【東マト】模型で楽しむ常磐線【水カツ】at GAGE
【東マト】模型で楽しむ常磐線【水カツ】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@線路いっぱい
07/05/05 15:31:05 Odiu2gXd
>>99
キハ80
DF90
DF91(台湾)
ED46
EF56(隅田川)
この辺もそろえとけば吉

101:名無しさん@線路いっぱい
07/05/05 19:29:20 BTvTKTCQ
>>99
203系10本って、あんなもの10本も買ったんだ。
ある意味ネ申だな。

415系11本が「4連」11本なのか「15連」11本なのかでかなり評価が変わる。
その415系の床下が直流車のままなのか交直流に直してあるかで更に評価が変わる。
キハ58「1編成」も製品のままなのか、全車クーラー移設して常磐アンテナを付けたのかでも評価が変わる。

内容のわからない数自慢はちょっと空しいぜよ。

102:名無しさん@線路いっぱい
07/05/05 20:38:47 1tT6d2Ag
あんな203は5本を予約して買った口ですよ
あと5本は叩き売りについカッとなり買い足しました。
まぁー他から出ることは無いので自分なりに満足してますよ。
415系は7+4の11編成
まぁーたんなる数自慢だけど常磐好きなんでね
485ひたち富2編成
501系富2編成を忘れてました。
床下とかの拘りは全然無し、拘ったといったら全車BMTN除くKATO製
にしてんのと103-1000千代田は冷房化しちゃってます。


103:名無しさん@線路いっぱい
07/05/05 23:11:26 FuWue/3T
>>102
>58系「一編成」ってのは当然「ときわ・奥久慈」だべ?
さあ、何系が何両あるのかな?

104:名無しさん@線路いっぱい
07/05/06 03:35:16 2WSbgNVm
>>99
6000系待ちしているのに06系は買わなかったの?

>>100
EF80あたりもなー

105:名無しさん@線路いっぱい
07/05/06 11:02:17 NYA/0G3f
富の415買ったのだが、色合いが瀬戸内色に近かったり、
前面の青帯が滲んでたりするのは仕様ですか?

106:名無しさん@線路いっぱい
07/05/06 20:01:02 2WSbgNVm
腕に自信があるなら塗りなおせば?

107:名無しさん@線路いっぱい
07/05/06 23:06:34 EDI2VIsq
>>105
仕様。
115身延、115瀬戸内、415常磐と全滅。

108:名無しさん@線路いっぱい
07/05/07 21:53:35 nOy83YM4
とりあえず自分だけハズレくじ引いたわけじゃないと判ったからいいや。
GMの401・403・415パーツセット期待してたのに結局出なかったな。

109:名無しさん@線路いっぱい
07/05/08 18:08:41 bj4xLUc3
>>108
出なかったですね(滅)

おかげで我が家は何台の加藤モハ456が部品取り廃車になったかw
数台はサハになりましたが妻面と床下の加工で泣きましたorz

110:名無しさん@線路いっぱい
07/05/13 19:28:59 KmRfZJRp
マイクロからEF80再販歓迎記念カキコ
37番を選ぶとはマニアックだな・・・

111:名無しさん@線路いっぱい
07/05/13 20:59:01 aJrppiyH
>>105
遅レスだが前面の青帯は過渡のも同様。
もうちょっとなんとかならんもんかね。

>>110
ちょうどゆうづる編成の再現を考えてたんで、
24系24型を含めて通しで注文した。
現物を見たことはないけどw


112:名無しさん@線路いっぱい
07/05/14 18:40:26 efXdYG0J
EF80の再販やっときたな。
漏れは発売までに旧客をかき集めることにしよう。

113:名無しさん@線路いっぱい
07/05/15 21:49:48 X3R43i+e
EF80は貨物とブルトレ更に12系
や14系客車と引っ張ってるけど
やっぱり旧客が似合う機関車
万博前に乗ったのが最後だったかな~


114:名無しさん@線路いっぱい
07/05/17 00:31:06 xqT2VMRD
>>113
80に乗ったのか?w

それなら俺はキニ55やキニ58に乗りたかったorz





揚げ足スマソ

115:名無しさん@線路いっぱい
07/05/17 00:39:13 4ghl+7XC
横川行ってくればいいじゃん。今は内部公開してないのかな。

蟻のE653久しぶりにケースから出したらあまりの出来に改めてorzしたわ。
BRに期待するか。

116:名無しさん@線路いっぱい
07/05/17 18:14:16 it76cdQR
ボッタクリ・リニューアルですが何か(蕨

ワラビ製作所

117:名無しさん@線路いっぱい
07/05/22 22:54:07 oyvoZZdu
KATO651現行以外って中古が妙に安いけど
初期型の黄変以外に致命的なエラーがあるのでしょうか?

118:名無しさん@線路いっぱい
07/05/23 22:34:08 mk6UofMg
>>117
在庫の問題じゃないかねえ。数が足りているのかと。

119:名無しさん@線路いっぱい
07/05/25 18:46:11 IMQ6dEFI
KATOさんへ

103低運車も再生産して下さい。

常磐線が組めませんorz

トミーテックさんへ

103系を再生産して下さい。

他の路線が組めませんorz

120:名無しさん@線路いっぱい
07/05/25 20:19:34 C6R/+udf
富の415鋼製車、九州色+常磐線700(今は絶版)で七連で組、九州色は常磐線からの500番台に改造。完成したら、結構オモロイ。

121:名無しさん@線路いっぱい
07/05/25 20:29:50 TzLpmqTX
カトちゃん富ちゃんへ

クロハ415-1900だったっけ?お願いします。

122:名無しさん@線路いっぱい
07/05/25 20:36:32 1mWRw6Ue
>>121
いつの間に格上げされたんだよw

123:名無しさん@線路いっぱい
07/05/25 20:43:59 9HGkwqvu
>>119
つ【自慰101&103各種キット】

124:名無しさん@線路いっぱい
07/05/25 20:49:39 TzLpmqTX
クロなんとかだよねwww

125:名無しさん@線路いっぱい
07/05/25 20:59:31 IFuRhBF7
ちょwwww全室グリーンっすかwwwうぇwwww
クハだろ

126:名無しさん@線路いっぱい
07/05/25 21:03:19 TzLpmqTX
そうかクハなのかwwwwwww

127:名無しさん@線路いっぱい
07/05/25 21:09:15 TzLpmqTX
運転席までグリーンだったりなwwwwwwwwwwww

128:名無しさん@線路いっぱい
07/05/26 03:40:05 Aw5Eojtt
37号機 ガキの頃 アレを見て トラウマになりEF80 嫌いになった記憶がある…
何故だろう
後期型は 81 と区別つかなかったので 81 として好きだった
あくまでもガキの頃だが、ハズいがそう思い込んでいた…
さすがにその後は趣向は変わり 80 追っかけてたりしたが 37号機だけはハズレ扱いはしていた

129:名無しさん@線路いっぱい
07/05/26 14:52:32 VJzvpFdM
ハズレ扱いの気持ち良くわかります
マイクロも37出すなんて・・・

130:名無しさん@線路いっぱい
07/05/27 13:05:58 921HN177
マイクロの隙間商法は今に始まったモンじゃないからw

悲しいのは、隙間ばっかり狙い過ぎて本流の売れ筋定番商品すら再生産出来ない事。

131:名無しさん@線路いっぱい
07/05/27 16:24:31 K1V9tYoW
>>130 商売とはそんなもん。 これが逆に委員だお。 初めは2強に打ち勝つ勝算なんて見込めない。他社見て明らか
再生産‥すればするほど購買意欲落とす。 敢えて少量多種(部品塗料共用によりコスト減)で対抗した事は吉だろう。
鉄模自体相乗効果で盛り上げて来ただろう。 2強でいつまでも製品が出て来なければ、しらけたオタク趣味のままだったろな‥
蕨製作所は消費者の(他社製品含めた)購買意欲を掻き立てる、鉄模会には必要な役割を果たしてくれた。
再生産もリニュしてテコ入れとは商売上手。 会社の体力付いてから本流対抗、決して間違いではないだろうな‥ 


132:名無しさん@線路いっぱい
07/05/27 22:45:12 2XpiHkkQ
蟻は死んでもカワネ

133:名無しさん@線路いっぱい
07/05/28 01:15:25 UrYkpk2n
沢山のノウハウと色んな意味で財産を蓄えた蕨製作所。これからが楽しみでつ。
死んでも買わないという人よく見かけます… 好みでつからね… 言わなくても分かります。間違っても買わないですよね!

漏れには細かな検証から始まり全てを作り上げる技術も無ければ、時間すらない。あるのは走らせて楽しむ時間くらい。
死ぬまでまだまだ長いと信じるが、漏れは死ぬまで沢山楽しみたい輩でつ。
物によっては今の他社待っても、出ない事も… 展開の違う他社さまでは蕨の様には採算採れませんでつからね…
蕨でもチョットずつ加工して楽しめまつ。

鉄は全くの怒素人で名称すら分からんが、晩年見かけた415K凸凹編成、セットで出ないかな?
早く新塗窓埋めクハ401冷房で出て欲しいでつ。 え? それ位加工汁?...orz

134:区間快速キングスター
07/05/28 09:03:54 63GooAZj
>>133
俺もマイクロ製品は結構買ってる。
メトロ06・東武5070・東715・EF80etc…
何だかんだ言って思い入れがあるから買っちゃうんだよね。

135:名無しさん@線路いっぱい
07/05/28 10:58:51 UrYkpk2n
>>134  なんだかんだ言っても思い入れのある車両たちが並ぶ、それだけで良い物ですね。 最近かなり良くなって来ました。

136:名無しさん@線路いっぱい
07/05/28 12:28:24 mukYJJlx
少々の間違い程度なら妥協する
嫌なら自作だな

137:名無しさん@線路いっぱい
07/05/28 12:54:36 V8KuyoJv
特にNじゃ細かくつつけばどれもNGだからな…
規格に無理ありスケールからしてチグハグ。雰囲気楽しむもんと思った方が模型生活も楽しめそうだが…


138:名無しさん@線路いっぱい
07/05/28 20:07:58 YiqO2K0o
出来合いから先に進めない連中が大杉なんだな。
蟻には直す、手を入れる愉しみいっぱいだお。
色いれして過渡パーツつけて富TNカプラーや室内灯装着すれば馬子にも衣装。

139:名無しさん@線路いっぱい
07/05/28 21:45:52 0LNrj8bH
蟻は素材として楽しむという事だな。車高落とすだけでも別物だ。
特にトマトに氷カシ車両は皆腰高だからな…

140:名無しさん@線路いっぱい
07/05/28 23:16:49 urlhH16C
漏れは常磐線ならメーカー問わずに買うけどな
そうすりゃ大半の列車が揃うから見ていて楽しい

141:区間快速キングスター
07/05/29 21:10:42 CzLb/sk8
>>140
俺もメーカー問わず買うほう。
特に印象に残ってるのが小学生の時の夜の上野駅。
現在では考えられないほど夜行列車が多く入線、次々と出発していった。
その頃の思い出が忘れられずに国鉄形車両はかなり買い集めた。
毎朝都内へ通勤するために乗った103系、デッドセクション通過時に照明が消える403系、警笛を鳴らしながら柏駅を通過して行く455系ときわ…
そんな思い出が手元に模型という形で残っている。
415系の上野口での活躍もピリオドが打たれ、新しい節目を迎えた常磐線。
各駅停車で活躍する203・207-900系もピリオドが打たれる日も近づいてきた。
こんな思い出を残せるのが鉄道模型の醍醐味。

142:名無しさん@線路いっぱい
07/06/01 22:02:13 q9RqEYsA
>>141
>警笛を鳴らしながら柏駅を通過して行く455系ときわ
柏ユーザーの俺には信じられんな。急行通過だなんて。特急でも止まるあの柏が
話は変わるがもしも北斗星が常磐経由だったら今頃どうなっていたんだろうか。
俺はとりあえず531の5連と701の2連でいわきの雰囲気で遊んでいます。


143:名無しさん@線路いっぱい
07/06/01 22:15:51 QcgKeOeO
若いねぇ・・・ 

我が青春時代にはEF80牽引の普通客レも通過していたし、401系中電も通過していたんだよ。

144:名無しさん@線路いっぱい
07/06/01 23:14:52 icWg/2gv
一昨日久々に蟻の401(と箱には書いてある何か)を秋偏差値で見てきたが改めてあの潰れ具合はひどいなw
5kだったが華麗にスルー

145:名無しさん@線路いっぱい
07/06/01 23:31:13 RR94Q0N/
>>143
おや、同世代かな?
複々線化当初は快速103系も通過だったし。快速線にはホームも無かった。

東北本線が災害で不通の時、北斗星が常磐線回りになった事があったはず。

昔の柏は良く覚えてるよ。
大踏切でよく電車を眺めてたっけ。
今もある陸橋の脇で東武ED5000とDD13が並んでたりした。

146:名無しさん@線路いっぱい
07/06/02 16:02:18 MEYLnriS
あなたの知らない世界 のお話なのですが良いですね~
ここは他のスレと違い大人の雰囲気

147:名無しさん@線路いっぱい
07/06/02 23:36:04 s6wRmway
>>143
EF80牽引の普通客レ、懐かしいね。
日暮里の次は松戸、我孫子の順で停車だったよね。

仙台行きはものすごく混んでいた記憶がある。
客室からデッキへ出られなくて騒いだら、座っていたおじさんが窓からホームに降ろしてくれた。

当時の編成知っている人、教えてください。

148:名無しさん@枕木いっぱい
07/06/03 00:24:42 RSUMVEiE
腰折りスマソm(__)m

うちの国鉄末期仕様の485ひたち編成、
気が付いたら8M5Tなんて編成になっちまいました、、、orz
全盛期のひたち仕様に変えようかな。
が、統一無線搭載仕様だからやっぱり減車するか、、、orz



一人言失礼しました。

149:区間快速キングスター
07/06/03 00:25:40 SiNFKnnM
>>147
柏駅で上野行きの電車を待っていたとき
「まもなく、3番線に、通過電車が参ります。白線の内側にお下がりください」
のアナウンスの後、駅員が肉声で
「3番線お下がりください、普通列車が通過いたします」
俺「え?普通列車も通過するのか?」って思った。
その後すぐEF80牽引の普通客車列車が轟音と共に通過。

ちなみに85年頃まで455系を使った普通電車が上下各2本残ってた。
朝の上りと深夜の下りで勝田・土浦でそれぞれ1往復ずつ。
下りの勝田行きは土浦からも快速運転。
石岡・友部・水戸・勝田のみ停車だった。

1996年10月12・13日にレトロトレインときわとして旧客が常磐線を走った。
停車駅は上野・北千住・松戸・柏・取手・土浦・水戸(この他に運転停車がいくつもあった)
ただし機関車はEF81のレインボーでトイレ対策に上野寄りに12系を2両連結。
当時の旧客列車と反対に柏停車、我孫子通過というのが話題を呼んだ。

チラシの裏失礼

150:名無しさん@線路いっぱい
07/06/03 01:48:34 1muYiSHo
客レの「氷の上を滑るような」乗り心地はTR47のお陰かね。
昨今の空気バネ台車よりもいい。
あの軽やかなジョイント音とか、模型で再現できたらいいな。

>>149
455系を使った普通電車、朝は乗れたもんじゃなかった。
下り普通最終は、キハ28/58もあったような。
確かに、普通列車なのに末端は快速運転だったね。

151:名無しさん@線路いっぱい
07/06/03 08:18:30 qh/QpsXy
>>150
旧型客車の乗り心地ナツカシス
重い重量が利いてるのかもしれん。

常磐線の客レは末期はスハ43系ばっかりだった。
最後尾はお約束のマニ36ね。

電化前の成田線直通客レはオハ35、オハ61系で牽引機はDE10だった。
佐倉区のSG付、90~94号機がいつも担当してた。
C57のスジをそのままDE10にしたものと思われ。
そんなローカル列車が営団5000、6000系と併走してたんだよ。

152:名無しさん@線路いっぱい
07/06/03 11:52:22 0gy/Kbt0
>>150
見た目と違いTR47でそんな乗り心地とは…
模型を見る目も変わりますぅー

153:名無しさん@線路いっぱい
07/06/03 13:41:13 AN6f+faw
懐かしいなぁ
103-1000がエメグリに塗り替え直後に
緩行線で営業運転していた記憶もある…

154:名無しさん@線路いっぱい
07/06/03 14:44:37 Vs6HbAaV
何もかもが懐かしい。
現在のように「車両=銀色」になるなんて、当時は誰が想像したでしょう。
オハフ33の最後尾デッキは、スリル満点の特等席でした。
一生忘れないでしょうね。

155:名無しさん@線路いっぱい
07/06/03 18:15:48 h0jYaQX4
歳は食ってるが常磐線歴10年。という俺から見れば想像もつかんな。
駅でリバイバルゆうづるの583系の通過を見た時も、
これやブルトレが毎日何往復も通過してたなんてとても想像できなかった。

156:名無しさん@線路いっぱい
07/06/03 23:33:29 cFgJjuUu
話折ってスマンor
z
蟻のEF80が突然死したんでモーター交換しようとしたらフライホイールが外せない…てこの原理でこじっても外れない…(´・ω・`) 誰かモーター交換した人居る?

157:名無しさん@線路いっぱい
07/06/03 23:53:35 l0m+jbZJ
柏で東武野田線から貨物の受け渡しをやっていた頃とか想像が付かないんだよな。
代ゼミのあたりまでの長い駐輪場に線路があったんだろうと思うけど。
カモレの乗り入れとか模型でやってみたいわ。

158:名無しさん@線路いっぱい
07/06/04 02:48:47 iPAfdQrd
>>147=150だが、皆さん色々な思い出あるね。
401系低運とか、当たり前のように模型化されているけど、俺はどうしても
あの独特な車内や沿線の雰囲気も、もう一度味わいたい。

親父の実家に向かうときの松戸~土浦間だけの乗車だったけど、適度に混んだ
車内に漂う茨城弁、取手以北からOKのタバコの臭い、甲高い音のMT46、
沿線の水田に立つハエタタキとか・・・。
何気ない風景なんだけど、ハッキリ覚えているよ。

小さくてもいいから、ジオラマで再現するのが夢。
音とか臭いはどうしようもないけど、視覚で景色だけでもあれば忘れないだろうな。

一つ教えて。
幼い頃のわずかな記憶なんだが、旧国が103系に混じって走っている頃に、
上野駅で一旦ドア閉め整列乗車してたかな?



159:名無しさん@線路いっぱい
07/06/05 08:32:07 pnHd6hSk
中電、朝の上りだけ北千住に停まってたなぁ。
折り返し「ときわ」になる急行型のスジはまさにすし詰めって感じだった。

160:区間快速キングスター
07/06/05 19:23:34 QqVCWz41
>>159
柏なんかデータイムのみ停車で肝心のラッシュ時は通過してたからねぇ。
古い時刻表を見ると昭和49年は1日2往復(この頃は時刻表に柏駅の時刻が載ってなくて横に「柏停車XXYY発」だった)
昭和54年で5往復だけ停車だった。
昭和55年10月ダイヤ改正でようやく中電停車駅に昇格。
特急が北千住・松戸・柏に停車するようになったのが昭和61年11月から。
後に北千住は削除、松戸・我孫子の停車本数が減ってその分柏停車が増加。
2005年7月ダイヤ改正でついに我孫子が特急停車駅から陥落。
松戸も朝のスーパーひたち7号以外全て通過となった。
柏駅中電完全停車から25年でここまで昇格するなどと思った人がどれだけいることだろう…。

161:140㌔ ◆BNR34/kILg
07/06/05 22:41:05 VZZr3i9N
>>160
'05年7月改正といえばグリーンライナーの水戸乗り入れが廃止されたときですね…

国鉄時代を知らない青二才の漏れにはあの頃が一番楽しかった、夏休みに一日中新松戸で103を撮ったり
時刻表の「二階建て」に線引いて見に行ったり…

162:区間快速キングスター
07/06/06 20:32:30 kDsRT/L6
>>161
そんなあなたに82年3月の常磐線を紹介

昼行優等
みちのく→1往復(583系13両)
ひたち→11往復(485系9両×5・12両×6・9両は上野側先頭車クロ481)
ときわ→8往復(455系7・11両・キハ58系)
もりおか→2往復(455系11両)
奥久慈→2往復(キハ58系など)

夜行優等
ゆうづる→7往復(583系×3・25形客車×2・14系・24系客車各1往復)
十和田→3往復(旧客・20系・12系各1往復)

東北本線に比べればまだまだ少ないがこれだけでかなりにぎわってた。
さらに皆さんが書いてる旧客普通列車は常磐線にだけ残存。
221レ 上野 6:00→仙台14:02
223レ 上野12:36→仙台21:32
425レ 上野15:13→ 平 19:52
422レ 浪江 6:00→上野11:36
424レ 平 11:10→上野16:00
426レ 平 16:55→上野21:45

急行形電車使用普通電車
497M 上野22:32→土浦23:36
499M 上野23:24→勝田 1:23(土浦から石岡・友部・水戸のみ停車)
452M 勝田 4:40→上野 6:55
454M 土浦 6:22→上野 7:31

俺も模型でこれらの列車を再現したりしたものだよ。
また長文失礼m(__)m

163:名無しさん@線路いっぱい
07/06/06 22:19:52 uVbHCm2S
車種がある程度統一されてしまった今となっては
国鉄時代の多種多様な列車が入り混じっている時代が楽しいと思える。

164:名無しさん@線路いっぱい
07/06/06 22:22:14 uVbHCm2S
>>163は途中で送信ボタンを押してしまったorz

車種がある程度統一されてしまった今となっては
国鉄時代の多種多様な列車が入り混じっている時代が楽しいと思える。

でも、国鉄時代とJR時代を問わずに常磐線の列車が走る運転会はもっと楽しそうだ。
客レに煽られるE531とかフレッシュひたちとスーパーひたちの間にキニとかw

165:区間快速キングスター
07/06/07 00:11:17 8yEfLAKY
>>164
>客レに煽られるE531とかフレッシュひたちとスーパーひたちの間にキニとかw

そういう楽しみ方も模型ならでは、だね。
E531と国鉄色415系が並走したり73系とE231とか。
みんなで新旧の常磐線車両を持ち寄って黄金期から現代まで…
子供は見たことのない車両に興味を示し、大人は昔を懐かしく思い出す…
最も俺はスーパーひたち以外のJR常磐線車両はないが。

常磐線だけじゃなく115系なども持ってきて国鉄上野駅の再現!
ここまで行けば究極の楽しみ方だろうね。

166:名無しさん@線路いっぱい
07/06/07 12:25:47 07YpAM79
それは俺もやりたいw



167:名無しさん@線路いっぱい
07/06/07 12:40:09 iQCSbj7z
ノシ

168:名無しさん@線路いっぱい
07/06/07 13:10:25 W8ZyaFP2
203系の上野行きとか

169:名無しさん@線路いっぱい
07/06/07 14:12:09 DYRsnNZH
K7編成もどきを作ってみました。
この編成のサハって改造車じゃないんだね。それだけは誤算だった… とりあえずは作ってみたけど貼り付けてないや。
URLリンク(p.pita.st)

170:名無しさん@線路いっぱい
07/06/07 18:29:49 LQzoaFDk
>>165
E501は実際の数より多くなりそうだ

171:区間快速キングスター
07/06/07 20:11:46 8yEfLAKY
>>169
K7ともう1編成のサハは108と109(どっちがどっちかは忘れた)だったよ。
水カツの485はある意味ごった煮状態。
ボンネット先頭あり、電気釜あり、果てはサロ改造の車がいたり。
特に朝夕に走ってた14両編成は圧巻。
うちも485系の所有数調べたらカトーとトミックスで50両以上あった。
583系も13×4で52両。
「常磐線」だけに限定しても200両ほどある。
457系はそのときの気分で「ときわ・もりおか」編成にしてみたり東北本線系統の編成を組んだりする。

172:140㌔ ◆BNR34/kILg
07/06/07 21:26:03 keli32cA
>>162
うほっ!
明日ちょっくら当時の時刻表買ってk(ry
そういやうちのオカン(当時茨大生)が朝すごくボロイ青いのに乗ることが
あったと言っていたなぁ…

173:区間快速キングスター
07/06/08 00:43:20 yEmWAWUQ
>>172
そのすごくボロイ青いのが旧客普通列車だね。
ブルートレインと違ってくすんだ感じの青色車体。
82年3月はまだ俺も8歳になる前。
あの頃は常磐線を走る優等列車が憧れの的だった。
当時は特急ひたち・みちのくは上野~水戸間ノンストップ、急行は我孫子(十和田は土浦)が上野を出て最初の停車駅だった。
後にときわの1往復が我孫子通過になり、取手停車になった。
85年ダイヤ改正で急行が特急ひたちに格上げされ、455系が上野口から撤退。
貨物列車も当時はワム・トラ・タキ・コキ・ヨなどがいろいろつながれたごった煮編成。
コンテナ列車で編成が長くなるとEF80が重連で牽引することも。
中電もつくば色(白+青帯)じゃなく国鉄色(あずき色+前面クリーム色帯)だったし。

174:名無しさん@線路いっぱい
07/06/08 07:31:44 MrlLdzOs
その昔 仙台へ向かう各駅旧客乗り鉄ヲタは東北周りでEF57 EF58か常磐周りのEF80かで迷い狂ったと言う

175:名無しさん@線路いっぱい
07/06/08 20:27:30 ouZIU28C
>>174
なるほど、リアルを知らない俺には夢のようだ。
>>157
野田線に貨物があったのか。今あったら結構有名になってただろうな。
8000系の合間を縫って走るワムハチやコキ...スレチスマン

176:区間快速キングスター
07/06/08 20:50:20 yEmWAWUQ
>>175
1984年まで柏~野田市駅間に1日1往復貨物列車が存在した。
野田市行きはキッコーマン工場で使う大豆や塩などの原料とボイラー用の燃料を搬入、柏行きは工場で作られた醤油などを運び出した。
現在の柏駅8番線が元の貨物列車引込み線のうちの1本。
旧8番線と現在の8番線の間にももう1本引込み線があった。
貨物列車運転時刻は12時台。
その頃は柏~大宮間の電車が12時台は3往復だけ。
車両は国鉄のワムハチ・穀物輸送のホキ・緩急車のワフ29500・ボイラー燃料のタキ・東武のワラ1とかだった。
俺の記憶では最長22両編成で走ってた。
柏に入換用の機関車が待機してて常磐線への貨車受け渡しをやった。
84年にキッコーマンが貨物輸送をトラックに切り替えたために貨物列車は廃止。
だから常磐線の貨物が通過する中、東武の引込み線に貨物列車が停車していたなんてシーンも見られた。
まあ84年には柏駅前は既にそごう・高島屋・丸井デパートとイトーヨーカドー・長崎屋があっていつも混んでたんだけど各停・快速・普通「電車」しか停車しなかった。

177:名無しさん@線路いっぱい
07/06/09 23:39:08 hW/dqiFB
>>176
貨物は一日3往復程度あったかと思う。
午後遅い便は貨車が少ないと運休になったりした。
あとは、夜10時頃だったか?
岡田病院前で発車を待つ、ディーゼル機関車のアイドリング音がうるさいと苦情があったという。
田端機関区所属のDD13(末期はDE10)だった。

貨物扱いしてた時(つまり北柏貨物駅開業前)は蒸気機関車(たぶんD51)が入換作業をしていたのをかすかに覚えている。
大踏切がなかなか開かないで母はイライラしていたが、俺は大喜びで飽きずに貨車の突放作業を見てたらしい。
上り緩行線の東側、現在の丸井旧館や池松耳鼻科があるあたりに貨物ホームと貨物線があった。
昭和40年頃の話

おっさんでスマン。

178:名無しさん@線路いっぱい
07/06/09 23:48:26 chqu3nW6
>176
幼少時柏駅で眺めてたら、船橋側からも貨物列車来たの
何回か見た記憶あるんだけど、船橋側も貨物あったのかな?
凸+貨2-3輌の短い編成だったな。


このままじゃ、微妙にスレ違いなので記憶探ると
国鉄側受けは、記憶残ってるのは、一つ目DD13?だったな。
北柏まで牽引? 某病院の前で眺めてた記憶ある。

179:名無しさん@線路いっぱい
07/06/10 00:19:16 apCmMh1e
貨物の受け渡しというと、馬橋、取手、石岡あたりの他社線との接続駅も気になりますな。
模型で懐かしい貨物を走らせている脇に、E231やE531が走るのも楽しそう。

>>176-178
挙げられた貨車はみんな製品化されてますね?
DD13と東武EDが手に入り難いことを除くと、
キッコーマンのカモレの再現も夢では無さそう。

180:名無しさん@線路いっぱい
07/06/10 00:33:32 vdURfKw9
各所でE231常磐キボンヌ厨がうざいんですけど
ザワーズとか

181:区間快速キングスター
07/06/10 12:30:45 NoROUFc/
>>177-178
船橋側から貨物がきたとか1日3往復あったというのは初耳。
12時台の貨物列車は毎日運転されてたので記憶にあるんだけど。
貨物が少ない時はED5000+ワムハチ2両+ワフ なんてかわいらしい列車が走ることも。
その貨車が常磐線へ入るときに「キッコーマンで作られた醤油が全国へ運ばれるんだな」なんて思いをめぐらせてみたり。

常磐線の顔といえばここでも頻繁に出てるEF80。
寝台特急ゆうづる、急行十和田、旧客普通列車、貨物列車とあらゆる列車の先頭に立った。
40両以上の貨車を牽引していたときの重連運転はすごい迫力。
しかし1台車1モーターで定格1950kwだったから2両でEF66形1両分。

旧客が結構重いことも手伝って起動時の加速はの~んびり。
同時発車の各駅停車・営団6000系がどんどん加速して先行、なんてシーンもあった。

182:名無しさん@線路いっぱい
07/06/10 21:29:54 PrDi45KB
EF80は確かに常磐線の顔だろうけれど、格好いいと思った記憶が殆ど無い。
スノプロ付きならまだしも、あの短いスカートが印象を悪くしていた。

蟻製EF80が実車にもまして格好悪いのは、さらにいただけないが…。

183:名無しさん@線路いっぱい
07/06/10 23:06:02 fKeDlcLj
取手のキリンビールへの貨車はどんな編成だったんだろう。
見ていたはずなんだけど、忘れてしまった…
工場入口付近の踏切は最近までレールが残っていたけど、
剥がされて面影なくなっちゃった(´・ω・`)


184:名無しさん@線路いっぱい
07/06/10 23:43:21 ib/lDWFh
>>183
取手というとデッドセクション付近にある日清食品の工場を思い出す。
今もあるよね?
カップヌードル発売間もない頃、車窓からあの大きな看板を見て買ったんだが、
即席めん作るように鍋で煮て食べたら翌日一家全員で腹を壊したww


185:175
07/06/16 15:52:47 iekRBcjd
>>176-177
サンクス。沿線住民ながらぜんぜん知らなかったorz
今だったらコキ200(燃料輸送)やデフォのコキ100(穀物なんか)が
走っていたんだろうか
>>184
あーあ。まぁ貴方が今ここで書き込みできる体で何より

蟻のEF80がまともになります様に。コキ100系牽かすつもりなんだから


186:名無しさん@線路いっぱい
07/06/16 17:28:15 mdz202JH
>>183
たしか茶色のワムが多かったからワム80000だと思われ。
キリンビール所有のDD13蟻辺りから出ないかな・・・

187:名無しさん@線路いっぱい
07/06/17 00:16:56 1JAsNyzV
キリンビール所有のDD13なんてあったんだ
クリーム色でキリンビールのマーク入りだったのかな

188:名無しさん@線路いっぱい
07/06/24 21:37:42 RGzbppse
蟻のパーマルは10月か
変形機、お召しと言うラインナップ。標準型も欲しいな
ううむ、しばしば行く矢切の鉄橋に走っていたのか。


キニ55富から希望。それと401とか

189:名無しさん@線路いっぱい
07/06/26 23:10:43 88yKLlth
>>183
最近河合が出したキリンのホキがあるでしょ?
あんなのも混じっていた記憶が・・・。

>>186
>キリンビール所有のDD13蟻辺りから出ないかな・・・
それは無いだろ。あったとしても、トミーのCタイプみたいな奴なら可能性あるが。

190:名無しさん@線路いっぱい
07/07/01 18:28:44 iycTxhVN
早く過渡はE231系の常磐仕様出してくんないかな~?
噂にはなっているんだが?

191:183
07/07/01 21:05:48 9CV0xjWh
>>186、189
情報サンクスです。
なんとか市販の貨車で再現できそうですね!
今、蟻の103-1000のドア窓に、「開くドアにご注意下さい」ステッカーを
貼り付けようと企んでまつ。
マスキングテープを細かく切って貼り付けるかな…

192:名無しさん@線路いっぱい
07/07/02 11:51:59 XFf4EI0X
>>189
キリンビール取手工場には、クリーム色に麒麟マークの付いたDD13があったんだよ。

193:名無しさん@線路いっぱい
07/07/02 16:58:07 VivoZqyF
阿波座のサイトを見ていると、富からが街コレ歓楽街と併せて『酔っぱらい』が発売されるんだな。
蟻や富などの415系にこの人形乗せて、常磐中電名物の宴会帰宅列車を再現するのも面白そうだ。

194:名無しさん@線路いっぱい
07/07/02 23:43:35 s0j4GJF/
>>190
またおまえかザワーズ
噂になってるのはおまえの頭の中でだろ

おまえが騒ぐ限りでないから安心しろカス

195:名無しさん@線路いっぱい
07/07/03 10:23:07 dFfboJ1K
>>193
赤電の思ひ出といえばワンカップとスルメイカのかほりw

196:名無しさん@線路いっぱい
07/07/03 21:18:28 XasdyICV
あとはタバコとズーズー弁な。


197:名無しさん@線路いっぱい
07/07/03 23:54:46 NNMArKgy
この前実家帰るのに金曜夜のフレッシュ乗ったら・・・
柿の種の香り・・・さすがである。

198:区間快速キングスター
07/07/04 22:32:01 08KQpZAF
>>197
良くも悪くもそれが常磐線の風物詩。
403系現役バリバリのころはカップ酒や缶ビール、おつまみやお弁当を楽しむ乗客がたくさんいた。
E531系に車種統一された現在でもボックス席では酒宴が開かれるのはご愛嬌。
通勤電車なのにどことなく旅行しているような気分にさせられる何とも不思議な電車。
中には車内で将棋を指す人も。
まだ20歳だった13年前、実際に目の当たりにした。
お酒やおつまみの香り、常磐線の風物詩と割り切っているので今更嫌だとも思わない。

199:名無しさん@線路いっぱい
07/07/04 23:41:02 6YHL+me0
>>198
103系の快速電車でもドア脇に立って、脇に鞄、右手にワンカップ、左手にするめで呑んでるオヤジを見たことがある。
乗客のアルコール所持率が異様に高かった。
禁煙区間のサハ411でタバコを吸う香具師も多かった。

200:名無しさん@線路いっぱい
07/07/04 23:49:01 WQdpN43E
正直、常磐線なら車内で吉牛食べても許されると思ってる。


本当は駅弁を買いたいんだけどな。

201: ◆BNR34/kILg
07/07/06 22:58:42 V6FlAT6h
クハ411同士の連結部分で呑んでる爺も見たことあるぞw

202:名無しさん@線路いっぱい
07/07/07 01:18:33 8Vh1FFDi
一昔前は「走る居酒屋」だったからなぁ。
酒とつまみとタバコの匂いが充満してるのが
好きだったんだけどね。

まぁ、時代の流れなので仕方ないけど。

203:区間快速キングスター
07/07/08 13:07:43 HYyFt5It
>>202
>一昔前は「走る居酒屋」だったからなぁ。

出た!「走る居酒屋」
夕方の403・415系下り電車はまさにこれだった。
「走る居酒屋」「宴会電車」は常磐線中電の代名詞。
17時台以降の中電のボックス席ではお酒で顔を赤くしたおじさんたちがそこかしこに…。
反対にこれが原因で若い女性達は中電を敬遠する向きも。
「上野~土浦間は全車両禁煙です。おタバコはご遠慮ください」の車掌のアナウンスも懐かしい。

204:名無しさん@線路いっぱい
07/07/12 21:28:13 7wkl4dU8
いまはG車が走る居酒y(ry

205:名無しさん@線路いっぱい
07/07/17 19:15:23 zGKWcBcZ
>>190
マト区には取材来たらしいがな~つ過渡

206:名無しさん@線路いっぱい
07/07/18 00:48:12 gq2Ix1n8
>>205
池沼にレスするなよ
有名な池沼ザワーズだぞ

207:名無しさん@線路いっぱい
07/07/18 23:16:33 xZiNG0U+
>>206
スマソ・・・

208:区間快速キングスター
07/07/23 01:14:08 TxpNCdAI
常磐線で話題を集めた列車が「ホリデー快速ときわ鎌倉」
95年10月に運行開始、車両はなぜか幕張電車区(当時)の165+169系6両。
常磐線内の停車駅が取手・我孫子・柏・松戸・北千住。
後に南千住も追加。

これは非常に手軽なので模型でも再現した。
カトーの165系低屋根セット2セットのうちモハ1両を0番に差し替え。
ヘッドライトがシールドビームじゃないのはとりあえず無視してそれらしき列車に仕立てた。
交直流急行電車は見慣れていたがさすがにこれは多くの乗客が目を丸くしていた。


209:名無しさん@線路いっぱい
07/07/23 12:15:58 QvcyipRn
上中里折り返し、これは新鮮だった。

210:名無しさん@線路いっぱい
07/07/23 19:39:13 L6RnFAHE
そういえば、ときわ鎌倉号って田町の167も使われてたっけ?

211:区間快速キングスター
07/07/24 19:07:24 zqVUIPOG
>>210
96年3月からはほとんど田町電車区の167系アコモ改善車8両だった。
一時期水カツの403・415系7両編成(オールセミクロス)で勝田まで運行された。
その後E653系7両編成による急行「ぶらり鎌倉」に発展的解消。
柏で上野行きフレッシュひたちと間違える乗客が続出して真っ先に停車駅から削除された。

212:名無しさん@線路いっぱい
07/07/25 13:19:02 WPsSYuPB
素直にスレ違いしてないか?

ここは模型スレだぜ?

213:名無しさん@線路いっぱい
07/07/25 21:38:51 VLEky8QY
実物が無きゃ模型は語れないだろ

214:名無しさん@線路いっぱい
07/07/26 16:32:38 JQUzrQaa
そっか

っていうか、話題から車両や編成を作ったっていうレスが無いからな。

で、スレ違いじゃないのか?と言ってみた。

215:名無しさん@線路いっぱい
07/07/26 22:34:27 KWY8q5KC
>>214
208をよく嫁
>> これは非常に手軽なので模型でも再現した。

216:名無しさん@線路いっぱい
07/07/27 01:38:00 XUEJ1g23
みんなこのスレで形式や編成の情報を仕入れて
車両セットやパーツを探し回っているものだと思っている。

あとは出来上がりをうpする人が現れるのを待つと。

217:区間快速キングスター
07/07/30 23:23:45 7jyda7RZ
>>216
常磐線のフル編成を走らせる場所がなくて貸しレに持ち込んで走らせる楽しみもあるね。
ネットで編成を調べてそれをノートなどに記録、貸しレでその編成を再現。
俺は近郊電車の12両やときわの11両、103系快速の15両などが記憶に残ってる。
84年頃の中電国鉄色+つくば色の編成も懐かしい。
実際にこの混色編成を貸しレで実演したら結構注目された。
マイクロの103-1000系に「常磐線 快速」のステッカーを貼って走らせてる人もいた。
とにかく半端じゃない種類の車両が走っていた常磐線は模型でもいろいろ楽しめる。

218: ◆BNR34/kILg
07/08/12 18:08:28 io0BJiRb
水郡線も入れてあげてください、58とかのあの塗色は難しいだろうけど蟻から45(のようなもの)も来るので

そういやJNMAでキハE120のキット売ってなかったっけ、誰か買った?

219:名無しさん@線路いっぱい
07/08/13 01:00:31 Ndgnzo9Z
E130両運なら買ったよ。でも種車が用意できず、未着手。

220:名無しさん@線路いっぱい
07/08/22 14:03:55 TAnJxSjP
スレチ気味だけど保守ついでに。

その昔、青緑の103系に「南柏」幕があったような気がする。
この記憶は正しいのだろうか・・・

221:飲酒マン
07/08/22 17:07:56 kB4FOFzF
>>203
ついこのまえ6000系を居酒屋にしましたがw
各人チューハイを1L飲み干しましたが、まずかったか?
常磐線なら普通と思っている俺はだめな奴?


222:名無しさん@線路いっぱい
07/08/22 17:17:02 ug1APENY
>>220
いや、さすがに南柏は無かっただろう。

昭和42年、常磐線に新製配置されたクモハ、クハの非冷房時代(手動幕)には東京、有楽町、平塚や小田原などが入っていたと思う。
かつて常磐線の73、60系は海水浴臨時に使用される事があった。その頃の名残と思われ。

223:名無しさん@線路いっぱい
07/08/22 18:03:55 jqtlrAPi
オレ(;´д`)九州だけんど、やっぱ415軽白電はいいね。こっちではまだ、関門連絡で現役で見れるからね。

224:名無しさん@線路いっぱい
07/08/22 20:28:07 gP/51hNe
>>220
俺もなんかの雑誌で写真を見た記憶がある。
どこで折り返したんだろうな。

225:名無しさん@線路いっぱい
07/08/22 22:10:05 TAnJxSjP
>>224
やっぱりあったよね?
でも、どこで見たのかさっぱり覚えていない。
実車の幕なのか運転室の対照表なのか、はたまた雑誌の1コマなのか・・・

226:名無しさん@線路いっぱい
07/08/23 02:29:40 YORlfTrU
>>225
ファンの表紙だよ。
旧荒川鉄橋を渡っている写真で、営業中のようだが・・・。
本当にどこで折り返したのかね?

227:名無しさん@線路いっぱい
07/08/23 13:56:15 U2K8QzCG
昔の南柏って二面三線の駅だったらしい



228:名無しさん@線路いっぱい
07/08/23 21:46:28 sFkVqxhU
>>190
JAMにて知人が問い詰めたが過渡営業の咳き氏より
E231系全種出す発言あったとよww、出るぞ!!

229:名無しさん@線路いっぱい
07/08/23 22:04:45 yE5+R9uZ
>>228
なに!
800番台出るのか!?
車体流用でいいから209系1000番台もやってくれ。

230:名無しさん@線路いっぱい
07/08/24 01:23:38 FnDCaKqs
誰か糖尿堂のクハ415-1901を買ってしまいそうな俺を止めて下さい。

231:名無しさん@線路いっぱい
07/08/24 12:49:37 KH/fADEZ
>>230
サロ212辺りから頑張って改造した方がよほどいいぞ!!
窓割がでたらめでもモウマンタイ。
必殺「ウチの鉄道はこうだから」


まあ、尿製品買っちまったら仕方ない、KYでの解体シーンでも再現した
ジオラマを作るべし。

232:名無しさん@線路いっぱい
07/08/24 13:17:41 L37leDEZ
仙センもOK?
455系3連×3で水戸~仙台運用再現してます。勿論角目9連で。717系6連と651系4連にMを入れてます。いわき以北再現してる方いますか?

233:名無しさん@線路いっぱい
07/08/24 13:26:43 L37leDEZ
連投スマソm(_ _)m
701系100番台秋田カラーも『あわき』表示で常磐に投入してます。

234:名無しさん@線路いっぱい
07/08/24 18:48:20 kzkX899U
あっそ

235:名無しさん@線路いっぱい
07/08/24 21:31:27 aR/xEHxV
>>232
「いわき」つながりでE501系も改造してやってくれ。

236: ◆BNR34/kILg
07/08/24 22:19:45 jdVHgYqk
>>231
>KYでの解体シーン

言ってる事はわかるんだがワロタw

237:名無しさん@線路いっぱい
07/08/24 23:03:18 FncbEqfU
>>236
某レジン好きねw

常磐線に欠かせないのはE655だよなぁ。もう何往復もしてるし。蕨でも良いから出さないかな。

238:名無しさん@線路いっぱい
07/08/25 16:57:46 Eyfhbnzz
ムショ歴20年、糖尿堂の実態を知らずに1901キットを買ってしまった…
まだ組み立ててはいない

ところで1901が出た頃、上野発19時台の編成は1901含む8両と付属編成は何両だったのかしら?

239:231
07/08/25 22:54:17 5w+XTedm
>>233
701も転属直後は秋田色だった。
>>238
ヒント1:KYでの解体シーン
ヒント2:サロ212
ヒント3:「実車が間違っている」
ちなみに1901が出たばかりの頃も8連(1901が水戸方面で、
1500番台の標準的4連+T411-1701+MM'ユニット+Tc415-1901)
+7連だったかと(間違ってたらスマン)

240:名無しさん@線路いっぱい
07/08/26 00:47:11 wdvK9pUu
701系秋田カラーもいわきまでは、来てたしね。

241:区間快速キングスター
07/08/27 00:08:46 ffw67LtL
>>238-239
基本8両
クハ415-1901+モハ415・414-1535+サハ411-1601+クハ411-1534+モハ415・414-1534+クハ411-1634
最初は附属4両、後に7両が連結されるようになった。

242:名無しさん@線路いっぱい
07/08/27 01:50:12 yff1aMoK
>>239
>>241
ありがとう。ただ>>238の言っていることがわからん俺ガイル。
基本8両の変則編成はネットで調べてわかったんだけど、付属の編成がわからなくてモヤッとしていた。

1901登場時の編成は8両+4両のオールステンレス編成
その後8両+7両で、付属7両のうち2両のみ700番台の白電が混じっていた

ということになるのかしら?

243:区間快速キングスター
07/08/27 11:12:36 ffw67LtL
>>242
>付属7両のうち2両のみ700番台の白電が混じっていた
この変則編成は1編成だけだった。

土浦側から
クハ411-1503+モハ415・414-1503+サハ411-1701+モハ415・414-723+クハ411-1603 だった。

末期に鋼鉄車の廃車が進行してきたときにステンレス+鋼鉄の編成が複数発生したこともある。
それに常磐の403・415系はロング・クロス・ステンレス・鋼鉄の全てが共通運用だったからその日によって編成はまちまち。
だから同じ時刻の電車に乗っても昨日はクロスで今日はロング、など。
模型で編成を組むときも4両・7両の組み方を間違えなければ問題なし。
ただし7両編成は末期は上野側に固定されたけど(上野から7+4+4など))

244:名無しさん@線路いっぱい
07/08/27 13:34:42 AWulhLFe
>>243
毎度詳しい説明さんくす。都内に通っていた頃、オール銀だと記憶していたのが間違っていなくてよかった。
模型再現の場合、1Mなら無難に8+4の12両ってところかな?

富1500番台基本・増結をすでに購入済みで、尿の言うがままに1901用とサハ411-1601用のネタ車も手元にある。
合計すると10両で、付属4両編成のMユニットが無いことになる。
コレって211系のサハとか買う→塗装・床下交換でできるのかな?

なんか教えて君みたいでスマソ

245:名無しさん@線路いっぱい
07/08/27 20:42:55 pius01Qm
>>244
415系のユニットだけ富信者通販で請求する手がある。
もっとも中古の4両増結買った方が安いだろうが。

>>243
以前は仙台寄りに7連が付くことが多かったような記憶があります。
日中の勝田行き、いわき行きのほとんどが「前寄り11両は途中の土浦で切り離しとなります」だったし。
上野9時台には8両編成の水戸行きなんて列車があって、そいつがオール1500番台で来るとガッカリしたもんです。
酷いと7両編成の上野行きなんて列車もありました。
15両編成の快速の停車位置で待ってた人たちがホームの真ん中で止まってしまう普通電車に向かって走る走る走る。
当然ラッシュ並の混雑でした。

ところで皆さん、
415系の床下、どうしてます?
取手から先に行けますかw

富の415系が正面帯のマスキング改良、クハ411偶数車とモハ414の床板新規作成でリニューアルされないかな・・・。



246:区間快速キングスター
07/08/27 22:35:05 ffw67LtL
>>245
確かに最初は7両が仙台寄りになることもあった。
ただこれで土浦以北4両で運行した際に混雑がひどくなり、上野寄りに7両を持ってくるようになった。
かつて存在した上野発原ノ町行きの鈍行も上野から15両で運転、土浦で前4両、勝田で中4両を切り離し、残り7両が終点原ノ町まで走った。
常磐線の中電は4両1ユニットでこれを2~3ユニットつなげた編成がデフォだった(上野~土浦)
しかし年々混雑が激しくなり、700番台(サハ+モハユニット)を製造して既存4両編成に挿入。
これのおかげで常磐線中電は7・8・11・12・15両と5パターンの編成が登場。
貸しレでいろいろ組替えて再現する人も結構いたほど。
柏9:55発上野行きの中電が8両だったけどこれがくると駅ホームは大混乱。
松戸でもさらに乗車してきて車内は足の踏み場もないほどだったのを思い出す。

貸しレでたまたま俺と隣の線路の客が常磐線を持ってきていて俺がカトー12両(全て国鉄色)・隣がトミックス4両つくば色、なんて競演もあった。
そのうち相手が583系13両のゆうづる、次に俺がEF80+12系客車の「十和田」、次は隣が485系12両の「ひたち」…
別の線路を使ってた客が「お~常磐線メドレーだ」なんて歓声を上げてた。

247:名無しさん@線路いっぱい
07/08/28 12:52:15 xkvD1avS
>>246
国鉄時代は基本7両は上野方にありましたよ。

民営化で組み方がバラバラになったみたいです。

なのでウチの415は未だに上野方に基本編成が入ります。

そんな貸しレの風景を見て見たかったorz

今度、常磐線ばかりを持って貸しレに行ってきます。

248:名無しさん@線路いっぱい
07/08/28 14:22:00 fw7Aym8n
>>245
富信者通販? TEC STATIONのことですか?
KATOみたいにMM'2両増結T車セットがあればなぁ…
尾久での出物観察してますわ…

>>246
走る現場を見てたクチです。でもめんどくさいので次を待っていたなぁ。
昔は電光掲示板なんぞ無かったから何両かもわからんし、松戸の2番線入線の時もアナウンスのみだったし。
入線してから3→2に移動する人続出…

249:名無しさん@線路いっぱい
07/08/28 22:31:55 t1UBZZGC
>>248
違う。サービス通販の方。
必要な車両の部品を全部取り寄せて自分で組み立てる。

250:名無しさん@線路いっぱい
07/08/28 23:38:35 wnZVJ0EG
>>247
国鉄時代は、100番台や300番台のセミクロスシートの中に700番台を入れた7連でした。
上野方の混雑した状態から一旦は、勝田寄りになるも、JR後は500番台のロングシートの中に700番台を入れた7連を基本編成にして、上野方に戻してますよ。

251:名無しさん@線路いっぱい
07/08/29 00:52:49 vqOfGrOw
模型で楽しむ常磐線スレ住民でOFFを兼ねた運転会やったら凄いことになりそうだな
レンタルレイアウトとかカツの車で埋め尽くされそうだw

252:名無しさん@線路いっぱい
07/08/29 18:30:17 7yYYu7jK
やるなら当然、わらそうだよな!な?





本店はもうない?



逝ってきますorz

253:区間快速キングスター
07/08/29 18:33:37 /wCt2FkH
>>251
でも国鉄~現代の常磐線を並べるのも面白そう。
車両数だけでもとんでもないことになりそうだが。
ついでに東京メトロの車両もそこに出したり。

254:名無しさん@線路いっぱい
07/08/29 21:57:28 7yYYu7jK
やっぱりそこはA団でしょでしょ?w

255:区間快速キングスター
07/08/30 02:06:17 EKzbZ8z+
>>254
誰かGMの6000系か営団地下鉄時代の06系を持っていればねぇ。
俺は生憎東京メトロの06しか持っていない。
綾瀬~北千住なら小田急9000・1000系という「裏技」も使えるが(持っていない)
ほかには柏駅を想定して東武5070系なら出せるけど。
415系つくば色と5070系をホームに並べて2004年10月までの柏駅、とか。

256:名無しさん@線路いっぱい
07/08/30 10:00:33 MaxLFntG
>>248
毎度さんくす。今度問い合わせてみる。

>>255
北千住-綾瀬にすると、北綾瀬行5000系3両はまだいいけど、日比谷線&伊勢崎線が入ってきて…

柏が出たので松戸・馬橋・我孫子を。
松戸:北総開発時代のΣ千葉ニュータウン中央(蟻)
馬橋:総武流山線(蟻)
我孫子:成田線の113系
(おまけ)新松戸:武蔵野(交差してるだけ)

取手以北は任せた

257:名無しさん@線路いっぱい
07/08/30 19:32:31 rkbbQKCd
乗り入れを除いて常磐線の以外の線を入れると手に負えなくなるぞ

258:名無しさん@線路いっぱい
07/09/02 14:05:52 n5fSVX92
流れぶった切ってスマソ

昨日、貸しレで常磐線をやっつけてきた。

103系快速
10連2本
15連1本
5連1本

415中電
7連
11連
15連

ED75重連の20系ゆうづる
ED75単機の24ー25ゆうづる

485系ひたち

クロ先頭13連
クハ先頭7連
ひたち色7連

651スーパーひたち
7+4+4の15連

他にもEF81貨物とか、、、

お腹いっぱいになって帰ってきました。

259:名無しさん@線路いっぱい
07/09/07 23:05:03 AH5dGqaV
E531のサロまだー

260:名無しさん@線路いっぱい
07/09/13 20:34:40 44Q/PVS/
E231常磐まだぁ~最近何気に富製やBトレまで無いんだけど...
過渡もだすなら今がチャンスなのにな...スカートも変わりかけてるし
台車も濃いグレーになり始めているし...



261:名無しさん@線路いっぱい
07/09/13 21:39:33 RygpYi1H
>>260
消えろザワーズ

262:名無しさん@線路いっぱい
07/09/13 22:07:02 BoA/hpR7
やっと出たなサロE531

263:名無しさん@線路いっぱい
07/09/13 23:38:43 Lxt05T4K
本日、E531系のサロをGET



264:名無しさん@線路いっぱい
07/09/14 22:00:14 a5NbSdoj
NでE655系キボンヌ
中間車なら自作出来そうだけど…

265:名無しさん@線路いっぱい
07/09/14 22:19:56 ZR7CApUS
>>264
さて、何処が早いか?蟻あたり早そうだが。

266:名無しさん@線路いっぱい
07/09/15 20:58:14 8OFuSRcC
>>264
多分過渡やろ

267:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 19:39:36 Qwvfe5ub
憧れの583系を富製で初めて入手。なかなか綺麗な前面。
ようやくゆうづる・みちのくが再現できる・・

ところでJNRマークを貼る参考にしたいのですが、実車の先頭部分を真横から
撮ったようないい写真、Web上でありますか?

手持ちの本等で探しては見ましたが、意外と見つかりません。



268:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 20:26:16 fXRx8lKj
E531を10連購入。5両はすでに導入済み。
これで15両編成ができる。とりあえず付属:土浦、基本:勝田にして置く。
19時台の日立行きをやりたいのも山々だが(当方柏付近在住)
高萩までの表示と言うと勝田が最北だったorz

269:名無しさん@線路いっぱい
07/09/23 00:34:52 mVPbETI7
age

270:名無しさん@線路いっぱい
07/09/23 04:10:29 3EaKElwA
こじきと言ったら常磐線

271:名無しさん@線路いっぱい
07/09/25 17:21:43 2Ig+SLM9
常磐線と言ったらこじき

272:名無しさん@線路いっぱい
07/09/25 23:11:30 HAoA2qyE
いややっぱ酒盛りだろw

273:名無しさん@線路いっぱい
07/09/28 20:54:51 6dGTMHCY
酔っ払いフィギアマダー(AA略
ネタ投下させていただきます。
103系快速も見る所多いですね。例えば低運高運の組み合わせに
103系1000番台の転入とか。最初は乗り入れ時代の塗装のままHMがあったそうです。
それから京浜東北の103がブルーのまま走っていたそうです。
あとは常磐線で面白いのは1985年で、401低運が最後の働きを見せていたり
キハ58や583系、おが廃止で流れてきたナハ21中心の20系編成。
車両数の都合でナハネ20が組み込まれて車掌が「寝台を組み立てないで」と放送していたそうです。

274:名無しさん@線路いっぱい
07/09/28 21:29:33 vIx8BrhZ
>>273
こういうエピソードいいね
ちなみに1000番台の塗り替えを最初見た時はカッコ悪くて乗りたくなかった

275:名無しさん@線路いっぱい
07/09/28 23:33:00 hvYy9MUU
>>273
懐かしい!!つくば万博のエキスポライナー、
当時の国鉄の財政難でジャンク車両が集められたっけ...
ちなみにオレはE531系に星丸くんのヘットマーク付けて
走っている!!総本山やポポで見たらオレです。
今年あたりつくば万博なら、こんなエキスポライナーだったろうな?

276:区間快速キングスター
07/09/29 00:45:56 6xFGUXnv
>>273
103-1000系が千代田線カラーのまま快速へ転用されたときに誤乗が多発して急遽貫通扉と客用扉の上に「常磐線快速」のステッカーを貼った。
その後エメラルドグリーンに塗り替え、冷房を搭載。
それに国鉄末期は車両の転属が頻繁だったから塗り替えが間に合わずに昔の路線の色のまま走る103系も多かった。
ちなみにこの混色編成、日テレ系列の「太陽にほえろ!」ではダイナマイトを持った鉄道マニアが電車を爆破しようとするシーンもあった。

277:名無しさん@線路いっぱい
07/09/30 19:16:13 LCXTD3Vx
1つの編成に4色混じった103系もいたなぁ・・・w

278:名無しさん@線路いっぱい
07/09/30 23:00:30 zQ+gBvln
URLリンク(otorikk.gooside.com)
混色編成の再現資料にドゾー

279:名無しさん@線路いっぱい
07/10/01 19:09:17 1W8aJ5Yy
>>275は531男さん?

280:名無しさん@線路いっぱい
07/10/01 20:12:49 wRU4bCC0
>>279
全角英数字だし
池沼のザワーズでしょ

E531のエキスポライナーとかいって
他スレで妄想して騒いでたから

281:名無しさん@線路いっぱい
07/10/01 21:30:07 Ogb9N3iT
>>279
531男はもっと㌧でもない嘘電を作るよ

ナイトキッズULとか

282:名無しさん@線路いっぱい
07/10/02 21:14:10 YfkOaR92
>>276毎度詳しい説明さんくす。
常磐線といえば電車運転が始まったばかりの頃はクハニ67が先頭に立っていたそうで。
昭和11年から長きに渡って走っていたと記憶。確か常磐の後は郵便室設置、クロス化の上
クハユニ56と名を変えて飯田線で走っていたような。GMキットからほぼ無改造で作れそうだ。
それと「ゆうづる」も色々楽しそうだ。S.50年代は青森の標準的な24系12連だったから
色々な列車に仕立てられるし。ついでに14系12連もあれば「北陸」などにも使えるし。
583系は様々な列車に使われていたからこれを用意しない手は無いと思う。
北斗星を持っていれば末期の「ゆうづる」にA個室、ハネ、蟹が回せるし。

283:名無しさん@線路いっぱい
07/10/03 00:59:38 tmbhZACQ
>>282
クハニ67は常磐線専用車だった。

67001、002はシル・ヘッダ付で爺キットとは違うタイプ。
67003~005が爺キットでできる。
006はなぜか中野区で廃車
007は1962年の三河島事故の先頭車で、哀れコナゴナになって廃車。
008は戦災で廃車。

おっさんの俺でもクハニ67の活躍は知らないな。
クモハ60なら覚えている。
常磐線ではクモハ41は早くに転出して、強力型のクモハ60が多く残っていた。
松戸区の多くのクモハ60は阪和線に転出。
彼の地で再会した時は感動した。オレンジ色になっていたが。


284:名無しさん@線路いっぱい
07/10/03 10:32:00 Egq3+ZV8
'60年代のRFに、常磐線の特発の記事が出てました。
それによると、9M1Tの10連で、
T車は中間に組み込まれたクハニ67だけという凄い編成…

285:名無しさん@線路いっぱい
07/10/04 22:13:42 /FH7sLLk
過渡EF81(東日本色)+タキ1900(日立セメント)×8
貸しレで走らせてたら渋いといわれた。ちなみに俺30だけど。

富は209系リニュしたんだからE501系もして欲しい。


286:名無しさん@線路いっぱい
07/10/04 22:30:30 uRVcExDC
KATOからE231系発売決定

287:名無しさん@線路いっぱい
07/10/04 23:00:42 2wO+t/lr
TOMIXからE531は出ないのか?

KATO製出来はとても良いのだが、先頭車同士の連結時に隙間ができるのが気になる。
誰かTOMIX製のTNカプラーに交換した人いる?

288:名無しさん@線路いっぱい
07/10/04 23:24:02 PDsgqzi+
>>283
クモハ60を覚えていらっしゃるということは、私よりもオッサン(失礼!)ですね。
ちなみに自分の記憶は、73の末期から。たしか成田線直通の列車がC57牽引で走って
いたりしていましたっけ。そのうち、駅で大工事が始まって、気が付くと銀色緑帯の
電車が来るように。

爺からクハユニ56が出た時には狂喜乱舞で、リベットはオミットでもいいから
ともかく電化当時のモハ41+クハニ67を再現するべくシル・ヘッダーを追加加工
しようとしましたが、結局、腕がついて来なくて挫折しました。

そういえば、爺のキットは、クモハとクハユニで車体長も違っていたような
記憶がするんですが…どうだったかなぁ?

ところで常磐線フリークは、蟻のキハ07を利用して松戸~取手間のフリクエント
サービスごっことかやらないのかな。

289:名無しさん@線路いっぱい
07/10/05 00:53:28 zWL760UH
ザワーズ発狂Ktkrwwwww

290:名無しさん@線路いっぱい
07/10/06 14:43:10 7GpK1SXC
・103系
(マイクロエースの低運10連・1200番台5連、TOMIX高運4連、KATO中間2両)
・72系
(TOMIX10連(Mc+M+M+M+M+M+Tc+Mc+M+Tc))
・E231系
(マイクロエース10連・5連)
・415系
(TOMIX白7連・4連・4連・1500番台4連・1500番台4連)
・485系
(ボンネット7連)
・12系
(KATO6両)
・旧客車
(KATO43系茶2両・青2両、35系茶2両・青2両・オハニ36茶(これは違うか?))
・C57
つぎは・・・E531かE501でも・・・

291:名無しさん@線路いっぱい
07/10/08 09:30:21 8o6RVhmF
>>288
クハユニは、客室部の窓寸法に問題があるとか無いとか。

292:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 00:06:15 7qlP2h9A
>>286
マジ?

293:名無しさん@線路いっぱい
07/10/12 08:09:46 tWY+I5jO
爺のクハユニはクハニ67仕様で作ってあるんじゃなかったっけ?

で、そのままクハユニ56にしようとすると窓サイズや扉寸法が違うんジャマイカ?
あと、ク(モ)ハユニ時代に横浜線にいたヤツもいたよ。

あと、クハ55改のクハニ67900は松戸にも在籍した記録がありました。

以上、チラ裏スマソ

294:名無しさん@線路いっぱい
07/10/12 18:19:44 p/DTX1x+
過渡マト231発表になってヤフオクに富マト231がかなり増えた件
解かりやすいな~なにが整理だよwww

295:名無しさん@線路いっぱい
07/10/12 20:02:20 XRBiEYFc
ええ過渡ついに0番台を出すのかお兄さんもビックリだ!


296:名無しさん@線路いっぱい
07/10/13 00:50:36 zHNc+j/w
次は209-1000かE233-2000を期待
まぁ無理だろうが・・・

297:名無しさん@線路いっぱい
07/10/18 20:53:32 gdVzrc9E
>>296

代わりに2232000がでるぞ。

298:名無しさん@線路いっぱい
07/10/20 20:35:34 MaNdIn8u
>>297
いや~まぁ~そりゃ~うれしい・・・が・・・(西日本系統も多々収集してるから)

299:名無しさん@線路いっぱい
07/10/21 19:06:51 E/KEx33D
常磐線の代名詞EF80が発売されたのに、まったくカキコがないw
幸か不幸か初回品を持っているので買わなかったけど、ちゃんとしたEF80が欲しい今日このごろ・・・

仮に富が作ったとしたら、蟻とは似ても似つかぬスタイルになるんだろうね。

300:名無しさん@線路いっぱい
07/10/21 23:50:07 dhKPEd79
>>299
ごめん、予約したけど忙しくてまだ入手してないのw
富でも過渡でも出してくれればありがたいけど、当分は蟻EF80でがんばる予定


301:区間快速キングスター
07/10/24 12:10:18 Le5wcJCL
>>299-300
俺もマイクロの初回品を2両購入。
1両で客車を引かせたり2両で貨物を再現したり。
小学生の頃柏駅でこれが引っ張る旧客普通列車が目の前を通過していく光景が懐かしい。
82年の時刻表を開いているとこの列車を思い出す。

302:名無しさん@線路いっぱい
07/10/30 17:05:23 kPPGNjNs
209系1000番台をBトレの前面と富の209を合成して作ろうとしています。
モハのパンタ周りは避雷器の交換やヒューズボックス設置でなんとかごまかせそう
クハの窓配置は無視

303:名無しさん@線路いっぱい
07/10/30 21:20:43 w57Abrw+
EF80+24系ゆうづる基+増と買いました。

他スレでも指摘されてる通りですが、やはりオハネフのジャンパ周りが決定的に不自然ですね。
自分で手を加える能力はないので、ここだけ他のメーカーから別パーツとかで出してくれないものでしょうか・・・


304:名無しさん@線路いっぱい
07/10/31 06:17:19 T+F7c/hS
>>303
買った時点で負け組

305:名無しさん@線路いっぱい
07/10/31 16:18:54 QbbZK8EC
URLリンク(homepage3.nifty.com)
釜が75の記憶しかない
80は旧客か貨物のイメージのみ

306:名無しさん@線路いっぱい
07/10/31 16:26:39 QbbZK8EC
ある機関助士
昭和38年国鉄が企画。安全性、定時性をPRした映画です。
当時国鉄は数年の間に大きい事故を何度も起こしており、信頼を少しでも回復させたかったのかも知れません。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
上野>水戸間 C62+みちのく

C62が欲しくなった(;´Д`)

307:名無しさん@線路いっぱい
07/10/31 22:45:53 eXP8HO+E
>>306
常磐語るにはC62と旧客は必須ってことか

308:名無しさん@線路いっぱい
07/11/01 04:47:33 A5jsnYGL
平にC62 48がいたって話しもあるしな

309:名無しさん@線路いっぱい
07/11/01 10:41:39 HGxinG39
コンクリタイル敷きの取手のホームや南柏の変電所脇で旧国とのすれ違いに萌えたw

310:名無しさん@線路いっぱい
07/11/01 18:18:57 TBh8S8n+
72系の編成で・・・
取手Mc-M-M-M-M-M-Tc+Mc-M-Tc上野
なんてのありました?

311:名無しさん@線路いっぱい
07/11/01 18:58:08 fALldXsY
主要客車列車編成表
URLリンク(homepage3.nifty.com)

312:名無しさん@線路いっぱい
07/11/01 19:00:31 fALldXsY
列車編成表
URLリンク(cassiopeia.55street.net)

313:名無しさん@線路いっぱい
07/11/01 21:46:26 HGxinG39
>>310

うちは過去の写真から割り出して、こんな編成にしましたよ。

←取手
①McMTcMcMTMTMMc

②McMTcTcMMMTMMc

③McMTMTMMc

④McMTcMTMMc

マト電はMc73618やMc73096みたいな偶数向きクモハ(上野向、爺と富クモハは奇数向)が結構いたので、それを再現するのも楽しいかもしれませんよ。

最末期の旧国特発編成の写真がどっかにあったので、見つけたら編成を割り出して、またここにかきましょうか?

314:名無しさん@線路いっぱい
07/11/01 22:08:47 TBh8S8n+
>>313
お願いします。
しかし困った・・・もう>>310で買い揃えてしまった・・・。
もし違ってたらM車多すぎだw近代クモハと300クハはもう在庫無いしなぁ・・・。

315:313
07/11/03 08:42:00 n+NxGhBK
>>310
やっと見つかったよ、、、
旧国最末期の特発快速編成です。
朝のラッシュ時に一往復だけ運転されていました。

←取手
McMMMTMMMc
McMMMMMMTc

こんな編成です。
恐らく加速度や高速性能を103に近づける為にこんなMT編成になった模様です。
しかも快速線増後なので8連の編成です。

こんなんでよろしいでしょうか?

316:名無しさん@線路いっぱい
07/11/03 16:39:31 cRUMuekA
>>315
ありがとう。
参考になったぜ。

317:310
07/11/04 00:37:31 XlZK1y1P
どうやら73以前の旧国の編成も判りかけていたりw

必要なら書き込みますが、サハ17とかを改造で作らなければなりません、、、


要りますか?

318:名無しさん@線路いっぱい
07/11/04 11:06:09 GnnJicU9
>>317
こちらとしては、72系専門なんだけど、ここの人が喜ぶだろうから、載せてみては?

319:名無しさん@線路いっぱい
07/11/07 18:39:18 puloNWKY
風の噂でKATOはE231系シリーズ完全模型化をもくろんでいるそうだ。
ならE233シリーズや209シリーズもしてほしいよなぁ・・・。
見事に常磐空白地帯から逸れた目標立てやがって・・・。

320:310
07/11/08 19:05:20 tDIJ1aFt
こんなんが出てきましたよ、、、

ただし、これをネタに編成の参考にする程度でお願いしますm(__)m


↑上野
クハニ67007
モハ72549
サハ17301
モハ72635
サハ17308
モハ60057

モハ60088
モハ72065
クハ79405



↑上野
クハ79120
モハ72674
モハ72026
クハ79409

クハ79396
モハ60005




上記の車番でピン!と来た人、
それ以上はレスしないで下さいね。

そう、"あの日"の編成ですm(__)m

他の車両も探してみますm(__)m

321:310
07/11/08 19:49:22 axftpxSn
やっと昔の資料が出てきました。

とりあえず、東マト、北マトに所属していた73系の車両番号です。

ただし、時系列的に合致しない組み合わせの編成も出来上がりますので、
あくまでも車両番号を使うだけにしてやって下さい。

クモハ73

041 051 053 057 061 062 080 086 087 090 091 094 096 

111 116 118 123 125 128 142 148 155 160 169

213 215 225 231 313 373 381 

601 604 606 607 610 618 620 628 

900 902  

モハ72

004 025 026 036 043 054 056 058 061 065 066 068 070 071 072 073 080 088 091 

103 108 109 114 117 120 122 130 134 150 152 153 161 169 173 

201 203 211 218 233 238 241 250 253 263 265 266 269 270 276 277 278 279 280 304 

313 315 319 

513 514 515 516 549 556 563 614 635 654 673 674 690 692 693 703 

926 932 

クハ79

120 132 140 142 150 166 170 174 188 

200 202 214 218 

301 306 308 394 396 398 

409 425 428 441 449 456 476 

924 939 953

サハ78

002 018 101 111 113 119 120 129 140 151 161 175 187 194 197 198 

304 339 

500


322:313
07/11/08 19:57:36 axftpxSn
すみません、上記2つのレスは、私>>313ですm(__)m

どこで間違ったんだろう、、、orz

323:名無しさん@線路いっぱい
07/11/08 19:58:52 7V/DQBRh
>>322
ま、まぁ乙w

324:名無しさん@線路いっぱい
07/11/08 20:20:21 R/Lq954T
>>322
まぁ気にするなよ。
気付くまでそいつは常磐線の標準編成として>>320を楽しむだろうよ。
気付くまではな・・・。

325:313
07/11/08 20:34:42 tDIJ1aFt
フォローありがとうございますm(__)m

73系の編成を組むのなら、これだけ車番があれば苦労はしないですかね?

私は偶数向きクモハと逆位モハの調査で泣かされましたが、、、orz

でもこれだけあれば何本も編成が組めますね(^-^)

326:名無しさん@線路いっぱい
07/11/08 20:54:39 ncwnPL+b
>>320
「クハニ67007」でピン!と来たが、これ以上は書かない!

"あの日"ですね…


327:名無しさん@線路いっぱい
07/11/08 23:34:18 MikoTV8b
生理?

うそうそ、でも闇夜の中で血まみれか…


328:名無しさん@線路いっぱい
07/11/09 23:56:39 SywEm/V+
常磐無線アンテナが絶対に付かない車両が載っていますな。

とりあえずクハニを粉砕してくる。



329:名無しさん@線路いっぱい
07/11/10 04:16:15 RudHITiv
模型なんだからクハニ67007に常磐アンテナ付けてても良いでしょ
ところでクモハ60の中間車版のモハ30はいつ頃から常磐線に入ったんでしょうね
3ドアだけの編成もあったんでしょうか

330:名無しさん@線路いっぱい
07/11/10 23:55:44 Y3GszaCd
今日同級生と貸しレイアウト行って走らせてきた。
2人とも高校生なのに旧形国電好きで、御自慢の72系をその日も持ち込んで走らせてたんだ。
んで、しばらくして、中速で走らしたまま他の人の見てたんだ。
そしたらなんか「ヤバイヤバイ!」って声が聞こえてきてさ、それからガチャッ!って音がしたんだよ。
そんでそこへ行ってみたら、オレと友逹の72と別の利用者の貸物列車(D51+黒貸車十数両)が事故ってやがった・・・
話聞いたら、友逹の72と別の利用者の貸物列車が事故ったところにオレの72が突込んだみたい・・・
オレ・・・やっちゃったよな・・・

331:名無しさん@線路いっぱい
07/11/11 01:20:14 arMrQSoG
レンタルレイアウト屋にも防護無線を設置するべきだな。

332:名無しさん@線路いっぱい
07/11/11 12:42:41 RQJEpHyx
>>329
モハ60じゃなくてモハ40の改造な。
モハ40020、021、022、026、027、034→モハ30000~005(登場時、一部モハ40800番台)
1953年改造当初、常磐線と総武線で使用。

3ドアのみの編成って戦前しかないんじゃないかな。

1968年の配置だと松戸区にはクモハ60、クハ55共に20両程度、合計40両ほど配属されている。
松戸区所属のサハ57はほぼ全車クハ55に改造された模様。残っているのは031、047のほかはみんな300番台。
これら3ドア車は103系に追われ、身延線、御殿場線、阪和線などに散っていった。

333:名無しさん@線路いっぱい
07/11/11 12:46:30 +qam9fI/
>>330
よりのもよってここにそれを書き込むかw

334:名無しさん@線路いっぱい
07/11/11 13:06:36 lQ+y8Eby
ネタだろw 釣られる奴多すぎw

335:名無しさん@線路いっぱい
07/11/11 19:09:42 J9U7zhSr
だれ一人として釣られてるようには見えないが・・・

336:名無しさん@線路いっぱい
07/11/12 06:50:51 tuLITVwJ
いや一人だけ勘違いして釣られてるよw

>>334がねwwニヤソ

337:313
07/11/12 21:49:48 tuLITVwJ
モハ30は改造後、松戸に3両、津田沼に3両の配置の記録があります。

モハ30000~30002、松戸

モハ30003~30005、津田沼
松戸にいたクハニは以下の通り。
クハニ67001 67002 67005 67006 67007

クハニ67900 67901 67902 67904

なお、67007は昭和33年頃に横浜線にいた記録あり。

当時の配置から推測すると、マト電の編成はおおよそ以下の組み合わせか。

基本
McTTMc
TcMTMc

付属
TcMc
McTc
McTMc
TgcMc

この辺りが妥当な3ドア車の編成ではないかと。

その後、サハ57→クハ55300代化やモハ41転出に伴いサハ17が転入するが、すぐに73系を投入。

松戸にいた73系の変わりダネ車両としては、
クモハ73174→73900や
クモハ73096(34年度整備改造車)
クモハ73618(モハ72500台のクモハ改造車)

モハ72635

サハ78500

あたりが特に目立つところか。

338:名無しさん@線路いっぱい
07/11/13 22:35:47 5Ab7CLJ0
以前、『レイル』掲載の写真で、敗戦後間もなくの常磐線の電車を見たような記憶が
ある。

例の所属区を大書きした時代のやつで、オール三扉。

339:313
07/11/14 10:54:05 LUZZpa+k
それは運が良かったのかもしれませんよ。

戦後間もなくにマト電にも63が配属されていますから。

当時は20m17m車両が入り組んで編成を組まれていたはずですよ。


340:名無しさん@線路いっぱい
07/11/18 17:22:23 iSpsZMaE
過渡からC62発売されるけどそれに合わせて銀河あたりから常磐線仕様
改造パーツセットとか発売されないかな?
23号機の短い煙突パーツや37号機(だったと思う)の列車番号表示ステーとか

341:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 14:52:17 MWhnuigB
タムタムのバナー広告発見!
↓↓↓
URLリンク(blog.with2.net)

仙台にオープンするみたいですね。

342:名無しさん@線路いっぱい
07/11/21 18:54:53 qu8D7SGI
そのレイルだったかは忘れたが、木造車体の客車改造したサハが松戸駅に停車中の写真見た事あるんだが、他に見た人いない?

クモハ73096は埋め込みライトだよね。
他のはどういった特徴があったんでしょ。

343:313
07/11/30 20:46:40 L2ybKt+P
>>342お待たせしました。やっと調べがつきました。

>木造車体の客車改造したサハが松戸駅に停車中の写真
それは私も興味がありますよ。

ぜひ写真を見てみたいです。

さて、本題ですが。

クモハ73096は更新工事の試作車です。
関東では大井工場がクモハ73に施工した唯一のA工事施工車です。
(大井工施工車は他は72263、72098、72045、72108のみ)

73096の特徴は埋め込みライトの他にも、

側面戸袋窓のHゴム化(後の近代化改装車と同じ、妻連結面方向に向かって戸袋窓が並ぶ)
運行番号表示窓のHゴム化
屋根を鋼板屋根に変更し、屋根高さを70mm減の3.650mm化(モハ72500~612と同じ高さ)
同時に屋根ランボードは新性能車の様な屋根一体型に変わっている。
前面、妻面の屋根布押さえも無し。
側面鋼体には手を付けていないのでシル・ヘッダー有り。

尚、上野向の偶数車なので、床下機器や屋根上~前頭部の高圧、空気管の配置も逆向きとなる。

クモハ73174→73900は全金属車体の試作改造車(大井工場形)
改造後は京浜東北線で運用されていたが、1968頃は常磐線で運用、後に明石→沼津へと渡る。
松戸時代は(1968頃)まだ半埋め込み前照灯が残っている。
鋼板屋根につき、屋根高さは3654mm、雨どいは通常型。
シル・ヘッダー有り

クモハ73902は京浜東北線時代(モハ63856)に踏切事故により休車、73902として復旧、俗にいう73400は書類上の車番
これも全金属車体の試作改造車(大井工場形)だが、ノーシル・ノーヘッダーの車体に張り上げ屋根等、全金属車(79900代)
のクモハ版と見れるが、前面窓の寸法の関係で全金クハよりも流麗なスタイルとなっている。
こちらも改造後は京浜東北線で運用されていたが、1968頃は常磐線で運用、後に明石→沼津へと渡る。

73900、73902も上野向偶数車なので、73096同様、床下機器や屋根上~前頭部の高圧、空気管の配置も逆向きとなる。


クモハ73618(モハ72500台のクモハ改造車)

種車はモハ72664、鋼板屋根なので屋根高さは3650mm戸袋窓はHゴム
前面は近代化改装車と同様だが、屋根布押さえと前面に雨樋付き、第1、2位戸袋窓は運転台取り付けに伴い反対側に変更。
床下機器配置や屋根パンタ部はそのまま上り向き(常磐線の場合は下り向き)なので、後ろ側にパンタのある上野向きクモハ73という事になる。
種車の鋼体をそのまま使用しているので、ウインドシル・ヘッダー有り



モハ72635はあの事故の被災車両です。


こちらの打ち込みミスです、訂正して陳謝しますm(_ _)m


サハ78500(旧モハ72549)あの事故の被災車両です。
67007の次位に連結されており、線路復旧時には車体を3分割にしてチキに載せられました。
折りしも関東圏は慢性的な車両不足であり、サハ78500として復旧しました。

屋根は鋼板化されて高さは3679mm、戸袋窓は種車の関係でHゴム窓。

344:名無しさん@線路いっぱい
07/11/30 22:56:30 Bp+8X0hW
仙センのこと書いたらスレチ?

345:名無しさん@線路いっぱい
07/11/30 23:00:21 YL2dMlhA
>>344
そんなこと言ったら東スミとか水ノマとか(ry

346:名無しさん@線路いっぱい
07/11/30 23:22:46 Fevly58B
>>344
別にかまわないと思うよ。

347:名無しさん@線路いっぱい
07/12/01 01:28:31 uM/4P2RY
常磐線あるところ皆友達。
仙台圏の話題もたまには聞きたい。

348:名無しさん@線路いっぱい
07/12/02 19:06:59 J3DCo45D
只今、過渡の103一般型を混色10連で暴走中。

349:名無しさん@線路いっぱい
07/12/02 21:52:15 BYgUy2ne
103-1000常磐緩行、再生産して欲しい。
快速転用直後の混色編成を再現したい。

350:313
07/12/03 08:13:36 1ZNwjE0/
うちの485初期型ひたちは仙センクロ込みで組んでます。

ついでに、仕事のなかったDD51842と12系8両で臨時エキスポライナーを組んでみました。

351:名無しさん@線路いっぱい
07/12/03 21:14:23 VDAEu2Ym
>>349
>103-1000常磐緩行、再生産して欲しい。
もっともだ

352:名無しさん@線路いっぱい
07/12/06 00:09:11 Md9uR6EP
203、207ー900と来て、なぜ209ー1000出さないのか。

353:名無しさん@線路いっぱい
07/12/06 00:17:59 L9jYIWXb
415系と共に、走ルンです直交のE501系を再生産して欲しい

354:名無しさん@線路いっぱい
07/12/06 00:26:50 /hTPlr8Y
どっちも長いこと塚になってたから、再生産は当分ないだろう。
それよりも、蟻から403冷改+415鋼製の末期編成や、
クハ415-1901入り編成が出て来る可能性の方が高い希ガス。

355:353
07/12/06 00:42:20 L9jYIWXb
う~ん最近集め始めただけに残念だ

356:名無しさん@線路いっぱい
07/12/06 00:45:31 /hTPlr8Y
415も501も、模型屋探せばあるでしょ。
ただし、サハ501だけは絶望的だが…


357:名無しさん@線路いっぱい
07/12/06 18:04:32 /tuBvOX4
そう・・・E501・・・やつがネックだ・・・
しかも、もしそろっても2Mになってしまう・・・
あぁ~~~~~~~~も~~~~~~~!

358:名無しさん@線路いっぱい
07/12/06 22:13:20 Ruv1YzV7
>>347
俺は701系仙台色で単線区間を楽しんでる。
とこのメーカーでもいいからE721系製品化してほしい。

>>356
俺も4両セット持ってるがサハだけが手に入らない。
209系がリニュされたから501系もリニュしろ!

359:名無しさん@線路いっぱい
07/12/06 22:37:12 rNnHe77w
>>358
トイレ付き、青幕、開閉窓の仕様で?

360:名無しさん@線路いっぱい
07/12/06 23:01:53 /tuBvOX4
オレの常磐線仙台地区イメージ=457系9連
古いかな?w
>>359
断固拒否

361:名無しさん@線路いっぱい
07/12/06 23:02:59 /tuBvOX4
>>360
ヤベw475系だったw

362:名無しさん@線路いっぱい
07/12/06 23:33:57 rNnHe77w
>>361
ちょwwww
いつから仙台は60Hzになったんだよw

363:353
07/12/06 23:40:43 L9jYIWXb
>>359
それはイヤだな。
サハE501が一番欲しいんだが
今持ってるのが基本セット3本、付属セット1本をそれぞれ持ってる

364:名無しさん@線路いっぱい
07/12/07 08:23:54 xQxPyscS
ヨ501 今は青帯なのか?

365:353
07/12/07 13:29:33 EmIwgg/S
>>364
青帯にはなってない…ただ便所設置で窓が埋まって開閉窓が改造されてるがな…
ただでさえ開閉窓がいやなのに青帯にったら大変な事になる

366:名無しさん@線路いっぱい
07/12/07 14:29:42 5k5KkJI8
E501系は故障の多発や東海道直通用にE533系の登場が
噂されてるから数年後には消える運命だと思うので青帯には
ならないと思うが・・

そろそろ651系の置替えの話も出てくる頃かな。

367:名無しさん@線路いっぱい
07/12/08 00:44:25 2/ZY7iUQ
>>363
サハE501は、モハE500上回りとサハ208(or 209)下回りから作成可能。
ジャンク集めれば、一年で実車と同じ数ぐらいサハE501ができるがな。

368:名無しさん@線路いっぱい
07/12/08 12:14:46 /Mo5/vXs
オレは付属のMをT化したい・・・

369:名無しさん@線路いっぱい
07/12/08 15:05:37 Rda/O6AQ
>>367


>サハ208
6扉じゃなかったけ?

370:名無しさん@線路いっぱい
07/12/08 18:11:52 a6BvpOAL
>>369
錘から下なら問題なし。
錘から上はモハE500を。

371:367
07/12/08 21:46:19 Eehpoq3b
>>368
モハE500(T)床下 = モハ208(T)床下

>>370
そういうことです。
で、モハE500は妻面に扉があると。(サハはない)
気になる場合は丁寧に切り抜けばおk。
編成にすればほぼわからないけどね。

372:名無しさん@線路いっぱい
07/12/08 21:56:26 wvYEl7OW
>>357
15両編成フルで持っているが・・・
2Mで良かったって思えることがあるぞw

あと10号車と11号車にあたる先頭車(つまり0番台)は、
製品のままだとライト付いちゃうから、改造してスイッチ付けた。

373:名無しさん@線路いっぱい
07/12/09 18:35:38 b7jbwXiB
>>372
>製品のままだとライト付いちゃう
なんという様だ・・・

374:名無しさん@線路いっぱい
07/12/12 15:57:19 VqoCA0iw
保守

375:名無しさん@線路いっぱい
07/12/13 22:46:04 uimYOHAD
もう蟻でいいからクハ415-1901出してよ。

376:名無しさん@線路いっぱい
07/12/14 21:11:02 yjWBsgX4
>>375 蟻じゃだめだ・・・・・。


377:名無しさん@線路いっぱい
07/12/14 23:41:04 v6Sptu8p
そうだやるならTOMIXだ

378:名無しさん@線路いっぱい
07/12/15 12:10:55 lBRpMF+X
しかもやるならHGでw

高くなっても買う鴨

379:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 17:39:53 6oYd3cVM
保守age

380:age
07/12/21 23:10:24 pdbVVZeO
保守age

381:名無しさん@線路いっぱい
07/12/21 23:40:06 Xo+I7pII
もう蟻でいいから、403系冷改車と415系新製冷房(非シートピッチ拡大)車を出してよ!

382:名無しさん@線路いっぱい
07/12/22 20:47:57 nXcyHXGo
今、富HGの485系300を13両2編成で楽しんでいるのだが、1両増えてもいいよね?
側面方向幕も入れたし、車号に特急サボも入れて…
やることやって、あと残すは所属だけだな…

他にも、E501系にグリーン車E231系の塗装変更に改番(サロE501、サロE500)して基本に連結させて、9両にして将来のサハE501参入の負担を減らして…

383:名無しさん@線路いっぱい
07/12/23 08:17:19 pnU3PkQL
485の14連化、ありじゃないっすか?

うちは485系HGクロ込み13連を組んだが気が付いたらひばりに化けてた。

他に485ひたち7連が2本あるが、特急色はユニット追加で9連化を狙ってる。
ひたち色は7連以上になった事ってあったのかな?
7+7は別にして、、、


勢いで651は7+4+4の15連にしてみたが、実際にはそんな運用が無かったorz
富415の15連と並べても遜色ない迫力なんだがね。


384:382
07/12/23 12:34:37 QBzHUcvw
>>383
実際のひたち号は12両でサハ481も入ったので13両化
その際の編成がこれ
第1編成
クハ481-301(指定席)
サロ481-104(グリーン車)
モハ484-301(指定席)
モハ485-207(指定席)
モハ484-302(自由席)(M)
モハ485-208(自由席)
サシ481-73(食堂車)
モハ484-303(自由席)
モハ485-209(自由席)
サハ481-1(自由席)
モハ484-304(指定席)(M)
モハ485-210(指定席)
クハ481-302(指定席)
全車禁煙車
車番は華麗にスルー

385:384
07/12/23 12:55:12 QBzHUcvw
↑補足
「13両化に既になっているけど構わないよね?」の意

485系ひたち色は…俺の記憶が確かなら9両にまで増えたはず

386:383
07/12/23 21:44:13 pnU3PkQL
おぉ!ありがとうございますm(__)m

っていうか、ひたち色の増結なんて売ってないから一般色を繋ぎますorz

これで今夜はまたいじれます(ぉ

387:385
07/12/23 22:07:31 QBzHUcvw
ただいま485系第2編成13両をビルドアップ中
特急用サボ、車両番号、墨入れ…やはりリアル思考だとついつい追求したくなる

388:383
07/12/23 23:45:54 pnU3PkQL
っていうか、クハ481の常磐アンテナの配置が判らなくて悩んでおります(滅)

富583HGはわざわざ常磐アンテナまで添付してるのに、何故に485には無いんでしょうかね?

389:387
07/12/24 00:03:41 dJpXIwkW
富485HGにも常磐アンテナの取り付け方が書いてある
俺は485-300しか持っていないが、上級者向けの一覧に詳しく書いてある
その手法で上手く取り付けられるはず

390:383
07/12/24 20:46:20 nolTiyIG
それって、JR統一アンテナって感がするのは、、、俺だけ?

常磐線アンテナはなかなかネタが無くてねぇ(´・ω・`)

暫くは無しでなんとかしますm(__)m

391:383
07/12/24 20:46:52 nolTiyIG
それって、JR統一アンテナって感がするのは、、、俺だけ?

常磐線アンテナはなかなかネタが無くてねぇ(´・ω・`)

暫くは無しでなんとかしますm(__)m

392:名無しさん@線路いっぱい
07/12/24 22:06:42 z7ak37nL
>>389
それは常磐アンテナじゃないよ。
漏れは、クハ481-0、200、300を持っているが、
どれにも常磐アンテナの位置は出ていない…


393:389
07/12/24 22:42:20 dJpXIwkW
>>392
ではあのアンテナはJRアンテナなの?
どうしよう付けちゃったよorz

394:名無しさん@線路いっぱい
07/12/24 23:24:36 z7ak37nL
そう、正確には国鉄末期から取り付けが始まったアンテナです。
JR以降に取り付けられたと思っている人も多いから、
JRアンテナと呼んでもいいかもしれんが。

395:393
07/12/25 00:00:48 npvPvBMV
>>394
ではギリギリ国鉄アンテナか…
言い訳になってないが、俺は26歳だから繁栄期が良く解らんのよ

396:383
07/12/25 01:31:30 eOd2C0rZ
今気が付いた、連投スマソm(__)m

昭和50年頃の設定ならJRアンテナは必要ないからね。
485系の常磐アンテナだけはどうしても写真から判別出来ない(>_<)

もうちょい探してみますm(__)m

397:395
07/12/25 18:22:48 npvPvBMV
ひたち号の最大編成は12両でクロ編成
そして俺の持ってる編成はクハ485-300編成で13両2編成
サロ481は2号車
今度はボンネット車が欲しい…

398:名無しさん@線路いっぱい
07/12/26 22:22:47 JYFiYlBm
富415系1500のセットがない…増結や基本がない
E501系と一緒かな?

399:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 07:45:23 bDWfBLyt
415-1500のセットはここしばらく再生産されていない罠

400:名無しさん@線路いっぱい
07/12/28 21:04:14 8ycyC+z+
富415-1500常磐増結はちょっと前までダブついていたわな。
半年前までは4割引、半額で叩き売りされていたもの。
一緒と言えば、E501A, Bセットも叩き売りアイテムだった。

401:398
07/12/28 22:39:20 6tsxXOto
もしよかったらE501系の叩き売りしてあるとこがあったら、教えち栗
できるなら東京圏内で…
大増発してグリーン車を連結しちゃる!

402:398
07/12/28 23:02:11 6tsxXOto
↑追随
東京圏内だけでなく神奈川県都心、埼玉県圏内でもお願いしまする

403:名無しさん@線路いっぱい
07/12/29 04:39:33 76OE3eal
E501系Aセットだけ売ってたがサハとBがないorz

404:398
07/12/29 09:20:44 J3GjrrvO
>>403
Aセットは比較的容易(とは言えかなり大変だが…)に手に入るのにBはなかなか…

405:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 00:13:01 fzxowEcZ
叩き売り品はある時期を過ぎると市場からなくなるんだよ。
それでも、E501A, Bはニ割引店でまだ売ってるけどな。→URLリンク(www.meiwamokei.com)

406:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 17:12:12 atvh9M/V
>>382
>他にも、E501系にグリーン車E231系の塗装変更に改番(サロE501、サロE500)し.て基本に連結させて、9両にして将来のサハE501参入の負担を減らして…
E501系にグリーン車組み込むのかwなんだか面白そうだな

しかしサハE501を増産するとなると骨が折れるぞ?
それにグリーン車を4,5号車に組み込むとして、余剰車はどうする?

407:382
07/12/30 17:21:23 HrP8wxOL
>>406
第5~8編成を作ればいいんだ

例:第5編成
クハE501-1005
サハE501-3
モハE501-13
モハE500-13
クハE500-5
クハE501-5
サハE501-4
モハE501-14
モハE500-14
サハE500-5
サロE501-5
サロE500-5
モハE501-15
モハE500-15
サハE500-1005
14号車と9号車に組み込めばいいんだよ
それにサハやサロは塗装変更すれば…

408:名無しさん@線路いっぱい
07/12/31 12:53:00 js9xvZPH
教えてクンですまぬが…

オクってたらKATOの415系国鉄色を見つけたんで
思わず落札してしまったんだが
これっていつごろの製品なの?

409:名無しさん@線路いっぱい
07/12/31 13:04:59 Ovrx6dJE
>>408
最近だと2000年頃?に特別企画品で出たね。8両セットだかで
それ以前のはちょっと分からない・・・ごめん

410:名無しさん@線路いっぱい
07/12/31 13:42:33 js9xvZPH
レス㌧

その特別企画品で合ってるわ多分
2000年ごろか…

手を入れる必要がありそうだなぁ

411:age
07/12/31 22:20:11 TEin8r+l
>>408
そこでTNカプラーに改造でつよ。


412:名無しさん@線路いっぱい
07/12/31 23:02:04 js9xvZPH
いあ、TN化どころか色入れ必須じゃないすか

届く前からwktk

413:区間快速キングスター
08/01/01 12:52:02 obhyDg2a
>>412
うちにはその8両セットが2セットある。
1セットは4両専用化と12両対応化。

上野口の編成と土浦以北の編成を同時に楽しんでる。
それ以外は特に加工していない。

414:名無しさん@線路いっぱい
08/01/04 23:20:43 nXZvU2ZT
今、常磐線103系15連作ってるんだが

5連のユニットどうだったけorz

ちなみにクモハは無しです

415:名無しさん@線路いっぱい
08/01/04 23:32:46 6JjRyYVE
>>414
URLリンク(www.fureai.or.jp)

416:名無しさん@線路いっぱい
08/01/04 23:33:14 a6+Exql8
103系の5連は確か…
2M3Tと3M2Tだったよな
モーターの都合で編成を決定していたらしいが

417:名無しさん@線路いっぱい
08/01/04 23:56:04 tEnD9pNP
3M2Tは、ないだろ。2M3Tだよね。
2M3T×2の4M6Tで走る10連とかがあったな(成田線)。

418:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 00:17:35 V1xdc2+g
>>415-417

でわ
クハ+モハ+モハ+サハ+クハですかね?

419:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 00:22:07 nO6mI3hJ
まれに4M1Tが無かったっけ?

420:419
08/01/05 00:25:51 nO6mI3hJ
あっ
>>415のサイト見たら、4M1Tのが多数派だ・・・orz

421:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 04:48:38 EjCTFQUd
103系は京浜東北のATC化以後有り余ったクモハの扱いに苦心して、
都合の良い処理先のひとつが松戸だったとか何とか・・
そもそもMT比1:1を前提とした系列だったから2M3Tは規格外な存在であり、
あまり積極的には組成されなかったようだ。

422:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 13:02:12 L190wXEa
最後まで残った付属2本(マト22・31)も4M1Tでしたな
しかもMcは低運(当たり前かw)、Tcは高運だったし


マトの103は何かと面白い

423:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 21:38:46 I1HTQiOd
基本はクモハを抜いて付属はクモハを入れてバランスを揃えてた時期がありましたよね?

そんな過渡期に1000番台基本8M2Tと付属4M1Tが手を組んだ12M3Tなんて編成もありましたよ。

俺は逆に付属3本を組んだ6M9Tな編成に当たった事もあった。
轟音とは裏腹になかなか加速しない姿に萌えたw

424:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 22:52:54 h7g6PaX0
12M3Tの編成って、運転台のユニット表示灯が6個も点くのだろうか?

425:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 00:44:39 LlMvDTVx
新松戸の駅で、各駅停車待ちながら聞いた、あの轟音が忘れられない。

426:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 11:24:07 cyTC7Ijj
>>423
クモハの差し替えは、電気連結器導入の際の改造がやりにくいから、という
雑誌の記事を見たことがある。少なくとも俺は電連付きクモハは見てない。

>>422
21番編成のクハが-1028だったり、32番編成のクモハ-151のHゴムが全て白色
だったり、基本編成の上り方にも低運車があったり(2番編成の-631)と、
俺も末期は実車調査してたけど案外バラエティに富んでましたな。

427:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 15:16:15 f7bvjZvq
4M1Tや2M3Tの5+5+5で上野まで出てきた事あるの?
2M3Tの5+5で成田線ならたまに乗ったけど音だけ快速の爆音で速度は普通w

そういえば5年位まえに湘南色を我孫子で見掛けたがなんだったんだろ?臨時運用では無かった。

428:名無しさん@線路いっぱい
08/01/06 15:35:13 zmd/3n1M
>>424
12M3T時は1ユニットカットしていましたね。
ユニット表示灯も5つ(15両運転開始時に4→5へ改造)でした

429:名無しさん@線路いっぱい
08/01/07 20:16:11 WBSJRp2b
そういえば遥か昔に201系のエメグリ出てたな。

430:名無しさん@線路いっぱい
08/01/09 14:46:43 PphAUtj5
保守age

431:名無しさん@線路いっぱい
08/01/09 15:52:42 kNGTWjSz
>>429
ありましたね
ウグイスと一緒に

201量産車ベースにエメグリ15連組んだろか、と計画してる俺がいるw

432:名無しさん@線路いっぱい
08/01/09 17:43:36 PphAUtj5
>>431
どうやら同じことを考えているようですねww
早く中央色のサハの単品さえあれば塗り替えできるのに…。



433:名無しさん@線路いっぱい
08/01/09 21:32:55 lHZhOeg6
西仕様の103系(40N、N40など)や1500番台でエメグリってのはどうよ?

434:431
08/01/09 21:54:03 kNGTWjSz
>>432
やはり同じ考えの人はいるもんですなw

>>433
40Nの付属5連ならウチにありますw
2M3Tですが…

435:名無しさん@線路いっぱい
08/01/09 23:04:21 jjN/kjf4
このスレの住民で運転会やったら
幻の201系エメグリとか103系40Nエメグリとかすごい集まりになりそうだなw

436:名無しさん@線路いっぱい
08/01/10 20:45:55 kXbIkl8F
>>435
過渡の201系試作車エメラルドグリーンで15連揃えた香具師が出てきそう。

437:名無しさん@線路いっぱい
08/01/10 21:51:15 x9M8o5sJ
>>431
オレすでにやったがE231系増備に伴い廃車した。

438:名無しさん@線路いっぱい
08/01/10 22:00:34 jP9Acerx
>>437
ザワーズ消えろ

439:通りすがり
08/01/12 08:32:10 ZPehCV0W
6月に蟻から東マト55編成(203系量産車・JR仕様)がでるのに話題にもならない件について…。

440:名無しさん@線路いっぱい
08/01/12 08:51:37 uvpbl78k
>>439
前回品持ってるからこれ以上増備するかどうか

441:名無しさん@線路いっぱい
08/01/12 11:37:56 /RJ4r8D/
E233常磐も出してほしいけど、過渡からも富からも期待薄だな・・


442:悪魔
08/01/12 16:37:25 ZPehCV0W
440
コピペしてんじゃねーよ
死ね!

443:名無しさん@線路いっぱい
08/01/12 23:16:37 PFspzaeL
↑なんなのコイツ?

444:名無しさん@線路いっぱい
08/01/13 10:35:17 kq7MEm4s
白電勇退の時期に常磐線走った夢空間団臨の編成わかる人いる?
ゆうづる編成の余剰車使って組もうかなと思ってるんだが、
調べても全然わからん・・・orz

どなたかご教示下され。

445:名無しさん@線路いっぱい
08/01/14 17:39:27 H/sj16Ji
エメラルド フロージョン
三沢光晴のノアでのフィニッシュ・ホールド。
ボディスラムのようにもちあげて、アバラッシュホールドと見せかけて、頭から落とす危険な技。
いろんなアレンジも増えつつある。

446:区間快速キングスター
08/01/20 22:19:02 A6KOvbdO
手元にあるマイクロEF80-5・61を使って旧客普通列車をやってる。
貸しレでやると10~20代の客は「?」
30代~は注目してくる。
反対のホームで特急電車が停車してる横を加速しながら通過させたり。
これ以外にカトー457系7両編成の「快速」勝田行きも再現。
日暮里・松戸・柏・我孫子・取手(各駅停車)土浦・石岡・友部・水戸・勝田と停車させた。
貸しレに行くと殆ど国鉄型しか走らせないので子供や若い客からは結構注目される。

447:名無しさん@線路いっぱい
08/01/25 21:03:26 URv4wdzu
katoの415-100が32両くらいになった…
もはや泥沼だな

448:名無しさん@線路いっぱい
08/01/25 23:22:20 C2LjUoYf
415は富と言ってみる

2種類のベンチレーター積んでたのってK910にあったやつだっけ?

449:名無しさん@線路いっぱい
08/01/26 22:45:57 IaLgJ3xM
じゃあ今度は富のを集めるか
既に11両いるけど

450:名無しさん@線路いっぱい
08/01/28 11:39:37 2sw9Ty6s
>>446
水カツに所属してたのは、451、453、455系のみで、457系は1両も居らんかったんだが?

仙センの急行形は、昭和53年10月改正までは「つくばね」に運用されていたので、
友部~勝田間には457系が走る時があった。

451:名無しさん@線路いっぱい
08/01/28 15:04:20 gC+zcb12
>>446
まだ10代前半だけどマイクロのEF80に旧型客車つなげて運転してるけど?

452:名無しさん@線路いっぱい
08/01/28 21:28:54 VhJKmZ8k
>>450
仕方ないじゃん
453なんて模型になってないんだから

知識をひけらかす前に理由を考えた方がいいよ

453:名無しさん@線路いっぱい
08/01/28 22:35:12 c7S48vZ/
>>452
サハ=モハ代用の時代(古すぎるかw)を知らない奴に、何を言っても無駄でしょ。
模型≒実車なんて当たり前だったのにね。

454:名無しさん@線路いっぱい
08/01/28 22:40:57 g7XiK1aE
うちのときわ11連は過渡改造の451、453、455ですが?

見た目の雰囲気重視なら簡単に作れると思いますよ。
今日は貸しレでキハ2858のエキスポライナーとか415の7、11、15連や103、ひたちシリーズを走らせてハァハァしてきました。

が、20ゆうづるを忘れて〇TLした。

455:名無しさん@線路いっぱい
08/01/28 23:45:01 AyWsFMVs
>>454
過渡457は屋根と側板をちょっといじれば、一応451や453になるんだよな。
モハ451/453の屋根、側面ルーバーとも簡単に入手可能。
サロ455も、サロ165の屋根を持ってくればサロ451になる。

そして、サロ165はサロ455の屋根を使えば、なんと車番と合った屋根にw

456:名無しさん@線路いっぱい
08/01/29 00:39:31 DlYMr9Du
オレもそんな感じで仙台車編成を作ってます。

仙台にはクモハ457+モハ456のユニットが
1、11、12、13しかいなかったみたいだし。

KATOのクモハ457+モハ456は
ロットによって11、12、13の車番になってるんだけど、
仙台の編成は1号車→6号車は抑速付きの455、457系、
7号車→13号車453系が入ったり
クハ451、サロ451、サハシ451とかも
ごちゃまぜで編成組まれてたみたいで、

ちょっとこだわって手を入れ始めたら、
収拾がつかなくなりはじめた・・・。





457:名無しさん@線路いっぱい
08/01/29 18:55:03 RaKt2DRG
>>456
すっごい判るその状態w

うちもまさにその状態でした。
勝田持ちの451~5を再現したくて常磐アンテナとかで苦悩してみたり。
全車両を細かくいじりはじめて収拾がつかなくなったり。

挙げ句の果てには編成まるごと逆に気が付いてorzしてみたり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch