安くていい化粧水☆5本目☆at FEMALE
安くていい化粧水☆5本目☆ - 暇つぶし2ch400:メイク魂ななしさん
09/12/14 23:59:02 nu37oWK30
姉がラメール使ってて何度か使わせてもらったけど、
自分の肌には普通のコッテリしたクリームって感じにしか思えなかった。
むしろ蓋としてならベタつかないアノンとかで良いやっていう。

401:メイク魂ななしさん
09/12/15 08:26:46 b1tV133O0
こってりの蓋が嫌な人はコスデコのリポソームを入れるといいかもしれん。

402:メイク魂ななしさん
09/12/15 11:28:55 PqOvW5M/O
>>401
リポソームは導入美容液だから、蓋のかわりにはならないかも。
ただかなり導入してくれる感じはあるから、保湿の後うすーくホホバオイルとかいいかも。
リポソーム高いけどね。

ロングセラーの信頼できるいい商品だよね。

403:メイク魂ななしさん
09/12/15 14:02:47 b1tV133O0
>>402
うん、言いたかったのはそういうことです。

404:メイク魂ななしさん
09/12/15 14:31:31 zwEWITSc0
フレッシェルの乾燥対策水使ってるんだけど、ずっと肌がベタベタする…
しかも最近毛穴が開いてきたっぽくて、軽く鬱
毛穴対策が出来て、ベタベタし過ぎない化粧水ないかなぁ

405:メイク魂ななしさん
09/12/16 16:14:10 iDIs3HND0
洗顔法変えてみるとか。
普段部屋をもうちょっと保湿するとか。

406:メイク魂ななしさん
09/12/16 16:18:22 gTjMG8Fo0
保守

407:メイク魂ななしさん
09/12/17 14:36:20 eH1+vJjEO
天使の美肌水なんかペタペタするんや。

408:メイク魂ななしさん
09/12/17 21:04:23 RC4q4Lp50
>>407
成分がシンプルな化粧水ほどぺたぺたするよね。
たぶん保湿剤がグリセリンだけだからだと思う。
BGでも入ってれば少しはさらっと潤うのに。

それと他に使用感よくするものが入ってないからじゃないかな。

409:メイク魂ななしさん
09/12/17 22:36:19 NfnEKFxAO
>>389パソコンなんて使ってないよwしかもレンジの話が出てたからあんまり良くないって教えただけです。教えてもらったら感謝しないと嫌われますよーw

410:メイク魂ななしさん
09/12/17 23:27:16 RyDk3cwN0
誰も教えてくれなんて頼んでないのに
これだから改行もしない携帯は
って誰か言ってやって。
おら馬鹿とは関わりたくない

411:メイク魂ななしさん
09/12/18 00:15:48 yniQckFJ0
ホホバオイルでマッサージしつつメイク落とし
馬油+アベンヌウォーター
ちふれ化粧水しっとり
ちふれ青(朝は赤)
アスタリフト化粧水
ちふれノンアル美容液

で、久々に冬でももっちり肌 しかし塗りすぎだな我ながら…

412:メイク魂ななしさん
09/12/18 09:48:35 wl9LFaDz0
>>409
あなたがリアルで嫌われてるからですね、わかります

413:メイク魂ななしさん
09/12/18 15:10:26 2FAo192k0
ゆとりでしかも文盲なんだろう

414:メイク魂ななしさん
09/12/18 19:58:23 ZLl7uEMXP
すいません
クリスチャンモードというメーカーの化粧水を使っている人はいますか?
一応、ドラッグストアではホワイトニング、アスタキサンチン配合、ヒアルロン酸&コラーゲン配合の3種類あるようです
@見たけど、BBクリームの口コミしかなかったし、検索すると腕時計のメーカーが出てくる・・・

415:メイク魂ななしさん
09/12/18 20:46:26 4tthKKJK0
で?知ってたら何を聞きたいの?1度に書いたほうがいいわよ。
アンケートならアンケスレ。

416:メイク魂ななしさん
09/12/18 21:33:32 tFsgoRn/O
人間関係には恵まれましたwてか教えてもらったら感謝するのが普通ですよ。普通に親切心でやったつもりなのにpgrとか胡散臭いとか馬鹿にされたりゆとりだの罵倒されなきゃないんですか。気分悪いです。逆の立場になって考えてみて下さい。

417:メイク魂ななしさん
09/12/18 21:39:58 +x+oZDba0
ぬるぽ

418:メイク魂ななしさん
09/12/18 22:32:13 w5407lq8O
>>416
貴方も押し付けがましくてうざいと
教えてもらってるんだから感謝しないとダメですよーw

419:メイク魂ななしさん
09/12/18 22:37:53 +GaqxDsZO
>>417
ガッ

モツ鍋食べてればお肌プルプルっすよ。
流行のトマト鍋もいいんじゃないでしょうか。

420:419
09/12/18 22:50:18 +GaqxDsZO
肌が綺麗スレと間違えて書き込んでしまいました
スレ汚しスマソ

421:メイク魂ななしさん
09/12/19 07:20:49 TIigEJa50
一瞬何の会話をしてるのかと思ったwww

422:メイク魂ななしさん
09/12/19 07:27:47 xfHY6L3W0
>>419
誤爆したうえに、きちんとお約束も忘れないことにワロタw

「アミセラ エナジーローション」(リアル)が、1000円という値段ながら
なかなか優秀だった。
液自体はさらっとしてるけど、肌への吸収がよくて、乾燥が改善したし、
翌朝の肌もふっくら。
ただし、DSやスーパーではなかなか見かけないのが難点。

423:メイク魂ななしさん
09/12/19 08:21:20 SF9ErRoY0
>>422
リアルって米ぬか化粧水のやつ?

424:メイク魂ななしさん
09/12/19 08:29:32 xfHY6L3W0
>>423
そうです。「米ぬか美人」のメーカー。
今のところ、ケンコーコムとかのネット店舗でしか
取り扱っているのを見たことがなくて残念です。

425:メイク魂ななしさん
09/12/19 08:43:47 SF9ErRoY0
>>424
ケンコーコムって品揃え良いからね~ 見やすいし。
検索して見てるだけでも楽しいw

リアルのってどれも成分良さそうで優秀そう。
でもたしかにスーパーとかではあんまり見かけたことないな~
米ぬか化粧水ぐらいしか。

426:メイク魂ななしさん
09/12/19 09:41:57 /4N0eDZH0
>>422
それにプラセンタエキス足して使ってるけど(純粋に使ってなかったから今までここに書けなかった)
モチモチした感じになるから好きだ
自分は町田のジョルナの1番上の階で5~600円くらいで買えたよ
アットコスメ見たときアウトレットで見つけたって意見も見たので案外そういう扱いなのかも

427:メイク魂ななしさん
09/12/19 19:58:02 Z6spb9NX0
最近鳥のせいで、暖房ばかりつけてる。

夜とか、化粧水も保湿系に変えた方がいいのかな?

428:メイク魂ななしさん
09/12/19 20:52:01 Az3RDTdb0
>>424
ヤックスで見たことあるよ

429:422
09/12/19 21:40:05 xfHY6L3W0
みなさん、いろいろと売っているところの情報提供
ありがとうございました。
自分は田舎在住なので、現在のところネットショップを利用することが
多いけれど、そこで結構掘り出し物があったりするから楽しいんですよね。

また、今度新しいローション買ったので、使ってからレポしますノシ

430:メイク魂ななしさん
09/12/20 02:13:51 swUAnVofO
>>428
やばい。セ●クスって見えたorz

431:メイク魂ななしさん
09/12/20 02:56:25 aDim+nP6O
>>430
飢えた喪女乙

432:メイク魂ななしさん
09/12/20 10:30:54 +v8+x4shO
>>430
自分はちゃんとヤックスに見えたけど脳内ではセ●クスって発音された

433:メイク魂ななしさん
09/12/20 13:10:10 1X2X0mDO0
ヤックスって何だろう?都会のDSかな?とは思ったけど
○ックスとは変換されなかった。良かったw

434:メイク魂ななしさん
09/12/20 14:39:45 8lomVSSRO
>>353
亀レスだけどごめんね…電磁波うんぬんは分からないが
温めて使う→冷める→また翌日温める…みたいな急激で頻繁な温度変化は、確実に変質につながるから良くないよ
余談だけど、夏にやりがちな、使う前だけ冷蔵庫→常温に戻る→また冷やす…みたいのも良くないらしい
常温ならば常温で、冷蔵ならば冷蔵で、ずっと一貫した状態にして保管したほうがいいんだって

コットンなどに取って、一回分だけをその都度温めるのなら大丈夫だろうけど
それだと少量すぎて乾くかアツアツになるかしそうだw
そんな手間取る事しなくても、温かい手でハンドプレスするだけで十分だと思うよ

435:メイク魂ななしさん
09/12/21 01:42:28 W7J/eU8v0
>>432
そういう人が九割だろうな。

436:メイク魂ななしさん
09/12/21 03:31:34 z8tm/eE/0
天使の美肌水腐ったwwww雑巾の匂いがしたwww
本当に腐るんだなぁ

437:メイク魂ななしさん
09/12/21 10:47:33 dI3nR4jSO
>>436
わたし底にカビ発生してるの気付かずに使い続けてたことある…
肌に異常は起きなかったけど。
それ以来天使の美肌水やめて、無印の敏感肌・高保湿使ってるけどすごく調子いいよ!

438:メイク魂ななしさん
09/12/21 10:57:46 jDM6p1nn0
無印のストレス肌・しっとりタイプもなかなかいいよ

439:メイク魂ななしさん
09/12/21 11:09:05 FfaI8iBm0
松山油脂の浸透水シリーズはオイリーな私にちょうどいい感じ。
ちゃんと潤うけど必要最小限で油田発生しない。

440:メイク魂ななしさん
09/12/23 02:33:25 K+/S5D7NO


441:メイク魂ななしさん
09/12/23 12:39:55 TcdIhNd20
天使の美肌水か。
良く自然食品売り場にあるけど売れてなさげだからな。

開封しなきゃ、大丈夫なんだろうけどさ。

442:メイク魂ななしさん
09/12/23 18:18:15 tAfPG4R+O
天使の美肌どれくらいで腐るの?
ちょっと前にこのスレ見て買ったばっかだからビビってる。
とにかくバシャバシャ使おう。

443:メイク魂ななしさん
09/12/23 22:17:54 Jy20QXjoO
>>442
不安なら冷蔵庫で保管して口には触れない(雑菌を入れない)ようにするといいよ。
とりあえず匂いが変わったらアウトね。

444:メイク魂ななしさん
09/12/24 01:21:07 JOUqAT9I0
美肌水を発明した皮膚科医は、
(自作する場合)水道水でつくれって書いてある。塩素が防腐剤代わり?
面倒だから、天使の~買ってるけど、これはどんな水を使ってるのかね?
でも2週間位で使い切るから腐ったの見たことない。

445:メイク魂ななしさん
09/12/24 08:44:14 gwgDk+yCO
>>442
9月11日に開封して12月上旬頃に腐った
二ヶ月で使いきれと表示があったから、まぁ三ヶ月は平気かと思ってたけど駄目だったw

446:メイク魂ななしさん
09/12/24 08:54:17 Y5oLmEOY0
エタノール入れれば防腐剤代わりになるよ

447:メイク魂ななしさん
09/12/24 15:21:37 GSQQYdVx0
>>370->>371
亀になっちゃったけどありがとう!
結局アロヴィヴィのトリプルローション青にした。

フェイシャルローションもすごくよさそうだったけど、
ちょっと量が少ないし高めだったので(ドケチでごめん)見送りに。
でも今度機会があったら買ってみる。

448:メイク魂ななしさん
09/12/24 23:20:51 Zp2NPc/60
DHCのアセロラの奴使ったことある方いますか?ちょっとためしてみたいんですが

449:メイク魂ななしさん
09/12/24 23:26:36 B91FltirO
ハトムギをクリネックスのローションティシュでパックするとかなり保湿される
テレビで不織布だと丈夫すぎて肌に負担だとやっていたから
ローションティシュにしてみたんだけど、コスト的にもなかなか優秀だ。

450:メイク魂ななしさん
09/12/25 00:02:28 gKSbdn08O


451:メイク魂ななしさん
09/12/25 00:05:05 gKSbdn08O
>>448
それDHCスレで聞いた方が良いと思う。
ここじゃ話題にのぼったことないから

452:メイク魂ななしさん
09/12/25 00:23:10 gKSbdn08O


453:メイク魂ななしさん
09/12/27 00:00:20 1TyTwEtRO
保守

454:メイク魂ななしさん
09/12/28 19:52:40 b+jK5sWaO
>>449
いいこときいた
鼻風邪のときのローションティッシュ余ってるからやってみる
ありがとん

455:メイク魂ななしさん
09/12/28 22:32:24 qLdiCRs+0
ほしゅ☆

456:メイク魂ななしさん
09/12/30 22:48:48 XR1zDVco0
アロヴィヴィのアロエとろとろローション(なんかネーミングが・・・)
500mlのでかボトルでポンプつきなのが便利そうだったので買ってみた。

名前の通りかなりトロミのある化粧水。刺激もなく、においも気にならない。
なじませるのはちょっと手間が掛かるけど、保湿効果は抜群。
トロミ化粧水じゃ定番?のヒアルロン酸が入っていない点も個人的にポイント高いかも。

457:メイク魂ななしさん
09/12/30 23:24:26 U6asFUB+P
>456
自分も1ヶ月前から使用中。
ヒアルロンぽい浸透しにくさはないのにプルプルしてて不思議だよね。
さっぱりだから夏場に使った方がいいかな。
でも保湿力あるし今の時期でも使える、なんとも変わり種化粧水。
安いし使用感が楽しいから結構おすすめ。

458:442
09/12/31 20:00:25 XA0UJ/3Y0
天使の美肌水について質問した者です。
今日はPCからの書き込みで紛らわしくてすみません。
>>443>>444>>445>>446
アドバイスありがとうございます。
今のペースだと1ヶ月くらいで使い切れそうなので
大丈夫かと思いますが、やばそうだったら冷蔵庫・エタノールやってみます。

あと最近買ったのではウテナのしっとり化粧水も懐かしい香りでよかったです。

459:メイク魂ななしさん
09/12/31 23:36:05 RJ9hJ7wiO
マンダムのベビーモイストローションってどう?

460:メイク魂ななしさん
10/01/01 08:24:06 50H4inxYO
ウテナの米エキスおすすめ

461:メイク魂ななしさん
10/01/05 22:34:33 kCrHN9ML0
オレンジ色の極潤のα、あまりにも在り来りすぎて使ったことなかったけど
使ってみたら想像以上に良かった。

肌理が整うし、ハリも出た

462:メイク魂ななしさん
10/01/06 17:49:39 tY+lwok4O
七福豆柔軟水、安くて良い感じで乳液要らずみたいなんだけど、さすがに冬場は乳液要るかも。

463:メイク魂ななしさん
10/01/06 17:51:29 yvdVjntR0
ちふれの化粧水と美容液だけでかなり潤う

464:メイク魂ななしさん
10/01/07 06:48:18 nxwYEvcQ0
明色のオーガニックシリーズが気になるけど
売ってねえw
使った事ある人いたら、どうだったか教えて欲しい

465:メイク魂ななしさん
10/01/09 14:00:19 B4TnNhPn0
バリアリペアのベビーモイストローションいいよ
刺激あんまないし、これだけでけっこう潤う
ただ本当に潤いのみって感じかな

466:メイク魂ななしさん
10/01/09 17:33:22 f5aCCsuU0
ここみてアロエとろとろローション使ってみた
とろっとしてるのに浸透してしっとり。凄くいい!って感じだったんだけど、
成分見たら界面活性剤が…この感触はそのおかげなのかアロエのおかげなのかどうなのか
比較のため他のアロエ系探してみたけど、非アルコール、非界面活性剤って全然ないのね…
こうなったらアロエのエキスジュース塗りたくるしかないのかorz
成分気にしない人にはおすすめです ほんと不思議な使用感

467:メイク魂ななしさん
10/01/09 17:47:45 N9HsKRxP0
>>466
界面活性剤入ってても使用感と肌の調子良いならいいんじゃない?
別に界面活性剤って毒ってわけじゃないんだし。

成分気になるなら手作り化粧水とかどう?
アロエエキスと保湿成分のみの化粧水作ってみるとか。

ウテナとかノンアルのアロエ化粧水ないのかな~

468:メイク魂ななしさん
10/01/09 18:01:25 f5aCCsuU0
>>467
レスありがとうー
肌の調子はいい気がするんだけど、薄くなったような、今までにない感じを味わってます
アトピー持ちなのもあり、心配で…
アロエエキス(飲用)で化粧水作っても大丈夫か問い合わせてみる

ウテナも探したんだけど、活性剤・アルコール入ってた なかなか無いみたいです…

469:メイク魂ななしさん
10/01/09 23:33:02 k9Ap8E6y0
>>466
どれが界面活性剤なのですか?

【全成分】
水、グリセリン、BG、キダチアロエ葉エキス、アロエベラ葉エキス、グリコシルトレハロース、
加水分解水添デンプン、グリチルリチン酸2K、ヒドロキシエチルセルロース、
PEG-60水添ヒマシ油、ティーツリー油、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール


470:メイク魂ななしさん
10/01/10 00:26:44 ROdccFgO0
天使の美肌水使用中。
まさに水って感じ。
さらさら。
しっとりするけど、「化粧水つけた!」って感じが全然しない。
なんだか物足りない気分・・・。
肌の調子は悪くないからいいけど。

471:メイク魂ななしさん
10/01/10 11:21:52 G/mZNKh90
>>469

>>466じゃないけどPEG-60水添ヒマシ油だね
安全性は高いはず

472:メイク魂ななしさん
10/01/10 12:47:35 wWipSGWj0
>>471
ありがとうございます

473:メイク魂ななしさん
10/01/11 09:24:59 8L8uQMlA0
ひまし油って界面活性剤なの?
たしかキャリアオイルにひまし油ってあったはずだけど

>>469の成分見て見る限り他の化粧水と比べると
結構成分良好な方じゃないかな

浸透力・使用感がいいのはBGのおかげなのかなと推測してみる
BGってたしか肌の表面に水の膜を作って保湿するんだっけ(うろ覚え)
BG入ってる化粧水ってたいてい使用感いい気がする

474:メイク魂ななしさん
10/01/11 10:50:19 aaTrKIgE0
>437
471じゃないけど「PEG-60水添ヒマシ油」と「ヒマシ油」は、もはや全く違うもの。
ヒマシ油から作られたものではあるけど。

475:474
10/01/11 10:54:21 aaTrKIgE0
ああ、申し訳ない。
レス番まちがえました。
474は
>>473あてです。

476:メイク魂ななしさん
10/01/11 13:05:15 D13WFULB0
界面活性剤って一部にやたら悪者扱いされるけど
これがなかったら化粧水なんてみんなタダの水だよ?
保湿ぐらいならできるけど、他には何もとりえのない水になっちゃうよ?

477:メイク魂ななしさん
10/01/11 13:12:45 F8aOE16F0
>>476
そんなことはない。
仮に界面活性剤ゼロだとしても
皮膚表面のph調整機能や、ハーブなどの成分が入っていればその効能もある

478:メイク魂ななしさん
10/01/11 17:18:54 /Zi2XaCj0
成分厨は成分スレに行ってくれないかな

479:メイク魂ななしさん
10/01/11 19:49:20 qXB2d4Qn0
>>477
肌に塗ったら成分が肌に吸収されると信じているのかな?
あなたの肌にはバリア機能がないわけか…そりゃ大変だ

480:メイク魂ななしさん
10/01/11 20:02:33 F8aOE16F0
>>478
意味わかんね
界面活性剤が入ってないと全く無意味だと言ってる人がいるから答えただけなのに

>>479
文字が読めない人なんだね
>>477に皮膚表面って書いてあるのに

481:メイク魂ななしさん
10/01/12 05:01:53 3xR/kirE0
はいはい成分厨乙

482:メイク魂ななしさん
10/01/12 11:29:25 OPsVAkdy0
>>481
それしか言えない低脳

483:メイク魂ななしさん
10/01/12 13:16:14 vZK5vKEq0
>>474
そうなんだー
それ自分の使ってる化粧水にも入ってるけど
まぁそこまで成分気にしてないからいいや。


もう界面活性剤の話はいいよ
別に肌に害ってわけじゃないんだし気にする人は気にして
気にならない人は気にしなければそれでいいよ

484:メイク魂ななしさん
10/01/12 20:01:59 hMu3abaE0
>>480
皮膚表面の話だと思うけどw

485:メイク魂ななしさん
10/01/13 01:56:13 c+T68v750
>>482
粘着乙ww

486:メイク魂ななしさん
10/01/13 09:11:40 9DqrVkQl0
>>468
この際、アロエの鉢植え買ってきて、
育てながら化粧水に使うのはどうかな?
それはさておき、マジレスすると、アロエはアレルギー起こす人もいるし、
アトピー持ってるなら、気をつけてね。

487:メイク魂ななしさん
10/01/13 15:56:16 gQAjbphv0
アロエ、火傷には効くけど
肌には×

残念っすw

488:メイク魂ななしさん
10/01/16 17:19:34 vinZ6qMVO
痛いやつらがいると聞いて飛んできたのですが
やはりここでしたか(笑)

489:メイク魂ななしさん
10/01/16 22:09:00 /IAcYWiw0
これはまたえらい時間差攻撃だな

アロエでアレルギー起こす人がいるのかー
次はアロエ買ってみようと思ってたけど、自分もアレルギー起こしやすいから気をつけねば。

490:メイク魂ななしさん
10/01/17 00:55:49 ffPrRoeY0
ずいぶん遠くから飛んできたんですね

491:メイク魂ななしさん
10/01/17 10:38:56 gbQMKJzy0
今のところ、クリーム肌水→トロミ系化粧水って順になってる。

ハトムギは洗顔後、気が向いたらパック程度。
スレチだけど、シアバター使ったら結構乾燥しなくなった。
化粧水たっぷりが基本だけど、この季節はついつい手を抜いてしまうね。

492:メイク魂ななしさん
10/01/17 18:27:55 O2VulQhe0
明色でオーガニックかぁ。
安そうだね。

493:メイク魂ななしさん
10/01/18 16:48:59 cC2TruGs0
保湿保湿と頑張ってたら、吹き出物が大量発生…

494:メイク魂ななしさん
10/01/18 18:46:09 6ENSbgk00
逆に乾燥したのかな?
どんな保湿なのかわからないから何とも言えないけど

495:メイク魂ななしさん
10/01/19 07:51:41 aXFvWA3Z0
えっ吹き出物って油分が多すぎるとできるんじゃないの?
吹き出物ってすごく痛いよね…

496:メイク魂ななしさん
10/01/19 10:09:56 qnesTKog0
乾燥でも出来ますよ。

497:メイク魂ななしさん
10/01/19 13:39:15 CIw5jRc10
>>495
皮膚を守るため水分を分泌させるメカニズムだが、乾燥などで
水分が足りなければ代用に油分が分泌される。
これが乾燥ニキビの原因となるので、保湿後は乳液やクリームで
しっかり蓋をしなくては意味がない

化粧板ではわりと有名な話なんだが…

498:メイク魂ななしさん
10/01/19 15:43:53 S/UH1B8d0
>>495>>497
乾燥してなくて(水分十分)なうえに、脂が多くてニキビになる人ももちろんいるが

499:メイク魂ななしさん
10/01/19 15:59:08 y3bmUqGi0
そもそも吹き出物とニキビは別物なのになぜ一緒に考えられてるのか…

500:メイク魂ななしさん
10/01/19 16:46:57 Wmx/yzQL0
違いは名前だけだよ?

501:メイク魂ななしさん
10/01/19 17:02:40 TGkfOvJP0
本当だ
吹き出物は大人ニキビって意味なんだね
URLリンク(www.biyou-hada.com)

502:メイク魂ななしさん
10/01/19 19:23:03 AejcBdmk0
釣りかと

503:メイク魂ななしさん
10/01/21 08:54:30 t+Gr+joC0
乳液のベタベタ感が苦手で、化粧水(天使の美肌水)だけ使ってたらほっぺにぶつぶつが出てきた。
ビオレのとてもしっとりの時はそのままでも大丈夫だったのに。
ハンドクリームだと思ってたニベアソフトスキンケアクリームが顔にもOKだったので使ってみた。
2日でほっぺするするになった。
でもなんか化粧品臭い。

504:メイク魂ななしさん
10/01/21 23:42:52 M+rvcK6t0
>>503
二ベア良いよね
驚いた

505:メイク魂ななしさん
10/01/22 14:54:02 svRtQAyx0
>>503->>504
スレタイも読めない馬鹿はお帰り下さい

506:メイク魂ななしさん
10/01/24 16:22:03 KT2/guUL0
とろとろアロエローション。
かなり浸透もいいし、しっとり保湿効果も高いのでこれ1本で充分かと思ったけど
やっぱ普通の化粧水なのでクリームなどの蓋が必要です。
とろみが美容液っぽいけどそーゆー成分ともちがうっぽい。
最初はぬるぬる上滑りするのにいつのまにかじわっとしみこむ感触は癖になります。

507:メイク魂ななしさん
10/01/24 19:56:12 7Z7uymouO
マキアージュは5人いたイメガを全員はずして、アイコニック一人で1年やらせるらしいね。

経歴&顔面詐称、反日発言や犯罪自慢・・・
そんなタレントをゴリ押ししてくる資生堂に、購入層が一同ドン引き。
トップの判断を疑うよ。

資生堂◆マキアージュ◆MAQuillAGE part17
スレリンク(female板)
「日本と日本人が大嫌い」
「自分を嫌っていた同級生宅にピザ50枚注文してやった」
「学校の電話からQ2利用して30万の利用料請求させてやった」
あんまりイメガがどうとか考えた事も無かったけど、
今回ばかりは気持ち悪さがあって什器にも近寄りたくないわ。

508:メイク魂ななしさん
10/01/25 12:26:47 BTHpXPfP0
バリアリペアの口コミ見てると
プレとして使用してる人と
化粧水として使用してる人とかいて様々なんですよね。
本当はプレ?

509:メイク魂ななしさん
10/01/25 12:43:38 BPhi0BLs0
クリーム肌水+ハトムギ 
半々にして、スプレーボトルに入れる。
これが自分的にはスポクラだと最強。

510:メイク魂ななしさん
10/01/26 18:58:45 3Pc36r3H0
今までipsa使ってたんだが、
それよりはるかに安い白潤の方が潤うんだぜ…

なんなんだよこれ…
早く気付くんだったわ

511:メイク魂ななしさん
10/01/26 22:53:52 qn9bjHyv0
ネットで評価が高いけど、100円だし肌に悪そうwwwと思いつつ買った
ダイソーの酒しずくでニキビが消えた
喜んでいいのか悲しんでいいのか…

買ったは良いものの、肌に浸透しない「ヒアルロン酸の2倍の保湿力」なんとかって
化粧水+乳液を酒しずくに混ぜたら肌がモチモチになった
今まで高いお金出して買っていたのに…

512:メイク魂ななしさん
10/01/27 16:11:29 /zjNirrI0
酒しずく 出た当時愛用してて、最近も買ってみたけど
変性アルコールっていう安いアルコールつかってるらしいからな


513:メイク魂ななしさん
10/01/28 10:33:55 DwiR0Ft7O
>>509
私はイミュハトムギにヒアルロン酸混ぜたやつが最強w
小さなボトルにこまめに作るので、ホホバとか垂らしたりいろいろ試してる。

>>510
白潤いいよね。浸透には時間がかかるし使いすぎるとペタつくけど乾燥しないし、
硬めのクリームと混ぜて手足に使ったりしてもいい感じに潤うから風呂上がりにも便利。

514:メイク魂ななしさん
10/01/29 09:59:41 kAzUJ7br0
>>512
あー変性アルコール自分もちょっと気になる。
前にリアルの米ぬか化粧水のオイリースキン用の使ったら
保湿剤も全く入ってなかったのかものすごくたるんで乾燥しまくって大変だった。

たぶん酒しずくは米ぬかエキスで原価とられてるのかな…
だから安いアルコールを使ってるのかな…?
でもそれならいっそノンアルでいいんだけど…(自分でエタノール足せばいいから)

でもたださっぱり感を出したいから入れてるのかな。

515:メイク魂ななしさん
10/01/29 11:54:17 fXV5kaWsO
>>513
クリームと混ぜて手足に…っていうのいいね~
合わなかったクリームも少しづつ消費できそう


516:メイク魂ななしさん
10/01/31 17:38:07 yv9o8nCU0
結局、白潤に落ちつつある。日焼けのシミ対策が冬も気になるしね。

517:メイク魂ななしさん
10/01/31 17:51:24 KQy0ynP6O
変性アルコールって
つ香水

518:メイク魂ななしさん
10/01/31 18:40:08 OQWIDsSpO


519:メイク魂ななしさん
10/01/31 21:02:27 4jw6O5MoO
たん

520:メイク魂ななしさん
10/02/01 00:09:38 SXN4dz4d0
>>513
はとむぎにヒアル混ぜて、ベタついたりしませんか?

521:メイク魂ななしさん
10/02/01 17:17:37 v8ij6v9y0
軽くオイルマッサージする際に、拭き取る化粧水で良いのありますか?
今ははとむぎ。だけどこの時期だからトロミ系と中間な感じが欲しい。


522:メイク魂ななしさん
10/02/01 21:29:55 eS+WgF1T0
SOCのコエンザイムQ10はトロっとしているけど肌あたりが軽めだよ。

523:メイク魂ななしさん
10/02/01 21:40:58 +q6tpaPq0

■ ナチュリエ ハトムギ化粧水


URLリンク(ec3.images-amazon.com)


524:メイク魂ななしさん
10/02/02 21:20:31 RLZzjKPV0

評価の高い、ナチュリエのハトムギ化粧水。
これは絶対やめたほうが良い。白濁してるのは合成ポリマー。
脂性肌なのに、まったく油がでず、一日で肌がガサガサになった。
家族にも勧めず、即効捨てた。
10代の若い人とか、肌理が細かい人は分らないんだと思う。
毒です。


525:メイク魂ななしさん
10/02/02 21:37:59 6gwBKDUV0
ハトムギは脂性肌には合わないと思う。
皆が良いからと言って、自分に合わないからって必死になっても意味ないよ。

チズ先生とか、大高先生も勧めてるし。


526:メイク魂ななしさん
10/02/02 21:53:03 aqs4Ml7c0
最後の一文がなきゃ良かったのに

527:メイク魂ななしさん
10/02/02 22:39:16 UECED48E0
私もナチュリエのハトムギは合わなかったなぁ。
色は似ていてもアルビオンのスキコンの代用にはやっぱりならなかった。
同じチープ系のハトムギ入りだと透雪肌が良い。
使ってる間はアルビオンと同様に吹き出物が激減する。

528:メイク魂ななしさん
10/02/02 22:44:45 hQFUo18K0
地図婆か・・

529:メイク魂ななしさん
10/02/03 12:20:20 vQA4+kC30
自分は浸透性が悪い時にはハトムギ合わないです。
浸透性が良い状態の肌だと、すごくプレに良い。

530:メイク魂ななしさん
10/02/03 12:42:10 YPsnbc290
あれ肌がサラッサラにならない?まったく潤わず枯れるw

531:メイク魂ななしさん
10/02/03 13:11:30 K8BXvHpf0
>>530
なるよね。潤いが足りないのかな?
イミュハトムギ、コポリマーさえ入ってなきゃ完璧なのに…
あんなに安くて大容量のハトムギ化粧水ってあれ以外ないと思うんだけど
前に一回ハトムギ買ったけど潤わないし
個人的にポリマーが気になってやめちゃったな。

というか>>523-524はなんか触っちゃいけない人のような雰囲気がする


532:メイク魂ななしさん
10/02/03 20:15:24 Lkoh+t//0
乳液って出し始めは嫌なにおいしないのに、
顔に塗ったりハンドプレスしてる間にのり(接着する方の)みたいなにおいに変わってくるのは何で?あのにおい不快・・
香料の有無に関係なくそうなる。自分だけ?

533:メイク魂ななしさん
10/02/04 10:07:23 pjo77Iiq0

>>531さん  
524です。なんか触っちゃいけない人 超笑いました。
他の安価な物と比べて、あまりにひどい商品だったんで、毒舌に
なりました。初夏とか皮脂や汗が混じる季節は良いかもしれません。
ただ、夜パックするような商品じゃないかと思いますよ。

>>532さん
無香料でも原料の匂いは必ずしますね。鼻の下とかに塗って
自分の体温などで温まり、より匂いがしますね。
昔、母が使ってたいかにもおばちゃん、って感じの匂いの
クリームより無香料の物が増えてうれしいですけどね。


  

534:メイク魂ななしさん
10/02/04 12:19:48 9RlgApcWP
中二病厨の日記帳のような改行、
自分に合わないからといって毒だとか
その化粧水自体が悪いなどというアホな決めつけ、
その上sageも知らないなんて…


…………頭悪そう

535:メイク魂ななしさん
10/02/04 14:06:07 GGZTi63U0
だから「お触り禁止」だと思うの。

536:メイク魂ななしさん
10/02/04 16:59:05 MU1cWDre0
>>532
私も気になってた。
けど乳液が肌に合わないタイプだったみたいで、
今オイルケアに変えてるから問題なしだよ。
気になるならジェルとかオイル試してみたら?

537:メイク魂ななしさん
10/02/04 23:34:07 NFR1huTk0
私もハトムギはニキビ増えたので合わなかったなぁ。
かといって、アルビオンのスキコンもアルコールが多すぎて肌赤くなって合わなかった。
てか、脂性でニキビ肌のくせに肌弱いから合う化粧品少ないんだけどね。

538:メイク魂ななしさん
10/02/05 16:14:27 QWV7y33T0
イミュハトムギは、ふき取りに使ってる。
洗顔後すぐとか、クリームクレンジング後とか、パックの後とか。
量あるし便利。

これだけで済ませたことないから、乾燥とか気にしたことはないなぁ。
気になる成分は、自分で調べて、避けていくしかないよね。

539:メイク魂ななしさん
10/02/06 22:20:44 6bA4e3l10
ニキビに効く化粧水でなにかいいのありますか?

540:メイク魂ななしさん
10/02/06 23:08:43 KqM6CQe00
ニキビの原因は様々
素直に皮膚科で治してから、肌に合ったモノを使いなされ

541:メイク魂ななしさん
10/02/07 06:54:13 LIqBNyTN0
明色エモリエントと美人ぬかの純米シリーズで乾燥知らずになった。
700円前後で買えるしどうもありがとう

542:メイク魂ななしさん
10/02/08 23:53:51 6nSIFwij0
ニキビの原因そのものが、多様化してるからね。
食生活か、ホルモンバランスか、ストレスか・・・等々

薬用とあっても肌に合わないと最悪だし。

543:メイク魂ななしさん
10/02/09 00:54:13 /9BMqUVo0

にきびには化粧水じゃないんだけどLUSHのパワーマスクがいいよ

豆乳イソフラボンの化粧水使ったことある人いますか?
あれどうなんでしょうか><?



544:メイク魂ななしさん
10/02/09 01:17:57 1X/zKQZq0
特にトラブルはなかったが、リピートしようとは思わなかった。
可もなく不可もなくで物足りない>豆乳イソフラボン

ちなみに普通肌に近い混合肌

545:メイク魂ななしさん
10/02/09 01:30:47 xm/EcfiP0
>>543
今使ってるけど特に刺激がなく、とろーんとしてるテクスチャーで気に入ってる。
肌荒れもしないけど美肌になるわけじゃなくって本当544の通り可もなく不可もなくかなw

546:メイク魂ななしさん
10/02/09 03:28:46 Ln7wPxMv0
>>545
中二病に触らないで下さい

547:メイク魂ななしさん
10/02/09 06:16:19 bbukOdWJ0
イミュハトムギと東邦どくだみが好き。
アルビオンのスキコンと雪肌精はかゆくなって使えなかった。
どくだみは多少アルコール強い気もする。

548:メイク魂ななしさん
10/02/09 18:25:36 lypseooC0
東邦どくだみ、なかなか見ない

549:メイク魂ななしさん
10/02/09 18:51:02 CWieM/5H0
>>548
つAmazon(今なら送料無料)

550:メイク魂ななしさん
10/02/09 23:30:50 hTLd7Ft9O
どくだみはコープに売っているらしい。明日行ってみる

551:メイク魂ななしさん
10/02/09 23:55:06 ogtX8nNb0
続ければ続けるほど安定した収入!
URLリンク(money.uunyan.com)

552:メイク魂ななしさん
10/02/10 23:34:05 wS5lLuVSO
たんぱん

553:メイク魂ななしさん
10/02/10 23:58:58 SCuJwK9b0

ドラッグストアに売ってる化粧水だったら やっぱり白潤が
1番なのかな?エステの人に 乳液なんて水と一緒って言われたんだけど
乳液じゃなくて美容液にかえたほうがいいかなー?

554:メイク魂ななしさん
10/02/11 00:47:30 Y0km5T/00
>>553
そのエステの人の言葉、鵜呑みにしちゃいけないと思う。

555:メイク魂ななしさん
10/02/11 01:09:15 WjAEVLOFP
「水と一緒」なんてこたぁないわw
美容液と乳液の役割だってそれぞれ違うものだしねぇ

556:メイク魂ななしさん
10/02/11 05:39:56 aHbzxIxb0
>>554->>555
だから厨二病に触るなっての

557:メイク魂ななしさん
10/02/11 08:41:21 1CHlnJh10
>>553なんて完璧釣りだから。
中二病と指摘されてるにも関わらず
居座り続けてるキチガイだから触っちゃダメ

558:メイク魂ななしさん
10/02/11 10:47:56 9AdfzqE00
>>557

>>553だけど 初めてこのスレ来て書きこんだ
だけなんだけど、誰かと勘違いしてない・・・?


559:メイク魂ななしさん
10/02/11 10:58:24 LnrwdTkS0
はいはいワロス

560:メイク魂ななしさん
10/02/11 10:58:53 +QcvxHyF0
>>543です!
教えてくださった方々ありがとうございました^^!

561:メイク魂ななしさん
10/02/11 12:08:50 cOd4dZ4TO
アウトレットで買ったマンダムのバリアリペアベビーモイストローションが良いわ。 
重くないのにしっかりバリアしてくれて乾燥しない。

562:メイク魂ななしさん
10/02/16 02:48:04 3etYwXuO0
う~んマンダム


ごめんなさい、もうしません

563:メイク魂ななしさん
10/02/16 18:20:25 hS0k13BF0
>>562
ナツカシスwwwwwwwwwww

564:メイク魂ななしさん
10/02/16 20:14:38 R5BvYSFo0
アロヴィヴィのアロエモイスチャーローション使ってみたけど
ぬるっとしてなかなか浸透しない
肌が悪いのかな


565:メイク魂ななしさん
10/02/16 22:33:58 fI3cz0iJ0
極潤をずっと使ってきたのだけれど、最近ゆるい角質培養するようになってから
化粧水が肌の上に残って浸透しない感じがしてきたので、今日ちふれの赤を買ってみた。

極潤のとろとろに慣れてしまったからか、なんだか物足りない感じ…。ちゃんと潤っているのだろうか。
でも肌の上に残る感じはしないのでしばらく使ってみます。

566:メイク魂ななしさん
10/02/17 00:31:15 6DnbJBe70
私はこの為に仕事を辞めてきたんだ!

567:メイク魂ななしさん
10/02/17 00:31:47 g7ZObxNO0
どこの誤爆よwwwwww

568:メイク魂ななしさん
10/02/17 12:48:13 3PWLBrWZ0
たぶんオリンピック関連じゃね?

569:メイク魂ななしさん
10/02/17 13:14:10 YEYIWuHX0
オリンピックおじさん乙!

570:メイク魂ななしさん
10/02/18 02:06:00 /C3Jmv85O
(誤爆)反省してま~す

571:メイク魂ななしさん
10/02/18 02:26:41 JL/tLgLKO
なんか最近化粧水叩き込むと肌がピリピリするようになった
何本かリピしてるものとか他の持ってるやつ試してもなる
普通につけるぐらいなら大丈夫なんだけどなんでだろう?
元々肌は丈夫なんだけどな~
ストレスなのか?
こういう時って化粧水使わない方がいいのかな
どこで聞いたらいいのかわからん…

572:メイク魂ななしさん
10/02/18 08:42:31 QSEzw3wW0
>>571
ストレスか季節の変わり目か。コットンの品質とか
化粧水の前の洗顔とかも考えてみたら?

気になるようなら皮膚科にといいたいけど、あいつらあまり当てにならんしなぁ。

叩き込むんじゃなくて、とろみ系を顔を包み込むようにつけたら?
何度も重ねづけすればパッティングと同じくらい潤うよ?
シートマスクで潤い補給するとか。

お大事にね。

573:メイク魂ななしさん
10/02/18 13:29:56 7APZ6n/J0
>>572
多分叩き込むのが良くないんじゃないかなあ。
肌が刺激で傷ついてるのかも。
このスレのどこかで「叩き込むんで化粧水つけると余計乾燥する」
っていう動画があったと思う。

それか生理前とか…?
どっちにしても叩き込むのは良くないよ。

574:メイク魂ななしさん
10/02/18 15:03:37 yPgNZG+xO
>>571
軽いアトピーだから参考にならないかもしれないけど
昨日まで普通に使えたのに今日は痛くて無理ってよくあるよ
しばらくして試すとなんともなくなる不思議
しかたないから何種類も揃えて大丈夫そうなのを使ってるよ
同じのを続けて使うのがダメなのかな

575:メイク魂ななしさん
10/02/18 21:55:59 jHd7/io40
自分も3本くらいをローテしてる。軽く刺激少ないの、普段使い、リッチなタイプ。
スレチだけど洗顔料だと5種類くらいをローテ。

576:メイク魂ななしさん
10/02/18 23:38:24 JL/tLgLKO
571です
>あいつら当てにならん
ワロタw
叩き込みすぎかなあ?
なんかずっと化粧水パタパタしてるとピリピリしてくる感じです
シートマスクやってみたけどしばらく肌に乗せてると痛くなってくる…
傷付いてるんだろうか
生理前ではないです
洗顔がもしかしたら合わないのか?(ロゼット)
洗顔とコットンやめて手で化粧水つけて様子みてみます
低刺激の新しく探して買ってみようかな
みなさん沢山レス下さってありがとうございます!
感謝

577:メイク魂ななしさん
10/02/19 00:25:06 XsRWeMx1O
パックとか水分補給用だからと評判とか問わずに買った380円のヒアルロン酸入り化粧水がヤバかった。

蓋がプラスチックにメッキ貼り?の百均コスメ以下のチープな作りなせいか、
コットンに化粧水を出すたびに剥がれた銀メッキが混じってキラキラしてるし、
とろみがあるから浸透しにくいのはともかく肌に乗せただけなのに
油塗った後の水分みたいに肌の上をはじけてちっとも馴染まない。

何より、開けた瞬間からずっと絵の具のついた筆洗った水みたいな臭いがするのが…orz
ジプシー歴長いけれど、化粧水買って早々に“使えない!無理!”と思ったのは初めてだ('A`)

578:メイク魂ななしさん
10/02/19 13:07:03 Grb7Q6GQ0
>>577
銀メッキ剥がれるって…相当安っぽい作りだね
まぁでも380円で良かったじゃない
その値段ならダメージ少なくて済む

579:メイク魂ななしさん
10/02/19 13:12:44 u62y17GM0
>絵の具のついた筆洗った水みたいな臭い
再現されて嫌な気分になったw
個人的にあの匂いは雑巾の匂いの次に嫌いだw

580:メイク魂ななしさん
10/02/19 15:40:19 IiZMAHTPO
アンダーナノで売ってるミラコスってどう?
使ってる人の意見聞いてみたいなぁ

581:メイク魂ななしさん
10/02/19 23:06:54 KV2spP/J0
>>576
季節の変わり目で、化粧水が合わなくなったのかも・・・?

582:メイク魂ななしさん
10/02/20 17:14:49 7ppooQ7v0
変わり目って・・・今冬真っ最中じゃん

583:メイク魂ななしさん
10/02/20 17:24:35 TR2J90lG0
明日から春になります
しばしお待ちを

584:メイク魂ななしさん
10/02/20 17:57:59 rA9vqIRW0
立春は過ぎた。

585:メイク魂ななしさん
10/02/21 22:44:37 DSz8pwCJ0
クラベラ化粧品って会社知ってる?
会社名調べても出ないんだが…

安い化粧水調べてたら出てきたんだけど
使った事ある人いたらどんな感じか教えてください

これ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

586:メイク魂ななしさん
10/02/22 09:58:20 mz/hLOgr0
クラベラ化粧品でググったら
安い店だと95%オフで売られてたりするね。
確かに会社情報は全然出てこないし
そこまで安い商品って
逆に怖い。

587:メイク魂ななしさん
10/02/22 23:26:21 EWfz8Y4h0
ドルックス、なんか評判いいんで買ってみたけど乾燥パネェ
元が豆乳イソフラボンで毛穴パカーンになっちゃって(でも肌の調子は良かった)
ちふれ青→ちふれ美白青→和精って色々試してみたけどどれもイマイチだった
イソフラボンに戻したら肌の調子は良くなったんだけど、やっぱりまた
毛穴が目立つようになったよママンorz

とろみ系じゃなくて乾燥肌に合う化粧水って何があるかな?
気になってたアロヴィヴィとアクアレーベルはとろみ系らしいので断念

588:メイク魂ななしさん
10/02/22 23:38:20 ajYr3Kct0
>>587
無印敏感用しっとりは結構良かったよ。

589:メイク魂ななしさん
10/02/23 13:27:37 BDQcTTTW0
>>587
クリームも合ってないかもよ。
しっかり蓋しない事には、何使ってもダメだろうし。
スレチだけど、自分の経験上そうだった。
あと空調とかも影響する。日中そんな状態になったら肌水とかでもいいからこまめに肌のケアすべき。

590:メイク魂ななしさん
10/02/24 05:32:52 bBpxHqNJ0
ハトムギ評判いいけど、美白とかには効き目ないかなあ

591:メイク魂ななしさん
10/02/24 09:27:31 NOMUODKo0
>>587
とろみ系は浸透がいまひとつですよね。

オルビスのアクアフォース・エキストラあたりはどうかな?(レギュラーじゃない方ね)
これ、アラサーくらいの人にはいいと思う。
オルビスはカウンタでサンプルをくれるから、一度お試しあれ。

592:メイク魂ななしさん
10/02/25 10:39:07 gza4bi2L0
>>590
ハトムギの成分ヨクイニン粉末そのものは、イボとかに効果があるけど
化粧水だけでは今イチかも。美白とか何かと一緒にして相乗効果があるって感じ。
自分は中年に差し掛かるので、ハトムギが入ったお茶を愛用してる。
十六茶とか、市販のペットボトルでもあるけど、そういうドリンクを摂取するのも良いかと。
くすみには良い感じがするよ>ハトムギ

593:メイク魂ななしさん
10/02/25 13:47:01 xe2DVi/X0
>>587
ドルックスは乾燥肌にはまずいよ。
あれって毛穴引き締め化粧水だし
エタノールたっぷりそうだから乾燥肌には良くないんじゃない?

イミュのハトムギはハトムギエキス自体の配合量が少ないんじゃないかなぁ。
もしかしたら効果あるほど入ってないのかも
最近イミュハトムギってほぼ水に近いんじゃないかと思い始めた

594:メイク魂ななしさん
10/02/25 15:52:47 HcIByPup0
っていうか、効果があるほど入ってるって
本当に思ってることにビックリだよ。
薬じゃないんだから!

595:メイク魂ななしさん
10/02/26 15:02:34 OzivoR4J0
>>594
長年使ってて、それが効き目に多少はなってると場合もあると思う。
成分厨はいい加減ry

596:メイク魂ななしさん
10/02/26 22:35:42 iPKvC05k0
え?本気なの?

597:メイク魂ななしさん
10/02/27 08:09:05 nlmE/ii60
たかだか2000円以下の化粧水に美白云々の効果を求めることに驚き・・・


598:メイク魂ななしさん
10/02/27 09:48:51 dvyFgSxU0
593だけど別にたかだか500円の化粧水にそこまでは期待してないよ。
ただ「白くなった!」って書き込みをよく見るから
意外に有効成分が入ってるのか?と思ってたけどあまりうるおい感もないし
案外自分が思って500円の化粧水の内容より水に近いのかな、と思って

599:メイク魂ななしさん
10/02/27 14:46:34 S5TSCRUM0
ナノ化してる化粧水で浸透力が良いもでオススメはあるでしょうか?


600:メイク魂ななしさん
10/02/27 16:20:29 uIQEwD/h0
>>599
安化粧品にそういう機能求めるほうが
どうかと思うけど?

601:メイク魂ななしさん
10/02/28 01:45:41 af7nZgb/0
アルージェがナノ化がどうたらの化粧水じゃなかった?


今まで浸透力がいい、悪いってまったくわからなかったけどキュレル使ってみてわかった
つかってたのと比べると明らかに化粧水のみの段階で潤ってる
これが浸透力なのか?

602:メイク魂ななしさん
10/02/28 11:04:27 8iqV09j50
もう全部プラシーボでいいよ

603:メイク魂ななしさん
10/02/28 20:21:12 OoW4+f8v0
>>602
まぁねwwww
ここで教えてもらった露姫よかったです。

604:メイク魂ななしさん
10/03/04 01:13:55 YimZH7q0O
たまたま目についたってだけで掴み買いしたハダノミーの化粧水がかなり良かった。
飲むゼリー並のぷるぷる液体をハンドプレスでじっくり馴染ませてから寝たんだけど、
起きたら毛穴が小さくなってて肌もすべすべしてたからびっくりした。

それと、パック兼プレ用に買ったエーサンのローラローション(アロエ)ってのもすごく良かった。
とろみが全くない超さっぱりなテクスチャの化粧水なのに乾燥しないし、無着色で匂いもまあまあ。
ちょうど貧乏だったので500mlで400円しない財布に優しい値段なのもかなりありがたかったw

605:メイク魂ななしさん
10/03/04 16:48:31 CoHM3jhG0
ビオレの化粧水、結構ラインナップがあるけどどなたか使ってらっしゃいませんか?

ボディミルク使ったら結構良かったので、安易だけど顔の方も・・・と思った次第です。
それにスポクラ行くので、近くで手軽に買い足しできるのも魅力かなと思いまして

当方やや乾燥肌です。

606:メイク魂ななしさん
10/03/04 19:22:52 yZjcornh0
動物実験してないとこで買いたいからラッシュとか使ってたけど高いからやめた
こんなスレあったんだ、よろしくです。

DHCのアセロラは買うと包装の箱がとにかくすごくて邪魔
口に入っても甘いから素材はまぁまぁいいのかと思う あと多少はだがきれいになった気がした
化粧水の後の保湿は必要です。

露姫はこないだ偶然買って現在愛用中 香りはないけどそのぶん低刺刺激な気がして
もうあと半分しかない…。
無印の毛穴ケア用買いたいけどアルコール臭?みたいなのが気になって迷う。

化粧水だけで済ますと乾燥しちゃうし、乳液つければ油が浮くし、困る肌…orz

607:メイク魂ななしさん
10/03/04 22:32:56 5B+oN4gr0
>>605
「とてもしっとり」は良かったです。
とろとろしてるけど、つけた後ベタベタしませんでした。

608:メイク魂ななしさん
10/03/05 00:45:53 yAn1fOY6O
>>605>>607
普通の「しっとり」もよかったですよ。よくある保湿タイプのようなとろみもなく、べたつきもなし。
ただし超乾燥肌だとちょっと潤いが足りない可能性もあり。
特徴が薄くて使用感も可もなく不可もないから今は別の化粧水使ってますが、
機会があればまたリピするやもしれないです。

609:メイク魂ななしさん
10/03/05 00:56:04 CcF16xAW0
ラボラボに新しいラインが出ていて、それの化粧水が良かった。
ヒアルロン酸とコラーゲンたっぷりで、EGF入り。
なかなか気に入りました。



610:メイク魂ななしさん
10/03/06 04:33:20 +en9nPr10
>>605
@の方がよっぽど使用感書いてあるだろうに、
何故そっちを見ないでここで聞こうと思うの?

611:メイク魂ななしさん
10/03/06 11:21:02 7IrUTuc6O
>>610
@はサクラ満開かライバルの貶し米ばかりでちゃんとした感想を探すのが大変な状況だからでは?

612:メイク魂ななしさん
10/03/08 14:06:45 1Vt3s9/n0
面倒くさいってことね

613:メイク魂ななしさん
10/03/10 09:43:48 Jzs8k2ik0
age

614:メイク魂ななしさん
10/03/11 08:26:06 wiBhDiMG0
オリーブマノンの化粧水(1000円)いい!!
目に入ると沁みるけど一生涯買い続ける!!!


615:メイク魂ななしさん
10/03/11 23:05:53 x9qjcVvUO
参考

616:メイク魂ななしさん
10/03/11 23:08:20 yTw0ZWCcP
ちょw目にしみたらだめだろw

617:メイク魂ななしさん
10/03/12 00:12:24 UjSTOjqk0
いやいや…目に入ったら染みるのはどんなものでも一緒でしょw

618:メイク魂ななしさん
10/03/12 01:46:18 2MLRaeWn0
いやー、目に入ってしみるのとしみないのとがあるよ。

619:メイク魂ななしさん
10/03/12 12:08:34 K9Pghn1SO
モイスタ~ジュ
さっぱり
これしかないっ。

しっとりしか置いてない店はだめ。

620:メイク魂ななしさん
10/03/12 13:07:27 r3TS00ZH0
美白に効く化粧水とかご存じないですか?
今ちふれを使ってて、使い心地はいいんですけど効果が今一つで・・・

621:メイク魂ななしさん
10/03/12 18:53:11 kJg4+YU70
美白スレにいっぱいあるよ。
ただ化粧品より薬のほうが効くと思うけど

622:メイク魂ななしさん
10/03/12 20:32:12 P6QvZDdr0
でも値段を抑えたいと言ったら、美白スレでは門前払い食らう気がするw
美容板の方がいいんじゃないかな

623:メイク魂ななしさん
10/03/13 12:08:11 OTLQy/UE0
ありがとうございます。
美白スレ、美容板で探してみます

624:メイク魂ななしさん
10/03/13 23:04:23 PRD+g2fV0
しっとりタイプを使うと、何だか必ずべたべた…というかぺたぺたする
脂性じゃなく、どちらか言うと水分足りない乾燥肌だと思うんだけどなあ
たくさん試した訳じゃないけど、やや高めの化粧水も同じ感じ
雪肌精のノーマルなラインが一番理想だったけど、自分にはちょっと値段が厳しい

普通は肌表面ぺたぺたしないものなの?

625:メイク魂ななしさん
10/03/13 23:13:11 nFGAwa1t0
>>624
安い化粧水の場合、しっとりタイプにするためにグリセリンを多めに入れてるのが多いからね。
だからベタベタするんだと思う。

高い化粧水の場合はグリセリン少々に他にたくさんの種類の保湿剤を組み合わせてるから使用感が良い。

626:メイク魂ななしさん
10/03/14 00:40:19 3mR6kOUl0
マンダムの「浸透するヒアルロン酸」ってでっかく書いてある化粧水がすごくいい
3年前に極潤ヒアルロン酸化粧水を使ってブツブツ皮膚科行きになったのでヒアルロン酸は避けてたんだけど
冬になってからものすごく乾燥して色々試してもダメで藁にもすがる思いで買ってみたら…
剥きタマゴのような肌になった。しっとりするし、肌ざわりが今までと全然違う。
するするすべるので化粧水や乳液や下地をつけるのが楽しい。w
これだけ絶賛するとまわしものかと思われるかもしれないけど、本当に感動。
乳液は今無印の使ってるけど、乳液もなくなったら同じラインでそろえてみよう。

627:メイク魂ななしさん
10/03/14 15:33:45 s5ENXQLv0
>>626
それってパッケージに赤ちゃんが載ってる「ベビーモイストローション」ってやつ?


628:メイク魂ななしさん
10/03/14 18:04:13 O5Z2prhS0
100円で買える化粧水なら、やっぱり酒しずくが一番なのかな?

629:メイク魂ななしさん
10/03/14 21:21:31 PFHr5qOt0
うん。酒しずく今使ってて良いけど、やっぱ安すぎるから
年とってから影響出ないかと心配

630:メイク魂ななしさん
10/03/15 12:43:33 dDsXQv0z0
季節の変わり目なのか、乾燥がひどい
白潤復帰させたら、調子良い。だけどもう1本買うか悩むところ。

631:メイク魂ななしさん
10/03/15 14:47:58 tgtjSUFW0
>>626
それ以前使った事あるけど
しっとり加減がシリコンですよーって感じで萎えた。


632:メイク魂ななしさん
10/03/17 10:03:52 6kZb4uDu0
>>624
雪肌精の成分に似たものを安いので探したら?
それとこれは個人的な感想だけどBGが上の方に入ってるのは
さらっと潤って良いと思う。特にローションパックにはぴったりだよ。

グリセリン多すぎる化粧水って乾燥肌でも合わない人っているんだね。
べたつくから乾燥肌向けなのかなと思ってたよ

633:メイク魂ななしさん
10/03/17 12:00:28 y8/9ls8b0
リペアコンセントレートって美容液安くて良いと思うんだけど、化粧水必要ないらしいね。

極潤(ライト)+リペアコンセントレートじゃ逆効果になっちゃうのかな?

634:メイク魂ななしさん
10/03/17 12:07:06 eUTcDfMF0
>>633
「化粧水が必要ない」

「化粧水を使ったら逆効果」
では、
指す意味が違うことを考えてみよう。

635:メイク魂ななしさん
10/03/17 12:14:36 6kZb4uDu0
>>633
調子が良いなら美容液の前に化粧水を使っても良いんじゃない?
シーラボのゲルも化粧水の後に使う人もいるみたいだからね

636:メイク魂ななしさん
10/03/17 14:12:12 y8/9ls8b0
>>634
必要ないって事は使っても良いって事か・・・

>>635
とりあえず化粧水使って問題無いなら使い続ければ良いか

637:メイク魂ななしさん
10/03/17 20:04:13 y8/9ls8b0
買ってみたらこのリペアコンセントレートっての、極潤と同じナノレベルって奴だったのね

じゃあコレだけでも良いか

638:メイク魂ななしさん
10/03/19 12:03:24 9g/d/t7s0
最近たまたま見つけたALOVIVIの尿素とヒアルロン酸の化粧水は
まあまあ良かったかな。定価800円だけどセールで600円だった。
他にも安くて量が多い物もあって成分もそんなに悪くないと思う。

639:メイク魂ななしさん
10/03/19 16:03:48 ofewy/lm0
クリーム肌水にビタミンC誘導体とグリセリン投入
量は季節に合わせて調節
これ最強

640:メイク魂ななしさん
10/03/19 21:07:54 n7I4BeyO0
元々est使っててトラブルなし、水分量問題なしで肌トラブル殆ど経験なかったんで
普段使いにはお手ごろなのをと思いCOOP化粧水(さっぱり)使ってたら肌が黒ずんでくすんできました。
次に白潤+マンダム バリアリペア美容液使い出したらちょっと頬骨のあたりに赤み、夕方になると腫れてかゆみ。
そういえばアルコールアレルギーあるからそのせいかもしれないと思い
ちふれノンアルコールと美容液ノンアルコール買ってきたら2日目の使用後みるみる顔面赤ブツブツに!
だんだん悪くなってきちゃったんだけど、何使ったらいいと思う・・・?orz



641:メイク魂ななしさん
10/03/19 21:24:11 3EDvARRcP
>>640
つ 皮膚科
春は肌が敏感になる人多いし
自己判断でアレコレ化粧品でどうにかしない方がいい

642:メイク魂ななしさん
10/03/19 21:56:57 n7I4BeyO0
>>641
やっぱ皮膚科行くべき状態なのか・・・肌荒れ初めてでドコから病院レベルか判断つかなかったんだ。
今タイミング悪く胃腸風邪もひきこんでるから、明日病院ハシゴしてくる。ありがとう。

643:メイク魂ななしさん
10/03/20 00:41:07 /e6sx9rG0
>>640
元々est使ってて全く問題なかったのなら、estに戻せばいいと思う。

ただ現在起こってしまった肌トラブルは自然に治る場合もあるし、皮膚科に行かないと治らない場合もあるので、
どちらなのか自分で見極めよう。
自分で見極める自信がない場合は、とりあえず皮膚科に行こう。

644:メイク魂ななしさん
10/03/21 16:25:27 EmhnuKVh0
>>639です。

>>643
アドバイスありがとう。長くなるけど結果報告させてください。
その後皮膚科に行ったらまさかの休診!そして連休!
何もつけてないので粉ふき顔がかゆくてたまらず、熱もあるしでest買いに百貨店まで行く元気もなく
飲み物買いに寄ったDSで明色のオーガニックマイルドナチュラルローション(しっとり)というのが目に付いたので
ダメモトで試してみたら、これいいみたいです。刺激なし、赤みもひいて久しぶりにかゆくない状態になりました。
火曜日までこれでしのいでみます。

645:メイク魂ななしさん
10/03/21 23:59:34 AOOm71dF0
>>644
とりあえず、かゆみがひいてよかったね。
合わないのを買ってしまったら、もっとひどくなってたかも知れないので、ラッキーだね。

646:メイク魂ななしさん
10/03/22 01:57:18 tE42OIMj0
よかったね。ただ4、5行だけで充分です

647:メイク魂ななしさん
10/03/22 03:58:19 pDa3Im7m0
>>644
長くなるけどっていうか、無駄な文章は割愛してもらいたい
目が滑る

648:メイク魂ななしさん
10/03/22 12:19:21 8QImt7QX0
>>640
他のスレで前に見たけど、化粧品とか洗顔料をアレコレ使いすぎた人がいて
皮膚科で、エスケー石鹸(それも100円台)を処方されてヨカタというレポがあったよ。

皆それ使って、確か精製水とクリームだけで肌がよくなったと神扱いsれてた。
スレチスマソ

649:メイク魂ななしさん
10/03/22 14:23:53 zScYBOq7O
スレリンク(female板)

650:メイク魂ななしさん
10/03/22 18:24:37 Ti0nt8RJ0
サナのコラーゲンゼリーの「濃」ミストがなかなかヨカタ。

DSで698円。ボトルもピンクでかわいい。
美肌のための保湿成分「マイクロコラーゲン」1000mg配合~っていうのが売り。

乾燥肌だけど、サラッとしていい感じ。夏でも大丈夫そう。


651:メイク魂ななしさん
10/03/23 11:08:34 dIYUnbXv0
ハダノミー
私は洗顔後すぐのブースター代わりに濃ミストの方を使ってる。
バリアリペアよりも浸透いいし
膜感がないので次の化粧水がいい感じに入っていく。
髪の毛にも使えるし
けっこういい買い物でした。


652:メイク魂ななしさん
10/03/23 13:34:33 gPow+awP0
ちょい価格高めーですけど、
ここで紹介されてる化粧水使ったことある方いますか??
URLリンク(blog.crooz.jp)
販売サイトのレビューも良さげなんだけど、情報少なくて…

653:メイク魂ななしさん
10/03/23 17:39:27 xH8YCg4uP
乞食臭い

654:メイク魂ななしさん
10/03/24 20:32:45 VjmwEyLT0
とりあえず、酒しずくとアロエ化粧水買ってきたけど、
どっちがいいのだろう?

655:メイク魂ななしさん
10/03/24 20:46:33 7yrCH0C60
>>652
わざわざご苦労様です

656:メイク魂ななしさん
10/03/24 21:54:36 O/PysQ4/0
>>654
しらねーよ人によるっつーの

657:メイク魂ななしさん
10/03/25 12:40:02 k5TrkJ1q0
ダイソーの酒しずくを使ってみたんですが、ちょっと潤いが足りません
200ml分300円以内ぐらいの値段でもう少し潤いのあるいいやつないですか?
また、同じダイソーのヒアルロン酸を数滴混ぜて使うという方法もあるようですが
そんなに変わりますか?

658:メイク魂ななしさん
10/03/25 13:30:14 J8RzZOAU0
化粧水は値段じゃないよね。


659:メイク魂ななしさん
10/03/25 15:43:15 P8rnRMH80
>>657
2回付ければ、それなりに潤うよ?

660:メイク魂ななしさん
10/03/25 16:01:21 DLVmIDXT0
>>657
今までどんなのが合ってたの?

661:メイク魂ななしさん
10/03/25 16:50:42 epEZhOf90
ヒアロチャージ 薬用ホワイトローションしっとりM
が良かった
雪肌精に類似してて、くすみとれる

662:メイク魂ななしさん
10/03/25 16:57:53 J8RzZOAU0
雪肌?

663:メイク魂ななしさん
10/03/25 17:00:47 J8RzZOAU0
半信半疑で買ってみました。不思議なくらい効果あります。

一度、お試しあれ!なんだか値段上がりそうだけど。

ヤフーオークション「  天然抽出水  」

まるでナウシカの世界だよ~ん。


664:メイク魂ななしさん
10/03/25 19:44:33 TnCaGtqA0
>>663宣伝乙

665:メイク魂ななしさん
10/03/26 17:59:26 YT3N/b4t0
効果あります はアウト

666:メイク魂ななしさん
10/03/26 21:31:26 RQAEWnU+0
万人に合う化粧品なんてある訳ないのに、効果ありって素人?
訴えられるよ>>663

667:メイク魂ななしさん
10/03/27 15:34:45 ELYlKix+0
ナウシカの世界?
アニメかよwww

668:メイク魂ななしさん
10/03/28 00:02:36 znJCJAonO
モイ モイ 芋スタージュ

669:メイク魂ななしさん
10/03/28 00:28:30 K0JbbRjA0
ナリスのスキンコンディショナーだったかそんな感じの500円しないくらいのやつ
プラスチックでいかにもチープな感じだけど潤ってなかなかいい

670:メイク魂ななしさん
10/03/28 12:09:44 PxXX7Aoo0
アルビオンでも、ハトムギ化粧水の名称はスキコン~になってるんだね。
向こうは高くて、香料とアルコール分がすごい。


671:メイク魂ななしさん
10/03/28 12:12:12 b/8P8SBw0
ラクチュア
カルピスと味の素のコラボで作られたコスメですが、化粧水良かったです。

672:メイク魂ななしさん
10/03/28 12:22:05 h+rIgf1g0
>>671
@で見たら、かなり良さそうだけど
130ml・2,625円
はこのスレではちょっと高すぎじゃね?

673:メイク魂ななしさん
10/03/28 12:44:23 b/8P8SBw0
>>672
@にあったんですか?知りませんでした。
スレチだったんですね。スマソ

674:メイク魂ななしさん
10/03/28 13:26:45 Mz7+layI0
@にあったことじゃなく、高いねってこと。

675:メイク魂ななしさん
10/03/28 15:32:30 7h/wnwEl0
2625円か~3割引で買ってポイントもそこそこつくところだと
2000円ぐらいって事だよね。安く買っても。
もうひと声かなw

676:メイク魂ななしさん
10/03/28 16:53:10 zkWthOY+0
>>669
スキンコンディショナーのどれ?
たしか3種類ぐらいあったよね

677:メイク魂ななしさん
10/03/30 05:03:33 FZ3AZnSi0
コーセーのモイスチュアマイルド乳液(しっとり)。
ノンアル無香料探してて安いんでとりあえず買ってみた。

今は洗顔後無印敏感肌化粧水→まだびしょびしょのうちに混ぜるように重ねづけなんだが
びっくりするくらいいい
ただ瓶、それも細長いんで洗面所に逆さまにしておいてある。
無印化粧水なくなったらモイスチュアマイルドのにしてみるつもり

678:メイク魂ななしさん
10/04/01 11:22:01 vDpzMhQb0
肌水で何とか暖房を乗り切れたw


679:メイク魂ななしさん
10/04/01 12:45:14 JipYVqeW0
肌水のどれ?

680:メイク魂ななしさん
10/04/01 22:58:07 lNM9vXfk0
毛穴が開きやすくなる化粧水って、どういう系統のもの?
テクスチャに起因するの?成分?

サナの大豆イソフラボン使ってるんだけど、可もなく不可もなくで肌の調子はいい。
でも、何件か、この化粧水で毛穴が開いたというようなレスを見かけたので気になった。

681:メイク魂ななしさん
10/04/01 23:06:01 JmLPC6170
過去レス読む限りでは、サナ豆乳とか七福豆とか
イソブラボン配合の基礎ものが
毛穴が開くとかいうレスが多かったけど
個人の使用感なんて差があるんだから
何ともいえんし、気になるならやめれば。

682:メイク魂ななしさん
10/04/02 15:19:13 c78Ngldc0
>>679
朝晩の洗顔後はクリーム肌水
日中メイク中は、青の肌水に5分の1ぐらいクリーム肌水を入れました。
霧が細かくて、青の肌水はハーブエッセンスのせいか、スッキリします。

683:メイク魂ななしさん
10/04/04 18:26:54 QgIiT3xhP
明色のオーガニック しっとりタイプを買ったんだけど
自分には中々良かったよ。とろっとしてて、潤う感じ
香りはラベンダーかな。持ってるラベンダーのリネンウ
オーターと同じ香りがして少し嬉しかった。


684:メイク魂ななしさん
10/04/05 00:03:36 /QVblUfG0
>>683
へぇ 興味あるな~それ。
都内だけど、どの辺で見ます?
DSとか気にして見てるけど、いつものラインナップしかないんだよね。

685:683
10/04/05 08:37:39 GoyvbKxQP
>>684
ごめん神奈川なんだ。都内はあるかわからないけど
私はクリエイトSDSで買ってる。

686:メイク魂ななしさん
10/04/05 08:57:06 sSZQXzuN0
国内で売ってるところがあるかは分からないんだが、
アバロンオーガニックが出してるオレンジ色の容器の
ビタミンCという化粧水が安いのにとてもいい仕事する。
個人輸入で買ってるが、250mlで6㌦くらい。
普通~しっとりタイプで、これ使い始めてから真冬でも
乾燥しなくなった。

687:メイク魂ななしさん
10/04/07 01:24:52 iWiEy5so0
>>686
調べたけどいろいろ種類があるみたいだね。
乾燥しない事以外に何か効果を感じてますか?

688:メイク魂ななしさん
10/04/07 22:18:01 0wWTG7FaO
マリアンナという化粧水を使い始めました
嬉しいくらい肌に触りたくなります
3000yen

オバジのプラチナローションから浮気ですが
本気になりました

689:メイク魂ななしさん
10/04/08 13:09:07 6YG6WIKU0
>>685
クリエイト、ちょっと遠いけど行けそうな所にありました。
近々見てきます、ありがとう。

690:メイク魂ななしさん
10/04/08 16:23:29 RJK59EbW0
>>687
なんというか、肌が丈夫になる感じがする。
吹き出物や部分的な赤みとか時々あったのがなくなった。
でも人によってはピリピリ痛いって話も聞いたことあるから、ご注意。

691:メイク魂ななしさん
10/04/12 05:10:13 QxsPtzonO
キュレルの美白じゃない方の化粧水、良かった。
一番しっとりタイプの、エンリッチとかいうやつ。
舐めると少し甘いのも好きだ。

692:メイク魂ななしさん
10/04/12 09:42:21 a0nVdNeN0
>>691
舐めるなw

693:メイク魂ななしさん
10/04/12 13:50:41 mt08ewnx0
白潤はうっかり舐めると苦いよ

694:メイク魂ななしさん
10/04/12 19:43:49 rF8pQzpcO
>>650-651
ハダノミー私も買った。
気になってミストの方を買いに行ったら、売り切ればかりでドラッグストアをはしごしたよ…
これいいね!ミストなのにとろみがあって、肌がもちもちする。
まさにスレタイ通りの商品だ。

695:メイク魂ななしさん
10/04/12 22:21:41 tWjW8tJP0
すっげ亀だけど>>124
自分も近所のホームセンターで見つけたから安かったし何か魅かれるものがあって試しに
買ってみたけど良かった。べたつかなくてびっくりした
予備も買っとこうと思う程には・・・
スレをざっと見たら露姫が出てて嬉しかった。以前良く使ってた

696:メイク魂ななしさん
10/04/13 10:47:45 6Tmo8Aft0
>>688
135mlで3000円は安くないわ
いいものなのかもしれないけど、残念ながらスレチ

697:メイク魂ななしさん
10/04/13 14:35:29 gzQb3w2KO
>>681
ポリマーのせい? >毛穴

698:メイク魂ななしさん
10/04/16 16:43:13 TsHd5fMP0
>>694
スポクラに持って行ってる。
ボトルもかわいいし、肌にも身体にも良い。
安いし、自分的にはヒット商品です。浸透性が極潤の比じゃないしw

699:メイク魂ななしさん
10/04/16 16:47:09 kabHop9A0
肌美精のとろみで肌のがぴがぴが治りました

700:メイク魂ななしさん
10/04/16 17:25:09 LMHUgTLxO
オリーブマノンのグリーンローションいいよね
ブランコンフォートの後に使うと肌が清浄になれた気分になるよ
容量もあって嬉しい

701:メイク魂ななしさん
10/04/17 05:20:29 dmXTFFyaO
天使美肌さっぱり→ほとんど水
天使美肌しっとり→やはり水
ヒアルロン酸系→ヌルヌルすぎ、テカる(^ω^Oo)
アロエ系→さっぱり杉
ドルピンク→少し保湿弱いか
ドル紫→香料強いがチョイしっとりめ

天使は冬には保湿足りないし暑い時期には腐りやすいという…

702:メイク魂ななしさん
10/04/17 14:26:14 uLB5zils0
あまり自然、自然とこだわると難しいよね。

703:メイク魂ななしさん
10/04/17 19:50:29 CzXHsUkG0
マジか腐るのは困るな
天使の水 最近使い始めて自分には合うのですが・・・
安くても自然ぽいのって他に何があるか調べよう・・・・

704:メイク魂ななしさん
10/04/17 20:00:28 PeEvo+GAO
成分は単純な方がいい。使い心地は悪いけど。

私はオーガニックでもたまにかぶれるから単純な天使の水でかなり助かってる。


705:メイク魂ななしさん
10/04/17 20:38:50 GeRNApRj0
安くていいならいいですね

706:メイク魂ななしさん
10/04/17 21:29:27 Y5idDwLoO
ヒアルコラボは毛穴が無くなります。ただしローションマスク、びしょびしょ状態にしないとダメ。

707:メイク魂ななしさん
10/04/17 22:50:30 szOOr3tDO
毛穴の開きがすごいのですが毛穴引き締め効果のある安い化粧水ないですか?現在ロゼット洗顔+精製水+酒しずく+白潤乳液ですが微妙です

708:メイク魂ななしさん
10/04/17 23:00:04 PGFjQBmIO
ハダノミー、濃ミストの方が人気みたいだけれど、乾燥肌の人にはボトルの方(濃化粧水)をお勧め。
いつも他の化粧水を使った後の締めに乳液代わりに使ってるんだけど、ゼリー並みの固さなのにすごく伸びるし
肌への染み込み方が半端なく良いから、乳液とかしっかり使ってた頃より乾燥しなくなったよ。

ちなみに1回2~3振りぶんくらいの量を1ヶ月半毎日使ってるけど、1cmくらいしか減ってないw

709:メイク魂ななしさん
10/04/18 02:07:36 6m0yOX1AO
キュレルと極潤かな、安いのだと。
キュレルの美白シリーズはすごくいいとおも。
白潤は使ったことないからわからないけど。

710:メイク魂ななしさん
10/04/18 02:28:39 /0teaUfO0
私は肌がよわくて若干アトピー気味なんですけど、緑茶の成分の入った化粧水はお勧めです。
以前は乾燥肌も酷かったんだけど、緑茶成分入りのものを使うと調子いいです☆
URLリンク(cosmeq10.is-mine.net)

711:メイク魂ななしさん
10/04/18 08:44:40 VXD+9uiLO
近くの薬局でセラミドとビタミンCの化粧水、っていうの買ってみた
とろみがあって吸収がいいのか?すぐ乾く。
私はとろみ系が合わないのを忘れてたのでう~んとなったが、他のと組み合わせてもう少し使ってみる
使った事ある人いないかな…?

712:メイク魂ななしさん
10/04/18 13:31:47 nGJLHopr0
ハダノミーの浸透性はすごいよね。
自分はスプレータイプだけ買ったけど、感想肌だからシリーズで買ってみようかと。

それにUV効果が少しでもあったらな。

713:メイク魂ななしさん
10/04/18 13:34:19 nGJLHopr0
失礼 感想肌→乾燥肌、です。



714:メイク魂ななしさん
10/04/18 23:07:49 WMCnMFfTO
ずっとアベンヌのジェントル~って化粧水使ってるんだけど実は敏感肌なわけではなくサラサラした化粧水が好きで使ってます。もっと安い化粧水にしたいんだけど安くてアベンヌくらいサラサラするのがなくって…
ちょっとのベタつきもイライラするんです。普通肌~脂性肌の人でペタペタ、ベタベタしない安い化粧水あったら教えてください。


715:メイク魂ななしさん
10/04/18 23:10:22 AXFkseBCO
どなたかしっとりさせてくれて、アルコール臭くないやつでオススメ教えていただけませんか?
もう臭すぎてバリアリペア使えないw

716:メイク魂ななしさん
10/04/19 00:03:54 YwSLG4wlO
>>714 天使の美肌水




717:メイク魂ななしさん
10/04/19 00:31:27 SWVTi+da0
資生堂の昔からあるドルックス?ってシリーズ
更に無駄なもの入らなくなれば最高そうなのに・・・・
色も臭いもイラネ

718:メイク魂ななしさん
10/04/19 01:54:27 4vL/myOeO
ドルのピンク、気に入ってます。

719:メイク魂ななしさん
10/04/19 01:55:51 buL+PtmNO
>>709 キュレル美白の方わたしもいいと思う。しっとりするし白くなるよ。

720:メイク魂ななしさん
10/04/19 01:59:19 QNyaYee6O
>>714
乾燥の悩みないんならスレチかもだけどハーブウォーター(色んなメーカーから出てる)がいんじゃね。
ネロリウォーターとかローズマリーウォーターとか。
天使の~は私は普通に好きだけど尿素の常用は避けた方がいい気がするし、精製水にグリセリン入れれば安全で最強に安いよね。

721:メイク魂ななしさん
10/04/19 12:14:12 VAR7aia40
肌ノミー

香料何とかしてくれ・・・w

722:メイク魂ななしさん
10/04/19 13:45:12 sdud/ODJO
>>716>>720
ありがとう!
天使の美肌水はやっぱり尿素が気になるのでハーブウォーター買おうと思うんだけど高くない?相場はいくら?あと普通のドラッグストアとかには無いのかな…ベタつかないハーブウォーターはどれがオススメですか?教えてチャソでゴメンなさい。

723:メイク魂ななしさん
10/04/19 14:59:57 mMBvXUAN0
>>722
100mlで1000円代、200mlで2000円代が相場だと思う。
私は送料無料だからアマゾンで買っちゃうw
ネロリ、ローズマリーあたりがさっぱりして良いと思う。

724:メイク魂ななしさん
10/04/19 22:16:51 tnx6rIBq0
ハダノミー、テスターで何度か使って凄くいいんだけど、ミストのほうは軒並み売り切れ。
どこもそうなんだね~
しかし、化粧水の中では8年ぶりのヒットだわ。

725:724
10/04/20 12:16:22 7XbH0gsl0
さっきはじめて行った店でラスト一個発見!もうウレシー!使い込むぞー

726:メイク魂ななしさん
10/04/20 14:04:51 d+nJSRW50
>>722
グレープフルーツ、レモンあたりも良いんじゃないかな
脂性向けになってるし
って、あっ…フローラルウォーターじゃなくてハーブウォーターか
でもそっちも悪くないと思うよ

ところで誰かクリアモイストのアロエ使ったことある人いる?
(化粧水+美容液って書いてあるやつ)
DSで見かけて良さそうだから気になってる

727:メイク魂ななしさん
10/04/20 14:48:59 IOB6nV6p0
ハダノミー、ミストだけ持ってて
ボトル入りが濃いとここにあったのでボトルを手に。

これは主に夜ケアなのね。

728:warau
10/04/20 15:04:39 59Rp6wrx0
ご提携して中国化粧品市場を開拓を目指しています。
【探している商材の概要】
ブランド化粧品(資生堂、カネボウ、コーセーなど)及び薬用化粧品(日本薬局で売る化粧品)を探しています。月100万元注文して、中国の大連などで卸売りと小売しておりますので、長期的に日本の協力会社とか薬局とかを友好関係してほしいです。
【希望価格】
定価の30%―45%
【ロット数】
100万元


729:warau
10/04/20 15:05:19 59Rp6wrx0
【目的】
当社は業務拡張を考え、大連日本化粧品を占領してから、中国の北の地方の日本化粧品市場を開拓するつもりです。
【説明】
日本のフレッシュ期間以外の化粧品にも構いませんが、ちゃんと賞味期限以内でOKです。
薬用化粧品が中国でだんだん人気になり、棚から下がる古い商品には、ちょうど中国市場を開拓したらどうでしょうか。
(【販売ルート・対象顧客】
店頭販売、店頭卸売り及び通信販売


730:メイク魂ななしさん
10/04/20 15:49:28 SbBIVcSB0
>>714
グリセリンが入っていないものを選ぶとベタベタしないような気がする
ちふれのノンアルコールはサラサラですよ

731:メイク魂ななしさん
10/04/20 15:54:05 Z20VFdcE0
>>726
漏れは精油に詳しいわけじゃないんだが
グレープフルーツやレモンは光毒性は大丈夫なのか?
精油と違って芳香蒸留水なら平気なのかなあ?

732:メイク魂ななしさん
10/04/20 15:58:58 d+nJSRW50
>>731
あー、そういえばたしか鉱毒性はあったと思う。
だからそういうものは朝の使用はできないよー

733:メイク魂ななしさん
10/04/20 16:01:26 Z20VFdcE0
>>732
光毒性あるものって肌に浸透しちゃって朝顔洗っても
シミになっちゃうケースってあるらしいんだけどそこどうなんだろう?

734:メイク魂ななしさん
10/04/20 16:07:02 d+nJSRW50
>>733
鉱毒性あるものは4時間置けば大丈夫らしいよ 説明書きに書いてあった
夜使って朝になっても鉱毒性が消えないなら誰も買わないよw大丈夫だよ

735:メイク魂ななしさん
10/04/20 16:12:34 Z20VFdcE0
>>734
そうなんだ。どうもありがとう!

736:メイク魂ななしさん
10/04/20 16:49:43 hudbHp4u0
私は化学専攻だったのだけど、ヒアルロン酸が肌に浸透する量より表皮に
残ってる量の方が多いと(水分だけ蒸発させて浸透してなかったりする)、
性質上水分を吸い上げてインナードライ状態引き起こすことがあると推測。

ヒアルロン酸入りのゲルクリームで毛穴が広がるという意見が多いのはそのせいかもしれない。
しっかり浸透する成分が細かいものならいいかもしれないけど、
なかなか浸透しないような使用感のものは、とりあえずヒアルロン酸配合ものは
避けるほうがいいかもしれない。

737:メイク魂ななしさん
10/04/20 17:29:07 JoLg8V3G0
雨の中、ヒアル入りのケアマスク買った私が通りますよっとw
確かに言われてみればそうかも。
昔ダイソーの酒しずくにヒアル投入!ってのが祭りになってたけど
お酒の成分が吸収を早めて、あのボトルにヒアル投入程度の量が
ベストバランスだったのかもね。



738:メイク魂ななしさん
10/04/20 21:16:00 yMS4YkBT0
SKⅡかな。

739:メイク魂ななしさん
10/04/20 21:22:06 dN0aFj4D0
にょうそってなんでだめなんですか

740:メイク魂ななしさん
10/04/20 21:51:30 lt2udHb00
>>739
毎日じゃなきゃいいんじゃない。
吹き出物とかにきびにはよく効くと思う。

741:メイク魂ななしさん
10/04/20 23:16:26 hudbHp4u0
>>739
尿素も水分を表皮に集めるからインナードライになって毛穴開いたりします。

742:メイク魂ななしさん
10/04/21 00:17:09 mY+HkkQo0
>>739-741
ええ!そうなんですか
知りもしないで入ってるようなの使っているなあ
化粧水とハンドクリームと・・・潤いは増すってことですかね?
毛穴・・まだ実感はないけど・・・・
やっぱり自分の肌のことだものね
ちゃんと調べるようにしよう


743:メイク魂ななしさん
10/04/21 16:07:54 l/PjjLem0
ハダノミー便乗して買ってしまったよ。
そして翌日、七福豆とサヨナラしました~ノシ

744:メイク魂ななしさん
10/04/22 04:26:37 5DuFXtgw0
>>708
ハダノミー気になってたんだ。
乾燥しやすいから保湿力高いのがよくて。
買うことにするよ。ありがとう

745:メイク魂ななしさん
10/04/22 10:23:31 U9QTjezQ0
SANAってノエビアだから、結構ノエビアで最初商品になったものが
ハダノミーもそうだと思うけど、廉価番?で発売されるよね。
花王で言ったらソフィーナとニベアみたいな感じかな。
美白が祭りになる前に、SANAに良い美白シリーズがあったけど廃番になってしまった。
自分は敏感肌だったけど、すごいお世話になってた。

746:メイク魂ななしさん
10/04/22 16:59:35 vVoC7+ir0
ハダノミー買ってきた
風呂上がりに使ってみるw

747:メイク魂ななしさん
10/04/22 23:48:18 9azqapSX0
@コスメ見てると、どんなに高評つけてる安くて良い商品でも
みんな手入れが面倒臭い時や一その場凌ぎな的な時のもので
結局高い化粧水の方に行っちゃってるみたいだね。
やっぱり安物で効果は望めないってことか。

748:メイク魂ななしさん
10/04/23 00:00:04 UNI5jx+w0
>>747
同意。
安い物好きな人に限って口コミ活動が活発。

749:メイク魂ななしさん
10/04/23 00:05:46 JdG5N2Tf0
ハダノミー濃ミストを使って三日目だけど、自分の肌にはイミュ・スキコンの方が合うかも。
ミストが細かい点と、かわいらしいパッケージ、嫌味に感じない程度の香りの強さは良かった。

750:メイク魂ななしさん
10/04/23 02:14:47 BQlWkXOw0
アットは「お値段のわりには」っての考慮してつけちゃう人もいっぱいいる気がする。
値段関係なく良いか悪いかだといいんだが…
買ってみて確かに値段の割にはいいけど値段関係なく☆つけたら3.5くらいじゃね?と思ったりするわ。

751:メイク魂ななしさん
10/04/23 03:57:33 qV8x1xNx0
評価されてるのは可もなく不可もなくっていう
値段の割には「無理がなく使える商品」ばかりだしね。
ワンランク上を目指すなら確かな効果が出る商品を買うだろうし。
まぁ応急処置用には良いとオモ。

752:メイク魂ななしさん
10/04/23 05:52:50 r5BtmGoCP
やすい化粧水はやっぱり値段相応だと思うよ
メインはクレド、サブでちふれや無印使ってるけど
ちふれや無印をラインで使ってるだけじゃ肌がガビガビになってくる

753:メイク魂ななしさん
10/04/23 11:35:52 4jqm5mJoO
私の場合、化粧水はその時の状態で肌に合う合わないが変わるからあまり高いのは使えないな。
金額的には化粧水より粉やパウダーファンデに比重を置いてしまう。

754:メイク魂ななしさん
10/04/23 12:44:30 SAzFlodU0
人それぞれだけど、ハダノミーはよく出来てると思うよ。
ダメージ肌にも良いとあるし。
自分は乾燥肌で敏感肌だけど、普段の化粧水→ハダノミー→クリームの順。

いつもその上にUVクリームをつけるんだけど、ハダノミー使用してから
全く肌がつっぱらなくなった。それだけでも、感謝もの。

>>752
夜ケアとか、何か一つコレ!っていうのは、それなりのものが良いと思う。
それには胴衣。若い時はあれこれやらない方がいいと思いますけど。
年取ると、そうも行かないんだな~これが。

755:メイク魂ななしさん
10/04/23 12:47:39 fMqH8IAx0
私もいつもの化粧水の後にお守り的な位置づけでハダノミー使ってる。
プレ化粧水にしてもいい感じだった。
これだけで水分補給はちょっと怖いかな

756:メイク魂ななしさん
10/04/23 18:27:18 LmVUiS4K0
ハダノミー買って来た。
これ化粧水っていうか、ゼリーっぽい感じだね。
ぷるぷるで気持ちいい。

757:メイク魂ななしさん
10/04/23 19:39:11 pcTdu3SKP
メイクの上からシュッとスプレーするのがあんまり好きじゃなかったんだけど
ハダノミーはすぐに馴染んで気にならなくて嬉しい。
劇的にいい働きするわけじゃないけど、地味に効いてる感じ。

758:メイク魂ななしさん
10/04/23 20:42:31 ynbTyXb80
そんなに良いのかー。地方のマツキヨにはなかったよ。

759:メイク魂ななしさん
10/04/24 00:00:59 wCrt+bEt0
雪肌精、アルージェがなくなってお金もなくなってちふれ青購入。
すごくペットンペットンして嫌だ…オイル→化粧水→オイルというスキンケアをしてるんだけど
ちふれ後のオイルがねとついて肌の上すべらない。
美白物はさっぱりすぎってイメージあったけど、ちふれ青は潤うね。故にべとつくのだけど…

760:メイク魂ななしさん
10/04/24 19:00:11 p2Lgmu+r0
そりゃオイル挟み撃ちにちふれは無理だよw

761:メイク魂ななしさん
10/04/24 20:34:25 Gj9xbWQ50
ハダノミー、スプレイのほうを買ってきた。
重いかな、と思っていたけど、ほどよく軽い。

762:メイク魂ななしさん
10/04/24 22:47:32 /bODbffbP
>>759
ちふれは赤買えば良かったのに
水みたいにパシャパシャ系だよ
ま、これはこれで一本では潤いが物足りないわけだが
乳液とオイル足すなら必要十分かな

763:メイク魂ななしさん
10/04/25 20:19:55 KwfwD0v10
ハダノミー、表面的にも結構潤うね。
プレでハトムギが浸透しないって自分も思ったけど、ハトムギとかの後に
ハダノミーのミスト使うと、だたミスト使うよりももっちりする。


764:メイク魂ななしさん
10/04/25 20:33:58 D1kuZK1n0
>>763
ハダノミーにプレ使うともっちり感が増すのか。
早速、プレ使ってみようっと。

ハダノミーのスプレーじゃないほう、緩いゲル状態。
ハンドプッシュで入れ込んだけど、一回じゃ足りなかったみたい。
こっちもプレ使って、二回のハンドプッシュに変更してみる。

水分不足で角層乱れてていろいろかぶれたりしたけど、
これはかぶれもないし、安いからたっぷり使える。

765:メイク魂ななしさん
10/04/25 23:00:39 R63bfiXw0
ハダノミの化粧水の方を使ってる人に聞きたいんだけど乳液は何を使ってますか?
やっぱり化粧水と言っているので乳液を使わないと不安で
ちふれの乳液を使ってたんだけどなんだかイマイチです

というかこれシリーズで乳液も出して欲しいな

766:メイク魂ななしさん
10/04/25 23:20:22 7udT/zCA0
なぜハダノミーの流れに…。

767:メイク魂ななしさん
10/04/26 02:27:06 40AXsbVFP
そういや肌飲みって蓋になるラインものないね

768:メイク魂ななしさん
10/04/26 14:37:55 Sfi2YLa+0
事実、トロミ系で浸透性がハンパなく良い。
でも、普通肌とか若い人にこの浸透性は必要なのだろうか。
それなりにどのタイプの肌質の人も、年齢関係無く良いとしたらすごいね。

769:メイク魂ななしさん
10/04/26 20:54:40 M3ZxHmMz0
何この流れこわい

770:メイク魂ななしさん
10/04/27 03:56:23 wDrU07az0
そんなに良いのか…?と思わず買ってしまいそうだが…

771:メイク魂ななしさん
10/04/27 11:10:04 isQvpTcL0
なんかここまで来ると宣伝くさいね。
やりすぎると逆効果なのに馬鹿だね
この様子だと@ではサクラまみれなんじゃないの?

772:メイク魂ななしさん
10/04/27 11:59:11 JvwVAProP
試してきたけど、安い香料の匂いが鼻について不快
無香料マンセーな時代にこの匂いはどうなの?
べつにオーガニック信者でもないけどさ毎日顔に付けるものに安い香料はいらんよ

無印の敏感肌用高保湿とかと比べて絶賛するような保湿性があるようには思えなかった

あと化粧の上からも使えることを売りにするなら、
もっと細かい霧がフワッと出るようなノズルじゃないと使えないだろ

773:メイク魂ななしさん
10/04/27 11:59:54 JvwVAProP
>>772
あ、ハダノミーの話です

774:メイク魂ななしさん
10/04/27 14:57:21 0pMfUq6K0
ポリマーの皮膜感が好きな人にはいいんでないのハダノミー
自分は苦手だけど

775:メイク魂ななしさん
10/04/27 16:08:43 GWiXcgfy0
ハダノミー文房具ののりの匂いがしたw

776:メイク魂ななしさん
10/04/27 16:49:38 fVDMZFXg0
感触もノリっぽいかもw

777:777
10/04/27 17:51:28 vny+AQ4H0
777GET

778:メイク魂ななしさん
10/04/27 22:22:57 bhpm/Hs90
自分の周りだけかもしれないけど最近ドラックストアにいくとサナの豆乳
かヒアルロン酸系のしかなくてなんだかちょっとがっかりする

なんかもっと色々な種類の化粧水とか乳液が欲しい

779:メイク魂ななしさん
10/04/28 09:33:00 VbdwkgR/0
コーセーのモイスチュアマイルド、先に乳液使ってて今回化粧水も買ってみた。
化学物質やら香料、アルコールアレルギーがあるんだけどこれはなんともない。

安いんで肌によっては物足りないかもしれないけど無印の敏感肌用より効く感じ

780:メイク魂ななしさん
10/04/28 12:35:16 1oOCak8g0
ハダノミーポリマーっぽいのか…ちかくに品物がないから試せないー
ヒアルロン酸系も染み込まなくて気持ち悪いからなぁ。。

781:メイク魂ななしさん
10/04/28 13:51:34 ailnZlxa0
ハダノミーは良かったよ@乾燥肌
香料は最初、ラムネみたいでイヤだったけど、馴れた。
でも無香料な方が良いけどね。
前に自分はコンビ肌だったけど、コンビ肌の人はTゾーン、特に鼻とかテカるかもしれないね。

白潤の発売当初○・リニュ後×
七福豆△・フレッシェル△ 

だけどハダノミーは◎だった。夏場どうかな?みたいな感じはするけど。

782:メイク魂ななしさん
10/04/28 15:51:08 fHVNC2su0
>>774
個人的には化粧水にポリマーなんていらない派だけど、
塗ったあと水分がとんで、とろみづけしてるポリマーやコラーゲンが肌上に残っただけで
「浸透性がハンパない!しかも潤って肌もっちり!」って感じてくれるから入れちゃうんだろうな
本人がいい肌になったと錯覚できりゃまあいいっちゃいいんだしねポリマーががっつり入っていようとさw

783:メイク魂ななしさん
10/04/28 16:06:11 R7937QqjP
極潤ヒアルロン酸で肌がもっちり><って言ってる人とおんなじ錯覚ですね
わかります

784:メイク魂ななしさん
10/04/28 16:51:41 WUCMHvKf0
>>782
そうなのか、勉強になった!
今までポリマーとか気にしてなかったや…無知っておそろしい


785:メイク魂ななしさん
10/04/28 19:05:22 GoM0X7OY0
安いシリーズでいちいち打ち消していくと、何も無くなるよw

786:メイク魂ななしさん
10/04/29 13:02:46 4JAKCbQX0
それよりも、季節柄UVしなきゃ。
下地やクリームも大事だけど、お手ごろな化粧水でケアとかUVできたらいいけどね。

787:メイク魂ななしさん
10/04/29 13:09:53 jx71XYPPP
化粧水で紫外線弾きたいとか思ったことないな
化粧水は化粧水、日焼け止めは日焼け止め
これ一本で!みたいなのは胡散臭すぎるし大抵使用感も悪い

788:メイク魂ななしさん
10/04/29 13:23:35 Qf59EAa10
化粧水がUVカットするとかこわいよね…

789:メイク魂ななしさん
10/04/29 13:39:45 jx71XYPPP

それ付けて夜寝たら肌か酷い事になりそう

790:メイク魂ななしさん
10/04/29 14:06:38 4JAKCbQX0
普通に夜はケアするからUVはしませんよw
日中多少でも効果あるのがいいかな、と思う程度。

791:メイク魂ななしさん
10/04/29 14:28:57 jx71XYPPP
>>790
で、朝しか使えない化粧水を誰が買うんだ

792:メイク魂ななしさん
10/04/29 14:33:26 il0U2qeA0
>>790
そのために日中乳液というものがあるんだが。

そもそも多少程度の効果しかないなら、結局他に日焼け止めいるし無意味じゃね

793:メイク魂ななしさん
10/04/29 14:51:13 Qf59EAa10
ニベアとかから出てるジェル状のUVもなんか心配になる…
付け心地軽いのはいいけど軽すぎて、カットしてる?本当に?って気持ちに

794:メイク魂ななしさん
10/04/29 19:02:39 jComgE9H0
シミ防止と言うより、美白?効果のものや
シミが出来にくい処方?の化粧水しかないかも。


795:メイク魂ななしさん
10/04/29 20:18:53 eim5zy6jP
>>793
ノシ
去年使ったけど、SPF数値ほんと?って思った。
腕とか塗りやすかったけど焼けやすかったし今年は使わん。

796:メイク魂ななしさん
10/04/29 21:48:00 Qf59EAa10
>>795
やっぱり焼けやすいのか…ありがとう!

797:メイク魂ななしさん
10/04/30 01:21:43 DONM6gVy0
UVとは違うけど、白潤はもうリニュしないのかね。

798:メイク魂ななしさん
10/04/30 11:31:39 GLBRkzTW0
UVと言うよりは、紫外線ケアだよね。むしろ今の時期からは。
ローションパックとかもしっかりしないと。
ハトムギは大量につけないと潤わない。でもトロミ系は皮膚呼吸が妨げられる気分になる。


799:メイク魂ななしさん
10/04/30 19:49:48 G5CtcCLh0
ハダノミーってこのスレで初めて知った。
普段使ってるのはエリクシールリフティングウォーター、リバイタルローション、
DHCコエンザイムQ10なんだけど、同じような使用感だったらいいな。
でもエタノールで痒くなったりしないか不安。

800:メイク魂ななしさん
10/05/01 00:50:04 Qy94mWN00
アルコール分多いとかぶれるんだけど、私はハダノミー大丈夫だった。
テスター置いてあるから、ちょっとそれを使ってみれば?

ちなみに工作員ではありません。だけどまだ4分の1使った程度なので、あてにしないで。

801:メイク魂ななしさん
10/05/01 02:32:22 hMDLnNFU0
4分の1使って平気ならOKでしょ。

802:メイク魂ななしさん
10/05/01 11:47:13 AxOciO0c0
露姫のスペースが徐々に下になってきた・・・
季節とか関係なしに、潤ってくれるのに、新製品に皆心奪われるのね~。

自分もそうだけどw

803:メイク魂ななしさん
10/05/01 13:02:38 avTYcEdMO
>>786
カネボウのエビータにあったような>UVカット化粧水
どういう仕組みで紫外線カットするのか分からないけど、
全く効果がない訳じゃないんだろうなー、位しか思えないw
スキンケアは化粧水のみって人結構いそうだし、需要はあるのかな?

804:メイク魂ななしさん
10/05/01 16:56:31 jZK3pJDj0
>>802
おなじ~
他に浮気しては露姫に戻ってくる


805:メイク魂ななしさん
10/05/01 19:44:43 4gwKFbNj0
ここでハダノミー知って買いたくなったんだけど、乳液との相性良い悪いってある?
ハダノミーの乳液ないし手持ちのが切れるからどれがいいのか迷う

806:メイク魂ななしさん
10/05/01 20:06:42 +EnQgB430
>>805
私は、オールインワンなゲルを使っているので、ハダノミー+ゲル。
資生堂のカウンターで肌を見てもらったんだけど、
水分だけ足りなくて敏感、肌理の崩れがあったので、しっとりするハダノミーにしたよ。

807:メイク魂ななしさん
10/05/01 21:21:21 4gwKFbNj0
>>806
あー、ゲルいいかもね
水分保持力弱い方なんだけどこれからの季節ベタつくのも嫌だしその組み合わせで試してみる
ありがと

808:メイク魂ななしさん
10/05/02 15:41:37 v0Kv8f+A0
アロエとろとろローションってどう?
うちの母がドクターシーラボの金のリフトを使ってるんだけど
最近乾燥するらしくて何かいいものがないか探してる。

それでアロエ~ローションは浸透感・べたつき感の有無・
もっちり感などはどう?(´・ω・`)
また他に何か年齢肌に良さそうな安い化粧水とかあるかな?
ちなみに母は40代。

809:メイク魂ななしさん
10/05/03 00:42:48 eXtZK/oz0
>>808
アロエは合う人と合わない人がいるから注意。
洗顔石鹸だけでも、多少潤いのあるものを使うと40代はかなり違うよ。
化粧水は、トロミ系でよければ、白潤とか、カネボウフレッシェルC辺り。
フレッシェルCは30-40代向けのラインナップ。
もしくはフレッシェルのモイストリフトがいいかも。
一概にコレ!的な自信はないけど、参考までに。

810:メイク魂ななしさん
10/05/03 11:54:58 oGErOS+g0
鼻の頭の毛穴(俗に言ういちご鼻)で悩んでいます。
URLリンク(imepita.jp)
「酒しずく」が安くて評判も良いみたいですが、こちらは引き締め効果もあるのでしょうか?
他に安くてお薦めがありましたらアドバイスお願いします。

811:メイク魂ななしさん
10/05/03 20:03:05 Limzy1xp0
>>810
まず、肌質教えて欲しい。ニキビが出やすいか、とかも。

あと、ソフティモ辺りの安いのでいいから、毛穴パックとかは?
化粧水というよりも、洗顔料とか洗顔の仕方じゃないかな。
あまり熱いお湯で洗いすぎても毛穴開くし。ややスレチになったら誘導するね。

812:メイク魂ななしさん
10/05/04 11:04:15 7qSpkmAU0
皮脂の出やすい人なのかもね。
あまり気にしない方がいいと思うけど。

813:メイク魂ななしさん
10/05/04 12:19:19 cRe+9+b/0
鼻の角栓は化粧水が原因じゃないから
治したければ何故角栓が出来るのかのメカニズムを勉強すれば
どうすればよいのかわかってくるよ

814:メイク魂ななしさん
10/05/04 12:31:23 1Ritf6cZ0
>>811-812
レスありがとうございます。
脂漏性皮膚炎で脂性です。
脂漏性皮膚炎は皮膚科で処方された飲み薬と塗り薬で今のところ治っています。
脂性なんですが冬場は乾燥肌というかカサカサします。
肌はカサカサなのにすぐ脂が出るという感じです。
夏場はテカテカだけです。

ニキビは年齢的(もう三十路になります)に卒業しました
思春期もそんなに出てなかったです。
洗顔は石鹸と水だけです。
今までニキビ症やアトピーというわけではなかったので肌について無頓着でした。
なので毛穴パックはやったことありませんし、いちご鼻や毛穴の開き具合とかも
気にしてきませんでした。

ある日「いちご鼻(肌)」という言葉を知ってから自覚するようになり
何とかしたいと思ったわけです。
あまり高額な物は買えないので(ダイソー商品以外は無理というわけではありません)
値段と相談してそれなりの物があれば教えて欲しいと思った次第です。

815:メイク魂ななしさん
10/05/04 12:33:29 1Ritf6cZ0
ちなみに今使っている物と使い方ですが
ビオレ 毛穴すっきり洗顔料
URLリンク(www.kao.com)
これで鼻周辺を中心に洗ってから(一度じゃ顔全体の脂が落ち切れなさそうなので)
無添加 ボディソープ
URLリンク(shop-miyoshisoap.jp)
これで全体を洗顔してます。

洗顔後は
ダイソー・ALOE化粧水・ハートランド製(以前買った物です)
URLリンク(www.cosme.net)
を付けてから
無印・ホホバオイル
URLリンク(www.cosme.net)
を塗ってます。

ホホバオイルは皮脂の過剰分泌を抑えると別スレで知って購入しました。
なので次は化粧水を引き締め効果がある物にしたいと思い、質問しました。

816:メイク魂ななしさん
10/05/04 12:35:24 1Ritf6cZ0
>>813
初歩的な質問ですみませんが、私のコレ URLリンク(imepita.jp)
って角栓というものなのでしょうか?
てっきり毛穴が広がった状態なんだと思っていたのですが…

817:メイク魂ななしさん
10/05/04 13:53:11 y47qJ4UK0
洗顔しすぎなのも原因だと思う

818:メイク魂ななしさん
10/05/04 14:18:55 JiIp4tOA0
>>816
ふつうの健康な毛穴です


819:メイク魂ななしさん
10/05/04 15:01:14 8e/JpVJs0
>>816
毛抜きかなにか使った?
凸凹して赤いね

820:メイク魂ななしさん
10/05/04 15:53:26 1Ritf6cZ0
>>818
これって普通なんですか?

>>819
毛抜きとか全く使ってません。
全く無頓着だったのですが、気付いたら凸凹(私の場合は凹みです)と
赤い色になってしまっておりました…orz
イチゴ鼻(角栓?)と赤みを何とかしたいので化粧水は引き締め効果のある物を探しています。

分かり辛いと思い、改めて撮ってみました(右はしかめっ面にしたときです)
URLリンク(imepita.jp)
みっともなくて死にたくなってきました…

821:メイク魂ななしさん
10/05/04 16:34:10 IF5jNAab0
何かこのスレがヘンな事にwとにかくスレチな質問はsageようよ・・・。
>>815
自分の経験からしたら、コンビ肌ってTゾーンは脂っぽいので
ホホバオイルでケアする事が間違ってると思う。
そして、泡立ちとか肌への負担からして、水だけで洗顔と言うのも違う気が。
本当にぬるめのお湯が良いかと。そしてあまり強く泡をこすりつけては逆効果。
それに洗顔回数が多いのではないかな?洗顔ブラシとかをちょっとだけ鼻にだけちょっぴり、1日1回使ってみては?

あとは毛穴ケアは洗顔とかではなくて、サウナとかジャグジーもオススメする。
老廃物を毛穴から汗と一緒に出すという点で、良いのではないでしょうか?

スレチすぎるけど、自分がオススメするのはエスケー石鹸のさっぱりとかしっとり石鹸。
高い方でも189円の無添加固形石鹸です、身体も洗える。ハンズにはあるはず。
これはあれこれ洗顔料や化粧水ジプシーして荒れてしまった肌の方にも、皮膚科で処方されるもの。
あとはしっかり肌に合う化粧水をはたいて、肌に合ったクリームで蓋。

鼻そのものだけが、毛穴が出来やすいのではなく、目立ちすぎているので気になるんだろうね。
あとは他人に言えた義理じゃないけれど、食生活とかね、ジャンク×とか。
サラダ十分に取るとか。
あとは化粧の時、クレンジングが十分じゃないと毛穴が目立つこともあるよね。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch