09/01/31 02:03:37 lsfaenwS
爺ショップで働く利点は、模型の販売方法等をいろいろと提案できることです。
メーカーショップなので定価販売が基本です。
その制約の中でいかに売上をあげていくのか、お客様への提案力が要求されます。
やり方次第で、セット製品の単品販売化や、バルクの使い方提案、他の店舗では取り扱いのないパーツの仕入れなど、
量販店にも個人店にもない、不思議な職場だと思います。
ただ、店舗責任者により、店員の自由度は異なるので、命令だけしか動けない場合もあります。
その場合は、上司をヨイショするわけで、このあたりの駆け引きは、なかなか楽しかったです。
いわゆる学生バイトの方々は気楽に働いていますが、
上を目指すなら、上司の信頼を獲得しながら、店舗の売上アップの提案と実行を試みて欲しいです。
爺ショップで働く場合、最低限爺の未塗装キットをちゃんと完成させる技能と知識は必要です。
可能なら他社製品、パーツ等の知識はあると便利ですが、働き初めてから覚えても大丈夫です。
実車に対する知識ですが、広く浅く知っていれば大丈夫です。
お客様の方が詳しい知識をお持ちですから、下手な知識や勘違いな知識は困るものです。
唯一悪い点をあげれば、給料が安いことです。