09/02/13 09:12:10
ソースは
URLリンク(journal.kizasi.jp)
今、ある意外なもののぬいぐるみが、ネット上で大人気となっている。
その名は[テトぐるみ]。
「最初、ナウシカのテトのぬいぐるみのことかと思ったよ(笑)」
という人も多いものの、実は、[テトぐるみ]とは、なんと、あの防波堤に積まれている
テトラポッドのぬいぐるみのこと。
ぬいぐるみといったら、動物のようなふわふわなものが基本だが、テトラポッドは無機質の
代表格コンクリート。それがぬいぐるみになるとどうなるのかというと・・?
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
うーん、かわいすぎる!
元々のテトラポッドファンはもちろん、この[テトぐるみ]を見て、テトラポッドのかわいさに
気付いてしまった人も少なくないのでは?
しかも、この[テトぐるみ]、ネットでポチッと買えるのだ。色合いも、『経年変化コンクリ色』
と『打ちたてコンクリ色』の2色を用意しているところが、マニア心をくすぐる。
ブロガーの間でも、
「思わずネットで衝動買い。たまらなくかわいい。無機物ラブ」
「これでベットを埋め尽くしてみたい」
と、物欲を刺激されている人はかなり多い。テトラポッドの性質上、やはりたくさん買って
並べたい、という心理も影響しているのか、この[テトぐるみ]はすでに何度か品切れもしている。
今(2009年2月9日時点)は無事に注文はできるが、納品されるのは5月に入ってしまうそう。
そこまで待ちきれない人の中には、
「帰りに手芸屋さんに寄るコトを決意」
「テトぐるみがすごく気に入ったので、勢いで作ってみることにしました」
と、自ら材料を買ってきて手作りする人も出てきており、手作りの過程や、すでに出来上がった
それぞれの[テトぐるみ]の写真が、さまざまなブログに登場している。
あの形は作るのがかなり難しそうだが、テトラポッドへの愛の表れなのか、どれも力作ばかりで
驚かされる。
一目見たら虜になってしまう人が続出している[テトぐるみ]。
日々ストレスフルな生活をしている人も、いつも身近に[テトぐるみ]を置いておけば、人生の荒波も消波してくれるかもしれない(?)。
-以上です-
その他テトぐるみの画像は
URLリンク(blog.livedoor.jp)