安くていい化粧水☆5本目☆at FEMALE
安くていい化粧水☆5本目☆ - 暇つぶし2ch200:メイク魂ななしさん
09/11/25 14:50:03 89HnZgZw0
安くて美白効果ある化粧水ないかなー

201:メイク魂ななしさん
09/11/25 18:18:04 eB7oPgav0
そういやケシミン化粧水って話題に出ないね。
今使ってるアクアモイストを使い切ったら買おうかと思ってるんだけど
保湿具合なんかが気になるなぁ。

202:メイク魂ななしさん
09/11/25 23:01:05 Ez13FhfTO
>>196
別にアクアレーベルのスレ死んでないし
コンビニ以外では青も緑も紫も売ってるしなくならないと思うけど
そんなに心配なら直接問い合わせれば?

203:メイク魂ななしさん
09/11/26 00:17:04 ILlL2C0x0
お前ら化粧水塗っても塗らなくても変わらんぞ( ´,_ゝ`)プッ

それよりいい鏡を買った方が良いなw

204:メイク魂ななしさん
09/11/26 00:48:13 K40PqKvf0
そりゃ化粧水は付けても顔は変わらんべ。
メイクなら人によっては変わるけど

205:メイク魂ななしさん
09/11/26 01:10:51 DHa3EgTUO
とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、ちふれの化粧水の青という物は入れ物自体が青い化粧水のことですか?

206:メイク魂ななしさん
09/11/26 07:02:24 ePA7/JQB0
>>205
青化粧水は青いボトルので正解。商品名は「美白化粧水」だよ。
ちなみに赤化粧水の方は「美白化粧水 AR」。
ついでに書いとくと両者の違いはこんな感じ。
赤→美白成分:アルブチン 保湿成分:ヒアルロン酸 配合
青→美白成分:持続性ビタミンC誘導体 保湿成分:甘草フラボノイド、ユキノシタエキス配合

207:メイク魂ななしさん
09/11/26 09:08:41 2quTC/cWO
ヒアロチャージの薬用ホワイトローションMは個人的になかなか良いとオモタ
くすみが抜けて顔が明るくなる気がするし、美白物にしては潤い感もあると思う


208:メイク魂ななしさん
09/11/26 10:51:33 QdGvYlay0
>>201
ケシミンって美白には効果ないってイメージしかないなぁ…
ケシミン買うなら別の買うな、私は。

209:メイク魂ななしさん
09/11/26 11:35:00 DHa3EgTUO
>>206さん
詳しく教えていただきありがとうございます。とても助かりました。評判の青の方を今日買ってきたいと思います。

210:メイク魂ななしさん
09/11/26 12:23:27 pBqKRc00O
酒のしずくって100円くせにそんなにいいの?



211:メイク魂ななしさん
09/11/26 12:39:45 jV+4rPJ+0
>>210
百均スレで聞けばいいじゃない。
その方が確実だと思うけどな。

212:メイク魂ななしさん
09/11/26 17:17:06 74okTqVrO
美白の化粧水だとエスティのが、保湿力も有ってよかった。
200も入っていてお値打ち

213:メイク魂ななしさん
09/11/26 17:33:42 4gIrHCynP
雪肌精のシュープレムも保湿力あるしイイよ
あのシリーズはくすみにすごく効くし

214:メイク魂ななしさん
09/11/26 17:41:44 IpgNF0L40
>>213
雪肌精はスレチな気がする 安くないし

215:201
09/11/26 17:44:35 KAKsCAsq0
>>208
ケシミンのクリームは確かに何の効果も感じられなかったなぁ。
@をチラ見したら、肌荒れ収まると聞いてちょっと惹かれるモノがあるので、
モノは試しに今度使ってみる。良かったらレポ投下しよう。

216:メイク魂ななしさん
09/11/26 17:53:17 v27pijCZ0
>>215
ケシミン、たしかに肌荒れには良いかもしれない
私は保湿クリームとして使ってるよ
まぁ美白は少しぐらい効果があったらいいなぁ程度で

217:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:10:51 zf1fgPld0
>>213
えっ雪肌精、5千円で1万円もしないし十分安いじゃん

218:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:14:17 v27pijCZ0
>>217
おまえ誰?5千円が安いとかアホ?
なら500円の化粧水とか超超超超超やっすいねぇ~☆

基本的に安いっていうのはだいたい2000円以下のこと。
業者は来ないでくれるかな。

219:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:15:57 Wu3JsGj+0
2000円以下って、それなら安くて「いい」化粧水じゃないよね

超安くて悪かろう化粧水

220:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:17:40 sS/SMxYu0
>>212
そっかエスティ200mlだよね。オーキデちょっと高いし買ってみようかな。

221:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:20:09 kPCwVxRX0
自分が買う財力無いからって業者認定って・・・

222:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:22:53 4gIrHCynP
>217
中学生や十代の子からしたらそんな感じなんじゃないですかね

223:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:23:49 yz9Zavpi0
>>219
安い中から良いのを探すんだよ。
それにプレ化粧水・ローションパックになら安くて大容量の方がいいし。
それに安いから悪いって決め付けるのはどうかと思うな。

224:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:24:27 Z2ohLxeb0
>>222
男なのかもしれんよ

225:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:26:06 Vz5N7/bf0
>>223
そうだよね。安いからダメって決めつけちゃいけないし
たとえばソフィーナボーテのさっぱりタイプとか安い割には良いと思う。
パシャパシャ使えるし

226:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:27:22 yz9Zavpi0
>>222
あー、中学生っぽい書き込みだったかもねたしかに
10代ってそんな高いもの使うの?


227:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:30:11 K40PqKvf0
ママに買って貰うんじゃないの?
親も万引きされるくらいならと、買って与える

228:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:30:21 Vz5N7/bf0
>>226
DSだと3割引だしね
よく10代の子でも全然買ってるの見かけるよ

229:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:32:15 74okTqVrO
プレならロックのも安くて低刺激でオススメ

230:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:34:44 yz9Zavpi0
>>227
万引きって…笑
まぁ今の10代はそういう事平気でするみたいだしねー
って言ってる自分も10代だけど笑

でも10代なんだしあんまり余計なことしないで肌の自己機能に任せればいいのになー
それに安い化粧水の方があんまり余計なもの入ってなくてシンプルな場合もあるのに
>>219はそれがわかってないのかな

231:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:37:05 Vz5N7/bf0
まぁ美白モノならシーラボのCローションって手もある。あれもお値打ちな部類
ただ、油溶性ビタミンCだから合う合わないがあるっぽい。

自分は合わなかったけど、妹は凄くあった。

232:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:41:47 yz9Zavpi0
ビタミンCって油溶性と水溶性があるみたいだけど、どっちがいいんだろ?

233:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:42:41 Vz5N7/bf0
>>232
即効性は水溶性、持続性は油溶性と言うけどね

234:メイク魂ななしさん
09/11/26 18:46:23 yz9Zavpi0
>>233
そうなんだ。ということはちふれ青に入ってるのは油溶性ってことだよね?

235:メイク魂ななしさん
09/11/27 01:21:08 ObFLRg1K0
ブランシール、思ったよりいい

236:メイク魂ななしさん
09/11/27 17:08:02 G8FNV/gnO
コスデコのホワイトサイエンスもいいよ

237:メイク魂ななしさん
09/11/27 20:25:22 JN61+hpf0
>>235-236
スレタイ

238:メイク魂ななしさん
09/11/27 20:26:09 UU1iToZ50
わざとやってんだからそっとしとこうね。

239:メイク魂ななしさん
09/11/28 12:03:38 gpEhDArV0
肌水クリームとはとむぎだけで、冬を何とか乗り越えられそう。
浸透性がちょっと足りないけど、たっぷりつければ大丈夫。

240:メイク魂ななしさん
09/11/28 16:18:00 9EHhe/Ui0
美肌の水O21っていう、洗顔後1ステップだけというローションを
使用した方います?新聞折込に入っていて、ちょっと胡散臭気なんですが。
@でもあまり口コミ数ないみたいなので、わかる方いれば教えてください。

241:メイク魂ななしさん
09/11/28 18:58:51 4cA2NpLU0
テンプレ嫁…と書こうと思ったが価格の定義はなかったのね
以前値段談義があった気がするんだけど

242:メイク魂ななしさん
09/11/29 11:01:43 e9Xtc1Xj0
>>241
2000円以下

243:メイク魂ななしさん
09/11/29 14:34:53 8DFniKHbO
ボトルがかなり低コストなへちま化粧水ってやつたっぷり使えていい。定価1000円が薬局で300円弱だった。

244:メイク魂ななしさん
09/11/29 21:30:39 XfoEemrY0
うちの母が昭和の時代からずーーっとウテナ使ってる
いかにも昭和風味の平べったいガラスボトルの化粧水と乳液
昭和デザインのジャーに入ったクリーム

特にクリームは顔だけでなくハンドクリームとしても使ってる
どれもドラッグストアで500円~700円程度だから惜しみなくたっぷり使ってるし
なくなると一度にいくつも買いだめしてる

そんな母親はもう50代後半なのにすごく肌が白くてプリップリで綺麗なんだよなぁ
母のあの美肌っぷりを見てると
安くても、同じ物を使い続ける事が美肌のコツなのかなーなどと思ってしまう

245:メイク魂ななしさん
09/11/29 22:40:06 qR+NWzk5O
>>243
同じやつ使ってます とろみのある化粧水の前の水分補給にパシャパシャ

246:メイク魂ななしさん
09/11/30 00:25:34 +qgAN75vO
今まで青肌水を使っていたせいか
天使の美肌水(しっとり)が、ものすごい保湿力あるように感じるw

247:メイク魂ななしさん
09/11/30 03:49:07 qAIjLI3O0
>>244
そういえば昔、八代亜紀が
「化粧品は高いのをちびちび使うより安いのをバシャバシャ使った方がいいのよ」と言って
明色を使ってる事をカミングアウトしてたっけ
八代が美肌かどうかはわからないけどw

248:メイク魂ななしさん
09/11/30 07:44:31 yOgaX05i0
>>247
あの人妙なところで庶民的なんだよね~。
ショップチャンネルの電話に出てきゃあきゃあ喜んでたり。
前にすっぴん公開してたけど、ドーランとか塗ってるであろう割にはきれいだったよ。

249:メイク魂ななしさん
09/11/30 08:18:08 vSSYWg+Q0
>>247
あの人は、ゴム感のある丈夫な肌って感じがしたな。

250:メイク魂ななしさん
09/11/30 10:15:26 0qCa3pya0
明色って知らなかったからぐぐってみたけど
「奥さま用乳液」とか「奥さま用クリーム」とかwww
分け方が肌質じゃなくて身分なのかよwww
しかも700円とかww
八代亜希がこれ使ってるなんて体を張ったギャグとしか思えないw
面白そうだw私も買ってみる\(^o^)/

251:メイク魂ななしさん
09/11/30 11:09:01 1GjXCC7v0
八代亜紀、いろんなところでさりげなく広告塔しているから
ゲランの時もあったし

252:メイク魂ななしさん
09/11/30 11:29:06 0qCa3pya0
マジ?www
明色からゲランまでってw

すげーな八代w
柔軟性があると言うべきかポリシーがないと言うべきか野心があると言うべきかw

253:メイク魂ななしさん
09/11/30 15:33:40 +XwSW7ln0
ゆりかごから戦闘機までの三菱や
おはようからおやすみまでのライオンみたい

明色からゲランまで、八代亜紀
って

254:メイク魂ななしさん
09/11/30 15:56:05 RVOtYMA10
でもそんなに違和感ないところがすごい。

255:メイク魂ななしさん
09/11/30 16:28:55 UcH6WNSl0
なんか浮世離れして神秘的だよね。謎すぎる女性

256:メイク魂ななしさん
09/11/30 18:53:20 EwaUYYon0
怖いお兄さん達のアイドルだからね

257:メイク魂ななしさん
09/12/01 00:52:27 6IJdSuCsO
七福豆の柔軟水いいよ
なめらか本舗よりこっくりしてスキ。安いし

258:メイク魂ななしさん
09/12/01 00:55:32 3RTIQ8UTO
今メインで使ってる化粧水を晒してみる。安い化粧水バンザイw


拭き取り→プレシャスターンしっとり
プレ+大量使い→ナチュリエハトムギスキコン
何となくつい→ビオレうるおい弱酸水しっとり

弱酸水シリーズを顔に使うと何故かピーリングみたいにポロポロしてくるけどやめられない。
ハトムギは一部アトマイザーに移しかえて、疲れて何もしたくない時に寝ながら顔にプシュプシュしてる。
プレシャスターンは夏中リピしてたけど、継続するか悩み中…乾燥怖いし、何より瓶が捨てにくい…orz

259:メイク魂ななしさん
09/12/03 13:35:17 L5Ea+IV00
はとむぎを精製水変わりに、うすめ用に使ってる。
シンプルで味気ないけど、はとむぎをこのスレ見て知って重宝してる。
どんな肌の状態の時も使える。

260:メイク魂ななしさん
09/12/03 14:31:22 LRbjG2iFO
ジュジュのヒアルロン酸がいい!
肌ラボと迷ったけど。

261:メイク魂ななしさん
09/12/03 16:48:14 j4zJ9AHS0
じゃ、自分も
サナのイソフラボンの白キャップシリーズ
特に問題が無いので使い続けてる

262:メイク魂ななしさん
09/12/03 17:00:07 TDloSPjB0
肌水青なかなかいい。
それ自体じゃ本当に水分補給にしかならないけど、
乳気やクリーム薄め用にしたり(肌なじみ、浸透が良くなる気がする)
プレ化粧水用にしたりパック用に大量使いもできて良い。

まぁ安いから買ってるっていうのが使ってる理由の大部分を占めてるけどね。

263:メイク魂ななしさん
09/12/03 19:39:28 2TqHyDwKO
ちふれ赤が自分には良い感じです。

264:メイク魂ななしさん
09/12/03 19:51:59 3oSyBVag0
>>263
美白効果はあった?

265:メイク魂ななしさん
09/12/04 18:52:45 SiNGKR+l0
ここ見てイミュのハトムギに挑戦した。
あまり潤わず、天使の美肌水ヒアルロンに戻ったわ
乾燥肌には物足りなかったよ

266:メイク魂ななしさん
09/12/05 05:44:06 RQv7Ik2a0
最近ファミマにアットコスメストアの棚ができたのね知らなかった。
そこで前から気になってたシーランマグマのビヨウ化粧水が売ってたので購入。

ヒアルロン酸たっぷりな感じですね。潤います。
とろっとした化粧水で塗った後は肌に手が吸い付いてもっちり。
777円だったけど30mlと考えると安い方ではないのかな???
でも少量で潤うしなかなかいい仕事してくれますよ。
ボトルのデザインがちょっと怖いけどw

267:メイク魂ななしさん
09/12/05 10:05:14 nJal6jxF0
>>265
そりゃ乾燥肌には物足りないよw
普通肌の自分でも全然物足りなかった

>>266
うさんくさい化粧水すすめんな
300mlで7770円とか激高だってわかんだろマルチ

268:メイク魂ななしさん
09/12/05 10:11:59 AC0iD7W+O
さっぱり化粧水はプレローションにすべし

269:メイク魂ななしさん
09/12/05 10:27:12 nJal6jxF0
クリームとか重たい化粧水と混ぜてもいいね


ちょっと言い方悪かったかもスマソ>>267

270:メイク魂ななしさん
09/12/05 16:07:20 qfA+fY6T0
>>267
シーランマグマって夏ごろに
@コスでランキング入りしてたの知らないの?
自分が世間知らずなのに人をうさんくさいとか言っちゃってw

271:メイク魂ななしさん
09/12/05 18:36:46 TmDlyjGe0
>>270
そういう事じゃなくて、容量換算すると、このスレの主旨にはそぐわないって事。
@コスでランキング入りしてるがどうのよりも、このスレに合うのを紹介すべき。

272:メイク魂ななしさん
09/12/05 18:47:09 5qBGMGI9O
期待してバシャバシャ使えるのが欲しくて無印の敏感肌しっとり買ったのに合わなかった…ピリピリする~
アルコールフリーだったから買ってみたのに…
どーしたものか

273:メイク魂ななしさん
09/12/05 18:51:18 aG/rqnDDO
ちふれ以外でビタミンC誘導体が入った化粧水ないかな?

274:メイク魂ななしさん
09/12/05 19:29:38 6JujhtG9O
>>273
極潤の青いやつに入ってるよ

275:メイク魂ななしさん
09/12/05 21:38:44 uDHs+9M0O
ポンズも使ってみたいな

276:メイク魂ななしさん
09/12/06 00:33:11 SNOaVCe9O
たん

277:メイク魂ななしさん
09/12/06 08:02:50 3xRAEbZ30
でっかいボトル入りのへちま化粧水3本目です。
そろそろ無くなりそう

ばっしゃばっしゃ使ってます
付けた感じすべすべするのも好き

年齢もあると思うけど、ニキビもないし健康的な肌で
よく褒められます。

たまに美容液とか乳液つけるくらいで、基本洗顔とへちまだけ
ちなみにヘチマコロンは香料強くてべたべたする感じがだめでした。

278:メイク魂ななしさん
09/12/06 08:45:35 d8XLkDOwP
東邦のどくだみを安かったので買ってみた。

でも安いのと成分がシンプルなのはいいけど正直微妙。
表面でべたついて全然浸透してない感じ(たぶんグリセリンのせい)。

素直に肌水にすればよかったorz
そういえば前にも買って同じ印象だったのに…orz orz
でも精製水か肌水で割ればなんとか使いきれるような感じかな。

それと最近エタノールの入った化粧水を使うと顔がくすむ(茶色っぽくなるというか緑っぽくなる)
んだけどそういう人ほかにいる?前まではそんなことなかったんだけど。

279:メイク魂ななしさん
09/12/06 09:00:58 K4Rt2c/kO
贅沢プラセンタとか言うヤツが案外良かった。
ちふれ赤瓶よりいい感じだった。

280:メイク魂ななしさん
09/12/06 09:09:46 d8XLkDOwP
>>279
それいくら?普通にDSやスーパーで買える?
ちょうどプラセンタが気になってるところだったので教えてほしい

281:メイク魂ななしさん
09/12/06 10:19:53 kbEuzpHAO
>>280
ggrks

282:メイク魂ななしさん
09/12/06 11:41:02 s4b9gcwWO
>>269
謝ったしいいけど…
価格777円だよ。桁確認

283:メイク魂ななしさん
09/12/06 11:48:09 Ru6K41Wu0
>>282
平均的な化粧水150mlと考えると3,800円くらいの換算だから
まぁ安くはないでしょう。
このスレ向きの製品じゃないと思う。

284:メイク魂ななしさん
09/12/06 12:00:38 qR3foeD/O
>>282
wwwwww

285:メイク魂ななしさん
09/12/06 12:22:45 lS0yo8R0O
>>282
誤ったからいいけどって上から目線だね
元はといえばおまえが(ry

286:メイク魂ななしさん
09/12/06 12:52:39 LDhre+og0
ゆとり市ね

287:メイク魂ななしさん
09/12/06 12:58:22 jCx5BB+V0
今、使っている化粧水を30ml分いくらか計算してみたら、39円だったw


288:メイク魂ななしさん
09/12/06 14:15:59 2d9tJAjB0
30mで777なら安い方だとおもったわ
人によって金の価値観が違うんだろう
>>266が叩かれてるのってゆとりが多いからか?それとも鬼女のババアが多いんかな
マルチはいかんがな

289:メイク魂ななしさん
09/12/06 14:19:01 K4Rt2c/kO
贅沢プラセンタは180mlで1050円でした@トモズドラッグ
もっと安い店もあるかも。

国産原料使用で比較的低刺激処方。エタノールが入ってるけどしみなかった。


290:メイク魂ななしさん
09/12/06 14:34:35 nY+Xi59Q0
トモズはうちの近くだと高いDSってイメージが定着している。
ポイントカードも105円ごとじゃないし。


ハトムギだけだと乾燥肌だと絶対合わないと思う。
プレ用で、これがあるのと無いのでは大違いだと実感。くすみが消えるよ。

291:メイク魂ななしさん
09/12/06 14:47:02 qIRotYywO
豆乳イソフラボン

292:メイク魂ななしさん
09/12/06 14:58:39 i9dh2jm/0
>>288
価値観どうのこうのじゃなくて、
スレの趣旨からずれてるって事でしょ。
それがわからないなんて、288こそ ゆとり。

293:メイク魂ななしさん
09/12/06 15:09:18 2d9tJAjB0
どこがずれてんだよ
>>266にとって30mで770円で潤うのは安くていい化粧品ってことだろ
結局価値観じゃねーか
>>266のレス一つで揚げ足とったように叩くのは鬼女かゆとりだな

294:メイク魂ななしさん
09/12/06 15:11:06 soS5nNi00
>777円だったけど30mlと考えると安い方ではないのかな???
どこが安いのか教えてくれ。美白エッセンスとかでこの量でこの値段まだわかる。

>>282
桁確認って自分こそ量でちゃんと換算するべき

295:メイク魂ななしさん
09/12/06 15:13:40 2d9tJAjB0
醜いスレだな

296:メイク魂ななしさん
09/12/06 15:16:00 soS5nNi00
>>293
揚げ足って問題じゃないだろう
それよりお前弁解すればするほどアホ丸出しだからその辺にしとけ ゆ・と・り

297:メイク魂ななしさん
09/12/06 15:20:55 OAYd7TnSO
>>295
そもそも安くていい化粧水・乳液・クリームスレがあるのに勝手に立てて、重複指摘されたら
「こっちは化粧水だけだからいいの!乳液とクリームの話はいらないの!!」
ってファビョって無理矢理定着させたスレだから、そういう人が多いんだろう

298:メイク魂ななしさん
09/12/06 15:26:35 2d9tJAjB0
>>296
揚げ足だろ
そんなカリカリすると更年期障害が酷くなるぞ糞ババアが

>>297
なるほどな
我が強いクズの集まりか
納得
>>266も災難だったな

299:メイク魂ななしさん
09/12/06 15:30:33 b2lGwoC20
>>298
お前の方がカリカリしてるがね。

それとまだ23歳ですが

更年期って書く人って本人がそういう年な場合が多いよね。
じゃなきゃ普通は発想すら生まれない

300:メイク魂ななしさん
09/12/06 15:32:13 jC1scYExO
まともな人はもう一つのスレに移動した方がいいよ。これ忠告。

301:メイク魂ななしさん
09/12/06 15:34:31 2d9tJAjB0
>>299
ハイハイw
自己紹介ごくろーさん
足りない頭で価値観は人によって違うから>>266みたいな奴もいるってことを理解しようね

>>300
そっちROMるわ

302:メイク魂ななしさん
09/12/06 15:47:10 colgrayqO
便乗…私も前から思ってたけど、
些細な事で突っ掛かってくる人が多いよね…。
もう1つのスレってどこだろう?

303:メイク魂ななしさん
09/12/06 15:55:36 rkh1/boL0
スレ違い指摘されて開き直るのが流行ってんのか

304:メイク魂ななしさん
09/12/06 15:59:49 b2lGwoC20
>>302
「安くていい」で検索するとすぐ出てくる

305:メイク魂ななしさん
09/12/06 18:54:05 Ru6K41Wu0
>>303
更年期の年齢で、ゆとり思考って
一番手に負えない

306:メイク魂ななしさん
09/12/06 19:01:46 colgrayqO
>>304ありました!有難う。向こうのスレはマッタリしてる人が多く雰囲気がよくて気に入りました。

307:メイク魂ななしさん
09/12/06 20:02:23 5/QvJbR30
白潤、今年のは去年よりは使いやすい。
とろみと言うか、コクがあるから、好みにもよるけど。

308:メイク魂ななしさん
09/12/06 20:53:42 G+Xk3txS0
306www
あんたには合わないんじゃないのwwww

309:メイク魂ななしさん
09/12/06 22:41:39 4X3wYwSuO
>>274
今更だけどどうもありがとう

310:メイク魂ななしさん
09/12/07 01:13:06 QYKbFesHO
荒らしてる奴等は排卵日か?

311:メイク魂ななしさん
09/12/07 01:22:33 TpEN2qXo0
産卵日かも知れん

312:メイク魂ななしさん
09/12/07 01:50:36 TNVVAU8m0
産ませてよー!

313:メイク魂ななしさん
09/12/07 04:12:29 HOkuyyBnO
懐かしいw

314:メイク魂ななしさん
09/12/07 06:37:23 NxpMdQWQ0
ID:2d9tJAjB0

久々にキモイの湧いてたなー
スレ伸びてるから何かと思ったw


315:メイク魂ななしさん
09/12/07 08:01:50 AwP5/shC0
掃き溜めですね

316:メイク魂ななしさん
09/12/07 10:49:56 WSfyPDTK0
まぁスレチを開き直る>>301もアレだけど、>>267の言い方もどうかと思う


どくだみやっぱりだめだorz
ほんとに浸透感がないや やっぱり肌水をプレに買わなければ…(`・ω・´)

でも化粧水とかつけすぎると肌の自己機能が衰えないか心配だなー
まぁでも肌って潤いが足りない時に油分は出せるけど水分は出せないみたいだから化粧水ぐらいはいいよね。

317:メイク魂ななしさん
09/12/07 13:55:51 rTd1hnla0
追加

どくだみべたつくけどニキビは不思議とできない
むしろできにくい ニキビには効果あるのかな

保守あげ

318:メイク魂ななしさん
09/12/07 14:35:41 wMjGvBgJO
どくだみとハトムギはどっちがオススメ?

319:メイク魂ななしさん
09/12/07 14:38:49 J7HW718S0
>>318
自分はハトムギをおすすめする。
これだけじゃ乾燥するけど、プレにタップリ使うと潤いが違う。
メイクの持ちも良い。

このスレで、チズさんオススメって初めて知った。

320:メイク魂ななしさん
09/12/07 14:47:08 DmJ71Ryu0
>>318
うーん肌質による。

どくだみはグリセリンが表面でべたつく・浸透感がないけどエタノールが入ってるからか
肌が引きしめられてニキビができにくいと思う(個人的感想)
保湿力はちょいあり。10代・普通肌な自分から見て。

ハトムギは本当に保湿力がない。
でもよく言えばさっぱりして浸透しやすく感じる(変にべたついた感じがしない)
エタノールは少なめだけど肌荒れ防止成分が多めなせいかピリピリする人もいる。
自分は平気だったけど。
ハトムギはプレ化粧水かローションパックに使う人が多いね。

どっちがお勧めとかはわからないけど、まぁ自分の主観はこんな感じです(´・ω・`)
ちなみに自分はどくだみがべたつく(しっとりしすぎ)、ハトムギはさっぱりすぎるので
どっちもあんまり好きじゃないな。

321:メイク魂ななしさん
09/12/07 19:48:38 wMjGvBgJO
皆さんありがとうございます
プレで使うつもりなので、ハトムギにします
先に言うべきでした ちなみに今はプレにへちまを使ってます

322:メイク魂ななしさん
09/12/07 22:04:24 EnpibKu60
イミュのスキコン全部試したいけど、かなりあるよね、数と言うか種類。

323:メイク魂ななしさん
09/12/08 00:45:35 Hik26iCSO
ババァになってもさっぱり化粧水が好き。
モイスタージュ。

324:メイク魂ななしさん
09/12/08 12:03:53 O2vxdd3a0
どくだみはその辺によく生えてるから、お茶にして飲んでる


325:メイク魂ななしさん
09/12/08 12:10:24 zeuyXd7b0
>>324
排気ガスに気をつけるんだよ

326:メイク魂ななしさん
09/12/08 15:06:56 sgalTaDE0
ハトムギは、いつも飲むお茶に入ってる。
白い粉になってるのは、ニキビとかイボにいいらしい。
その上ハトムギに含まれるヨクイニンエキスって美白にもなるらしいね。
スキコンの白いのは、そのハトムギの粉?のせいだろうね。
そう思うと、やはり肌に良いんだろうな、と思う。

327:メイク魂ななしさん
09/12/08 16:04:05 ev9laFlu0
>>326
ィミュのスキコンの場合はコポリマーの白濁感かもね

328:メイク魂ななしさん
09/12/08 18:51:02 siapgtqfO
露姫化粧水フタが白からピンクになってるのに今気付きました。
これ何か違うんですかね?リニューアルされた?

329:メイク魂ななしさん
09/12/08 21:55:25 vBDptneD0
>>226
超遅レスだけど高校生の頃は意外と金に糸目付けないので高い化粧品でもホイホイかっちゃう
高校生だったころアルビオンスキコン使ってたのに

今? 無印かドルックスですよ……

330:メイク魂ななしさん
09/12/09 01:25:18 4IoCZSYWO
>>328
1年くらい使ってるけど、ずっとピンクだったな…
保湿タイプとそうでないタイプの違いかと思ったけど、どっちもピンクだった
白っていつのやつ?

331:メイク魂ななしさん
09/12/09 11:14:50 5ROSrlj80
自分の場合

カネボウ→花王ソフィーナ→クラランス→黒龍&ザーネ

こんな感じw

332:メイク魂ななしさん
09/12/09 18:54:56 1khTUi8k0
最近100均一行ってない。スレチかもしれないけど、化粧水沢山ある。
酒シリーズで祭りになってからか、膨大な種類。

333:メイク魂ななしさん
09/12/10 00:50:10 nY1UFski0
クリーム肌水、身体にも使えて良いよ。
夏はちょっとべたつくけどね。

334:メイク魂ななしさん
09/12/10 01:50:05 cJUBA/JQ0
>>329
自分も昔、背伸びして良い化粧水使ってたことあるけど、
10代の頃って、効果を体感できなくない?
数千円する化粧水と、ヘチマコロンの違いがよくわかんなかった。
それだけ肌がきれいで状態がよかったってことなんだろうけど。

335:メイク魂ななしさん
09/12/10 02:19:04 7MBI7Q3v0
ピュアナチュラル化粧水+乳液っての、意外と良いわ?
ボトルと詰め替え、洗顔も付いて698円だったのよ、もっと買っておこうかしら・・・

336:メイク魂ななしさん
09/12/10 09:13:00 LP11Z6OoO
>>335
えっ安いね。
使い心地はどう?

337:メイク魂ななしさん
09/12/10 12:08:03 JxYsTYka0
AHAっていうリンゴ系のピーリング洗顔料とか石鹸出している会社
結構色々安い化粧水もあるみたい。
あまり評判聞かないし、売ってるところも恐らく少ない。


338:メイク魂ななしさん
09/12/10 12:35:25 R5AT3UKK0
今花粉症関連でりんごアレルギー滅茶苦茶多いのを知らない外国人経営企業なのかね。
JavaScript有効じゃなきゃ何も見えないサイト作ってる時点で却下

339:メイク魂ななしさん
09/12/10 13:11:10 3dGZky/h0
>>337
えっそう?売ってる所両方(石鹸も化粧水も)よく見かけるよ。
むしろ売ってる所多いのかなって思ってた。

340:メイク魂ななしさん
09/12/10 13:44:15 1dTQWUb3O
AHA商品は化粧板住民や@見てる人間には超有名だと思うよw
DSの化粧品売場に一種類は置いてあるので名前知らなくても見覚えがあるパターンが多い。

341:メイク魂ななしさん
09/12/10 14:22:25 XgnEcGKl0
337だけど、そうなんだ。そりゃ失礼しました。ゴメソ。
@はウソくさいから、見ないようにしてる。
使用説明あるクリームをその通りに使わずに、普通使いで肌荒れしたの、油っぽいだのランキング下げて※してるアフォ見てびっくりしたし。
最近@で有名とかランキング何位!とかやってるのが売りの広告媒体見てウンザリしているところ。

きっかけは、普通の洗顔フォームが198円で、AHAのソープがオマケについてた。
自分は下北在住なんだけど、渋谷~世田谷界隈で見たのがAHAシリーズ以外で、そのDSだけだったものでついw

342:メイク魂ななしさん
09/12/10 14:26:56 3dGZky/h0
>>341
いいな~ 安っ!
それ気になってたから今度買ってみよう。

343:メイク魂ななしさん
09/12/10 17:07:02 vDK7c4Ox0
天使の美肌水使ってる人いますか?

344:メイク魂ななしさん
09/12/10 17:08:51 aisqwGFc0
>>343
しっとり?さっぱり?

345:メイク魂ななしさん
09/12/10 18:22:37 ZVq6/OPEO
>>128の動画を見て、真似し始めたら、ここ数年で一番良い状態の肌になってきました。
見なかったら、コットンでバシバシを続けてたんだろうな。
化粧水を丁寧に優しくつけるから、時間はかかるけど、オススメです。

346:メイク魂ななしさん
09/12/10 20:25:49 EUrb5U4z0
>>128見たけど、コットン使った方がいいって事かな。
いつも手でそっと押さえ込んでるんだけど…。

347:メイク魂ななしさん
09/12/10 20:48:24 0HSw8STI0
手でそっとやるだけでもかなり変わったよ
刺激がいけないのだと思う

348:メイク魂ななしさん
09/12/10 20:51:33 Dfrr0dHv0
叩くと、皮膚を傷つけるし、コットンと肌が接する時間が短いので
細胞に水分が行き届きにくいって事じゃない
手でも叩かずに、しばらく抑える感じだといいかも
一番いいのは、コットンパックだろうね

349:メイク魂ななしさん
09/12/10 22:03:24 6HOZGb/B0
私もゆっくり優しくつけるのがいいと思うんだけど、
高速でパタパタやって肌の表面がひんやりするのが良いお手入れっていう説もあるよね。
複数の化粧品カウンターでBAに高速パタパタやられたから
化粧品会社自体がBAにそう教育してる会社も結構ありそう。

350:メイク魂ななしさん
09/12/10 23:03:45 w6XDT0Ac0
ゆうべのガッテンでシミ対策やってたけど、肝斑の原因はホルモンの乱れだけじゃなくて
スキンケアや洗顔のときに肌をぐいぐいこすることだって。
手とほお骨に挟んで皮膚をこすりあわせちゃうことになるから、それで傷つく。
で、炎症が起きてそれを修復する過程でメラノサイトがメラニンを過剰に作っちゃうんだそうだ。

洗顔はクリームみたいな泡を作れば、メイクもそれで落とせるからクレンジング剤使って
ごしごしこすっちゃダメ、指が頬にあたらないように泡を動かすようにして洗顔。
スキンケアは化粧水も美容液・クリームも手で押さえるようにつける、だそう。
春夏の頃よりは若干紫外線の影響が減ってる冬の間に、こういうことに気をつければ
肝斑は薄くなるということでした。

>>128の動画もそうだけど、叩いたりこすったりするのはダメってことだね。
叩き推奨は古い常識ってことなんだろう。

351:345
09/12/10 23:30:40 ZVq6/OPEO
>>346
手で慎重にひな鳥を抱くように、顔を包み込んでも大丈夫でしたよ。
パタパタするより、肌が水分を含んでふっくら、柔らかくなる気がします。


352:345
09/12/10 23:31:14 ZVq6/OPEO
>>349が仰ってるようにパタパタはヒンヤリしますが、ゆっくりは化粧水がだんだん温かくなります。
毛穴の広がりには良くないのかな…と心配しましたが、水分量が増えたら、毛穴が締まりました。完全に毛穴が目立たない!という所まではいきませんが、私は満足なレベルです。


353:メイク魂ななしさん
09/12/10 23:55:58 5YnMqii10
そういえば化粧水をレンジでチンしてから使ったほうがいいって話もなかった?
あっためるほうが浸透よくなるって

354:メイク魂ななしさん
09/12/11 02:06:56 qS2Cx6Bk0
>>336
ヒアルロン酸化粧水のような、異様なまでのツルツル感はない
でも乳液成分なのかしら、それに近いものがあるわ?うん、突っ張らない
それにニベアも使っているから、単独使用の場合のその後は判らないけどね・・・

355:メイク魂ななしさん
09/12/11 02:41:58 kikOecYZ0
>>353
美容板でそのスレを見た記憶がある。
化粧水や乳液やクリームを3秒チンしたら浸透が良くなるとか…自分はやってないから何とも言えないけど。

356:メイク魂ななしさん
09/12/11 09:53:49 vUZ3OWiM0
>>354
そっか㌧ ちょっと気になってたんだ。

357:メイク魂ななしさん
09/12/11 12:07:24 y0YwpQqX0
肌質によって違うと思うけど
ゆっくり洗顔とかも、化粧水つける時も指で優しくやると
やはり浸透が違うんだよね。

も自分は中年だけど、ついついしっかり洗顔するクセが消えない。


358:メイク魂ななしさん
09/12/11 17:57:21 Cfr8JQdO0
>>357
うちの母ももうちょっとで中年だけど、しっかり洗顔するクセがある。
もしかしてさっさっと洗うために泡立てネットも使わないで
手で泡立てて擦っちゃったりしてない?
それとその後つけるものも摩擦与えたりするのも良くないよ。

今日の朝ちょうどそれを見かけた

359:メイク魂ななしさん
09/12/11 23:35:58 GzEsy6/k0
NHKの動画の本放送見たら(アインシュタインの眼)
クレンジングの事もやっていた。
はっきり覚えていないけど1分まではいかない秒単位でササッと落とさないと肌に悪影響。
という事はクリームクレンジングで肌をこねくりまわしているのは問題外という事だよね。

360:メイク魂ななしさん
09/12/11 23:56:47 ffmO5Pzo0
>>359
そんな短時間で肌をあまり触らず落とすということはかなりの洗浄力だね
メイクしないのが一番だけどそういうわけにもいかないしなぁ

361:メイク魂ななしさん
09/12/12 07:45:06 +9ETUEUk0
たかがワセリン、されどワセリン(ヴァセリン)
スレリンク(female板)

362:メイク魂ななしさん
09/12/12 09:02:16 IB7QKHa4O
ヒアロチャージの美白化粧水
とてもいい

363:メイク魂ななしさん
09/12/12 18:31:06 qWRgX4Vn0
自分は手作り美肌水使ってる。
低刺激でいいよ。たまに雪肌精使ってる。
化粧板で雪肌精がヒアロチャージに使用感が似てるって
レスがあったから気になってた。
ナチュリエのスキコンも気になってた。
ナチュリエのスキコンって使用感は何の化粧水に似てる?

364:メイク魂ななしさん
09/12/12 18:50:13 hWaDsepnO
レンジの赤外線は体に悪いよ。ほんとは食べ物もなるべくチンしないほうがいいらしい。サランラップをかぶせるとその悪い気体?の逃げる場所がなくなるからやるならそのままの方がまだましだって。テレビでもやってるし本にものってるし講習会でも聞いた。

365:メイク魂ななしさん
09/12/12 19:05:30 ld+sotK80
>364
レンジの赤外線…ってことは、温かい食べ物は食べられないってことかpgr

366:メイク魂ななしさん
09/12/12 20:29:02 qZ/UdYNy0
>>364
講習会ってところがまた面白いな

367:メイク魂ななしさん
09/12/12 22:28:03 jSTYjje/O


368:メイク魂ななしさん
09/12/13 08:37:11 /1UK4FhfO
肌研のナノヒアルロン酸いいです~
角質層の中に浸透していくのがわかりますよ。肌がぷるぷるしますよ。

369:メイク魂ななしさん
09/12/13 14:55:40 rrBUf71f0
何かローションパックに良いさっぱりした化粧水ってある?
ハトムギは保湿力なさすぎで困るんだよね。
それに個人的にポリマーが気になる

できれば美白系でさっぱりしてる安い化粧水ある?
注文多くてスマソ

370:メイク魂ななしさん
09/12/13 19:33:34 6p22NOi40
>369
アロヴィヴィのトリプルローションは?
青い瓶の方。

371:メイク魂ななしさん
09/12/13 21:30:36 rFA9r6QO0
成分も気にするなら
パックスナチュロンのフェイシャルローションとか

372:メイク魂ななしさん
09/12/14 01:22:36 hGPfv9/9O
ここでちょっと荒れたシーランマグマのビヨウ化粧水買ってきた。
なぜ30mlか分かったよ。
これ数滴でいいんだよ!
化粧水兼美容液って事らしい。
使い心地はちふれの美容液を薄めた感じっていうか濃いめの極潤ていうかそんな感じ。
私は横に長かった毛穴が丸くなったのでこの値段でもアリだとおもた。
持ち運びにもいい。

373:メイク魂ななしさん
09/12/14 12:10:04 yWaFkfCIO
赤外線ではなくて電磁波でした。テレビや携帯からも出てるやつ。日常生活の食事でで全くレンジを使わないわけにはいかないけど、わざわざ顔に使用するのはやめた方がいいと思う。むしタオル作ったり化粧水あっためたり。

374:メイク魂ななしさん
09/12/14 13:50:04 CkmlHvRH0
まったく影響無いとは言わないがお前のは胡散臭すぎww

375:メイク魂ななしさん
09/12/14 13:56:12 4WgsVYYm0
たしかに>>374の汚顔なみに胡散臭い

376:メイク魂ななしさん
09/12/14 13:59:37 2AuL1qShO
顎の大人ニキビが消えない。
おでこは浄水器つけたら消えてきたけど。

ニキビ用のスキンケアって乾燥するよね。冬だしインナードライだし難しい。
乾燥するとシワ増えるし、保湿するとニキビ痒くなるし…。

とろみ系の化粧水って表面に残り続けて浸透してない気がするけど浸透してるのかな。
さらさら化粧水だと浸透するけどすぐ乾く感じ。

資生堂のdプログラム良かったけど高くて続けられない…。

ちふれ青もニキビには良かったけど赤黒くくすむ。

イソフラボンは毛穴気になる。

安くてシンプルなスキンケアに落ち着きたい。


377:メイク魂ななしさん
09/12/14 14:03:20 3LYhtTfg0
>>376
安くてさっぱりめのぱしゃぱしゃ使える化粧水を大量に使って(もしくはローションパック)
その後にとろみ系や高保湿系の化粧水で水分を閉じ込めればいいんじゃないかな。

378:メイク魂ななしさん
09/12/14 15:02:10 yWaFkfCIO
情報与えたのにそんな叩かれる意味がわからん。あなたの好きなようにどうぞー。

379:メイク魂ななしさん
09/12/14 15:04:24 ZNglrSgz0
サナのイソフラボン、右手にピンク、左手に紫つけて帰ってきた。
手を洗った後、左手だけしっとりすべっすべ。
@じゃ評価低いけど。

380:メイク魂ななしさん
09/12/14 15:05:47 3LYhtTfg0
>>378
なんでID変わってるの?携帯ってID変わるっけ?
電源切ったりした?

381:メイク魂ななしさん
09/12/14 15:06:26 GbeNagd40
>>379
私はそれ使って吹き出物出た。
使用を止めたらすぐに治ったけど。


382:メイク魂ななしさん
09/12/14 15:21:00 4hHJGvwc0
>>373
電磁波気にするなら携帯もPCも使えないよ・・・・
レスしてるときも携帯から出まくってるんじゃない?

383:メイク魂ななしさん
09/12/14 15:26:55 ZNglrSgz0
>>381
顔と手じゃ全然違うもんね。
よく考えてから買うことにする。ありがと!

384:メイク魂ななしさん
09/12/14 15:59:21 yWaFkfCIO
私は一応電磁波防止のブレスを身につけているので。効果は微妙だけど目や肩の疲れが減ったかも。あとレンジはオススメしませんと伝えたかっただけなのであまり過剰反応されると…。

385:メイク魂ななしさん
09/12/14 16:01:22 nu37oWK30
>>384
もう電磁波とかどうでもいいし、スレ違いにも程があるんだけど。

386:メイク魂ななしさん
09/12/14 16:03:43 +o3WUwbz0
昔の電気コンロは良くないと聞くし、影響あるんだろうね
電磁波をずっと浴びてると、良くないけど

スカラー電磁波とか言い出したら、気をつけろ

387:メイク魂ななしさん
09/12/14 16:04:35 +o3WUwbz0
スマソ 自分もスレチだorz

388:メイク魂ななしさん
09/12/14 16:09:56 EEhsN9qe0
みんな!二ビル星が来るぞ!!!

389:メイク魂ななしさん
09/12/14 17:03:36 NAulpvVO0
電磁波は良くないとかいいながら携帯やPCを操作して2ちゃんに書き込むって相当矛盾しとる
携帯の電磁波って手にまでしか届かないのかw

390:メイク魂ななしさん
09/12/14 17:05:44 2AuL1qShO
>>377
なるほどー。
でも化粧水で蓋ってできるのかな。やってる人いる?
日焼け止めもオイルフリーのやつ探さなきゃなぁ…。乾燥防ぎながらニキビ直すって大変だ。
インナードライが原因のニキビだとしたら保湿すれば治りそうなものの、
できちゃったニキビには保湿が痒くなり気味。
肌薄いからピーリングもダメだし…。

今までなんにも気にしてなかったけど、自分にあったスキンケアって大事なんだね。
やっと見つけた頃にはまた肌質変わってたりして…。

ニキビ肌で悩んで、ニキビにいいスキンケアで完治した人って完治してからもそれ続けるのかな。
それとも治ったら保湿とかエイジングとかに移行するのかな。

なんかよけいな事してない人のほうが肌綺麗だったりするよね。

お金ばっかかかって嫌になってきた…。

391:メイク魂ななしさん
09/12/14 17:24:47 06Jr4bhG0
>>390
たしかにあんまり余計なことするのはよくないよね。
インナードライの人とか乾燥肌の人ってごしごし洗顔したり
化粧水つける時に肌を強くたたいちゃったりしてない?
まずは余計な刺激を与えないのと、たっぷり水分補給がいいと思う。

私は蓋というより
さっぱりした保湿力のない化粧水でパック→しっとりめの化粧水で締め
という感じでやってる。

それと顔洗った後精製水でふき取ってから化粧水つけると
ニキビできにくくなることもあるみたいだよ。

392:メイク魂ななしさん
09/12/14 17:33:47 2AuL1qShO
>>391
ありがとう。確かに洗顔やクレンジングの時擦ってて、最近あらためたとこ。
パッティングもダメなのか…。
コットンの摩擦がダメみたい(赤くなる)だから拭き取りは難しいかも。

とにかく優しく優しくしてみる。
お金のかからない改善方法教えてくれてありがとう(T_T)

トラブルの無い強い肌になりたいな…。

393:メイク魂ななしさん
09/12/14 20:50:32 ZNglrSgz0
ポリマーポリマーした、ぬめっと膜はる感じのある保湿系ローションはニキビ出るなぁ。
しとしとするだけの物の方が塗った後、肌が楽な気がするよ。

394:メイク魂ななしさん
09/12/14 21:17:35 kLWfVMrf0
>>393
アクアレーベルとか?

395:メイク魂ななしさん
09/12/14 21:30:35 bz5TlBVmP
そのしとしとするだけの物があるなら知りたい

396:メイク魂ななしさん
09/12/14 22:15:40 mOfB3ddJO
ハトムギ化粧水

397:メイク魂ななしさん
09/12/14 22:18:25 +o3WUwbz0
ハトムギ化粧水で、乳液ナシ、蓋にドゥラメール使ってるけど、いい感じだよ

398:メイク魂ななしさん
09/12/14 22:22:08 v6/6UqKoO
ニキビの塗り薬で敏感肌になったから 天使の美肌水買ってきた
最近 何使っても しみたり かゆくなったり激しいから 大丈夫だといいな


399:メイク魂ななしさん
09/12/14 23:44:32 2AuL1qShO
>>397
ドゥ・ラ・メール高いよね…。良さそうだけど手が出せない。

400:メイク魂ななしさん
09/12/14 23:59:02 nu37oWK30
姉がラメール使ってて何度か使わせてもらったけど、
自分の肌には普通のコッテリしたクリームって感じにしか思えなかった。
むしろ蓋としてならベタつかないアノンとかで良いやっていう。

401:メイク魂ななしさん
09/12/15 08:26:46 b1tV133O0
こってりの蓋が嫌な人はコスデコのリポソームを入れるといいかもしれん。

402:メイク魂ななしさん
09/12/15 11:28:55 PqOvW5M/O
>>401
リポソームは導入美容液だから、蓋のかわりにはならないかも。
ただかなり導入してくれる感じはあるから、保湿の後うすーくホホバオイルとかいいかも。
リポソーム高いけどね。

ロングセラーの信頼できるいい商品だよね。

403:メイク魂ななしさん
09/12/15 14:02:47 b1tV133O0
>>402
うん、言いたかったのはそういうことです。

404:メイク魂ななしさん
09/12/15 14:31:31 zwEWITSc0
フレッシェルの乾燥対策水使ってるんだけど、ずっと肌がベタベタする…
しかも最近毛穴が開いてきたっぽくて、軽く鬱
毛穴対策が出来て、ベタベタし過ぎない化粧水ないかなぁ

405:メイク魂ななしさん
09/12/16 16:14:10 iDIs3HND0
洗顔法変えてみるとか。
普段部屋をもうちょっと保湿するとか。

406:メイク魂ななしさん
09/12/16 16:18:22 gTjMG8Fo0
保守

407:メイク魂ななしさん
09/12/17 14:36:20 eH1+vJjEO
天使の美肌水なんかペタペタするんや。

408:メイク魂ななしさん
09/12/17 21:04:23 RC4q4Lp50
>>407
成分がシンプルな化粧水ほどぺたぺたするよね。
たぶん保湿剤がグリセリンだけだからだと思う。
BGでも入ってれば少しはさらっと潤うのに。

それと他に使用感よくするものが入ってないからじゃないかな。

409:メイク魂ななしさん
09/12/17 22:36:19 NfnEKFxAO
>>389パソコンなんて使ってないよwしかもレンジの話が出てたからあんまり良くないって教えただけです。教えてもらったら感謝しないと嫌われますよーw

410:メイク魂ななしさん
09/12/17 23:27:16 RyDk3cwN0
誰も教えてくれなんて頼んでないのに
これだから改行もしない携帯は
って誰か言ってやって。
おら馬鹿とは関わりたくない

411:メイク魂ななしさん
09/12/18 00:15:48 yniQckFJ0
ホホバオイルでマッサージしつつメイク落とし
馬油+アベンヌウォーター
ちふれ化粧水しっとり
ちふれ青(朝は赤)
アスタリフト化粧水
ちふれノンアル美容液

で、久々に冬でももっちり肌 しかし塗りすぎだな我ながら…

412:メイク魂ななしさん
09/12/18 09:48:35 wl9LFaDz0
>>409
あなたがリアルで嫌われてるからですね、わかります

413:メイク魂ななしさん
09/12/18 15:10:26 2FAo192k0
ゆとりでしかも文盲なんだろう

414:メイク魂ななしさん
09/12/18 19:58:23 ZLl7uEMXP
すいません
クリスチャンモードというメーカーの化粧水を使っている人はいますか?
一応、ドラッグストアではホワイトニング、アスタキサンチン配合、ヒアルロン酸&コラーゲン配合の3種類あるようです
@見たけど、BBクリームの口コミしかなかったし、検索すると腕時計のメーカーが出てくる・・・

415:メイク魂ななしさん
09/12/18 20:46:26 4tthKKJK0
で?知ってたら何を聞きたいの?1度に書いたほうがいいわよ。
アンケートならアンケスレ。

416:メイク魂ななしさん
09/12/18 21:33:32 tFsgoRn/O
人間関係には恵まれましたwてか教えてもらったら感謝するのが普通ですよ。普通に親切心でやったつもりなのにpgrとか胡散臭いとか馬鹿にされたりゆとりだの罵倒されなきゃないんですか。気分悪いです。逆の立場になって考えてみて下さい。

417:メイク魂ななしさん
09/12/18 21:39:58 +x+oZDba0
ぬるぽ

418:メイク魂ななしさん
09/12/18 22:32:13 w5407lq8O
>>416
貴方も押し付けがましくてうざいと
教えてもらってるんだから感謝しないとダメですよーw

419:メイク魂ななしさん
09/12/18 22:37:53 +GaqxDsZO
>>417
ガッ

モツ鍋食べてればお肌プルプルっすよ。
流行のトマト鍋もいいんじゃないでしょうか。

420:419
09/12/18 22:50:18 +GaqxDsZO
肌が綺麗スレと間違えて書き込んでしまいました
スレ汚しスマソ

421:メイク魂ななしさん
09/12/19 07:20:49 TIigEJa50
一瞬何の会話をしてるのかと思ったwww

422:メイク魂ななしさん
09/12/19 07:27:47 xfHY6L3W0
>>419
誤爆したうえに、きちんとお約束も忘れないことにワロタw

「アミセラ エナジーローション」(リアル)が、1000円という値段ながら
なかなか優秀だった。
液自体はさらっとしてるけど、肌への吸収がよくて、乾燥が改善したし、
翌朝の肌もふっくら。
ただし、DSやスーパーではなかなか見かけないのが難点。

423:メイク魂ななしさん
09/12/19 08:21:20 SF9ErRoY0
>>422
リアルって米ぬか化粧水のやつ?

424:メイク魂ななしさん
09/12/19 08:29:32 xfHY6L3W0
>>423
そうです。「米ぬか美人」のメーカー。
今のところ、ケンコーコムとかのネット店舗でしか
取り扱っているのを見たことがなくて残念です。

425:メイク魂ななしさん
09/12/19 08:43:47 SF9ErRoY0
>>424
ケンコーコムって品揃え良いからね~ 見やすいし。
検索して見てるだけでも楽しいw

リアルのってどれも成分良さそうで優秀そう。
でもたしかにスーパーとかではあんまり見かけたことないな~
米ぬか化粧水ぐらいしか。

426:メイク魂ななしさん
09/12/19 09:41:57 /4N0eDZH0
>>422
それにプラセンタエキス足して使ってるけど(純粋に使ってなかったから今までここに書けなかった)
モチモチした感じになるから好きだ
自分は町田のジョルナの1番上の階で5~600円くらいで買えたよ
アットコスメ見たときアウトレットで見つけたって意見も見たので案外そういう扱いなのかも

427:メイク魂ななしさん
09/12/19 19:58:02 Z6spb9NX0
最近鳥のせいで、暖房ばかりつけてる。

夜とか、化粧水も保湿系に変えた方がいいのかな?

428:メイク魂ななしさん
09/12/19 20:52:01 Az3RDTdb0
>>424
ヤックスで見たことあるよ

429:422
09/12/19 21:40:05 xfHY6L3W0
みなさん、いろいろと売っているところの情報提供
ありがとうございました。
自分は田舎在住なので、現在のところネットショップを利用することが
多いけれど、そこで結構掘り出し物があったりするから楽しいんですよね。

また、今度新しいローション買ったので、使ってからレポしますノシ

430:メイク魂ななしさん
09/12/20 02:13:51 swUAnVofO
>>428
やばい。セ●クスって見えたorz

431:メイク魂ななしさん
09/12/20 02:56:25 aDim+nP6O
>>430
飢えた喪女乙

432:メイク魂ななしさん
09/12/20 10:30:54 +v8+x4shO
>>430
自分はちゃんとヤックスに見えたけど脳内ではセ●クスって発音された

433:メイク魂ななしさん
09/12/20 13:10:10 1X2X0mDO0
ヤックスって何だろう?都会のDSかな?とは思ったけど
○ックスとは変換されなかった。良かったw

434:メイク魂ななしさん
09/12/20 14:39:45 8lomVSSRO
>>353
亀レスだけどごめんね…電磁波うんぬんは分からないが
温めて使う→冷める→また翌日温める…みたいな急激で頻繁な温度変化は、確実に変質につながるから良くないよ
余談だけど、夏にやりがちな、使う前だけ冷蔵庫→常温に戻る→また冷やす…みたいのも良くないらしい
常温ならば常温で、冷蔵ならば冷蔵で、ずっと一貫した状態にして保管したほうがいいんだって

コットンなどに取って、一回分だけをその都度温めるのなら大丈夫だろうけど
それだと少量すぎて乾くかアツアツになるかしそうだw
そんな手間取る事しなくても、温かい手でハンドプレスするだけで十分だと思うよ

435:メイク魂ななしさん
09/12/21 01:42:28 W7J/eU8v0
>>432
そういう人が九割だろうな。

436:メイク魂ななしさん
09/12/21 03:31:34 z8tm/eE/0
天使の美肌水腐ったwwww雑巾の匂いがしたwww
本当に腐るんだなぁ

437:メイク魂ななしさん
09/12/21 10:47:33 dI3nR4jSO
>>436
わたし底にカビ発生してるの気付かずに使い続けてたことある…
肌に異常は起きなかったけど。
それ以来天使の美肌水やめて、無印の敏感肌・高保湿使ってるけどすごく調子いいよ!

438:メイク魂ななしさん
09/12/21 10:57:46 jDM6p1nn0
無印のストレス肌・しっとりタイプもなかなかいいよ

439:メイク魂ななしさん
09/12/21 11:09:05 FfaI8iBm0
松山油脂の浸透水シリーズはオイリーな私にちょうどいい感じ。
ちゃんと潤うけど必要最小限で油田発生しない。

440:メイク魂ななしさん
09/12/23 02:33:25 K+/S5D7NO


441:メイク魂ななしさん
09/12/23 12:39:55 TcdIhNd20
天使の美肌水か。
良く自然食品売り場にあるけど売れてなさげだからな。

開封しなきゃ、大丈夫なんだろうけどさ。

442:メイク魂ななしさん
09/12/23 18:18:15 tAfPG4R+O
天使の美肌どれくらいで腐るの?
ちょっと前にこのスレ見て買ったばっかだからビビってる。
とにかくバシャバシャ使おう。

443:メイク魂ななしさん
09/12/23 22:17:54 Jy20QXjoO
>>442
不安なら冷蔵庫で保管して口には触れない(雑菌を入れない)ようにするといいよ。
とりあえず匂いが変わったらアウトね。

444:メイク魂ななしさん
09/12/24 01:21:07 JOUqAT9I0
美肌水を発明した皮膚科医は、
(自作する場合)水道水でつくれって書いてある。塩素が防腐剤代わり?
面倒だから、天使の~買ってるけど、これはどんな水を使ってるのかね?
でも2週間位で使い切るから腐ったの見たことない。

445:メイク魂ななしさん
09/12/24 08:44:14 gwgDk+yCO
>>442
9月11日に開封して12月上旬頃に腐った
二ヶ月で使いきれと表示があったから、まぁ三ヶ月は平気かと思ってたけど駄目だったw

446:メイク魂ななしさん
09/12/24 08:54:17 Y5oLmEOY0
エタノール入れれば防腐剤代わりになるよ

447:メイク魂ななしさん
09/12/24 15:21:37 GSQQYdVx0
>>370->>371
亀になっちゃったけどありがとう!
結局アロヴィヴィのトリプルローション青にした。

フェイシャルローションもすごくよさそうだったけど、
ちょっと量が少ないし高めだったので(ドケチでごめん)見送りに。
でも今度機会があったら買ってみる。

448:メイク魂ななしさん
09/12/24 23:20:51 Zp2NPc/60
DHCのアセロラの奴使ったことある方いますか?ちょっとためしてみたいんですが

449:メイク魂ななしさん
09/12/24 23:26:36 B91FltirO
ハトムギをクリネックスのローションティシュでパックするとかなり保湿される
テレビで不織布だと丈夫すぎて肌に負担だとやっていたから
ローションティシュにしてみたんだけど、コスト的にもなかなか優秀だ。

450:メイク魂ななしさん
09/12/25 00:02:28 gKSbdn08O


451:メイク魂ななしさん
09/12/25 00:05:05 gKSbdn08O
>>448
それDHCスレで聞いた方が良いと思う。
ここじゃ話題にのぼったことないから

452:メイク魂ななしさん
09/12/25 00:23:10 gKSbdn08O


453:メイク魂ななしさん
09/12/27 00:00:20 1TyTwEtRO
保守

454:メイク魂ななしさん
09/12/28 19:52:40 b+jK5sWaO
>>449
いいこときいた
鼻風邪のときのローションティッシュ余ってるからやってみる
ありがとん

455:メイク魂ななしさん
09/12/28 22:32:24 qLdiCRs+0
ほしゅ☆

456:メイク魂ななしさん
09/12/30 22:48:48 XR1zDVco0
アロヴィヴィのアロエとろとろローション(なんかネーミングが・・・)
500mlのでかボトルでポンプつきなのが便利そうだったので買ってみた。

名前の通りかなりトロミのある化粧水。刺激もなく、においも気にならない。
なじませるのはちょっと手間が掛かるけど、保湿効果は抜群。
トロミ化粧水じゃ定番?のヒアルロン酸が入っていない点も個人的にポイント高いかも。

457:メイク魂ななしさん
09/12/30 23:24:26 U6asFUB+P
>456
自分も1ヶ月前から使用中。
ヒアルロンぽい浸透しにくさはないのにプルプルしてて不思議だよね。
さっぱりだから夏場に使った方がいいかな。
でも保湿力あるし今の時期でも使える、なんとも変わり種化粧水。
安いし使用感が楽しいから結構おすすめ。

458:442
09/12/31 20:00:25 XA0UJ/3Y0
天使の美肌水について質問した者です。
今日はPCからの書き込みで紛らわしくてすみません。
>>443>>444>>445>>446
アドバイスありがとうございます。
今のペースだと1ヶ月くらいで使い切れそうなので
大丈夫かと思いますが、やばそうだったら冷蔵庫・エタノールやってみます。

あと最近買ったのではウテナのしっとり化粧水も懐かしい香りでよかったです。

459:メイク魂ななしさん
09/12/31 23:36:05 RJ9hJ7wiO
マンダムのベビーモイストローションってどう?

460:メイク魂ななしさん
10/01/01 08:24:06 50H4inxYO
ウテナの米エキスおすすめ

461:メイク魂ななしさん
10/01/05 22:34:33 kCrHN9ML0
オレンジ色の極潤のα、あまりにも在り来りすぎて使ったことなかったけど
使ってみたら想像以上に良かった。

肌理が整うし、ハリも出た

462:メイク魂ななしさん
10/01/06 17:49:39 tY+lwok4O
七福豆柔軟水、安くて良い感じで乳液要らずみたいなんだけど、さすがに冬場は乳液要るかも。

463:メイク魂ななしさん
10/01/06 17:51:29 yvdVjntR0
ちふれの化粧水と美容液だけでかなり潤う

464:メイク魂ななしさん
10/01/07 06:48:18 nxwYEvcQ0
明色のオーガニックシリーズが気になるけど
売ってねえw
使った事ある人いたら、どうだったか教えて欲しい

465:メイク魂ななしさん
10/01/09 14:00:19 B4TnNhPn0
バリアリペアのベビーモイストローションいいよ
刺激あんまないし、これだけでけっこう潤う
ただ本当に潤いのみって感じかな

466:メイク魂ななしさん
10/01/09 17:33:22 f5aCCsuU0
ここみてアロエとろとろローション使ってみた
とろっとしてるのに浸透してしっとり。凄くいい!って感じだったんだけど、
成分見たら界面活性剤が…この感触はそのおかげなのかアロエのおかげなのかどうなのか
比較のため他のアロエ系探してみたけど、非アルコール、非界面活性剤って全然ないのね…
こうなったらアロエのエキスジュース塗りたくるしかないのかorz
成分気にしない人にはおすすめです ほんと不思議な使用感

467:メイク魂ななしさん
10/01/09 17:47:45 N9HsKRxP0
>>466
界面活性剤入ってても使用感と肌の調子良いならいいんじゃない?
別に界面活性剤って毒ってわけじゃないんだし。

成分気になるなら手作り化粧水とかどう?
アロエエキスと保湿成分のみの化粧水作ってみるとか。

ウテナとかノンアルのアロエ化粧水ないのかな~

468:メイク魂ななしさん
10/01/09 18:01:25 f5aCCsuU0
>>467
レスありがとうー
肌の調子はいい気がするんだけど、薄くなったような、今までにない感じを味わってます
アトピー持ちなのもあり、心配で…
アロエエキス(飲用)で化粧水作っても大丈夫か問い合わせてみる

ウテナも探したんだけど、活性剤・アルコール入ってた なかなか無いみたいです…

469:メイク魂ななしさん
10/01/09 23:33:02 k9Ap8E6y0
>>466
どれが界面活性剤なのですか?

【全成分】
水、グリセリン、BG、キダチアロエ葉エキス、アロエベラ葉エキス、グリコシルトレハロース、
加水分解水添デンプン、グリチルリチン酸2K、ヒドロキシエチルセルロース、
PEG-60水添ヒマシ油、ティーツリー油、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール


470:メイク魂ななしさん
10/01/10 00:26:44 ROdccFgO0
天使の美肌水使用中。
まさに水って感じ。
さらさら。
しっとりするけど、「化粧水つけた!」って感じが全然しない。
なんだか物足りない気分・・・。
肌の調子は悪くないからいいけど。

471:メイク魂ななしさん
10/01/10 11:21:52 G/mZNKh90
>>469

>>466じゃないけどPEG-60水添ヒマシ油だね
安全性は高いはず

472:メイク魂ななしさん
10/01/10 12:47:35 wWipSGWj0
>>471
ありがとうございます

473:メイク魂ななしさん
10/01/11 09:24:59 8L8uQMlA0
ひまし油って界面活性剤なの?
たしかキャリアオイルにひまし油ってあったはずだけど

>>469の成分見て見る限り他の化粧水と比べると
結構成分良好な方じゃないかな

浸透力・使用感がいいのはBGのおかげなのかなと推測してみる
BGってたしか肌の表面に水の膜を作って保湿するんだっけ(うろ覚え)
BG入ってる化粧水ってたいてい使用感いい気がする

474:メイク魂ななしさん
10/01/11 10:50:19 aaTrKIgE0
>437
471じゃないけど「PEG-60水添ヒマシ油」と「ヒマシ油」は、もはや全く違うもの。
ヒマシ油から作られたものではあるけど。

475:474
10/01/11 10:54:21 aaTrKIgE0
ああ、申し訳ない。
レス番まちがえました。
474は
>>473あてです。

476:メイク魂ななしさん
10/01/11 13:05:15 D13WFULB0
界面活性剤って一部にやたら悪者扱いされるけど
これがなかったら化粧水なんてみんなタダの水だよ?
保湿ぐらいならできるけど、他には何もとりえのない水になっちゃうよ?

477:メイク魂ななしさん
10/01/11 13:12:45 F8aOE16F0
>>476
そんなことはない。
仮に界面活性剤ゼロだとしても
皮膚表面のph調整機能や、ハーブなどの成分が入っていればその効能もある

478:メイク魂ななしさん
10/01/11 17:18:54 /Zi2XaCj0
成分厨は成分スレに行ってくれないかな

479:メイク魂ななしさん
10/01/11 19:49:20 qXB2d4Qn0
>>477
肌に塗ったら成分が肌に吸収されると信じているのかな?
あなたの肌にはバリア機能がないわけか…そりゃ大変だ

480:メイク魂ななしさん
10/01/11 20:02:33 F8aOE16F0
>>478
意味わかんね
界面活性剤が入ってないと全く無意味だと言ってる人がいるから答えただけなのに

>>479
文字が読めない人なんだね
>>477に皮膚表面って書いてあるのに

481:メイク魂ななしさん
10/01/12 05:01:53 3xR/kirE0
はいはい成分厨乙

482:メイク魂ななしさん
10/01/12 11:29:25 OPsVAkdy0
>>481
それしか言えない低脳

483:メイク魂ななしさん
10/01/12 13:16:14 vZK5vKEq0
>>474
そうなんだー
それ自分の使ってる化粧水にも入ってるけど
まぁそこまで成分気にしてないからいいや。


もう界面活性剤の話はいいよ
別に肌に害ってわけじゃないんだし気にする人は気にして
気にならない人は気にしなければそれでいいよ

484:メイク魂ななしさん
10/01/12 20:01:59 hMu3abaE0
>>480
皮膚表面の話だと思うけどw

485:メイク魂ななしさん
10/01/13 01:56:13 c+T68v750
>>482
粘着乙ww

486:メイク魂ななしさん
10/01/13 09:11:40 9DqrVkQl0
>>468
この際、アロエの鉢植え買ってきて、
育てながら化粧水に使うのはどうかな?
それはさておき、マジレスすると、アロエはアレルギー起こす人もいるし、
アトピー持ってるなら、気をつけてね。

487:メイク魂ななしさん
10/01/13 15:56:16 gQAjbphv0
アロエ、火傷には効くけど
肌には×

残念っすw

488:メイク魂ななしさん
10/01/16 17:19:34 vinZ6qMVO
痛いやつらがいると聞いて飛んできたのですが
やはりここでしたか(笑)

489:メイク魂ななしさん
10/01/16 22:09:00 /IAcYWiw0
これはまたえらい時間差攻撃だな

アロエでアレルギー起こす人がいるのかー
次はアロエ買ってみようと思ってたけど、自分もアレルギー起こしやすいから気をつけねば。

490:メイク魂ななしさん
10/01/17 00:55:49 ffPrRoeY0
ずいぶん遠くから飛んできたんですね

491:メイク魂ななしさん
10/01/17 10:38:56 gbQMKJzy0
今のところ、クリーム肌水→トロミ系化粧水って順になってる。

ハトムギは洗顔後、気が向いたらパック程度。
スレチだけど、シアバター使ったら結構乾燥しなくなった。
化粧水たっぷりが基本だけど、この季節はついつい手を抜いてしまうね。

492:メイク魂ななしさん
10/01/17 18:27:55 O2VulQhe0
明色でオーガニックかぁ。
安そうだね。

493:メイク魂ななしさん
10/01/18 16:48:59 cC2TruGs0
保湿保湿と頑張ってたら、吹き出物が大量発生…

494:メイク魂ななしさん
10/01/18 18:46:09 6ENSbgk00
逆に乾燥したのかな?
どんな保湿なのかわからないから何とも言えないけど

495:メイク魂ななしさん
10/01/19 07:51:41 aXFvWA3Z0
えっ吹き出物って油分が多すぎるとできるんじゃないの?
吹き出物ってすごく痛いよね…

496:メイク魂ななしさん
10/01/19 10:09:56 qnesTKog0
乾燥でも出来ますよ。

497:メイク魂ななしさん
10/01/19 13:39:15 CIw5jRc10
>>495
皮膚を守るため水分を分泌させるメカニズムだが、乾燥などで
水分が足りなければ代用に油分が分泌される。
これが乾燥ニキビの原因となるので、保湿後は乳液やクリームで
しっかり蓋をしなくては意味がない

化粧板ではわりと有名な話なんだが…

498:メイク魂ななしさん
10/01/19 15:43:53 S/UH1B8d0
>>495>>497
乾燥してなくて(水分十分)なうえに、脂が多くてニキビになる人ももちろんいるが

499:メイク魂ななしさん
10/01/19 15:59:08 y3bmUqGi0
そもそも吹き出物とニキビは別物なのになぜ一緒に考えられてるのか…

500:メイク魂ななしさん
10/01/19 16:46:57 Wmx/yzQL0
違いは名前だけだよ?

501:メイク魂ななしさん
10/01/19 17:02:40 TGkfOvJP0
本当だ
吹き出物は大人ニキビって意味なんだね
URLリンク(www.biyou-hada.com)

502:メイク魂ななしさん
10/01/19 19:23:03 AejcBdmk0
釣りかと

503:メイク魂ななしさん
10/01/21 08:54:30 t+Gr+joC0
乳液のベタベタ感が苦手で、化粧水(天使の美肌水)だけ使ってたらほっぺにぶつぶつが出てきた。
ビオレのとてもしっとりの時はそのままでも大丈夫だったのに。
ハンドクリームだと思ってたニベアソフトスキンケアクリームが顔にもOKだったので使ってみた。
2日でほっぺするするになった。
でもなんか化粧品臭い。

504:メイク魂ななしさん
10/01/21 23:42:52 M+rvcK6t0
>>503
二ベア良いよね
驚いた

505:メイク魂ななしさん
10/01/22 14:54:02 svRtQAyx0
>>503->>504
スレタイも読めない馬鹿はお帰り下さい

506:メイク魂ななしさん
10/01/24 16:22:03 KT2/guUL0
とろとろアロエローション。
かなり浸透もいいし、しっとり保湿効果も高いのでこれ1本で充分かと思ったけど
やっぱ普通の化粧水なのでクリームなどの蓋が必要です。
とろみが美容液っぽいけどそーゆー成分ともちがうっぽい。
最初はぬるぬる上滑りするのにいつのまにかじわっとしみこむ感触は癖になります。

507:メイク魂ななしさん
10/01/24 19:56:12 7Z7uymouO
マキアージュは5人いたイメガを全員はずして、アイコニック一人で1年やらせるらしいね。

経歴&顔面詐称、反日発言や犯罪自慢・・・
そんなタレントをゴリ押ししてくる資生堂に、購入層が一同ドン引き。
トップの判断を疑うよ。

資生堂◆マキアージュ◆MAQuillAGE part17
スレリンク(female板)
「日本と日本人が大嫌い」
「自分を嫌っていた同級生宅にピザ50枚注文してやった」
「学校の電話からQ2利用して30万の利用料請求させてやった」
あんまりイメガがどうとか考えた事も無かったけど、
今回ばかりは気持ち悪さがあって什器にも近寄りたくないわ。

508:メイク魂ななしさん
10/01/25 12:26:47 BTHpXPfP0
バリアリペアの口コミ見てると
プレとして使用してる人と
化粧水として使用してる人とかいて様々なんですよね。
本当はプレ?

509:メイク魂ななしさん
10/01/25 12:43:38 BPhi0BLs0
クリーム肌水+ハトムギ 
半々にして、スプレーボトルに入れる。
これが自分的にはスポクラだと最強。

510:メイク魂ななしさん
10/01/26 18:58:45 3Pc36r3H0
今までipsa使ってたんだが、
それよりはるかに安い白潤の方が潤うんだぜ…

なんなんだよこれ…
早く気付くんだったわ

511:メイク魂ななしさん
10/01/26 22:53:52 qn9bjHyv0
ネットで評価が高いけど、100円だし肌に悪そうwwwと思いつつ買った
ダイソーの酒しずくでニキビが消えた
喜んでいいのか悲しんでいいのか…

買ったは良いものの、肌に浸透しない「ヒアルロン酸の2倍の保湿力」なんとかって
化粧水+乳液を酒しずくに混ぜたら肌がモチモチになった
今まで高いお金出して買っていたのに…

512:メイク魂ななしさん
10/01/27 16:11:29 /zjNirrI0
酒しずく 出た当時愛用してて、最近も買ってみたけど
変性アルコールっていう安いアルコールつかってるらしいからな


513:メイク魂ななしさん
10/01/28 10:33:55 DwiR0Ft7O
>>509
私はイミュハトムギにヒアルロン酸混ぜたやつが最強w
小さなボトルにこまめに作るので、ホホバとか垂らしたりいろいろ試してる。

>>510
白潤いいよね。浸透には時間がかかるし使いすぎるとペタつくけど乾燥しないし、
硬めのクリームと混ぜて手足に使ったりしてもいい感じに潤うから風呂上がりにも便利。

514:メイク魂ななしさん
10/01/29 09:59:41 kAzUJ7br0
>>512
あー変性アルコール自分もちょっと気になる。
前にリアルの米ぬか化粧水のオイリースキン用の使ったら
保湿剤も全く入ってなかったのかものすごくたるんで乾燥しまくって大変だった。

たぶん酒しずくは米ぬかエキスで原価とられてるのかな…
だから安いアルコールを使ってるのかな…?
でもそれならいっそノンアルでいいんだけど…(自分でエタノール足せばいいから)

でもたださっぱり感を出したいから入れてるのかな。

515:メイク魂ななしさん
10/01/29 11:54:17 fXV5kaWsO
>>513
クリームと混ぜて手足に…っていうのいいね~
合わなかったクリームも少しづつ消費できそう


516:メイク魂ななしさん
10/01/31 17:38:07 yv9o8nCU0
結局、白潤に落ちつつある。日焼けのシミ対策が冬も気になるしね。

517:メイク魂ななしさん
10/01/31 17:51:24 KQy0ynP6O
変性アルコールって
つ香水

518:メイク魂ななしさん
10/01/31 18:40:08 OQWIDsSpO


519:メイク魂ななしさん
10/01/31 21:02:27 4jw6O5MoO
たん

520:メイク魂ななしさん
10/02/01 00:09:38 SXN4dz4d0
>>513
はとむぎにヒアル混ぜて、ベタついたりしませんか?

521:メイク魂ななしさん
10/02/01 17:17:37 v8ij6v9y0
軽くオイルマッサージする際に、拭き取る化粧水で良いのありますか?
今ははとむぎ。だけどこの時期だからトロミ系と中間な感じが欲しい。


522:メイク魂ななしさん
10/02/01 21:29:55 eS+WgF1T0
SOCのコエンザイムQ10はトロっとしているけど肌あたりが軽めだよ。

523:メイク魂ななしさん
10/02/01 21:40:58 +q6tpaPq0

■ ナチュリエ ハトムギ化粧水


URLリンク(ec3.images-amazon.com)


524:メイク魂ななしさん
10/02/02 21:20:31 RLZzjKPV0

評価の高い、ナチュリエのハトムギ化粧水。
これは絶対やめたほうが良い。白濁してるのは合成ポリマー。
脂性肌なのに、まったく油がでず、一日で肌がガサガサになった。
家族にも勧めず、即効捨てた。
10代の若い人とか、肌理が細かい人は分らないんだと思う。
毒です。


525:メイク魂ななしさん
10/02/02 21:37:59 6gwBKDUV0
ハトムギは脂性肌には合わないと思う。
皆が良いからと言って、自分に合わないからって必死になっても意味ないよ。

チズ先生とか、大高先生も勧めてるし。


526:メイク魂ななしさん
10/02/02 21:53:03 aqs4Ml7c0
最後の一文がなきゃ良かったのに

527:メイク魂ななしさん
10/02/02 22:39:16 UECED48E0
私もナチュリエのハトムギは合わなかったなぁ。
色は似ていてもアルビオンのスキコンの代用にはやっぱりならなかった。
同じチープ系のハトムギ入りだと透雪肌が良い。
使ってる間はアルビオンと同様に吹き出物が激減する。

528:メイク魂ななしさん
10/02/02 22:44:45 hQFUo18K0
地図婆か・・

529:メイク魂ななしさん
10/02/03 12:20:20 vQA4+kC30
自分は浸透性が悪い時にはハトムギ合わないです。
浸透性が良い状態の肌だと、すごくプレに良い。

530:メイク魂ななしさん
10/02/03 12:42:10 YPsnbc290
あれ肌がサラッサラにならない?まったく潤わず枯れるw

531:メイク魂ななしさん
10/02/03 13:11:30 K8BXvHpf0
>>530
なるよね。潤いが足りないのかな?
イミュハトムギ、コポリマーさえ入ってなきゃ完璧なのに…
あんなに安くて大容量のハトムギ化粧水ってあれ以外ないと思うんだけど
前に一回ハトムギ買ったけど潤わないし
個人的にポリマーが気になってやめちゃったな。

というか>>523-524はなんか触っちゃいけない人のような雰囲気がする


532:メイク魂ななしさん
10/02/03 20:15:24 Lkoh+t//0
乳液って出し始めは嫌なにおいしないのに、
顔に塗ったりハンドプレスしてる間にのり(接着する方の)みたいなにおいに変わってくるのは何で?あのにおい不快・・
香料の有無に関係なくそうなる。自分だけ?

533:メイク魂ななしさん
10/02/04 10:07:23 pjo77Iiq0

>>531さん  
524です。なんか触っちゃいけない人 超笑いました。
他の安価な物と比べて、あまりにひどい商品だったんで、毒舌に
なりました。初夏とか皮脂や汗が混じる季節は良いかもしれません。
ただ、夜パックするような商品じゃないかと思いますよ。

>>532さん
無香料でも原料の匂いは必ずしますね。鼻の下とかに塗って
自分の体温などで温まり、より匂いがしますね。
昔、母が使ってたいかにもおばちゃん、って感じの匂いの
クリームより無香料の物が増えてうれしいですけどね。


  

534:メイク魂ななしさん
10/02/04 12:19:48 9RlgApcWP
中二病厨の日記帳のような改行、
自分に合わないからといって毒だとか
その化粧水自体が悪いなどというアホな決めつけ、
その上sageも知らないなんて…


…………頭悪そう

535:メイク魂ななしさん
10/02/04 14:06:07 GGZTi63U0
だから「お触り禁止」だと思うの。

536:メイク魂ななしさん
10/02/04 16:59:05 MU1cWDre0
>>532
私も気になってた。
けど乳液が肌に合わないタイプだったみたいで、
今オイルケアに変えてるから問題なしだよ。
気になるならジェルとかオイル試してみたら?

537:メイク魂ななしさん
10/02/04 23:34:07 NFR1huTk0
私もハトムギはニキビ増えたので合わなかったなぁ。
かといって、アルビオンのスキコンもアルコールが多すぎて肌赤くなって合わなかった。
てか、脂性でニキビ肌のくせに肌弱いから合う化粧品少ないんだけどね。

538:メイク魂ななしさん
10/02/05 16:14:27 QWV7y33T0
イミュハトムギは、ふき取りに使ってる。
洗顔後すぐとか、クリームクレンジング後とか、パックの後とか。
量あるし便利。

これだけで済ませたことないから、乾燥とか気にしたことはないなぁ。
気になる成分は、自分で調べて、避けていくしかないよね。

539:メイク魂ななしさん
10/02/06 22:20:44 6bA4e3l10
ニキビに効く化粧水でなにかいいのありますか?

540:メイク魂ななしさん
10/02/06 23:08:43 KqM6CQe00
ニキビの原因は様々
素直に皮膚科で治してから、肌に合ったモノを使いなされ

541:メイク魂ななしさん
10/02/07 06:54:13 LIqBNyTN0
明色エモリエントと美人ぬかの純米シリーズで乾燥知らずになった。
700円前後で買えるしどうもありがとう

542:メイク魂ななしさん
10/02/08 23:53:51 6nSIFwij0
ニキビの原因そのものが、多様化してるからね。
食生活か、ホルモンバランスか、ストレスか・・・等々

薬用とあっても肌に合わないと最悪だし。

543:メイク魂ななしさん
10/02/09 00:54:13 /9BMqUVo0

にきびには化粧水じゃないんだけどLUSHのパワーマスクがいいよ

豆乳イソフラボンの化粧水使ったことある人いますか?
あれどうなんでしょうか><?



544:メイク魂ななしさん
10/02/09 01:17:57 1X/zKQZq0
特にトラブルはなかったが、リピートしようとは思わなかった。
可もなく不可もなくで物足りない>豆乳イソフラボン

ちなみに普通肌に近い混合肌

545:メイク魂ななしさん
10/02/09 01:30:47 xm/EcfiP0
>>543
今使ってるけど特に刺激がなく、とろーんとしてるテクスチャーで気に入ってる。
肌荒れもしないけど美肌になるわけじゃなくって本当544の通り可もなく不可もなくかなw

546:メイク魂ななしさん
10/02/09 03:28:46 Ln7wPxMv0
>>545
中二病に触らないで下さい

547:メイク魂ななしさん
10/02/09 06:16:19 bbukOdWJ0
イミュハトムギと東邦どくだみが好き。
アルビオンのスキコンと雪肌精はかゆくなって使えなかった。
どくだみは多少アルコール強い気もする。

548:メイク魂ななしさん
10/02/09 18:25:36 lypseooC0
東邦どくだみ、なかなか見ない

549:メイク魂ななしさん
10/02/09 18:51:02 CWieM/5H0
>>548
つAmazon(今なら送料無料)

550:メイク魂ななしさん
10/02/09 23:30:50 hTLd7Ft9O
どくだみはコープに売っているらしい。明日行ってみる

551:メイク魂ななしさん
10/02/09 23:55:06 ogtX8nNb0
続ければ続けるほど安定した収入!
URLリンク(money.uunyan.com)

552:メイク魂ななしさん
10/02/10 23:34:05 wS5lLuVSO
たんぱん

553:メイク魂ななしさん
10/02/10 23:58:58 SCuJwK9b0

ドラッグストアに売ってる化粧水だったら やっぱり白潤が
1番なのかな?エステの人に 乳液なんて水と一緒って言われたんだけど
乳液じゃなくて美容液にかえたほうがいいかなー?

554:メイク魂ななしさん
10/02/11 00:47:30 Y0km5T/00
>>553
そのエステの人の言葉、鵜呑みにしちゃいけないと思う。

555:メイク魂ななしさん
10/02/11 01:09:15 WjAEVLOFP
「水と一緒」なんてこたぁないわw
美容液と乳液の役割だってそれぞれ違うものだしねぇ

556:メイク魂ななしさん
10/02/11 05:39:56 aHbzxIxb0
>>554->>555
だから厨二病に触るなっての

557:メイク魂ななしさん
10/02/11 08:41:21 1CHlnJh10
>>553なんて完璧釣りだから。
中二病と指摘されてるにも関わらず
居座り続けてるキチガイだから触っちゃダメ

558:メイク魂ななしさん
10/02/11 10:47:56 9AdfzqE00
>>557

>>553だけど 初めてこのスレ来て書きこんだ
だけなんだけど、誰かと勘違いしてない・・・?


559:メイク魂ななしさん
10/02/11 10:58:24 LnrwdTkS0
はいはいワロス

560:メイク魂ななしさん
10/02/11 10:58:53 +QcvxHyF0
>>543です!
教えてくださった方々ありがとうございました^^!

561:メイク魂ななしさん
10/02/11 12:08:50 cOd4dZ4TO
アウトレットで買ったマンダムのバリアリペアベビーモイストローションが良いわ。 
重くないのにしっかりバリアしてくれて乾燥しない。

562:メイク魂ななしさん
10/02/16 02:48:04 3etYwXuO0
う~んマンダム


ごめんなさい、もうしません

563:メイク魂ななしさん
10/02/16 18:20:25 hS0k13BF0
>>562
ナツカシスwwwwwwwwwww

564:メイク魂ななしさん
10/02/16 20:14:38 R5BvYSFo0
アロヴィヴィのアロエモイスチャーローション使ってみたけど
ぬるっとしてなかなか浸透しない
肌が悪いのかな


565:メイク魂ななしさん
10/02/16 22:33:58 fI3cz0iJ0
極潤をずっと使ってきたのだけれど、最近ゆるい角質培養するようになってから
化粧水が肌の上に残って浸透しない感じがしてきたので、今日ちふれの赤を買ってみた。

極潤のとろとろに慣れてしまったからか、なんだか物足りない感じ…。ちゃんと潤っているのだろうか。
でも肌の上に残る感じはしないのでしばらく使ってみます。

566:メイク魂ななしさん
10/02/17 00:31:15 6DnbJBe70
私はこの為に仕事を辞めてきたんだ!

567:メイク魂ななしさん
10/02/17 00:31:47 g7ZObxNO0
どこの誤爆よwwwwww

568:メイク魂ななしさん
10/02/17 12:48:13 3PWLBrWZ0
たぶんオリンピック関連じゃね?

569:メイク魂ななしさん
10/02/17 13:14:10 YEYIWuHX0
オリンピックおじさん乙!

570:メイク魂ななしさん
10/02/18 02:06:00 /C3Jmv85O
(誤爆)反省してま~す

571:メイク魂ななしさん
10/02/18 02:26:41 JL/tLgLKO
なんか最近化粧水叩き込むと肌がピリピリするようになった
何本かリピしてるものとか他の持ってるやつ試してもなる
普通につけるぐらいなら大丈夫なんだけどなんでだろう?
元々肌は丈夫なんだけどな~
ストレスなのか?
こういう時って化粧水使わない方がいいのかな
どこで聞いたらいいのかわからん…

572:メイク魂ななしさん
10/02/18 08:42:31 QSEzw3wW0
>>571
ストレスか季節の変わり目か。コットンの品質とか
化粧水の前の洗顔とかも考えてみたら?

気になるようなら皮膚科にといいたいけど、あいつらあまり当てにならんしなぁ。

叩き込むんじゃなくて、とろみ系を顔を包み込むようにつけたら?
何度も重ねづけすればパッティングと同じくらい潤うよ?
シートマスクで潤い補給するとか。

お大事にね。

573:メイク魂ななしさん
10/02/18 13:29:56 7APZ6n/J0
>>572
多分叩き込むのが良くないんじゃないかなあ。
肌が刺激で傷ついてるのかも。
このスレのどこかで「叩き込むんで化粧水つけると余計乾燥する」
っていう動画があったと思う。

それか生理前とか…?
どっちにしても叩き込むのは良くないよ。

574:メイク魂ななしさん
10/02/18 15:03:37 yPgNZG+xO
>>571
軽いアトピーだから参考にならないかもしれないけど
昨日まで普通に使えたのに今日は痛くて無理ってよくあるよ
しばらくして試すとなんともなくなる不思議
しかたないから何種類も揃えて大丈夫そうなのを使ってるよ
同じのを続けて使うのがダメなのかな

575:メイク魂ななしさん
10/02/18 21:55:59 jHd7/io40
自分も3本くらいをローテしてる。軽く刺激少ないの、普段使い、リッチなタイプ。
スレチだけど洗顔料だと5種類くらいをローテ。

576:メイク魂ななしさん
10/02/18 23:38:24 JL/tLgLKO
571です
>あいつら当てにならん
ワロタw
叩き込みすぎかなあ?
なんかずっと化粧水パタパタしてるとピリピリしてくる感じです
シートマスクやってみたけどしばらく肌に乗せてると痛くなってくる…
傷付いてるんだろうか
生理前ではないです
洗顔がもしかしたら合わないのか?(ロゼット)
洗顔とコットンやめて手で化粧水つけて様子みてみます
低刺激の新しく探して買ってみようかな
みなさん沢山レス下さってありがとうございます!
感謝

577:メイク魂ななしさん
10/02/19 00:25:06 XsRWeMx1O
パックとか水分補給用だからと評判とか問わずに買った380円のヒアルロン酸入り化粧水がヤバかった。

蓋がプラスチックにメッキ貼り?の百均コスメ以下のチープな作りなせいか、
コットンに化粧水を出すたびに剥がれた銀メッキが混じってキラキラしてるし、
とろみがあるから浸透しにくいのはともかく肌に乗せただけなのに
油塗った後の水分みたいに肌の上をはじけてちっとも馴染まない。

何より、開けた瞬間からずっと絵の具のついた筆洗った水みたいな臭いがするのが…orz
ジプシー歴長いけれど、化粧水買って早々に“使えない!無理!”と思ったのは初めてだ('A`)

578:メイク魂ななしさん
10/02/19 13:07:03 Grb7Q6GQ0
>>577
銀メッキ剥がれるって…相当安っぽい作りだね
まぁでも380円で良かったじゃない
その値段ならダメージ少なくて済む

579:メイク魂ななしさん
10/02/19 13:12:44 u62y17GM0
>絵の具のついた筆洗った水みたいな臭い
再現されて嫌な気分になったw
個人的にあの匂いは雑巾の匂いの次に嫌いだw

580:メイク魂ななしさん
10/02/19 15:40:19 IiZMAHTPO
アンダーナノで売ってるミラコスってどう?
使ってる人の意見聞いてみたいなぁ

581:メイク魂ななしさん
10/02/19 23:06:54 KV2spP/J0
>>576
季節の変わり目で、化粧水が合わなくなったのかも・・・?

582:メイク魂ななしさん
10/02/20 17:14:49 7ppooQ7v0
変わり目って・・・今冬真っ最中じゃん

583:メイク魂ななしさん
10/02/20 17:24:35 TR2J90lG0
明日から春になります
しばしお待ちを

584:メイク魂ななしさん
10/02/20 17:57:59 rA9vqIRW0
立春は過ぎた。

585:メイク魂ななしさん
10/02/21 22:44:37 DSz8pwCJ0
クラベラ化粧品って会社知ってる?
会社名調べても出ないんだが…

安い化粧水調べてたら出てきたんだけど
使った事ある人いたらどんな感じか教えてください

これ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

586:メイク魂ななしさん
10/02/22 09:58:20 mz/hLOgr0
クラベラ化粧品でググったら
安い店だと95%オフで売られてたりするね。
確かに会社情報は全然出てこないし
そこまで安い商品って
逆に怖い。

587:メイク魂ななしさん
10/02/22 23:26:21 EWfz8Y4h0
ドルックス、なんか評判いいんで買ってみたけど乾燥パネェ
元が豆乳イソフラボンで毛穴パカーンになっちゃって(でも肌の調子は良かった)
ちふれ青→ちふれ美白青→和精って色々試してみたけどどれもイマイチだった
イソフラボンに戻したら肌の調子は良くなったんだけど、やっぱりまた
毛穴が目立つようになったよママンorz

とろみ系じゃなくて乾燥肌に合う化粧水って何があるかな?
気になってたアロヴィヴィとアクアレーベルはとろみ系らしいので断念

588:メイク魂ななしさん
10/02/22 23:38:20 ajYr3Kct0
>>587
無印敏感用しっとりは結構良かったよ。

589:メイク魂ななしさん
10/02/23 13:27:37 BDQcTTTW0
>>587
クリームも合ってないかもよ。
しっかり蓋しない事には、何使ってもダメだろうし。
スレチだけど、自分の経験上そうだった。
あと空調とかも影響する。日中そんな状態になったら肌水とかでもいいからこまめに肌のケアすべき。

590:メイク魂ななしさん
10/02/24 05:32:52 bBpxHqNJ0
ハトムギ評判いいけど、美白とかには効き目ないかなあ

591:メイク魂ななしさん
10/02/24 09:27:31 NOMUODKo0
>>587
とろみ系は浸透がいまひとつですよね。

オルビスのアクアフォース・エキストラあたりはどうかな?(レギュラーじゃない方ね)
これ、アラサーくらいの人にはいいと思う。
オルビスはカウンタでサンプルをくれるから、一度お試しあれ。

592:メイク魂ななしさん
10/02/25 10:39:07 gza4bi2L0
>>590
ハトムギの成分ヨクイニン粉末そのものは、イボとかに効果があるけど
化粧水だけでは今イチかも。美白とか何かと一緒にして相乗効果があるって感じ。
自分は中年に差し掛かるので、ハトムギが入ったお茶を愛用してる。
十六茶とか、市販のペットボトルでもあるけど、そういうドリンクを摂取するのも良いかと。
くすみには良い感じがするよ>ハトムギ

593:メイク魂ななしさん
10/02/25 13:47:01 xe2DVi/X0
>>587
ドルックスは乾燥肌にはまずいよ。
あれって毛穴引き締め化粧水だし
エタノールたっぷりそうだから乾燥肌には良くないんじゃない?

イミュのハトムギはハトムギエキス自体の配合量が少ないんじゃないかなぁ。
もしかしたら効果あるほど入ってないのかも
最近イミュハトムギってほぼ水に近いんじゃないかと思い始めた

594:メイク魂ななしさん
10/02/25 15:52:47 HcIByPup0
っていうか、効果があるほど入ってるって
本当に思ってることにビックリだよ。
薬じゃないんだから!

595:メイク魂ななしさん
10/02/26 15:02:34 OzivoR4J0
>>594
長年使ってて、それが効き目に多少はなってると場合もあると思う。
成分厨はいい加減ry

596:メイク魂ななしさん
10/02/26 22:35:42 iPKvC05k0
え?本気なの?

597:メイク魂ななしさん
10/02/27 08:09:05 nlmE/ii60
たかだか2000円以下の化粧水に美白云々の効果を求めることに驚き・・・


598:メイク魂ななしさん
10/02/27 09:48:51 dvyFgSxU0
593だけど別にたかだか500円の化粧水にそこまでは期待してないよ。
ただ「白くなった!」って書き込みをよく見るから
意外に有効成分が入ってるのか?と思ってたけどあまりうるおい感もないし
案外自分が思って500円の化粧水の内容より水に近いのかな、と思って

599:メイク魂ななしさん
10/02/27 14:46:34 S5TSCRUM0
ナノ化してる化粧水で浸透力が良いもでオススメはあるでしょうか?


600:メイク魂ななしさん
10/02/27 16:20:29 uIQEwD/h0
>>599
安化粧品にそういう機能求めるほうが
どうかと思うけど?

601:メイク魂ななしさん
10/02/28 01:45:41 af7nZgb/0
アルージェがナノ化がどうたらの化粧水じゃなかった?


今まで浸透力がいい、悪いってまったくわからなかったけどキュレル使ってみてわかった
つかってたのと比べると明らかに化粧水のみの段階で潤ってる
これが浸透力なのか?

602:メイク魂ななしさん
10/02/28 11:04:27 8iqV09j50
もう全部プラシーボでいいよ

603:メイク魂ななしさん
10/02/28 20:21:12 OoW4+f8v0
>>602
まぁねwwww
ここで教えてもらった露姫よかったです。

604:メイク魂ななしさん
10/03/04 01:13:55 YimZH7q0O
たまたま目についたってだけで掴み買いしたハダノミーの化粧水がかなり良かった。
飲むゼリー並のぷるぷる液体をハンドプレスでじっくり馴染ませてから寝たんだけど、
起きたら毛穴が小さくなってて肌もすべすべしてたからびっくりした。

それと、パック兼プレ用に買ったエーサンのローラローション(アロエ)ってのもすごく良かった。
とろみが全くない超さっぱりなテクスチャの化粧水なのに乾燥しないし、無着色で匂いもまあまあ。
ちょうど貧乏だったので500mlで400円しない財布に優しい値段なのもかなりありがたかったw

605:メイク魂ななしさん
10/03/04 16:48:31 CoHM3jhG0
ビオレの化粧水、結構ラインナップがあるけどどなたか使ってらっしゃいませんか?

ボディミルク使ったら結構良かったので、安易だけど顔の方も・・・と思った次第です。
それにスポクラ行くので、近くで手軽に買い足しできるのも魅力かなと思いまして

当方やや乾燥肌です。

606:メイク魂ななしさん
10/03/04 19:22:52 yZjcornh0
動物実験してないとこで買いたいからラッシュとか使ってたけど高いからやめた
こんなスレあったんだ、よろしくです。

DHCのアセロラは買うと包装の箱がとにかくすごくて邪魔
口に入っても甘いから素材はまぁまぁいいのかと思う あと多少はだがきれいになった気がした
化粧水の後の保湿は必要です。

露姫はこないだ偶然買って現在愛用中 香りはないけどそのぶん低刺刺激な気がして
もうあと半分しかない…。
無印の毛穴ケア用買いたいけどアルコール臭?みたいなのが気になって迷う。

化粧水だけで済ますと乾燥しちゃうし、乳液つければ油が浮くし、困る肌…orz

607:メイク魂ななしさん
10/03/04 22:32:56 5B+oN4gr0
>>605
「とてもしっとり」は良かったです。
とろとろしてるけど、つけた後ベタベタしませんでした。

608:メイク魂ななしさん
10/03/05 00:45:53 yAn1fOY6O
>>605>>607
普通の「しっとり」もよかったですよ。よくある保湿タイプのようなとろみもなく、べたつきもなし。
ただし超乾燥肌だとちょっと潤いが足りない可能性もあり。
特徴が薄くて使用感も可もなく不可もないから今は別の化粧水使ってますが、
機会があればまたリピするやもしれないです。

609:メイク魂ななしさん
10/03/05 00:56:04 CcF16xAW0
ラボラボに新しいラインが出ていて、それの化粧水が良かった。
ヒアルロン酸とコラーゲンたっぷりで、EGF入り。
なかなか気に入りました。



610:メイク魂ななしさん
10/03/06 04:33:20 +en9nPr10
>>605
@の方がよっぽど使用感書いてあるだろうに、
何故そっちを見ないでここで聞こうと思うの?

611:メイク魂ななしさん
10/03/06 11:21:02 7IrUTuc6O
>>610
@はサクラ満開かライバルの貶し米ばかりでちゃんとした感想を探すのが大変な状況だからでは?

612:メイク魂ななしさん
10/03/08 14:06:45 1Vt3s9/n0
面倒くさいってことね

613:メイク魂ななしさん
10/03/10 09:43:48 Jzs8k2ik0
age

614:メイク魂ななしさん
10/03/11 08:26:06 wiBhDiMG0
オリーブマノンの化粧水(1000円)いい!!
目に入ると沁みるけど一生涯買い続ける!!!


615:メイク魂ななしさん
10/03/11 23:05:53 x9qjcVvUO
参考

616:メイク魂ななしさん
10/03/11 23:08:20 yTw0ZWCcP
ちょw目にしみたらだめだろw

617:メイク魂ななしさん
10/03/12 00:12:24 UjSTOjqk0
いやいや…目に入ったら染みるのはどんなものでも一緒でしょw

618:メイク魂ななしさん
10/03/12 01:46:18 2MLRaeWn0
いやー、目に入ってしみるのとしみないのとがあるよ。

619:メイク魂ななしさん
10/03/12 12:08:34 K9Pghn1SO
モイスタ~ジュ
さっぱり
これしかないっ。

しっとりしか置いてない店はだめ。

620:メイク魂ななしさん
10/03/12 13:07:27 r3TS00ZH0
美白に効く化粧水とかご存じないですか?
今ちふれを使ってて、使い心地はいいんですけど効果が今一つで・・・

621:メイク魂ななしさん
10/03/12 18:53:11 kJg4+YU70
美白スレにいっぱいあるよ。
ただ化粧品より薬のほうが効くと思うけど

622:メイク魂ななしさん
10/03/12 20:32:12 P6QvZDdr0
でも値段を抑えたいと言ったら、美白スレでは門前払い食らう気がするw
美容板の方がいいんじゃないかな

623:メイク魂ななしさん
10/03/13 12:08:11 OTLQy/UE0
ありがとうございます。
美白スレ、美容板で探してみます

624:メイク魂ななしさん
10/03/13 23:04:23 PRD+g2fV0
しっとりタイプを使うと、何だか必ずべたべた…というかぺたぺたする
脂性じゃなく、どちらか言うと水分足りない乾燥肌だと思うんだけどなあ
たくさん試した訳じゃないけど、やや高めの化粧水も同じ感じ
雪肌精のノーマルなラインが一番理想だったけど、自分にはちょっと値段が厳しい

普通は肌表面ぺたぺたしないものなの?

625:メイク魂ななしさん
10/03/13 23:13:11 nFGAwa1t0
>>624
安い化粧水の場合、しっとりタイプにするためにグリセリンを多めに入れてるのが多いからね。
だからベタベタするんだと思う。

高い化粧水の場合はグリセリン少々に他にたくさんの種類の保湿剤を組み合わせてるから使用感が良い。

626:メイク魂ななしさん
10/03/14 00:40:19 3mR6kOUl0
マンダムの「浸透するヒアルロン酸」ってでっかく書いてある化粧水がすごくいい
3年前に極潤ヒアルロン酸化粧水を使ってブツブツ皮膚科行きになったのでヒアルロン酸は避けてたんだけど
冬になってからものすごく乾燥して色々試してもダメで藁にもすがる思いで買ってみたら…
剥きタマゴのような肌になった。しっとりするし、肌ざわりが今までと全然違う。
するするすべるので化粧水や乳液や下地をつけるのが楽しい。w
これだけ絶賛するとまわしものかと思われるかもしれないけど、本当に感動。
乳液は今無印の使ってるけど、乳液もなくなったら同じラインでそろえてみよう。

627:メイク魂ななしさん
10/03/14 15:33:45 s5ENXQLv0
>>626
それってパッケージに赤ちゃんが載ってる「ベビーモイストローション」ってやつ?


628:メイク魂ななしさん
10/03/14 18:04:13 O5Z2prhS0
100円で買える化粧水なら、やっぱり酒しずくが一番なのかな?

629:メイク魂ななしさん
10/03/14 21:21:31 PFHr5qOt0
うん。酒しずく今使ってて良いけど、やっぱ安すぎるから
年とってから影響出ないかと心配

630:メイク魂ななしさん
10/03/15 12:43:33 dDsXQv0z0
季節の変わり目なのか、乾燥がひどい
白潤復帰させたら、調子良い。だけどもう1本買うか悩むところ。

631:メイク魂ななしさん
10/03/15 14:47:58 tgtjSUFW0
>>626
それ以前使った事あるけど
しっとり加減がシリコンですよーって感じで萎えた。


632:メイク魂ななしさん
10/03/17 10:03:52 6kZb4uDu0
>>624
雪肌精の成分に似たものを安いので探したら?
それとこれは個人的な感想だけどBGが上の方に入ってるのは
さらっと潤って良いと思う。特にローションパックにはぴったりだよ。

グリセリン多すぎる化粧水って乾燥肌でも合わない人っているんだね。
べたつくから乾燥肌向けなのかなと思ってたよ

633:メイク魂ななしさん
10/03/17 12:00:28 y8/9ls8b0
リペアコンセントレートって美容液安くて良いと思うんだけど、化粧水必要ないらしいね。

極潤(ライト)+リペアコンセントレートじゃ逆効果になっちゃうのかな?

634:メイク魂ななしさん
10/03/17 12:07:06 eUTcDfMF0
>>633
「化粧水が必要ない」

「化粧水を使ったら逆効果」
では、
指す意味が違うことを考えてみよう。

635:メイク魂ななしさん
10/03/17 12:14:36 6kZb4uDu0
>>633
調子が良いなら美容液の前に化粧水を使っても良いんじゃない?
シーラボのゲルも化粧水の後に使う人もいるみたいだからね

636:メイク魂ななしさん
10/03/17 14:12:12 y8/9ls8b0
>>634
必要ないって事は使っても良いって事か・・・

>>635
とりあえず化粧水使って問題無いなら使い続ければ良いか

637:メイク魂ななしさん
10/03/17 20:04:13 y8/9ls8b0
買ってみたらこのリペアコンセントレートっての、極潤と同じナノレベルって奴だったのね

じゃあコレだけでも良いか

638:メイク魂ななしさん
10/03/19 12:03:24 9g/d/t7s0
最近たまたま見つけたALOVIVIの尿素とヒアルロン酸の化粧水は
まあまあ良かったかな。定価800円だけどセールで600円だった。
他にも安くて量が多い物もあって成分もそんなに悪くないと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch