そろそろ味噌汁の具の王者を決めようじゃないかat FOOD
そろそろ味噌汁の具の王者を決めようじゃないか - 暇つぶし2ch956:もぐもぐ名無しさん
10/02/16 17:40:24
なめこと豆腐の赤だし。

957:もぐもぐ名無しさん
10/02/16 17:48:33
値段で王者をきめるなら伊勢エビ様になるんだろうな・・
おれはノーサンキュウだけど

ワカメと豆腐
油揚げと大根
アサリとねぎ
シジミのみ

958:もぐもぐ名無しさん
10/02/16 17:50:31
>>956
あ、なめこの赤だしいいね 豆腐いらん 夏向きだとおもいこんでる

959:もぐもぐ名無しさん
10/02/17 08:37:53
油揚げ
豆腐
わかめ

960:もぐもぐ名無しさん
10/02/17 09:15:34
回転寿司屋によくある生のりとネギの味噌汁、甘エビの頭が入った味噌汁、あら汁がうまい。
たまに食べ始め前に1杯、食べ終わる前に違う種類の味噌汁の計2杯頼む事ある。

961:もぐもぐ名無しさん
10/02/17 17:03:15
取りあえず豆腐となめこの味噌汁は最高

962:もぐもぐ名無しさん
10/02/18 01:00:52
ベストではないですが…
出汁の素、味噌を溶かした鍋に、とろろ、かき卵、刻みにら。
とろろとかき卵のトロみがうまい

963:もぐもぐ名無しさん
10/02/20 10:06:56
大根とエノキ

964:もぐもぐ名無しさん
10/02/21 00:07:47
春菊

965:もぐもぐ名無しさん
10/02/21 08:15:07
ニラとかき卵。

966:もぐもぐ名無しさん
10/02/22 11:46:49
>>961
定番かつ最高だね

967:もぐもぐ名無しさん
10/02/22 12:46:48
フグとネギ

968:もぐもぐ名無しさん
10/02/22 14:38:24
豆腐とシジミ

969:もぐもぐ名無しさん
10/02/22 20:05:28
コロッケと刻み葱


970:もぐもぐ名無しさん
10/02/23 12:08:12
たまねぎの甘味分かりますか。

971:もぐもぐ名無しさん
10/02/23 15:06:38
ワカメと玉ねぎ、もやしの味噌汁好きだ

972:もぐもぐ名無しさん
10/02/23 16:20:26
だしは何を使いますか。

973:もぐもぐ名無しさん
10/02/23 16:49:08
>>972

煮干しと昆布ををミルサーで粉末状にしたの使ってるけど、なかなかいいよ。
ご飯に振りかけたり、お茶かけて食べてもうまいよ。

974:もぐもぐ名無しさん
10/02/23 16:54:48
>>973
こんぶをだしに使って最後に雑炊を作り、残ったこんぶを千切りにして醤油をかけ、
雑炊に乗せて食べたらおいしかったです。

975:もぐもぐ名無しさん
10/02/23 17:04:15
>>974

細切り昆布は薩摩揚げとか、厚揚げと一緒に煮て食べても美味しいよ


976:もぐもぐ名無しさん
10/02/23 20:48:28
ししみの味噌汁好きだけど、最近高いよな。
しじみの養殖業者さん、頑張って安くしてよー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch