09/12/26 04:02:52 mNN1d94CO
>>684
剃る前に蒸しタオルやお湯で絞ったタオルなど眉周りに当てて、毛穴を開かせてから剃ってみると解決するかも。
毛穴が閉じてる時より開いてる時のほうが、より深い所まで剃れる
毛穴が閉じれば毛の断面の上に皮膚が若干かぶる様になるから、毛の断面(青ジョリの原因)の面積が少なく見えて青ジョリ軽減。
それでもダメなら諦めて全て抜くしかない。
眉用ブリーチで眉の色そのものを淡くしてから剃れば青ジョリに見えないけど
それだとブリーチした上ほとんど日を置かず剃刀当てる事になるから、
肌に物凄く負担がかかる。
もしも肌負担を承知でブリーチするなら、ちょっと割高だけど必ず眉専用ブリーチを使う事。
頭皮用ブリーチより負担が軽い。
ちなみに眉マスカラでは肌表面に出てる部分の眉毛しか色を付けられないから
幾ら茶色くしても剃ったら結局青ジョリになる。ご注意めされ。