10/01/07 22:34:22 8luOQ7Q70
3ヶ月前くらいから、アートビーング社のヘナ+インディゴ5を
4回程使ってるんだけど、ちょっと相談したいことがありまして…。
ヘナは白髪しか染まらないってのは知ってたけど、インディゴが
混ざってると、黒い髪は更に黒くなっちゃうんだねorz
1回目は色の入りが浅くてそんなに気付かなかったけど、2回3回と
回を重ねる毎に、明るいこげ茶色だった髪(それまで美容室で
染めてた色)が段々真っ黒に重たーくなってきてしまったorz
白髪を染める分にはちょうどいい色合いだけど、白髪じゃない
黒い髪が真っ黒になるのは嫌だおー(ノД`)
ヘナの特性とインディゴの弱点を考えて、黒くしたくない部分に
ヘアオイルをたっぷりと塗りたくってから、ヘナ+インディゴで
染めてみたんだけど、やっぱり黒さが増してしまったorz
ヘナ+インディゴ5にヘナを足して染めるしかないかな?
或いは、ヘナ100%で染めた後、インディゴで染め直すとか?
でも、ヘナ+インディゴ5を纏め買いしちゃったから、あと
2パック半は残ってるし…。
何か良案をご存知の方、アドバイスお願いします。