08/10/13 12:47:51
昨日買った
3:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 13:07:40
お菓子板が適切ではなかろうか
4:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 13:12:17
こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名
URLリンク(www.shomei.tv)
5:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 13:29:17
まとめwiki
URLリンク(www19.atwiki.jp)
6:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 13:30:54
>>4
あ!署名の誘導が半反映されてる!!!
自分が既女板に貼ったら反映されなかった・・・
7:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 13:37:50
支援
8:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 13:47:23
なんかニュー速+もrockかかってるみたい>署名のカキコ
9:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 13:52:03
「韓流」は、韓国が日本を乗っ取るための下地作りだったのですよ。
JRなどの公共機関にも、やたらと朝鮮語表示が多いじゃないですか。
あれも日本を乗っ取ったあとに、朝鮮人が行動しやすいように
表示してあるのです。 マスコミや芸能界はすでに韓国人に乗っ取られて
います。 政界もかなり韓国人に占領されてきています。
もういいかげんに日本人も気がつかないといけませんね。
10:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 13:57:02
>>4
署名、こちらへもヨロ↓
・蒟蒻畑、販売再開への署名 ※マンナンライフ社に提出予定
URLリンク(www.shomei.tv)
11:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 15:19:24
まとめwiki
URLリンク(www19.atwiki.jp)
蒟蒻畑、販売再開への署名 (マンナンライフ社提出用)
URLリンク(www.shomei.tv)
マンナンライフと蒟蒻畑を救おう
スレリンク(food板)l50
12:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 15:25:58
新商品のご案内
2008年2月1日より 新商品が登場します。
155g 蒟蒻効果(こんにゃくこうか)ぶどう味・りんご味
(製造元)浪速製菓株式会社
(所在地)岐阜県本巣市温井
URLリンク(www.0728.co.jp)
おや?野田議員のお膝元?
━┓
┏┛ ⌒
・ .___ ⌒ ___ ━┓
/ ―\ / ― \ ┏┛
/ノ (● X (●) \ヽ ・
| (●) /_ (⌒ (●) /
| (__/  ̄ヽ__) /
\ /´ ___/
\| \
/|´ |
13:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 16:24:17
(信・ω・者)幼児に凍ったコンニャクゼリーを与えた親がアホなだけやがな
14:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 16:27:12
>>11
まとめwiki
URLリンク(www19.atwiki.jp)
URLにpagesまで含めると表示されません
15:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 17:14:19
>>3
蒟蒻畑はお菓子ではない。
16:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 17:17:04
蒟蒻畑Lightの名称の所には 洋生菓子って書いてあるな
17:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 17:42:38
お菓子と認識している人も多いから、お菓子板にあってもバチは当たらないと思うぜ
18:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 17:43:39
>>1
特許を開放して消費者の安全を守るなんて!
なんでマンランライフが糾弾されるんだろう。
むしろ褒められるべきでは?
こういうこともちゃんと報道してほしいです。
19:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 17:47:41
○こんにゃく入りゼリー販売中止の反対署名
URLリンク(www.shomei.tv)
○署名 携帯用
URLリンク(www.shomei.tv)
○蒟蒻畑で一番好きな味は?
URLリンク(sentaku.org)
○一番悪いのは誰?
URLリンク(sentaku.org)
○マンナンライフ お知らせCM
URLリンク(www.mannanlife.co.jp)
○マンナンライフオンラインショップ
URLリンク(www.ns-shop.jp)
○こんにゃくゼリーを応援する消費者の会
URLリンク(konjacjelly.web.fc2.com)
20:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 17:48:24
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
2006年の1年間に消防本部および救命救急センターに入った事故例を合計したものです。
1位:もち…168例
2位:パン…90例
3位:ご飯…89例
4位:すし…41例
5位:あめ…28例
6位:だんご…23例
7位:おかゆ…22例
8位:流動食…21例
9位:カップ入りゼリー…11例
10位:ゼリー、しらたき…それぞれ4例
21:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 17:49:00
眞鍋かをりがこんにゃくゼリー規制に「ああぁぁぁぁ」
今年9月に1歳児が祖母から凍ったこんにゃくゼリーを与えられ、その後喉に詰まらせて
窒息死したが、同様の窒息死事故は1995年以来17人目となった。
この問題を受け、大手のマンナンライフが製造の一時停止をした他、自民党の
消費者問題調査会が形状等を規制する法案策定の検討に入った。
これらの流れを受け、ネットでは亡くなった子供や家族の気持ちを察しつつも、
「だったらモチや自動車も規制の対象では?」や「弱いものいじめ」など、
こんにゃくゼリーへの規制に疑問を持つ向きもある。
タレントの眞鍋かをり(27)は、今回の件についてああぁぁぁぁ orzというタイトルのエントリーで
ただひとこと「こんにゃくゼリー大好きだったのに…!!!」と悲しがっている。
この眞鍋のエントリーに対し、トラックバックが複数ついており、そこでは眞鍋と同様に悲しがる
意見や、「与えた親の不注意」を述べる人もいた。
また、「喉に詰まった件数が多い危険な食べ物トップ10」を紹介する人もおり、この人は
「口に入れるとまず良く噛み潰して飲み込んでいた」という同僚の「安全な食べ方」も紹介するなど熱心だ。
URLリンク(news.ameba.jp)
ああぁぁぁぁ orz(眞鍋かをりのココだけの話)
URLリンク(manabekawori.cocolog-nifty.com)
22:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 17:50:02
餅の生産量は18年度で54000トン
URLリンク(www.komenet.jp)
こんにゃくゼリー市場 年間200億~250億
(p)URLリンク(www.nochuri.co.jp)
蒟蒻畑 25g*12個 定価250円
こんにゃくゼリー市場 30000㌧
1996年1月の1ヵ月間にもちをつまらせて死亡した人は、208人(『厚生の指標』96.12)。
URLリンク(www.osoushiki-plaza.com)
こんにゃくゼリーによる窒息死は95年以降17件(国民生活センター)
年間の生産数と死亡事故数
餅 54000㌧ 年間200件以上
こんにゃくゼリー 30000㌧ 1995年以降17件
23:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 17:53:25
餅の年間消費量は蒟蒻畑の16倍程度だが、
餅の死亡率は少なく見積もっても666倍以上。
餅年間消費量は1.8キロ程度(0.69×1.4+0.85=1.816 )。
URLリンク(www.komenet.jp)
蒟蒻畑年間消費量は0.11キロ程度。
#7千万×0.025キロ×12ヶ月÷1億2776万人=0.164キロ、三割廃棄と仮定。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
蒟蒻畑での死亡事故報告はたった3件
URLリンク(mainichi.jp)
1996年1月の1カ月間に餅で死亡した人は208人
URLリンク(www.osoushiki-plaza.com)
24:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 19:11:51
URLリンク(www2.ipdl.inpit.go.jp) →
「特許・実用新案を検索する」→旧社名「鶴田食品工業」で検索
特許及び実用新案
1. 特許公開2002-101839 蒟蒻用凝固剤、蒟蒻材料および蒟蒻の製造方法
2. 特許公開平11-001260 液体用使い捨て容器
3. 特許公開平11-000114 ゲル状食品およびその製造方法
4. 登録実用新案第3036922号 ゼリー用容器およびゼリー入り容器
特許を放棄しているというソースが欲しいんだが。
25:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 19:36:18
マンナンライフで検索
↓
ヒットなし
↓
特許を出願していない
↓
特許放棄
の流れジャマイカ?
26:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 19:48:47
>>1
旧社名鶴田食品工業で検索するとハート容器の特許は取得しているようです。
URLリンク(conductorsclub.blog.ocn.ne.jp)
特許放棄のコピペはマンナンライフ社に迷惑をかけるので止めましょう
放棄のソースがあるならOKです
27:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 20:42:12
餅は喉につまってもかまわないらしいから、
蒟蒻ゼリーを餅でくるんで「蒟蒻ゼリー餅」として販売すればいい
28:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 21:08:55
蒟蒻畑が改良された時に『食べにくくなったなぁ』と思いながらも、
改良の理由を聞いてなるほどと納得もし、感心もさせられたものだったのに……。
事故は残念なことだけど、そんなに叩かれるような商品じゃないだろうと思うんだぜ。
マンナンライフがんがれ!
29:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 21:54:26
「もちもちフルーツ蒟蒻」というネーミングは如何でしょうか?
30:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 22:11:50
後藤田氏「欧米や韓国に引けをとらない法律を最低限作るべき」
URLリンク(jp.youtube.com)
31:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 22:28:19
日本人ならではのあの食感は最高!
激ウマ蒟蒻畑を復活させるには
幼少、児童、老人の署名が必要!
32:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 22:29:40
頭が悪い家庭には販売禁止にすれば良い
33:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 22:30:45
免許制にするとかw
34:もぐもぐ名無しさん
08/10/13 22:42:13
咀嚼検定とか実施すべき
合格しないとコンニャク食うな
35:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 00:04:47
マンナン頑張って!
36:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 00:10:28
CM見て初めて知ったけど
死因が蒟蒻畑っていや杉だな
雪○大福で死んだ人はおらんのかな
37:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 00:21:51
蒟蒻畑はゼリーって表記はどこにもないよね。
ゼリーとの差別化をはかるために『フルーツこんにゃく』って名乗ってるよ。
基本的にはお菓子売り場ではなく、ドラッグストアのダイエット食品売り場に置いてあるし。
政府はこんにゃくゼリーで17人死んだって発表してるけど、
マンナンライフは上記やテンプレに書いてあるようなことに
注意を払った企業努力のおかげで、
蒟蒻畑で死亡した人数は3人。
つまり他社の『こんにゃくゼリー』で死亡したのは14人で、
フルーツこんにゃくである『蒟蒻畑』で死亡したのは3人。
こんにゃくゼリーとフルーツこんにゃく合わせてのシェアは、
蒟蒻畑が9割をしめることから、
蒟蒻畑の事故率は他メーカーのものに比べて圧倒的に低い。
38:続き
08/10/14 00:24:49
全部合わせても、売り上げが自社商品の一割ほどにしかならない
他メーカーの『こんにゃくゼリー』で14人死んでるのを、
マンナンライフ社に責任を押し付けられてはかなわないよね。
ニュースを見たほとんどの人は『蒟蒻畑で17人死んだ』と思っているので、
そこのところを修正してもらいたいよなー。
39:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 00:47:19
URLリンク(www.shomei.tv)
ここの署名9000人越えてるけど、マスコミはこういうのネタとして美味しくないのかな?
「○○に電話やメールで苦情が合計何百件」とか、その程度のネタでニュースにするじゃん。
その点この署名はもしかしたら1万人越えるかもしれないくらいの勢いなのに、気にならないのかな?
40:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 00:58:28
提出先をマスコミにした署名があればいいじゃん
日テレとかフジはこういうの夕方のニュースとか朝のワイドショーで食いつきそうだし
41:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 00:59:29
>>37
インスタントラーメンで死んだのがそのうち全部日清の責任になる日も近いな
42:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 01:02:39
>>38
そんなことより餅を規制すべきじゃね?
つか、食感・食べごたえなどを考えるとアレ以上の改良はムリだろ・・・
形状・硬さを法律で規制し変えたところで冷凍して子供に与える「消費者」が居る限りムダ。
抜き打ちで家庭を回って、冷凍庫に蒟蒻ゼリーが入ってないかを調査して罰する蒟蒻Gメンでも作らない限り
「事故」がなくなることはないだろう。
43:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 01:12:01
ジジババガキは食うな、凍らせて食べるなと
分かりやすく書いてあるのに食べさせたババア。
殺人犯を守る国日本の始まり。
44:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 01:18:39
野田聖子には抗議メールを送ることが出来るが
諸悪の根源のモンペ村田由佳へ言いたいことは伝えようがないな。
45:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 01:39:23
鬼女たちはこの商品なくなったら困るんじゃないの
つーかCM見る度にむかつきます
46:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 01:40:56
作ろうよ!消費者目線の新組織「ユニカねっと」
URLリンク(shin-jitsugen.sakura.ne.jp)
47:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 03:14:25
>>46
そこちょっとズレてるから嫌
48:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 04:24:09
思うんだが、マンナンライフ高杉ね?
1袋100円くらいだろ普通
49:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 04:25:36
>>39
リアルな行動じゃないと。
ネットだけでは無理なのは、新風で実証済み
50:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 05:45:36
ってかさ、村田の訴訟の和解案(販売中止)って、エースベーカリーに対してだろ?
なんでマンナンライフのことに口出ししてんの?
とにかく子供に危険な食品は全てなくして欲しいって親心はわからなくもないけど、
直接関係ないマンナンライフが製造中止っておかしいだろ。
51:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 05:53:44
野田落選行動でよくね?
52:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 06:04:47
>>24
某所で指摘されました。検索画面で詳細表示→経過情報をみると6年前に
権利消滅しているそうです。wikipediaによると当時の実用新案の期間は
出願から6年(今なら10年)で意外に短いのね。
4. 登録実用新案第3036922号 ゼリー用容器およびゼリー入り容器
本権利消滅日(平14.7.31)
53:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 08:56:59
法規制するなら、未成年は酒や煙草禁止みたいに子供や年寄りはこんにゃくゼリー食うの禁止って法律作ればいいじゃん
54:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 11:47:54
野田聖子と福島みずほを政界から追放するべき。
55:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 11:51:08
窒息死はモチが一番だろ?
餅の生産を止めろ!
コンニャクに罪はない!
56:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 11:51:31
まずネット規制しろよw
57:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 11:54:12
歯無し、知的障害、ジジーババー、幼児には食わせるな!
58:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 11:54:49
>>55
モチにも罪はないだろw
59:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 11:56:58
てかこの法整備までの流れを詳細にトレース出来る奴はいないの?
コンニャクゼリーを法整備する前にしないといけない物は山ほどあるでしょ。
おかしいよね。この事件起こした奴とその後の動きは不自然でしょ。
消費者庁のプロパガンダだろこれ。
最初に標的にされたのがマンナンライフって事か。
60:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 11:58:53
正直、この馬鹿親のせいでどれだけの被害なんだよ。
こいつらを教育する事が先じゃないのか?
まぁ教育してももう無駄なんだろうけど。
61:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 12:05:27
殆どが歯無しか顎が弱い人で飲み込めるだろうと挑戦し詰まらせる
私の家は東京と武蔵野市で近所にもおでんのチクワを鵜呑みし窒息しそうになった
血液型Bの歯無しの50代がいた。この人は独り者で若い時は人妻を何人も孕ませたと自慢話
いいやいいやで中田氏して慰謝料、養育費を請求され事故破産し今は湘南ホームレスをしてるらしいが
生きてるか死んでるかは不明
62:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 12:11:59
あのな~誤嚥性肺炎くらい知っておけw
無知な奴のせいだよ。
リスク管理がまるで0。
63:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 12:35:20
勿論更なる痛みを生まないように今後蒟蒻を使った一見ゼリーのような製品は生産禁止だろ?
都合のいい基準なんて必要ない。どんなに安全でも馬鹿は死ぬんだから
64:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 13:12:19
必要
65:もぐもぐ名無しさん
08/10/14 14:16:18
「一人の蒟蒻畑による死は悲劇だが、モチを喉に詰まらせた大量の老人の死は統計に過ぎない」
スターリン
「餅は大きいほど人は喉に詰まらせる」
ヒトラー
「二十年後、ゼリーという食品は日本の食卓から消え去っているだろう」
李鵬
「日本は人口が多いのだから餅を喉に詰まらせて死んだ人間が一万人いたとしてもたいした数ではない」
鄧小平
「蒟蒻畑が一体どれだけの人間を殺したか?私は蒟蒻畑より遥かに多くの人間を殺した!」
餅
66:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 02:12:26
野田とモンペがうざすぎます
67:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 07:54:47
マンナンライフ可哀想だよなあ。
真面目にやってる日本企業を裁いて、毒まみれの
中国製品や汚染米は無視ってどういう事なんだろう。
68:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 10:46:20
絶対に食べないでくださいっていうCM見てなんか可哀想になったわ
69:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 11:48:36
今回の事故が起こる前から、子供と年寄りは食べないでっ明記してあったんだよね
ご注意くださいとかじゃなく、はっきりきっぱり食べるなって…
それなのに食べさせた(ましてや凍らせて)のはどう見ても自己責任でしょ
70:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 13:35:27
>>69
「食べないでください」のクレジット入れるのだって、
物を売る会社としては断腸の思いだったろうにね。
これ以上、何すればいいんですかって感じ。
71:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 17:10:02
アメリカの裁判でもこれ遺族負けてるよな。
マンナン側はこれ以上ないだろってくらいわかりやすい注意書き入れてる、
形状や大きさにも配慮されてる。これ以上どうしろと。
「子供やお年寄りのいる方は買わないでください」ってか。
72:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 19:29:11
どんな注意書きしたって読まない奴は読まないからなぁ
馬鹿は何も食うなって話ですよ
73:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 19:47:08
ところで、餅を丸飲みしても喉に詰まらなかったんですが、本当に喉に詰まるのが常識?
※万一のために横に掃除機を用意しての実験結果
74:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 20:31:58
まず食道に詰まるのと気管に詰まるのは違う
年寄りが餅を詰まらせて窒息するのは、年取ると唾液の分泌が減ったり
嚥下運動が低下したりで誤飲しやすいから
75:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 21:06:07
製造中止は悲しいしモンスターペアレントと某大臣がうらめしいが、
田舎の母親に都会だと蒟蒻ゼリー売り切れだからそっちで買っといてよと
お願いしようとしたら、テレビの言うことは全て正しいと信じる田舎モンの母、
超叱られました。あんた、あんな危ないものをなんでっ、て。絶対食べたらだめ、と
釘をさされました。おいら表面上は従ったふりして、少しの買いだめ分をこれからも
細長く食い続けます。
田舎の文化では、中止は当然という人もいるんだと思いました。
76:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 21:14:21
マンナンは今回は試しているんだと思う。
停止して、消費者の本当の反応が世間に広まるのを
待っているんだと思う。今頃、再開後の研究をしているはず。
だから蒟蒻畑が好きな人は思う存分騒ぐべき。それが吉。
おいらは絶対に再会すると信じてる。
ただ、再開後は停止前と噛み応えとか味とかが変わる可能性大。
77:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 21:23:20
ドン・キホーテにまだまだ在庫が在るから大人買いして来た。
78:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 22:10:01
>>77
俺も
今日の蒟蒻畑販売状況(新宿区・杉並区)
サミットストア永福町店→ライトのアセロラが大量に、120円で販売(アセロラ人気がないのか?)
いなげや桜上水店→ライトのアセロラとレギュラーのモモが大量に
ドンキホーテ新宿店(コリアタウンの方)→レモンとモモとリンゴがまだまだ箱で在庫あり(私はここで全種類8袋づつ購入)
オーケーストア初台店→モモとレモンを除く全種類まだまだ
79:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 22:26:26
ライトのグレープと白桃をドラッグストアで購入。うまひ~
療養生活中、調理ができず、便秘もしていた。
日保ちするし、簡便だし、蒟蒻畑には助けられたよ。
80:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 22:27:00
マンゴーは絶滅したのか
81:もぐもぐ名無しさん
08/10/15 22:32:04
>>78
ドンキの職安通りの方か?
明日行ってくるよ
ありがとう~
82:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 00:31:00
ライトのグレープと桃とマンゴしか見たことない(´・ω・`)
83:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 00:51:12
レモンなんてあるのかよ!!!1111
84:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 01:46:49
>>75
家もド田舎だけども、私の父も母も今回のことはおかしいって言ってるよ。
例の署名サイトの署名もおkしてくれたし、都会田舎関係なくどっちの意見もあるんだと思う。
85:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 05:57:51
企業相手に同情する必要なし
今まで甘い汁を吸っていたんだから困ればいいんだよ
不買ならともかく救ってあげようなんて
お人好しにもほどがある
86:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 06:02:34
>>85
こんにゃくモンペ並みに理不尽な僻みだなw
87:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 07:07:04
あーあ、コンニャクゼリー大好きだったのに・・・
管理できないバカ親とバカガキのせいで販売中止とか・・・
国も頭おかしいな、なんでこんなことに時間割いてんの?
死ぬバカがアホなんだよ、圧倒的においしく食べれてる人が多いのに
ちゃんと噛んで食べなかったりするからこうなったんだろ?
ゼリー=死ぬ?
野田「モチはのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」?
ふざけんな
共有してても死んでんだろ?
野田やめろ
88:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 07:42:05
野田は世迷言を言うものだという常識が多くの人に共有されて議員辞職すればいい
89:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 08:34:14
喉につまらせて亡くなるなんて、その人の能力次第でなんでもアリになってしまう
それに、こんな事件は日常茶飯事だとおもいます
なのに今回は発売中止ですか
何か裏があると考えるのが妥当でしょうね
90:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 12:46:31
【政治】野田消費者相、12年前の参院予算委でマルチ業界擁護の発言をしていたと自ら明かす [10/16]
1 : 株価【315】 @ククリφ ★:2008/10/16(木) 12:23:14 株 ID:???0 ?S★(500512) 株優プチ(newsplus)
野田聖子消費者行政担当相は16日の参院予算委員会で、1996年の国会質疑の際、
マルチ商法の業界擁護とも受け取れる発言をしていたことを自ら明らかにした。
スレリンク(newsplus板)
91:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 17:12:11
たまにはテレビもマスゴミも正論を述べろや!
92:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 17:19:44
SAVE THE MANNAN LIFE !
93:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 18:51:17
喉に詰まるモノ常識法
第一条 (目的)
この法律は,消費者の健康および生産者の財産権の利益を調整し,
もって国民の生きる権利を保障することを目的とする。
第二条 (解釈規定)
本法を解釈するに当たっては,消費者および生産者に極力不利益にならないよう留意しなければならない。
第三条 (義務)
内閣は,喉に詰まる物があると認められた場合,これを国民に対し,
喉に詰まることが常識である旨を周知しなければならない。
第四条 (損害賠償)
第一項 内閣が,前条の規定を怠って,消費者に健康被害が及んだ場合は,国家賠償法の規定により,
損害賠償請求が出来る。生産者の風評被害もまた同じ。
第二項 前項の規定は,内閣が周知を怠ったとみなす。
第三項 生産者の損害額については,減少した売上額であるとみなす。但し,特別に損害があった場合はこの限りではない。
第五条 (罰則)
第一項 内閣が,第三条の規定を怠って死者が出た場合,担当大臣を死刑に処する。担当大臣を置かない場合は内閣の長とする。
第二条 前項の規定は,前条の請求を排さない。
第三条 前条第二項の規定は,本条に準用する。
附則
本法は,平成21年1月1日より施行する。
94:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 19:01:59
あの署名についてニュースになったよ。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
95:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 19:24:24
こんにゃく入りゼリー販売中止の反対署名を作りました。
URLリンク(www.shomei.tv)
わかりにくいけど真ん中あたりの「今すぐ署名する」を押せばOKです
96:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 19:37:39
マンナンライフに対する自爆テロだったんだな
アホな死人がしたかったのは
97:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 19:50:02
マンナンじゃないこんにゃくゼリーは普通に売ってるんだが
98:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 20:23:48
関連動画
「エースコンバット6 マンナン解放への戦火」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「蒟蒻ゼリーと野田聖子」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「お詫びCM】マンナンライフ 蒟蒻畑 販売中止告知CM」
URLリンク(www.smilevideo.jp)
99:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 22:15:35
味無し白玉大の蒟蒻畑をいくつかデザートカップに入れて、
黒蜜とかフルーツソース付けて売ってくれないかな。
辛党にはトコロテンみたいな塩味系とか。
低カロリーだしスプーン使うから吸い込まないし。
マンナンライフさん、作ってくださいよー。
100:もぐもぐ名無しさん
08/10/16 22:33:39
>>99
玉こんにゃくでおk
101:99
08/10/16 22:44:11
>100
玉こんにゃくと蒟蒻畑はちがうじゃんよー。
食感とか。
透明度とか。
字面とか。
だんだん苦しいな。
102:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 00:00:25
>>95 署名いけなくなってる(´・ω・`)
103:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 00:47:04
総統閣下が蒟蒻畑販売中止にお怒りのようです
URLリンク(www.nicovideo.jp)
104:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 00:56:45
食品の安全性って確実じゃないといけないんじゃないかな?
わずかな事故例でも玩具会社は、かなり迅速に対象商品の回収や改良をするようになった。
すでに死亡者が出ているなんて玩具じゃありえない放置の仕方だよ。
なぜ食品業界は、こんなにも対応がルーズなんだろう?
バックに何が存在しているか解らないが、なぜ2ちゃんねるの人々がそんな会社を
かばうのだろう。すでに危険だと告知している、ってそんなこと知らない人だっているよ
親が外国の人だったら死んでいいのか?盲目の人なら死んでいいのか?
105:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 03:51:35
>>104
食品に入ってた成分で体調が悪くなったとかなら分かるけど、誤嚥はどんな食品にも起こりうる。
知らずに蒟蒻畑を買っても警告マークや注意書きを読むことはできるし、そこで危険性を認識できる。それを見ずに事故にあったならそれは自己責任だと言われてもしようがない。
106:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 05:53:12
>104餅の死者なんて比にならんだろ
しかも喉に詰まって死ぬなんて表示なんてしてないし
こんにゃく畑のメーカーに問題あるとはおもえんが
107:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 07:05:31
>>104
某エアガンメーカーは殺人に使われたにもかかわらず開きなおりましたが何か?
108:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 07:18:50
104は縦だよ
109:SN予言
08/10/17 09:44:40
こんにゃくは、人類を滅ぼすだろう。
110:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 12:03:57
喉詰まり事件以前の問題だけど
100%中国産蒟蒻使用なんだけど
俺はそっちの方が怖いから食った事ない
111:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 12:35:08
そうなの?群馬で取れるコンニャクを材料にしてるんじゃなかった?
ソースあんの?
112:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 12:50:32
>>110群馬のコンニャク農家がこれでつぶれたら
100パーセント中国産が待っているわけだが
いいのか
113:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 12:58:33
マンナン応援する意味で
こんにゃく畑食べまくってるが
1週間で8袋食べたけど一個も喉に詰まらないぞ!
食べ方まで指導される世の中になって欲しくないね
呼吸するがごとく、そんなの生きる基本だろ?
114:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 13:03:16
生きる基本の出来ないDQN家族に一時間5千円払わせて餅やおかゆの
食べ方を教える場所を設立するべき。消費者庁の仕事だな。
115:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 13:06:32
>>112
モンペのせいで普通の蒟蒻まで食べられなくなるなんてごめんだよ!
116:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 14:21:17
他同業者「うちの商品はなんとか販売させといてください」
↓
つお金→野田→ウマー
とか、こんなかんじんことになってんじゃねーの
117:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 14:29:31
161 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/10/17(金) 14:20:50 RzoyLwx10
岐阜の企業が蒟蒻ゼリー新発売だってさ
岐阜っていや野田のお膝元だもんなww
URLリンク(www.0728.co.jp)
118:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 14:32:34
【政治】 野田聖子氏のパーティー券購入、「日本アムウェイ」と判明…野田氏、「献金はない。潔白」と辞任しない考え強調★2
スレリンク(newsplus板)l50
119:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 20:34:58
ついに夕方のニュースで取り上げられたね。
署名数のすごさと、マンナンに激励のメールや電話が続々だ、と。
当然だ。ざまみろ。
120:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 21:06:05
こんにゃくはつるつるのどにもおはだにもやさしい
あくやくをえんじざるをえないりゆうがしりたい
121:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 22:49:14
好きな人多いんだね>コンニャク畑…
【ネット】販売中止中の『蒟蒻畑』の値段が高騰!ネットでは通常時の三倍の値段に!
スレリンク(river板)
122:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 22:58:29
日本語も英語も読めない、またこんにゃくゼリーが何たるかも知らない外国人
旅行者が食べても安全な商品をメーカーは造る義務がある。
メーカー擁護者は考えを改めろ!
123:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 23:00:47
モンペはクズ
124:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 23:02:32
97 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:16:16 ID:X7ke370X0
蒟蒻畑は潰してニチレイはスルーかよ。
行政も献金次第ってことか?
いいかげんにしろよ。
98 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:16:29 ID:6FAgTD3V0
野田聖子は、岐阜県産の蒟蒻ゼリーを流行らせたいから、マンナンをつぶしたんだろ。
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)
いっそアムウェイで販売してもらえよw
125:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 23:09:10
こんにゃくゼリーメーカーに激励の声殺到
ネットでは販売中止反対の署名活動 「こんにゃくゼリー」で
高齢者や乳幼児の窒息死亡事故が相次いでいる問題で、
最大手の製造メーカーは、大部分の製造を一時中止することになった。
ところが、その直後から「こんにゃくゼリーだけが悪者になるのは
おかしい」といった声が相次ぎ、ネットでも販売中止に反対する
署名活動が行われ、メーカーにも「普通では考えられない数」
の激励の声が寄せられているというのだ。
126:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 23:32:24
野田聖子と福島みずほ、死ね!
127:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 23:38:21
野田の辞任要求署名マダー?
128:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 23:40:03
これが敵の目標だ
グリコ森永事件の時はグリコと明治製菓が脅迫を受け、シェアが激減。
事件が沈静化すると、韓国資本のロッテが業界No1になった。
雪印が問題を起こしたときはマスコミに叩かれまくって倒産。
最終的には韓国資本のロッテが安く買収した。
不二家が問題を起こしたときは朝日と毎日が叩きまくって倒産。
最終的には韓国資本のロッテが安く買収した。
今回、売国議員である河野太郎が声を大にして動いているのは何故なのか?
マンナンライフがこれからどうなるか、書かなくても想像つくよな?w
129:もぐもぐ名無しさん
08/10/17 23:40:22
復活してほしい
130:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 01:29:24
あああこんなことになる前にいっぱい食っとくんだった・・
131:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 03:01:50
野田聖子さんへの意見はこちらへ
URLリンク(www.noda-seiko.gr.jp)
132:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 03:50:37
なぜ執拗にマンナンライフだけを叩くのか?
128 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 19:34:28 ID:T14VLOtn0 (PC)
URLリンク(www.0728.co.jp)
新商品のご案内
2008年2月1日より 新商品が登場します。
155g 蒟蒻効果(こんにゃくこうか)ぶどう味・りんご味
(製造元)浪速製菓株式会社
(所在地)岐阜県本巣市温井
おや?野田議員のお膝元?
133:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 04:01:07
死んだ奴には申し訳ないが、ガキは喰うな!親は買うな!年寄りはもっと文字を読め!
134:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 05:48:27
自己管理の問題
そこの道路で転んでしまった。道路作った奴訴えた
ってなレベル。いちゃもんもいいとこ
135:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 08:42:12
>>132
こういうことだったのか!
こんにゃくゼリー全般が発売停止になってるのかと思ったら
マンナンライフだけかよ
136:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 10:39:49
食べ方が悪くて勝手に死んだのに会社のせいにするって
頭がおかしい人もいるんだなと思った。
137:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 10:42:47
ミクで言われてたんだけど、
「野田聖子 経歴」でググって出てくる某サイトに書いてあることは本当なの?
すごい驚いたんだけど。
138:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 13:21:06
反対署名のサイトってどこ?
139:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 13:23:31
>>4
>>11
140:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 13:41:56
孫に凍ったこんにゃくゼリー与えたあの祖母の発言ってなんなの?
幼児や高齢者に食わせるなって、
あれだけわかりやすく書いてあるのに、
こんにゃくゼリーで事故がたびたび起こって、
危ないってことは世間一般に知られているはずなのに、
「知りませんでしたー」
って。
なにぶっこいてんの。
単なるクレーマーじゃん。
141:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 14:11:44
>>140
>単なるクレーマーじゃん。
というよりも、昨今の消費者の被害者意識はいじょう。
ステーキひとつ喰ったって、フォークが刺さるかもしれないしナイフで手を切るかもしれない。
箸でだって、咽を突くかもしれない。
「人をはねると殺してしまうおそれがあります」
なんて注意書きがなされた自動車なんか見たことがないが、そのうち発てくるかも知れんな。w
そういう告知をすべきだ。していなかったほうが悪い。
という人間は、それに気付いた自分は利口だが、気付かないバカが世界の大半なんだ、と他人様を蔑んでいる発言でしかないということには気付いているのだろうか。
『骨が刺さるかもしれないので、気をつけて食べてください』
という鮭の切り身をコンビニで見たとき、注意書きだと思って感謝する気持ちよりも、バカにされているという一種の憎悪しかわきあがってこんかった。
食べ物なら口から入れるいじょうは咽に詰まって当たり前だ。
ああやって食べようとしたいじょうは、コンニャクゼリーそのものの挙動くらい普通に想像つくだろう。
『スプーンで食べてはなりません』と注意書きがしてあっての結果なら、まだ百歩ゆずって製造元が悪い、ということにもなるかも知れんが。
142:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 14:17:48
幼児の事故と言えばやけども多い。
「熱湯でやけどする恐れがあるので、沸かすときはご注意ください」
と水道局とガス会社は共同で告知を出さないとね。
143:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 14:24:14
ばあちゃんはクレームしてないからクレーマーではないな
村田由佳が全ての元凶
144:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 18:36:34
親が悪い、メーカーは悪くない。
145:ゼリー大好き
08/10/18 18:42:01
マンナンライフ可哀相。注意書きが読めない親乙
146:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 18:42:49
馬鹿親本気で腹たつわ。
147:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 18:47:35
署名伸びすぎだろw
どこか人の多いところに宣伝されたのか?!
148:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 18:50:01
昨日の夕方のニュースで取り上げられてたからでは?
署名サイト内の反対コメントもいくつか読み上げられてたよ。
149:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 18:57:09
署名すごい伸び方ですね、嬉しいです。
マンナンは悪くない!
150:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 19:02:05
署名のお陰で復活してくれたらいいのに!
正直、他社のこんにゃくゼリーは美味しくないんだよね
151:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 19:14:54
なんか再開するにしても食感とか改悪されそうで
ちょっと不安
あの硬さが絶妙なのに
152:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 19:19:55
さらに柔らかくなりそうだね。
昔は硬くて噛みごたえがあって美味しかった。
153:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 19:25:32
>>122
お前「蒟蒻ゼリー」の包装袋見てないだろ。
見てから書き込めよ!
154:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 19:33:33
>>122多分解らんと思うが、言ってる事おかしいだろに。(笑)
消費者庁について、変な狙いが・・・
URLリンク(diamond.jp)
155:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 20:10:44
10/16 マルチ商法問題、貸し渋り・貸しはがしについて 大門議員が質問 参院予算委員会
URLリンク(jp.youtube.com)
商工ローンSFCGの貸しはがしや、マンナンのことも「週間ダイヤモンドHP」でどうぞ。
マンナンも金はらわんとだめなのかいな。(笑)
156:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 20:28:27
野田のサイトから意見出してみたよ。
返事は来ないか定型の返事が来ると思うけど、返事が来たらここで晒してみるよ。
本当に一通一通目を通していたら、政治活動出来なくなるなw
157:もぐもぐ名無しさん
08/10/18 21:32:17
URLリンク(jp.youtube.com)
158:もぐもぐ名無しさん
08/10/19 08:47:27
.■■■■■■
.iii _ _ iii
ii ii
| _\ ./_ |
〈 ___ || ___ 〉
| ● ● | ・・・
\ .Д /
159:もぐもぐ名無しさん
08/10/19 11:25:17
野田のサイトからメッセージ送った
腹黒の偽善政治家は死ね
160:もぐもぐ名無しさん
08/10/19 13:07:56
「餅はどうするのか」「交通事故の方が多い。車も製造中止か」。
そんな批判も村田さんの耳に届く。「私も龍之介を失うまで消費者被害を身近な事とは感じていなかった。どうか皆さん机の上だけで考えず、
もしわが子や孫が口に入れてしまったら、と想像してください」(生活報道センター)
>>村田さん
食べ物は噛んで食べましょう
危険と認識のある食べ物を子供の口に入れない
常識です
161:もぐもぐ名無しさん
08/10/19 17:01:53
野田の事務所じゃ話にならないので自民党へ直接クレーム入れましょう。
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
162:もぐもぐ名無しさん
08/10/19 20:06:43
野田と、その他諸々、氏ねとまでは言わない。政治家辞めろ。
こいつ等自民党の面汚し。
163:もぐもぐ名無しさん
08/10/19 21:20:15
>>34
おー
164:もぐもぐ名無しさん
08/10/19 21:22:27
間違えました。>>43確かに。
165:もぐもぐ名無しさん
08/10/20 00:44:14
たまに食べたくなるよなぁ
どうしてもってわけじゃないけど
なくなるのは確かに寂しい
166:もぐもぐ名無しさん
08/10/20 00:55:34
買い置きの最後の一袋を開けつつカキコ
モンペと糞大臣に呪いを込めながらよく噛んで食うぜ
167:もぐもぐ名無しさん
08/10/20 13:28:31
ううぅう、昨日最後の一個喰っちまった(´・ω・`)ショボーン
168:もぐもぐ名無しさん
08/10/20 18:47:20
亡くなった子供は可哀想だと思うけど、保護者がきちんと記載の注意書き読んでれば、事故は起きなかったんじゃないのかなあ。
169:もぐもぐ名無しさん
08/10/20 21:21:27
>168
それ以前に、親は食べたことあるんだろうか。
一度でも食べたことがあれば、幼児では噛み切れないと判断できるだろうし、
自分では食べたこともなく、どんな物かわからないのに幼児に与えたのか。
いずれにせよ、そんな親を持った子供がかわいそうだね・・・。
170:もぐもぐ名無しさん
08/10/20 22:26:04
凍らせて喰うなんて裏技知ってるんだから食べたことあるでしょ
171:もぐもぐ名無しさん
08/10/20 22:47:31
>>168
今回の騒動を起こしてる被害者ってのが、子供を学童保育に預けてて
そこの保育士が与えちゃっての事故だから、親にまったく罪の意識が無い
のが、この話しをややこしくしてる。
【事件の経緯】
被害者の一人息子、(7歳くらい)が
学童保育所で出されたエースベーカリー社の蒟蒻ゼリーを喉に詰まらせて死亡。
この時、児童は口にコンニャクゼリーを入れたまま遊びまわっていて、事故が起きた。
↓
被害者、蒟蒻を与えた保育士を訴え…では金がロクに取れないので、エースベーカリーを訴えて7500万円をゲット。
更に、「どこの会社のものでも次に死亡事故起こしたら蒟蒻ゼリー永久製造販売禁止」の条件を飲ます。
↓
どっかの婆さんが、1歳の孫に凍らせた蒟蒻畑まるごと1個食わせて死亡さす。
↓
モンスターペアレントと化した被害者、色めきたって先のエース社に契約の履行を迫ると共に、
蒟蒻ゼリー撲滅運動の一環として国民消費者センターだかなんだかと共に
大臣に全ての蒟蒻ゼリーの販売禁止を陳情。
↓
大臣、マンナン社長を呼びつけ販売中止、自主回収を要請。
↓
販売停止。
今に至る。
ちなみに、この1歳の孫の家族は何も訴えでてはいない。
172:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 00:10:26
>>171
>ちなみに、この1歳の孫の家族は何も訴えでてはいない。
父親は提訴検討中らしいぞ
URLリンク(mainichi.jp)
モンペ1号の「全ての蒟蒻ゼリーの販売禁止を陳情」が、どうしてマンナンライフ1社の販売中止の流れになったのかがわからん
教えて、エロい人
173:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 03:05:37
それもこれも全て村田由佳のせいだ
174:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 05:06:31
蒟蒻畑って最近買ってないんでわかんないんだけど、凍らせると危険だから凍らせるなって書いてあるって聞いたんだけど
昔凍らせて喉に詰まった事件が多発してなかったっけ?その後に凍らせると危険云々の文章が入ったって聞いた気がしたんだけど
175:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 07:53:31
>>171
>この時、児童は口にコンニャクゼリーを入れたまま遊びまわっていて、事故が起きた。
これは2chがソースだな。
随分探したが、信頼性のあるソースは全く見つからなかった。誰か持ってたらちょうだい。
2chで「どうせ走り回ってたんじゃねーの」「ふざけて食べないと7歳で詰まることないっしょ」
という憶測がそのうち事実として一人歩きしていった痕跡がある。
>被害者、蒟蒻を与えた保育士を訴え…では金がロクに取れないので、エースベーカリーを訴えて7500万円をゲット。
これは事実誤認と勝手な憶測が混じってるな。
普通保育士個人は訴えない。帰属先の管轄組織を訴える。この場合は伊勢市。
きちんと伊勢市も同時に訴えてる。
もちろん金はとれるが、あえて市からは取らなかった模様。
ちなみに7500万円は訴訟額であって、実際の賠償金は公表されていないが、満額はないだろう。
>大臣に全ての蒟蒻ゼリーの販売禁止を陳情
正確には、勝手に記者会見で声明を出しただけ。
実際に要請しに行ったのは、自民消費者問題調査会と社民党かな。
176:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 08:25:41
在日チョン企業の陰謀でマンナンライフが叩かれているんでしょ?
177:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 08:46:43
フジのとくダネ正論すぎてふいたww
178:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 08:47:59
>>171>>175
いや、この事例は「我が家に過失はない!児童教室と製造会社のせいだ!」と力説してるが果たしてそうか?……
まずこの食品で死亡した家庭では一度も家庭内で出した事は無いのだろうか?仮にも食べさせた事があるなら
「よく噛みなさいよ、喉詰まらせるからね!」と注意をするのではないだろうか?
まして現在の規格になっている大きさは、子供の口内ではあまりに大きい。日頃から食べるに危険な物(アイスや飴の棒、餅、ナッツ類等…)食べる際に親が注意していれば、児童だろうが自分の判断で噛んで食べるものだし。
実際、これを食べても何の弊害もなく過ごしている児童やお年寄りが圧倒的に多い。
この事実を踏まえれば「日頃からの心構え」が足りない部分が子供の死に繋がったのでは?訴えるのは違うだろと……まず「家庭の在り方」を考えるべきでは?
179:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 08:59:23
>>122←は、それ以前に言葉も英表記も分からなくても、口に入れて「これは固めな固形だ」と分かるだろう。それさえ分からないで食するのを「会社のせい」と言うのなら
今後一切の食事を止めて、点滴かサプリで栄養を取れば良い。
……そしたら今度は病院とサプリ製造会社にシフトチェンジかな
180:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 09:19:02
>>178
食育推進してる奴、特に議員が今回何も言ってない、行動してないってのはどうしょうもない。
だめだ、あいつら。ヘタレ。
食育に関わる資格なし。
181:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 09:19:08
165 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/10/21(火) 09:10:44 ID:cjn/VW25
今朝とくダネで特集やってた
カップ形状の変遷・パッケージの警告文
訴えてる方の遺族の人・蒟蒻畑親子で愛用な人・
マンナン社長の知り合い・コンニャクイモ農家の人インタビューほか
子持ち親御さん100人(女性多め)アンケートでも
中止するべき4:6中止おかしい(3:7だったかも?)の結果に
「17人中シェア9割のマンナンが3人ってむしろ安全じゃね?」
「もちは?」「車は?」ってコメントも出て全体に
規制おかしいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー な方向だった。
182:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 12:42:47
とくダネ誰かうpしてください
183:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 17:05:43
>>178
>実際、これを食べても何の弊害もなく過ごしている児童やお年寄りが圧倒的に多い。
確かに。家にも、年寄りがいるけど、容器から出して4等分くらいに小さく切って食べてるからね。
美味しい美味しいって食べてたのに、祖母ちゃんもこの件について、残念がってるよ
184:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 17:18:07
もちはノドに詰まるからない方が良い
車は事故が起きるからないほうがいい
大臣は不正をするからいないほうがいい
185:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 17:22:39
でたよ~、食パンで窒息死だとよ~。じゃ、食パンも販売中止だよなぁ。
186:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 18:04:37
>>185
野田がどんなコメントをだすか
+ 。 + 。 * ワクワクテカテカ +
∧_∧ + ワクワク * テカテカテカテカ
(0☆Д☆) 。* ワクワクキラキラ
(0゜∪ ∪ + 。テカテカ + + ワクワクワクワク
と_0)_0) + * + ワクテカ +
187:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 19:53:20
>>185
このタイミングってのが何ともw
188:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 20:24:46
窒息で死んだ遺族はどんどん訴えるといいよw
189:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 20:44:05
銚子電鉄を救った2ちゃんなら救える
190:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 20:59:10
454 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/10/21(火) 20:43:11 z8qmBXFm0
さいたまだけど、マ○キヨも蒟蒻畑から浪○製菓の奴に代わってた。実に迅速に。
これって形状も単にこんにゃくを袋に詰めただけで特に際だって蒟蒻畑より安全とは思えないんだけどなあ。
あと、そのほかのこんにゃく入りゼリードリンクとかは元のまんま販売されてる。
要は「蒟蒻畑」だけが消えている形。
マンナンライフって群馬県のこんにゃく生産農家を救った立役者だとどこかで聞いて、
実はそれから「フルーツ入りこんにゃく」をあえて食べるようになった。
そういう経緯もあり、中身が信頼できると考えてマンナンライフの蒟蒻畑しか食べる気はしない。
別にフルーツこんにゃくを食べなくても困らないしね。
だから、申し訳ないけど新たな蒟蒻畑がまた出るまで、フルーツこんにゃくは買わないことにする。
新しい蒟蒻畑がでたら、その分たくさん食べることにする。
しかし土木や福祉の利権は言わずもがなだけど、とうとう消費行政まで・・・と
主婦の立場としては哀しくなります。
191:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 21:07:47
蒟蒻畑に次いで、パンも食べられなくなったか。
大臣に呼び出される製パン業者ってどこ?
192:もぐもぐ名無しさん
08/10/21 22:44:36
>>191の話はこれかな?パンも食えなくなるぞ。
窒息死:小6男児、給食パンのどに詰まり 千葉・船橋
URLリンク(mainichi.jp)
千葉県船橋市立峰台小(末永啓二校長、児童数696人)で6年の男子児童
(12)が給食のパンをのどに詰まらせて窒息死していたことが21日分かった。
193:もぐもぐ名無しさん
08/10/22 00:42:59
浪花製菓の選挙区…野田聖子
マンナンライフの選挙区…小渕優子
194:もぐもぐ名無しさん
08/10/22 01:16:27
>>193
>浪花製菓の選挙区…野田聖子
間違い。野田は1区。本巣市は3区。デタラメを書かないように。
マンナン社に送る署名よろしく。
販売再開時の交渉に使用するかもしれません。
------------------------------------------------------
皆様より頂いた暖かいお声を本日製造元に送らせて頂きました。
2008年10月20日23時00分まで 約2000人分
第二段の署名を10月30日に発送予定です。
皆様のご協力ご支援をお願いいたします。
友達知人へのご紹介・ご協力のお願いをよろしくお願いいたします。
------------------
蒟蒻畑を販売再開してもらおう! (~10月29日)
URLリンク(www.shomei.tv)
195:もぐもぐ名無しさん
08/10/22 01:54:45
スレ違いかもしれないけどコピペ
876 :名無しさん@九周年 :2008/10/21(火) 21:46:23 ID:iQV+29VM0
連投スマソ
野田、心底腐ってるな。市ね。
>野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
>マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、
>シェア拡大を狙っていました。
>浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
>その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。
>これで、浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。
>本当に消費者のことを考えてのことならば、すべてのメーカーの類似商品を
>ストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、自分の選挙区のメーカーの
>類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。
> URLリンク(www.chukei-news.co.jp)
URLリンク(www.0728.co.jp)
野田のおばちゃん気づいてないだけじゃね?
みんなで教えてあげれば野田が危惧してる事故を防げるから
ここのみんなで教えてあげればよくね?
野田ちゃんへのラブレター窓口
URLリンク(www.noda-seiko.gr.jp)
野田ちゃんが見落としてることを親元の自民党にも教えてあげようよ
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
子供の命がかかってるから一刻の猶予もないぞ!
196:もぐもぐ名無しさん
08/10/22 02:43:09
【野田】パン販売自粛のお知らせ【聖子】
スレリンク(bread板)
197:もぐもぐ名無しさん
08/10/22 03:58:11
>>190
消費者庁っていうけど、省庁自体はない(官僚がいない)ので、
実質は野田のやりたい放題なのだと思います。
もしそこで利権関係が発生するなら、間違いなく野田の利権ですよね。
っていうか野田って利権で私服肥やして来た女だし。野中の子分だし。
>>194
URLリンク(gishin-minorikai.jp)
このみのり会ってのが、野田に献金してるらしい。
198:もぐもぐ名無しさん
08/10/22 07:31:27
>>197
みのり会が献金しているという確かなソースは?
URLリンク(www.soumu.go.jp)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
ちょっとみんな踊らされすぎじゃない?
コピペの中に確認できる「事実」はどれだけあり
憶測がどれだけ混じっているか、冷静に読み取れないの?
いろいろそれらしくリンク貼ってあるけど、リンク先の情報のどこらへんが
献金に繋がる確かな情報なん?
199:もぐもぐ名無しさん
08/10/22 08:44:56
蒟蒻畑を撤去し野田聖子の地元から蒟蒻効果大量入荷
スレリンク(food板)
200:もぐもぐ名無しさん
08/10/22 12:41:36
マンナンライフと同類の注意表示だが・・・・
こちらは規制されない????
グーグルにて 浪速製菓 野田聖子 の検索結果
URLリンク(www.google.co.jp)
浪速製菓株式会社 岐阜県本巣市温井243-4
蒟蒻効果(こんにゃくこうか)ぶどう味・りんご味
URLリンク(www.0728.co.jp) URLリンク(www.0728.co.jp)
浪速製菓がコンニャクゼリー新製品で販売ルート開拓
更新日:2008年 8月26日 (火)
こんぶ飴製造などを手掛ける、浪速製菓(本社本巣市温井二四三ノ四、山田誠社長、電話
058・324・8770)は、コンニャクゼリーの新製品で販売ルートの新規開拓に取り組む。新
製品は、大人の女性向けにパッケージをリニューアルしており、手で開けやすいピロー包装
を採用、生きて腸まで届く乳酸菌が入っているなどの特長がある。山田社長は「健康志向を
前面に出しながら、これまで弱かったドラッグストアへの販売をめざしたい」としている。
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)
新商品のご案内
155g 蒟蒻効果(こんにゃくこうか)ぶどう味・りんご味
『蒟蒻効果(こんにゃくこうか)』の商品名でリニューアル!
スタンドパックの袋で、食べやすいピロータイプの個包装紙が第一の特徴。
生きて腸まで届く植物性乳酸菌(ラクリス菌)を配合し、ぶどう味・りんご味の
2つの味でプルンとした食感が第二の特徴です。
URLリンク(www.0728.co.jp)
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします。貴重なご意見お待ちしています。
皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。
URLリンク(www.noda-seiko.gr.jp)
201:もぐもぐ名無しさん
08/10/22 13:41:22
マンナンライフと同類の注意表示だが・・・・
こちらは規制されない????
グーグルにて 浪速製菓 野田聖子 の検索結果
URLリンク(www.google.co.jp)
浪速製菓株式会社 岐阜県本巣市温井243-4
蒟蒻効果(こんにゃくこうか)ぶどう味・りんご味
URLリンク(www.0728.co.jp) URLリンク(www.0728.co.jp)
浪速製菓がコンニャクゼリー新製品で販売ルート開拓
更新日:2008年 8月26日 (火)
こんぶ飴製造などを手掛ける、浪速製菓(本社本巣市温井二四三ノ四、山田誠社長、電話
058・324・8770)は、コンニャクゼリーの新製品で販売ルートの新規開拓に取り組む。新
製品は、大人の女性向けにパッケージをリニューアルしており、手で開けやすいピロー包装
を採用、生きて腸まで届く乳酸菌が入っているなどの特長がある。山田社長は「健康志向を
前面に出しながら、これまで弱かったドラッグストアへの販売をめざしたい」としている。
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)
新商品のご案内
155g 蒟蒻効果(こんにゃくこうか)ぶどう味・りんご味
『蒟蒻効果(こんにゃくこうか)』の商品名でリニューアル!
スタンドパックの袋で、食べやすいピロータイプの個包装紙が第一の特徴。
生きて腸まで届く植物性乳酸菌(ラクリス菌)を配合し、ぶどう味・りんご味の
2つの味でプルンとした食感が第二の特徴です。
URLリンク(www.0728.co.jp)
なぜか消去されたためキャッシュ
URLリンク(209.85.175.104)
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします。貴重なご意見お待ちしています。
皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。
URLリンク(www.noda-seiko.gr.jp)
202:もぐもぐ名無しさん
08/10/22 16:02:25
野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、シェア拡大を狙っていました。
浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。
本当に消費者のことを考えてのことならば、すべてのメーカーの類似商品を
ストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、自分の選挙区のメーカーの
類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)
野田聖子の地元岐阜県から発売されている、蒟蒻畑と同じ種類の蒟蒻ゼリー「蒟蒻効果」が
マンナンの蒟蒻畑を撤去したお店の陳列棚に異常な量で入荷され販売されている。
大手のドラッグストアーやディスカウントショップを見ると、以前はマンナンの蒟蒻畑が置いてあった場所に
撤去後は岐阜県のメーカーが発売している「蒟蒻効果」を販売しているお店が8割近くある。
(略)
野田聖子の選挙区に
蒟蒻使った菓子を出して
野田聖子に献金した会社があるのか~
URLリンク(www.0728.co.jp)
浪速製菓っていうのか~ ふ~んw
203:もぐもぐ名無しさん
08/10/22 18:04:07
利権の香り
204:もぐもぐ名無しさん
08/10/22 18:21:30
マンナンライフ蒟蒻畑の後釜の蒟蒻ゼリーは野田聖子に献金した地元社
スレリンク(news4vip板)
蒟蒻畑を撤去し野田聖子の地元から蒟蒻効果大量入荷
スレリンク(liveplus板)
205:もぐもぐ名無しさん
08/10/22 20:55:39
しかしだなぁ、このレベルでうったえているというのはだ。
食物を口に入れることは危険を伴うことだ。
という想像力がいっさい欠如していると、『私はバカです』と白状しているようなもんだと思う俺は、意地が悪いのだろうか?
歩けば棒に当たるかもしれない。
走れば転ぶかもしれない。
家を空ければ空き巣被害ににあうかもしれない。
暗い人通りの少ない夜道をひとりで歩けば、強姦されるかもしれない。
サンマを食べれば、小骨が刺さるかもしれない。
なんにしたって、どうやっても回避のできなかったものではない。
現に、大半の人間が無事に食べているものだ。
死んだ人は可哀想だと思うし、当然その身内の人も可哀想だとは思う。
が、
可哀想だということと、それに対する存在が悪いということはまったく関係のないことだ。
可哀想な存在は、誰かを悪者に仕立ててもいいというものでもない。
『私達のような悲劇を防ぎたい』というのなら、しっかり咀嚼して食べましょうというキャンペーンをするほうがよほどか有益だ。
言葉をえらばずにいえば、『悲劇を金儲けに使うな』である。
206:もぐもぐ名無しさん
08/10/22 23:07:11
福島みずぽ「野田聖子様、こんにゃくゼリーは即刻製造禁止にしないとダメですぅ」
スレリンク(news板)l50
207:朝まで名無しさん
08/10/22 23:45:23
パンの事故も起きたし同じ理論ならパンも規制しないとだよね
パンの規制を野田先生にお願いしないと
危険なパンに早期の規制を!
URLリンク(www.shomei.tv)
208:もぐもぐ名無しさん
08/10/23 00:47:53
今度はパンですか。規制すべきですねw
209:もぐもぐ名無しさん
08/10/23 01:07:30
実はキャンディチーズでも1歳児が窒息しかった事故が2件起きてるんだぜ
的確な対応もあって幸い死んでないけどな
子供に何か食わせるってのは常に危険と隣り合わせなんだと認識すべき
210:もぐもぐ名無しさん
08/10/23 01:28:26
>>207
パンじゃなくて、蒟蒻畑の販売(製造)再開の方の署名はしたよ
211:もぐもぐ名無しさん
08/10/23 03:03:25
>>206
民主主義の限界をみた・・・
こんな愚民がまかり通るなら王制でもいい気がする。
212:もぐもぐ名無しさん
08/10/23 16:51:42
エースコンバット6 マンナン解放への戦火
URLリンク(jp.youtube.com)
213:もぐもぐ名無しさん
08/10/23 17:17:18
ヒトラー総統閣下の蒟蒻畑騒動まとめ【疑惑編】
2ちゃんねるで話題になっている『自民党の消費者担当大臣、
野田聖子議員が政治献金を得る代わりにマンナンの蒟蒻畑を
製造中止に追い込んだ?』という疑惑の簡単なまとめ動画です。
要するに、『岐阜県のある企業が蒟蒻畑に対抗するために類似
商品を発売→そこのメーカーが野田聖子議員を支援する会の相
談役だった→蒟蒻畑騒動→野田聖子議員が点数稼ぎのために
蒟蒻畑を規制→蒟蒻畑の代わりに今ではそのメーカーの商品が
店頭に並んでいる』という流れのようですね。やり方が露骨ですし、
「李下に冠を正さず」の諺もあります。消費者庁創設の矢先にこん
なことがあるようでは、日本の国家としての品性が疑われますね。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
214:もぐもぐ名無しさん
08/10/23 20:59:08
新たに蒟蒻ゼリーで二人死亡っていうけどさあ。
今回の蒟蒻ゼリーはどこの会社の製品なんだ?
何故か全く公表しないな。
215:もぐもぐ名無しさん
08/10/23 21:35:09
>>214
浪速製菓だったら笑うんだけどな
216:もぐもぐ名無しさん
08/10/23 21:47:40
こんにゃくゼリーによる窒息事故で、新たに東京都内の女性(87)ら高齢者2人が
死亡していたことが23日、警視庁の調べで分かった。産経ニュース 2008/10/23
何故、マスコミはどこの会社の蒟蒻ゼリーかを公表しないの?
きっとマンナンライフじゃないんだね。
マスゴミ残念!
217:もぐもぐ名無しさん
08/10/23 23:14:18
マンナンがんばれ!
218:もぐもぐ名無しさん
08/10/23 23:14:51
これやったの絶対自民党だろ・・ 汚いなさすが自民党きたない
俺はこれで自民党きらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
俺は中立の立場で見てきたけどやはり民主中心で行った方が良い事が判明した
自民党はウソついてまで与党の立場を確保したいらしいが民主党に相手されてない事くらいいい加減気づけよ
民主党は自民党よりも高みにいるからお前らのイタズラにも笑顔だったがいい加減にしろよ
219:もぐもぐ名無しさん
08/10/23 23:16:51
こんにゃくゼリー完全死亡
プギャーm9(^Д^)
220:もぐもぐ名無しさん
08/10/23 23:18:21
お前らは馬鹿すぐる
マンナンライフが強いのは当然に決まっている
消費者の指示で出来ているマンナンライフが汚い金の野田に遅れをとるはずは無い
確実にマンナンライフは蒟蒻ゼリーを手に入れたら高確率で一番最強になる
221:もぐもぐ名無しさん
08/10/23 23:18:31
応援あげ
222:もぐもぐ名無しさん
08/10/23 23:20:11
こんにゃくゼリー完全死亡
プギャーm9(^Д^)
223:もぐもぐ名無しさん
08/10/24 01:11:45
本件最大の問題は注意書きにクドイ程、子供と老人には食わせるなと
ちゃんと警告文が書いてあるのに、次から次へとその子供と老人が喉に詰まらせて
被害者ヅラしていること。
警告文を無視して勝手にくたばったクセに会社が悪いだと。
子供は解らなくて食ってもしょうがないよ。与えた親が悪い。
注意書きを無視した奴が悪いのに正義になってる。
マスコミも弱者の味方みたいな善人ヅラしたいあまり、正しい視点を
意図的に欠落させて報道している。
こんな善悪の理屈がまかり通るなら企業が示す商品の注意書き、
警告文は意味を成さないし、意図的に無視して事故でめ起こせば
ライバル企業を潰せる。
それに蒟蒻ゼリーより餅が販売中止になっていないのがおかしい。
喉に詰まらせる死亡事故で最も多い餅、ご飯、パンが先に販売中止に
なってなければ理屈が通らない。
会社が反発したら社会正義の名の元に「死んだ被害者に対して会社として
申し訳ないとは思わないんですかー!!」
と、悪者に仕立てあげるんだろ?
こんなもん社会正義に見せかけた善人芝居を振り回して企業を弾圧していると言うの他ない。
224:もぐもぐ名無しさん
08/10/24 02:29:29
蒟蒻効果がある
225:もぐもぐ名無しさん
08/10/24 02:34:35
そういえば「自己責任」って言葉が一時期流行ってたけど、
警告文を無視して死んじゃうと企業に責任を押しつけるのね。
変な国だな。
226:もぐもぐ名無しさん
08/10/24 04:41:04
蒟蒻畑を撤去し野田聖子の地元から蒟蒻効果大量入荷
スレリンク(food板)
浪速製菓がコンニャクゼリー新製品で販売ルート開拓 2008年 8月26日 (火) 地方面の記事 中部経済新聞社
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)
蒟蒻効果 蒟蒻ゼリーぶどう味
URLリンク(www.0728.co.jp)
蒟蒻効果 蒟蒻ゼリーりんご味
URLリンク(www.0728.co.jp)
県産品 こんぶ菓子
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
野田聖子議員と浪速製菓のまとめ
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
野田聖子オフィシャルホームページ
URLリンク(www.noda-seiko.gr.jp)
「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10
URLリンク(gigazine.net)
227:もぐもぐ名無しさん
08/10/24 07:01:34
蒟蒻効果、HPから消えたね
228:もぐもぐ名無しさん
08/10/24 07:09:21
写真は残っているね
蒟蒻効果 蒟蒻ゼリーぶどう味
URLリンク(www.0728.co.jp)
蒟蒻効果 蒟蒻ゼリーりんご味
URLリンク(www.0728.co.jp)
県産品 こんぶ菓子
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
229:もぐもぐ名無しさん
08/10/24 12:14:04
>>226
どうでもいいことだが、いちばん下のリンク
「のどに詰まって死亡」のデータを「ベスト」10と名づけるなや
頼むから
230:もぐもぐ名無しさん
08/10/24 16:22:30
1歳児の親と村田っつー男児の親がムカツクわ。
これこそ社会の害虫だろ。
企業にやつ当たりして、皆の楽しみ奪って満足か?
そんな事しても子供は帰って来ないぞ。
恨むなら自分の軽率さを恨め
231:もぐもぐ名無しさん
08/10/24 16:34:05
>>223
>>230
その通り、そいつらが悪い。
蒟蒻畑は大事な日本の文化だから守りたい。
232:もぐもぐ名無しさん
08/10/24 18:16:55
その村田っていうオバサンはチョンなの?
日本人にしては非常識だよね。
233:もぐもぐ名無しさん
08/10/24 22:15:36
私は悪くないわ!
悪いのは今の社会なの、謝罪と賠償を求めるわ!
責められるべきは社会よ!!
234:もぐもぐ名無しさん
08/10/25 09:14:46
村田っつーのは
コンパで調子こいて一気飲みして急性アルコール中毒で死んだから
酒造メーカーを訴えて賠償金をふんだくったようなもんだよな。
自己中なチンピラの恐喝みたいで気分悪いわ。
無責任な親のもとに生まれた子供が不憫でならないよ。
235:もぐもぐ名無しさん
08/10/25 09:19:09
カレーうどん注文して食べている時に、たまたま咽せて飛び散った汁が服についたから
服を弁償しろ!みたいな
236:もぐもぐ名無しさん
08/10/25 16:29:35
冷蔵庫には桃が2個、葡萄が4個。
今葡萄を2個食べたから、残りは合計4個。
237:もぐもぐ名無しさん
08/10/25 16:51:12
>>236
あるだけ羨ましい。
うちの買い置きは一昨日に全部食ってしまってからこの事態なもので腹立つ。
箱単位で買っておけば良かったと思っても、もうどうにもならないのか。
238:もぐもぐ名無しさん
08/10/25 19:18:47
>>237
マンナンライフのサイトの通販ページにある箱売りはまだ消えていないよ
239:もぐもぐ名無しさん
08/10/25 19:37:07
>>238
うぉーいっ!
通販ページ見たら「クラッシュタイプ」だけじゃねーか!!!
てゆうか、すいません。
一般向けの箱売りページが見つけられませんでした。
そのページへのたどり方とか、出来ればちょくうるるとか教えてください。
よろしくお願いいたします。
と、ここまで書いて、まさかのクラッシュタイプを辿ってみたら、なんと...
どうもありがとう御座いました。
全然関係ないですが、すぐそこの河原で季節離れの花火があがっていて
驚きました。
240:もぐもぐ名無しさん
08/10/25 19:43:28
>>238
改めて
うぉーいっ!
箱売りページで数量クリックしたら無効じゃねーか!!!
確認もしないまま期待させやがって!
てか、わずかな可能性の残像を教えてくれてありがと。
だんだん悲しくなってきたよ。
241:もぐもぐ名無しさん
08/10/25 20:11:10
_| ̄|○ ごめん
購入ボタンポチってまでは見てなかった
ぬか喜びさせて申し訳ない
どこのスレだったか忘れたが、売り場から蒟蒻畑を撤去してる最中に遭遇して、
それはまだ買えるのかと聞いたら、方針として引っ込めることになったが販売は可能
という回答で入手できた話があった
店頭になくても在庫がまだあるなら望みはあるかもしれない
242:もぐもぐ名無しさん
08/10/25 20:14:55
288 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 16:50:22
野田の献金一覧表見つけた。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
みのり会からはないな。社長個人の献金もないようだ。
と、いうことは、もしみのり会が献金してるなら、さらに上部の団体を通して献金しているか
パーティ券購入という形になるわな。
ただ、みのり会の献金のうち、浪速製菓の分の献金額はいくらだ?
役員9人だけで均等割りしても、2万2千円くらいにしかならんのだが(笑)
2万円程度の献金で政治家がここまで動いてくれたら、世の中楽だよなぁ(笑)
243:もぐもぐ名無しさん
08/10/25 21:18:54
なんかもう本当に頭にくる。
いつもなら夜食に蒟蒻畑もぐもぐしていたのに、これで二日目。
買い置きがなくなって二日目ってことです。
一番安全な蒟蒻畑を販売中止に追い込む野田議員って何なの?
あああああああ、頭に来る!
直販の箱売りも買えなくなっているし。
マンナンライフの弱気にも腹立ってきた。
244:もぐもぐ名無しさん
08/10/25 21:54:43
地元の浪速製菓をスルーしてる時点で、その分献金したのと変わらんな
245:もぐもぐ名無しさん
08/10/25 22:06:35
地元企業と黒いつながりが無いとしても、無辜なマンナンライフを
スケープゴートとしたのは犯罪的過失。
権力により企業テロと断言しても問題ないと思う。
もうねっ、野田の事務所に乗り込んで小一時間問い詰めたい!
246:もぐもぐ名無しさん
08/10/25 23:29:58
村田は蒟蒻効果のこと知ってるの?
247:もぐもぐ名無しさん
08/10/26 07:26:16
ハートの形には、理由があります:株式会社マンナンライフ|蒟蒻畑
URLリンク(www.mannanlife.co.jp)
↑読んでると悲しくなってきたよ。
カップの形だけじゃなくハートを感じさせる。
虐待ババアと野田の方こそ中止になってほしいよ。
248:もぐもぐ名無しさん
08/10/26 09:22:37
ネットや動画で「カオス」になってきた証拠だよね。
エースコンバットMADが作られるとフェード4以上が確定だな。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
249:もぐもぐ名無しさん
08/10/26 17:01:07
まだパンは規制されてないの?
野田は消費者の安全を考えてないの?
250:もぐもぐ名無しさん
08/10/27 07:55:05
発売再開マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
251:もぐもぐ名無しさん
08/10/27 18:19:33
2万人越えの署名はもう終わったの?繋がらない。
252:もぐもぐ名無しさん
08/10/27 18:40:01
まだのはず
あそこたまに落ちるよ
253:もぐもぐ名無しさん
08/10/27 19:45:35
蒟蒻畑食べたい~(ノд<。)゜。
254:もぐもぐ名無しさん
08/10/27 20:27:13
ノノノノ
蒟蒻助けなきゃ! (゚∈゚ ) ─_____ ______ ̄
丿\ノ⌒\ ____ ___
彡/\ /ヽミ __ ___
/∨\ノ\ =_
//.\/ヽミ ≡=-
ミ丿 -__ ̄___________
255:もぐもぐ名無しさん
08/10/27 21:51:34
蒟蒻畑製造再開しろよー
256:もぐもぐ名無しさん
08/10/28 08:04:50
発売再開マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
257:もぐもぐ名無しさん
08/10/28 09:22:15
>>223
子供嫌いな親にとっては食べ物は最強の武器になるんじゃね?
無理矢理食わせ子供アボーン
親は被害者気取りで食べ物のせいにする・・・
バカのせいで食べ物が減っていく
食い物詰まらせるヤツは点滴してればおk
258:もぐもぐ名無しさん
08/10/28 13:02:36
典型的なクレーマー
URLリンク(kissyou.blog.shinobi.jp)
小学生の子持ちの、元BL漫画家。
現在、高確率でヒロインがレイプされる「純愛小説」を書いてネットで公開中。
>>うちの子が、学校の遊具から落ちて入院するという騒ぎになった。
私は、正直、学校に文句を言いたかった。
冷静になれなかったというのもある。あたりまえである。自分の命より大切な息子が、
脳に損傷を負ったかもしれないのだ。
一生残るかもしれない怪我を負ったかもしれないのだ。
学校に子を預けている立場として、管理者に一言苦情を言いたくなるのは当然ではないか。
が、結論からいえば、言えなかった。
主人に「みっともないからやめろ」と強く言われたからだ。
>>ネットではほぼ百パーセント叩かれていた。パン事件の親の対応である。
私はニュース映像をみていないので、なんとも言えないが、記事をみるかぎり決っして無理なクレームだとは思えなかった。
259:もぐもぐ名無しさん
08/10/28 13:03:44
>>うちの息子の事故を受けて、周囲の人は自分のことのように心配してくれた。
私は余計な気づかいをしてほしくなかったから、友達には言わなかったのだが、
校内で大きな騒ぎになっていたこともあり、色んな方から励まし、お見舞いの便りをいただいた。
当然、入院に伴い仕事も休まねばならず、職場でも状況を説明した。
で、前置きとして、別に同情してほしいわけでも慰めてほしいわけでもなく、
気にもしていないのだが、
職場で、ただ一人、私の状況に無関心の人がいた。
みんなが子供の事故の話をしているのに、完全無視。
おそらく、これっぽっちも興味がないのだろう。
↑気を使って欲しくないといいながら、無視されムカついてる。
>>話はちょっと変わるがこんにゃくゼリーである。
私は一刻も早く撤廃してほしいと思っている一人だが、ネットの論調は「メーカー擁護派」が多数だとか。
えー?
と思って、いろいろなご意見を読んだが、本当に、がっかりさせられた。
260:もぐもぐ名無しさん
08/10/28 16:37:00
この板に書いても炎上させるのは難しいぞよ
261:もぐもぐ名無しさん
08/10/29 07:34:56
発売再開マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
262:もぐもぐ名無しさん
08/10/29 08:12:06
俺から言わせりゃモンペア一家を擁護する奴は思考停止したキチガイと言わざるおえない
モンペアになる可能性大
マンナンライフに責任は無い
正しい者が爪弾きにされキチガイが支持される今の日本オワッタ
263:もぐもぐ名無しさん
08/10/29 09:13:01
::::.::::::i:|:.: 〉 | | | | , .:! ,:′ 悪いのはこの人なんです!!
::.::::.::::|:|::7 i | ト、_|__,!ノ .:::| /:: .,j!: | __ _
:::.:::.::::|:|/ リ"´!二!二| ト、! /,イ .:/ |:.:! / \
::.: ,イ心ト7 .:| 弋 (::。j`7 Vl/心、 .::/ j/ / \
`7ゝ仡イ :! `"´ ヒソ}, イ / \ >>聖子 /
\ヽ、::::| | ′ ゞ'ノ イ `ト、 /:
\:ヽ| | ‐- ,! i| |.:.\_ __/.::::
ヾリ .iト、 ´ /| | (⌒)_ l.:.:.:.:!::::::::::::::::::::
_」 .::||;:;\ _ _, イ ! ! /: : : : :| ,'.:.:::::|:::::::::::::::::::::
, ィ´|;:;:;:| .::||;:;:;:;:;ト、;:;:;:;:;:;:;:;:;\| | /: : : : : :|_ _ /.:.::::::|:::::::::::::::::::::
::/::::|;:;:;ノ .::i;:;:;:;:;| |氷k;:;:;:;;:;:;:;:\ | \: : : : : : : ./.:.::::::::|::::::::::::::::::::::
/:::::::!;〈 `ヽ__,ノノヱ7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;〉、 _ _ _ _ \: : : : /.:.::::::::::|::::::::::::::::::::::
.:::::::::`7;ゝ--、__ _\;:;:;:;:;:;:;:;ノノ::::::| )ヽ:::::::::::::::\,r- 、  ̄`7.:.:::::::::::ト、::::::::::::::::::::
.:::::::.:::::\;:;:;:/_, イ;:;:;:;:;:;:;:;7ゝz、,イ::::::|::::::::::::::::::::::ヽイ厂`つ /.::::::::::::::l::::!:::::::::::::::::::
:.:::::.:::::.::::::`7;:;:l:;<二 7;:;:;:;:;:;/:::::弋ニ二7iト、:::::::::::::::::::::::::〉6rノ ,/.:.:::::::::::::::|:::|::::::::::::::::::
264:もぐもぐ名無しさん
08/10/29 16:30:24
蒟蒻畑製造再開しろよー
265:もぐもぐ名無しさん
08/10/29 16:37:03
事実上不可能な事をメーカーや学校に押し付ける親は
学校にもいかせずに完全自給自足で生活したらいいと思うよ
266:もぐもぐ名無しさん
08/10/30 05:01:47
これ、消費者の年寄り子供が悪いだけだと思うよ。
こんにゃく畑で便秘解消していた私はどうなるんだ!!!
訴えてやる!!!!
267:もぐもぐ名無しさん
08/10/30 16:45:38
素朴に考えて、何人も人が死亡した商品などつくりたくない。
てっか、無理。
社員も社長さんも嫌になったのかな。
この会社の商品で今まで何人、死亡した?
仮にマンナンライフに全く法的な責任がなくても、もう現実的に無理だろ。
おまえが社員だとして、蒟蒻ゼリーを作り続けることができる?
268:もぐもぐ名無しさん
08/10/30 16:46:44
>>266
ゆとり?
想像力が貧困なんだよな。
自分が加害者の立場で考えてみろ。
269:もぐもぐ名無しさん
08/10/30 17:04:33
>>268
加害者というのは、蒟蒻畑の安全対策を無効にさせ(わざわざ凍らせて食わせ)た婆さんですよね。
安全な物をわざわざ危険な状態にして食わせるなんて全くとんでもないですね。
270:もぐもぐ名無しさん
08/10/30 17:14:55
>>268
マンナンライフは被害者だろ常識的に考えて
271:もぐもぐ名無しさん
08/10/30 17:27:08
>>269
本当に馬鹿なのか?
相手するのがめんどくさい。
何人もの人を死亡させた商品を、君ならつくり続けることができる?
マンナンライフの社員の気持ちも考えてみたら?
と、聞いたのだが。
272:もぐもぐ名無しさん
08/10/30 17:36:39
>>271
どんな食べ物でも不注意や非常識な食べ方をすれば喉に詰まらせる可能性が充分にあります。
あなたの理屈で言えば、米すら作れなくなりますよ。
水すら蛇口から出させては行けなくなります。
何でも他人のせいにする自己中心的で無責任な人なんですね。
273:もぐもぐ名無しさん
08/10/30 17:55:55
近い未来、全ての食品が流動食になるかも分からんね
274:もぐもぐ名無しさん
08/10/30 18:00:57
>>271 あんた影でキチガイって呼ばれてると思います。
275:もぐもぐ名無しさん
08/10/30 20:17:08
633 :('A`):2008/10/30(木) 11:41:00 0
野田聖子事務所の対応を見よ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
_,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
/:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
/:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
|:::::/ ‐- -‐ヾ::::::l
ヽ;;:/ ‐=・= =・=‐ヽ;;/
(( ´ ` ))
ヽi ヽノ( ● ● )ヽ´i/ ・・・
ヘ\ ∈三∋ /リ
_/`lヽ、___ノl´\_
/ |\_/| \
 ̄i \ °/ i
鼻の穴パーツ置き場
ヽi ヽノ( ○ ○ )ヽ´i/
ヽi ヽ ノ.( 。 。 )ヽ ´i/
276:もぐもぐ名無しさん
08/10/30 20:58:18
結果的に人を死亡させた商品なんていくらでもあるね。
ま、何も作るなって事だな。
277:もぐもぐ名無しさん
08/10/30 21:22:47
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┃┃┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┃┃┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
「笹川総務会長、こんにゃくゼリー規制に反対意見」2008.10.30 18:50 産経ニュース
「こんにゃくゼリー」の法規制を検討している自民党消費者問題調査会は30日に会合を開いた。
笹川会長は席上、「(死亡する恐れがあるので)凍らせて食べないでくれと書いてあっても食べる人がいる。
これは行政の範疇ではなく、国民に気をつけていただくより仕方がないのではないか」と述べた。
同調査会で規制に明確な反対意見が出たのは初めて。
278:もぐもぐ名無しさん
08/10/30 21:28:11
キター ゚.ノヽ , /}
キター 、-' `;_' ' キター
┏┓ ┏━┓ (,(~ヽ'~ キター ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\ キター i`'} /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃ . キター /},-'' ,,ノ キター --┗┛┗┛
┃┃/ ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/ i キター . \┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ <,,-==、 ,,-,/ ┗┛┗┛
キター {~''~>`v-''`ー゙`'~ キター
レ_ノ キター キター
キター キター
279:もぐもぐ名無しさん
08/10/30 21:29:01
むしろ明確な反対意見が出るの遅すぎだろ
280:もぐもぐ名無しさん
08/10/31 00:00:28
マツキヨに「マンナンライフ再入荷」と書いてあったので売り場に行くと
アセロラとマンゴーが大量にあった
一袋150円で20袋買いました
281:もぐもぐ名無しさん
08/10/31 03:59:36
蒟蒻畑凍らせて食って窒息って、改造車で事故ってあぼんみたいなもんだろ?
家電を素人が改造して火吹いて家全焼したらメーカーが保証するか?
イレギュラーな食い方で、ましてや食わせるなと明記してある子供に食わせた責任を
なんで会社が負わなきゃならんの?
282:もぐもぐ名無しさん
08/10/31 08:52:17
>>271
包丁を振り回す人(安全な物を凍らせて危険な状態して食べさす人)が悪いのに
包丁を作る人をせめるんですね。
283:もぐもぐ名無しさん
08/10/31 12:24:40
流動食でも死人が出てる
点滴でも場所と方法を間違えたら死ねる
蒟蒻畑規制賛成の奴は完全自給自足か餓死でもすればいい
284:もぐもぐ名無しさん
08/10/31 14:28:09
蒟蒻畑の製造中止反対!
URLリンク(jp.youtube.com)
285:もぐもぐ名無しさん
08/11/01 09:35:38
この異常事態がこのままスルーされると世の中おかしくなって行くよな。
美味しいからとつい食べ過ぎて太ったから美味しい物禁止。
足に指が畳の縁につまずいて酷く痛いから畳を禁止。
寝坊してクビになったから寝心地のいい寝具禁止。
ころんで怪我したから靴や道路は禁止。
日焼けし過ぎて痛いから太陽禁止。
虫歯になったから砂糖禁止。
深爪したから爪切り禁止。
政治家がバカな事ばかりするから政府を禁止。
てか、蒟蒻畑食いたい。
286:もぐもぐ名無しさん
08/11/02 02:12:44
蒟蒻畑・・・食べたい食べたい食べたい食べたい・・・うーーー。
287:もぐもぐ名無しさん
08/11/02 03:43:01
>>271毎年数千人の大量虐殺を行っている自動車を
廃止しろという主張か…緑豆よりはるかに過激だな。
賛同者はいるのかね?
288:もぐもぐ名無しさん
08/11/02 03:47:54
思い出したが、「買ってはいけない」で腹がよじれる程笑ったのは
「桃の天然水」を水のように飲み過ぎると糖尿になるとの主張
当たり前だつーのw。
蒟蒻畑も噛まずに飲み込むと喉に詰まることもあろうに
289:もぐもぐ名無しさん
08/11/02 07:22:06
署名期限2008年11月03日
こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名
URLリンク(www.shomei.tv)
290:もぐもぐ名無しさん
08/11/02 23:00:22
村田由佳は謝罪しろ
291:もぐもぐ名無しさん
08/11/03 00:38:45
たかじんのそこまでいって委員会で痛快なほどマンナンライフが
擁護されてたなwアホに世間が合わされるファシズムの世を憂いていた
消費者庁設立にも苦言がていされてるし、ほんと世論の毒抜き番組だわ
292:もぐもぐ名無しさん
08/11/03 14:34:18
>>289
きりがいいから27000はいってほしいな。ま、いくか
293:もぐもぐ名無しさん
08/11/04 03:49:16
>>292
あっさり超えてますなw
294:もぐもぐ名無しさん
08/11/04 07:39:07
だけど重複署名その他省いたらどのくらいになるのかな?
295:もぐもぐ名無しさん
08/11/04 23:51:38
20000は固いとおも
yahooに載った瞬間伸びまくったからね
296:もぐもぐ名無しさん
08/11/05 09:52:16
>>291
うわ~見たかった。
297:もぐもぐ名無しさん
08/11/05 15:35:42
こんにゃくゼリー窒息事故、再発防止に重要なのは「消費者側の注意」7割半:マーケティング - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)
だよね。
298:もぐもぐ名無しさん
08/11/05 18:26:30
「こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名」
URLリンク(www.shomei.tv)
さて、その肝心の提出ですが、先日まで東京の衆議院第一議員会館にある野田聖子事務所の秘書の方が受け取る、とおっしゃっていたにも関わらず、急に「申し訳ないがうちの担当ではない」と言い出されました。
該当にあたる、内閣府の国民生活局には、11月6日、午後15時頃に署名を持って行く旨を伝えて承諾していただきました。
ですが、できるなら野田聖子議員かこの件に関する秘書の方にお渡ししたい、と申したところ、野田聖子事務所の秘書の方から「それは内閣府のヒロセ秘書官になる。こちらからヒロセ秘書官に、もつらさんに連絡するように伝えておく」と言われました。
「私の方からヒロセ秘書官に連絡はできないのか?」と聞くと、「連絡を待ってくれ」と言われました。
ここまで良い感じで先方の事務所とも連絡が取れていたのですが、お役所仕事に回されてしまいそうです。
もうしばらくヒロセ秘書官からの連絡を待って、何もなければ内閣府に電凸してみようと思います。
ところで、この野田聖子事務所の秘書の方と署名を受け取れ受け取らないで押し問答をしていると、こんな事を言われました。
「ネット署名って、たしか、署名TVの事ですよね? そこの署名でしたら我々も見ておりますので、わざわざ持って来られなくて結構です!」
みなさん! みなさんがして下さった署名を、野田さんの秘書やら関係者の方が見てるらしいですよ!
たぶん野田さん本人も見ているハズです。
少しは消費者庁問題に影響が出ればいいのですが…うーん。
それから、平日のど真ん中ではありますが、11月6日、午後15時頃に永田町1~2丁目をいっしょに行動してくれる方がいらっしゃいましたら、私のブログのコメント欄の方へご連絡下さい。
デモとかする気はないのですが、私がちゃんと署名を渡す所を証拠画像としてニコニコなりYoutubeなりに納めておいて欲しいんです。
あ、でも今の内に「拡声器持ってるよ」という人がいらっしゃったら、お教え下さい。そういう方がいらっしゃるんでしたら、デモの届けも出してみようと思います。
どうぞよろしくお願いします。
299:もぐもぐ名無しさん
08/11/06 09:46:56
食う穴と呼吸する穴が同じなのが悪い。
クジラを見習えよ。
300:もぐもぐ名無しさん
08/11/06 09:55:51
>>299
ごめんなさい
301:もぐもぐ名無しさん
08/11/07 08:38:59
>223
代わりが無い餅と比較するのは大間違い
ゼリーは蒟蒻なしでいくらでも作れる
食感が違うとか馬鹿なこと言うなよ
少なくとも厳しい規制はするべき
野田は最低だが、自民党代議士なんてこんなもん
最初から判ってた事
こいつに投票したヤツが一番馬鹿
302:もぐもぐ名無しさん
08/11/07 08:55:58
>>301
普通のゼリーを買って食う気など無いんですが。
てか別物でしょ。
303:もぐもぐ名無しさん
08/11/07 12:10:57
URLリンク(jp.youtube.com)
304:もぐもぐ名無しさん
08/11/07 14:20:46
こんにゃく風ゼリーとゼリー風こんにゃくはかなり違うわけであって
305:もぐもぐ名無しさん
08/11/07 14:55:48
てか、マンナンライフの「蒟蒻畑」はフルーツ蒟蒻だし。
株式会社マンナンライフ|蒟蒻畑
URLリンク(www.mannanlife.co.jp)
306:もぐもぐ名無しさん
08/11/07 16:25:05
ゼラチンは畜産業の領域だから。
307:もぐもぐ名無しさん
08/11/07 16:26:33
蒟蒻ゼリーは菜食主義者でも食えるって点で
ゼラチンのゼリーとは全くの別物。
308:もぐもぐ名無しさん
08/11/07 16:34:20
>>301
食感が違っていいなら餅も代わりありそうだけどな
309:もぐもぐ名無しさん
08/11/07 21:02:19
求肥とか外郎とかな。
310:もぐもぐ名無しさん
08/11/07 21:25:44
>>309
現状の流れでは当然に求肥とか外郎も禁止だな。
餅はおkだけどwみたいな。
蒟蒻畑食べたい。
311:もぐもぐ名無しさん
08/11/08 00:48:11
てかさ、たばこのタスポ(TASPOだっけ?)みたいに、小さい子のいる家庭と、老人のいる家庭で買えない
「まんなんカード」とか作ったら?
312:もぐもぐ名無しさん
08/11/08 00:49:29
311だけどいい忘れ。私ならカード作ってでも食べたい。
313:もぐもぐ名無しさん
08/11/08 00:55:20
スーパーでの「レジ袋拒否カード」みたいな感覚のただの紙でいいからさ。
それないと蒟蒻畑ポーション買えないっていう。
314:もぐもぐ名無しさん
08/11/08 01:16:29
食いかた教わったわけじゃないけど、口に入れたら細かく味わうように噛み、それから飲み込むのが習慣
いまだかつて全く問題無し
何を騒いでいるのか世間は
315:もぐもぐ名無しさん
08/11/08 01:34:00
あーこんにゃくゼリーたべたいなぁ~。
316:もぐもぐ名無しさん
08/11/08 02:01:34
署名してきたよ。期限過ぎても署名できたよ!
317:もぐもぐ名無しさん
08/11/08 02:03:17
で、どこの傘下になって復帰するの?
またロッテ?
318:もぐもぐ名無しさん
08/11/08 02:10:30
小さい会社なのに市場が馬鹿デカかったから目を付けられたんだろ?
結局、仕組んだのはどこだったのよ?
319:もぐもぐ名無しさん
08/11/08 05:48:40
野田聖子
320:もぐもぐ名無しさん
08/11/08 22:45:15
北九州のチャチャタウンの西鉄ストアで大量に販売されてたよ。
321:もぐもぐ名無しさん
08/11/09 13:57:06
これ見て「天罰!」と思ったが・・・
野田の家に火をつけた奴がいたかと思ったが・・・残念Orz
URLリンク(news.nifty.com)
322:もぐもぐ名無しさん
08/11/09 14:08:15
>>321
当時から証拠隠滅の為に自演火災だと言われていたね。
近所も焼けたらしいけど、迷惑千万だな。
とっとと野田禁止!
323:もぐもぐ名無しさん
08/11/09 14:18:42
こんなクソ女に今年の敗戦記念日の靖国で不覚にも「ありがとうございます!」と言ってしまった。
しかしよくもぬけぬけと英霊の前に顔を出せた物だ。恥を知らないらしい。
324:もぐもぐ名無しさん
08/11/11 10:01:32
蒟蒻畑もぐもぐしたいな
325:もぐもぐ名無しさん
08/11/11 21:30:23
近況は?
もう無理なの?
326:もぐもぐ名無しさん
08/11/11 21:32:48
野田は全てのパンを発売停止にして全国の砂場を使用禁止にしたら評価してやる
327:もぐもぐ名無しさん
08/11/11 21:33:25
真面目に商品を作って少しずつ市場を開拓してきたのに
言い掛かりで因縁を付けられて一気にパーになって……
なんなの、この国……
328:もぐもぐ名無しさん
08/11/11 21:52:33
>>327
国じゃなくて、いつも勉強不足で無能な野田のせいだろ。
329:もぐもぐ名無しさん
08/11/11 21:58:06
野田みたいなのを国会議員に選ぶバカ共と
野田みたいなのを大臣に据えるバカ共のせいだな
330:もぐもぐ名無しさん
08/11/12 15:22:43
あっちの次はこっちもか・・・
AA荒らしとして通報しておきますね^^
331:もぐもぐ名無しさん
08/11/12 21:24:47
おい糞死ね。
ゼリー虐めるとか野田以上に頭おかしいだろ
332:もぐもぐ名無しさん
08/11/13 01:22:36
なんだただのAA荒らしか
333:もぐもぐ名無しさん
08/11/13 15:14:16
餅をのどにつまらせて亡くなるヒトって毎年何人も出るけど販売を自粛するとかしないよな
なんでマンナンライフはあんな目にあわねばならんのかな?
334:もぐもぐ名無しさん
08/11/13 15:23:04
たった1社だけ儲けてるのが気に入らなかったんじゃね?
335:もぐもぐ名無しさん
08/11/16 01:08:44
規制されたついでに死ね池沼
336:もぐもぐ名無しさん
08/11/16 11:35:02
今買い物に行ったら蒟蒻畑(クラッシュタイプだけど)があった
まとめ買いしてきた
337:もぐもぐ名無しさん
08/11/16 11:41:46
そして何気なく袋見たら
「小腹潤う蒟蒻スイーツ」って書いてあった
↑ここ
338:本音
08/11/16 19:03:18
誰だよ、死んだ奴。マジでウザイ。
こんにゃくゼリーの危険性についてはもう15年以上前から言われてるっしょ。
それを承知で買ってきて、わざわざどんくさいガキに食わせて、監督不行き届き
だったのは、あんたでしょ?
企業を訴えるのは、逆恨みっつーもん。
「他にも被害者が出たらと思って・・・」じゃないでしょ。
ようするに、あんたは自分のガキが死んだから、嫌なだけなんでしょ!
世の中の多くの普通のお子様は、ちゃんと上手に食べれてるんだよ。
こんにゃくゼリー。
自分の家庭の不注意のせいで、世の中の人が人気商品のこんにゃくゼリーを
食べる権利が失われてしまうという迷惑はちっとも考えない。
周りの迷惑考えてくれ。
339:もぐもぐ名無しさん
08/11/17 13:15:48
乗り物も刃物もビニール袋もロープも洗剤も鈍器も家も自殺や他殺に使われたり事故で人が死んだりするから使用禁止ですね?野田さん
340:もぐもぐ名無しさん
08/11/17 13:19:24
そういえば前に流行った硫化水素自殺
某中小企業の入浴剤と某大企業のトイレ用洗剤を混ぜるとできるらしいが
入浴剤だけ販売禁止になってトイレ用洗剤は普通に売られてるそうな
狙われるのはいつも中小企業
341:もぐもぐ名無しさん
08/11/17 13:31:22
>>423
あれもひどいよな
ずーっと昔からある入浴剤で愛用してるじーちゃんばーちゃんも多いのに
342:もぐもぐ名無しさん
08/11/17 22:01:07
こんにゃく畑自体は、何年も前からずっと危ないと言われてはいたけど、
このごにおよんで製造中止。
今さらって感じだよね。
「ジャイアンってへんな顔だよねー(笑)」って言う並みに今さらだよ。
野田ってせいのやつなのね。
なんでこんなやつがトップに立つかねぇー
343:もぐもぐ名無しさん
08/11/18 16:29:08
>>423→>>340
透明処理のため、指定がずれています。ご了承ください。
344:名無しさん
08/11/18 23:38:19
「蒟蒻畑」を製造終了させ、マンナンライフ社を倒産まで追い込んだK議員の
罪は重い。もちろん、今回の国籍法改正案でも・・・・
345:もぐもぐ名無しさん
08/11/19 17:34:05
この騒動で改めてマンナンライフの企業としての誠実さを知った。
応援するぞー。明日からおやつは蒟蒻畑クラッシュタイプだ。
346:もぐもぐ名無しさん
08/11/19 20:17:34
クラッシュあかん
ポーションはようれ
347:もぐもぐ名無しさん
08/11/20 19:26:08
>>344 まだ倒産してないだろ・・・?ビックリしたわ。
348:もぐもぐ名無しさん
08/11/21 22:48:03
クラッシュタイプを買って支援中。
でも早くポーションタイプが食べたいんだよぉ。
マンナンライフがんばれ!
349:もぐもぐ名無しさん
08/11/22 06:30:07
昨日、近所のスーパーに山ほどつんであったから生産再開したんじゃないか?