【転車台】蒸機レイアウトを作ろう!【機関庫】at GAGE
【転車台】蒸機レイアウトを作ろう!【機関庫】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@線路いっぱい
07/06/18 22:38:51 1NllFnWX
動力車の全てが調子がいいとも限らないので、最低必要な直径+二割ぐらいの大きさだと何でもテーブルの上で止まれる。
ギリギリにリアルに作ると調子の悪い機関車は命中せずにいったりきたり。




251:名無しさん@線路いっぱい
07/06/28 02:45:31 Z+XgeUCN
構内建物セットが何で再生産なんだよ。
余ってるじゃないか。
先に何処にも売ってない
機関区施設セットを再生産してくれ。

252:名無しさん@線路いっぱい
07/06/28 07:17:31 g5gh3X2N
TOMIXのターンテーブルの再販は何時ごろだろうね?

253:名無しさん@線路いっぱい
07/06/28 17:02:40 VcRaXi36
>>251
ノシ
過渡はターンテーブルの販売止めちゃったし、自社製品開発の意思表示すら
していない現状を考えると、あんまり機関区施設セット再販はやる気がないかも
ただいずれ出る(らしい)C62が売れ行き良く、信者から「釜に見合う施設や機
材の製品出せやゴルァ!」されたら改心しないかな?

254:名無しさん@線路いっぱい
07/07/01 05:33:53 ZSf/ICCF
ターンテーブルって、未だに操作した経験がないので、いずれは操作したいと
思いますが、どこかの貸しレで設置している所をご存知の方いますか?

255:あぼーん
あぼーん
あぼーん

256:あぼーん
あぼーん
あぼーん

257:亀
07/07/01 23:39:05 Mep3leEN
>>254さん
転車台は彦根のレンタルレイアウト「和」のローカル線で操作できますよ。

機関区施設セットは再販して欲しいですよね。
たのみcomにでもたのんでみますか?

258:名無しさん@線路いっぱい
07/07/02 01:11:16 18Haz0Es
ヤフオクで定価以上の値段で落札しちゃいました<機関区施設セット
結構強気な値で出品されることが多いですね

259:亀
07/07/02 01:33:04 Yh4q+DPq
そうそう、倍の値が付くことも・・
困ったもんだよ。しかし、この機関区セット、中国製のKATOUSA発売
という謎・・・

260:名無しさん@線路いっぱい
07/07/02 10:23:41 tw+wi6Vk
>>259
箱の過渡USA表示は、アメリカで販売するためだと思います。
アメリカでも過渡のストラクチャーは同じ箱で売っていますから・・・

 最近の緑の箱のストラクチャーには国産でも、みんな過渡USAは記載されています


261:名無しさん@線路いっぱい
07/07/26 01:21:46 3lAHgy60
扇型車庫は是非とも設置したいですね。

262:名無しさん@線路いっぱい
07/08/08 16:40:23 CLdXQr1E
下路転車台と扇刑機関庫がグッド!
だが、富の下路はディテールがいまいちなので何処かで決定版が出れば・・。


263:亀
07/08/09 01:47:36 CWN2VMXH
うぬう・・・
やはり話題を投下しないとスレが・・・
扇形庫とは下路式ってのは基本的に多いですよね。
扇形庫に上路式は少数派。でも僕的にはコンクリ扇形庫と上路式の奈良機の
組み合わせが好きです。
皆さんは転車台、扇形庫、給炭水施設などはどんなのがお好みでしょう?

264:名無しさん@線路いっぱい
07/08/09 01:53:07 kDwUedAd
私も上路式が好きです。小樽築港や梅小路のイメージですね。
展示ということを考えれば、機関車のディテールをあまり隠さない
上路式がいいと思うのですが。

265:名無しさん@線路いっぱい
07/08/09 02:43:43 9hg5EJKG
もちろん上路式がいいね
比較的小さな規模の機関支区みたいなのにもあうしね
ただ絶対に土台を大きくくり貫かないと作れないんだよね

266:名無しさん@線路いっぱい
07/08/09 02:47:20 6lF464+P
とにかくシーナリィ・ガイドの世界が再現できるのであれば・・・

267:名無しさん@線路いっぱい
07/08/10 06:46:03 IklpG0wo
俺も上路式かな?

何となくだけど、蒸機は上路式、ディーゼルは下路式ってイメージが

268:262
07/08/10 16:43:00 eSzzU2qO
やっぱ隠れない上路式に人気が集中?

俺は下路式が大好きだ。
扇形庫は東海道線国府津駅にあった、ヨーロッパ風がいいな。
URLリンク(www.geocities.jp)

269:名無しさん@線路いっぱい
07/08/10 19:11:41 Pc56QISP
もう十年近く昔に大枚叩いて買った某スタジオの手回し式小樽築港形を使ってる
でも扇形庫がきらいなので岩見沢、滝川風味のレイアウトになってます

270:名無しさん@線路いっぱい
07/08/10 19:38:23 qd9jQ+C7
>>268
俺もどちらかといえば下路式が好き。
機関車が隠れて面白いから、かな。

271:名無しさん@線路いっぱい
07/08/11 01:35:15 uoczpmrs
隠れて面白いとはこれまた面白い

272:名無しさん@線路いっぱい
07/08/11 01:40:10 9lr6M9gq
見え隠れするのが好きなんだよ。
トンネルとか、鉄橋とか、手前の別な列車とかで。

273: ◆AlFD0Qk7TY
07/08/11 23:01:32 LPTbBDfs
おいらが買った海外の上路式転車台
なんか大宮の博物館に造られた奴に似た広い足場が・・・

274:名無しさん@線路いっぱい
07/08/14 04:47:36 ySOvbbLt
>>272
ファンが殺到してよく見えないお別れ列車とかだと
興奮しまくるんだろうなwww

275:名無しさん@線路いっぱい
07/08/14 23:40:40 Q1ETD5AI
全裸娘には燃えないタイプかw?
SMなら、全裸縛りよりも、着衣縛りがサイコー! とか?

276:名無しさん@線路いっぱい
07/08/15 01:58:28 Mt6BMP4p
チラリズムがわからんようでは、まだまだ餓鬼だなw

277:名無しさん@線路いっぱい
07/08/15 23:37:24 AsQifYgZ
馬鹿だなぁ オトナだから全部ひん剥いても怒られないんだよ。
オナニーでもしてな

278:亀
07/08/17 20:57:58 9ZrI0k6c
なんか微妙に盛り上がってきてるね、でも盛り上がるところを間違えないように
しましゃう。
如雨露式は中心縦幅が広いバランスト型と梅小路のような3点式があるよね。
夏炉式はみんな同じなようで米原にあった補強板つき変形型があったり面白い。

扇形機関庫と矩形庫では皆さんのお好みは?orレイアウトで作るなら?
例)扇形庫が好きで木造3線程度の遠江二俣風  とかです。

僕は奈良区風コンクリ製で10線程度の扇形庫
木造矩形庫の2線のやつ。くらいかな

ティラリドゥムなら、庫内の機関車は前向き?後向き?あなたならどっちゃ?

279:こじき
07/08/17 23:22:22 HcupM2Z4
亀さま、なんか作品うpしてちょ

280:名無しさん@線路いっぱい
07/08/20 18:22:03 XxQIWwbK
米原の夏炉式で唯一の画像か?
URLリンク(homepage1.nifty.com)

やっぱ、夏炉式は集電やぐら付が良い。
扇形は中国地方、津山のも良いな。

281:名無しさん@線路いっぱい
07/08/20 18:34:37 XxQIWwbK
転車台動画

梅小路(如雨露式)
URLリンク(www.youtube.com)

海外だけど、面白如雨露式(手動)
URLリンク(www.youtube.com)
如雨露式
URLリンク(www.youtube.com)

海外だと手動式は一般人に回させるサービスなんだね。


ポーランドの転車台(遊びまくり?)
URLリンク(www.youtube.com)

282:名無しさん@線路いっぱい
07/08/21 02:09:55 mKMeOCSV
>>280>>281
上路式とか下路式とか無理に暴走族風に直す必要があるんかい

283:名無しさん@線路いっぱい
07/08/21 02:33:17 sGkEQwIL
×暴走族
○珍走団

社会のゴミは蔑すみましょう。

284:名無しさん@線路いっぱい
07/08/21 06:51:19 7ES5bJQe
>>280
昭和初期らしいけど・・・米原
URLリンク(www.pref.shiga.jp)
おまけ
URLリンク(www.pref.shiga.jp)

285:名無しさん@線路いっぱい
07/08/21 13:35:33 Qp80fNw0
>>282
せっかくの流れを乱すなボケ!

286:名無しさん@線路いっぱい
07/08/21 14:20:19 cg+8RfSz
>285
むしろお前がボケ。

>280,281の当て字は確かに見苦しい。

287:名無しさん@線路いっぱい
07/08/21 15:51:49 7NsoCPz0
>>284
おまけのほうに萌

288:亀
07/08/21 23:16:37 +qam0O7I
ごめん
変換が手間なので読みやすそうな簡単変換できるやつがこれだった。
上路と下路とーろくしときます。

289:名無しさん@線路いっぱい
07/08/22 15:35:02 JZ0E/f6k
>>286
荒らすな小僧。
字なんてどうでも良い。

290:名無しさん@線路いっぱい
07/08/22 18:04:27 JZ0E/f6k
当て字は見苦しいage

291:名無しさん@線路いっぱい
07/08/22 18:42:57 K4M3OfCt
お兄さん、ちょつと。
ここがどこかご存知で。2CHですぜ。

292:名無しさん@線路いっぱい
07/08/22 19:16:58 XPRopqes
他板では無理して誤変換している奴なんてまず目にしないよ
それに香具師とかキポンヌに~汁なんて他板では見かけないし

あと、無駄に長い文章に携帯率の高さが鉄道関連板の特徴だね

293:名無しさん@線路いっぱい
07/08/22 19:25:49 bJONuYDb
ま、なんでもいいよ。

294:名無しさん@線路いっぱい
07/08/22 20:25:35 JZ0E/f6k
漏れも上気期間社の似合う麗合宇土を作りたい。
過当はイルポン型転写代を商品化しる。
扇型期間湖もキボンヌ。

295:名無しさん@線路いっぱい
07/08/22 20:36:55 ZA5s8/9e
ホラ馬鹿が湧いた。

296:名無しさん@線路いっぱい
07/08/23 07:05:20 +H9YCry4
井伊蛇内科医

297:亀
07/08/23 14:21:51 RJxEbosn
珊瑚模型の解説を聞くまで上路と下路の読み方分からなかった・・・・

それにしてもキッチンの転車台はどんな出来になるのだろうね。

298:名無しさん@線路いっぱい
07/08/23 14:42:31 9OnaW4Ck
産後模型と同じレベルのNゲージ版がホスィ

299:名無しさん@線路いっぱい
07/08/23 17:20:55 6k7hRRJq
>>297
スケール通りの大きさの蒸機しか乗らないらしいけど・・・
過渡機や蟻機は無理ってことか?

300:名無しさん@線路いっぱい
07/08/23 19:19:14 SqtDyF/7
>>298
真鍮キットで同じ値段(大体9万)でも買う?
Nゲジならφ150ぐらいかな?


301:名無しさん@線路いっぱい
07/08/23 21:43:40 9OnaW4Ck
5万までなら買う

302:名無しさん@線路いっぱい
07/08/24 09:40:46 aF0eAamP
キッチンのは60フィート転車台だから中型機まで。
もしスケール通りなら過渡のC58はぎりぎりで乗るけど、手で乗せるしかないな。

303:名無しさん@線路いっぱい
07/08/24 15:00:15 d495EU46
トミックスのターンテーブルに扇形機関庫を3個付けて仮レイアウトしてみた。
そのターンテーブル前の線路が本線&待機線となりターンテーブルに近いのが待機線、
そこにEF58を待機させてみたが、何とも言えない良い雰囲気が出てる。
無煙化前の一時みたいな。

304:亀
07/08/25 01:44:31 x+GRWGEW
キッチンのは66フィートも計画中らしいからKATOのD51とC57がギリギリ端部
はみ出しで乗る模様。本物っぽいけど実用は厳しいね。
一応、運転可能なレベルに作りたいらしいけど、ピットはレジンキャストだ
とか・・・キッチンには悪いけど60フィート仕様はほとんど売れない気がするね。

>>303さん
本線際の扇形庫というのは直方とかにありましたよね。
異常にこだわらなければ十分富の扇形庫と転車台で幸せになれます。

305:名無しさん@線路いっぱい
07/08/27 01:19:41 ly17AoHp
福知山駅の南口でC11を転車台の上に載せて展示するようだよ。
まだ工事中だったけれど、転車台はレール直締の上路式で
下部がよく観察できそうな展示法だった。(桁が地面の上にある)
牽引車はちゃんと傾いていた。
これ見たから珊瑚の1/87転車台発売が待ち遠しくなってきた。

そういや福知山の扇形庫は安っぽかったけど、
コンクリ製とは逆の全体前下がりの屋根で変わってたなぁ。

306:亀
07/08/27 21:28:32 RY+DIO4H
福知山はミニSLフェスタの時に数回行ったけど、駅裏(?)に桁がドンと
置いてあったのは知ってるけど、展示はちょっと高台になるのかな?
C11を乗せるのか。ポッポ博物館のC58が乗るのかとちょっと期待と不安が
入り混じってたけど。いつまでも大切にしてほしいよね。
ミニSLフェスタの頃には展示が完了してるかな?楽しみだな。
>>305さん
扇形庫もコンクリ、レンガ、トタン、木造とか色々ありますもんね。

トミックスの扇形庫はあの煙突(というか換気口)が何とかしてほしい。

307:4
07/08/27 22:05:18 rYgrEhzW
ターンテーブルだったら若桜のが見学大歓迎みたいな感じだよ。

308:名無しさん@線路いっぱい
07/08/27 23:44:00 ly17AoHp
>>306
高台ではないけれどお皿に埋め込まれてないからね。
工期は9月までだからフェスタには間に合いそう。

別物の駅になった福知山に比べると豊岡は雰囲気あるなぁと思ったよ。
転車台、給水塔、矩形庫、木造(元)詰所、古い駅本屋、木製駅名標・・・
最近変わったのは跨線橋くらいか。
まぁ橋上駅化の計画があるからいつまでもという訳にはいかないが。

309:名無しさん@線路いっぱい
07/08/28 00:08:26 extxKDJx
山陰といえば、備後落合のターンテーブルは無くなったのかねぇ。

ところで、蒸気時代の機関庫によくあったキ100、あんまり保存されなかったな。
日本最西に所属してた新見区のキ182の写真撮っていたから資料用に貼っとこう。

URLリンク(tugaru-net.homelinux.com)
URLリンク(tugaru-net.homelinux.com)

310:名無しさん@線路いっぱい
07/08/28 23:44:28 ws9ADI94
除雪車や救援車も機関区のアクセサリーだねえ。
タンク車が写ってる写真もあるけど、重油併燃機用の燃料だろうか。

311:名無しさん@線路いっぱい
07/08/28 23:54:04 2WLUEEvR
>>310
重油併燃の燃料もあるが場所によりディーゼル車両や区内で使う分も必要。

312:名無しさん@線路いっぱい
07/08/29 00:03:33 tDzWXas8
実は日本酒。


酒専用 サタキ43000とかw

313:名無しさん@線路いっぱい
07/08/29 04:06:29 HDJENNyW
門鉄局のは 焼酎専用 と書いてあったなw

314:亀
07/08/29 23:11:47 tc/9rwWk
どんどんあの時の風景が消えていくのは悲しいね
せめてレイアウトで留めて置きたいよなあ。

極寒の運転では強い酒で体を温めつつ機関車を運転してたから・・・
んなわきゃーない

除雪車、救援車、無蓋車(石炭と砂用)、タンク車(油脂用)
操重車(どっちかってーと客車区か?)あたりがあるとうれしいね。

315:名無しさん@線路いっぱい
07/08/30 16:49:49 fOL06UM5
そろそろ亀さん、レイアウトうpしておくれやす

316:亀
07/09/02 02:36:10 q9GODLFv
ごめん・・・レイアウト進んでない泣

317:亀
07/09/04 21:41:46 RgMUr9D+
転車台用ギヤボックス失敗・・・ガッカリ
もう少しゆっくり回ってくれると期待したのに・・・

318:名無しさん@線路いっぱい
07/09/04 21:55:16 pMZUMe7N
>>317
モーターの回転数と減速比で、速度は大体の予測ができたのでは?

319:名無しさん@線路いっぱい
07/09/05 02:09:55 ekaE6n/E
TMSの400号に転車台の回路図が出てたな。

320:名無しさん@線路いっぱい
07/09/05 03:15:48 QK0Z8sgY
できるだけ減速段数を減らす作戦が裏目に出たっす。
新しい作戦考えるだす。バックラッシュとかを最小限に抑える作戦が・・・
コグベルトとプーリーを作ってくれるメーカーが有ると良いのになー・・・

321:名無しさん@線路いっぱい
07/09/05 12:47:59 RQe4XsNe
ラジコン用とか
汎用のベルトとか

322:名無しさん@線路いっぱい
07/09/07 21:39:53 Dg9/FIgT
過度C62キタコレ

323:名無しさん@線路いっぱい
07/09/07 21:41:57 Dg9/FIgT
亀さんや、C62はもう予約したかい?

324:名無しさん@線路いっぱい
07/09/07 23:22:54 COBiuoEh
既出かもしれんけど教えて
過渡と富の電動ターンテーブルってそれぞれ適合レールが
違うのは当然だけども、そのほかに性能の違いってあるのでしょうか?



325:亀
07/09/08 00:28:03 z+FJEkfb
C62はわが機関区には所属しませんので・・・
C58C57D51がメインでC50、C51、C10、C11、9600が所属予定。

転車台ですが結局うるさい田宮ギヤに・・・ただし、40Tのギヤを使って
ロック機構を設置予定。うまく行ったら報告しますです。

夢のようなレイアウト発見!!!!!!
小郡駅構内をほぼ完全再現するらしい。しかも通電して走らせられるとか。
見に行きてぇー誰かこれの上路転車台の写真撮って見せてください。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(blog.kansai.com)


326:名無しさん@線路いっぱい
07/09/08 20:54:20 3ChRO9A+
>>324
TOMIXは15度刻み
KATOは7.5度刻みの輸入品

TOMIXは直接レイアウトボードの上に置くことも可能。
KATOはレイアウトボードに穴を開けないといけない。

327:亀
07/09/08 22:34:16 lhYhn8rZ
トミックスのはお座敷で使える。日本型。だけど本来ありえない大きな
機会箱が付いていてダメ。旧製品には手を出さないこと。

KATOのは超大型、日本らしくない。作動には不満を聞いたことは無い。

多分、二つの良いところを集合させC62の全長ほどの長さにした転車台が
できれば最強だろう。
上路式、バランス型の日本式が出れば・・・

328:4
07/09/09 19:56:46 5Rb1I/OY
世界のの地下に過渡か富の埋め込んで連動させたらどうやろ・・。

329:名無しさん@線路いっぱい
07/09/09 23:10:14 i5DNk5C3
お富さんはあの時代のだからねえ今のであればもっと良いモーター
あるからあんなでかいものが無くてもOKだろうが
あの当時なら十分過ぎる設計だわなあ

330:亀
07/09/09 23:30:31 IPWksgua
地下に埋め込んでも世界やPECOの転車台の理想角度は9度なので使いにくい
15度ってのは実物の扇形庫ではないからなあ(多分
普通は9~11度くらいです。

331:名無しさん@線路いっぱい
07/09/10 08:42:34 CgkbuLfw
過渡は自社の扇形庫と転車台は作ったことが無いのでぜひとも作ってもらいたいな

332:名無しさん@線路いっぱい
07/09/10 13:44:20 9ERktHl+
>>331
過渡はC62もリニュするんだしそろそろ自社開発の転車台も出して欲しいね
扇形庫も輸入品だし日本型の庫となると現状では富のを使わないとなると
フルスクラッチになってしまうからな

333:亀
07/09/10 20:54:33 6EiPsyE9
国内屈指のNゲージ蒸気機関車メーカーで有りながら転車台も機関区施設も
中途半端だもんなあ。機関区施設セットが出たとき、転車台にも期待したの
にね。


334:名無しさん@線路いっぱい
07/09/10 21:15:13 NFFAuoJz
>>333
ターンテーブルは模型でもそうとうの精密さが要求されるんで、どうしても高くなる。
それを安く頑張ったのがTOMIXだし、高性能な外国製輸入を選んだのがKATO。
Fleischmann以上のモノを作れる可能性が低い以上、KATOから出るとは思えないなぁ。

ただ、ステッピングモーター等高性能な動力が安く手に入るようになってきたんだし、
そろそろ「これぞ技術立国日本!」って感じのターンテーブルを見てみたい気はする。

335:名無しさん@線路いっぱい
07/09/10 22:08:57 r8IqQRTr
超音波振動モーターを旋回するレールの両端に仕込めば
(ピットの外周部分にぐるっとじゃ流石に高価いだろう…あれ?リング状じゃないとダメなんだっけ?)
富の様な薄型で動作も確実なのが作れないだろうか?

336:名無しさん@線路いっぱい
07/09/10 22:27:16 EDXECSAL
CDプレーヤーの回転部が転用出来ないかな。
あれって回転にゆがみ無いでしょ。モーターも組み込み済みだし。

337:名無しさん@線路いっぱい
07/09/10 22:35:21 FpMkuM1a
回転軸精度もさることながら、所定位置にピタリ止めるのが難しいのでは?
Nは特に。角度にしてどれぐらいの精度が要求されるんだろ?

338:名無しさん@線路いっぱい
07/09/10 23:01:13 IpeX10YJ
で、過渡も富もどっちも近所に売ってるんだが
どっちを買えと?

339:名無しさん@線路いっぱい
07/09/10 23:07:59 6EiPsyE9
ステッピングモータは転車台の最有力技術なんだけど、低速駆動でスムーズ
に回すのは難しい。現実のステッピングモータは高速度化の方が優先のようだし。
位置決めは最終的に機械式ロックを行うのが現実のようですし。
プラマイ0.5度未満の精度がないと無理だろうなあ。

340:名無しさん@線路いっぱい
07/09/11 11:20:42 Np9Ltk4w
>>338
基幹ヤードや大きな駅の機関区再現したいなら過渡
中小機関区・機関支区再現したいなら富

過渡のが新品で売っているのなら高いが過渡をすすめるけど、上にも書いて
あるように、お座敷運転なら過渡は不可

341:名無しさん@線路いっぱい
07/09/11 12:15:21 dxXc2cFK
KATOのってカタログ落ちしてるけど、新品でまだ買えるの?
あと、値段はいくらくらいするもんなの?

342:名無しさん@線路いっぱい
07/09/11 12:32:50 FJLj8Gca
>>340
富のも大型の部類でしょ
梅小路や盛岡のはあれくらいだし
中小や支区だと世界のくらいかな?

343:名無しさん@線路いっぱい
07/09/11 13:04:18 Np9Ltk4w
梅小路もずいぶん小さく見られたもんだ

344:名無しさん@線路いっぱい
07/09/11 13:59:05 FJLj8Gca
>>343
いや線数は富のは少ないけどターンテーブルの回転部自体の大きさは富のも大型の部類だろ?C62も悠々乗るし
中小や支区だとD51でギリギリだったりするし

345:名無しさん@線路いっぱい
07/09/11 15:42:10 ixVoNII6
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

URLリンク(homepage.mac.com)



346:名無しさん@線路いっぱい
07/09/11 17:50:19 HLXBN9EQ
こうなったら珊瑚の動力部分をパクるしかない!
なんだか自動運転装置もある(出る)みたいだし。

347:名無しさん@線路いっぱい
07/09/11 21:22:06 WGQUky1W
>>344
ネコの梅小路本を見てみたんだが、扇形庫の線数が20線あり、これが
半周未満
富のは全周で24線、加藤は同じく48線だから、規模ではやはり富での
再現は無理があるんじゃないか
>>345はいずれも加藤の使用例



348:名無しさん@線路いっぱい
07/09/11 21:46:45 FJLj8Gca
>>347
線数の割にターンテーブルの可動部がデカイから富のは中途半端な希ガス

349: ◆AlFD0Qk7TY
07/09/11 22:38:22 s7gAXYnw
>348
お座敷で使える数少ない転車台だからね>TOMIX
モーターの入っているところだけでも転車台の外側にして
線路脇にあっておかしくない小屋にでもしてくれれば
見栄えも遥かに良くなるのにおしいよなぁ・・・


350:亀
07/09/11 22:46:33 jNtV3UvC
直方の単独の転車台が脇にいい形の小屋があったよね。

18m級や20m級は40線くらいが限度かな。
梅小路のように22m以上のだと40を越える線が可能。

351:名無しさん@線路いっぱい
07/09/11 22:57:12 FJLj8Gca
まあ普通に使う分には富ぐらいの線数でもいいけどな
もう少し静かに確実に回るようにしてほしい

352:名無しさん@線路いっぱい
07/09/11 23:57:26 M9hGb9Fn
富の転車台は扇形庫と組み合わせて使うのには無理があるよ。
角度が開いてる為に、転車台から扇形庫までの距離が短くて実物らしさは出ない。
究極は尼崎の16番レイアウトの梅小路だけど。らしさがどうこうのレベルじゃない。

353:名無しさん@線路いっぱい
07/09/12 00:09:14 3eEyWggX
>>352
そらそうだけどあれ以上間隔空くとレイアウトに設置しにくくなるのも事実で
まあどこで妥協するかだな

354:名無しさん@線路いっぱい
07/09/12 00:51:05 ky3XF/QK
なるほど、絶版状態で定価34800円か
確かにTOMIXに比べればお高いわけだ
>>338みたいなのは、たまたま売ってたってだけか……

355:名無しさん@線路いっぱい
07/09/12 01:29:58 fmIilkA1
カトーのターンテーブルってフライッシュマン製でしょ。

356:名無しさん@線路いっぱい
07/09/12 03:57:34 13duwvDy
>>355
ヤー リヒティッヒ

357:名無しさん@線路いっぱい
07/09/12 08:20:26 q0iGhZiF
過渡が取扱いを止めてしまったわけで、もう店頭在庫のみ
為替レートの関係で価格を維持出来なくなったのが理由と聞いた

358:名無しさん@線路いっぱい
07/09/12 08:52:28 3n+vb4gd
ユーロ、高くなったからなぁ・・

359:名無しさん@線路いっぱい
07/09/12 09:19:56 KaoP+m0D
※輸入品のため為替レートで価格が変動する場合がございます。
とか注釈つけて売るわけには行かなかったのかな?

あるいはオープン価格って表記にするとか。


値段が維持できなくなった、だけで扱いやめるのはもったいないと思う。

360:名無しさん@線路いっぱい
07/09/12 10:11:05 3eEyWggX
つか加糖が自社開発すりゃエエ話

361:名無しさん@線路いっぱい
07/09/12 10:51:53 Q0w+bUr7
転車台って、そんなに売れる物では無いから自社開発も難しいだろ。
カト内だって一社員・一部署が出したくても他が「売れる保証がない・赤字」だと反対するだろうし。

手っ取り早いのが提携で他社品を自社で売ること。

また鉄道・Nゲージのブームが来たら自社開発も有りえるだろうけど・・。



カトが取扱い止めたのって価格変動と正直、毎月売れる物では無いから。

362:亀
07/09/13 00:29:05 VvYoWe43
海外探すと形は良い転車台が多いけど・・・大きさが・・・でけえ
普通に考えて一番はやっぱりPECO(世界)か・・・・

363:名無しさん@線路いっぱい
07/09/13 07:22:00 23hs1jDh
ウォルサーズの電動転車台は目で見て合わせるの?

364:名無しさん@線路いっぱい
07/09/13 14:34:19 +TXVyGk7
>>362
珊瑚のが最強w

上の方で最新の技術で云々があったけど、数が出るもんではないのだし
ちょっとこだわりすぎるとNでも珊瑚と変わらぬ値段になりそうな・・・

安いけどそれなりな富があるから、アフォみたいに高いけど超精密なのがあっても良い気はするが
やっぱ採算とれないか

365:名無しさん@線路いっぱい
07/09/13 17:06:26 uQNxPaox
とれないだろうなあ
ここの住人がせっせと買い支えればどうかな?
って無理


366:名無しさん@線路いっぱい
07/09/13 17:35:48 23hs1jDh
ターンテーブルとかリリースしても採算取れないだろうな。
コストダウンで下手に中国生産とにすると品質下落による故障など多発して失敗作とされるし。
日本で生産するとコストアップで価格も高くなるし、踏んだり蹴ったり。

今も日本中で定期的に蒸気が走っていれば、関心持つ人が少しは増えるので好転するが・・。

富も過渡も上路式・下路式の決定版を出して欲しいが無理だな。

367:名無しさん@線路いっぱい
07/09/13 17:49:30 68Ck9D+R
>>366
今は世界的に見ても、電動のまともなヤツ作ってるのはフラぐらいじゃないの?
他は簡易なものだったり、手動だったり。

368:名無しさん@線路いっぱい
07/09/13 17:50:01 68Ck9D+R
あ、Nの話ね、念のため。

369:名無しさん@線路いっぱい
07/09/13 18:26:40 eGl4RA9k
無理に電動にしなくても人力でもどやろ。ハンドルかなんか回してヨーソーロー。

370:名無しさん@線路いっぱい
07/09/13 18:48:13 lRUtgXyn
乗工社のナロー用転車台が手動だったな。

371:名無しさん@線路いっぱい
07/09/13 19:24:13 yBvgUuE+
>>369
むしろそのほうが微調整が・・・って逆転機みたいだなw

372:亀
07/09/13 22:33:23 VvYoWe43
本物もテクニックが必要だったんだし。それもいいかも。
タイミングベルトメーカーのカタログを手に入れた!
使えるかなあ??

373:名無しさん@線路いっぱい
07/09/14 13:55:32 HEAtWSSq
転車台が蒸気レイアウト作成のボトルネックとなるのか?


十津川「亀さん、ちょっと自作転車台について調べてくれないか?」

374:名無しさん@線路いっぱい
07/09/14 18:45:40 SKymWzwb
ここの住人は、海外製品の事情に詳しいようだが、
海外品取り扱ってる店でオススメなトコっつーとどこなんだろか?

375:名無しさん@線路いっぱい
07/09/15 02:12:20 SEFeRpSL
ギアの最終(10:1)一つ前の平ギアにスリット三つ位開けてタミヤの光センサー
組み込んだのはうまく止まったな。もういまはないけど。

ターンテーブルで運転楽しみたいならロコの走行性能アップが先決かと
構内運転には標準以上にスロー性能が要るが今の製品じゃ・・・
おまけについついディテールつけがちでメンテナンスもままならない状況に・・・
ポイントや継ぎ目で引っかかるようだとセクションの寿命も短いぜ・・・orz

376:名無しさん@線路いっぱい
07/09/15 09:29:07 y6iRPeSQ
ターンテーブル自作する(した)椰子ここに居る?
漏れは小さいやつを何個か作った事があるが、垂直・平行・中心を
きっちり出さねばならないので、かなりシビアだった記憶がある。
タミヤのギアを使用して手動だが、一応使えている。
C62が乗る大きさだと自作(回転・停止機構含む)は難易度は超高いと思われるが、どーよ。

377:名無しさん@線路いっぱい
07/09/15 10:52:53 SEFeRpSL
あまりシビアに考えることはない。素人のプラ版工作でもまじめにやればおk
テーブル回しながらピットと両方に線路中心の印書いてズレてたら書き直し。
回転体なんでどこかに必ず直径の線は引ける。

停止機構は通り過ぎて戻ってピンに引っ掛ける昔ながらのシンプルなもので充分じゃないか?
一方向回転でもちゃんと使えれば気にならなくなるし、Nの蒸機の走りはそんな
高度な機能や精密な外見が似合うほどのものじゃない。そこそこおおらかな遊び方でいい。
夢は膨らむもんだが現実は気負いすぎるとメンテナンスのストレスでいやんなるぜ!・・・orz

378:名無しさん@線路いっぱい
07/09/15 11:55:29 05/NB5x1
>>374
ポポンデッタ
外国製品
URLリンク(www.popondetta.com)

この扇形機関庫は違和感無いかな?
URLリンク(www.faller.de)
このトラス鉄橋は蒸気が走っても違和感無い。
URLリンク(www.faller.de)

379:亀
07/09/16 00:28:34 J3UaAPMU
僕はちょっとひらめいちゃって、40丁のギヤにレマコのポイントモータを
使った三角山のロック爪を押し付ける方法をやって見ます。40丁ならば
一線が9度間隔だし、ギヤは正確に歯形があるから角度の保証は高いと思う。
やってみて良ければ写真つきで公表します。

>>378さんの扇形庫の写真の転車台が気になってたんですが加藤のと同じ
かな?
外国製品も探すとすごい掘り出し物があったりする。
この前は餘部鉄橋見つけたし。

>>374さん
最近ポポンデッタがストラクチャーの扱いを始めたのでいいものが見つかる
可能性は有るよ。けど、国内で外国製は相当相当厳しい。
国内の店も海外品専門店は融通が利かないようです(輸入に頼るから。)
僕はマイクロエンジニアリングのコード40のフレキシブルレールを輸入代行
で購入したけどメンドクサカッタ。PECOでも国内流通の無い良品も多し。
思い切って単語調べて海外サイト探して注文したほうがいいバヤイもある。
輸入代行はすごい割高だけどね。
ちなみに扇形庫用を狙って天井クレーン購入したらNスケール品のはずなの
にHOスケールの大きさで失敗した。そういうこともある。
それと、輸入代行はイギリスに限るようです。

380:4
07/09/16 11:21:51 WowJfhVC
時間が星間通信並にかかるのと為替相場の変動が問題やけど

URLリンク(www.walthers.com)

だったらどないですやろ。

中学程度の英語で充分できますよ。

381:名無しさん@線路いっぱい
07/09/16 22:14:11 Za503Quy
>>380
何光年も待てないと思うけど・・・

382:380
07/09/17 00:23:15 /fUjNWwL
このまえは3ヶ月かかりました。
太平洋船でドンブラコと思えばなんともないです。

年に2回くらいしか注文していないですが・・。

383:亀
07/09/17 11:13:24 gwcs2iqK
URLリンク(www.nscalesupply.com)
ここの製品を輸入代行業に依頼して頼んだら1ヶ月しなかったと思う。
イギリスは確認や梱包、発送がしっかりしているので早いらしい。
アメリカやヨーロッパのイギリス以外はいい加減で遅いらしい。

384:名無しさん@線路いっぱい
07/09/17 11:36:19 BffhLOff
>>383
N Scale Supply ってアメリカのお店だよ

昔みたいに手紙やFAXで注文しなくちゃいけなかった頃や、
国外に出荷できない店以外に輸入代行業使う理由無いでしょう。


385:名無しさん@線路いっぱい
07/09/17 17:30:33 gwcs2iqK
あ、ごめん、別の会社かな?・・・調べなおし中・・・

イギリスのはハットンだった
URLリンク(www.hattons.co.uk)

N Scale Supplyはコード40の超極細レールを購入したところだった後免


386:名無しさん@線路いっぱい
07/09/18 09:45:39 179ZSMDH
>>377
まあそうだけど、中心をしっかり出さないと180度回して来たときずれて
引っかかったり脱線したりするのがorz。
レールの内側は「ハ」の字にやするんだけどさ....。

で、作品展示台(WAVEが出してた直径10cm位の電池でゆっくり回るヤツ)
を使ってTT作ろうと画策中。

387:名無しさん@線路いっぱい
07/09/21 16:07:58 nbAlhR73
ヘルヤンの手動式で遊んでいた頃が懐かしい・・・

388:亀
07/09/23 18:46:05 t0hIlr6q
転車台は超リアルか、極簡素か、どちらか両極端で製品化してくれればいいよう
に思う。お座敷向けお気楽仕様とレイアウト用精密タイプ。でもそれだと売れな
いんだろうなあ。


389:名無しさん@線路いっぱい
07/09/24 04:06:20 rNQjJ4tq
>>388
Nなら現状の富が前者だと思うけど
後者は製品が無い。16番なら珊瑚だね
台所のは後者になり得るか否か・・・

390:名無しさん@線路いっぱい
07/09/24 06:26:56 Kx6uLOT2
>>389
富のが超リアル??
目は大丈夫か?

391:名無しさん@線路いっぱい
07/09/24 07:02:36 Obafw6PO
>>390
後段の前者だろ。よく読んでやれ。

392:名無しさん@線路いっぱい
07/09/24 07:57:06 MgAc8nVb
>>390
頭大丈夫か?

393:名無しさん@線路いっぱい
07/09/24 10:10:35 juW+mX7v
郡山 昭和50年度
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
現在
URLリンク(www.ikutoko.com)
会津 昭和51年度
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
現在
URLリンク(www.ikutoko.com)
平  昭和50年度 既に車庫消滅
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
現在
URLリンク(www.ikutoko.com)

394:名無しさん@線路いっぱい
07/09/24 15:28:07 H8nuuVpg
>>393
平の写真は扇形庫の跡が痛々しいな。。。転車台を埋めた跡?は今でも残っているが。

395:亀
07/09/24 18:42:02 sC/AXfm3
使い方で選べるようにリアル型と簡単型それぞれの製品化きぼんぬですな。

扇形庫と転車台は駅の斜め横にあるのが一般的なんですよね。
奈良機関区のように駅本屋から真正面にあるのは珍しいんだなあ。

396:名無しさん@線路いっぱい
07/09/25 15:20:55 QXHg4S2o
この写真で見ると国府津の機関庫はお洒落だったんだな。
URLリンク(www36.tok2.com)

蒸気の機関庫と言うと、福知山機関庫みたいに機関庫に付く煙突が思い出されるが。

397:名無しさん@線路いっぱい
07/09/25 18:58:11 QXHg4S2o
近々モデルワークスのNゲージ用の給炭灯、給砂塔、扇形機関庫を購入予定
出来上がったらうpします。

398:亀
07/09/28 02:45:58 T421u7DM
そりわ楽しみですなあ、ワクワクして待ってます。

399:名無しさん@線路いっぱい
07/09/28 10:04:39 kZUrZR/a
>>397
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

400:亀
07/10/02 02:01:36 v8Z1aZJT
転車台桁を作っています。カトーのデッキガーター
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
継ぎ合わせと削りを行いました。

401:亀
07/10/03 01:20:49 v4dbx/aG
C57198と転車台といった感じ。
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)

402:名無しさん@線路いっぱい
07/10/03 01:26:36 YiqcVOhn
>>400>>401
いい感じやね、上の写真ぱっと見
コキ5500に見えるwww

403:名無しさん@線路いっぱい
07/10/03 04:43:52 kFSFGJ+K
>402
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<コキで転車台桁つくれないかな?
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

404:名無しさん@線路いっぱい
07/10/03 08:49:52 LGH1OzT6
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<コキで転車台桁つくれないかな・・・
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
+  .. . ..
.. ... _. ..    
      |:|    ムチャシヤガッテ・・・・
      |:|
  (二二X二二O
      |:|  ..+
  ∧∧ |:|
  /⌒ヽ)|:|,
~(  );;;;ヽ、
"" """"""" " /;
 "" """ "/:;
"" """ "/;;:;



405:名無しさん@線路いっぱい
07/10/03 10:24:55 LGH1OzT6
>>401
GJ!


406:名無しさん@線路いっぱい
07/10/03 17:11:13 6G0U142E
量産して販売しる。

407:名無しさん@線路いっぱい
07/10/04 15:12:51 ChUXUIUl
俺買うよ

408:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 00:03:11 f3cC4HWP
ファインスケール、1/87・12mmで機関区レイアウト作りたいな。
産後の転車台がたのしみw

409:亀
07/10/11 02:55:53 new1veB5
合間ぬって転車台桁作ってる。

URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
ここまでできた。
KATO複線トラス橋のレールを使うとかっこよく決まるのが分かった。
レールを抜き取って篠原コード60に差し替え。ほぼ狙い通りの形態になった。
後は駆動系だけ。

コキが機関車乗せて、くるくる回したらすげえな。それどんなメルクリン
トラバーサ?

410:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 13:24:49 tkygwkq/
GJ!

上路式を作ったなら下路式も作ってみてはどうかな?

411:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 19:03:42 NH9NgBfb
>>409
素敵じゃない
早くレイアウトorモジュールに組み込んだ姿が見たいですね

412:名無しさん@線路いっぱい
07/10/11 19:47:18 4uIljx0u
GJ
俺は絶縁とかギャップとか良く分からんから自作転車台は作れねぇや

413:亀
07/10/11 21:20:24 new1veB5
みなさんありがとうございます。
下路式はプレートガーター橋使えば結構かっこ良くできると思いますよ。
過渡のストラクチャは適度な柔軟性があって加工がしやすいです。
今回の上路式は過渡のデッキガーターの下の余分な高さ分を切り取って、
一番下のアングル部分だけ切り取って斜めの部分と底面に貼り付けます。
きれいにできますよ。
プレートガーターの場合でもきっとできると思います。

僕はこれで3作目。一作目はちょっといまいちだったけど某模型店で
売れました。2作目はシンナーでダメに・・・
今ので3作目ですが結構気を使う加工なのでもうやりたくないっす・・・
ごめんなさい。
一番難しいのは直線出しと中心出ししやすく作ることですね。

414:名無しさん@線路いっぱい
07/10/12 11:51:23 imo1VLpd
最後の行、一瞬「中出し」に見えた



415:名無しさん@線路いっぱい
07/10/12 11:55:41 P+VV91Nd
パンツ脱いで損した

416:名無しさん@線路いっぱい
07/10/12 17:52:43 s/YqtEjU
>413
PITは、プラバンか何かで1からなのでしょか?
それともなにか既存の皿みたいなものを利用でしょうか?

417:亀
07/10/13 01:47:42 zA2IPVt+
ピットはプラバン自作ですがゆがんでるっぽいので別の方法で作り直しです。

418:名無しさん@線路いっぱい
07/10/17 12:59:11 h+fEGA5J
転車台を作ったなら、次は扇形機関庫を作ってみては?

419:名無しさん@線路いっぱい
07/10/17 13:37:15 Py0mb9pD
>>416
植木鉢を置く皿とか?

420:名無しさん@線路いっぱい
07/10/17 16:58:54 i9VeX65S
>419
それだと内側に結構テーパーついてるから・・・。


421:名無しさん@線路いっぱい
07/10/17 18:25:12 XdFnXa/7
それ以前に成形が適当なのばっかりだよ。
中央が膨らんでいたりするし。

422:名無しさん@線路いっぱい
07/10/17 19:33:16 bwIRGxSH
大きめの旋盤があれば挽いちまえばいいと思うが。

あるいは原形作ってバキュームとか。

423:名無しさん@線路いっぱい
07/10/17 23:08:44 MXq1N8Ez
Nならば底板と縁だけサークルカッターで抜いて、薄板の帯で側壁巻いたら?
後は周囲を適当に補強すれば言いと思うよ。
16番とかだと、ちょっときついかもしれない。
薄板の組み合わせでも、要所要所にちゃんと補強入れれば十分に強度が出るよ。

424:名無しさん@線路いっぱい
07/10/18 02:25:37 y9JJ/B1v
>>423
それだと円の精度が、って話でしょ?

425:名無しさん@線路いっぱい
07/10/18 11:59:35 K5N2AePc
昔の雑誌に掲載されてたのは、
オーディオ用のスピーカー部分が(無論円形に)抜かれた前面バッフル板。
サイズも色々あるし、良さげだぞ。


426:名無しさん@線路いっぱい
07/10/18 14:35:23 LZ4o3yKO
地域限定だが、ハンズで抜いてもらう(有料)

427:名無しさん@線路いっぱい
07/10/18 16:39:33 p5sZcBq/
すでに常識なのかもしれませんが教えてください。
初期のターンテーブルトミックスの1601用のレールブロックはもう無いのでしょうか?
新型は付かないと聞いたことがあるのですがやはりそうなのでしょうか?

428:名無しさん@線路いっぱい
07/10/18 18:19:44 ZXYb5diB
俺もレールブロックは知りたい。
トミックスのカタログを見て無いから・・。

それが無いと扇形機関庫を並べられない。

429:名無しさん@線路いっぱい
07/10/18 18:49:42 xLoSWKPp
>>427-428
残念だけど付かないよ。
旧型はレールブロックにギヤがついてるけど、新型は本体にギヤがモールドされてる。

古くからやってる模型店を地道に探せばもしかしたら在庫があるかも・・・
そんなに売れる物じゃないし。

それかいっその事新型を購入するか・・・ギャップを楽に付けれるから345度車庫も可能だし。
(フィーダーとスイッチの数がとんでもない事になるけど・・・)

430:427
07/10/19 11:08:56 //bYgKVF
やっぱりそうっすか…
30年近くぶりに念願かなって入手したのですが古い物はなにかといたしかたない部分はありますね。
いざ目の当たりにして動かしても動かない。
デッドストックで壊れてるのかと思った。音の大きさにもびっくり。
こんな動きだったのかーと。


+   +
  ∧_∧  +
 ( ;・∀・)   タンテブルキタ!
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) + ⊂≡⊃ 

  ∧_∧  +
 ( ・∀・)   ギャー!
 ( ゚∪ ∪ +        
 と__)__) + ⊂≡⊃ 

  ∧_∧  +
 ( ・∀・)…。
 ( ゚∪ ∪ +     ギャギャー      
 と__)__) + ⊂≡⊃ 

  ∧_∧  +
 ( ・∀・) オゥ!
 ( ゚∪ ∪ +     ガコン      
 と__)__) + ⊂Z⊃ 












431:名無しさん@線路いっぱい
07/10/20 07:13:40 Cv+2tTuU
うちにボロボロの旧式ならある
現在はギヤの以外のもの(スプリングと位置決めピン)を外した状態で手動にしてる
探せばブロックが出てくるかのしれないけど探してみる?

URLリンク(imepita.jp)

432:名無しさん@線路いっぱい
07/10/20 11:11:34 0cEl1Gzh
みんな、自慢の転車台と扇形機関庫のレイアウトを画像アップしてくれ!

みてええええええええ!

433:名無しさん@線路いっぱい
07/10/20 11:52:22 59u9w6sC
>自慢の転車台
まだ箱の中・・・

434:名無しさん@線路いっぱい
07/10/20 15:07:36 JI3GlFvO
>>432
うちのは吊上式なんで、上からネ申の手が降りてくる香具師なんだが、見たいのか?

435:名無しさん@線路いっぱい
07/10/20 16:22:02 Cv+2tTuU
予備1個あったけど使う?
URLリンク(imepita.jp)


436:名無しさん@線路いっぱい
07/10/20 16:44:07 Zj/tEf1Z
>>435
よ、よろしいんですか!?おいくらでしょうか?

>>432
まだまだ遊んでる段階ですが…
いずれレイアウトは作りたいのですが配置がイマイチピンと来なくて…。
URLリンク(imepita.jp)

437:名無しさん@線路いっぱい
07/10/20 17:03:04 Cv+2tTuU
>>436
あぁぁぁぁぁ!w
K.S.K.Cタンクぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!

一つしかないけどいいんですか?(;´Д`)
反対側の車止め無しになりますけど…
20年ぐらい前の初期のモノでも構わなければメールください^^

438:436
07/10/20 17:37:34 Zj/tEf1Z
送らせて頂きましたー
よろしくお願いいたします

439:427
07/10/20 19:38:58 Zj/tEf1Z
>>435
この度は突然ながら本当にありがとうございました。
なんと感謝してよいのやら…
有り難く使わせて頂きます。

ささやかですが感謝の意を込め早速馬鹿な画像をうpさせて頂きました。
お収めくださいませ。

URLリンク(imepita.jp)

440:436
07/10/20 19:49:51 Zj/tEf1Z
435様
この度は突然の中何から何まで本当にありがとうございました。
有り難く使わせて頂きます。
ささやかですが感謝の意を込め早速馬鹿な画像をウプさせていただきました。
お収め下さいませ

URLリンク(imepita.jp)

441:名無しさん@線路いっぱい
07/10/20 19:54:01 Zj/tEf1Z
わ、書き込み失敗したと思ってまた打ち直したのに書き込まれてました。
文章ちがうし…
とても恥ずかしい

ダブル感謝してます

442:名無しさん@線路いっぱい
07/10/20 20:05:29 Cv+2tTuU
>>441
今後の展開を期待してます
URLリンク(imepita.jp)

>>428
ごめんよー
>>431の全て出してしまったw

443:名無しさん@線路いっぱい
07/10/20 20:09:41 AOV2r5tp
昔友人と共同でレイアウトを作ろうって話になって、
テンプレートで図面作って友人に見せたらきっちり一時間問い詰められたなぁ。

当時15度クロスが無い上にスペースも狭かったから、
本線にターンテーブルを代用して機関庫と兼用させただけなのに・・・。
写真見て思い出したよ。

444:名無しさん@線路いっぱい
07/10/20 23:15:53 nllQr/6u
>>436
なぜ食玩の扇形庫が置いてあるのかな?

445:名無しさん@線路いっぱい
07/10/21 11:07:49 NGOAKNZE
>>439
おまいは何してるんだwwww

446:名無しさん@線路いっぱい
07/10/21 11:34:17 36FZ4X+N
>>444
その食玩の代わりに扇形一つつけて出しといたw
>>445
言っちゃらめぇ><
送ったことをちょっと後悔したんだからwwwww

447:名無しさん@線路いっぱい
07/10/21 12:00:27 NGOAKNZE
>>446
おまいかっこよすぐる

448:>>436
07/10/21 16:41:32 PrLvVo1E
>>444
わたくしの夢でございます
435ネ申様からの授かり物が届きましたら現実の物となります

真面目なレイアウトを目標にこれからも時々ウプさせていただきますのでその時はアドバイスなど頂戴できると大変嬉しく思います。
壁にぶつかり乱心することも多々あるかとは思いますがその時は暖かい目で見守ってくださいませ。

冗談さておきタンテーブル一つで様々な情景が思い浮かび奥が深いものですね。
私も皆様の作品を是非見てみたいのでウプお願いいたします。
吊り下げ式とはどのような感じなのでしょう?大変興味があります

長々スマソ

449:名無しさん@線路いっぱい
07/10/21 16:58:03 36FZ4X+N
>>448
ネ申様<これやめようw
スレ来にくいwwwwwww><

450:名無しさん@線路いっぱい
07/10/21 17:08:03 EovteVKk
うちはありきたりの過渡フライシュマン+減る楊の庫
見たくないよね

451:名無しさん@線路いっぱい
07/10/21 17:58:47 PrLvVo1E
>>449
ワカタ。後はフツーに。んだどもご恩はわすれません

>>450
是非見してください

452:名無しさん@線路いっぱい
07/10/21 21:43:48 36FZ4X+N
俺も自作してみようかなw

453:亀
07/10/21 22:50:18 2S0TPAGZ
こんもりと盛り上がってきましたね。ありがたいことです。
以前に作って売っちゃったターンテーブルボードです。
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
現在2代目を製作中・・・でも進まない・・・

454:名無しさん@線路いっぱい
07/10/21 22:56:29 NGOAKNZE
過渡転車台欲しい
富のは動作不良だし玩具臭杉

455:名無しさん@線路いっぱい
07/10/22 09:32:15 4PECVYzi
過度のはリアルでいいがお座敷には向かない
あの彫り込み分の高さのボードを組まなくては…
回らないけど横にスライドするやつが欲しい
車両基地とかに併設のやつ
前に奥で見たがメーカーとか不明になってて探しようがないorz

456:名無しさん@線路いっぱい
07/10/22 09:50:26 te0fCXqg
トラバーサー?

457:名無しさん@線路いっぱい
07/10/22 10:17:25 psmaz1wm
トラバーサはSLには似合わんな。
扇型のトラバーサは運転会で時々見るね。


458:名無しさん@線路いっぱい
07/10/22 11:09:53 4pbdBG9L
>>455
これか?
URLリンク(imepita.jp)

どうやらブツが無事に届いたようだw
今晩のうpを楽しみにしておこうwww

459:名無しさん@線路いっぱい
07/10/22 11:34:11 mz+j24gg
>>458
これはいい寅鋏!
鉄道工場・路面電車の車庫には是非欲しい逸品
気になるお値段ですが、チャバネットタカタでは、金利・手数料一切な(ry

460:名無しさん@線路いっぱい
07/10/22 11:44:57 4pbdBG9L
>>459
メーカーも価格もわからないとです
ヤフオクで画像だけ拾っといたw

これはバンダイミュージアムに行った時に撮った
URLリンク(imepita.jp)

461:名無しさん@線路いっぱい
07/10/22 18:26:31 BPy4y412
>>454
大阪鉄カフェで撮影したターンテーブルです。どこ製か判りますか?

URLリンク(imepita.jp)

462:名無しさん@線路いっぱい
07/10/22 18:32:57 4pbdBG9L
>>461
富製…新型のほうだと思う

463:名無しさん@線路いっぱい
07/10/22 19:40:08 IrMfO/61
届きました!
いやー本当に嬉しいです
ありがとうございました。
後ほど御礼させていただきます

で、早速組んでみた
URLリンク(imepita.jp)
一気に華やかに!
夢実現て感じでちょーヤバイです

オラは日本一のラッキーマン
なんとタンテーブルも送って頂きました(TT)
どんどん広がるバリエーション
もうどうしたらいいのでしょう
ダブルターンテーブルといえばアレでしょう!
で取り急ぎ組んだレイアウトがコレダー
URLリンク(imepita.jp)

ほんとにありがと。
大事に使わせてもらいま

464:名無しさん@線路いっぱい
07/10/22 19:43:26 IrMfO/61
写真逆だったOrz


465:名無しさん@線路いっぱい
07/10/22 19:50:47 4pbdBG9L
>>463
礼とかw所詮ジャンクだし(;´Д`)
ブロックの裏を見るとわかると思うけど微妙に構造が違います
真に入った時にその真をとらえるかのような凹みが
それをどちらがいいか試しながら使ってみてくださいね^^
今後に期待しときます^^^^

466:名無しさん@線路いっぱい
07/10/22 20:35:42 IrMfO/61
おーこんな所にも工夫が。
ブロック外して回し組み直してまた回したら線路が大きくずれて焦りました。
コマズレだった。
構造は一見単純だけどすごく考えてあるんですね

しかし機関庫周りのレイアウトだけで余裕もって作るなら奥行き900は必要な感じですね
900×1800のモジュールとかが常識なんでしょか?

467:名無しさん@線路いっぱい
07/10/22 21:06:22 te0fCXqg
>>463
おまえ、一生の運を使い果たしちゃったんじゃねーか?

468:名無しさん@線路いっぱい
07/10/23 00:06:50 3OfnACBg
>>466
こんなんで横幅2850www
前途多難だなw
URLリンク(imepita.jp)
>>453のスケール知ったら焦るだろうなw

469:名無しさん@線路いっぱい
07/10/23 20:17:49 AYtpXxM1
>>467
そうかも。運は無くなったようだ。
日中外回り中時間があいて、一緒にいたやつが「パチンコ行こうぜ!」と。
超久々だしまあいいかと。
でもウケたのはCR蒸気機関車物語っていう台があった。もちろんそれをやった。
三重連リーチというのになって(すごく熱いらしい)なんと実写の映像がながれ、超興奮!
派手にはずれたぜ。1000円負けた。

話変わりましてレイアウト案を考えてみました。
昔住んでいた町を400×1800に納め、転車台を600×900のモジュールにしてみました。
その町には転車台などありませんでしたが、この辺にあったらいいなーと子供の頃に思ってたので再現。
蒸気レイアウトとして必要な物とかがわからないので適当ですが…。
ご意見いただけたらうれしいです。
上に延びてるのは私鉄です。

URLリンク(imepita.jp)

470:名無しさん@線路いっぱい
07/10/23 21:17:07 3OfnACBg
>>469
昔の地理を見るならこれがいいよ
国土情報ウェブマッピングシステム 
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
昭和の航空写真が見れるから、配線に役立つ

つかその扇形の後に抜けてるのいいね


471:亀
07/10/23 23:32:01 D5QUDWuy
長くなるけどできるだけ参考になるように書くのでよろしくです。

駅をレイアウトする場合、本物を参考に、機関区、客車区、駅、貨物ホームを
大枠の区画分けでどう置くか考えよう。まず最初に何両の客車を収容するか
は真っ先に考えるべきです。
機関区は何両の機関車を収容したいかを決めて、そこから規模を決める。
10両以上なら大機関区、5両以上10両以下は小機関区、5両以下は機関支区と
いう感じで機関区施設を決める。大機関区なら動力で給炭しないと間に合わ
ないので当然給炭塔があって建物も多い。
それと、機関区での給炭水施設は出庫線(つまり転車台から本線に出る線上)
にある。小規模区以外は本線からは最低2本の線が転車台に入っているのが
普通です。
>>468さんのレイアウト案だと手前待機が非常に長いですが、そこまでの長さ
はいりませんよ。
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
こんな感じでしょうか?

URLリンク(c5866.fc2web.com)
僕の前作った奴

472:名無しさん@線路いっぱい
07/10/24 05:50:21 2t2Qd1vp
>>469
線路配置は不自然な気はしませんが
上の私鉄への連絡通路が国鉄ホームの途中から地平というのがかなり不自然だとおもうな
貨物や留置車でふさがるだろうからやはり駅の規模も大きいので
国鉄の跨線橋をそのまま延長してホームまで届かせた方がいいね
私鉄の方だけ色を変えるとかボロイ雰囲気を出したり他社のものを切り継いでつなげるとか
するといいとおもう
長いので中間に一本アングル橋脚で支えるのもいいかもね

473:469
07/10/24 10:20:13 cQYOBOFt
>>470
実はウェブマッピングシステムより参考にさせいただいてました。
昭和50年頃なので記憶にもありちょうど良かったです。
大きな駅をみると結構転車台が残っててウホ!ですね。

>>亀様
具体的なご意見大変参考になりました。ありがとうございます。
給炭水施設など必要な物の知識すらないのでもうちょっと勉強してみます。
駅はそれほど大きな駅ではないので機関庫とはかなりアンバランスになる気はしてましたが、その辺は少し妥協して思い出の駅、夢の機関庫を2つ楽しめるレイアウトを目標にしたいと思います。
しかしやはり機関庫が大きすぎるので若干縮小し、いろんな設備はあるが中型の機関庫(あるのかわかりませんが…)の様な物にしようかとおもいます。
それにしても立派なレイアウトですね。機関庫部分の奥行きだけで900以上ありそうですね。

>>472
おっしゃる通り不自然なのですが、実際にこんな感じで私鉄に乗り換えておりました。
基本的に3番線に列車がくることはなく(現在は私鉄が配線になり入ってきてるようですが)
客は線路を私鉄のホームまでとことこ歩いていました。
私は悪ガキだったので高架橋を降りてすぐにショートカットしておりました。
本来は私鉄側まで高架橋があるべきなのでしょうが、この辺は当時の再現で行ってみたいと思います。



474:名無しさん@線路いっぱい
07/10/24 10:37:55 nEdWJEv4
>>471
それ判っているがレイアウトのスペース上、どうしようも無い状態で設置が多いんでは?
忠実に再現出来るほどスペースがあれば良いが、大体の人はスペース無い所に無理やり詰め込むから。

現物でも場所によって本線から転車台に入る2つの線が転車台に入る1線の反対側に設置してあるのがあるよね。

475:名無しさん@線路いっぱい
07/10/24 12:41:21 wMss1MVX
>>471
イメージ的にはこれだったもので、現状でも縮めたほうだったりします(;´Д`)
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)

476:名無しさん@線路いっぱい
07/10/24 12:49:34 JGOosu0W
こんな感じでしょうか?
URLリンク(imepita.jp)
機関庫減らして少しボリューム下げました。
ポイントだらけでフィーダーの位置をどこにしたらいいのやら…


477:名無しさん@線路いっぱい
07/10/24 13:18:11 wMss1MVX
>>476
廃貨車が知りたい^^

478:名無しさん@線路いっぱい
07/10/24 15:25:28 nEdWJEv4
扇形機関庫は減らさない方が良い。
最低3連は並べた方がカッコイイし。

給炭と建物の間に引いてある線路横は、洗車台かな?
その線は廃車貨車の前線に繋げた方が良いと思うけど。

479:名無しさん@線路いっぱい
07/10/24 15:53:07 wMss1MVX
まぁ配線は個人の趣味が一番出るから
回りは生暖かく見守ったほうがいいかもね^^

480:名無しさん@線路いっぱい
07/10/24 16:06:51 DCeLF9tu
>>476
廃貨車をそんなところに置かなくてももう一線側線を追加した先に置くのがおれの案

481:名無しさん@線路いっぱい
07/10/24 16:17:36 e2r39NXt
廃貨車が留置されていない側線で国鉄と私鉄の貨車が授受されるのなら、
側線をもう少し長めにとっておいたほうが貨車編成長の制約が少なくなるよ

482:名無しさん@線路いっぱい
07/10/24 16:43:35 cQYOBOFt
やっぱり三連あった方がかっこいいですかね。
>給炭と建物の間に引いてある線路横は、洗車台かな?
あ、線路です…。よく線路の束がおいてあるアレです。

>側線をもう少し長めにとっておいたほうが貨車編成長の制約が少なくなるよ

見る人が見るとすぐ気づくんですねー。流石です。
実際はもっと先の線路も草で覆われた様なところにひっそりとありました。
ただスペース上ちょっとホームに近づきすぎてしまってます。
ここにはほぼワンマンの車両しかこないのでホームも小さくなるかと思います。
私鉄への貨車もワム一両がまれに入ってきてワンマンに引かれていく程度です。
ちなみに廃貨車は木製のぼろぼろのかっこいい二軸車両でした。





483:名無しさん@線路いっぱい
07/10/24 17:32:59 nEdWJEv4
やっぱ扇形機関庫は3連はあった方が良いと思うけど。

あれ、線路の束ですか。
てっきり洗車台かと思いました。
機関庫ですから洗車台も作ってくださいw

484:名無しさん@線路いっぱい
07/10/24 22:24:43 DAwsF2dM
>>476
本題と関係なくて恐縮ですが、この美しいプラン図は何のソフトで描いたものですか?

485:亀
07/10/25 00:13:22 SHyXq+Ho
>>469さん
かなり楽しい夢のようなレイアウトですね。扇形庫は多くてもいいと思い
ます。僕のはあくまで一般論で、「あー知らなくて知って後からガッカリ」
になるより、「普通はこうだけど、この機関区は自分の好みでこうしたんだよ」
と割り切れる方がずっと楽しく遊べると思います。小規模で駐伯が主でも
駐泊する機関車が多いので扇形庫が大規模ですってのもいいかもね。
津和野機関区などはけっこう多く収容したんじゃない?

それなりの事務所、休憩所、風呂、倉庫、油庫、砂置場、アッシュピット
給炭台、石炭置場、給水塔(とスポート)灰置場等はあると良いですね。

レイアウトってある意味ドラマを作るようなもの。どんな列車が来てどんな
扱いがあって、どんな機関車が機関区に泊まるか。峠の手前の駅だとか
貨車扱いがどうこうとか、考えるだけでワクワクするよね。

ホームは近代的な端すぼまり型よりもスロープ型の方がかっこよくなると思うよ。

>>483さん
洗浄台は蒸機の機関区には無いよ。客車区があればそこに置こう。

486:亀
07/10/25 00:31:46 SHyXq+Ho
津和野
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
イメージは469さんの思い出の駅と津和野のいいとこ取りをすればいい感じ
になると思う。

駅は結局、好きな駅のいいとこ取りが一番。後は自分の好みや理屈をつけて。

487:名無しさん@線路いっぱい
07/10/25 09:59:54 C/yvBm0j
>>485
蒸気機関車だけなら無いが、ディーゼル機関車なども兼ねるなら入るでしょ。
うちの田舎に転車台と機関庫が在って、帰省するとよく見に行ってた。
ディーゼルを洗浄台でゴシゴシやってるのを見たよ。

もちろん、大きな洗車機など無くタラップからホースでぶっかけだが。


488:名無しさん@線路いっぱい
07/10/25 11:44:08 4RD+yngl
結局いくらにしたんだ>ジャンクのターンテーブル
5000円ぐらいか?

489:名無しさん@線路いっぱい
07/10/25 17:38:58 C5fwrQDa
>>484
イラストレータというソフトです。
ラッキーなことに皆さんがお使いのレイアウトソフトも入手できたのですが、当方Macで使えませんでしたTT
今ウィンドウズを作ってもらってます。

>>亀様
津和野いいですね!自分のレイアウトに近いです。
やっぱり駅と機関庫部分は離れてる方がよりリアルですね。
ディフォルメしたりドラマを盛り込んだりして楽しみたいと思います。
洗車場はストラクチャーとしてあった方がかっこいいので造ってみます。

>>488
お支払いさせてくださいとの申し出にも「本当に要らないから。」と大変素敵な方ですよ。
まあ、送り状はありますので強制的にお礼はさせていただきますがw
今日ちょっと忙く遅れませんでしたのでもうちょっとお待ちください。

さてさてまたまたご相談です。
子供の頃は線路も少量しかなく悩むこともなかったのですが、今になって基本的な問題にぶつかりました。
下図の様に隙間が開いてしまいます。
URLリンク(imepita.jp)
レールのチョイス事態間違ってるのでしょうか?

490:名無しさん@線路いっぱい
07/10/25 18:14:58 iLiZzdnF
>>489
隙間の開いた部分、確か片方のS280をS140+S72.5+S72.5にすれば繋がる筈。
面倒ならS140+S70+V70で無問題。

491:名無しさん@線路いっぱい
07/10/25 19:14:01 vJld3YjX
>>489
見難いかもだけど>>490の言うように
こんな感じ^^
URLリンク(imepita.jp)

492:名無しさん@線路いっぱい
07/10/25 19:47:21 4RD+yngl
>>489
それなら俺が貰えばよかった!

493:亀
07/10/26 01:54:26 BoKKoZSD
ピットは作り直しました。ひずみはこれでなくなると思います。
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)

転車台のロック機構です。40丁ギヤに爪を噛ませると丁度9度になり、
スローアクションなら微調整を勝手にやってくれるという裏技を思いつ
いてそれで周り止めとしました。ロック機構の駆動にはレマコのポイント
モーターを使い、回転には田宮のギヤボックスです。
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)

うちの亀山区機たちです。マイレイアウトで。
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)

>>487さん
蒸機末期の再現ですね。それも良いですよね。燃料給油施設とかも欲しく
なりますね。

>>489さん
僕的にはフレキに挑戦してほしいなあ。特に機関区と側線、私鉄を細い
PECOファインにしてひなびた感じに・・・笑
そうすれば隙間から開放され・・る?

494:名無しさん@線路いっぱい
07/10/26 02:55:28 pp4/eUV8
踏み固められて枕木もバラストも見えない感じがいいんだよなあ

495:名無しさん@線路いっぱい
07/10/26 11:24:55 93Wn8MFn
ここで富、F虎信者の俺が通りますよっと

496:名無しさん@線路いっぱい
07/10/26 11:47:48 IwZTJ2sP
>>493
それ、売り物にならんかな?
どこかのガレキメーカーとコネないですか?

497:名無しさん@線路いっぱい
07/10/26 13:43:32 mQCIf+ux
俺も亀頭機関区でもつくろうかな

498:亀
07/10/27 05:50:35 ljcmCnuN
福知山イッテキマース
転車台見テキマース
ミニSLぎょーさん見テキマース

499:名無しさん@線路いっぱい
07/10/27 11:34:39 +MI37KO3
福知山生中継やってる
雨で大変だな

500:亀
07/10/27 16:09:24 pvKuuLAd
今は大阪です
今から福知山行き
今日はC5866磨きにいった

501:名無しさん@線路いっぱい
07/10/27 18:40:12 jZH8v7xl
え、福知山来るんですか?
市民ですけど今夜は冷えますよ。
明日は暖かくなるらっすいけど。

502:名無しさん@線路いっぱい
07/10/27 21:43:36 fKGow8wY
KATOの機関区施設ストラクチャーと給水、給炭セット再生産かかったな

503:亀
07/10/27 23:14:18 pvKuuLAd
今、ミニSL会場近くの旅館に泊まってるよ
福知山にいる人は会いましょうか(笑)

504:名無しさん@線路いっぱい
07/10/28 10:12:12 57Ore6fn
川はさんだ反対側あたりの住人です。
今から石炭の匂い嗅ぎに・・・・。


505:亀
07/10/28 10:26:41 71iRy1FT
携帯でアクセスできるなら確認してください
パソコンカバンと大きめなカバンもった、チェックの青いシャツの男です

506:亀
07/10/29 23:37:11 tzKLxOvG
ふくちぃに行ってまいりました。
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)

スレチガイ内容ですがC62は毎年見るたび・・・すばらしすぎると。
転車台はまだ公開できる状態じゃないのですね。

507:名無しさん@線路いっぱい
07/10/31 02:20:37 /JfdldpB
スレで買った人の近況まだー???

508:亀
07/11/01 01:07:26 vQ2VYtUR
微妙でどこが進んだか分からないかもわからんかも
hURLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
リングレール用の車輪にベアリングを使いましたが脱線するので飾りに
なっちゃいました。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
線路への通電も一応確保できました。
実物換算で20m級転車台になりました。

509:亀
07/11/02 01:33:57 p1kzL17J
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
給電ガントリーを取り付けました。機械室を組めば橋桁部は大枠が完成です。
今まで見たNゲージ転車台では最高にリアルな形状になったと自負したい気
がしないでもない今日この頃。実際の作動回路を形成しつつレイアウトに組み
込みます。レイアウトに組み込んだら一気に機関区周りが完成し、レイアウト
も進めていけます。

510:名無しさん@線路いっぱい
07/11/02 04:44:57 8MybRTzc
完成した際には携帯でもいいので動画もお願いします

511:名無しさん@線路いっぱい
07/11/02 13:32:50 JHD3V0dZ
>>506
もう落ちちゃったのかな?見れないお

512:亀
07/11/02 20:06:50 A4z0qR/3
あぷろたが死んだっぽい
福知山に来る制式機もすごい作り込みのが多くなってきたから、ホントに欲しくなる

513:スレで買った人
07/11/05 15:20:17 efygQBOw
しばらく仕事でなにも出来ず…。
今日は仕事バックレて鉄道模型という完璧なスケジュールでございます。

ようやくプラン通りに仮組してみましたがデカイです。
こうやってみるとやっぱり亀様の様にフレキシブルで作った方がリアルですね。
URLリンク(imepita.jp)

富は富なりにがんばってみます。

P.S.お代官様、遅くなりましたが本日贈り物を送らせて頂きました。お収めくだせえませ。

514:名無しさん@線路いっぱい
07/11/05 15:30:02 efygQBOw
まちごた。
URLリンク(imepita.jp)


515:名無しさん@線路いっぱい
07/11/06 16:26:43 H3WHY4gN
>>513
うはwwwwwww
300万とか多すぎだよwwwwwwww
URLリンク(p.pita.st)

記念にこのまま保存しとくw


516:名無しさん@線路いっぱい
07/11/07 10:27:27 j94PRjt7
昔、ギャグ用に作った用紙が残ってたので…。飲み屋などでの支払い時にご活用くださいませ。
そこそこ場が和むかと思われます。

ストラクチャー関係昔の写真などを見てみると色々あって面白いですね。
給炭台を探していたらこんな商品がありました。
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)
かっこいいですねー。有名な作家さんなのでしょうか?
さすがに40万近くは払えませんので小振りな物を自作してみたいですがトラス構造の改造用パーツとかないんでしょうか?
____________
XXXXXXXXXXXX
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じのパーツが各サイズあれば工作も手軽なんですが。


517:名無しさん@線路いっぱい
07/11/07 15:23:52 paIuGBMU
>>516
どんだけでかいの作るおつもり?
これで十分だろwww
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)

518:亀
07/11/08 01:50:36 TuGcYzK1
転車台をレイアウトボードにセットしてレールを貼ってみた。
ついでに手持ち機関車でいい感じのを並べてみた。
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)

給炭塔は大きな機関区で給炭線2本、石炭置場、運炭貨車用線1本、入庫線
で4本分の線路と線路の間に石炭置場、ガントリー用レールが必要になって
かなりのスペースをとります。中規模までは517さんの示したタイプで十分
ですよ。コンクリート製にすれば十分。

519:名無しさん@線路いっぱい
07/11/08 10:00:47 TKGX/p+i
>>518
朝からハァハァさせていただきました!
いいですな。

520:名無しさん@線路いっぱい
07/11/09 10:43:51 wNCbnTqj
>>516
つか、これ全部HOだろ
亀氏はN工作の話だし、噛み合わないぞ
Nで給痰塔さがしているなら、モデルワークスのが完成品2万円台で出てる

521:名無しさん@線路いっぱい
07/11/09 14:12:23 zqmbUqxa
>>520
痰を出す塔ってって汚いですね。

522:名無しさん@線路いっぱい
07/11/09 17:11:57 EW5lX8UW
>>518
これは素晴らしい
完成が楽しみ

てか、ブログかなんかにまとめて欲しいね

523:亀
07/11/09 19:01:35 Oj0BkW6X
汽車倶楽部のストラクチャはN用が欲しいですよね
月曜日くらいにはレイアウト上を整理して全容をうぷしますね
ホームページでのうぷは大変だからブログ立てましょうかねぇ
今日、実家に着いたらピィコのピットを組み込んだ写真上げますね

524:名無しさん@線路いっぱい
07/11/09 23:49:55 +0kmuFCa
あの~、亀さんのホームページはどちらなのでしょうか?
どなたか教えてくだされば幸いです。

525:亀
07/11/09 23:52:52 sxDyhHsh
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
PECOのNB56F、インスペクションピットを組み込みました。非常に便利で精度も
よく、かっこいいピットになります。普通にレールの枕木をぶっちぎるのとは
雰囲気が違います。しかし国内では「ピットは自分で掘り込むもの」が常識な
ようで需要がないのでしょうか?国内では手に入りません。輸入代行で仕入れ
ました。
3番線にはサイドピット付きにしましたがどうも梅小路にも奈良にもサイド
ピットはないようです。ジャッキを作る必要があるのですが梅小路と横川の
車体ジャッキくらいしか資料がないです。旋盤やフライスや工作機械が並ぶ姿
も再現したいです。

526:亀
07/11/10 00:19:55 4I3Arv7b
>>524さん
お手数ですが「参宮本線」で検索してください。多分トップで出ます。

527:524
07/11/10 00:24:21 nq87uMPf
ありがとうございます。

528:名無しさん@線路いっぱい
07/11/10 20:08:34 cH2OSmaG
>525

>196
で紹介してたPITっすか。
URLリンク(www.ehattons.com)
1個£4・・・ポンドでいいのかな?930円くらいか・・・
為替レートやら、関税やら送料いれるといくらになるのかなぁ。


529:名無しさん@線路いっぱい
07/11/11 16:05:10 U2fwdKIT
転車台の動力源としてギヤードモーターってどうなんだろ?
URLリンク(www.tamiya.com)
音とか静かならいいんだが

530:名無しさん@線路いっぱい
07/11/11 19:35:09 WLgsiuGK
静かさで言ったらベルトドライブな気がする
東急ハンズあたりにも汎用のベルト各種各サイズあるし

531:名無しさん@線路いっぱい
07/11/12 00:12:01 icTm3ePC
秋葉原のガード下ジャンクやで数百円で買った超小型ギアヘッド付モーター
かなり静かでコンパクト。この程度で必要十分。
ターンテーブルに無駄にデカいモーターは必要ないよ。タミヤのは高い。

レール面まで二センチ以下にまとまったので気楽な卓上運転用にするつもり。

532:亀
07/11/12 01:30:33 WM+NqDKL
レイアウト全体を整理して並べてみました。
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
まだ一部のレールやストラクチャーは仮置きです。

駆動はほんと悩みますよね、>>531さんのようにいい駆動装置を見つけると
いいんだけどなあ。

533:名無しさん@線路いっぱい
07/11/12 08:00:00 uUm00XSA
>>532
あれ? ステッピングモータを手に入れたのは別の人だっけ?

534:名無しさん@線路いっぱい
07/11/13 00:33:30 QwSkPu3M
>>498
福知山の転車台は如何でしたか?以前見た時は駅前の再開発で
分解されていましたが、その後、どうなったのでしょう?

535:亀
07/11/13 00:38:23 FrE+0RmO
ステップモーター手には入れたんですが、やっぱ良く分からんし、コストが
かかりそうなのであきらめました。一応今の駆動で不満が無いのでいいかなっと
ちょっと音がでかいけど・・・アドバイスくれた方すみませんでした。

536:名無しさん@線路いっぱい
07/11/13 01:15:05 zydcFxfg
>>535
壮大なレイアウトに取り組むファイトには敬服しています。楽しみですね。

ところでギア歯にロック噛ませる定位置停止機構の作動はいかがでしょう?
うまくいってるならなかなか手軽でシンプルな技法の発見ですが。

537:亀
07/11/13 01:16:44 FrE+0RmO
前もあげましたけど福知の転車台です整備はまだまだ時間をかけるようです。
また鉄板の塀があってちゃんと見学できません。周りの整備はもう少しやるんで
しょうね。上にも上げれるようになるといいのですがね。
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)

538:亀
07/11/13 01:29:11 FrE+0RmO
定位置停止は今のところ回り止めとしては十分な機能を見せています。
レマコの端子を使うことで誤作動防止もできているのでいい感じです。
ただし、レマコの作動子から爪を結ぶリンクをクリップを使ったので反力が
弱いのか周り止めにはなっても位置補正までは掛かりません。反力の大きい
燐青銅線等に変更すれば機能すると思います。
取りあえず定位置停止は目測でも十分できますので今でも当座はいいです。

539:名無しさん@線路いっぱい
07/11/14 00:33:51 0QvGpaJe
>>538
レスありがとうございました。位置補正までいくとすごいですね。
でも目視でピタリ合わせるのもまた運転のたのしみではありますね。

540:亀
07/11/14 01:35:26 1xVNL5MT
しっかりとしたギヤでの減速とパワーパックで速度調整をすれば思うより
位置合わせは難しくないですね。
位置補正は自動車のマニュアルトランスミッションの回転合わせ機構から
ヒントを得た感じです。ギヤの谷間に尖がった爪を噛ませれば自然に一定の
ピッチに加工されたギヤの中心に補正される。さらにレマコのスローアク
ションなら急には動かないし、バックラッシュ(ギヤガタ)が大きいタミヤ
のギヤだったのでこういうことができたともいえるかも。

541:名無しさん@線路いっぱい
07/11/14 20:49:20 Ox1oP7O4
ギヤの調整がうまく行かなくてギャー。

542:名無しさん@線路いっぱい
07/11/15 12:54:44 ojeTKv6W
20点

543:亀
07/11/17 00:18:30 Hyucxny1
電工ペンチを使って配線してるんですが安物のおかげでゆがんで自動車用
コネクタのカシメができない。安物はダメですね。
一応ボード分割部に自動車アクセサリー用のコネクターを使います。
また、配線のほうも自動車的に工夫する予定です。

544:名無しさん@線路いっぱい
07/11/18 09:59:12 +LG1/iJ3
噂に聞こえた凄い奴 キックアタック電工ペンチ

545:名無しさん@線路いっぱい
07/11/20 22:45:39 IADzqIOM
ちょくちょく覗いてるうちに私も作りたくなりまして・・・
目視であわせて鎖錠装置でロック。多少のズレはロック時に修正可。
後は仕上げてとりあえず卓上運転用に。ピット径124mmです。
・・・でも作るの面倒!亀さんのやり方がうまく行くならそっちのほうが。

URLリンク(2ch.hazukicchi.net)

546:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 18:31:18 U6QqHOsF
写真撮ったので細かい動きなんかを貼ります。

URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

基本の仕組みですが、テーブル軸に回転用の他鎖錠装置作動用のギアが
ありまして、このギアを動かしてロックします。
普段二つは連動ギアで同調して回りますが、連動ギアをスライドさせると
その分ロック用のギアが回ります。Nの蒸機の動輪抜く時、位相がずれる
ような感じです。この辺左下の写真で。

線路同士のロックはジョイントみたいなものでやりますので板をスライド
させることが多い実物とは感じが違いますが機能優先で作りました。
両面テープで仮止めの線路でもしっかり捉えますがゆるめなので通電は
補助接点として燐銅線でヒゲつけてやります。

欠点としてロック時の動きの反動でテーブルが動き勝ちなこと。
ピットレールをこするブレーキをつけて対処していますがちょっと不満。
回り止めは亀さんのやり方もあるし、定位置停止の精度が実証されれば
コラボしてチャレンジ!?まぁ余程のメカ好きじゃなきゃそこまでは・・・

547:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 18:49:53 Tvnaw1zj
凄いとしかいいようがないです
写真もきれいで判りやすいです
でもメカ音痴の自分には仕組みがよく理解できないがwww

548:亀
07/11/23 21:44:18 aLaZSlRV
>>545さん
もしかして時計職人さんですか?すごく凝った、職人の工作なので言葉も
出ませんです。各部品の精度もすごいしロックレバーが動いているのは
ありえないくらいの工作力・・・これなら通電をロック装置に任せられ
ますよね。
僕の場合「基本私は大雑把」というヤツなんでこんな工作できません。
僕はヤッツケ大王なので「使えるかな?」とおもって買い込んだギヤ
ボックスやらネジやら色んな物が無駄になって転がっています。

ちなみにレールコントロールボードの製作に悩んでいます。ポイント
スイッチはトミックスのを使いますがケースを分解して中身を使います
です。


549:名無しさん@線路いっぱい
07/11/23 23:52:17 U6QqHOsF
レスどうも恐縮です。
なんかややこしいものを作ってしまいましたw解説ベタスマソ

まさに製作中は時計職人気分でしたが技術のほうはとても及びません!
手を使う仕事ではありますが私も大雑把野郎です。・・・ただ今年は
妻の仕事の手伝いやら家事やらがメインになってしまい、ちょくちょく
工作室に入れたという「情けない事情」で手間だけはかけられたとw

550:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 00:43:03 XRl+Q87H
>>549
髪結いの亭主乙

ってか、マジうらやましいんですけど。

551:亀
07/11/24 13:35:27 0p+IOoZU
落ちちゃやなので保守します。

552:亀
07/11/24 13:36:06 0p+IOoZU
よっこいしょ

553:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 16:53:49 PcyZqy/R
最近過疎化してますね

554:亀
07/11/24 17:28:27 0p+IOoZU
そうだけど、気のある人が時々来て、ちょっとした話題で盛り上がれば
それでいいですよ。

教えてくれた人がいましたが機関区施設セットが再販されたのは良かった
ですよね。C62の影響で売れると踏んだんでしょうけど買った人いますか?
僕は一応買いました。2個目ですけど・・・

555:名無しさん@線路いっぱい
07/11/24 18:58:37 3vrtuVrA
今年の初め頃、ヤフオクで結構な値段で・・・(´・ω・`)<機関区施設セット

556:名無しさん@線路いっぱい
07/11/25 23:54:02 faQeVNW8
まあそれも鉄道模型の宿命ですな・・・残念だけど
ああ、なんでこう狙いすましたかのようなタイミングなのか・・・

557:名無しさん@線路いっぱい
07/11/26 00:31:09 HVTPPFfi
定番品をプレ値で買わなければいいだけでしょ
高値でも納得して買ったんでしょ?

558:亀
07/11/26 01:00:44 +Pi1iTfv
レイアウトに設置する目的でタイミングがそういう風になったのなら
仕方ないかと。

559:名無しさん@線路いっぱい
07/12/03 02:37:55 dPLJpqLd
久しぶりに来てみたけどスレ進んでないね

560:名無しさん@線路いっぱい
07/12/03 03:03:54 W7rGpCUe
スレも製作も頑張れ!

561:名無しさん@線路いっぱい
07/12/03 12:23:52 1rFXZVi6
用地買収難航中・・・

562:亀
07/12/04 01:08:32 FEFIgHki
まあ、まったりと。
いま、コントロールボードを作ってます。

563:名無しさん@線路いっぱい
07/12/12 16:15:49 UuzqgMIV
最近のマッタリ進行は、亀氏がレイアウトうpスレに浮気してるせいも若干あると思う。

564:亀
07/12/12 20:23:35 VRPVg6ro
うぬぬ
しかし機関区の進行ができない状態でして・・・
SL甲組の肖像の表紙に鮮明な給炭塔の底面が写っていましたので
買っちゃいました。給炭塔を作り直そうかな・・・

565:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 20:54:22 pSBkGJpM
ガントリークレーン作った
雰囲気だけだけど…
URLリンク(imepita.jp)

最初からカトーの鉄塔使ったからバランス変ですよね



566:亀
07/12/18 00:34:09 C+6nJtiz
>>565さん
これはいいじゃないですか。よくできてますよ。アンバランスなのは実物
も同じですよ。設置するレイアウトに期待しちゃいます。
僕もガントリーを作り直さないと・・・

URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
転車台ですが、クリップの伸ばしたのから燐青銅線に変えたら定位置補正が
確実に利くようになりましたよ。固定もしっかりできるからいい感じ。
バラストを撒きましたが、アッシュピットまわりの以前に撒いた部分に
モーリンのリアルサンドを撒いてなじませて固着しました。固まったら着色
してみます。踏み固めたような感じになるといいなあ・・・

567:亀
07/12/19 00:24:03 KSCORFez
ターンテーブル製作しますってことだそうです。
問い合わせてみてはいかがでしょう?
URLリンク(www.ric.hi-ho.ne.jp)

メルクリンのZゲージ用が実は日本の18m級~20m級相当の寸法
のようですよ。線路だけ上から重ねて横の桁を貼り付ければ日本型
上路式になりそうな予感。

568:名無しさん@線路いっぱい
07/12/19 00:52:43 4xANVkXu
線路にスプレー塗装されてるみたいですけど、ポイント部はどうされてるんですかね

569:名無しさん@線路いっぱい
07/12/19 08:32:50 UFOm5yGi
オラも転車台作り始めました(笑)
URLリンク(imepita.jp)


570:名無しさん@線路いっぱい
07/12/19 18:35:45 7qa4MWC5
>>569
すごすぐるw

571:名無しさん@線路いっぱい
07/12/20 09:18:50 H3k1reyJ
>>569
ここは蒸気レイアウトのスレ故、B20専用?


572:569
07/12/20 13:19:43 e691Iy8b
>>571
んだっす。
あり得ないんだろうけど、廃線間近の軽便風というのでしょうか?
そんな感じにしてます。
B20が山の奥まで上ったかどうかわからんのですが




573:名無しさん@線路いっぱい
07/12/20 13:44:52 PTfwnQ0D
>>572
B20は機関区などの入れ替え専用機だから、支線を貨車や客車を牽いて走った
という記録はないと思う(イベントは別にして)
ただ、ナローゲージの機関車風味満載なので、軽便風のレイアウトにも似合う
だろうね。

574:名無しさん@線路いっぱい
07/12/20 21:35:11 pIJEttNH
B20乗っけて見ました

URLリンク(imepita.jp)

写真赤っぽくなてますが普通の錆色です。
ただのジオラマにしかならんですけど…
ターンテーブルの周りは石積みでいいんですかね?


575:名無しさん@線路いっぱい
07/12/21 11:54:07 KK5fKoeZ
軽便鉄道でも転車台の枠はコンクリート製だったような

576:亀
07/12/21 20:02:10 q0yO3HwH
転車台ピットはいろんな種類がありますよ。
コンクリート製
レンガ積
木枠
鉄枠
多分石積はないとおもいますが。
>>574さんのものであれば木枠かレンガが良いでしょうね。

577:名無しさん@線路いっぱい
07/12/21 22:12:41 Gf7NUATc
日本では分りませんが、アメリカでは石積みもありますよ。
URLリンク(photoswest.org)

578:名無しさん@線路いっぱい
07/12/21 23:32:38 KsA5WFtg
ウホっいいタンテブルの周りの部分…

自分の場合ならやっぱりレンガ、石、枕木になりますかね
どうやって作ろう…
イメージ掴むためプラ板でこさえてみました
URLリンク(imepita.jp)

やっぱりつるつるよりごつごつの方が雰囲気でそうですね


579:名無しさん@線路いっぱい
07/12/21 23:57:32 oFl2UnzW
>577
若桜のが切石積みだよん。

580:名無しさん@線路いっぱい
07/12/22 08:16:56 639xrKbZ
>>579
そうですね。切石積みだから整いすぎて面白みに欠けるかも。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

581:名無しさん@線路いっぱい
07/12/22 09:42:56 PbdkmRmK
>>580
現地に行くとなかなかよく残っていて感動するよ。
夏にはC12が山を越えてきたから。

GWに現地に行ったが、駅員さんに『餘部のついでですか?』と聞かれてしまったのには苦笑…。
列車で行くと、ダイヤによっては派手に間合いが開いてしまうので、片道を鳥取駅からの日本交通バスがいいと思う。
駅前にエーコープがあるので、食糧事情は良い。

微妙にスレ違いでスマソ。


582:名無しさん@線路いっぱい
07/12/22 11:37:23 JQ7dNby+
>>578 ケチつけるつもりは全くないけど、
それだけ小さいターンテーブルだと上路式じゃなくてもイイかもね。
円板が回る(よくナローにある)ような椰子で。

583:亀
07/12/22 16:32:49 kxg5rVJe
>>579さん
イシヅミカコイイ

ちっちゃい転車台可愛くていいっすよね。ほしいっす。



584:名無しさん@線路いっぱい
07/12/25 08:58:59 HaytxWa3
枕元においてありました。
URLリンク(imepita.jp)

枕木重ねて作った風でしょうか
若干深めですかね

585:亀
07/12/27 00:27:32 hjL/fo6+
>>568さん
亀レスごめんなさい。レスしたつもりになってた。
塗ってから電気的な接触部は塗料を削ってます。テスターで通電確認してますよ

>>584さん
こびとさんのしわざですかね?計算を間違ったりするそうなのでピットの深さを
計算間違いしたかな?でもすごくいい感じ。

586:亀
07/12/29 13:46:31 vOpX8woE
やっとこせ

587:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 10:16:33 amp9/V8k
URLリンク(imepita.jp)

ほっといたら草が生えますた(笑)
初めてスポンジの粉みたいなものを使いましたがむつかしいですね…

588:亀
07/12/30 12:39:43 OaAbg5fb
うわあ
海に水没したようになってるじゃありませんか!?
ちとやりすぎな気が・・・桁はもう少し綺麗にしたほうがいい気がする。
なんだか柘植の転車台っぽ

589:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 15:39:28 7y+DA0Az
この「湿ったコンクリ感」がたまらんな
雨上がり感というか
やろうとしても難しいものなのに

この手法で苔寺とか作ったらすげえリアルなのが出来そう

590:名無しさん@線路いっぱい
07/12/30 16:23:42 amp9/V8k
既に使われなくなった転車台がイメージです。その先には廃貨車があるような…
それで海藻まみれになったのです(^^;

面白くてさらに増殖させてしまいました
乾いたらトリミングしてみます

URLリンク(imepita.jp)

やり過ぎだな

591:亀
07/12/30 18:49:04 OaAbg5fb
駅の横の貨車ホームの更に隅っこから延びたヒョロヒョロのレールの先で
朽ち果てた木造倉庫の中に90度でつながる忘れられた転車台で、トロッコ
が近くにひっくり返っていそうなのだ。

592:名無しさん@線路いっぱい
08/01/05 21:04:02 P6pgcW19
久々に湯行ったら、SANGOの上路式ターンテーブルが売ってた
価格見たら85kだったが、やっぱこの手のものは値が張るねえ

593:亀
08/01/06 10:19:22 BNJ9ataE
12mm用に13mmレール乗せて小型転車台にしたいとおもってるけど高くて
買えないのだ・・・

594:亀
08/01/09 01:01:40 kDwtLq8y
まだ進んでいませんが近況を・・・
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
動画を上げてみました。
URLリンク(www.wazamono.jp)

595:名無しさん@線路いっぱい
08/01/09 09:02:27 ILmq3xrA
>>594
スローで回ってかっこいいなあ
転車台には満足♪
しかし画像がもう少し良ければと・・・残念


596:亀
08/01/11 19:21:56 V6d23RkE
ゴメンナサイ
デジカメの動画なんだけどピントが合わないみたいです

597:亀
08/01/13 22:22:34 XDMDsxDD
保守


598:名無しさん@線路いっぱい
08/01/14 02:35:52 IYKtw9vX
亀さんレイアウトはこちらでマターリやるのもいいじゃないかな

599:名無しさん@線路いっぱい
08/01/14 22:31:30 t2cIiTgV
こっちの寂れっぷりがまたなんとも……


600:亀
08/01/15 00:00:06 xKreEcVd
アパートに戻ってみたら
なんかアイタイネット系アク禁ぽい
しばらくうぷなしですな

601:亀
08/01/18 05:28:08 H0+pyWlx
せっかく漆喰風塗料でうまく機関区の地面を作れそうなのになあ

602:名無しさん@線路いっぱい
08/01/22 16:40:48 qyqTob45
>亀どの

マタ~リ進行ヨロ!
楽しみに見てますよ

603:亀
08/01/26 00:34:47 KdSNQSdh
給炭塔周りです。まだまだ加工しますし、ガントリーやら色々設置予定。

URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)

604:竜華
08/01/27 20:05:05 56lWXSbA
富のターンテーブルに全部線路つなげてコントロール
するにはどうすればよいのですか?
ギャップってやつですか?教えて下さい。

605:亀
08/01/27 23:13:51 mtfO8485
ギャップを全ての線に設けて枝線に通電するしかないでしょうね。
かなり煩雑になるとは思いますががんばってください。

606:亀
08/01/29 01:32:08 qJd1RKBu
機関区周りに建物を設置しています。
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
砂焼き場はKATOの機関区セットの風呂を改造。

607: ◆AlFD0Qk7TY
08/01/29 20:17:13 cILUlEm8
>>606
幅の広いホームがいいねぇ~


608:亀
08/02/01 02:12:30 iVQEqLNm
木造矩形機関庫を作っています。
市販品で本当にいいものがないので・・・
カトーはなんで機関庫の壁は下見板じゃないのかと・・・
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)

609:名無しさん@線路いっぱい
08/02/02 20:22:37 gLoyAHZE
KATO扱いの ヘルヤン レンガ複線機関庫 でも良かったんじゃないかな
これだけ規模の大きい機関庫なら

610:亀
08/02/03 12:03:56 C+jU56Ap
レンガ庫は自分の狙いの機関庫には使われていません。
木造下見板の庫にしたかったんで。既製品でいいならKATOのを選んでますよ。

611:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 12:13:13 UDzeNN4o
特定のモデルがあるとソレに合う既製品ってなかなか見つからないよね
機関区施設なんてその規模や地方で変わってくるし
工作が不得手だとどっかで妥協しないと・・・_| ̄|○

612:名無しさん@線路いっぱい
08/02/03 22:18:30 Md1ylXqD
梅小路HPのペーパークラフトは図面作りのヒントになりそうだよね・・・?

613:亀
08/02/03 22:49:50 C+jU56Ap
自作で一番難しいのは土台です。特に扇形庫は均等に9度の間隔で
土台を作るのは難しかった・・・・
これから扇形庫も作らないといけないし・・・
奈良機関区風のを狙ってるんだけど・・・

614:名無しさん@線路いっぱい
08/02/04 09:26:54 3lAfLbTy
>>613
窓はどーやって作ってますか?
1)透明プラ版にスジ彫りし塗料を流す。
2)エバーグリーン等の細いプラ棒を切って接着。
コレくらいしか思い浮かばないし、やったことないんだけれども、
1)は実感的でないけど簡単、2)はどえらく面倒臭いし着色が大変。

で他に何か良い方法ありませんか?


615:亀
08/02/04 10:50:51 CHL9UjU8
今回はLCマットテープという製品を使いました。黒と白が鉄道模型
の場合使いやすいと思います。木造施設は白枠が多いです。コンクリ
の建築物は黒が多いです。あと、サッシ窓などにはシルバー、ほかの
建築物には似合った色を・・・茶色のテープが無いのが玉にキズ。
レモン画翠という会社が扱っています。建築模型素材を多く扱っている
会社ですのでお勧めです。
URLリンク(www.lemon.co.jp)
URLリンク(www.lemon.co.jp)
LCテープは道路のセンターライン等にも使えますので良いのですが
問題は経年変化ではがれやすい事です。今回の機関庫はサラサラタイプ
のプラ接着剤を流しましたが時間が経っても固着してくれているかは
不安を感じます。
もう少しいい方法があればいいんですがねえ。

616:名無しさん@線路いっぱい
08/02/04 14:32:37 ySv/DL6O
OHPシートにエクセルで作った窓枠を刷ればOK

617:614
08/02/04 15:38:25 3lAfLbTy
レスTHXです。
LCテープ→I.C.テープの事ですね?
以前KATOの複線機関庫が発売前だったので自作しましたが、窓作成に苦労しました。
これが扇形機関庫用を作ろうとすると、数が必要でめげます。
鳥口での色差しも試みましたが、難しいです。
>616氏のもgoodですが、OHPシートは薄いのがチョット頼りないですかね。
少しでも立体にしたいと思うので、複合技で主なワクだけICテープを使うのが現実的かなぁ。
HOみたいにどこかが安価に発売してくれると助かるんだけど.......。


618:亀
08/02/04 17:31:01 CHL9UjU8
ICテープでしたね。失礼しました。
エッチング板でどこかのメーカーが2mm角、2.5mm角、3mm角、3.5mm角
4mm角といった格子状の板さえ出してくれれば好きな大きさに切って窓枠に
出来るんですけどね。
OHPシートでなくても透明シールのシートがあるので立体感にこだわらなけ
れば透明シールをプラバンに貼るという手もありますね。

619:名無しさん@線路いっぱい
08/02/04 18:34:43 n9SY0oOD
>>617
鳥口kwsk

620:名無しさん@線路いっぱい
08/02/04 19:35:52 N4+Y0f1M
詳しくも何も、烏口はデザイン用品店行けば売ってるぞ
格子はスクリーントーンにあるんじゃないかな

621:名無しさん@線路いっぱい
08/02/04 19:54:20 whYMMsrm
>>617が烏口ではなく鳥口になっている件

622:617
08/02/05 09:43:12 p3yIeiN5
「うこう」変換ミスだ。
変換候補の文字が小さくて鳥と烏の区別が付きにくかったのだよ。
「うこう」を変換(ATOK)すると両方でる。
強度近視なんですまんな。

で、恒例2ちゃんの揚げ足取りなのか?やり方聞きたいのか?どっち。


623:名無しさん@線路いっぱい
08/02/05 10:38:12 DWC945sN
うこう…?


624:名無しさん@線路いっぱい
08/02/05 15:48:25 0wvgyGHi
スマソ、「からすぐち」と入力するのが面倒なので......。_| ̄|○

なんにせよ、烏口によるやり方は失敗がおおくてお薦めしませんorz。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch