったなあ
どうしても秋田無とか行っちゃうんだよね

235:名無しさん@線路いっぱい
08/08/20 21:47:03 n4Scasxv
スネークしてきた。

店の雰囲気は有楽町ビックの鉄道模型コーナーと秋ポポを2:1の割合で
混ぜた感じ。スマン、うまく表現できない。
自作?のジオラマも1~2個あった。

店の主人はいい感じ。明らかに一見さん&キョドってた俺に
「何かお探しですか」って凄く自然に声掛けてきた。

品揃えは、すぐ出てきたのであまり覚えてない。
・鉄コレが第4弾~あった。
・富のポイントレールはC541が少数、C140とC280はなかった。
・KATOのBトレ用動力ユニットの急行と通勤2があったが定価。
・キャラメルNもあった。


236:名無しさん@線路いっぱい
08/08/20 21:52:30 gBFws3r7
有楽町びっくにも鉄道模型コーナーあったのか。
どんな店も一通りちゃんと見て回るものだな。

237:220
08/08/20 22:26:04 7TX2cVrp
>>235
情報㌧楠。
週末辺りに行ってみよう。
人見知りするチキン野郎なもんで、なかなか初めての店は勇気がいるんだよなぁ。情けねぇ…orz

238:名無しさん@線路いっぱい
08/08/20 23:26:32 eK2tzQlg
>>235
「店の主人」って年配の人だった?
だとしたら、その人は店主の父親だよ。
もの凄く愛想の良い方だった記憶がある。

というか、店主のほうは自然に声掛けるように思えないんでw
常連客を大切にしてるんだろうけども。
ちなみに、倒産した元・三★社員らしい。

239:名無しさん@線路いっぱい
08/08/21 00:06:39 hMy86kvy
元マンセー模型の店長は相変わらず無愛想なのか?

240:名無しさん@線路いっぱい
08/08/21 16:49:42 EJTbxpzm
モデルラッキーって店どうですか?
結構前に通販で蟻製品を予約したんだが、こっちから連絡入れないと
発売日になってもスルーされるらしいんだが…
使ったことある方は情報下さい


241:名無しさん@線路いっぱい
08/08/24 15:40:01 F9c+tNAX
埼玉県北部って本当鉄道模型扱ってる店少ないですね…

242:道楽ぼーず
08/08/24 19:13:36 cDOvKeAx
>>241
偶には飯能・名栗へ行楽に行けという天のお告げだ!

243:名無しさん@線路いっぱい
08/08/24 19:39:56 tdajE2zf
蛸頭テンチョさん宣伝乙w

244:名無しさん@線路いっぱい
08/08/24 20:14:26 tbE+LFkz
三浦半島って本当鉄道模型扱ってる店少ないですね…

245:名無しさん@線路いっぱい
08/08/24 20:17:09 GjOE2fQ+
そうか?
三浦半島といえば京急の牙城だぜ?

246:名無しさん@線路いっぱい
08/08/24 21:53:58 vP8n185b
JAMのスポンサーにもなってたミゼットってどうなんですか?

どうも2店舗あるらしいが

247:名無しさん@線路いっぱい
08/08/24 22:13:32 eOCuniC7
そりゃ模型屋さんだろうが
ちったあググれ

248:名無しさん@線路いっぱい
08/08/25 00:05:35 XVWYPb8W
>>246
北松戸 はまぁまぁ…いいんでない
貸しレがあり、夜中までやってる利点

小金城址 は個人的には好かね


定価に消費税

よほど欲しいモンが無いとイカネ

249:(´3`)ノネサル ◆OThdW2e2bs
08/08/25 01:46:06 JWkMNPxs
>>243
でもいい人だよねぼーずさんは。

250:道楽BOSE
08/08/25 12:45:50 okPW1xOP
来店すれば救われる

251:名無しさん@線路いっぱい
08/08/25 12:53:46 RaniossY
ぼーず、BOSE とうるさいと思ったらスピーカーだった。


252:220
08/08/25 18:35:30 fe+CsK66
済んだ話で申し訳ないが、ホワイトモデル、行って来ました。
>>238氏の言う、店主の父上だと思いますが、愛想のいい、物静かな方でした。
また行きたいが、当方平塚のため、かなり遠い…

253:名無しさん@線路いっぱい
08/08/26 17:22:53 r8iTp0IF
>>252
ホリデー・パス使って乗り鉄気分で


254:名無しさん@線路いっぱい
08/08/27 01:17:09 kJT+Mfwr
ホワイトモデルは、何回か買い物したことあるが、店のホームページにもあるように
浅草松屋の前からコミュニティバス使うのが一番便利かな。
ほぼ店のまん前がバス停だし。

典型的な下町の模型屋さんだけど、Web通販とかもやってるから、最近は掘り出し物
もあまり見なくなった。それでも、秋葉あたりよりは商品の動きが遅いから、買いそびれた
ものを探しに行くには便利。

255:名無しさん@線路いっぱい
08/08/27 11:53:46 s/6wSh5o
はんぷかいってもうはじまっているんだね。

256:名無しさん@線路いっぱい
08/08/27 19:04:19 0CKlZ6bR
>>253
たまにはそれも良いかもしれない。普段は通販使いつつ、たまにお店で買物っていうのも良いでしょうね。
>>254
掘り出し物と云えば、富のヨ8000は個人的に有り難かったです。
同じような感じの店で、お花茶屋のミニパークも良かったですね。

257:名無しさん@線路いっぱい
08/08/27 19:06:26 Av7ZfAJy
>>255
○総?

258:名無しさん@線路いっぱい
08/08/28 18:50:07 HgImeXwg
>>244
四年ぐらい前にKATOのカタログ末尾に載ってる店を一通り回りましたが、
その後あの辺で私が行くのは逗子駅からちょっと離れた店ぐらいです

東京・横浜へのアクセスの便が良い場所で、客がそっちに流れてしまうからか、
消えた店もちらほらありますね

そういえば、三浦半島の付け根の大船にある日進が店舗改装するそうですね
あの広い模型コーナーはどうなるんだろう

259:名無しさん@線路いっぱい
08/08/28 19:09:23 XM/Zj5ao
>>258
模型も移転。昨日行ったら在庫品をダンボールに詰めて引越し準備しとったよ。

でも狭くなりそうやね。

260:名無しさん@線路いっぱい
08/08/28 20:45:29 IIgSxACU
>>259
明日行こうかと思ったのに・・・。


261:名無しさん@線路いっぱい
08/08/28 21:31:49 yp/OTQOv
でも、バカみたいな投売りはしなかったから、そのまま新店舗へ持っていくと思われ。

262:名無しさん@線路いっぱい
08/08/29 02:12:38 rNt6EC3a
>>260
まだ八月いっぱいはやってるから行ってみ。蟻商品とかEF58試験塗装セットは50パーオ
フだった。後移転作業があるから九月中旬までは休みだって。

263:名無しさん@線路いっぱい
08/08/29 09:02:37 NEXXvHHs
ブルーマウンテンさんにお会いしたいものだ。

264:名無しさん@線路いっぱい
08/08/29 09:29:49 sYTSlb3s
ブルマと聞いて飛んできました!

265:名無しさん@線路いっぱい
08/08/29 13:17:09 iQcQKuli
ブルトレ

紺色に白二本線も共通ですなw。

266:名無しさん@線路いっぱい
08/08/29 18:02:59 jvIEYHkt
>>265
格sage車じゃなきゃ3本だろ。

267:名無しさん@線路いっぱい
08/08/29 20:14:39 pu0YVctI
ブルトレもブルマももはや全滅寸前
嗚呼昭和の古き良きアイテムがまた一つ・・・

268:名無しさん@線路いっぱい
08/08/29 20:44:12 KvOJzSfG
ブルマを見たこと無い俺=ゆとり世代オワタ


せっかくの流れをブッたぎってすまないのだが、東京都江戸川区平井の錦堂模型店を知ってる人いる?
近所にあるんだが、他の掲示板では店主が東海模型並に奇知害らしいから行くのが恐くて…。

269:名無しさん@線路いっぱい
08/08/29 22:22:01 kCR3QqGV
>>268
キチガイはお前だ。

自分で逝けカス

270:名無しさん@線路いっぱい
08/08/30 00:06:46 +TqUHA/p
>>268
意味もなく怒鳴り散らしたり、一見客を追い出すような店主ではなかったぞ。
ただ、話し出すとなかなか止まらないから、長話が苦手な人には好かれないんだろ。

事前に買う物を決め、在庫確認してから行った方がいいかも。店内的に考えて。

271:名無しさん@線路いっぱい
08/08/30 02:16:23 UG79pL2D
平井には、欧州堂という模型屋(副業だが)あったなー。
平井には岡本コンドームの工場がある。

272:名無しさん@線路いっぱい
08/08/30 03:05:38 QDhUtr9n
>>268
>>270に同意。
たまに行くが、古き良きおじいちゃんという感じ。

>事前に買う物を決め、在庫確認してから行った方がいいかも。店内的に考えて
行く度に店の空きスペースが無くなってるんだよなw
ぶっちゃけ、ピザ体型だと通路通れないよ。

273:名無しさん@線路いっぱい
08/08/30 10:02:53 hZMp0Ab1
>>256
昔、葛飾に住んでる頃、お世話になったよ>ミニパーク
たまに来る某私鉄の社員がウザかったけど

>>271
ブラス組み立て専門とかじゃなかったっけ?>欧州堂

あと、平井といえばプラモ板でも評判があまり良くない錦堂と
北口のビルの2階にあった模型屋さんだな


274:273
08/08/30 10:09:57 hZMp0Ab1
前後よく読んでなかった・・・ orz

錦堂が評判良くないのは、希少在庫のプラモをプレミア価格で売っていたり、
抱き合わせしたり(鉄摸でもあった)ことが原因じゃないかな?今はどうなってるか知らんが・・・

おれも怒鳴られたりしたことはないけど、
>>270が言うように、確かに世間話が好きな店主だな

275:名無しさん@線路いっぱい
08/08/30 13:10:32 ZVQ5+rpM
>>268
俺も一見客だったが、普通の対応だったぞ
店内がカオスというのは本当w、その時はトレジャーハンターの気分でいろいろ探させてもらいました


276:名無しさん@線路いっぱい
08/08/30 15:01:00 +ODO3Kj2
ログテンに、さっきまで行ってた。
公式には明日「閉店」だが、9月以降もしばらくは店頭引き取り日を設定するとか。
予約品の入荷が、そのタイミングに合えば…。
最大の問題は、10月だけど。日比谷の鉄コレ地獄など、イベントラッシュだけに。

277:名無しさん@線路いっぱい
08/08/30 15:36:07 1gt650HJ
>>273
平井駅北口・・・・アサヒホビーじゃなかったっけ?
あのビルも、サラ金ビルになっちまったなぁ.....

278:名無しさん@線路いっぱい
08/08/30 20:54:57 k26mYe06
錦堂の主人がああなったのは20年前の「シナノマイクロの電機を安く売ってしまった」失敗からだそうだ。
主人との長話でそれを嘆いていた。
普通の商品は普通に売ってくれる。
店内のタワー陳列は建て替え前と建て替え後で変わってないのが謎。
建て替えて少しは広くなったと思ったんだがなぁ。

279:名無しさん@線路いっぱい
08/08/30 20:58:29 1gt650HJ
緊急災害電話は使えるの?

280:279
08/08/30 20:58:44 1gt650HJ
すまん、誤爆・・・

281:名無しさん@線路いっぱい
08/08/30 22:33:33 z8Srg6dM
>>268です。
みなさん情報ありがとうございます。
店主さんはそこまで変な人では無いのですか…。
基本的に長話は好きなので、色々と話せるのは良いかもしれません。

店内の陳列がカオスと言うことですが、N製品の品ぞろえはどのような感じなのでしょうか?




282:名無しさん@線路いっぱい
08/08/31 01:01:46 jHFZjxYc
すいません、東京駅にあった店ってどこへ行ってしまったのですか!?

283:名無しさん@線路いっぱい
08/08/31 01:35:48 pJlJlxcV
アボーソ

284:名無しさん@線路いっぱい
08/08/31 01:46:35 tA+Dx7Xt
>>282
釣りかネタかリアルかはっきりしてくれ。

285:名無しさん@線路いっぱい
08/08/31 08:00:03 KLpku7j/
パッサージュは、どこへ逝った?

286:名無しさん@線路いっぱい
08/08/31 09:09:00 H80xuu7t
>>282 「シグナル」の事?あの店なら15~17年前に潰れたよ!
上野駅にあったのは「ホイッスル」あの店も潰れて10年位経つな!

287:名無しさん@線路いっぱい
08/08/31 09:33:27 C+qDmuRC
木場にあるC63って店はどんな店?
ネットで検索しても殆ど情報が出てこない

288:名無しさん@線路いっぱい
08/08/31 10:04:04 tA+Dx7Xt
>>287
定価売りだったか消費税ぶんサービスだったか…。
オープンして数年の、落ち着いた綺麗な内装の店内と、
お高く留まった感じの初老の店主、
だから何?と言うものもない店。
駅の逆側に、昔ながらの感じの良い店があるから、
どこまで売れてんのかも疑問。

そんな店だから、マイクソの市場在庫枯れ気味のとかが、
見付かるぐらいのことはあるかモナ。

289:名無しさん@線路いっぱい
08/08/31 14:34:38 8aJCMIiJ
>>281
店内の1/3はNの在庫じゃなかろーかと。
じっくり眺められなったので、詳しくは解らない。

>>287
土日の営業時間が難点だな。
土曜日は午後開店で、日曜日は休業。



290:名無しさん@線路いっぱい
08/09/01 21:07:24 OD775HeX
雑誌「とれいん」に赤羽の店が載ってたけど・・

あそこまで笑顔の店員の顔、初めて見たww
実際行くと、いつも不機嫌そうだし・・

291:名無しさん@線路いっぱい
08/09/02 09:28:14 /YNJhZp9
>>281
建替え前の話だが、奥さんが店番をしていた事があったのだが、その時俺は
プラモを見ていた。鉄道の方には高校生くらいの子がいた。
しばらくしておやじが帰ってきたのだが、高校生を見るなり奥さんに向かっ
て「何でリュックサックの奴を入れた!?リュックサックの奴は万引きする
に決まってるからあれほど入れるなと言っただろ!」と一喝・・・
奥さんは反論しかけたのだが、おやじは間髪を入れず高校生に「出て行け!
うちはリュックサックの客にひどい目に遭ってるんだ。あんたの探してるも
のは無いよ。すぐ出てってくれ!」と罵声を浴びせかけた。
高校生はびびって出て行ってしまった。俺はその後しばらくいたのだが、お
やじは奥さんをこれでもかと怒鳴り続けているので、気分悪くなり撤収した。

なんて事があった。似たような事がこの他に数回あったよw

292:名無しさん@線路いっぱい
08/09/02 10:58:20 HJPTqT38
>>291
建替える前はリュック、カバンは預けか、入り口の籠だかに置かせるようにしていた希ガス
まあ、万引き被害には同情するけど、客商売としてはどうかと思うよな。

プラモも箱の値段が書いてある部分をサインペンで塗りつぶして、
プレミア価格で売っていた事が。。。

293:名無しさん@線路いっぱい
08/09/02 11:17:52 /YNJhZp9
>>292
荷物預けになったのは、俺が行かなくなった後かもしれない。

飛行機のプラモなんかは、鉄道以上に型のリニューアルが頻繁にあるのだけ
れど、あの店は旧金型の製品だろうが新規金型の製品だろうが、同じ形式の
飛行機であればすべて新規金型製品の価格に合わせて売値を変えてしまうw

やはり総武線沿線の、これまた評判のあまりよろしくない店の先代主人の
話では、平井の主人はあの性格なので、ある問屋では扱いに困った事があ
り、出入り禁止にした時期があったそうだw

294:名無しさん@線路いっぱい
08/09/02 11:42:39 HJPTqT38
>>293
>やはり総武線沿線の、これまた評判のあまりよろしくない店の先代主人
今は無き三ツ星商店を目の敵にしていた爺さんかな?

295:名無しさん@線路いっぱい
08/09/02 13:29:39 8i1a++lz
>>292
荷物預けて、中の貴重品が無くなったもしくは破損した、と言われたら
どうするつもりなんだろうね

DQN店主じゃそんなの俺のせいじゃねえ、とつっぱねるのかw

296:名無しさん@線路いっぱい
08/09/02 16:06:03 /YNJhZp9
>>294
三ツ星云々は聞いた事無いけど、「俺がμ澤をここまでにした」と豪語してい
たよw
いいたい放題言ってたが、傍らで店番している息子さんが迷惑そうにしていたっ
け。
息子さんは、この当時はとてもいい人だったのだが・・・

最近聞いた話では、鉄道模型は事実上一見さんお断りになってしまっているよ
うだ。おそらく息子さんが継いでいるはずだけど、ここ十数年の間によっぽど
嫌な思いしたんだろうな。

297:294
08/09/02 16:28:01 ORFfG0Gj
>>296
あ、ビンゴだねw
子供の頃、ガンプラを買いに行ってた頃は、ちょっとしたオマケをくれたり、
作り方や塗装なんかのアドバイスしてくれた、「良い爺さん」の印象だったが、
年月が経つにつれ、M澤の自慢話や三★への文句を永遠聞かさるようになったよ・・・
息子さんが良い人だけに余計にギャップが激しかったな。

プラモも店頭に無い、奥にしまってあるような希少在庫品は
一見さんお断りになっちゃったよ・・・
シズキョウの十和田丸はまだ店頭にディスプレイされてるのかな・・・?

298:名無しさん@線路いっぱい
08/09/02 19:01:41 XXpGqIyr
>>296
いいから、変なとこで改行すんな。

299:名無しさん@線路いっぱい
08/09/02 20:34:38 WlihoxU4
>>298
店主乙

300:名無しさん@線路いっぱい
08/09/03 00:05:07 CdXUEjcr
>鉄道模型は事実上一見さんお断りになってしまっているよ
>うだ。

便刑みたいな店だなw

301:名無しさん@線路いっぱい
08/09/03 08:52:15 J28WlFBc
なめた店だな。潰すか・・・

302:名無しさん@線路いっぱい
08/09/03 11:48:22 aiLQE79t
緊急連絡

都内または神奈川で鉄コレ晒し売りしてて
駅から近い店教えてくださいまし

303:着払 ◆.z/LOOPDnk
08/09/03 12:19:02 JywvXeoZ
>>302
荏原中延駅前の東京堂モデルカンパニーショップ

304:名無しさん@線路いっぱい
08/09/03 12:30:12 xSMXFS1G
>>302
何がどう緊急なのかよくわからんが、このスレで聞いたところで>>303
程度の回答しかもらえないだろう。

305:名無しさん@線路いっぱい
08/09/03 12:46:47 whPw52Fr
>>302
ABC
ポポ

306:名無しさん@線路いっぱい
08/09/03 13:17:34 whPw52Fr
>>292
万引き被害で痛い目見てるわりに
建て替える余裕はあるんだな


意外と大した事無いんじゃないのか
その店

307:名無しさん@線路いっぱい
08/09/03 13:23:31 T4Iy3Kil
>>306
建て替えたのは平井駅南口再開発事業と関係があった希ガス
概観は綺麗になったものの、店内は相変わらずカオス

308:名無しさん@線路いっぱい
08/09/03 13:29:54 xSMXFS1G
>>306
おっさんも相変わらずw

309:名無しさん@線路いっぱい
08/09/03 17:17:08 hbNjdrAr
>>302 *大倉山-モデルランド田中
*横浜-ちょっと歩くが
趣味駅

310:名無しさん@線路いっぱい
08/09/03 20:04:41 whPw52Fr
>>307
雑然めちゃくちゃな店で
万引きすんな

って良心問われても

万引きする椰子には、それはムリ

ぐちゃぐちゃな状態ならバレないだろ

と魔がさす

つかヤりやすい?

整然とした店は万引きが少ない事実も

311:名無しさん@線路いっぱい
08/09/03 21:12:08 /DKVeENm
ID:whPw52Fr

こいつ万引きしてそうだな。
それも一度や二度じゃなくて。

312:名無しさん@線路いっぱい
08/09/04 10:10:25 kpHLdUXF
>>311
あくまで

夢 な

313:名無しさん@線路いっぱい
08/09/04 12:35:29 E+yeGrdh
>>311
最近は額が小さければ公表されないみたいからw

314:名無しさん@線路いっぱい
08/09/04 12:38:33 0Y5g8Hrc
>>313
ということは>>310はポリ(ry

315:名無しさん@線路いっぱい
08/09/04 13:26:33 uCjeU8Hp
ポリバケツ?

316:名無しさん@線路いっぱい
08/09/04 13:27:46 q+7pmotK
タダでくれるといわれてもポリバケツはいらない

317:名無しさん@線路いっぱい
08/09/04 16:43:41 JnQwZptF
ポリス沙汰といえば、ギースヒュ(ry

318:名無しさん@線路いっぱい
08/09/04 23:21:07 8+3RPynv
万引きといえば、Mr.アスベストが業界では有名人だろ。
電機の作品で数回RMモデルズで掲載されたことあるし。
こんなに有名(万引行為と電機作品)になったが、現在でも鉄模の趣味を続けいるだろうか。

319:名無しさん@線路いっぱい
08/09/04 23:42:20 tuHyTD19
赤面

320:名無しさん@線路いっぱい
08/09/04 23:54:09 hLjV5qH+
石渡さん

321:名無しさん@線路いっぱい
08/09/04 23:58:36 kpHLdUXF
>>318
なんだ?
そいつ捕まったのかい?

322:名無しさん@線路いっぱい
08/09/05 00:47:28 IpY0B3r9
>>318
前にどこかのHPで実名込みで晒し上げされていた人だっけ?
あれは万引きというより窃盗だと思うが。

323:名無しさん@線路いっぱい
08/09/05 01:08:22 X4Ta0nY0
>>318
撮り鉄で有名な「白松が最中」も有名らしい。
酒屋で委託品パクりまくって出禁とのこと・・・

324:名無しさん@線路いっぱい
08/09/05 10:48:34 yzI9OX3a
>>322
ユッファーなんたらっていう改造&ピーコ屋wのHPじゃなかったか?

325:名無しさん@線路いっぱい
08/09/05 19:22:01 J6vYToxt
>>297
小岩の日本堂だっけ?
「俺が宮沢を大きくした」は聞き覚えがある。
何言ってんだこのジジイはと思いながら相槌打ってたが。

326:名無しさん@線路いっぱい
08/09/05 23:29:08 fHc+27DJ
>>322
ワムだったかな?店内に手配書貼ってあった

327:名無しさん@線路いっぱい
08/09/06 06:43:56 1/MdVtqo
模型なんて盗んでもな。 

328:名無しさん@線路いっぱい
08/09/06 09:43:02 4+RXf4Ej
>>325
そう、そこだよ
今でも入り口に「当店は宮沢模型と関係云々」とか張り紙してあるのかな?

329:名無しさん@線路いっぱい
08/09/06 17:39:01 Guw4qX3b
久しぶりに北イケのリトル行ったら、戸が閉まっていた。
閉店したのか?

330:名無しさん@線路いっぱい
08/09/06 18:37:57 1EP4EjI0
>>325
「宮沢の社長に奉仕してチ●ポを大きくしてあげたんですね、分かります」って言ってあげたいw

331:名無しさん@線路いっぱい
08/09/06 20:45:09 RTDuWmti
>>328
小岩の日本堂って、どっかのスレで「駐車場になっちゃった」って書いてあったのを見た覚えがある。割と最近。

332:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 05:45:40 dyx4fPNS
宮沢はワシが育てた

333:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 06:32:01 iRB98qDS
三★はトンビがつぶした

334:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 08:46:17 B+RDEVUz
>>331
これか
スレリンク(mokei板:204番)

335:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 11:35:11 3jH11hKj
>>334
>>331だが、そうそう、模型店のスレね。
余談だが、鉄道模型店の情報集めようとそういったスレにも目を通しているんだが、
あっちのスレだと、「せっかく行ったのに鉄道模型ばかりでorz」「鉄道模型しかなかったorz」みたいな
書き込みが時々あって苦笑してしまう。

うちの地元の模型店なんか、「鉄道模型はやめてラジコン・ガンプラばかりでorz」なんだが。w

336:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 11:56:47 vF6uhHIj
テメーらオタがタムタムやチヨダばっかで買うから悪いんだ!by個人店店主w

337:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 12:25:53 alliagd9
模型メーカーが定価販売オンリーとの通達を各模型店に出せばいいだけでは?

338:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 12:53:45 3jH11hKj
>>337
それやると、独占禁止法違反で公正取引委員会からキツーイお叱りを食らいます。よく、「希望」小売価格、って明示
してあるのは叱られないため。

339:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 13:35:36 OsZVhzt4
>>336
プラモの人なんかだと、個人店を守るためには定価でもいい、という人も多いよ
お勧めのディテールアップパーツと、それを使いこなす技術を教えてもらえるのは
個人店ならではなんだよね。こんなスレまであるくらい↓

個人模型店を買い支えるスレ
スレリンク(mokei板)l50

鉄道模型の人はなんで安売りばかりにこだわるんだろ。貧乏人が多いのかw

まあ、買って積んどくだけ(で、しばらくすると転売)の人が多いのだろうね

340:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 13:49:52 3jH11hKj
まあ、やっぱり単価がプラモに較べてかなり高い、ってこともあるかな。最近はプラモも高いけど。

あと、鉄道模型でもキットはあるものの、プラモと違って製作に要する時間がない分買う周期も
早いんじゃないかな。金はこっちのほうがかかるような気がする。

341:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 20:44:58 2jnbxE0H
>>336
ガンガン叩いてるじゃね

スレまで作って

342:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 20:46:06 2jnbxE0H
>>338
連レススマソ

つ ソニー PS

343:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 21:20:17 +GF7WKyG
>337-338
>342
いわゆる「ヤミ再販」だな

344:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 21:25:58 d/7O0FhQ
しかし田無の存在は悪い意味でも良い意味でも大きすぎる
初めて関東に出店してきたときは本当に驚いたが
今じゃ関東各地に沢山店出して・・・

345:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 22:03:46 VdVlRQz2
>>344
横浜界隈にはまだ一軒も出店してないんだぜ?

346:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 22:17:13 SqnoqPNa
>>345
同県内に2店舗以上まだ出したことないんだから神奈川にも1店舗あると考えるべきじゃ…
相模とヨコハマを一緒にするなって気持ちは分からんではないが。

347:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 22:44:58 dnH/idXw
>>339
 ・現在の鉄模は完成品メインだから技術など関係ない場合が多い
 ・値段にこだわらない奴はわざわざ「高い」と言う必要がない
 ・マイナーな店の情報を出すと転売屋が喜んでしまう
 ・そもそもプラモ屋も減少の一途を辿っているのだが。

 高額なセットは量販店、細かいパーツやアドバイスは個人店。
 手間ばかりかかって金にならん客が増えたという話を
 聞いた事があるが…。

348:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 23:20:19 2jnbxE0H
>>346
町田はいいが
横浜はキツい
湘南 横須賀 なお辛い
横浜線乗り鉄気分って…
秋田無行くか…
横浜市民は

349:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 23:26:20 HKDX+rhj
レジャーが衰退、ホビーも衰退・・・・
これから先の時代を生きていく香具師って
何を楽しみにして生きていくんだろうね

若い香具師の給料が年々安く買い叩かれている現状では
安売りがウケてしまうのは仕方がないが、
省かれたコストの悪循環が結局今の日本の景気に影を落としているわけだし



350:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 23:33:09 OsZVhzt4
何の楽しみも無いから殺し殺されなんてことになってるのかもしれんな

金かけなくても楽しめる趣味はたくさんあるのにな
鉄模だって知恵と工夫と工作力さえあれば安価に楽しめる
その工作力は経験で身に付くものだし

351:名無しさん@線路いっぱい
08/09/07 23:53:11 HKDX+rhj
実際に無趣味な香具師ほど日頃からイライラしているように見える
団塊のオッサンどもも、働くことしか能のない香具師ほど歪んだ爺さんになっちまってるし

まだこのスレで鉄模のことを論じている連中はまだ幸せな方だと思う

352:名無しさん@線路いっぱい
08/09/08 01:06:36 0c3HTiil
自分も…物心付いた時には、既に鉄道好きになっていたからなぁ。
ジャリの頃は、当時最後の力走をしていた「ひばり」などの東北特急の、
跨線橋からの撮影を妨害していたそうな…
恐らく、伝説の東北特急が、鉄原点の1つなんじゃないかなぁ。(見た記憶は
残っていないけど)

んなもんだから、模型にはまるのも必然の成り行きだったんだけど…
昔の、カネもモノもない頃の方が、実は楽しめていた気がする。

353:名無しさん@線路いっぱい
08/09/08 18:03:22 0RpR2XaE
>>352
> 跨線橋からの撮影を妨害していたそうな…
キチガイ乙

354:名無しさん@線路いっぱい
08/09/08 21:29:03 jevYNvC3
>>353
まあ、何も知らない子供の頃だったらしいから許してやって・・・

俺は>>352よりやや年寄りだが、やはり厨房の頃が一番楽しかった気がする。
模型どころかフィルムも買えなかったよ。
でも俺の網膜フィルムには、あの頃の鉄道情景がしっかりと焼きついている。
それを再現したくて模型をやっているよ。

355:名無しさん@線路いっぱい
08/09/08 23:42:25 uyTJEMhv
>>352
私の子供の頃は歩道橋の上からDD13の貨物の入れ換えや、時々やってくる
相鉄の小型電機を眺めた後に関根模型に行くのがお気に入りでした
今では両方とも無くなってしまいましたが

356:352
08/09/09 00:38:57 ogqYeEM6
問題の跨線橋は、昔あった東十条~赤羽間にあったもの。
赤羽駅高架化の絡みで、10年ほど前に地下道になってしまったけど…orz

103系の4+6に(今で言うなら)萌えてたり、115系非冷房や189も見たっけなぁ。
そして、ここからは、赤羽線末期~埼京線初期の103系も遠く見ることが出来た。
多分、今集めている模型も、この影響を少なからず受けているんだろうな。
所謂「国鉄形電車」も好きだし…。

今を思うと、当時はまだまだ大らかでいい時代だったんだろうな、と。

357:名無しさん@線路いっぱい
08/09/09 01:59:53 PnXMQ3eW
>>353
 自己紹介乙!はよ成仏せえよ。。

358:名無しさん@線路いっぱい
08/09/09 08:29:47 6KX41r+g
>>357
キチガイ自己紹介乙!はよ成仏せえよ。。

359:名無しさん@線路いっぱい
08/09/09 15:58:54 2Btvgvhy
>>322 >>324
確かNの蒸機モデルをRMMに発表してた人でしょ?JNMAでユッファーの店番してるときに
売り上げくすねたとか。

>>318
石綿某の万引き話は初めて聞いたが有名な事件なの?

360:名無しさん@線路いっぱい
08/09/09 18:08:14 D0qaBR/L
>>359
アスベストさんは万引常習で有名でしたよ。
EF64の知識やそのモデリングに関しても有名ですた。

まだ万引きしてる? いつかは必ず捕まるのが世の常。割りに合わない行為だ。

361:名無しさん@線路いっぱい
08/09/09 23:40:35 S1s/UCjS
>>358
成仏するのはお前だばーか

362:名無しさん@線路いっぱい
08/09/09 23:50:50 XOG+UbvR
>>361
成仏するのはお前だばーか

363:名無しさん@線路いっぱい
08/09/10 00:55:58 ErDJnC8z
低次元低レベルの罵り合いやめぃ

スレの無駄じゃ

364:名無しさん@線路いっぱい
08/09/11 16:28:01 mZR8ZBl7
>>360
最近、アスベストさんと知り合いになったのですが、要注意人物だったのに驚いています。
ぴの・わむとトラブった話は別ルートから聞いてました。
そういう訳で色々な所が出入り禁止なんですか。


365:名無しさん@線路いっぱい
08/09/16 11:26:38 to4KTp2W
鉄と関係ないけど
ミスクラが閉店したらしいね。

366:名無しさん@線路いっぱい
08/09/16 11:31:25 tBtYn8fs
なんと

367:名無しさん@線路いっぱい
08/09/17 08:02:13 fRl5SbTr
>>365
大昔、ミスクラが出来たばっかりの頃は鉄道も扱う普通の模型店だったようだ。
ヤフオクで富の初代EF81-300が出品されてて、説明文に「インサート紙に店の検印があります」とあった。
写真に「動作確認済みミスタークラフト渋谷区恵比寿西~」ていう検印が写ってるのを見たことがある。

368:名無しさん@線路いっぱい
08/09/17 08:22:11 dD87Hjox
ミスクラって、モデラーズ商品を売っていたところか。
一時期、愛用してたけどなぁ。あの商品。(ゴム系接着剤は好きだった)
場所を良く見たら、チョロQを積極的に集めてた頃、行った事がある場所だ…

369:名無しさん@線路いっぱい
08/09/17 11:26:50 Bg3O45BQ
末期は着物屋をやったり、商品コーナーが何度も移動したり迷走していたな>ミスクラ

370:名無しさん@線路いっぱい
08/09/17 12:38:02 OjalWbZj
おまえらたまには模型板の都内の模型店スレみろよ

371:名無しさん@線路いっぱい
08/09/18 00:34:10 hk7m/oyN
>>368
ミスクラの自社ブランド製品=モデラーズ

372:名無しさん@線路いっぱい
08/09/18 02:15:25 tvXITZLO
モデラーズはどっかが引き取る話があるみたい
コンパウンドが無くなったら困るな

373:名無しさん@線路いっぱい
08/09/18 03:21:45 hk7m/oyN
メタルックとデカールフィットも無いと困るな・・・

374:名無しさん@線路いっぱい
08/09/20 00:09:04 ynK9mL3a
鉄模扱ってなくても、ミスクラ閉店のインパクトって大きいんだねぇ。

375:名無しさん@線路いっぱい
08/09/20 00:55:22 X82AcYLJ
>>374
一時期、RMM(&昔のRM)で、モデラーズ製品(塗料など)を使用した作品が
紹介されたことがあったし。その影響もあるかと。
実際、使った口だしね。>当人

376:名無しさん@線路いっぱい
08/09/20 02:00:01 dTJcdsW4
鉄模の専門店だと塗料とか素材とかイマイチ揃わないから、
タマーに買いに行ってたな。
最近はアキバ巡りの中で、ラジ館のイエサブとかで買うようになってしまって、
恵比寿の存在を忘れかけてた・・・。
さらさら系接着剤を国内メーカーで最初に出したのって、モデラーズじゃなかったっけ。
缶入りのやつ。

377:名無しさん@線路いっぱい
08/09/20 19:43:35 /5QwzXss
秘蔵のセナコレ17台セットとか
F1モデルのお宝をミスクラに買い取って貰って
父親がKQ沿線、母親が四国出身の俺の琴線に触れるラインナップを出し続ける
蕨のテト攻勢に耐える資金を作ろうと思ってた矢先だったのになぁ・・残念

378:名無しさん@線路いっぱい
08/09/21 00:27:07 M0kpWsjR
ミスクラの出身者は鉄模業界にも多いと聞くし

379:名無しさん@線路いっぱい
08/09/22 07:02:41 6xTqY6Q2
>>376
グンゼで出てた

380:名無しさん@線路いっぱい
08/09/22 22:49:38 lfaKEcFa
>>379
ミス倉のはもっと強いのでは?
てか郡産の流し込みは90年代には絶版になってなかった?
その後、ミス倉、田宮と10年置きくらいに出てきて、やっと郡産も。

381:名無しさん@線路いっぱい
08/09/23 16:05:26 84Iq1qD0
大船の蟻苦はどうなりました?

382:名無しさん@線路いっぱい
08/09/23 17:18:14 CJIVkj0X
蟻苦だけに蟻塚に苦しんでました。

383:名無しさん@線路いっぱい
08/09/23 19:44:25 /XDNNt23
山田く~ん、座布団一枚!

384:名無しさん@線路いっぱい
08/09/24 00:34:31 gV5rm++G
二子玉川にある
「いさみや」ってどんな感じのお店ですか?

385:名無しさん@線路いっぱい
08/09/24 02:04:27 AHMDuwuz
イチフジみたいな感じ

386:名無しさん@線路いっぱい
08/09/24 11:41:01 GJGMWuMh
>>384
他の店に無い面白いものがいろいろあって工作派にはたまらん
図面の1枚売りなんてまだやってるのかな

387:名無しさん@線路いっぱい
08/09/24 13:35:09 J7CXydmS
いさみやさん
Nメインな方々には面白くないでしょう
大きいのやっていて、尚且つ工作派の方々には面白く楽しい宝箱の様な店でしょう
それと店内喫煙可なので、ヤニ臭いのがたえられない方々は苦痛を味わうでしょう

388:名無しさん@線路いっぱい
08/09/24 14:59:01 fQ3G+4+9
>>384 「チリも積もれば山となる~」の名言が聞ける

389:名無しさん@線路いっぱい
08/09/24 15:47:31 +3v+bvml
>>388
今度聞きに逝こうかな、とNゲージャーの漏れが言ってみるw

390:名無しさん@線路いっぱい
08/09/24 17:51:27 MfgT/mGI
先週15年ぶりくらいに、いさみや行ってきた。
16番の建物に使う素材をちょろっと買ったんだけど、
15年前に買った、N用のストラクチャの
窓枠を印刷した塩ビ板をまだ売っていたのには驚いた。

391:名無しさん@線路いっぱい
08/09/24 18:32:54 KQKJLyBX
便特急はばかり = 社長室

392:名無しさん@線路いっぱい
08/09/24 20:45:48 i74yVGbs
>>390
そういうのは売れ残ってたという

393: ◆AlFD0Qk7TY
08/09/24 23:07:55 H6aiv3pS
>>388
まだそれ言っているのかw


394:名無しさん@線路いっぱい
08/09/25 21:10:11 0s5Y1yFs
>>388
実際には積もっても、なかなか山にはならないw

395:名無しさん@線路いっぱい
08/09/25 22:11:31 ZxN2/OnX
塚にはなるがなw

396:名無しさん@線路いっぱい
08/09/27 06:44:46 BdYY+Aci
おーい山田くん
395に蟻製品やってくれ。

397:名無しさん@線路いっぱい
08/09/27 15:40:08 HmVs8MJh
>>393 まだ言ってるよ、
この前、夜中23時頃に店の前を通ったけど、
常連と雑談してたな、
あのオヤジは話が好きだからな!

398:名無しさん@線路いっぱい
08/09/27 17:07:38 Plyn1Rfj
閉店間際になるとどこからともなく常連が集まってくるよな
模型誌に出て来る名の知れた人もいるようだ

399:名無しさん@線路いっぱい
08/09/27 19:49:11 4L3T41wO
山崎喜陽氏が戦時中に書いた十六番ゲージ日本標準規格の全文って、これのこと?
URLリンク(www.kk-net.com)


400:名無しさん@線路いっぱい
08/09/27 19:58:01 hXtU2fXc
>>399 スパム

正解⇒URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

401:名無しさん@線路いっぱい
08/09/28 16:05:40 ThoaCrSM
鶴見のはやぶさ、店の前を通るんだけどHO主体の店なんだよなあ。
家から徒歩5分の店なのに入りづらいよ。

402:名無しさん@線路いっぱい
08/09/28 18:06:04 JmsRLUsq
川越のケイホビーなんてどう?
結構品揃えいいし西川越駅から徒歩1・2分。

403:名無しさん@線路いっぱい
08/09/28 19:03:44 I6C1MODo
>>401
ずっと前に行ったけど、昭和のままの模型屋だよ。
そうねNはほとんどない。
HO?1/80?の人はもしかしたらレアな残り物があるかもね。

>>402
そうか?
ろくなもん売ってないぞ。
新製品発売時にはあるだろうけどね。
どこの個人店も同じ状況だろう。
しっかりと販売・顧客管理している所は別だけどね。

404:名無しさん@線路いっぱい
08/09/28 20:15:14 mmNxUIfF
横浜の店にて
確かに通販サイトでしか売ってないけど、
定価よりはるかに高い金額設定でビビりました。
最近始めたから、金額設定の意図がよく分からない…


405:名無しさん@線路いっぱい
08/09/28 20:35:47 1jpfuQFV
>>401
HOも残り物だらけで大したものないよ。
一応店やってるけど、新製品なんて入荷してないようだし。
前に入ってみたけど…みんな埃被ってた。

雑誌に広告出してるけどねぇ…行くんだったら隣の駅の店行った方がいい。



>>404
それどこ?
通販してる店は店頭も値引きしてる所が多いけど?

406:名無しさん@線路いっぱい
08/09/28 20:46:40 mmNxUIfF
>>405
うまく伝わらなくてすんません。
モノはJR西子会社より通販で出てるんですが
店頭では3000以上高かったんで。
ヨドバシからさらに北側に行った所です。


407:名無しさん@線路いっぱい
08/09/28 22:38:00 Qj+EV2gg
>>405
はやぶさは店主のお爺さんが亡なって、残されたお婆さんが細々と営業を続けてる…と聞いた。



皆で残り物買って閉店させてあげよう(泣)

408:名無しさん@線路いっぱい
08/09/28 23:57:50 1jpfuQFV
>>404=406
お前初心者か?w

あの店のお前が見た棚の品は「委託品」だぞ。
店主が値段決めるんじゃなくて、出品者が決めるの。

委託品でもまだあの値付けはあり得る範囲だぞ。


それと犬屋にはちゃんと行ったんだろうな?w
犬屋では定価の倍で売られている。



>>407
あそこの爺さん亡くなったのか…合掌。
昔ながらの模型屋で定価販売だからなぁ…捌けるのはいつになるやら。
俺は興味なかったが、Nの絶版品もあった。

409:名無しさん@線路いっぱい
08/09/29 11:26:40 bslI5DJl
>>402
あそこはエアガンとかで稼いでるからなあ。

410:名無しさん@線路いっぱい
08/09/29 23:38:29 APra/+l+
前橋にあるドリームポケットってどんな店でつか?
掘り出し物があるかな…。

411:名無しさん@線路いっぱい
08/09/30 00:08:22 LsDwM1ck
>>410
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp) 

412:名無しさん@線路いっぱい
08/09/30 00:17:39 O/65WHKE
タウンページで見つけたんですが大宮のトレインパークOMてどんなところですか?
ググったんですが地図ぐらいしか情報がなくて。

413:名無しさん@線路いっぱい
08/09/30 06:22:46 26k6ku5T
>>410
聞いたって答える訳ないじゃないの。
「あるよーお宝!」って書こうものならその日のうちにハゲタカ状態。
ガセネタも多いが、もしかしてと思って行くアホいるからね。
おれもそのアホの一人かも知れないけど。

414:名無しさん@線路いっぱい
08/09/30 10:18:38 bwJEoAJ8
池袋リトルモデルと、三鷹モードホビーの近況はだれかご存知ですか?
前に行ってシャッターは閉まってたが「閉店」とは案内なかった、、、

415:名無しさん@線路いっぱい
08/09/30 11:08:04 j9B9NaoT
>>410
同じ群馬の店なら高崎TOMYに掘り出し物があるお、たしか年代ものの旧マイクロや北北斗星Ⅱなんかも。

416:名無しさん@線路いっぱい
08/09/30 21:48:12 K1ywKJXs
のぐたんずほびい:店主がストーカーのよう

天賞堂新宿:高いブラスの模型を買う人だけが客だと思っている横柄な店

417:名無しさん@線路いっぱい
08/09/30 22:14:53 W2Rvy13o
>>414
知ってるがお前の態度が気に入らない

418:名無しさん@線路いっぱい
08/09/30 22:46:36 91BFzP1F
天賞堂に出入りするには100年早いわ

419:名無しさん@線路いっぱい
08/10/01 00:11:26 A89wHoam


420:名無しさん@線路いっぱい
08/10/01 00:15:09 ls4p2iPG
鉄コレ予約するのに天賞堂に電話したら、雑に扱われたから、
ゴールドカードで支払ってやる。


421:着払 ◆.z/LOOPDnk
08/10/01 00:37:22 Dvdb/nfT
>>420
銀座?

422:名無しさん@線路いっぱい
08/10/01 03:05:34 y145DHLr
>>420
ゴールドカードって
俺が持ってるwくらいだから大したステータスじゃないよ
年会費が高いカード
ゴールド、ゴールドってあんまり気張ると恥かくよ

423:名無しさん@線路いっぱい
08/10/01 04:03:42 VjF3w7xv
>>420
ブラックカードじゃないのかよ…。

424:名無しさん@線路いっぱい
08/10/01 04:10:13 bBtzhM2m
>>416
民度の低さを露呈したな

425:名無しさん@線路いっぱい
08/10/01 14:45:42 d1wRi+9B
>>423
ブラックリスト?

426:名無しさん@線路いっぱい
08/10/01 15:53:34 Wy+bmo9y
ここは借金生活板かよ…

427:名無しさん@線路いっぱい
08/10/01 16:28:49 O4+On6f4
ブラックカードも知らないとはねえ。
おこちゃまなんだろうな。

428:名無しさん@線路いっぱい
08/10/01 16:32:26 UVmhmTvD
元マッシュルーム頭「俺の・・・ゴールドカードだァァァァ!」

429:名無しさん@線路いっぱい
08/10/01 16:43:17 d1wRi+9B
ゴールドポイントカードですね、わかります

430:名無しさん@線路いっぱい
08/10/01 18:36:51 CBO+CKBU
今時、ゴールドカードなんで誰でも持てるっしょ。
東証1・2部の会社ならすぐにOK。
俺も18年前に一度手にしたが5年位で飽きて今はtamtamカードのみ^^;
いいぞこれ。

431:名無しさん@線路いっぱい
08/10/01 23:05:36 NvzDXHsw
ゴールドでもSFCかJGCが付いていれば話は別だが。

432:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 00:22:40 VpNMxrCf
>>422
プラチナカードってか?

金持ち自慢が多いな


ブラックカードって日本には数える程度しか所有者いないんだが

433:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 04:24:26 tgtuQdUS
>>430
だからゴールドはただの年会費の高いカードだってば
東証1部とか関係ない

434:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 05:55:50 yx7OTbne
>>432
アメックスの黒は利用実績が1千万だか2千万だか要るらしいけど、ダイナースの黒だったら
比較的簡単にインビテーションくるみたいだよ。だから平カードとは逆で、アメックスの方が
遥かに格上らしい。
女房が最近まで某外資系小売業のレジのパートやってたんだけど、1回だけアメ黒使った客
に出くわしたことがあるそうだ。

435:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 06:49:16 qAN+UQK5
一瞬クレカ板かとおもたww

436:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 10:58:12 SEmHRJ2j
>>434
>女房が最近まで某外資系小売業のレジのパート
エルメスとか?

437:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 11:19:15 XUEU5oeH
>>436

エルメスにレジがあるのかとw
これだから小市民はww

ウォルマート系列の西友とかだろ?www

438:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 11:57:12 AXUDsnHE
>>434
>>某外資系小売業のレジ
金持ちならそんなところでカード使うなと
キャッシュレスとか言い訳して支払い先延ばししないで気前よく現金で払えっての

439:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 15:19:42 s6/GCxMC
だからtamtamカードが一番いいって。


440:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 15:47:20 FQlTGS8X
ブラックカードを所有しているものです
でも実際 普通の店でブラックカードを使う人間は滅多にいませんよ 
そこまで器の小さい人は、そもそもブラックカードを頂ける権利を所得することは不可能ですから
ちなみに巷で言われるような大富豪ではなく、裕福な公務員より少し上な程度です。
ケチな私から言うと年会費払うのもなかなか苦痛でして、首を絞めてる状態なんですけどね。

441:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 16:35:36 LE2086Ui
ま、器の小さくない人はこんな便所の落書きでわざわざブラックカード持ってるなんて自慢しないわな。
器が小さい人に限って、そういうの聞かれてもいないのに言いたがる傾向が強い。

442:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 16:44:52 FQlTGS8X
なんというか・・・一般庶民の誤解をはらしたくって・・・
要するにブラックカードは大富豪しか手に入れられない これは間違いということです。
皆さんの代は、さすがに無理でしょうが、息子さんをお医者様に育てれば孫の代ではブラックカードを進呈されることもありえます。
頑張ってくださいね!!

443:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 16:53:58 oPBxbLOX
年会費と利息払うなんて馬鹿馬鹿しい

はい次の話題

444:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 19:16:57 CYP1iUQ0
現金しか使わない人って、銀行窓口で待つ時間とか財布の重さ気にならないの?


445:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 19:32:04 ppJWyLsZ
宮地社長じゃないけど、オレは現ナマ主義だな。


446:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 20:15:00 z13sclZ/
ここは関東地方の鉄道模型店を語るスレではなかったのか?

447:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
08/10/02 20:36:40 47UVW2d/
田無カードも黒いなw

448:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 20:52:35 xjpcEVgp
アリック日進再開マダー?

449:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 21:00:47 /BRQv27w
>>448
今思えば鈍器にビル貸し出す際にワンフロアくらい模型売り場を展開しても良かったよな。
相乗効果で客足も期待できただろうに。

450:422
08/10/02 21:08:39 drH5evcQ
>>432
いや、俺が持てるくらいだから
ゴールドカードにステータスを求めてもダメ
ましてや気張って見せても店員が平伏すなんて・・・・って言いたかったんだけど。

20代後半で作った俺のS友穴ゴールドなんか
青帯時代から愛用してたJCB一般カードが限度額180万円やのに
当初限度額100万円だったし・・・orz

451:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 22:58:09 cXptc00W
>>450
SFCの★G付なら話は別。

452:名無しさん@線路いっぱい
08/10/02 23:25:54 A2+wQnDP
のぐんずほびい@横浜は、店主がストーカーのようにうざい

453:名無しさん@線路いっぱい
08/10/03 01:22:47 3/aqCEfB
>>448
9/19に移転オープン済み
何故話題にならないかは、、、お察しください。

454:名無しさん@線路いっぱい
08/10/03 01:53:23 PSs0w2MH
>>453
どこからどこに移転したの?

455:名無しさん@線路いっぱい
08/10/03 07:58:32 OQcaNA5/
>>438
>>434だが、「格安」が売りの会社なんで、女房の同僚とかも口々に
「普通、アメ黒持ってても恥ずかしくて出せないよね~」とか言ってた
らしい。

>>437
西友じゃないが、そっちの方向性の会社。世界中に店があるけど、
階級にうるさい英国あたりじゃはっきりと「貧乏人が行くところ」って
烙印を押されているとか。

456:名無しさん@線路いっぱい
08/10/03 09:05:31 q0zJkDRi
>>454
モノレール側から見て左から右に移転しただけw

457:名無しさん@線路いっぱい
08/10/03 18:32:38 drCYC/Qu
>>445
中田市長じゃないけど、オレは中ナマ主義だな。

458:名無しさん@線路いっぱい
08/10/03 18:40:57 tWLympAQ
大船の移転した日進、売り場の床面積が減っただけっぽいですね
並べてる品物の量はあまり減っていないので狭い

459:名無しさん@線路いっぱい
08/10/03 23:56:09 y1MNTBXq
>>458
狭い売り場に押し込んだって感じですなぁ。
階段上がって右にファックスを見ながら、
左の模型売り場に行って(´・ω・`)ショーボーンとしたのは
オレだけじゃないはずw

460:sage
08/10/04 00:00:31 0O7f7ZI9
歩歩通信より・・・

>--------------------------------------------------------
>通販本店でのクレジットカード利用について
>--------------------------------------------------------
>現在、新システムの導入に当たり通販本店でのクレジットカード決済が
>猥雑な物になっております。


おぃ、猥雑なのかょ

461:名無しさん@線路いっぱい
08/10/04 00:16:39 /SSRc2B8
歩歩通信より・・・

>--------------------------------------------------------
>通販本店でのクレジットカード利用について
>--------------------------------------------------------
>現在、新システムの導入に当たり通販本店でのクレジットカード決済が
>猥褻な物になっております。


…に見えた

462:名無しさん@線路いっぱい
08/10/04 00:22:36 lY/x+jVO
>>460
猥雑な決済システムって・・・

公序良俗に反してなければいいがw

463:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
08/10/04 02:00:00 TCxjTVey
お姉タンが(ry

464:名無しさん@線路いっぱい
08/10/04 15:01:15 93yzQmm3
わい-ざつ【猥雑】
〔名・形動〕
1. ごたごたと入り乱れていること。また、そのさま。「ーな裏町」
2. みだらで下品なこと。また、そのさま。「大衆雑誌のーな記事」

どちらの意味でも歩歩ならありえそうで怖い

465:名無しさん@線路いっぱい
08/10/04 17:41:38 Jmx9GxTb
「煩雑なものになっております」って書くつもりが間違えて、
「猥雑なものに・・・」になったんじゃないの?



466:名無しさん@線路いっぱい
08/10/04 18:03:35 s5jAbXIm
煩雑をわいざつと読む頭、そのまま打ち込んでしまう体の持ち主でOK

467:名無しさん@線路いっぱい
08/10/04 18:53:59 olovrXHd
今日の毎日新聞朝刊に、歌川さんの記事が載っていた。

468:名無しさん@線路いっぱい
08/10/04 18:55:43 olovrXHd
この記事です
URLリンク(mainichi.jp)

469:名無しさん@線路いっぱい
08/10/04 18:58:36 VasuTU/A
>>467
・・・読みたいけど、変態新聞じゃなあ。

歌川さんと言えば、今日クローゼット整理していてTOMIXの185-200の箱見つけたんよ。
「これ、歌川模型で買ったなあ。それから一年くらいで親父さん亡くなったんだよな。」
なんて思い出していたのでちょっとタイムリー。

470:名無しさん@線路いっぱい
08/10/04 18:59:17 VasuTU/A
>>468
連投すまん。早速見に行きます。

471:名無しさん@線路いっぱい
08/10/04 21:07:31 t41z2JRu
ここはクレカについて語るスレですね。わかります。

472:名無しさん@線路いっぱい
08/10/05 01:20:31 fW8v6Ekq
>>414
俺も気になっています。

特にリトルさんは昔足繁く通ったので、親父さんが元気にしていらっしゃるのか…。

473:名無しさん@線路いっぱい
08/10/05 01:30:01 XP8Lhogi
のぐんずほびい@横浜の店主が感じ悪い

474:名無しさん@線路いっぱい
08/10/05 01:39:33 0Lrq8GT7
久々に川歩歩に行ってみたけど
交通の便が悪いせいか、都内では早々に姿を消したモデルがありましたね
まあ、自分はそちらではなく開封品のバスコレ&カーコレ目当てでしたが

475:名無しさん@線路いっぱい
08/10/05 07:28:00 dt7Bnbe2
土浦の模型店、丸○模型に行ってみた。
結果=鉄道は撤退。
EIDAIの部品、ATLASの部品残ってた。
KATO20系単品の山あり(残念再販だ、、、)
好きな人は行くべし。

476:名無しさん@線路いっぱい
08/10/05 16:01:38 X5pjYLSe
>>465
残業ながらそのようです。w

477:名無しさん@線路いっぱい
08/10/05 16:10:51 nVLD18Vr
町田の某模型屋、15:05に行ったら「所用のため15時閉店」&シャッター…orz
非常にorzな気持ちになれたぜ…
相模田無で、その分の運は取り返したけど。

478:名無しさん@線路いっぱい
08/10/05 19:44:45 9wdh4W8n
>>475
数年前まで学研の踏切とか遠藤の線路とかもあったんだよな
その頃から鉄模の新規入荷はしてなかったような
AFVや車のプラモも結構なものが在庫していたけれど
今はどうなってるかな・・・

479:名無しさん@線路いっぱい
08/10/06 01:33:10 MUF27rfZ
越谷レイクタウンにポストホビーが
入ってるな。鉄道模型も扱っているが
品数は今市。
オープンセールはHOと
Nは蟻の天北と下等白鷺増結ぐらい。

480:名無しさん@線路いっぱい
08/10/06 12:20:34 aWU0h7Oq
>>477
木曽団地?

481:名無しさん@線路いっぱい
08/10/06 12:23:14 1ULHnsVz
>>480
そ。

482:名無しさん@線路いっぱい
08/10/06 12:31:30 +UWLea+v
>>479 RMMの広告に釣られて行ってきたがさしあって収穫ナシ
あの広告の写真はどこのだ?
HOはまかぜのM車単品がそこそこ安かったのでそれだけ買った
通常品は2割引位っぽい

久々に期待を大きく外しました

483:名無しさん@線路いっぱい
08/10/06 13:35:18 TEqiIYER
宇○宮のなかざとでまら銀買ってきた

484:名無しさん@線路いっぱい
08/10/06 18:22:37 aWU0h7Oq
>>477
以前、田無に食い荒らされて泣き言をいってたと思うけど、結局は自業自得と言うことなんだな。HPの在庫表を見る限り、もう仕入れの資金も底をついたと見えて、新しいものは何も入ってないようだ。

485:名無しさん@線路いっぱい
08/10/06 21:00:03 brWZUAoR
>>484
何その奇駄みたいなの。

486:名無しさん@線路いっぱい
08/10/06 21:25:05 wozEa2qN
お店の看板が青・黄・赤とカラフルだねマチモ
あれー、この色どっかで見たなあ
どこだっけなあ

487:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
08/10/06 21:38:00 DyVqjLlB
>>484
BGMが80年代アイドル物で噴いたよw
もう隣で焼き鳥買って食べる余裕もないんだろか。
富のコレシリーズで高値の付くものはオクで転売してしまうので、わざわざ来店した客にはいつも残り物しかないという。。。

488:名無しさん@線路いっぱい
08/10/06 22:26:27 BryPUhS1
>>484
そうか?

489:名無しさん@線路いっぱい
08/10/07 00:14:45 Hgz0t5tn
唐突に出てくる演歌歌手とデビュー前歌手が模型店のHPにしては不自然すぎなんだよな。
2003年8月2日に近所で集会があったんだろうなw
10月19日の出張ってのはこれだな。
URLリンク(www.ybc-machida.com)
てっきり、選挙が近いからまた集会があるのかと思ったよ。

490:名無しさん@線路いっぱい
08/10/07 03:10:47 w7C5m/nl
>>486,489
創価?

491:名無しさん@線路いっぱい
08/10/07 14:14:46 7rA4pTS+
そうか

492:名無しさん@線路いっぱい
08/10/07 16:46:53 3SGwO3oN
あ、そうか!

493:名無しさん@線路いっぱい
08/10/07 18:54:42 HnRXqSeM
マ(青)チ(黄)モ(赤)

494:名無しさん@線路いっぱい
08/10/07 19:16:35 zqD7ICfn
SNCFRの製品が揃ってるんでないの

495:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 00:55:02 t9ATxIhP
逗子にも3色の模型屋さんありますな

496:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 01:25:04 v5uNqHCR
天罰堂は、安物買うと雑に接客されますよ。

497:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 03:18:25 LM1hDN7R
>>487
仕入の資金が底をついたというのはありそうだな。現実に何も新しいものが入ってない。

498:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 07:49:49 6PPVESV2
>>495
鉄模界には結構多いんだろうか
そうかそうか


499:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 08:20:35 Utt7QuT9
のるかそるか

500:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 11:24:26 NJKGz4Py
500

501:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 11:48:46 GjCGSfvI
創価の店ってのは、何で主張したがるんだろうか?

もしも漏れが商売始めたら、看板に真○宗と書いてみようかな?

だだキモいだけかw

502:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 13:01:00 4a2XDry3
創価の奴が、その店を応援(買い物)出来るように、目印として例の3色を使ってるんだろう。

503:(´3`)ノネサル ◆OThdW2e2bs
08/10/08 14:21:41 bIEegokT
じゃあ「集団で創価の店へ行き店内で大声で共産党をほめたたえるオフ」でも企画しようかな。

504:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 14:46:29 0hmTND3a
共和党党員の俺は参加できない。

505:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 17:36:22 RW6EQdYH
逗子住んでたときもあの店だけは行かなかったな
HPのひとりごと見てるだけでうんざりしてくる

506:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 17:51:52 UUFJKqL7
他にも草加の店晒してくれ!

507:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 18:51:44 0hmTND3a
国が黒幕だったのか・・・((((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル


URLリンク(maps.google.co.jp)

508:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 19:47:59 NkktqloU
商品を仕入れられなくなったから、自分のコレクションを放出か・・・。

―お知らせ―

各社・各種の記念乗車券・入場券を
額面の半額以下で発売中です!
昭和50~60年代に発売されたものが中心です。
(使用済の普通乗車券・未使用の普通入場券 等も格安で販売してます。)
記念の名称等については、お問い合わせください。

先は短そうだな。


509:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 19:48:20 47oYG6+K
そうかがっかいというのは宗教ではありません。
只の互助会組織です。

510:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 20:18:09 sLmIwFbl
>>506
見分け方はいたって簡単
そのお店の看板やHPに例の三色が入っている所は要注意

511:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 21:48:08 ZcNBCzkx
>>507
ギョ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
どーなってるんだこれ????

512:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 22:04:53 knOBNdYr
Nゲージの車両セットを高価で買い取ってくれるところってありますか?
品物自体はマイクロエースやKATOの車両セットばかりですが。

513:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 22:19:37 Qx6YwIb0
>>512
尾久で売れば?
中古屋じゃ二束三文で買い叩かれるのがオチ。
オフ家には間違っても持っていってはいけない。
価値のわからないトコに持っていくと悲惨。
あとは貸し箱や模型店の委託にだして自分で値段を付けて売るとか。

514:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 22:35:42 knOBNdYr
>>513
そうですか。
できればすぐ売れればいいなと思っていたのですが、
ヤフオクでも検討してみます。
ありがとうございました。

515:名無しさん@線路いっぱい
08/10/09 00:18:58 jtW3y8jI
>>512
高価買取=売れ筋商品かつ新品同様で定価の2割までが相場
指定買取=店が指定するもので、新品同様で定価以下が相場

>>512の言う高価がいくらか分からんが、あまり期待しないほうがいい

ハードオフやオフ家は一山いくらの世界
定価換算で10万越えてても持ってきた一抱えでしか判断しない

516:名無しさん@線路いっぱい
08/10/09 00:20:42 jtW3y8jI
最悪、一山1000円
元が10万でも1000円だよ

517:名無しさん@線路いっぱい
08/10/09 10:10:05 tCOAzqmt
>尾久で売れば?
一瞬モデル・トラン・ブルーで買ってくれるのかとおもた。

518:名無しさん@線路いっぱい
08/10/09 10:10:48 7kgEd+EW
>>515
あまりどころか、全く期待出来ない
捨てるよりまし、位に考えるしかない

519:名無しさん@線路いっぱい
08/10/09 12:49:35 +lyeuZlW
面倒であれば奥で全部纏めてジャンクで出品すれば?
中古屋に売るよりは高くなると思うけど。

520:名無しさん@線路いっぱい
08/10/09 13:58:41 9NwbpLOl
今は一部商品を除いて相場が停滞しているので、面倒でも1セットずつ出品するのが吉。
狙いを定めた品に思わぬ入札が入るかも。

521:名無しさん@線路いっぱい
08/10/09 14:22:07 yHMgUF49
>>520
でもセットをバラして1両ずつは勘弁
変に1両だけに集中したりして編成を落札できそうにないから
最初から入札しない

522:名無しさん@線路いっぱい
08/10/09 22:35:06 Y9WQtq8W
蟻じゃあねぇ・・・。新品だってごっそり売れ残ってるの多いし、その手前の豚屋にごそーりなんていうのも結構あるからなあ。

523:名無しさん@線路いっぱい
08/10/10 22:43:49 oHgDDOwc
明日から茨城~栃木~福島の個人店巡り。
ご当地の旨い物を堪能しながらのんびり旅。


524:名無しさん@線路いっぱい
08/10/11 03:11:05 /5A6QmTH
>>523
日比谷を敬遠なさるのけえ?

525:名無しさん@線路いっぱい
08/10/11 05:29:36 yEANppwI
うぬ?日比谷って何?
知らないぞ。。。出発準備完了なのだが。。。

526:名無しさん@線路いっぱい
08/10/11 12:43:02 G7pu8m9I
>>525
鉄道の日のフェスティバル
鉄コレ目当ての奴がわんさかいる

527:名無しさん@線路いっぱい
08/10/11 13:43:43 g/IFzj/5
日比谷なんぞ行かず、旅に出たほうがいいと思う。
もうお出になられたか…


528:着払 ◆.z/LOOPDnk
08/10/11 13:47:09 PNdflsux
>>523氏が関西私鉄や西鉄に興味がなければ日比谷なんて関係ないでしょう

俺は興味があるので行って来たけど

529:名無しさん@線路いっぱい
08/10/11 16:15:56 PftoN2R4
>>527
導師様のお導きで...旅立たれました。

530:名無しさん@線路いっぱい
08/10/12 12:15:21 IGMR1nEM
北関東某所の敷地内にモノホンの電車が置かれている某ショップにて
多額の万引き被害があったらしい。店主が所用で店から離れた隙に
店内に陳列してあった多数のレールセット・車両など、被害額は十数万
に及ぶとか。


531:名無しさん@線路いっぱい
08/10/12 22:24:44 Ynpiyjs4
旅から戻りました。
500キロ走破。途中、模型店以外で引っかかりまくって
結局福島までたどり着かず。。。
茨城県北の店を巡ったが、何だかやたらエアガン関係が多い印象。
鉄道模型は「一応」置いてあるといった感想。
一応置いてあるショーケースの中で「さよなら銀河」が寂しそうだった。
それほど、鉄道系はスルー状態なのかと。。。

10年振りの旧友との交流、紅葉見物、綺麗な河原でのBBQで
元気をもらってきた。それが一番嬉しかった。

530の店は、間に合わずに通過したがそんな事があったのか。
全く困ったもんだな。



532:名無しさん@線路いっぱい
08/10/12 22:39:56 WufHHekK
>>530
万引きじゃなく窃盗だな

533:名無しさん@線路いっぱい
08/10/12 22:44:56 fb8Aw3Mv
>>530
マジ?

534:名無しさん@線路いっぱい
08/10/12 23:46:12 r2IzLN/0
犯人が検品厨でないのは確かだ。

535:名無しさん@線路いっぱい
08/10/13 00:01:05 QVjCBsnx
それ、全く同じ話を半年前に聞いたんだが…。

536:名無しさん@線路いっぱい
08/10/13 02:12:24 dvsCCB/E
jori谷没

537:名無しさん@線路いっぱい
08/10/13 02:41:36 6KCAeBAq
>>530
万引きも立派な窃盗だってばさw

でも、客がいるのに持ち場を離れるとは
なんともまぁ呑気な店なんだ。

538:名無しさん@線路いっぱい
08/10/13 03:04:29 mV29jx4f
ちゃんと警察に通報したんだろうか?
防犯カメラの映像あるのだろうか?

539:名無しさん@線路いっぱい
08/10/13 03:08:46 VmwpFb1f BE:1676376768-2BP(0)
>>534
>モノホンの電車が置かれている

うむ、トシちゃんの実家でないコトだけは確かだなww

540:名無しさん@線路いっぱい
08/10/13 06:49:57 Ejik/usQ
北関東?店の敷地内?
もしかして「〇〇くん」かな?

541:名無しさん@線路いっぱい
08/10/13 06:58:48 VmwpFb1f BE:2200243897-2BP(0)
>>468
URLリンク(s02.megalodon.jp)

542:名無しさん@線路いっぱい
08/10/13 11:56:44 SE902W2I
>>530
あんなに頑張ってるのにひどい話だ。
店主一人で見るには、ちと店内が広すぎる感じもする。

543:名無しさん@線路いっぱい
08/10/13 17:46:06 aybaQ8+J
覆胃耶麻打、閉店セール中

544:名無しさん@線路いっぱい
08/10/13 22:54:51 oWXt5cwz
>>543
昨日日比谷の帰りにそこにも行ったけど、最近の製品はほとんど入荷してなかったようだ。
明日から改装に入り今週の土曜に新装開店するが、この調子だと鉄道模型の売り場が消えそうな気がする。
田無以外で貴重な都内の鉄道模型の高率割引店だけに、何とか残してほしいが。


545:名無しさん@線路いっぱい
08/10/14 16:08:52 A9fk3Ncv
>>544
利益が出ないからやめると言うことだろう。Nの安売りも行き着くところまで来た感があるな。
これから取り扱いをやめるところ増えるだろうな。

546:名無しさん@線路いっぱい
08/10/14 17:49:05 qGR79eFg
昔は鉄道模型は金持ちの趣味。
貧乏な奴は指をくわえて眺めてるか、それでも我慢できなければGMのキットを
組み立てて満足感を得る、という構図だったんだがいつの間にか崩れたよな。

鉄道模型に限らず趣味全般に言えることだが。

なんでもそうだが下手に貧乏人の裾野が広がるとモラルが崩壊していく気がする。
ただ安物を求める主婦が増えた結果中国産の毒食材が所狭しと並べられるようになった
スーパー然り。

547:名無しさん@線路いっぱい
08/10/14 18:19:30 J3v11L36
こんなところで自己紹介しなくてもいいのに・・・

548:名無しさん@線路いっぱい
08/10/14 19:44:44 uleLG3eO
>>546
モラル云々はよくわからないが、
簡単に買えないから努力もするし工夫もするのは確かだと思う。

549:名無しさん@線路いっぱい
08/10/14 21:46:36 Tsns94jm
何か、今の鉄模やってる連中って、撒かれたエサに飛びつく魚みたいだよな

で、お腹いっぱいになると、もうイラネーみたいになって
また新しいエサを追う

これの裏返しで、少しでも在庫が残ってれば「塚!塚っ!!」って騒がれるので
それならばと入荷量が絞られる
そのくせ、いつも「買えない、買えない」と嘆いたり
店が在庫を持たないから、いつも転売屋から買うハメになる

この経済情勢のわりには鉄模はよく売れている方だと思うが、何だかね・・・・

550:名無しさん@線路いっぱい
08/10/14 22:29:54 hpJq3OIs
趣味の楽しみ方は色々あるもんねー!
集めるも良し。
走らせるも良し。
カネあったら、保存用/飾り用/走行用/時には改造用
と買えたらなぁー。

おっと、スレ違いだ。
スマソ

551:名無しさん@線路いっぱい
08/10/14 22:53:44 eZB2FtqW
今日の夕方NNNのリアルタイムにポポが出てた

それにしても男性アナって鉄ちゃんが多いな
近野キャスターも時刻表3級らしいし

552:名無しさん@線路いっぱい
08/10/14 23:07:22 zYZHBlAy
>>545
 そもそも15年ほど前から家電屋や量販店が
 模型を扱うのが目立ち始めてから個人店は激減したしなあ。
 古いカタログの取扱店一覧開けば一目瞭然。

553:名無しさん@線路いっぱい
08/10/14 23:38:08 fdkjVnKz
確かに…
特に地方は酷い有り様だよね、
都市でも10位前からは個人経営の店は閉店してるし、

554:名無しさん@線路いっぱい
08/10/14 23:45:39 GbMZ6CXX
>>551
それ今日の昼過ぎに撮影してたよ
秋爺にパーツ買いにいったら定休日でションボリしつつ
周辺の鉄模店廻ってたら出くわした

555:名無しさん@線路いっぱい
08/10/15 07:52:28 nNZ2ldLP
エンドウ社長のスレ
スレリンク(gage板)

556:名無しさん@線路いっぱい
08/10/15 10:21:42 PwYkn+Yv
>>551
っ堺の車窓から

557:名無しさん@線路いっぱい
08/10/15 11:10:42 p+SJkyRD
社会の窓から?

558:名無しさん@線路いっぱい
08/10/15 11:15:04 oh6qhsP8
>>557
お稲荷さん(ry

559:名無しさん@線路いっぱい
08/10/16 16:20:31 pvTD8t4+
ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
へノ   /
 ω ノ
    >




560:名無しさん@線路いっぱい
08/10/17 12:13:09 daCVdEF8
_[警]      ターン
  (  ) ;y=ー            ヽ('A`)・ノ∵.
  (  )V               ( ) 
  | |                ノ |>>559

561:名無しさん@線路いっぱい
08/10/18 00:35:38 Jf7YEcwT
子供好きの店主は…東京都町田市教育委員会の
『中学2年生の職場体験事業』で
生徒の受け入れ事業者(店)として毎回協力しています!

今年度(平成20年度)は、9月・11月に2校の受け入れが決定しました!

中学生の頑張る姿を応援してください!

 運転資金も枯渇したのにこんなことやってるヒマあるの?@MACHIMO

562:名無しさん@線路いっぱい
08/10/18 13:23:29 dS0DGacd
秋葉タムは縮小傾向なのだろうか。
開店当初の売場の充実ぶりが、現在では欠品も多く閑古鳥が鳴いていて、行く価値さえ感じられない。
関東有数の売場だと思っていた店が、こんな寂しい店になってしまったとは。

逆に尼崎タムの充実ぶりは同じタムとは思えないほどすごい。他店の在庫が尼に行ってしまったのか。

563:名無しさん@線路いっぱい
08/10/18 19:55:17 kQucFvpQ
>>562
ネタか?
平日行けばどこも閑古鳥だろ。
まとめて買っていくヤツらもいるから多少の品切れは仕方がない。

564:名無しさん@線路いっぱい
08/10/18 20:26:00 fygKIacJ
>>562 関西からの 修学旅行乙 今後一生涯 関東には来なくていいから

565:名無しさん@線路いっぱい
08/10/18 20:42:02 LysPGaTH
秋葉原田無の品揃えが縮小しているように感じるのは事実です

無くなる前に在庫整理でごく微妙に割引率を上げて放出するわけだが
人気商品でなければいつ行っても買えるという安心感はなくなった

566:名無しさん@線路いっぱい
08/10/18 21:16:19 cEL/Hmj5
>>565
具体的にどこがどういう風に縮小してるのか教えてくれよ。
外国車両の売り場が狭くなったのかい?

567:名無しさん@線路いっぱい
08/10/18 21:23:24 IkZBxi6G
田無になければ他を探せばいいじゃん。
頭ん中に田無しかないんかい。

568:名無しさん@線路いっぱい
08/10/18 21:44:52 INzzD0Lj
>>562
>>565
俺は逆でアレが普通だと思う。
35%引きで在庫が山積み
じゃ、それこそこの業界終わり。

569:名無しさん@線路いっぱい
08/10/18 22:00:03 /O/Wl4OO
ところで今日大井町の山田が新装開店したが、
鉄道模型の売り場がどうなったのか、誰かレポを頼む。

570:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 00:20:07 8ZIJcqs3
>>565
秋タムの開店当初から見てもあきらかにアイテム数が激減しているし、欠品によるスカスカ部分も目につく。
在庫管理がいい加減。アイテム数が少ないのは、売れ筋だけしか陳列しなくなったのかもしれない。
開店当初は視覚的にも賑やかな楽しい売場だったのだが。現在は本当に寂しくなってしまい、行く気もうせてしまう。
完全に客を逃しているパターン。安物狙いの低級な客層しか行かなくなってしまうだろうな。

571:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 00:31:02 KcnuPYQZ
徹底的な安売りをするならそれなりのコストダウンも必須
売れないモノは一切置かないくらいにしないと、結局自店の首を絞めることになる
(仕入れが売り上げを食ってしまう)
品揃えが悪いというより、悪くせざるを得ないということではない過渡

あとはやはり景気低迷によって余分にモノが売れなくなってしまったというのは
何処も同じ
一年前と比較しても蟻製品を中心に殺気立つほどの瞬殺品がなくなったのは確か

572:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 00:38:24 SPeQSMZ1
というか、売れるものを売れるときに売りまくってる田無が
それなりに儲かってるのは間違いないし、
秋葉には他にも模型屋沢山あるのに。

そんなに「俺様が買いたい物が安く買えない」のが不満?
「低級な客層」って…いったい安売り屋に何を求めてるんだ。

573:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 01:23:52 KcnuPYQZ
>>いったい安売り屋に何を求めてるんだ。

そりゃ、簡単だ罠。「極限の安売りとお腹イパーイの潤沢な在庫量」

ってアホか。

田無って鉄模の場合、どこか蟻製品に支えられていた部分があった気がするが、
最近はさすがに蟻のネタにも新鮮味がまったく無くなって、
むしろ消去法的になってきたから、これからは苦戦するんでないの?
田無は地方にも店があって、アキバで瞬殺したものが地方店には山積みってよく書かれているし

574:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 01:50:46 E5HRzfnv
要は田無に入れている豚屋がメーカーに干された、と言うわけだ。

575:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 02:27:23 6eTE69mt
>>570
自分の欲しいものが無いと「在庫管理ができてない」ってキミはお子様かw
別にタムはキミのためにやっているわけではないのでいつも欲しいモノがあるとは限らないことは分かっているよね?
そんなに不満なら自分で模型屋やってみなよ。
キミが理想とする「沢山のアイテムが大量に在庫されている模型店」に。
もちろん全品35%引きでね。
オレも買いに行くよ。

576:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 02:55:25 U6twbkNQ
>>574
あのさ、それってイコールってことで(ry

577:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 10:33:20 6SRIHdLa
むしろ、全部定価で構わんから「足を何度でも運びたくなる店」を増やしてくれよ。

長居したくないような店が大半って異常だろ。

578:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 10:50:10 5UiosST6
都内でしかも23区で長居してしまいがちなよく行く店がある漏れは幸せなのかな?
都民になってまだ6年ぐらいだか


579:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 11:45:42 6SRIHdLa
>>578
裏山

580:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 12:05:10 8ZIJcqs3
>>575
低賃金、無能、商売資質の無い従業員乙

581:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 12:15:16 eDLQ4yl6
誰か渋谷の山田確認したか?渋谷は渋谷模型が良いか?

582:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 13:03:37 Ty9HIBFd
>>581
先週渋谷の山田に行ったが、鉄道模型売場はなかった…。

583:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 13:09:23 PmfeIjWI
>>581
このスレの住人はそんなつまらんトコには行かんのだよ

量販なんていう所は
修理はユーザー任せ
細かい注文は一切聞かず
まとまった時にしか仕入れをしない
在庫を寝かすことを嫌うため、最終的には売れてしまうのに
現金化を急いで品揃えが悪くなりがちなのは、当たり前

それを量販店と専門店の区別が付けられなくなった香具師が大杉
それに変に情報が早いから、ちょっとしたエラー騒ぎで
売れるはずのものが、途端に不良在庫化しやすくなったりで
鉄模ほど売りにくい商材は他にないだろ。これじゃ仕入れを抑えるのは当然

584:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 18:02:39 295Qd88F
>>569
大井山田は同フロア内で移動はあったが、
面積的には変わらないように見えた。

585:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 19:35:00 CLFRlWgS
おまいら、NHKで蟻塚

586:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 22:13:03 JvbyyGOU
>>584
ということは鉄道模型の売り場は残ったのですね。

587:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 22:17:51 1coeNe0W
>>585
お前が鉄模店のアルマジロになってやってくれ。

588:名無しさん@線路いっぱい
08/10/20 13:41:31 aVX1Qh6D
>>587
オオアリクイ乙

589:名無しさん@線路いっぱい
08/10/22 00:28:16 0QtAEoLd
>>240
その通りです。
店員によって無愛想な方がいるので、こちらからメール確認しないと入荷の連絡すらありません。

近くにある浜芋の方はHPで入荷確認ができるので、今はほとんどこちらで予約しています。

590:名無しさん@線路いっぱい
08/10/22 02:40:03 XzB4Yygr
今月はまだ買いに行ってない

591:名無しさん@線路いっぱい
08/10/23 20:57:44 H0rKZ8q7
鹿嶋市、神栖市に住んでいるこのスレの住民の皆さん、鉄道模型はどこで買っていますか?
市内に2割引クラスの販売店、あります?
嶋流し喰らいそうで切実な問題なんです。
教えてください。

592:名無しさん@線路いっぱい
08/10/23 21:06:50 6WDi5sWz
>>591
URLリンク(wwwpdm.hp.infoseek.co.jp)

593:名無しさん@線路いっぱい
08/10/23 21:34:01 Bq56pE4N
なんだよ、降他荷氏んでねーやんw

594:名無しさん@線路いっぱい
08/10/23 21:55:41 uIdIMvDL
>>591
会社名晒せ。
2割引にこだわるようだから給料も2割引にしとけって電話する。

595:名無しさん@線路いっぱい
08/10/24 04:23:26 VkGJHDCq
>>561
それ中学生にただ働きさせてるだけだよ
店の掃除とかさせてた

596:名無しさん@線路いっぱい
08/10/24 15:38:28 3Y1+ZrQh
柏にあったサイコホビー知ってる人いる?
よく子供のころ店のレイアウトで遊んだっけ。
息子(いつも、鼻かんでる奴)が店継いでからはすごい店になったね。
在庫の山で店の客が見えないぐらいの在庫。
ある意味宝探しは出来るのだか・・
商品買えば釣りがなくて近くのコンビニに両替にいく始末!
その間万引きし放題状態みたいな。(もちろん俺はやってないが)
で気付いたら潰れてた。
バカ息子の典型だろう。



597:名無しさん@線路いっぱい
08/10/25 00:00:20 rq8FKz2X
ワールドの古いキットとかの探し物をよくやるんだが、ワールドの在庫が多いところというと、どのへんだろう?
赤塚(水戸の手前)、共産あたりに在庫が多いのは知っているが、他にある?

598:名無しさん@線路いっぱい
08/10/25 16:20:59 XuF0Fb4H
さが美のおやじ・・・・客の品物を試運転と称して、あれだけ走らせるのもどうかと。

599:名無しさん@線路いっぱい
08/10/25 21:44:38 f0f6UOsb
慰問だってやってることは…

600:名無しさん@線路いっぱい
08/10/25 23:04:37 w277dwDG
潔癖すぎるのも問題だが
商品性考えるとそれもありか

601:名無しさん@線路いっぱい
08/10/26 23:11:04 Hc+bn6x8
客の同意だけでなく、立ち会いがあればな。深夜に、酒片手に、走らされていると思うと・・・。

602:名無しさん@線路いっぱい
08/10/27 00:16:40 3Bx51ktj
>>601
もうそこまできたら病気だぜ。


でもよ、その現場を写真とかで
押さえてネットで晒してみたいね。

603:名無しさん@線路いっぱい
08/10/27 00:25:57 DTVExbJh
>>601
ならばお前が見てくれば?

604:名無しさん@線路いっぱい
08/10/27 06:31:50 e4dwf88L
買う時というか、予約の時に、試運転は不要といえばいいんじゃないかな。

605:名無しさん@線路いっぱい
08/10/27 22:57:09 NMJV3RJI
ヤシは小心者だから、この書き込みに気がつけば、止めると思うよ。
まあ、おれも、似たようなことで不愉快な思いをしたことはあるが・・・。

606:名無しさん@線路いっぱい
08/10/28 07:04:06 st0hRo9Q
東京下町の「T模型店」は、創業者・田代源太を中心に、40年前から鉄道模型販売店を営んできたが、二代目である現経営者・田代秀樹に
代替わりした7年前、一人の技術者の趣味から始まった建築模型製作が大ヒットし、別会社として「株式会社S社」を設立、さらに大手
玩具メーカーである「ボビー」の下請けとしてNゲージ鉄道模型のOEM商品を製造するため4年前に設立した「有限会社A社」を含め、各
事業がそれなりの収益を挙げていた。

ところが一昨年、S社の最大の取引先であった「H建築設計事務所」所属の建築士が偽装事件を起こし、その風評被害から受注が激減する
事態となった上に、昨年「ボビー」がライバル社であった「サクラ」からの敵対的買収に遭って吸収合併され「サクラボビー」となり、
鉄道模型が主力事業から外れてしまった関係から、A社も契約の見直しを迫られている。

田代秀樹は、各社のオーナー株主ではあるが経営に参画することはなく、専らT模型店で特注販売しているHOゲージの高級鉄道模型の製作
とT店が中心となって設立・運営している鉄道模型趣味のサークルである「M法人」の理事長職、そしてドイツの鉄道模型メーカーとの交流
に注力しており、各社の経営は元T店の技術者である島崎忠文・行岡数馬の両社長に任せきりの状態である。

607:名無しさん@線路いっぱい
08/10/28 08:40:03 Q8uJOesL
>>598
さが美って秦野の?

608:名無しさん@線路いっぱい
08/10/28 12:12:59 inEWiola
ジンチュウ臭がする…

609:名無しさん@線路いっぱい
08/10/28 17:01:59 ggP9R5Cz
所沢のMDの噂はなんか出てないの?

610:名無しさん@線路いっぱい
08/10/29 22:09:07 LP4AvVLe
秋葉原のK-ONEってやる気ないでしょ。
メガネに髭を生やしている奴は特に。

611:名無しさん@線路いっぱい
08/10/30 01:11:40 c2hen3xU
23区内で中古製品扱っててホームページがある模型店教えてください

612:名無しさん@線路いっぱい
08/10/30 01:12:38 c2hen3xU
ホームページに在庫表がある模型店です

613:名無しさん@線路いっぱい
08/11/02 10:27:32 yYhXJks9
>>610
この前行ったら客が(3人くらいいたけど)
店員同士でガンダムについて熱く語り合っていた。


614:名無しさん@線路いっぱい
08/11/02 12:50:59 yIE0+5z2
>>611
23区じゃないが川崎のアサダ、小田原のべんけいはお勧めだよ。
ただ在庫がホームページに載っていないから、お店に行ってお店の人に色々聞いてみるのがいいよ。
アサダもべんけいも店主さんが親切な人だから、初心者にも模型について色々懇切丁寧に教えてくれるからね。
行って絶対に損はしないよ。

615:名無しさん@線路いっぱい
08/11/02 17:11:52 1n99+4I5
>>614
両方の店とも行ったことがあるけど、確かに同意。
この2軒は、「行かないと」面白さが分からないない店だと思う。
ただ、前者は結構行きづらい(初めて行った時に、店を見付けるのが
本当に一苦労した)。バスが多いので、現地へのアクセスはまだいいけど。

616:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 00:19:15 Lhu5LHYg
楽天に出店してるシブヤの対応はいいですか?序で買いそびれたので、ポチろうと思ってるんですが。
価格も序とドッコイドッコイなんで。

617:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 01:03:32 DPdHrZX7
>>596
俺が柏に越してきた4年前には、もう潰れていたな。
お宝があれば、拝みたかった。

618:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 01:28:26 ldMPuW5j
柏といえば、北総ももうダメだな。
女性店員同士でずっとしゃべってるだけで、商品知識もないし。

619:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 02:56:44 vtrXWLnd
>>617
そんないい店じゃなかった。
覚えているのは、塚になってた
しなのマイクロ103-1000バラ売り クハ1両欠 を半端になるから3両セットでしかウラネ
とか
在庫品は埃まみれ
とても新品とは言えないような、まさに田舎の店って感じ
その後、すぐに潰れた
閉店叩き売りやったのかすら不明

620:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 19:28:08 peGmC7qP
シブヤは気をつけろ
Yaと楽で送料が違う
プラレでは評判が悪い

おもちゃ板プラレスレより

621:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 19:35:11 nkoJw5Sr
>>616
普通だった。特に問題なし。

622:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 19:50:51 JJorraAL
>>616
金額表示に注意されたし。

大きく表示された金額が当然税込だと思ってると、実は税別表示だったりする。税込は小さく表示されてる…

単価高いと消費税だけで随分違うもんだ。


623:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 02:09:08 ph/TOpwZ
>>622
そんな売り方していいのか?
然るべき所へ言えばどうにかなるのではないのか?

624:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 11:29:09 pizQmU1J
>>623
卸なら問題ないんだけどな
小売り兼業でも卸なら


でもまさかね
言い逃れとしても通じるかな

625:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 13:33:30 23SCSZ2C
>>618
岡ちゃん、いつも居ないね。

626:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 13:39:27 eTwn3gGP
北総、ドールの方に注力してんじゃね?
八王子はうまく軌道に乗ってるのかしら?

627:名無しさん@線路いっぱい
08/11/05 02:17:41 G3kOTOPa
北総は八王子に出してから在庫が無くなりやすくなったね。
お店には良い事だけど、見に行くほどの楽しみは無くなった。

628:名無しさん@線路いっぱい
08/11/07 03:44:11 dAHWDC8j
秋葉尿は結局あぼ~んしたんだな

629:名無しさん@線路いっぱい
08/11/07 23:55:55 jt05k+Id
>>628
全体的にホームページの更新も止まっているし、
金曜だというのに営業していなかったようだし、
会社ごと(ry

630:名無しさん@線路いっぱい
08/11/08 10:21:37 tzJBiT/H
>>628
やはりあぼーんですか。尿全体であぼーんなのかな?

631:名無しさん@線路いっぱい
08/11/08 10:28:35 KtfFBQmL
>>630
尿スレにいろいろ詳しい話が出てる
夜逃げじゃないかとか総本山に店員一人しかいないとか
スレリンク(gage板)l50


632:名無しさん@線路いっぱい
08/11/10 21:38:26 nQA8yV4d
狭山のアソビット、閉店セール中。
店頭価格から、さらに6割引。
なぜか蟻シキ800と810が大量にあった。わずか5,300円なのでもちろん買った。

633:名無しさん@線路いっぱい
08/11/10 21:42:41 M/7rXJJK
蟻シキは5300円でもまだ割高感あるな・・・

634:名無しさん@線路いっぱい
08/11/10 22:12:16 BoHGOOHu
そこが欲しいか欲しくないかの差だと思われ

635:名無しさん@線路いっぱい
08/11/10 22:13:37 n/W5bn+Q
今日 大久保のタゥ゙アサホビーハウスに行きました 一回迷子になりかけますたが何とか見つかりました E851動力とお召し新1号を見つけて買って来ました。

636:名無しさん@線路いっぱい
08/11/10 22:24:06 87nezX+A
>>635
犬元気?

637:名無しさん@線路いっぱい
08/11/10 22:46:16 nP771gUt
>>632
情報ありがとうございます
明日の朝イチに買い占めに行きますw

638:名無しさん@線路いっぱい
08/11/11 00:55:29 EiBbuTz/
>>635
あの・・タヴァサ(タバサ?)をぐぐってみたけどよく分かりませんでした。
正確な場所どこなんでしょうか。

639:名無しさん@線路いっぱい
08/11/11 01:11:57 SemXeSfd
>>638
URLリンク(www.tavasa.jp)

640:名無しさん@線路いっぱい
08/11/11 15:51:58 EiBbuTz/
>>639
thx!
今日場所を確認してきました。勤務時間内なので中には入れませんでしたがw
今度ゆっくりできる時間に行ってきますよ。

641:名無しさん@線路いっぱい
08/11/12 00:16:43 EmKkEB8/
定休日に気をつけてね。俺は店の前まで行って第2土曜日だと
気がついたことがある。

642:名無しさん@線路いっぱい
08/11/12 17:41:59 gC/ScHMk
しかし公式によると日曜日も休みとは。。。

643:名無しさん@線路いっぱい
08/11/12 21:33:06 EmKkEB8/
以前、カメラなんかにも凝っていた時期があるが、銀座の老舗のカメラ屋なんかも
日曜定休のところが多かったね。
神田の科学教材社は昔も今も日曜定休だし、古くからある店は日曜定休っていう
イメージがあるな。

束差が老舗かどうかは別として。

644:名無しさん@線路いっぱい
08/11/12 23:29:08 WfJM2LCY
>>643
科学教材社って、いかにも昔からの教材屋って感じでいいよね(´-`)ノ
四国の松山にも、あんな感じの店があったな。

645:名無しさん@線路いっぱい
08/11/13 01:19:42 QT8rY5Gl
>>641
おまいはおれかw

なぜかピンポイントで定休日に行くこと、多いんだよな・・・

646:名無しさん@線路いっぱい
08/11/13 03:44:34 oZvP9Av+
>>644
小学生の頃、土曜の午後とかに科学教材社まで千葉から遠征してたが、あの頃は
自分と同じような模型少年・ラジオ少年が大勢集まってすごい熱気だったな~。今は
土曜日に行っても子供の姿をまず見ない。

あの頃科学教材社で扱っていた真空管のプラグインコイル式高周波増幅付きスーパー
のキット、いつかは作ってやると思っていたけど、それが買えるようになった頃には
真空管なんか影も形もなかった・・・

647:名無しさん@線路いっぱい
08/11/13 20:37:40 QbLVlhWt
尿が廃業を目指して急速縮小しているって本当か?
単なる廃業なのか、それとも計画倒産させるつもりなのか。

648:名無しさん@線路いっぱい
08/11/13 21:14:40 UwOz+q8T
>>647
おそらく後者かと。

649:名無しさん@線路いっぱい
08/11/14 01:46:16 GeKVn5Sp
タバサは昔ペーパーキット出してたよな
かれこれ35年はやってるんでないかな。

650:名無しさん@線路いっぱい
08/11/14 10:35:14 hnw9ay0/
>>646
そのまま真空管萌えを維持していれば今頃真空管アンプ萌えのAV機器評論家に
成れたかも知れないのにwww

651:名無しさん@線路いっぱい
08/11/14 23:22:22 CXHLyxI8
>>650
>>646だが、真空管萌えは維持してるよ。鉄模趣味とは別に、真空管アンプや
真空管式受信機の自作なんかもやっている。
秋葉回りやるときは鉄模店以外に真空管の専門店も行くし。

ただ、メーカーの提灯持ちやるのは嫌だから、AV機器評論家にはなれないな。

652:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 12:28:05 E+wLKedC
楽器関係でも真空管使うしな、アンプとかエフェクターなどに

俺も秋葉原行くと、鉄模店以外にラジオデパートや千石、秋月等の
パーツ屋にも寄るな

653:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 13:07:43 GW6OuuvQ
>>651
あ、あさくら(ry

654:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
08/11/15 13:25:28 MLuffG8z
長岡厨見るとスピーカー連想してしまう俺。
音楽といえば町模はやっぱ異常だなw

655:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 14:52:35 itgpakkz
>>654
店内BGMがお題目とか?(w

656:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 15:20:28 gvdTxAO3
有線放送かラジオを流してる店が多いよな

657:651
08/11/15 16:53:38 bsL/sHsU
なんだ、俺以外にも真空管萌え、オーディオ萌えの奴結構いるじゃんw

658:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 18:12:10 D6cPdKOE
heisandoってどう?
誰か行ってる?

659:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 18:37:33 dgzonG4R
>>631
まいど あそこ以外とカタログ落ちした商品売ってますよ!

660:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 18:38:55 dgzonG4R
>>658
間違えました!

661:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 19:33:34 VMnA6tRF
>>658
行った事がある。
5%引きで売っている。
在庫は、平山堂のHPを見れば分かるが、売価は記載されてないので、電話で確認する事を勧める。

662:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 19:40:53 EDDfUFsv
鉄道模型のスレですか?

663:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 20:02:34 dov68Lu7
平山堂定価販売 
品揃えまあまあ知識まあまあ

664:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 21:11:36 vA6zXwjJ
芋に20時前に行ったのに閉店していたよ


665:名無しさん@線路いっぱい
08/11/16 06:46:48 W/BgDg29
>>659-611
>>662
ありがとー!
うちから近いので今度行ってみます!

666:名無しさん@線路いっぱい
08/11/16 08:35:06 qUTYH5RI
親戚や知人の結婚式で出費がかさんだから今月は無理だな。
行きたいのに。

667:名無しさん@線路いっぱい
08/11/16 08:48:42 wkOBT908
天省堂のHPがみれないよ。滞納してとめられたのか

668:名無しさん@線路いっぱい
08/11/16 09:32:19 QrCMUDnP
>>666
しょうがないから葬式で金集めたら。
南無


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch