【イオンPB】 トップバリュ 【TOPVALU】バリュー2at FOOD
【イオンPB】 トップバリュ 【TOPVALU】バリュー2 - 暇つぶし2ch964:もぐもぐ名無しさん
09/06/26 17:59:39
>>963
理由は?

965:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 01:27:01
>>964
他スレより転載

426 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 15:45:48
>>424
市販されいてる大抵のリンゴジュースは中国産のリンゴを原料としていますね。トップバリュに限らず
国産林檎100%だと1ℓ300円くらいからです。
オレンジジュースは心配ありません。9割以上がブラジル産のオレンジを使っています。
その他はアメリカやイスラエルが少々。

ジュース製品の多くは原産国を明記していませんが、その理由としてはリンゴジュースの存在が大きいと考えられます。
なぜなら、オレンジジュースなりグレープジュースなどに原産国を表記してしまうと、表記しない種類があっては不自然だからです。
中国産と記載された商品は客が買い控えるので、オレンジと並び主力であるリンゴジュースで買い控えられるのは販売元からすると痛い。

966:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 05:09:52
国産やブラジル産だと何故安心なのかわからないな。

967:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 05:11:38
中国産食品はいいイメージがないよな。
あくまでイメージの話だが。

968:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 09:06:57
>>959
ポテチにこだわりを持つならやめとき


969:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 11:02:30
>>965
今時のジュースは原産国表示してるものの方が多いんだがな

970:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 15:08:20
恥本ホモ明

971:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 15:51:19
パスタソースまずいよ

972:トップバリュー
09/06/27 16:04:28
>>971
文句あんなら自分で作れやボケ!

973:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 17:55:50
>>965
1リットル300円の青森県内でパック詰めされたリンゴジュース(ユーミー)も中国産を加えていたことが発覚したよね。
3年前のことで、会社自体が潰れた。ただ、このブランドは昔から他メーカーより安いだけが取り柄のマイナーメーカー。
今流通している国産100パーセントリンゴジュースは1リットル400円前後する。


974:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 17:56:22
エロ単純所持禁止の外国の皆さん
■イタリア
URLリンク(like700.hp.infoseek.co.jp)
■ドイツ
URLリンク(like700.hp.infoseek.co.jp)
■ノルウェー
URLリンク(like700.hp.infoseek.co.jp)
■スウェーデン
URLリンク(like700.hp.infoseek.co.jp)

■フランス
URLリンク(like700.hp.infoseek.co.jp)
■オーストラリア
URLリンク(like700.hp.infoseek.co.jp)
■カナダ (日本と犯罪件数を比較してみて)
URLリンク(like700.hp.infoseek.co.jp)
■アメリカ
URLリンク(like700.hp.infoseek.co.jp)
■イギリス
URLリンク(like700.hp.infoseek.co.jp)



平和な日本さようなら

975:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 18:17:59
ベストプライスの牛乳が出たみたいだけど
こうも悪評ばかり見てしまうと、寒天入りヨーグルトとかあるし
牛乳にも何か混ざってるんじゃないかと勘繰ってしまう。

976:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 19:58:06
<<972
時代音痴ですか?
忙しい時レトルトで料理ってのがあるから需要があるのに(笑)

977:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 20:41:43
>>976
<<972

これは時代の先取りけ?
けっ!ばーかww

978:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 21:10:44
>>969
今まで何年も飲んできた人は・・・

979:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 21:12:12
>>940
甘党乙

980:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 21:17:17
>>978
( ´人` ) ナムナム

981:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 22:47:38
食品もだけど
最近イオンの店員の態度が偉そうなんで利用してない
TVCMバンバン打ってるからかね?
魚の鮮度も悪いし他スーパーより高い
もうイオン神話はオワットル

982:もぐもぐ名無しさん
09/06/27 23:22:57
>>969
個人的には、そんな印象は全く無いですね。
基本1リットルのジュースで様々なメーカーの物を購入していますが、
裏側にしっかり原産国表記をしている商品はごくわずかですね。


983:もぐもぐ名無しさん
09/06/28 00:15:05
ホットケーキミックスって安いけどおいしいんですか?

984:もぐもぐ名無しさん
09/06/28 00:19:01
>>973
200ml98円だからリッターだと490円。
で、青森県の王林と表示されているけれども。

つか輸入するときは濃縮しねえ?

985:もぐもぐ名無しさん
09/06/28 00:23:34
>983
安定した味のミックスも安いのに、無理にトップバリューの買うこともあるまい

986:もぐもぐ名無しさん
09/06/28 00:25:44
>>984
> 200ml98円だからリッターだと490円。

え??

987:もぐもぐ名無しさん
09/06/28 00:35:26
>>986
え?

988:もぐもぐ名無しさん
09/06/28 01:17:09
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
トライアルをもろに意識した値付けやめれ

989:もぐもぐ名無しさん
09/06/28 01:39:47
>>984
何か問題すか。

990:もぐもぐ名無しさん
09/06/28 01:56:05
>>987
スマン 200m l98円に見えてもうた

991:もぐもぐ名無しさん
09/06/28 09:19:59
<<948
株主ですが、そんな事書くな。バカヤロが

992:もぐもぐ名無しさん
09/06/28 09:23:18
>>948
株主ですが、そんな事書くなバカヤロが

993:もぐもぐ名無しさん
09/06/28 10:32:10
いまなら言える!!
>>149
ここは日本です。

994:もぐもぐ名無しさん
09/06/28 10:44:14
>>993
ああ こんな馬鹿もいたねえ

995:もぐもぐ名無しさん
09/06/28 20:56:11
自分は津田沼に住んでるんだが、
スーパーはイオン2件、西友、ヨーカ堂、カズン、角上とかなり競合してる
残業ながらイオンは野菜も肉も魚も他の店より質は劣ってる

996:もぐもぐ名無しさん
09/06/29 00:04:09
池沼?

997:もぐもぐ名無しさん
09/06/29 10:49:40
>>995
判断するのが、お前じゃな。。。

998:もぐもぐ名無しさん
09/06/29 21:09:44
【イオンPB】トップバリュ 3【TOPVALU/BESTPRICE】
スレリンク(food板)

999:もぐもぐ名無しさん
09/06/29 22:10:26
うめ

1000:もぐもぐ名無しさん
09/06/29 22:25:13
(糞・ω・尿)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch