09/11/12 15:47:51 CO0mUm/gO
>>96
逆に聞くけど一回くらいでどーにかなるの?
1ヶ月に1回くらいやることで人体に酷く残留して影響が出るようなものなのか?
101:メイク魂ななしさん
09/11/12 17:45:06 cB9Rw6aQ0
地肌がさっぱり洗いあがるシャンプーないかな
もうリンス成分たっぷりのはいらないよ
102:メイク魂ななしさん
09/11/12 18:50:15 E86yD38E0
香りでシャンプー選ぶ人と
頭皮ケア目的でシャンプー選ぶ人とでは
議論にならないでしょ。
103:メイク魂ななしさん
09/11/12 18:59:42 E86yD38E0
よく、ティナモ、セメディ、ラビナス、セウ、海と太陽の恵み…とか話題に出てくるけど
いつも思うんだけど…ここの人たちって平均年齢高くないですか?
全部、知らない、聞かない、見たことない、シャンプーばかりで(´・ω・`)
104:メイク魂ななしさん
09/11/12 19:00:20 DjkBXTsk0
>>92
カリカリしすぎw
105:メイク魂ななしさん
09/11/12 19:12:26 +vI+7IsW0
>>101
植物青、シャワランなんかが地肌までサッパリする
スレ違いになっちゃうけど、LUSHやTAMAOHADAはもっとサッパリするよ
106:メイク魂ななしさん
09/11/12 19:42:35 E86yD38E0
いち髪とアジエンスは自分には重いです。
脂ぎっとりって感じで。
艶やかな髪というか脂で黒光りやんってかんじ(笑)
☆コスパ-1
☆油分-5
107:メイク魂ななしさん
09/11/12 19:43:32 Uy2jKIld0
>>105
植物青よく見かけるし今度買ってみる。
しかも地味にノンシリコンだし良さそうだね(気分的にシャンプーはシリコンなしがいいから)
シャワランはあんまり見かけたことないかなぁ…?
LUSH買ったことないけど試す機会あったら試してみようかな。
レスありがとう。
108:メイク魂ななしさん
09/11/12 21:14:59 QJxCrG560
ティナモ
109:メイク魂ななしさん
09/11/12 22:50:15 cF8/mxoJ0
パンテーンの洗い流さない夜用トリートメント&杏油
の組み合わせが神だったのでシャンプーセットも買ってみたんだけど
>>43見て怖くなってきた…
副作用って何よ?
110:メイク魂ななしさん
09/11/12 23:59:53 FniFgpAiO
カラーケアシャンプーでおすすめはありますか?
111:メイク魂ななしさん
09/11/13 12:51:50 bFFmwmKhO
シャワランいい!
112:メイク魂ななしさん
09/11/13 13:25:34 hXtVD4C20
>>110
カラーをやめて約5年になるので、それ以前の情報のみです
ライオンのダメージエイドが色落ちしにくくパサつかなかった(フラスコ型ボトルの頃)
次に色落ちしにくかったのはスーパーマイルド
仕上がりがべっとりなので洗浄力が弱いだろうと踏んだアジエンスは、あっという間に色落ち
カラー用のハーバルはカラー用なのに、これも激しく色落ち
色落ち対策ならアジエンスとハーバルは避けた方がいいと思います
113:メイク魂ななしさん
09/11/13 16:41:37 1u2bcr5jO
>>87の下品系に自分の好きな香のがいっぱいあるw
自分は甘ったるいキャンディーみたいなのが好きだから下品っちゃ下品だな
114:メイク魂ななしさん
09/11/13 17:51:41 zmRJTEPZ0
>>87
白椿とパンテーンってほとんど同じ香りじゃない?
なんで白椿が上品でパンテーンは中間なの?
115:メイク魂ななしさん
09/11/13 17:59:25 5Q0Pz9q20
>>114
あんまり似てるとは思えないけど・・
白椿は少し和風・複雑・グリーン系・やさしい香りで、パンテーンは華やか・フローラル・単純・きつく感じる
嗅覚も個人差大きいね
116:メイク魂ななしさん
09/11/13 19:52:21 CjI6vx+N0
TSUBAKIの白は香りはいいんだけど、ドライヤー最強にしてもなかなか乾かないような感じ
いつまでも髪がじと~っと湿ってるようで嫌だし、うねりが目立ってしょうがない
このスレの対象商品では高い方なのに
尿素のせいか?
117:メイク魂ななしさん
09/11/13 20:03:18 D1e4+cat0
私にとって【The・昭和】なシャンプー=メリット!
実家に帰る度に母のをコッソリ拝借し、何度か使いました。
使うと必ず痒くなります。(即効性あり。おまけに逆にフケが出る!)
地肌はペッタリ、毛先パサパサな仕上がり‥そういえば母とは肌質も髪質も真逆(Θ_Θ)
冷静に考えてみると、合うはずなかったんですよね…
118:メイク魂ななしさん
09/11/14 00:30:02 MhRuvBs/0
合う合わないはあるだろうけど、毛先バサバサはありえないわ?
メリットリンスは意外としっとりするはずよ
119:メイク魂ななしさん
09/11/14 01:06:46 1Wisl3Od0
>>118
メリットについてはどうしてもリンスって言いたくなるのわかるよ、メリットガマさん
断じてコンディショナーじゃないw
昔のリンスみたいにさらさらとぅるとぅるになるね
120:メイク魂ななしさん
09/11/14 07:17:09 SIlFegxO0
いち髪香りはいいんですが、洗い流す時ヌルヌルしすぎて泡切れが悪すぎ、なんかあんまり洗った感じもしなかった。
それと、これを使い始めてから抜け毛が尋常じゃないくらい増えた…
いち髪が好きだったので、これが原因だと考えたくなく、無理矢理使っていたのですが…
さすがに抜け毛の量に怖くなり、シャンプーを変えたら抜け毛の量が減りました。
121:メイク魂ななしさん
09/11/14 07:54:23 jge221KV0
花王フェザーシャンプー良かった
122:メイク魂ななしさん
09/11/14 07:59:30 u+DKqWhC0
>>121
恋コロンやアクアミーなら使用したことがあるが、流石にそこまで遡ると名前だけ知ってるレベル
123:メイク魂ななしさん
09/11/14 09:31:20 9n0z11AW0
市販の安いシャンプーだとアミノ酸系の牛乳石鹸の無添加シャンプーが一番安心なのかね?
124:メイク魂ななしさん
09/11/14 09:37:06 /HyN1Epw0
透明じゃなきゃシャンプーじゃないと思う
125:メイク魂ななしさん
09/11/14 09:49:04 SIlFegxO0
>>123
そんなこと誰も言ってませんよ。
2ちゃんのシャンプースレって、どこも牛乳の社員が熱心に宣伝活動してるみたいだけど、いい加減にしてください。
いい加減、ウザイを通り越して、呆れてます。
126:メイク魂ななしさん
09/11/14 10:03:02 lO+ZuIyE0
>>124
それ、行きつけの美容院のお姉さんが言ってた。
髪が傷んでる時はとにかくパール状の白濁したものではなく
透明のシャンプー選んでくださいねって。
127:メイク魂ななしさん
09/11/14 10:45:41 yQT5MmKT0
だが市販の安いシャンプーで透明がどのくらいあるのかだ
ハーバルくらいしかぱっと思いつかん
128:メイク魂ななしさん
09/11/14 10:50:18 nTlVmtOY0
オマイラ、美容師なんかの言う事に翻弄され杉。
129:メイク魂ななしさん
09/11/14 10:52:17 32BfFJfT0
円より子議員(民主党)提出の
「外国人住民基本法」も、
「外国人参政権」と同様か、それ以上に危険。
スレリンク(morningcoffee板:1-100番)
(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、
外国人参政権を阻止する署名活動展開中)
民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に200万円程の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
日本国民にとって百害あって一利無しである
外国人参政権をも認めようとする(これに関しては、公明党・共産党・社民党も)等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。
スレリンク(liveplus板)
在日チョンは無税ってホント?
在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由の一つ↓
169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:01:24 ID:5ozHTHPl0
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体
130:メイク魂ななしさん
09/11/14 11:19:46 jye/8X5/0
>>125
思い込みの激しいあんたの妄想の方がウザイ
131:メイク魂ななしさん
09/11/14 11:50:57 7frkQvfVO
カラー毛に、スーパーマイルドはNGかも
発色が悪くなって、大袈裟に言うと毛が白髪みたくギラギラになった
茶髪がギラギラになったと言うか・・・
132:メイク魂ななしさん
09/11/14 12:34:14 dg6Vt6hW0
h&sでめちゃくちゃ髪が抜けて怖くなったから海のなんたら物語にかえてみたら抜け毛減ったな
洗ってるときもごっそり流すときもごっそり乾かしてるときも・・・だったから怖かった
133:メイク魂ななしさん
09/11/14 14:24:47 PuHK/ynIO
essentialのシアバターってコマーシャルだと手のひらいっぱいにゴッソリ取って髪に付けてるけどあんな使い方でいいの?
三回くらい使ったら全部なくなりそう
134:メイク魂ななしさん
09/11/14 14:32:44 3NS4psiB0
昔はシャンプーといえば気持ちいいことの代名詞だったのに
今はちっとも気持ちよくない憂鬱な作業だよ・・・
135:メイク魂ななしさん
09/11/14 15:12:31 Lx8sMd6Z0
>>132
海のうるおい藻シャンプーと、ちょっとリッチなコンディショナーをあわせるのが好き。
シャンプーはキシキシくらいでいいんだよな
136:メイク魂ななしさん
09/11/14 16:02:42 Zu1ceUgm0
>>134
わかる
昔のシャンプータイムは、清潔感溢れる香りと乾かしたあとのサラサラな指どおりで心地いいことこの上なかったし、シャンプー選びも楽しかったんだけどな…
最近はハズレシャンプーに遭遇することが増えて、シャンプーもシャンプー選びもおざなり気味
植物青のサッパリ感はそのままに、香りのバリエーションがあと2、3あったらな
137:メイク魂ななしさん
09/11/14 16:09:29 FtQdngcj0
>>136
上でも植物青はさっぱりするって言ってる人いたけど、
それってヨーロピアンハーブブレンド?とかってやつの方?
138:メイク魂ななしさん
09/11/14 23:16:41 PnF/5A2P0
いま売ってるこの価格帯のシャンプーって重めの仕上がりが多いよね
髪の長い人がターゲットだからなんだろうけど
自分ショートだからなるべく軽いめの仕上がりのシャンプーを探してるんだけど
同じく軽めのを使ってる人のおすすめが知りたいです(今は水分ヘアパックを使ってます)
ざっと読んだ感じでは植物青がよさげなのかな
139:メイク魂ななしさん
09/11/15 01:03:28 lz+MuENFO
植物青、旧スパマイ、シャワラン
ハーバルも割とさっぱり系?
もっといくとシーブリーズ、ギャッツビー、サクセスあたりが極さっぱり
140:メイク魂ななしさん
09/11/15 01:12:02 YArtgD+l0
>>123
アレルギー(香料・防腐剤その他)が酷い私もカウのはなんともなかった。
ただ、不思議なのは安いシャンプーで香料も入ってるのにサロンスタイルは大丈夫。
今のところはね。
他のは>>1のテンプレにある上7社全滅、ボディシャンプーも同じく。
141:メイク魂ななしさん
09/11/15 02:12:43 BmWMLUta0
>>121
黄色とピンクがあったうようなw
前にパンテーンからクレンジングシャンプー出てたんだけどすぐ消えた
ああいう毛穴も髪もスッキリサッパリのシャンプーって、女性は需要低いんだろうか?
サクセス並みの洗いあがりで爽快だったのに・・・
142:メイク魂ななしさん
09/11/15 08:04:06 oKOtnvhP0
>>141
パンテーンのは使ったこと無いけどモッズとかヴィダルとか
今は無きラビナスのクレンジングシャンプーは使ったことあるよ。
どれもこれも髪の毛が一塊になって塊が岩みたいにカッチカチになって
地肌まで指が通せずに終わった。むりに地肌まで指を通そうとして
髪がブチブチにちぎれた。ベリーショートヘアの人にはいいけど
ロングヘアの人には厳しいと思ったよ。
濯いだあともゴワゴワしてるしシャンプー時に受けたダメージのせいで枝毛だらけ
使う人が減るのも無理はないと思うんだけど
因みにサクセスではこんな風になったことはない
きちんと指を通せるしスッキリ洗い上げることが出来てる
女性だから需要が低いんじゃなくて仕上がりが最悪だから消えたんでしょ
143:メイク魂ななしさん
09/11/15 09:08:06 2xRMUIwN0
>>142
パンテーンのクレンジングシャンプー使った事あるよ
2001年ごろだったかな
h&sに脱脂力を加えたようなシャンプーで、ギシギシバサバサになった
洗い上がりよりも酷かったのはかぶれで、頭皮のみならず腕や腿や顔までかぶれまくってゴミ箱行き
ちなみにh&sでも全く同じかぶれ症状が出たし、これらと昔のメリット(色は除く)のシャンプー液の見た目がそっくりで何らかの共通点はあるんじゃないかと思ってる
ただメリットではかぶれなかった
VSではかぶれないけどベタベタ、ハーバルでもかぶれないけどパッサパッサになったので、つくづくP&Gとは相性が悪いや
クレンジング系で一番あったのはピュールで、まさにさらしと
頭皮はスッキリ、髪はしっとり、香りは爽やかなグリーン系
ピュール帰ってきて
144:メイク魂ななしさん
09/11/15 09:15:59 2xRMUIwN0
パンテーンのクレンジングを使った時はショートだったので、>>142さんみたいにはならなかったけど、洗ってる最中から指通りが悪くて軋みが凄かったのでロングだったらさぞかし髪が傷んだろうと思う
当時はポンプで980円ぐらいで高めのラインだったけど、パンテーンの他のシャンプー(緑マークのしっとりシリーズ)も値段ほどと特筆すべき良さは見当たらなかった
あのパンテーンが生き残るとはねえ
145:メイク魂ななしさん
09/11/15 18:00:13 7Z/rNLu30
パンテーンのクレンジングは濯ぎの時から軋みまくりで、まるで石鹸で洗ったみたいになったけど、コンディショナーつけた途端に解消
当時ロングだったけど痛まなかったのは、パーマやカラー無しの健康毛だったからかも
146:メイク魂ななしさん
09/11/15 19:39:33 xu8w8RYx0
マシェリのクレンジングは頭皮がすっきりしない上に、髪はギシギシする。
メントールでごまかしてるだけだ。
147:メイク魂ななしさん
09/11/15 23:41:15 8e0jrbyWO
たん
148:メイク魂ななしさん
09/11/16 09:14:16 LIitQVx20
昔パンテーンのスカルプケアー用シャンプー使った事あるけど地肌保護成分が入ってるとかで頭皮の油分を守りながら洗うと記されてた。
確かに痒みは全く無くなったしシャンプーだけでパンテノールB5の働きか知らんが髪が艶々の手触りになった。
今のパンテーンには無くなってる様だな。
149:メイク魂ななしさん
09/11/16 16:54:53 H5fY5+NdO
私もカラーのせいかと思ってたら一髪が合わなかったことに気付いたけどパッツンだった前髪がスカスカに(^ω^゚)
成分厨だったけど洗い上がりがぬめぬめするのは成分以前の問題だと思った。
150:メイク魂ななしさん
09/11/16 17:03:36 pVDFbC8q0
>>149
あ、自分と同じ。成分気にしていち髪にしたけど考えてみれば
敏感肌でも乾燥肌でもないからそんな保湿成分(オイル?)たっぷりで
洗浄力マイルドのシャンプーなんか使っちゃいけなかったんだよね。
普通肌~脂性肌の人には良くないかもなぁ。
151:メイク魂ななしさん
09/11/16 19:09:00 5psyhweh0
乾燥肌の人は油分が足りないわけだから、市販のこってり系シャンプー(いち髪、ツバキ、アジエンス)使えば丁度良くなるんだね。
逆に、普通~脂性の人は油分が足りてるわけだから、間違えてこってり系使っちゃうとぬめぬめ・ぶつぶつ・脱毛の流れに拍車がかかっちゃうわけだ。
納得。
152:メイク魂ななしさん
09/11/16 19:24:36 HzXi6B930
やや乾燥毛でくせ毛剛毛多毛でパーマなしカラーなし それぞれのべたつき具合
シャワラン かなりパサつく 乾燥毛なのにノスタルジーだけで買った自分はバカ
植物青 ちょっとパサつく たまにクレンジングに使う
植物橙 ちょうどいい リピしようと思ったら店から消えてる
いち髪 ちょうどいい 梅雨時は髪がうねるので使わない
マシェリ ちょうどいい 梅雨時でも髪がまとまるが匂いが・・・
h&s ちょうどいい しかし脱毛が・・・
ナイーブ桃とスパマイ ちょっとべたつく 安いので文句は言わない
アジエンス金 ちょっとべたつく 我慢して使いきれるレベル
ツバキ白 べたつく くせ毛が天パレベルまでレベルアップ
ツバキ赤 かなりべたつく 匂いも酷い CMに騙された自分がバカ
セグレタ ものすごくべたつく しかも失笑レベルの天パに 有り得ない程ボリュームが出た
153:メイク魂ななしさん
09/11/16 19:54:26 5psyhweh0
べたつきってシャンプーだけのせいじゃない場合もあると思う。
たとえば、ラックス(シャンプーもまぁべたつくけど、コンディショナーが酷くべたついて最悪)
ツバキみたいにシャンプーもコンディショナーもべたつくパターンもあるけど、大抵の場合はシャンプーは・・・だと思うけど。
154:メイク魂ななしさん
09/11/16 20:41:49 Ux/qvIjdO
カラーなし、やや脂性肌、太さは普通?量多め、長さは肩につくくらいです。
エッセンシャルのピンクはブツブツ出ちゃって、いち髪にしたら抜け毛大量のバサバサになってしまいました。
かえようと思ってるんですが、ダブって話出ませんね?どんなもんなんでしょ?
しっかり洗えて、潤うものがいいんですが、うまいこといきませんね。
155:メイク魂ななしさん
09/11/16 20:50:15 icH3xcNPO
そんなあなたにサロンスタイル。
さっぱり洗えて、コンディショナーは潤う。
いい香だし、安いよ。
髪が生き返った。
156:メイク魂ななしさん
09/11/16 22:00:38 Ux/qvIjdO
>>155 自分にかな?
ありがとう、たしか近所の薬局にちっちゃいボトルのが売ってたから使ってみようかな。
2種類あったよね、オススメはどっちですか?
157:メイク魂ななしさん
09/11/16 22:01:01 rg2FKzLKO
最近、スペシャルケアとしてかなりヒットだった組み合わせ
レシェココンシュペールのリッチ&スムースシャンプーと フィーノヘアマスク
癖がでがちな剛毛だけど、かなりすとんとしたストレートになる。
でも連続して使うとへにゃへにゃになるので週2くらいにしてます。
レシェ高いけどね…ちょっとスレチ?
158:メイク魂ななしさん
09/11/16 22:54:37 H5fY5+NdO
一髪で抜け毛増えた私はマシェリ、ハーバル、エッセンシャルなど今迄使ったけどエッセンシャルピンクが一番さらりとして合ってた!
昔はティセラをいつも使ってて香りも洗い上がりも最強だったのにな
159:メイク魂ななしさん
09/11/16 23:02:42 xBVUSQH30
シャンプーがなくなったから、以前もらった赤ツバキのサンプルを使ってみた
本当にびっくりするほどべたつくね
今朝シャワーしたのに午後には頭皮がべったりしてきた
フィーノに戻すか
160:メイク魂ななしさん
09/11/16 23:09:25 n+H3NofdO
>>154
私もエッセンシャルで首が荒れた…
ダヴ今使ってるけど、香りは好きなのにエッセンシャル並みに荒れるよ…
使い終わるまでヒリヒリ我慢してる今が辛い…
161:メイク魂ななしさん
09/11/16 23:15:20 1OPl0BMZ0
今までで一番ベタついたのは私も赤ツバキ
あんなにヌルヌルして洗ったあともベタベタするシャンプーは無いよね
香りもばあさん臭くて最悪だった
モッズ・ヘアのヒート何とかとかいうのもベタベタしたな
といっても赤ツバキとはちょっと違ったベタ付き方
海で泳いだ後の様な塩水浴びたようなベタベタギシギシ感
香りもやたら甘くて気分が悪くなった
この2つは自分の中で最悪の部類のシャンプー
162:メイク魂ななしさん
09/11/16 23:17:08 1fGQcNJ80
ここ見てると、いつも思うんだが、ダメなシャンプーの中からダメなものについてどーだこーだ言ってるようにしか思えない。
てか、そこまでしてトラブルに苛まれる市販シャンプー使う意味あるのか疑問…
サロン品買ったほうがいいのに
163:メイク魂ななしさん
09/11/16 23:21:37 1fGQcNJ80
赤ツバキもべたつきすごいけど、いち髪のヌルヌルもすごいと思う。
脂性の人はツバキ、いち髪、アジ、ラックスは絶対使っちゃいけないよ(当たり前だけど…)。
164:メイク魂ななしさん
09/11/16 23:36:36 7MgapvyU0
ベタベタするのが嫌なら、メリット使えば良いわ?
165:メイク魂ななしさん
09/11/16 23:47:39 1fGQcNJ80
メリットってh&sと双璧を成すバイオレンス系だから、名前聞くだけで寒気がする。
>>ベタベタするのが嫌なら、メリット使えば良い←これは、ヤバいっしょ。
166:メイク魂ななしさん
09/11/16 23:51:46 1OPl0BMZ0
>>163
私は元々脂性ではなく、むしろ髪も地肌も乾燥気味
だからついつい仕上がり重めの物を求めてしまうんだけど
それでも赤ツバキは酷すぎた。表面がヌルヌルギトギトした感じ
ラックスは私にとってはそんなに重いシャンプーじゃなかったよ
一髪は最初のローマ字表記されたものの時の方が重く感じた
リニューアルされたヤツはそんなに苦になる洗い上がりじゃないよ
アジエンスは重い重くないの前におっさんのニオイが苦手
赤ツバキは糞だけど白ツバキは香りも洗い上がりも好き
一番好きなのはマシェリピンク
167:メイク魂ななしさん
09/11/17 00:02:38 3phEApgZO
ツバキ赤はべたついてダメだけど白は合う。
フィーノって廃盤になると聞いたけどどうなんでしょうか?水分ヘアパックとどちらが良い?
168:メイク魂ななしさん
09/11/17 00:07:39 wVCnqkaFO
ヌーディーオーラってスレ違い?
169:メイク魂ななしさん
09/11/17 00:51:16 q1sufaKvO
>>167
フィーノ、近所のドラッグストアには凄く少なくなったよ
置かない所もあるし、詰め替えのみの所もある。
170:メイク魂ななしさん
09/11/17 00:55:19 KEaH/Ej/O
>>665
わたしはメリット好きだけど…
171:メイク魂ななしさん
09/11/17 01:07:47 mySTZRR3O
>>162
美容院で勧められたコタのシャンプーで荒れた経験持ちの自分としては
サロン製品買えばいいのに的な意見には疑問
市販の安い品物=全て悪いではないんだからさ
172:メイク魂ななしさん
09/11/17 01:11:09 IrvuPUySO
市販品なれてたら、サロンの使ったらギトる・・・
まぁ市販品でも肌に合ってたら良いと思う。
肌に合うだけで結果的に良くないんだろうけど。
173:メイク魂ななしさん
09/11/17 02:36:19 NnyfwV3G0
次に買うシャンプーの参考にしようと思ってのぞいてみたけど
ここのレス信用したら何も買うものがないじゃないか
174:メイク魂ななしさん
09/11/17 02:44:12 cAp/jh8c0
>>173
合う合わないは人それぞれだよ
万人に合うシャンプーなんて無いんだから
175:メイク魂ななしさん
09/11/17 03:31:33 vIg1xUulO
とりあえずツバキは辞めた方が良い。
あんだけ有名女優をいっぱい使ってCMしてて(CM製作費3億円)、製品にあまり金かけてないみたいだから。
>>167
自分はフィーノは可も無く不可も無く。
匂いは凄く好き。
176:メイク魂ななしさん
09/11/17 06:01:43 T7ScBbzxO
今、いち髪使ってるんだけど抜け毛ちょっと酷い。それだけなら、まだいいんだけど頭皮から襟足にかけてものすごく痒い。なんか、いいシャンプーないかなぁ。
177:メイク魂ななしさん
09/11/17 06:57:28 8IbxAkxuO
いち髪はストレートヘア向きな気がする
今ラックスといち髪を日替わりで使ってるけど、いち髪の日は乾いた後のパーマの巻きが弱くなってる
178:メイク魂ななしさん
09/11/17 07:17:40 MPc9DRvT0
ここまでの流れで、ツバキ=べたつく、いち髪=抜け毛が増える、という点は理解できたけど…
179:メイク魂ななしさん
09/11/17 07:57:21 Pssm9dAQ0
>>178
h&sいいよ
べたべたしないし、地肌に優しいし、香りも上品でほのか
180:メイク魂ななしさん
09/11/17 09:28:28 MPc9DRvT0
>>178
そ、そうですか…
以前、美容板に立てられている“最強のシャンプーはH&S”というスレを覗いたときは酷評されてましたが…
181:メイク魂ななしさん
09/11/17 09:56:28 F4m6PSGQO
そこらへんで買えるやっすい製品でも、頭皮もお肌も全く荒れずに抜け毛もフケもなく、
強くて下品な香りも全く苦にならず、髪の毛フサフサツヤツヤあ~安いシャンプーバンザイ!!!安上がりな体質に産んでくれたお母さんありがとう\(^O^)/
…て人はまぁ良いとして…
いろんなトラブル抱えながらそれでも廉価なシャンプーをジプシーするのは何故?
将来の自分、てか何より今の自分の為にもう少しのお金と、手間をかけてあげられないのかな
合わないヘアケアを我慢して使っているその無駄で無益有害な時間こそが勿体無くないですか?
貴方の大切な、今と言う時はもう戻って来ないのに、どんなにお金を積んでも気付いた時にはもう手遅れなのよ
182:メイク魂ななしさん
09/11/17 10:00:02 0TmrOOHi0
>>180
h&s私は駄目だった。
頭皮がべたっとして、夕方には匂いがした。
始めは良かったんだけど、ポンプ半分くらいからそうなった。
人によるんだろうね。
183:メイク魂ななしさん
09/11/17 10:01:41 hZYIQCpT0
>>179は業者なの?
h&sって地肌に悪すぎてハゲ&ショックの異名があるほどだよ。
>>179は何をどうとったら地肌に優しいなんて言えるんだろうか
>>180
そこのスレ以外でも酷評してる人はいる。
あ、でも合うか合わないかは人によるから試してみるのはいいと思うよ。
そういえばそこのスレでh&sはノンシリコンシャンプーじゃないって言われてたよね。(たしか)
ノンシリコンだと思わせて実は他の名称のシリコンがたっぷりだとか言ってたような。
184:メイク魂ななしさん
09/11/17 10:12:56 vwTRY/SPO
業者じゃなくて嫌味では
185:メイク魂ななしさん
09/11/17 12:29:12 2Ymj4faTO
h&Sは夏向きだったなぁ
今は乾燥が酷くて青いダヴ使用中。カサカサの毛先が結構潤う。
186:メイク魂ななしさん
09/11/17 12:46:14 Cu+tTVEs0
>>167
フィーノ廃盤予定?
確かにあまりにも地味な売られ方だから、いつ消えてもおかしくはないけど。
普通にさっぱりしてるし、香りがいいから好きなのに。
買いだめしとこうかな。
187:メイク魂ななしさん
09/11/17 14:40:07 X4WoBULx0
チカラシャンプーといち髪のヘアマスクの組み合わせ、完璧すぎる…
チカラのしっとり感といち髪のさらさら感がものすごくいい具合にコラボしてる。
しかもすごい良い匂い…匂いはコラボしないけど。
ちなみに髪質は太い、硬い、多い、比較的まとまりやすい方。
188:メイク魂ななしさん
09/11/17 15:35:10 MsRSEKWbO
>>156様
近くにドンキありますか?
デカボトルセット、クレンジング付きが確か578円?位。
ごめん…しっとりtypeしか使った事ないけど…
イチカミ、ダブ、エッセンシャル、パンテーン、ラックス、スーパーマイルド、クリニケア、アジ、フィーノ、エイチ&、ダメージエイド
よりは良かった。こちら、デジパ、カラーリングあり。頭皮は臭くなりがちだけど、毛先ぱさぱさ。
しばらく、使ってみる。大分良くなって来た。
189:メイク魂ななしさん
09/11/17 15:53:06 MsRSEKWbO
>>156様
連投すみません。ヘッドスパっていう黄色いボトルだぉ。
190:メイク魂ななしさん
09/11/17 16:13:58 RSK5tb4y0
最近いち髪の小さいボトルを全く見なくなってしまった
ドラッグストアやディスカウントショップ、ショッピングモールなど
もう10件以上廻ってるのにポンプボトルか詰め替え用ばっかり
小さいサイズは作らなくなったの?
191:メイク魂ななしさん
09/11/17 16:32:09 jqiYZh8fO
TSUBAKI白の方、結構いい。
コンディショナーは使わず毎回トリートメント使用で髪がしっとりまとまる。
今まで、美容師に勧められたディーセス使ってたが頭皮がニキビだらけになった。
いち髪は、広がってまとまらずアホ毛が目立つ。あと、頭皮の痒みが出るようになった。
でも匂いは好きだ。
192:メイク魂ななしさん
09/11/17 17:16:48 g6pY5WcW0
>>190
そういう時はまず公式サイトで確認すべし。
URLリンク(www.ichikami.jp)
確かにどのシャンプー類もレギュラーサイズまでちゃんと置いてあるところは少ない。
大規模スーパーよりコンビニをチェックすると案外見つかりますよ。
住んでいるところがどこかは分からないけれど、
いち髪のレギュラーサイズだと今ならファミリーマートの@cosmeコーナーに置いてないかい?
193:メイク魂ななしさん
09/11/17 19:20:20 umqj2LDA0
>>181
言ってることは尤もだ
だけど世の中には紫外線に当たれず化学香料アレルギーもいてね、探しに行くのも
ままならない人間もいてだな
つまり
DSに限らずシャンプー化粧品売り場は臭すぎる。
で、夜そこら辺のスーパーで買えるもので合うものがないかジプシーするのさ。
194:メイク魂ななしさん
09/11/17 19:41:19 SCcckBxw0
>>193
ん?
8割が「ドラッグストア」で、半数近くが「500円以下」でシャンプーを購入
年齢が上がるにつれて、高いシャンプーへ
URLリンク(www.dims.ne.jp)
195:メイク魂ななしさん
09/11/17 20:01:04 q1sufaKvO
>>188 丁寧に教えてくれてありがとう。
職場のすぐ近くにドンキあるので、明日寄ってみるよ。
白ツバキのサンプル貰ったので使った後、昼から夜勤までしたら
ベタついて臭いが気になってやっぱりダメでした。
間違っても、やや脂性肌の自分が使ってはいけなかった。
196:メイク魂ななしさん
09/11/17 22:57:04 N7OUJb9YO
カウの無添加いい
197:メイク魂ななしさん
09/11/17 23:05:05 Bi90RRt2O
別だけどサロンスタイルも見た感じノンシリコン?
脂性なので植物青買おうと思ってたけどサロンスタイル気になってきた…
198:メイク魂ななしさん
09/11/17 23:11:37 czXDaYnjP
新スーパーマイルド、翌日の昼には頭皮が臭くなってくる。
そして痒い。
199:メイク魂ななしさん
09/11/17 23:12:43 xtJwulB+0
ノンシリコンってだけで持て囃される時代になろうとは…。
30年前のメジャーシャンプーは、どれもノンシリコンシャンプー。
200:メイク魂ななしさん
09/11/17 23:41:58 iRLOnByAO
ラビナス再販されないかな
あの爽やかな香りが好きだった
201:メイク魂ななしさん
09/11/18 01:33:57 V+d3ghn9O
>>193
私がいる…。精神的にも辛いけどがんばろうね。
自分は石鹸シャンプー使っってるんだけど頭皮が乾燥するからヒルドイドで対処してる。乾燥しない石鹸シャンプーって無いんだろうなあ。
202:メイク魂ななしさん
09/11/18 02:09:49 BLO6sEOs0
99円均一だったのでシルクの詰め替え買ってきた!
@では「潤わない」「パサつく」という書き込みもあるけど
植物青で間に合ってる自分なら大丈夫だろうか?
ダイソーアロエすら許容範囲なんだが
あれは乾くまでのきしみが気になったかな。
203:メイク魂ななしさん
09/11/18 02:51:41 6rCUozLy0
>>201
私はもう歳だし、慣れたから。
若い人は大変だよね。
ただアルコールもアレルギーなのに何故かサロンスタイルだけなんともない。
普通は最初よくても続けるとダメになってくるんだけど、1年使えてる。
スレチだけどトイレペーパーの臭いのも勘弁だよねえ。
204:メイク魂ななしさん
09/11/18 09:28:36 pd7hrJd9O
>>202
シルクって、あのシルクだよね。
ノンシリコンですか?
205:メイク魂ななしさん
09/11/18 09:46:22 ClA8X2wA0
@COSMEのスパ舞の評価高すぎない?
相当胡散臭いんだけど…(怪)
泡立ち悪くて、洗浄力弱くて、仕上がりもベタ重で、カユミとブツブツも発生して、何も良い所無いシャンプーだなぁーと思ってたのに…、@見て思わず驚いたw
206:メイク魂ななしさん
09/11/18 10:23:14 FvKOihcM0
>>205
ものすごい今更だと思うんだけど。あれはどう見てもおかしいよね。
最近@、メジャーな物もサクラが盛り上げてるだけだったりするから
もう参考にしない方がいいと思う。
>>197
サロンスタイル、ノンシリコンだよ。
>>202
安っ!いいな。
ちょっとギシギシするね、たしかに。
でもちゃんとトリートメントすれば大丈夫な程度だったよ、私は。
207:メイク魂ななしさん
09/11/18 19:55:43 TICcRdDj0
今回の仕分けで、技術大国日本の要ともいえる、研究費が削られてしまいました
文部科学省では、この仕分けに対する皆さんのご意見を、メールでおくれるシステムをつくったようです
どうぞ、意見を送ってください
URLリンク(www.mext.go.jp)
208:メイク魂ななしさん
09/11/18 23:08:01 BLO6sEOs0
>>204
クラシエのシルクです。
シャンプーにジメチコンやシクロメチコンやそれに近い文字はなし。
コンディショナーはジメチコンあり。
209:メイク魂ななしさん
09/11/19 00:20:02 w/ERMAMdO
カワチで椿油シャンプーというのが158円だったので買って使用
使い始めて約一ヶ月…髪がきしむし、ぱさぱさに
姉はボディソープ付けて洗ってるみたいだと言う程酷い
210:メイク魂ななしさん
09/11/19 00:48:09 aY81rWU80
>>209
それって熊野油脂の椿かしら?バニラの香りがすんのよね
211:メイク魂ななしさん
09/11/19 00:57:29 37w0vnh00
熊野油脂の椿は無駄な買い物だった・・・
212:メイク魂ななしさん
09/11/19 01:04:53 l3+/J3UC0
頭皮に吹き出物がたくさんでた。
食生活が乱れ気味ではあるけど、シャンプーも変えたところ。
シャンプーにも原因がある?
213:メイク魂ななしさん
09/11/19 01:09:45 w/ERMAMdO
>>210
うーん、会社や他の説明文はよく見ずに捨ててしまったんだけど赤い袋に入っていて定価は200円前後だったよ
安さに惹かれて買ってみたけど、これっきりだな~
214:メイク魂ななしさん
09/11/19 06:47:27 kEZJjhGL0
>>212
私もだよ
やっぱシャンプーかなあと思う
顔とかには出てないしね
私は二個だけど、たくさんあってひどいなら皮膚化いきなね
御大事に
215:メイク魂ななしさん
09/11/19 12:23:41 kEZJjhGL0
なんか自分、上から目線な書き方でしたね
すみませんでした
216:メイク魂ななしさん
09/11/19 12:42:50 HykXnuz90
そうかな?別に特に気にかからなかったけど
217:メイク魂ななしさん
09/11/19 15:55:04 Hf5gsektO
>>208
204です。
ありがとうございます。
ハーバル無くなったらシルクにしてみます
218:メイク魂ななしさん
09/11/19 16:08:08 k5I1WkHG0
植物物語シャンプーの安売りの詰め替えでも買ってリンス止めて真冬の髪のパサつきや頭皮の乾燥に黒バラ本舗のスプレー式の椿油をトリートメント代わりに使おうっと!
219:メイク魂ななしさん
09/11/19 16:12:13 6NvC29dM0
>>218
チラ裏乙
220:メイク魂ななしさん
09/11/19 16:27:37 k5I1WkHG0
シャンプー分析見たら植物物語イヤ~ンな感じだったけどシルクシャンプーにしようかな?
221:メイク魂ななしさん
09/11/19 16:40:57 wtq27yUh0
チラ裏と叩かれてもまたチラ裏レスをする
何この不屈の精神
222:メイク魂ななしさん
09/11/19 16:41:37 c1YLBTTx0
シルクも十分硫酸系たっぷりで解析的にはイヤ~ンだと思うけど。
シャワランとかさっぱり系なんかはきっと青星5つだったりするんだろうなぁ…
解析なんか当てにしない方がいいと思うよ。
223:メイク魂ななしさん
09/11/19 16:43:08 OHeFKLjOO
シルクは安いからプレシャンプーとして買ったけど意外と自分の髪質に合うかも
いち髪使うとツルツルするけど同時にぺったんこにもなるからイマイチ
シルクだけで洗った時はぺったんこにならない
猫っ毛、量少なめ頭皮は油っぽい自分だけど安くていい仕事してくれる
224:メイク魂ななしさん
09/11/19 16:43:48 TMyYSg/Z0
>>218はチラ裏の意味の分かってなさそう
225:メイク魂ななしさん
09/11/19 16:50:14 k5I1WkHG0
じゃあスーパ-マイルドにしようっと!
226:メイク魂ななしさん
09/11/19 18:09:01 WKuTADOK0
サロンスタイルはしっとりとさらさらのどちらがお勧め?
227:メイク魂ななしさん
09/11/19 18:10:43 sj1NLBi90
おお、スパマにしたら
スパマ使い続けたらきっとノンケミカルな美髪になれるよ
228:メイク魂ななしさん
09/11/19 18:19:48 ruOK9yJ80
サロンスタイルってこれ?
URLリンク(snurl.com)
URLリンク(snurl.com)
229:メイク魂ななしさん
09/11/19 18:26:46 NMjI7JnS0
>>288
いちいち画像貼って確認してもらわなきゃ分からないの?
普通にcmでもやってるだろ
230:メイク魂ななしさん
09/11/19 18:47:21 Gw4MccoAO
まぁまぁ(*´Д`)=зハァ
もちつけ。
あってるよ!
実は昨日買ってみた。
頭皮の臭みとれたW
このスレに…感謝。 好きな香だ
231:メイク魂ななしさん
09/11/19 20:39:38 WuUZmINi0
>>229
まさか、TVは誰でも見るもんだと思ってる?
自分が見てるCMは、日本全国のどのTV局でもやってると思ってんじゃないよな?
232:メイク魂ななしさん
09/11/19 21:31:08 Uv7Cy9Lf0
>>229はまあともかくとしてだな、
>>228はもうTV見てるかどうかとかいうレベルじゃないだろ
233:メイク魂ななしさん
09/11/19 23:23:14 uOE0yjY30
>>232
どういう意味?
234:メイク魂ななしさん
09/11/20 01:02:25 +kgSGgjg0
>>226
これからならしっとり
235:メイク魂ななしさん
09/11/20 07:10:13 6MHQHgbu0
>>199
30年前のメジャーシャンプーってどんなの?
エッセンシャル緑とかティモテとかはその時代あった?
頭皮さえ痒くならなければ市販の安いメジャーシャンプー使いたいんだけどな。
植物青以外は全部痒いから困る。
だからといってアミノ酸系の洗浄力弱すぎるのも痒いし。
236:メイク魂ななしさん
09/11/20 08:11:28 MSc/2cErO
植物青使ってる人にはシャワランを奨めてみる
237:メイク魂ななしさん
09/11/20 09:10:53 6Kga43zX0
>>235
30年前のメジャーシャンプーってエッセンシャル、フェザー、メリット、エメロン、シャワラン、とかじゃない?
まだティモテ、植物物語、スーパーマイルドは発売されてなかったみたい
238:メイク魂ななしさん
09/11/20 09:25:43 6Kga43zX0
30年以上前はシャンプー成分もシンプルだったが今みたいに毎日洗うものではなかった
エッセンシャルはグリーン色で何種類かのハーブが入っていてティモテと同じ野草ハーブの香りだった
エメロンはブルーがラベンダーの香りでピンクがジャスミンの香りで当時一番人気あったみたい
239:メイク魂ななしさん
09/11/20 09:33:30 6QuF3Q1o0
>>238
ああ、たしかうちの親は2日に1回しかお風呂に入ってなかったって言ってた。
そのときは汚いなーとか思ってたけど、昔のシャンプーはすごくさっぱり系だったんだね。
今のは色々ごちゃごちゃ入っててべったり系が多いよね。
240:メイク魂ななしさん
09/11/20 09:53:56 ftviTeKh0
いち髪(´・ω・`)
241:メイク魂ななしさん
09/11/20 10:06:28 GRwGqcdY0
ヌルヌル(´・ω・`)
242:メイク魂ななしさん
09/11/20 11:18:24 c1uG3pc+O
>>238
もう売ってないシャンプーの話しされても…
何歳なのか知らんが
243:メイク魂ななしさん
09/11/20 11:52:52 S8raqqsd0
>>242
あんた性格悪いねw
244:メイク魂ななしさん
09/11/20 12:04:47 CmwrvUnc0
実際売っていない・今使えないシャンプーの懐古して何になるのかと
性格悪いどうのこうのじゃないだろ
245:メイク魂ななしさん
09/11/20 12:12:55 buemrktsO
半年一髪で髪がすかすかになった者ですが植物青買ってみた!!
テクスチャー透明なんだね。さっぱりしすぎず平気だしローズマリーエキス入ってるから髪が元に戻ること祈って使ってみる
246:メイク魂ななしさん
09/11/20 12:14:06 ceAkYR+/0
そういえばうちの叔母さん、H&S使ってるんだけど大丈夫なんだろうか…
禿げない家系だから大丈夫かな?
でもそれ以上にH&Sが強力だったらと思うと心配でならない
シリコンたっぷりだし
247:メイク魂ななしさん
09/11/20 12:21:05 OpRo1GY+0
>>245
植物青透明なんだ。意外。
植物青欲しくなってきたよ 次は絶対買う。
それといち髪ネガキャン多いけどヌルシャンだと抜け毛がなんで増えるのかな
それにすかすかになるまでなんで半年も使い続けたの?
いち髪使ったことあるけど、さっぱり系のシャンプーの後に仕上げ用として
使うのが正しい使い方だと思った
248:メイク魂ななしさん
09/11/20 12:46:03 buemrktsO
>>247
派手カラー繰り返してたし今迄シャンプー合わなかったことないからそのせいだと思わず使い続けてた(一人暮らしなのでなかなかなくならず)
評判見てて自分の抜け毛が増えた時期と一髪使用開始時期が同じで気付いたよ。
ただ自分は保湿系の化粧品も合わないから、特に合わなかったのかも。結局シャンプーは成分等々よりその人次第だと思う。
長々スマソ。
249:メイク魂ななしさん
09/11/20 13:05:10 pGNXa2lx0
>>248
乾燥しにくい人に高保湿のシャンプーは合わないよね。
確かに一人暮らしだとなかなかなくならないよねー
特に合わないシャンプーの処分とか困るし。
成分とかってちゃんと国の法律で決められてるから気にする必要ないのにね。
結局は自分に合うか合わないかだし
250:メイク魂ななしさん
09/11/20 13:48:52 y2QZn3Nx0
>>239
しかって、239は毎日風呂に入ってるのか?
251:メイク魂ななしさん
09/11/20 13:51:33 vymT8Kae0
サロンスタイルって売ってる店少ない?
うちの田舎では一度も見たことがない。
252:メイク魂ななしさん
09/11/20 13:53:36 0NulEG230
>>250
風呂って毎日入るものじゃないのか
253:メイク魂ななしさん
09/11/20 14:20:53 l6biDTWX0
ここを読まずに「いち髪」を先週買ってしまい
3日続けて使ったら見事に頭皮がポツポツだらけになりました(萎)。
買うんじゃなかった……どうすりゃいいのボトル満タンのいち髪……。
254:メイク魂ななしさん
09/11/20 14:27:39 JQhAJET60
>>253
家族の乾燥肌の人に使ってもらう
または続けて使わないで間に他のちゃんと頭皮が洗えてるシャンプーにする
255:メイク魂ななしさん
09/11/20 14:53:21 vymT8Kae0
>>252
そうなのか?
256:メイク魂ななしさん
09/11/20 15:02:06 vymT8Kae0
>>253
風呂用洗剤にする
257:メイク魂ななしさん
09/11/20 15:10:11 xSH5mKL20
>>252
普通毎日風呂入るだろう…
258:メイク魂ななしさん
09/11/20 15:42:39 ImYVaXi40
↑同意
259:メイク魂ななしさん
09/11/20 15:47:05 H7GcAXvv0
昔は週一だよ、毎日薪風呂炊くの大変なんだから
260:メイク魂ななしさん
09/11/20 15:49:05 vymT8Kae0
>>257
>>258
一人暮らし?ガス代月いくら?
261:メイク魂ななしさん
09/11/20 15:49:12 rVCKDndH0
昔って…そこまで昔の話をしているのか?笑
…ってもしかして冗談?
262:メイク魂ななしさん
09/11/20 15:54:41 l6biDTWX0
>259
薪風呂ってなつかしすww
昔、田舎のじいちゃんちで入ったことある。
263:メイク魂ななしさん
09/11/20 15:57:39 vymT8Kae0
毎日風呂に入って頭をシャンプーで洗ってたら、頭皮に悪いぞ。
確かに都会だとすぐ汚れると思うけど。
毎日風呂に入ったら頭も毎日洗うんだよね?
264:メイク魂ななしさん
09/11/20 16:03:12 rVCKDndH0
>>263
そうなんだ。もちろん毎日。
確かに頭皮も髪も痛みそうだなとは思ったことあるけど。
でも顔も毎日(一日2回)洗ってるし、
一日一回ぐらいは洗わないとちょっと不潔なんじゃ…?
265:メイク魂ななしさん
09/11/20 16:06:03 tGp7BZCJO
うちの近所にまだ薪風呂の家ある
266:メイク魂ななしさん
09/11/20 16:10:56 DsZ59At10
>>263
整髪料とか使ってるのなら毎日洗わないと髪にも頭皮にも悪いと思うんだけど
267:メイク魂ななしさん
09/11/20 17:29:25 +cspfwOb0
価値観も回数も人それぞれなのでその辺で止めてくれ。
一言も出てない仮説を追加していくのもやめてくれ。(そんなん言い出したらキリがない)
268:メイク魂ななしさん
09/11/20 18:44:07 MSc/2cErO
サロンスタイルの香り好きだけど仕上がりがイマイチ・・
高いのがいいのかとシュワルツコフ買ってみたけどイマイチ
結局植物物語と白ツバキが髪に合ってた
269:メイク魂ななしさん
09/11/20 19:36:39 ftviTeKh0
いち髪(´・ω・`) …
…いち髪(´・ω・`)
270:メイク魂ななしさん
09/11/20 20:25:55 nktbBQ200
「このシャンプーべたつく」とか言ってる人って、
実は毎日お風呂に入らない人だとわかった。
271:メイク魂ななしさん
09/11/20 22:33:37 BK6np3Ti0
>>270
それは違う
272:メイク魂ななしさん
09/11/20 22:55:34 QZJbxFtEO
ソフティモのシャンプーが198円だったので購入
これは・・・またとんでもないものを買ってしまった
273:メイク魂ななしさん
09/11/20 23:32:41 To8t0nz5O
>>272
どんな風なの?
安かろう…ry な感じ?
274:メイク魂ななしさん
09/11/21 00:10:24 l2d5GknKO
髪がきしむしパサパサになって酷いよ
158円という安さに惹かれて買った椿油シャンプーを使ったらきしんでパサパサになってしまったので198円だったソフティモを使ったら同じ効果・・・
スーパーマイルドに戻さないと駄目なようだ
275:メイク魂ななしさん
09/11/21 00:29:06 WY+3YGCKO
ここで話題になるシャワランはフレグランスの方?
276:メイク魂ななしさん
09/11/21 00:35:20 pPr0WLcq0
>>275
他にどのシャワランが売ってるの?
277:メイク魂ななしさん
09/11/21 01:07:11 ZNDOYtX40
今、透明なシャンプーって、植物物語・ハーバルエッセンスぐらい?
ここで良く言われるように、昔風のスッキリ・サッパリ・クリアなシャンプーを楽しみたい
278:メイク魂ななしさん
09/11/21 01:08:24 KEKNXkCT0
>>251
扱いは少ない、利益があんまりないみたい。
他の買い物があるなら通販の方がいいかも
279:メイク魂ななしさん
09/11/21 01:31:25 CQCq6h0XO
>>277
> 今、透明なシャンプーって、植物物語・ハーバルエッセンスぐらい?
ピンクのマシェリとカウの無添加はクリア系だよ。
どっちもサラサラに仕上がるから、重い仕上がりが苦手な人にはいいと思う。
280:メイク魂ななしさん
09/11/21 01:38:19 l2d5GknKO
>>277
オルビスのシャンプーで透明で夏向けのさっぱり感が楽しめるのがあったよ
確か緑色のボトルに入ってたな
281:メイク魂ななしさん
09/11/21 01:54:57 C7fY4DXn0
>>280
使用感的には夏向けだけど、本来は週一位で髪をすっぴんの状態にしましょうって言う
目的のクリアシャンプー
使用後はトリートメントの浸透が良くなって効果あるよ
282:メイク魂ななしさん
09/11/21 08:50:23 wsg7fIvv0
>>280->>281はオルビス工作員
283:メイク魂ななしさん
09/11/21 11:28:45 zu0jBWVj0
シャワラン透明タイプですか?
ここを読んで是非使いたいと思っているのですが、
近所のどこにも売っていない・・・
284:メイク魂ななしさん
09/11/21 11:30:13 WY+3YGCKO
>>276
ごめん
シャワラントニックシャンプーがあるみたいだがお風呂屋さん限定だった
285:メイク魂ななしさん
09/11/21 16:24:00 yA4GfftAO
>>283
家の近所ではライフに置いてあるよ
ライフ見てみて
286:メイク魂ななしさん
09/11/21 18:18:05 C7fY4DXn0
>>282
なんかこういうの萎えるわ さすが化粧イタ
287:メイク魂ななしさん
09/11/21 19:18:22 I5xk/1VZ0
近場のスーパー薬局4件回って
スーパーマイルド見つけられんかったんだけど生産中止になったとかじゃないよね?
何でもいいっちゃいいんだけどやっぱ使い慣れたのじゃないとなんか怖い
288:メイク魂ななしさん
09/11/21 19:29:51 pAhwxtCG0
スパマイなんてリニュしたばっかじゃん・・・
289:メイク魂ななしさん
09/11/21 19:55:47 mv9P+zy40
>>278
ども
でも利益が少ないってどこ情報?
今日鈍器で見つけて買えた。
290:メイク魂ななしさん
09/11/21 20:16:21 I3wZU09I0
スパ舞(リニュー後)とパン店の詰替えが共に¥228円で売ってたw
自分史上、最安値価格を更新したw
安いw
けど、買わないww
291:メイク魂ななしさん
09/11/21 20:17:29 l2d5GknKO
>>282
知っているシャンプーを書いただけで工作員認定って…
ほとんどが工作員だね
292:メイク魂ななしさん
09/11/21 20:42:13 c40+UUruO
スパマイちっさいの売ってないよね
詰め替えか大ボトルしかないよ
今日からピンクマシェリ使ってみる楽しみ
293:メイク魂ななしさん
09/11/21 22:42:47 mrZM+vdQO
たんぱん
294:メイク魂ななしさん
09/11/21 23:14:35 BKCl0pJj0
>>291
工作員とか言ってるのは工作員だから、きにしなくていいよ、俺も工作員だしw
295:メイク魂ななしさん
09/11/22 01:14:33 yrIe8RYp0
ヌーディーオーラ使ったことのある方いますか?
いち髪→ラックス(スーパーダメージリペア)と使ってますが散々で…。
ヌーディーオーラ試してみたいです。
296:メイク魂ななしさん
09/11/22 02:35:45 5NjXscZB0
今使ってるのはスーパーマイルドシャンプーその前が赤椿
最近ドラッグストアでよく見かけるヌーディーオーラ使ってみたいけれど高いよ
香りは長持ちするのかな?
297:メイク魂ななしさん
09/11/22 02:58:44 qCCT4urd0
なんでこのスレでヌーディーオーラ?@行けよ。
298:メイク魂ななしさん
09/11/22 08:05:01 Tg6XYULo0
>>1
ここに”スーパーマイルド チカラ”が入ってないのが悲しい
ちょっと高いけど髪がいい感じの柔らかになって個人的に一番評価が高いのに。
海のうるおい藻、(旧)スーパーマイルドとの比較で、
(旧)スーパー、海とも使用後に少しパサつく髪質の人です。
299:メイク魂ななしさん
09/11/22 08:10:51 N19RMxOt0
>>298
最近チカラを店頭で見かけなくなった
ディーセスにそっくりな香りで好きだったのに
300:メイク魂ななしさん
09/11/22 10:55:47 uB8wdIBT0
チカラ私も一番好き。ほんと良い感じにやわらかくなるし
洗いあがりもちょうどいいし。たしかにあんまり見かけないなー
301:メイク魂ななしさん
09/11/22 11:29:07 Yv/MjmpB0
スポーツのチカラは舞ノ海さんです・・・
302:メイク魂ななしさん
09/11/22 12:06:22 QIoG21n30
>>301
舞の海と永島で、安藤優子の対応が違いすぎるのが気になる
303:メイク魂ななしさん
09/11/22 16:40:55 Yv/MjmpB0
>>302
それは永嶋キャスターが咬み捲くった挙句、安藤の婆ちゃんに無茶振りするからじゃない?
304:メイク魂ななしさん
09/11/22 16:59:49 B32T8w4A0
>>301>>302>>303
なんのスレ見てるのかわからなくなって、確認しちゃったじゃないかw
305:メイク魂ななしさん
09/11/22 21:56:57 35Ct5HXP0
スパマイいまいちだったな。
すっぴん美髪(?)って謳ってる割には地肌にベタベタ感が残るし…
匂いもさわやか系かと思ったら甘ったるい変な感じで、
まだ半分以上残ってるけど、捨ててしまおうかと思うくらい。
@では評価いいけど、あれは本当に参考にならない。
逆に@ではあまり評価がよくないサロンスタイルのヘッドスパがよかった。
洗いあがりはすっきりで、若干髪がきしむ感じはするけど残る感じよりいいし
匂いもハーブ系で癒される。
乾かした後は髪がさらさらになる。
安いしお勧めだ。
306:メイク魂ななしさん
09/11/23 00:20:46 WuAHxtgW0
>>270
関係ない。べたつくシャンプーなんて洗った矢先から不快なんだから。
日本人は元来洗いすぎだしね。
馬鹿な日本人はべたつくシャンプー&べたつくコンデイショナー使って
「べたつく」といって毎日洗って髪も頭皮も痛めて、シャンプーも水も無駄に消費してる。
ほんとにバカな人は、朝晩二回風呂入って髪も洗うと言って、
髪はパッサパサのスッカスカ、肌はかっさかさになってる。
307:メイク魂ななしさん
09/11/23 02:52:52 9l80quMt0
日本人はというより、湿度が高い気候のせいだろ。
あと、昔は1ヶ月に1度ぐらいしか洗わなかっただのなんだの言う人間が
いるが、昔と今じゃ空気の汚れ方も違う。
308:メイク魂ななしさん
09/11/23 06:59:03 aqo7rSbQ0
べたつくシャンプーが猛威をふるってる背景には、ヘアーカラー、パーマ、縮毛矯正などによるダメージの補修効果をシャンプーに期待する人間の多さが原因だと思う。
ただ、さっぱりしたいだけの人間にとってはいい迷惑だ。
メリットのように成分に残留性&浸透性があって危険か、ツバキのように成分がべたべたかの二者択一という厳しいシャンプー事情。
309:メイク魂ななしさん
09/11/23 07:13:59 Gzr0jHVr0
市販の安いシャンプー選んでるのにそこまでシャンプーに色々求める人いるの?
310:メイク魂ななしさん
09/11/23 07:50:08 aqo7rSbQ0
>>309
色々求めてる人が多いから、同ブランドのシャンプーでも何種類も販売してるのではないでしょうか?
SALA(さらさら、しっとり、ツヤツヤ)
ヴィダル(金と銀)
アジエンス(銀と金)
ツバキ(赤と白)
…etc
実際、サラサラタイプよりもしっとりタイプの方が消費者のニーズは高いからスーパー等ではしっとりタイプを常時販売してる所が多いですよ。
311:メイク魂ななしさん
09/11/23 10:02:18 Zmp6gflM0
セレブのコンディショナーのみ使ってみた。以前ここでシャンプーはいいけどコンデはべとべと
ぎとぎとと書かれてたけど、乾燥毛だからか全く感じなかった。むしろしっとりよかさらさら。
ただ洗ってる最中の香りがトイレの芳香剤wすぐ飛ぶけど。
乾かした感じ柔らかくて癖毛が落ち着かないとこはいまいち。
312:メイク魂ななしさん
09/11/23 10:17:47 BJbLDNxj0
ここは工作員の戦場ですね
313:メイク魂ななしさん
09/11/23 11:11:23 XgZytbuA0
>>312
それ禁句w
それに祝日だしね。工作員がわきやすいんだろうな
314:メイク魂ななしさん
09/11/23 11:58:17 KUaWYoVGO
ピンクマシェリを買って使った。軽くていい感じ。
使用二日目だがまだ頭皮に異常なしだからいけそう。
一緒に使ってるいち髪コンディショナー(残りもの)との兼ね合いは
使用感はともかく洗ってる時の匂いがヘンw
しばらく継続してみるよ
315:メイク魂ななしさん
09/11/23 12:18:27 vjJN3Zpp0
みんなコンディショナーはポンプ何回押しで使ってる?
当方ウェストまでのロングヘア(ダメージ無し)で2回押し
美容師さんには少ないと言われたけど、これ以上付けるとベタつくんだよね・・・
316:メイク魂ななしさん
09/11/23 12:53:12 xN/t6uOf0
>>315
肩上ショートで2~3プッシュ
乾燥毛だけどベタつくタイプのコンディショナーが嫌いで、さっぱりタイプのを使用
317:メイク魂ななしさん
09/11/23 13:01:42 XgZytbuA0
>>315
人それぞれじゃない?
それで足りてるならそれでいいと思う。
私は胸あたりのロングで4~5プッシュ
318:メイク魂ななしさん
09/11/23 14:58:34 h/ZJFfoqO
私は首までの少ーし重め?のショートで2プッシュ。多いような気がするから1プッシュにしてみる予定。
319:メイク魂ななしさん
09/11/23 16:10:11 kExLTJCcO
ダブが思ってたより香りも仕上がりも良くてびっくり
320:メイク魂ななしさん
09/11/23 22:15:18 kExLTJCcO
たん
321:メイク魂ななしさん
09/11/23 23:31:15 aqo7rSbQ0
とりあえず風呂でもシャワーでも1日1回は洗髪&身体洗浄しないなんて絶対有り得ないべ。
臭いとか汚いとか以前に、そういう習慣が無い人間がダメだわ自分。
322:メイク魂ななしさん
09/11/23 23:38:42 anp7duu+O
ハーバルエッセンスの香りが好きだからコストコで大きなボトルのを買ったんだが、何か香りがアグリーみたくて何か違う…
アメリカ製のハーバルは日本で売ってるやつとは処方が違うのかな?
使用感はシャンプーですっきり洗えてコンディショナーでしっとりになるので同じ気がして好きだけど香りが違い過ぎる…
323:メイク魂ななしさん
09/11/23 23:40:22 C5QKrY6hO
美容師に、椿は絶対使わないように!って強く言われてきた
324:メイク魂ななしさん
09/11/23 23:53:21 54LVHZbI0
>>323
そいつの髪の毛の傷み具合を見てから、
信じるかどうか決めようね。
325:メイク魂ななしさん
09/11/24 00:09:51 7vuE0n9/O
マシェリ(ピンク)のシャンプーが気に入ったんだけどコンディショナーはどう?いい感じ?
ラインで揃えた方がいいかな?
326:メイク魂ななしさん
09/11/24 00:11:27 7vuE0n9/O
>>322
日本版と外国版で名前が違うヤツがあった気が
327:メイク魂ななしさん
09/11/24 00:45:17 vx2jVp1s0
>>323
ツバキの何がだめでそう言われた?
ツバキと他の安シャンは成分的にそんなに違わないのに、
美容師に言われたからって鵜呑みにしてしまうんだろうか?
328:メイク魂ななしさん
09/11/24 00:57:23 XrrfCPoo0
ツバキと他のシャンプーの決定的な違いは、容器の形だと思う
あんな頭でっかちで重心が上にあるボトルなんて倒れやすくて不便なのに何故だ資生堂よ
店頭で倒れてるのよく見かけるぞ
329:メイク魂ななしさん
09/11/24 01:33:49 IWU64vdnO
>>325
私個人の感想だと、ライン使いした方が良さを感じた。
一度黄色の方のコンディショナーと一緒に使ってみたけど、
ライン使いの時と比べて妙に重かったり、指通りが悪くなってしまったりと、イマイチだった。
とにかく指通りが良く、サラサラな髪になりたいなら、ライン使いした方が無難かもしれない。
ただ、洗浄力が気に入ってピンクのマシェリにしている場合は、他のコンディショナーでも構わないと思う。
330:メイク魂ななしさん
09/11/24 17:59:32 ipVuMhdX0
スパマイのチカラは頭皮を洗うチカラが弱いのが難点。
泡立ちも洗浄力も軟弱な感じでさっぱりしない(もったりする感じ)。
仕上がりも重くて絡まる・・・ ( ´・ω・`)
あまり良い印象は無かったな…
331:メイク魂ななしさん
09/11/24 18:28:01 4ZawjYiM0
スーパーマイルドおすすめ!
332:メイク魂ななしさん
09/11/24 18:33:28 NKA900H+0
>>331
主にどこらへんがお勧めの理由?
それと髪質・肌質・年齢・使用感・仕上がりも教えて
333:メイク魂ななしさん
09/11/24 18:38:44 4ZawjYiM0
>>332
高いものじゃ。。。ないし今使ってるの終われば買えば?w
334:メイク魂ななしさん
09/11/24 18:43:29 NKA900H+0
>>333
おすすめの理由とか何か書かないとただの宣伝みたいで怪しいよ
335:メイク魂ななしさん
09/11/24 18:45:42 4ZawjYiM0
>>334
買えよw
336:メイク魂ななしさん
09/11/24 18:48:03 a/OBMWHz0
>>333
買うと長い間使うことになるから
私も>>332に書かれてる項目くらいは知りたいな。
主観でいいからオススメの理由をおしえて~
337:メイク魂ななしさん
09/11/24 18:50:33 kb4BdAPa0
私からもスーパーマイルドおすすめ!
338:メイク魂ななしさん
09/11/24 18:51:38 NKA900H+0
>>335がなんでそんな頑なに理由を言わないのかわからない。
しかも買えよってそれじゃ本当に宣伝なのかと思っちゃうよ。
それに使用感とか肌質とか書いてくれたらどういう人向けなのかわかりやすいし。
339:メイク魂ななしさん
09/11/24 18:54:32 NKA900H+0
>>337
だからスパマイおすすめする人は使用感とか教えてよ
もしかして>>335と同一人物?携帯かパソコン使い分けてるのかな
スパマイだけは絶対買いたくないな @でもサクラばっかりだし
340:メイク魂ななしさん
09/11/24 18:57:05 a/OBMWHz0
>>339
サクラって決めつけるの止めようよ。
絶対サクラなんてありえないから、絶対使用感とか書いてくれるよ!!
サクラじゃなかったら。
サクラじゃなかったら。
サクラじゃなかったら。
341:メイク魂ななしさん
09/11/24 18:58:18 kb4BdAPa0
スパマイなんて安いんだからツベコベ言わずに買えよ貧乏人wwwwwwwwwwww
342:メイク魂ななしさん
09/11/24 19:43:13 DyNPHOci0
使用感が分からなければ買いたくない
使用感を書いてくれない
じゃあ買わない
でいいのに
343:メイク魂ななしさん
09/11/24 19:46:36 XVl0WG910
ほらさっさとスパマイ買えよ~
いいよ~スパマイ~
オススメだよ~スパマイ
344:メイク魂ななしさん
09/11/24 19:48:36 7FaEOu36O
上の方に出てた「ライン使い」とはどういう意味ですか?
同じ商品の(例:マシェリのピンクの)シャンプー、(マシェリのピンクの)コンディショナーを使うということでしょうか?
345:メイク魂ななしさん
09/11/24 20:01:21 ipVuMhdX0
久しぶりじゃない?こんな短時間のうちに1つのシャンプーに対してレス数増えたのって??
てか、自演w?
346:メイク魂ななしさん
09/11/24 20:05:48 XVl0WG910
>>344
ライン使いとは
例 シャンプーもスーパーマイルド
コンディショナーもスーパーマイルド
スカルプトリートメント(たしかそんなのがあったはず)もスーパーマイルド
ボディーシャンプーもスーパーマイルド
洗顔フォームもスーパーマイルド
クレンジングもスーパーマイルド
>>345
協力感謝
347:メイク魂ななしさん
09/11/24 20:17:12 693zggwgO
13年前の小6のときスパマイ使ってた
1年生の子をおんぶしたとき「髪の毛いい匂いする」って言われたっけなー
348:メイク魂ななしさん
09/11/24 20:21:19 4ZawjYiM0
匂いもきつくなくて程良くていいかな。
週に2~3回コンディショナーとトリートメント併用すると
さらにいい感じですごく好きだな。
349:メイク魂ななしさん
09/11/24 20:22:29 XVl0WG910
シャンプーのボトル裏ってだいたい新ゴなのに、現スパマイはヒラギノ角ゴなんだよね
マカーなのであやうく買うところだった
最後に使ったスパマイボトル裏フォントはじゅんだった
350:メイク魂ななしさん
09/11/24 20:27:19 XVl0WG910
いち髪ボトル裏はフォントの種類が多過ぎて五月蝿い印象だわ
新ゴ、フォーク、リュウミン、あと何種類かあってきったねえモリサワ派だとわかった
いち髪のトライパックのパケはZENオールド明朝と丸明オールドの組み合わせだったのに
丸明オールドといえば、エッセンシャルのCMに使われてたけど、和風モノじゃないとあのフォント合わないよね
351:メイク魂ななしさん
09/11/24 20:30:15 ipVuMhdX0
1つだけこの流れ見て確信したことがある。
@コスメのスパマイの高評価は、やっぱりサクラ(ヤラセ)だね。
1人の人がこれだけID変えて自作自演してるんだからサクラの説得力ありまくりですよw
てか、ウザイw
352:メイク魂ななしさん
09/11/24 20:40:23 Xvi3KmrO0
>>ID:XVl0WG910 さんへ
シャンプーのボトル裏には、どのフォントが一番合うと思いますか?
今までで一番良かったボトル裏とかありますか?
353:メイク魂ななしさん
09/11/24 20:45:22 dgeFE+cq0
新ゴよりゴナがいいよなやっぱり
354:メイク魂ななしさん
09/11/24 20:47:05 38ZY8o6T0
スパマイそんなにいいかなぁ…?
旧スパマイの話だけど、髪の毛自体はパサパサせずしっとりしすぎず
まぁまぁだけど、頭皮がすっごいべたつく…
洗った次の日の朝には頭皮じっとりしてる。
シルクやトニック系ほどさっぱりだとパサついて駄目だけど
結構脂っぽい自分には合わなかったな。
355:メイク魂ななしさん
09/11/24 21:26:43 JdNjuntl0
>>315
肩下10センチのロング
コンディショナーなんか使わない。
使う意味がわからん。
使ってるシャンプーは植物物語青・牛乳石鹸無添加
356:メイク魂ななしさん
09/11/24 21:31:53 JdNjuntl0
「洗った次の日の朝には頭皮じっとりしてる」とか言ってる人って、
コンディショナーべったりつけてるんだろうな。
まあこういう人たちのおかげでシャンプーは売れてウッハウハ
357:メイク魂ななしさん
09/11/24 21:37:50 4ZawjYiM0
>>355
髪の毛バシバシにならない?トリートメントオンリー?
植物物語ってまだ売ってたの?コンディショナー使えよw
358:メイク魂ななしさん
09/11/24 21:39:23 4ZawjYiM0
スーパーマイルドがいいから!!!!!!!!!!
359:メイク魂ななしさん
09/11/24 21:51:37 aJAM2OuiO
326さん、色や見た目は日本のエンジェルスムースにそっくりですがカラーミーハッピーと書いてあります。
匂いは全くの別物です…
360:メイク魂ななしさん
09/11/24 21:55:37 r4wlotTU0
コンディショナー使う意味が分からないから私も使わない
トリートメントで栄養を入れてコンディショナーで保護って言ってるけど
トリートメント自体にもシリコンたっぷりで保護作用あるのに
更にコンディショナーなんか付けたら髪が重くなりそう
因みにヘアマスクとトリートメントの違いも分からない
ヘアマスクの方がスペシャルケアの様に言われてるから
シャンプーとヘアマスク使うようにしてる
361:メイク魂ななしさん
09/11/24 22:09:03 vx2jVp1s0
>>359
わたし先月までアメリカ在住でした。
ハーバルエッセンスはアメリカと日本では全然違うライン展開してるよ。
カラーミーハッピーはアメリカのだね。
その名の通りヘアカラーしてる髪用です。
携帯からじゃ見れないと思うけど、アメリカのサイト見れば違うのがわかると思う。
URLリンク(www.herbalessences.com)
362:メイク魂ななしさん
09/11/24 23:35:42 ipVuMhdX0
>>358
いい加減にしてください!
そんなに商品アピールがしたいのであれば@でやってください。
何度も何度もスパマイ、スパマイって目障り極まりありません。
363:メイク魂ななしさん
09/11/24 23:41:11 OaS9fTkcO
ベーネクリスタルのシャンプーとトリートメントいい感じ。
さらさらしすぎず、しっとりしすぎず香りもいい。
しばらく使いたい
364:メイク魂ななしさん
09/11/24 23:46:05 cIElONhc0
プレミアムじゃないヴィダルサスーン良いわよ?
しっとり系は重くなるって、切れば良いんじゃね
短髪でも、コンディショナーを欠かさないのがあたし流
365:メイク魂ななしさん
09/11/24 23:47:42 OjzFMDQvO
エッセンシャル合わなかった
頭痒くてシャンプーかえたらなくなった
366:メイク魂ななしさん
09/11/24 23:52:05 4ZawjYiM0
市販の安いシャンプー
1.スーパーマイルドシャンプー
2.フリー&フリー
3.パックスオリー
ぜひおためしあれ♪
367:メイク魂ななしさん
09/11/25 00:25:28 1q+8YipAO
た
368:メイク魂ななしさん
09/11/25 00:30:57 ykRr2Cre0
>>362
ボトル裏には、こぶりなゴシックが合うと思います(そんなボトル見た事ないけど)
視認性に優れていて、オーソドックスで主張しないところがボトル裏に相応しい
なかおつ、同様の字面率の低いフォントの中で、最も洗練されているから
時点でヒラギノ角ゴが好き(字游工房ばかりですみません)
こぶりなと正反対な小塚ゴも極細なら垢抜けした雰囲気になるかも
今まで一番よかったボトル裏は、円筒形時代のマシェリ
石井ゴで読みやすく、製品のウリについては参考書のような強調表示だった
文字も黒やグレーではなく、紺だったような記憶
今一番好きなボトル裏はスレ違いですがTAMANOHADA
細めのヒラギノ角ゴで洗練された印象、かつ余白がとても多くボトルの持つ透明感を損なわない
369:メイク魂ななしさん
09/11/25 00:35:31 ykRr2Cre0
>>368は>>352さん宛でした
すみません
>>353
おっしゃるとおり
ゴナは別格ですね
写研の今後を気にしつつ・・・
370:メイク魂ななしさん
09/11/25 00:41:49 +sUesZTwO
コンディショナー、トリートメントって頭皮には必要ないもの。
ただ濯ぎやすくなるし、髪に付ける分には
きれいに仕上がるしダメージ防げるしいいと思う。
髪の長い人には必需品だよね。
って当たり前のことだねw
371:メイク魂ななしさん
09/11/25 00:55:34 n4yq1DuR0
>>370
ほんとに必需品なのか、普段当たり前だと思ってることを
一度真剣に考えてみることで、かなり合理的な生活ができるようになるよ。
面倒なだけで、全く無駄で意味のないことってあるよね。
372:メイク魂ななしさん
09/11/25 10:18:42 e1J9QR1m0
>>362
@でもう十分宣伝しきったから2chに来たのかもね
373:メイク魂ななしさん
09/11/25 11:19:13 kD/z7K/T0
かなり長文スマソ。
テンプレに使わないほうが無難な(洗浄力弱い)シャンプーとしてツバキ・いち髪・スパマイetcとか
洗浄力強めでさっぱり感があるシャンプーとか色々分類したらいいんじゃないかな?
これはこういう肌質・髪質に向いてるとか。
それと何かシャンプーを勧める時は
髪質・肌質・年齢・使用感・仕上がり・使用歴とか色々詳しく書いてくれるといいな。
じゃないと変な工作員が現れるし。
でもそんな事言ったら工作員は@とか他のところからコピペしてきそうだけどね…
それと昨日工作員につっこんだ(使用感・仕上がり詳しく教えてって言った)者だけど、
こっちのレスに返事返してくるくせに使用感とか教えてくれないのは
自分から工作員だと自白してるようなものだよ。
それと今更>>340に返事だけどサクラじゃなかったら命でも金でもなんでもあげるよ。
もし@の口コミの発信源調べてみたら絶対ほとんど同じ場所だね。
それとID:4ZawjYiM0は結局使用感教えてくれなかったね。
以後スパマイ宣伝に注意。
374:メイク魂ななしさん
09/11/25 12:56:42 WEMNlq72O
牛乳石鹸のトニックシャンプー使ってる人いますか?
トニック緑とどっちがいいかなー?
375:メイク魂ななしさん
09/11/25 13:04:15 m0mOsKmF0
>>374
トニック緑ってサンスターのことかな?
洗浄力 サンスターの緑のトニック>>>牛乳トニック
メントールの刺激 同上
サンスターは超スッキリだけど流す時に少し軋む、牛乳は滑らかな感じ
ドライでもオイリーでもない私が日常的に使うなら牛乳、クレンジングならサンスター
あと、サンスター緑は後から使うトリートメントの効果がすごいという感想
376:メイク魂ななしさん
09/11/25 20:55:26 wSsgd/uz0
サロンスタイル(さらさらの方)って、なぜか知らないが抜け毛が半端ないんだけど…(><)
377:メイク魂ななしさん
09/11/25 21:08:41 rqgGUpuSO
あたいがシャンプーに目覚めたのは中学2年の春だわ
それまで何使ってたか覚えてないからきっとこの時からなのよ?!
中学時代は、ずっとスーパーマイルドだったわ。タバコじゃないわよ。シャンプーね!
当時流行ってたし髪がサラサラになったわ。
痒みとかなんてなかった。洗った~風呂入った~って感じ。
この時からメリット=ハゲる噂があったし使う気しなかったわ。
それから牛丼石鹸のワンディにしたの。
これまたリンスインなんだけどツヤサラで良かったのよ!
高校生になってエッセンシャルだったわ
オレンジ。
髪がまとまってつやサラ香りも今みたいな安っぽい匂いじゃなくてこの時も頭が軽くサラサラになってスッキリしたわよね。
疲れたからまた次回この続きは書くわね。
378:メイク魂ななしさん
09/11/25 21:58:08 p8D2OUVFO
新スパマイ使ってみたけど、かなり期待はずれだった
泡立ちは良くなったけど、洗浄力は旧タイプに比べたら悪い
香りなんて、高校生の時に流行ったエンジェルハート系の香りで最悪。
旧タイプの香りは悪阻でも使える神シャンプーだったのに…
二度と買いたくないシャンプーです
379:メイク魂ななしさん
09/11/25 22:19:25 GJDbSqyp0
このスレ安いシャンプースレなんだからさぁー
嫌なら次々お試しすればいいじゃん
使用感とか仕上がりなんて大げさに求め過ぎでしょ?w
所詮安物なんだからさーw
期待しすぎてワロタww
380:メイク魂ななしさん
09/11/25 22:33:55 WEMNlq72O
>>375
丁寧かつわかりやすい説明ありがとう!
牛乳買ってみる!
381:メイク魂ななしさん
09/11/25 23:37:33 yzqaCNd70
>>379
高いシャンプーは値だけが高いばっかで期待が出来ないからな。
382:メイク魂ななしさん
09/11/26 06:18:00 DYRs9Ud4O
>>377
ちょw
牛丼石鹸て
383:メイク魂ななしさん
09/11/26 06:28:18 OI0a4KdS0
いち髪にせよ、ラックス、スパマイにせよ、最近のリニューアルシャンプーは新しくなってべたつきが酷くなってるのが気に入らないかな・・。
洗浄力もリニュー前より落ちてるし、べたつきが酷くなって洗浄力が弱くなったんじゃ、シャンプーの意味無いよ( ´・ω・`)
384:メイク魂ななしさん
09/11/26 09:44:00 sNqgYc910
>>377
オカマさんと同年代かも
私も牛丼石鹸のワンデー使ってたよ
サラサラでパサつかず、香りはグリーン系だけど女性でもいけるようなリラックス系
家族が間違えて買ってきたけど、いざ使ってみたら物凄くよかったと
385:メイク魂ななしさん
09/11/26 10:25:40 KAKsCAsq0
>>384
私も多分同世代w
牛乳石鹸のワンデイって名前忘れてたけど愛用してたよ!
落ち着いたすごく良い香りで、今でもあったら使いたい位。
あと、それよりちょっと後だと思うけどプレーン&リッチってシャンプーも
さっぱりした香りで名前どおりキッチリ洗ってしっかり潤すような感じだったな。
今は甘ったるくてゴテゴテしたシャンプーが多いけど、
シンプルなシャンプーって需要ありそうなんだけどなぁ。
386:メイク魂ななしさん
09/11/26 10:43:30 QdGvYlay0
>>383
それ思う。頭皮が汚れを落とすためにシャンプーしてるのに
逆に油をコーティングしてるようなのばかりだよね。
ここでも散々出たけど、特にいち髪はもう2度と使いたくないシャンプーNo.1になった
もう手にも残るようなヌルヌル感が酷かった
387:メイク魂ななしさん
09/11/26 14:49:47 wELyMfiH0
どのシャンプー使ってもこの季節になると乾燥フケが出てくる(>_<)
388:メイク魂ななしさん
09/11/26 14:53:44 wELyMfiH0
あ、ごめん。全種類のシャンプー試したわけじゃないんだ、変な書き方しちゃった。
389:メイク魂ななしさん
09/11/26 16:12:11 Wh9rX3jf0
エッセンシャルとモッズヘアは顔がべたついた。
髪じゃなくて顔。意味わかんねぇ。
マシェリに戻すと顔のべたつきは治るしいったい何なんだろう。
390:メイク魂ななしさん
09/11/26 16:24:11 jV+4rPJ+0
>>389
シリコンですねわかります
391:メイク魂ななしさん
09/11/26 17:12:58 MRvU0sCsO
エッセンシャルが一番合ってた。
一番最悪だったのはサラかな。値段も微妙に高めだったし、泡立ち悪いし
392:メイク魂ななしさん
09/11/26 17:13:12 nRipO2o1O
安室の前のサスーンが良かった。
香りも全部。
393:メイク魂ななしさん
09/11/26 17:16:50 Kc2EMtlc0
ここは工作員の戦場ですね
394:メイク魂ななしさん
09/11/26 17:41:01 UUq4AFa/0
>>393
またお前か!
395:メイク魂ななしさん
09/11/26 19:12:07 Wh9rX3jf0
>>390
あのべたつきはシリコンのせいだったのか。
マシェリ半額ぐらいにならないかなぁ・・・エッセンシャルと同じくらい安くてもいいのに
396:メイク魂ななしさん
09/11/26 19:24:13 ab9CLxfnO
>>387私も同じ。夏はでないのに‥。奥の手の黒酢を湯で10倍に薄めてシャンプー後にマッサージして流すワザを使うしかないかも‥黒酢買ってこなきゃ。
397:メイク魂ななしさん
09/11/26 20:37:54 CdDNo/V1O
ハーバルオレンジが無くなったから
陽気にシャワーのお湯入れたら
陽気がピンクになったんだけど
398:メイク魂ななしさん
09/11/26 20:38:57 sYRIMLLH0
変換ミスしてるよ
399:メイク魂ななしさん
09/11/26 22:10:29 OI0a4KdS0
市販では何がいいの?ってよく質問されるけど、
結局、糞シャンばっかでお薦めなのが無いんだよね。
強いて言うなら、セレブとか?
400:メイク魂ななしさん
09/11/26 23:17:57 YRRpqXjr0
頭皮すっきり髪しっとりのシャンぷーがほしい
401:メイク魂ななしさん
09/11/26 23:23:13 Po+PNYZ80
トリートメントとヘアマスクの違いが分かりません
両方使わなきゃいけない物なの?
どっちか片方だけでいいならどうしてマスクとトリートメントの両方が売られてるんだろう?
402:メイク魂ななしさん
09/11/26 23:49:42 yEK6bobS0
>>384
サワデーをシャンプーにしてた?すごいな。
サワデーってトイレの芳香剤だよね。
403:メイク魂ななしさん
09/11/27 00:03:55 v45ZkEFSO
?
お前どこ縦読みしたの?
404:メイク魂ななしさん
09/11/27 00:10:39 cp6Rjw550
>私も牛丼石鹸のワンデー使ってたよ
「ワンデー」
405:メイク魂ななしさん
09/11/27 00:36:41 LrGD0d1i0
年下にお前呼ばわれされる覚えはない
406:メイク魂ななしさん
09/11/27 07:15:59 +Yohi7FI0
トニック、サロスタ、シーブリーズ、植物モノガタリ(青)…
この手のシャンプーって、さっぱりする気はするんだよね… …気は。
でも実際は汚れの落ち具合は悪くて皮脂汚れとか綺麗に落ちてない・・
その上、成分も良くないものが多く含まれてるから、肌が荒れに荒れまくて、いたたまれない気持ちになっちゃう(´・ω・)
407:メイク魂ななしさん
09/11/27 08:07:28 EDPvhObX0
>>406
マシェリのクレンジングシャンプーもそうだったよ。
408:メイク魂ななしさん
09/11/27 08:53:35 iIa+uSlR0
>>406
ドメストもそうだったよ。
409:メイク魂ななしさん
09/11/27 09:10:47 UU1iToZ50
>>387
冬場の乾燥フケに悩んでた人が、ふけ用ヘアトニック使ったら
頭皮が適度にしっとりしてフケが止まったと言ってた。
ただ、その人が使っていたのがウエラのクリニケアのものだったんだけど、
残念ながら今はもう製造中止になってるみたい。
ハンズとかヘアケア商品が豊富そうな店に行ったら
そういうフケ用、頭皮保湿向けの商品とかあるかもしんないね。
410:メイク魂ななしさん
09/11/27 12:36:47 2BVx3WtlO
それから高校を卒業して髪を伸ばしたの
エッセンシャルオレンジ良かったわ
髪が真っ直ぐ落ち着いて香りも今みたいな安っぽいハニーな香りじゃなくエッセンシャルの香りなの。
そして安室ブームよ。もちろんシャンプーはシーブリーズにしたわ!これも今よりもっとサッパリしてたはずよ!当時からシリコン感はすごかったけど。
あまり納得いってないときに
出た~ラビナス!洗って驚いたのが髪が半分抜け落ちたかのような軽さ!スッキリさ!そしていい香り~ヘアカラーもラビナスで染めてたわ。
これどうしてなくなったの?売れてたのに。
ピュアだかが出たからかしら?
その時ちまたではラックスブームだったわ。白ボトルに紫色の。
あれで洗うと髪がシナシナになるからあたいはキライだったわ!
ラビナスも飽きはじめたころいよいよあの商品が登場するのよね。次回よ!
411:メイク魂ななしさん
09/11/27 14:26:38 4brFcan30
>>410
あの商品って何なのよ!
さっさと答えなさいよ!!
気になるじゃないの!!!
色々ググりまくったわよ!!!!
勿体つけんじゃないわよこのクソガマ!!!!!
あんたちょっと人気ものだと思っていい気になってんの丸分かりね!!!!!!
412:メイク魂ななしさん
09/11/27 17:10:35 J4CutCt00
> いよいよあの商品が登場するのよね。
植物青と予想w
413:メイク魂ななしさん
09/11/27 17:15:50 Sh9DfCNQO
ティセラとか?
414:メイク魂ななしさん
09/11/27 17:36:23 EmXvxGGa0
名前忘れたけど、花王の地肌クレンジングのとか?
415:メイク魂ななしさん
09/11/27 18:08:48 02bYUkNmO
シルク詰め替えが98円で売ってたから
シャンプー2つ買ってきた(お一人様、合わせて2つまでだった)
詰め替え容器が100円だったけど、まあいいや
416:メイク魂ななしさん
09/11/27 18:30:42 rpb7I95i0
>>410
>いよいよあの商品が登場するのよね。次回よ!
モロカマさん、自らハードルあげちゃったね
つまらない答えだったらみんなガッカリするよ
417:メイク魂ななしさん
09/11/27 18:53:42 +yiUtwU10
洗浄力強くて頭皮に優しいシャンプーってなんぞ?
418:メイク魂ななしさん
09/11/27 19:25:06 Ebw7Ef/O0
今日スーパーマイルドの詰め替えとトリートメントを買ってきたよ。
私のお気に入りはやっぱりスーパーマイルド
値段も手頃で買いやすいしね
419:メイク魂ななしさん
09/11/27 22:00:00 +Yohi7FI0
一向に結論出ないよね、このスレ
いつも平行線の議論に終始して、何が良いのか結局分からず終い。
おまけに、オカマがたまに顔出してキモイわ、自社製品の宣伝に精を出すサクラ工作員がウザイわで大変だね。
420:メイク魂ななしさん
09/11/27 22:28:07 yAsCNaCx0
>>419
本当に工作員はうざいよね。
使ってるシャンプーとかお気に入りのシャンプー言う人は
髪質と肌質と使用感と仕上がりぐらいは言ってくれないかなぁ
○○のシャンプーでサラサラになったよ!とか言われても
その人に合ってただけかもしれないし、せめてもうちょっと詳しく言ってほしい。
じゃないとただのマルチみたくなっちゃうしね
421:メイク魂ななしさん
09/11/27 22:33:49 KmjwisdV0
このシャンプーが良かった、ダメだったって言う時は
自分の髪質、カラー、パーマの有無とかも添えてくれれば参考にしやすいね
422:メイク魂ななしさん
09/11/27 22:39:49 Ebw7Ef/O0
市販の安い安い安いシャンプーお勧め☆
1.スーパーマイルドシャンプー
2.フリー&フリー
3.パックスオリー
ぜひおためしあれ♪
423:メイク魂ななしさん
09/11/27 23:18:10 Ebw7Ef/O0
ここのおばあちゃんたちってがめつい!
安い安いシャンプーに一体何処まで求めるの?w
とにかくスーパーマイルドシャンプーにしなさいよ♪ぐだぐだうだぐだぐだぐだ言ってないでさw
424:メイク魂ななしさん
09/11/28 00:37:08 oZPbmcVHO
レシェもっと売ってくれ
425:メイク魂ななしさん
09/11/28 00:52:47 SjSDyhIXO
>>423
純粋に聞きたいんだけど高めのシャンプーならお薦めってあるの?
解析スレも見るんだけど値段と効果が抜群に見合ってるように思えなくて。
完璧なシャンプーってないよね、悪い成分ってゆってもハゲない人もいるし合う合わない化粧品と同じだと思う。今更だけど。
426:メイク魂ななしさん
09/11/28 00:53:26 SjSDyhIXO
>>423
純粋に聞きたいんだけど高めのシャンプーならお薦めってあるの?
解析スレ見ても値段と効果が抜群に見合ってるように思えなくて。
完璧なシャンプーってないよね、悪い成分ってゆってもハゲない人もいるし合う合わないは化粧品と同じだと思う。今更だけど。
427:メイク魂ななしさん
09/11/28 01:34:23 ewvk7OzZO
いゃだ~どうしましょう・・・
気にせず行くわ!!
モッズヘアーの登場よ!
あたい当時バカだったから美容院専門のシャンプーが低価格で買えるって勘違いしてて美容院のモッズヘアに行ってシリーズでシャンプー使ってますって言ったら、鼻で笑われたわ
うちと全く関係ないんですよって・・・
クレンジングが神だったわ。透明ボトルにシルバーのキャップホントに美容院のシャンプーの使いごこちだったんだもの。
それもつかの間・・
マシェリが出たのよね。
当時他のシャンプーよりお高かったからケチなあたいはトラベルサイズ買ってたの。
当時は驚きだったわ
男って髪短いせいかあまり髪に香りが残らないのに翌朝も残るなんて!デートの時よく使ったものよ!リンスもさっぱりしてたのに今じゃヌメヌメ香りはガキマンコの匂いで使えやしないわね!!
そしてそして神様が時間を戻してくれるならこの時に!!
ハーバルエッセンスよねー!
こんなにでかくて安くて香りが良い!!サッパリギシギシバサバサ抜け毛もドッサリ。だけど辞められないハーバルエッセンス~また発売してほしぃわ~!
今のはクソよね。量が少ないしハーバルの匂いじゃないもの。
あぁ~昔のハーバルでガッシガッシ頭洗いたいわ!!
428:メイク魂ななしさん
09/11/28 01:54:09 VX0t86pE0
> モッズヘアーの登場よ!
ちょw期待してたのにw
429:メイク魂ななしさん
09/11/28 02:06:36 YKN5ctEN0
>>406
植物物語で頭皮荒れないけどな。
他のだと痒くてかきむしっちゃうのに。
主要洗浄成分は他のシャンプーと変わらずラウレス硫酸だけど、
その他の成分が実にシンプルで刺激がないんじゃないかと思ってる。
430:メイク魂ななしさん
09/11/28 02:15:12 6RYiY/8+O
私は何年も「海のうるおい藻」を使ってます
詰め替え用で298円だし、香りもサラサラ感も◎
ここのスレではあんまり使ってる人いませんよね
431:メイク魂ななしさん
09/11/28 02:26:29 pL4/oiby0
>>424
地味だけどレシェいいよね。
レシェとフィーノが好きだけど、売ってるところが限られる。
432:メイク魂ななしさん
09/11/28 05:37:30 vqTjBp6i0
>>430
海うるはリニュしてから香りが甘くなったよね?
それまでは爽やかで滅多にない香りで好きだったんだけど…
433:メイク魂ななしさん
09/11/28 08:30:52 8+F7mvZ70
>>431
レシェとフィーノは発売も同じ頃(2004年春)だったよね
同じように地味で、多くの店の店頭から同じように消えた
香りも穏やかべったりしないしパサつかないので、CM再開してテコ入れすればまだ売れるポテンシャルを持ってる商品だと思う
勿体ない
434:メイク魂ななしさん
09/11/28 09:40:11 5o8I1LvM0
>>427
シャンプーがクソ以前に、アンタのウザイ長文の方が100倍クソだと感じますが?
ビックマックのオカマ掘ってろ、このタコ!!
と言いたいところですが、アホにこれ以上関わりたくないので止めときます。
それと自身で他人装って自演してカマ行為に構ってる人間多いよみたいな展開に持ってく行為はほどほどにしましょうね。
作為的なのはもちろんですが、それ以前に醜いですよ。
435:メイク魂ななしさん
09/11/28 09:58:16 FCE+VegQ0
工作員>>430号お勤めご苦労!
436:メイク魂ななしさん
09/11/28 11:58:04 v/jNNuYz0
同じく>>430ご苦労様です。
シャンプーのこと書くときは髪質肌質年齢使用感仕上がり詳しく言ってね、工作員さん。
437:メイク魂ななしさん
09/11/28 12:13:33 VxOqheLY0
工作員って最近いつも言ってる人たちって何なの?2chで安シャンの工作って莫迦なこと
企業の人がやるとか思えないwwwしかも、工作員乙だけで、自分はレポ無しだし。
お前が詳しく使ってる安く良い(笑)シャンプーレポしろよ。うぜーんだよ。
438:メイク魂ななしさん
09/11/28 13:37:55 3nbEHkfzO
>>430使ってる。リンスインのやつ。
匂いは好きだけど使用感は可もなく不可もなくだな
439:メイク魂ななしさん
09/11/28 19:27:35 8rE6nOvE0
>>437
工作員とか社員云々がもしこのスレにいたら引くよね
440:メイク魂ななしさん
09/11/28 20:15:30 5o8I1LvM0
(・∀・)っ/凵⌒☆宣伝orz
441:メイク魂ななしさん
09/11/28 21:15:12 lmxJYmT80
同じ人かどうかわからんが、
新スパマイが旧スパマイと比べると
洗浄力が弱ったってレスを何度も見掛けるけど
前と比べると成分的には変わってなくて、
ただハーブがプラスされたってことだけだよね?
ハーブ+だけでそんなに変わるもんなのかな?
442:メイク魂ななしさん
09/11/28 21:49:50 uT7qJ1/T0
>>441
気になるんだったら買ってお試ししたら?
安い安いシャンプーですからwwwwww
スーパーマイルドの洗浄力は前のと変わってませんよ
443:メイク魂ななしさん
09/11/28 22:38:39 qYciM0em0
スーパーマイルドいいよ
スーパーマイルド買え
444:メイク魂ななしさん
09/11/28 22:41:16 iFH/Q0PT0
オーガニック復活してほしい
牛乳石鹸の紅茶のシャンプーも・・
445:メイク魂ななしさん
09/11/28 22:56:53 lmxJYmT80
>>442
いや、ここは是非、成分厨と呼ばれる方のレスを待ちたい。
その方が何の成分が違うかよく判るから。
446:メイク魂ななしさん
09/11/28 23:10:06 5o8I1LvM0
なんかもうスパマイだけは絶対使いたくない気持ちになってきた…
447:メイク魂ななしさん
09/11/28 23:13:52 lmxJYmT80
>>442
つーか、旧スパマイのストックがまだまだ残ってるから
新スパマイ買う必要がないんだよねw
448:メイク魂ななしさん
09/11/28 23:29:51 /m/WPjCCO
新スパマイ、店頭のテスター嗅いだらパンテーンみたいな匂いだったから
横で安くなってた旧をこれでもかってくらいに買いだめした。
なくなったら困るな…。
449:メイク魂ななしさん
09/11/29 01:53:26 AITks5vsO
オダマリ!まだまだいくわよ~!
そんなこんなでハーバルずっと使ってたらあることに気づいたの!
髪の毛がやたら淫毛みたいなアホ毛がピョコピョコ飛び出てきてたの!
焦って美容院に行ったらハーバルのせいだって言われたわ!
これも胡散臭い話しかもだけど、メリット使ってた時もやたら前髪がうねったのよね・・・やっぱり悪いシャンプー長く使うとこうなるかも。
現にここ2年位アリミノミントシャンプーにしてからアホ毛がないのよ!
一年に一度縮毛かけてるせいもあるけど。
話しは戻してピンクマシェリが登場で思い切ってデカボトル買ったの。これがなくなる頃まで使った時、雨が降ってても髪がうねらなかったのには驚き!
まだ貧乏だったから縮毛は、かけたことなかった時よ!
だけど頭皮にぶつぶつできものができて
結局やめたわ~!
またシャンプージプシーの始まりの時
ジャニーズの
NEWSの、あのメンバーが、このあたいにあのシャンプーを勧めてきたの!!!
450:メイク魂ななしさん
09/11/29 01:59:07 LgsvUA8Z0
> NEWSの、あのメンバー
そんなCMあったっけ??
オカマさんの言ってるシャンプー全部知ってるけどこれは覚えてないなー
451:メイク魂ななしさん
09/11/29 02:30:39 hRpGJPcj0
山pがアジエンスを勧めた ってネタ
452:メイク魂ななしさん
09/11/29 02:52:27 LgsvUA8Z0
なるほどw了解w
453:メイク魂ななしさん
09/11/29 03:31:22 5ew0kbFnO
>>382
牛肉石鹸人気あるなぁww
454:メイク魂ななしさん
09/11/29 04:51:27 D6bHAuPhO
M's Oneの椿油が安い割にしっとりしてアホ毛も少なくなってるし匂いもかすかにいいしおすすめ
455:メイク魂ななしさん
09/11/29 09:17:25 clsJwYwR0
資生堂の頭皮ケアシャンプーのトーヒストってもう売ってないの?
456:メイク魂ななしさん
09/11/29 10:15:10 Rw/6skPoO
新スパマイ、カラーやパーマ、矯正してない人には良いと思う。
私は矯正にカラーしてるからバサバサになったよ。
457:メイク魂ななしさん
09/11/29 11:09:38 HGjUQteW0
いち髪と牛乳石鹸のセレブ使ったらヌルヌルして抜け毛爆発した━━━゜(゜^Д^゜)゜━━━!!!!!!!
優しいとか言われてて買ってみたのに・・・完全に騙された・・クヤシイ(涙)
458:メイク魂ななしさん
09/11/29 11:26:36 117D2eOv0
カウの無添加シャンプーVSいち髪シャンプー
トリートメントならカウのほうが良いと思ったんだけどシャンプーならどっちが良いんだろうか?
459:メイク魂ななしさん
09/11/29 11:46:07 6q7vFmw2O
皮脂ってシャンプーだけで改善できる?
460:メイク魂ななしさん
09/11/29 11:51:24 zdEpVAwKO
使用感は置いといて、新スパマイはトイレの芳香剤臭いから大嫌い
公衆便所の臭いがする。
461:メイク魂ななしさん
09/11/29 13:02:43 hn+6wuhX0
「赤ツバキ」ねちゃ~って糸引いて気色悪い
462:メイク魂ななしさん
09/11/29 16:25:50 /Xao2XnAO
ダヴとエッセンシャルは肌荒れが半端ない
首がガサガサ真っ赤になった
463:メイク魂ななしさん
09/11/29 17:50:05 HGjUQteW0
>>462
同意。
私と同じ被害に遭った人が居た━━━(゜∀゜)━━━!!!!!!!
首筋と頭皮が荒れまくり
464:メイク魂ななしさん
09/11/29 18:03:12 Ha8cbxgG0
インディアン使っちゃえばいいじゃない
465:メイク魂ななしさん
09/11/29 18:11:36 /Xao2XnAO
>>463
私だけじゃなかったんだw
なんか反応が嬉しい(´д`)
466:メイク魂ななしさん
09/11/29 18:33:44 kf3swBv70
>>463
h&sで同じ症状出たよー
仲間だね!
467:メイク魂ななしさん
09/11/30 00:31:12 pB6xsa+pO
石鹸やらジョジアンヌロールやらハーブ洗髪やらやってたけど。
スパマイのトラベル用使ってみたら凄く良かった。
仕上がりより、痒くならない、泡立ち良くストレスフリーで
洗髪できるってのが今の自分には合ってるみたい。
ただ手持ちは旧らしいので新タイプ試すのがちと怖いな。
ちなみに髪は矯正取れかけロングです。
468:メイク魂ななしさん
09/11/30 00:36:22 Er5xL/R7O
【髪質、髪型】猫毛、ストレートに見える弱癖毛。染髪により毛が元より太くなってます。
すいて肩までの長さ
【染髪、パーマ等】染髪のみ。最近ブリーチしてたのを黒に染めしました
【使用シャンプー】
ダヴ
【感想】
シャンプーは可もなく不可もなく。
今回はヘアパックをマスカット一粒大半くらい使用したのですがドライヤー時にもったり感、指通りの悪さを感じ、乾きも遅く頭皮に髪を油で固めたような不快感がありました。
こんな感じにレポしたらいいんですか?
469:メイク魂ななしさん
09/11/30 09:10:30 vSSYWg+Q0
サロスタのさらさらコンディショナーは髪の纏まりが悪かった。
やっぱりしっとりにすればよかったな。
470:メイク魂ななしさん
09/11/30 13:03:27 YAPQi1vg0
海のうるおい藻が安かったので試しに使ってみたが
なんかオヤジの化粧品みたいな匂いが残るのがダメだった。
特にコンディショナーが最悪。なんか匂いがキツイ。
シャンプーの使用感は悪くなかっただけに少し残念。
471:メイク魂ななしさん
09/11/30 13:26:03 VHuggvUY0
>>470
え、そんな匂いがするのか。他のスレでは香りが良いって言われてたのに。
ところで、サロンスタイルのヘッドスパ(シャンプーのみだけど)を使ってみた。
髪質は硬め多い比較的まとまりやすい。普通肌。
前がいち髪でべったり系だったので今回はすっきり感があるやつにしようとして
成分の最初に硫酸系が2つ並んでたので、これならすっきり感がありそうと思って
サロンスタイルにしたけど、実際使ってみると意外に洗えた感がなくて頭がもったりした。
でも髪は潤ってる感じでかなりサラサラ。
ピュアナチュラルみたいなサラサラ感だった。
(多分成分にベタイン系が入ってるからかもしれない)
とりあえず頭皮の爽快感はあんまりなかった。かなり保湿系。
乾燥肌にはいいかもしれないけど、脂性にはおすすめできない。
それにこのシャンプー使って思ったのは、どんなに洗浄力ある成分がベースでも
それを打ち消すぐらい保湿成分が入ってるんだったら意味ないんだなと。
それとシャンプー解析ってどの成分がどのぐらいの割合で入ってるかなんて
わからないのに勝手に酷評したり絶賛したりしてるけど、成分みただけじゃ分からないよね。
あれはあてにならないな。
とりあえず誰にも頼まれてないけどレポしてみた。長文スマソ。
472:メイク魂ななしさん
09/11/30 13:36:26 kQWkV1eVO
フィーノのヘアパックは安いわりに良かった!
乾燥してたけどツルツルになった。
コンディショナーも使いたいけど、詰め替え用しか売ってないのは何故!?
473:メイク魂ななしさん
09/11/30 13:45:22 yIix0/dK0
フィーノのヘアパックを勧めてる人を見るとどうも工作員なのかと疑ってしまう
@のサクラっぷりを見ると特に
>>472
コンディショナーぐらい詰め替えればいいじゃないか
ちなみにヘアパックっていくら?
474:メイク魂ななしさん
09/11/30 14:48:12 Wqk4wFO00
コンディショナーを水にといて、寝癖直しに使ってる人いる?
475:メイク魂ななしさん
09/11/30 14:55:54 MOSN3iT40
>>474
ノシ
476:メイク魂ななしさん
09/11/30 15:25:59 RqQDJZjt0
>>473
このスレの書き込みは全て工作員の手によって行われています
むしろ、知らなかったの?とwwwwwwwwww
477:メイク魂ななしさん
09/11/30 15:35:07 mExXGkPw0
>>476
いやー全てではないだろうなー…
でも4,5人は常駐してると思う。
特に植物青なんか毎回同じ人が同じことかいておすすめしてる。
とりあえずスパマイは要注意だね。
@でもサクラしてるところは2chにも流れてきてるかもしれないし
2ch以外でもネット上で注意した方が良いと思う
特に新商品は注意。
それに資生堂スレでリバイタルグラナスが発売前から絶賛の嵐だったらしいよ。
工作員ってほんとにいるんだなぁ
まぁ書き込むだけならお金かからないしね
478:メイク魂ななしさん
09/11/30 15:40:33 FinEj1k5O
突レポ~!!
母さんに買ってあげたアジエンスネーチャンスムージー
略してアジ銀を昨日の朝使ったからレポしま~す!
性別~中性
年齢~30前半、見た目年齢18歳。
髪~ミディアムショート、ストレート、細め、痛みあり
カラー、縮毛済み。
肌~敏感肌、市販のシャンプーで被れたりニキビできやすい
脂性なのに乾燥肌
さぁ~シャンプーよ!わぁすごい泡立ち!ゴシゴシ洗える~
何よ!香りが仁丹とか親父のヘアトニックなんて言ってたけど金アジの香りと変わらないじゃない!
やだ!濯ぎの時ぬるつく~良く濯がないと!
え!?スッキリ!ネットリしてないわ?
軋みもないのにこのスッキリは何?!
さてリンスリンス~
ギャー!!ザーメン!!一週間溜め込んだ濃厚ザーメンみたいなゼリー状リンスね!シリコンすごそう~。
オェ~ゲロゲロ~
何これ?シャンプーと香りが全然違うわ!まさに仁丹、親父のヘアトニック!それプラス50の恵も入ってるわ!年寄り臭い~!なんで~こんな香りにしたの?!アジエンスの香りしないわ!
~10分経過
油ぽくないわ!濯ぎもスッキリ!ヌルツキなし。
さぁブローよ!
あら臭いリンスの匂いが消えてる!ちょっと軽やかなアジエンスの香りだわ。
良かったわ~髪が柔らかい~ツルツル~艶も出て一本一本が生きてるわ!
しかも頭めちゃ軽い!
夜~まだ痒みも出ないわよ。香りは飛びやすいわね。
朝方~寝癖も付きにくいのかしら?いつもぐちゃぐちゃなのに。
今日の夕方~シャンプーから一日半たったけど油ぎってないわ!痒みもないし。指で頭皮擦ってもまだ臭くないかも!これいいかも!
ただあたいアジエンスの匂いキライなのよ~。
479:メイク魂ななしさん
09/11/30 15:57:05 mExXGkPw0
性別中性って…笑
しかもザーメンってわかるわかる!笑
そういえば白ツバキのコンディショナーもそうだったな~
そこまでの表現力はないけどw
レポ乙。
480:メイク魂ななしさん
09/11/30 16:03:51 nI7Sks+t0
ザーメンってなあに、あたしサッパリ解らないわ?
481:メイク魂ななしさん
09/11/30 16:13:11 mExXGkPw0
ん?>>478とは別のオカマなの?
ザーメンとは……ググればわかる笑