【髪に】 100%ヘナ/HENNA part28 【優しい】at FEMALE
【髪に】 100%ヘナ/HENNA part28 【優しい】 - 暇つぶし2ch264:メイク魂ななしさん
09/09/17 01:51:33 Lk0tosyo0
>>263
上げ足取りは氏んでください

265:262
09/09/17 05:36:23 rdlVdFBz0
>>263
最初、意味が分からなかったw

266:メイク魂ななしさん
09/09/17 07:00:14 E0s94ZJ90
>264
なにこいつ

267:263
09/09/17 07:28:26 2NGfkjWTP
>>264
ん?どこが上げ足取りなんだろう?w

268:メイク魂ななしさん
09/09/17 08:02:26 SWBxD+zU0
これから寒くなってくるからヘナするのも億劫になるな。

269:メイク魂ななしさん
09/09/17 10:32:07 IdoI3FyTO
>>268 ホカロン夏はパスしてたけど、復活しようかな。短い夏だった

270:メイク魂ななしさん
09/09/17 16:06:29 AjH9CM8i0
東方美人きらしてたから、あんず油とイランイランのオイル混ぜてみた
なかなかいい感じ
このテのエキゾチックなにおいにヘナは弱いのかな?

271:メイク魂ななしさん
09/09/17 19:06:26 WG/1m4OY0
だめだ頭を横にして見ても>>263の意味が分からない
誰か教えて!

272:メイク魂ななしさん
09/09/17 19:12:54 mPF37qN+P
>>271
最後の○の並びが、何かの文字になってない?

273:メイク魂ななしさん
09/09/17 19:25:47 MNaVVq980
ヘt

274:メイク魂ななしさん
09/09/17 22:43:22 WG/1m4OY0
パソコンの関係なのか、○がずれててわからなかった。
教えてくださりありがとうです!

275:メイク魂ななしさん
09/09/18 17:25:02 u3Tcchtj0
ヘナ後、石けんシャンプーしてるんだけど、そのあとリンスしても大丈夫ですか?
ヘナ屋さんはヘナ後3日間ぐらいは、石けんシャンプーのみでリンスはNGと言ってます。
どなたか教えてください。

276:メイク魂ななしさん
09/09/18 17:28:14 u3Tcchtj0
ヘナ後、石けんシャンプーしてるんだけど、そのあとリンスしても大丈夫ですか?
ヘナ屋さんはヘナ後3日間ぐらいは、石けんシャンプーのみでリンスはNGと言ってます。
どなたか教えてください。

277:メイク魂ななしさん
09/09/18 17:35:19 /lbKaC1WO
>>271
頭がおかしい人が書いたのだから気にしないの。

278:メイク魂ななしさん
09/09/18 17:40:57 u3Tcchtj0
275、276です。
すみません、連続になってた・・・
ちなみにナイアードのヘナ+木藍です。

279:メイク魂ななしさん
09/09/18 18:33:58 OgXmUyfNO
>>276
私はむしろ逆で2、3日は湯シャンとリンスかトリートメント

280:メイク魂ななしさん
09/09/18 18:40:33 LVrfP0wRP
>>277
携帯だとちゃんと見えないの?

281:メイク魂ななしさん
09/09/18 19:22:36 qWIyWXJ7P
>>276
リンスってクエン酸とか酢でしょ?大丈夫だよ



282:メイク魂ななしさん
09/09/18 20:51:09 u3Tcchtj0
>>279>>281
ありが㌧。


283:メイク魂ななしさん
09/09/19 01:49:19 G5ijtkVN0
赤み押さえをやってみた。髪は赤いままだった。
残念だったので周りに聞いてみたが、何も変わっていないそうだ。
しかし、シャンプーの泡は青い。アハハハハ


284:メイク魂ななしさん
09/09/19 12:25:13 CrkczthpO
当方、軟毛のウネウネ癖毛でロングです。ヘナ歴2ヶ月。癖毛が落ち着きつつあるのは嬉しいのですが、アイロンを使うときにカールが付きにくいのですが悩みです。ヘナのせいなんでしょうか。

285:メイク魂ななしさん
09/09/20 23:37:43 x5c3H+LjP
無印の新しく出たシャンプー&コンディショナー、香りが結構強めみたいだけどヘナ後に試された方いますか?
臭いをマスクしてくれそうなら買いたいな~と思っています。
三種類のうち果実の香りが私好みなんだけど、ヘナの臭いと混ざったりして変な臭いにならないかな?

286:メイク魂ななしさん
09/09/21 11:25:54 LbY+fmJlO
髪が多く、毛先がバサバサなんだけど
久しぶりにヘナしようか迷ってる…
毛先バサバサなのにヘナしたら余計ボリューム出ないか心配

287:メイク魂ななしさん
09/09/22 00:10:49 UxFZ0Bmc0
BODY SHOPのモイスチャライジングシャンプーで洗ったらヘナ臭しない
ドライヤー使ったときちょっと臭いしたけどヘナしたその日に出かけられるぐらい臭いしない
今のところ

288:メイク魂ななしさん
09/09/22 18:08:15 H9CwbV1uO
>>285
通常のシャンプーなら洗い上がりはハーブの香りムンムンなんですが、昨日ヘナ後のシャンプーしたら圧倒的ヘナ臭でハーブ臭が完全にかき消されました。
シャンプー自体の香りや使い心地はいいんですが、ヘナの匂い対策にはなりません。ヘナにオイルを混ぜたり、ヘアコロンを使う方がいいと思います。

289:メイク魂ななしさん
09/09/22 18:12:20 H9CwbV1uO
>>285
連投すみません。
昨日使ったのはハーブの方です。
今日は果実を使いましたがやはりヘナの前では全然ダメでした。

290:メイク魂ななしさん
09/09/22 19:10:35 0IvmU8EH0
ヘナおそるべし

291:メイク魂ななしさん
09/09/22 19:29:36 tNxZvcQ70
今のところヘナに完勝したのは東方美人のみ。

292:メイク魂ななしさん
09/09/22 20:03:42 3CtCRJYQP
オーブリーのコンディショナーも勝ったぞ

293:メイク魂ななしさん
09/09/22 20:04:39 EGmQSvFZ0
TSUBAKIは?
完勝につかくね?

294:285
09/09/22 21:58:26 xcQrnnlzP
>>288-289
レポありがとうございます。
ヘナ臭には負けますか・・・残念。

今までロクシタンのスリーハーブスを使ってて、ヘナ臭にはまあまあ勝ててたと思うけど、
使うとなんか喉とか鼻とかムズムズするので、ハーブ系以外を探してます。
ヘナに混ぜるタイプよりシャンプー&コンディショナーで誤魔化したいんですけど、
定番のオーブリーやTUBAKIが良さそうですね。

295:メイク魂ななしさん
09/09/23 00:22:54 Re1yP2P10
名前思い出せないけど
ぉぉーーいえーすいっえーーーーすっ
ってシャンプーも匂い強くてよかったよ。

296:メイク魂ななしさん
09/09/23 03:47:28 Re1yP2P10
思い出した。ハーバルエッセンスでした。

297:メイク魂ななしさん
09/09/23 10:56:00 KgNe5aKd0
ハーバルエッセンスと言われるよりぉぉーーいえーすいっえーーーーすっの方がどの商品かわかるw

298:メイク魂ななしさん
09/09/23 11:19:02 ShHzG59s0
ハーバルエッセンスって今でも売ってたんだ。TSUBAKIとどっちがいいかな。

299:メイク魂ななしさん
09/09/23 13:02:32 dnYHkqqq0
>>296
夜中だったのに乙w

300:メイク魂ななしさん
09/09/23 13:28:28 roWa2YwD0
>>298
私はハーバルエッセンス使ってる。
因みにCostco会員だったら、10月3日~10月11日までハーバルエッセンスが
クーポンで安売りするよ。
1.18リットル入って598円。
基本的に1会員1個のはずなんだけど、前回はレジの人が「別に何個でもいいですよ」
って言ってくれた。(これはレジの人によって対応が違うらしいので注意)

ということで、ご参考になれば。

301:メイク魂ななしさん
09/09/23 20:38:45 Wma4Trrr0
TSUBAKIあんまり効かない

302:メイク魂ななしさん
09/09/24 21:25:47 BVdyLFKZ0
普段インドハーブで頭洗っているんだけど
ちょっとべたつきが気になって短気起こして普通のシャンプーで洗ってしまった
そしたら洗い上がりのタオルドライでほのかにヘナ臭が…
やったの10日前だぞw どんだけ強いんだヘナ

303:メイク魂ななしさん
09/09/24 21:39:31 UtpwqiKX0
相談があります・・・。

4年ほど前から1ヶ月ペースでヘナで白髪染めを店頭でしてもらっている(黒色、真黒にはならない)のですが、最近前髪部分の髪が薄く細くなってきました・・・
そのお店が化学薬品を混ぜているのかがわからないのでもしかしたら長年の蓄積が原因か・・・?と
思っていたのですが髪に変化が現れたのはここ2~3ヶ月のことで、急に変化したので他になにか別の原因があるのではないかと不安に思っています。

そのお店はヘナリストという国際的な資格(名ばかりかもしれませんが)も持っているので信用していたのですが。。。
店員さんにも前髪の変化をよく言われるのでヘナが原因なのか気になっています。頭皮の弱い前髪だからそうなってしまったのでしょうか。
食生活等他に変わったところは全くないのでヘナ以外予想がつかない・・・という感じなのですが、
お店を利用するのをやめた方がいいでしょうか?

ただ1ヶ月ほどたつと白髪が目立つのでどうしてもヘナには頼りたいのですが・・・この先この白髪とどう付き合っていこうか悩んでいます。
どなたが助言をください。前髪以外には問題は今のところ感じられないので、これからは前髪は染めないよう(前髪には白髪が無い)頼むのが今のところベストかと
思っています。

304:メイク魂ななしさん
09/09/24 22:08:08 gyeR/soN0
加齢によるものじゃないの?

305:303
09/09/25 00:58:57 OGaoKtYa0
>>304
いや、それが自分は22でして・・・。
それに、家計にも父方・母方薄毛の家計ではないんです。

306:メイク魂ななしさん
09/09/25 01:58:55 1MTfwH6Q0
>そのお店が化学薬品を混ぜているのかがわからないので
4年も通ってるのに内容わからないの?
ヘナの場合、ケミカルでかぶれてヘナを頼る人もいるんだから
美容院は原材料の説明をちゃんとすべきだと思うんだけどな。

今後は良さそうな天然ヘナを自分で買って染めてみてはどう?

307:メイク魂ななしさん
09/09/25 05:48:11 DJLJnINzO
>>305
髪の毛が痩せたり抜けたりと言う異常が出るのは、その三ヶ月くらい
前に何等かの変化があったと考えるんだよね。
三ヶ月くらい前にダイエットをしたとか、ストレスやプレッシャーが
あったとか、睡眠があまり取れなかったとか、環境が変わったとか
そういうトラブルが無ければ、ヘナが原因の可能性もあるから
美容師さんに聞いてみるといいかも知れないね。

308:メイク魂ななしさん
09/09/25 08:34:31 OXaoXG1E0
>>303
ヘナが原因だと思ってるならやめてみるしかないじゃん。
時間はかかるだろうが、そうやって絞ってくしかないでしょ。

309:メイク魂ななしさん
09/09/25 11:35:53 +Ypal6oT0
>>303
18歳にしてすでに毎月染めないといけないほどの白髪があったということだよね。
もともと髪に身体の問題が表れやすい体質なのでは?
あらためてご自分の体調の変化をよくよく考えてみては。
脅かすつもりはないけど、脱毛しやすくなる病気はあるよ。
私がそうなんだけどSLEとか。

310:メイク魂ななしさん
09/09/25 13:44:11 SAL/74m50
とりあえずヘナをやめる。
それでも抜けるようならとりあえず皮膚科、
そこで原因がわからなければ、甲状腺機能低下の可能性もあるな。

311:メイク魂ななしさん
09/09/25 16:03:10 MC98BLTT0
おかしいと思ったら病院にいく癖つけたほうがいいよ

312:メイク魂ななしさん
09/09/25 21:15:35 tHiXN7yg0
一時的なものだと良いね

313:メイク魂ななしさん
09/09/25 21:36:17 CDa9p3s10
このスレの人々はヘナリストとやらになれそうだな

314:メイク魂ななしさん
09/09/26 21:43:14 TjMgHbXO0
基本的なことですみません、質問です。
ヘナ後、石けんシャンプーと合成シャンプーとどちらがいいのでしょうか。
大差ないですか?
個人差があるでしょうけれど・・・


315:303
09/09/26 22:20:04 gUDvhmeB0
>>306
そうですね。確認するべきだとは思うんですが・・・。
家の都合上自分で調合して染めることはできないので辛いんですよね。。。

>307
そうですよね。だから自分もヘナが原因なのか判断できなくて困っているんです。
かといってストレス等思いあたる節もなく・・・

>>309
たしかにそうかもしれません。家系は薄毛はいないのですがその分みんな白髪が多いです。
自分も人間関係でトラブルがあって15,6の頃から一気に生え始めました。今は数自体は増えていないと思いますが・・・多分。

>>308,310,311
病院で一度見てもらった方がよさそうですね。頭皮も皮膚科で大丈夫なんですね。
近いうち行ってみたいと思います。

みなさんわざわざありがとうございます。本当に一時的なものだと良いのですが。

316:メイク魂ななしさん
09/09/26 22:22:36 Ruu6D+Wc0
>>314
ヘナ後の目的によるのかも。
ヘナ後臭を解消したいのならば合成シャンプー&コンディショナー
をガッツリやるといいんじゃないか?
石けんシャンプーは余分なヘナをしっかり落としてくれるって言ってる人もいるよ。
自分のやってみたい方でチャレンジしてレポよろ

317:メイク魂ななしさん
09/09/26 22:45:34 TjMgHbXO0
>>316
314です、ありがとうございます。
ヘナ臭はオーブリーで消せたし、もともとそんなに嫌いではないのでいいのですが、
ヘナ効果が違うのかな?と思いまして。
最近、ヘナデビューしたと同時に石けんシャンプーデビューもしました。
でもやっぱり石けんシャンプーは、髪を洗ってない人みたいになってしまって。
合成でもヘナ効果が変わらないなら、無理に石けんシャンプー信者にならなくても、と思って。
いろいろ使ってみてレポしますね。

318:メイク魂ななしさん
09/09/27 12:24:09 M/NAixmMO
初ヘナしてみました。
ヘナに興味をもってからこちらで色々勉強させて頂いたので報告カキコ。

□ヘナ前の髪の色、長さ、状態など:明るめの茶髪プリン・腰までのロング・毛先ボロボロ
□使ったヘナ:マハラニ2008
□使用した量:100g
□何で溶いたか:煮出したジャスミンティー
□混ぜたものと量:初回なので様子見でなし
□ペースト寝かせ時間:10時間
□塗ってから流すまでの時間:2時間半
□使用後の状態など
元々痛んでいた部分はパッサパサ。
茶髪だった部分は赤っぽいオレンジ、根本の地毛はダークブラウンに。
トリートメントをなにもしなかったのにこのまとまりには感激!
次回は卵白いれてみようと思います。
ジャスミンが効いたのかヘナの品質なのか、臭いは全然気にならず。


暗茶にしたいのでインディゴ重ねてきます(´・ω・)ノ

319:318
09/09/27 23:41:45 M/NAixmMO
入浴時にインディゴ入れてきました。

溶き方が悪かったのか量をケチったせいか、塗りにくい。
粉末青汁を頭になすり付けている感じ。
インディゴもマハラニ2008を使用。

30分放置ですすいだのですが、乾かしてビックリ。
プリンも目立たなく私の理想、黒に近い茶色。
色落ちのことも考えてしばらく続けてみようと思います。


一番気になっていた臭いですが、ほとんど気になりません。
汗かいた時に軽く若草の香りがしましたが。
ジャスミンが効いたのかもしれません。

320:メイク魂ななしさん
09/09/28 10:10:22 i4H4ncIO0
>>319
塗りにくいのは、インディゴ100%のペーストだからだよ。
ヘナを2~3割くらい混ぜると、粘りが出て伸ばしやすくなるし、ちゃんと黒く染まるよ。
どうしても100%インディゴのペーストでやりたいなら、水分量を多めにしてみるとか。
(自分が間違ってヘナを入れ忘れた時は、これで何とかしのいだことが)

321:メイク魂ななしさん
09/09/28 11:06:29 lXy4YMry0
ここ一年少々ヘナとシカカイ使うようになったんだけど
ふと気が付くとヘナ臭さって気にならなくなっていた
元々あのにおいも嫌いではなかったけど
「鼻が慣れて分からなくなったのかな?」
くらいにしか思ってなかった

それが、こないだ出張先のホテルでシャンプー使ってみたら
久々にハッキリとしたヘナ臭さを感じた
シカカイとシャンプーでヘナのにおい方って違うもんなのかな?
それとも気のせい?

322:318
09/09/28 19:29:07 fGk91DcuO
>>320
ありがとうございます。
ヘナを混ぜてやるといいんですね。
次回からやってみます。


ヘナ2日目ですが、色落ち・匂いは特に気にならないです。
半日近く置いたのとジャスミンが効いたのか。
2回目が楽しみです。

323:メイク魂ななしさん
09/09/28 20:37:34 NrJROueuO
ヘナ

324:メイク魂ななしさん
09/09/30 05:47:16 8Lp2Rhji0
>>315
ヘアマニュキュアを塗布してラップしてドライヤーで暖めて20分以上。
これでかなり染まる。
ヘアマニュキュアは色バリも増えてブローネがどこにでも売ってあるから
試してみるといいよ。

とりあえずはヘナをやめてみるしかないよね?
病院で見ても分からないと思うのね。皮膚科は対症療法で進んでいく所だから。

325:メイク魂ななしさん
09/09/30 06:01:41 Ms5JMlnQ0
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
~(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ

326:メイク魂ななしさん
09/09/30 10:55:14 kVYsNg1u0
夏の間、頭にヘナをのせる気になれず約2ヶ月ぶりにやった。
髪つるつるでまとまりがイイw やっぱり続ける!

327:メイク魂ななしさん
09/10/01 00:09:25 e/wncIPAO
つばきって赤、白どっちが匂いに効果あり?

328:メイク魂ななしさん
09/10/01 00:44:24 5xk6oHM10
>>327
赤。

329:メイク魂ななしさん
09/10/02 19:19:37 BCgxk8iq0
初へナしてます。
ナイアードへナ50gを紅茶で溶き、ココナツオイル・卵・EOローズを加えました。
しかし頭が重いね。寝へナにする人の気持ちが分かった。
頭を枕に寝かしておけば楽だもんね。
匂いは気にならないです。首が凝る。

330:メイク魂ななしさん
09/10/02 19:33:11 p86bF/AY0
私も今、ヘナ中。
保温の為、かぶりものいっぱいで頭が暑いwそしてでかいwww
(シャワーキャップ・アルミキャップ・ニットターバン・ニットキャップ)
21時に流して、その後すかさずインディゴ7:ヘナ3の二段階目に突入。

331:メイク魂ななしさん
09/10/02 21:46:01 brCJIqFU0
ナイアードの説明書に、「ヘナは空気に触れて発色するので、ヘナ後3日間は
リンスやコンディショナーは控えてください」とありました。
みなさんはヘナ後のリンス・コンディショナーはどうしていますか?
また、もしリンス・コンディショナーしていても影響ないですか?

332:メイク魂ななしさん
09/10/02 22:02:21 4E/EcH5g0
>>331
普通にしてる。と言うか、しないと臭い。

333:メイク魂ななしさん
09/10/02 23:23:09 6dGHYpGR0
ヘナ直後からがんがんやってる
ヘナって細かいことに拘らないで済むのがいいところだと思うんだよね
発色って言ったって、すっごい色が出るわけでもないわけだしさ

334:メイク魂ななしさん
09/10/02 23:39:08 +vV5/IEI0
>>333
白髪に染まる、あのオレンジはすっごい色だと思うけどな。

335:メイク魂ななしさん
09/10/02 23:56:19 6dGHYpGR0
>>334
あー確かに、インディゴ前はまるで赤い皿を被ってるようになるよ

336:329
09/10/03 00:51:20 87PeCfr40
>>329です。6時間置いてシャンプー2度洗い・トリートメントしました。
元々、カラーのせいで茶髪プリンでしたが茶髪の部分に赤茶色が入りました。
色合いはいいです。質感はハリが出たけどパサつきも感じます。
これは初めてだからでしょうか?
しかし頭皮と首が凝ってしまってます。
重さのせいでしょうか。
でもカラーのし過ぎで髪が細ってきてたので繰り返せば髪が元気になりそう。
へナ後に、シャンプー無しでトリートメントだけで仕上げてる人いますか?
私は何だか初回のせいか頭皮が少しひりつきます。

337:メイク魂ななしさん
09/10/03 07:22:37 IEzngSFfO
>>336
6時間置いたって、ヘナ寝かせ時間じゃなく、頭に乗せてた時間?
それなら長すぎて首は凝るし、頭皮に刺激だったんじゃないかな
頭が重すぎなら、ヘナの量調整してみるとか

338:メイク魂ななしさん
09/10/03 09:31:57 I6Ueof8Z0
>>327,>>328
に便乗して ついでに教えて下さい。
ケミものはハッキリ言って避けたい派なんですが、
ヘナ臭消しに効果があるなら そこらへんで簡単に買える赤つばきを
試しに使ってみようかと思います。
で、
シャンプー、リンス、コンディショナー(トリートメント?)
臭い対策に、ひとつだけ選ぶとすれば どれがいいのでしょう?

339:328
09/10/03 12:12:03 a4nljidd0
>>338
赤のトリートメント。
この質問は度々繰り返されているからテンプレに入れたほうがいいかもしれない。

340:336
09/10/03 12:42:31 87PeCfr40
>>337
ありがとうございました。
錬ってから1時間置き、頭にのせて6時間置きました。
でも一晩寝たら頭皮のひりつきも治まり色合いが更に綺麗に変化しました。
しかもサラツヤです。細毛だったのにハリが出て、根元なんかフンワリ立ってます。
もう普通のカラー剤とは大違いで感動です。


341:メイク魂ななしさん
09/10/03 12:46:13 a4nljidd0
>>340
ヘナでかぶれる人もいるから次は長時間はやめた方がよくない?
ちなみに私は長くても4時間。

342:336
09/10/03 12:52:30 87PeCfr40
>>341
そうなんでしょうかね・・
実は首が凝ったので次回は寝へナに挑戦しようかと考えてました。
@こすめや沢山のへナサイトや過去スレで色々勉強してみました。
へナは髪や頭皮の油分も取り去るらしくて、
へナ後に2回もシャンプーでシッカリ洗ったから乾燥したような。
寝へナにも惹かれますが・・・

343:メイク魂ななしさん
09/10/03 17:36:45 o5GbLYDs0
知らんかった。ここって報告用テンプレなんてあったんだねw
昨日ヘナしたので私も書いてみよ

□ヘナ前の髪の色、長さ、状態など-ショート、太い、硬い、頑固な直毛
□使ったヘナ-シカカイ職人、シカカイ買うとただでくれるやつ
□使用した量-30gくらい
□何で溶いたか-お湯
□混ぜたものと量-同じくシカカイ職人のミックスハーブを10gくらい
□ペースト寝かせ時間-2時間
□塗ってから流すまでの時間-1時間
□使用後の状態など-
 ミックスハーブのせいかな?ヘナ臭さが少ない気がする
 髪のツルサラ感も増したし、かすかにバラの香りするのも感激
 ヘナだけの時より手ぐしだけで髪が言うことを聞いてくれる~
 今日はこれからインディゴ染めをしてみます


344:メイク魂ななしさん
09/10/03 17:43:32 y+jO1DgA0
Hi there, How long do youn keep your hair after doing henna?

345:338
09/10/03 21:16:31 I6Ueof8Z0
>>339
度々繰り返されてた質問だったんですね。すみません。
でもウザがらずにお答え頂き感謝します。m(__)m
さっそく明日近所のドラッグストアに赤つばきトリートメントを
買いにいってきます。ありがとうございました。

346:338
09/10/03 21:19:47 I6Ueof8Z0
あ、、、と、>>301みたいな人もいるんですね。
期待し過ぎない方がいいのか…

347:メイク魂ななしさん
09/10/03 21:30:53 RnXh/RB00
嗅覚は慣れの個人差が激しいからねー

348:メイク魂ななしさん
09/10/04 01:41:48 xaWLTMwE0
におい消しで毎回ツバキ使うぐらいなら、
東方美人入れてヘナするほうがマシだと思ってしまう・・・

349:338
09/10/04 08:09:33 YVF6Z1SF0
>>348
東方美人を検索すると最初にお茶が出てくるので
お茶を混ぜるのかと勘違いしてました。
皆さんがお勧めされてるのは

URLリンク(www.lushjapan.com)

↑ですよね?
ケミ物避けたい派だったらこちらか

URLリンク(www.live-science.co.jp)

↑の、オーブリーGPBというのが良さそうですね。

東方美人はヘナペーストに混ぜて使用?
オーブリーは洗い流した後のコンディショナーとして使用でいいんですよね?
やはり次回からのテンプレに載せておくと良いかもですね。

どれ買うか検討して、使用後に感想をいずれ報告します。
ありがとうございました。

350:メイク魂ななしさん
09/10/04 09:23:02 yzhcVdBZ0
しかしオーブリーは実はケミではないかという疑惑アリ。

351:メイク魂ななしさん
09/10/04 09:25:35 BpIoZRiy0
オーブリーって、東方美人みたいに完璧ヘナ臭消えますか?
東方美人は消える(と言うか、変わる)のはいいけど、においが強すぎて眠れなくなった…
tsubakiはイマイチ。

352:メイク魂ななしさん
09/10/04 12:46:23 RWZeS1ev0
ま、カレーよりはテンプレに載ってたらやる人も多そうだわな

353:メイク魂ななしさん
09/10/04 14:19:17 xAiKGZZX0
初めてアーナンのヘナやったのですがすごい染まりますね
これで本当にケミじゃないのか?と染まって嬉しいけど不安を感じてます


354:メイク魂ななしさん
09/10/05 11:56:42 TwgyYwa10
>>350
オーブリーマジ??

もうヘナやる体力も気力も無くてサロンドプロの5分で染まるヘアマニキュアやってみた
楽過ぎて涙目になったw

355:メイク魂ななしさん
09/10/05 12:12:18 iL6f0F1F0
自分も泡の白髪染めとかCMで見ると、心が揺れる。
塗って放置してる間、ほかの事やれば良いじゃん、と
言われそうだが、体力気力がないときにはそれすら
嫌だよね。

356:メイク魂ななしさん
09/10/05 13:24:31 L1rRoCMz0
みんな、ヘナの恩恵を思い出すんだ

357:メイク魂ななしさん
09/10/05 16:03:47 VDAeKFYu0
体力気力をふりしぼってヘナしても
しつこく消えない臭という追い打ちが…(涙目)

無理しないでたまにはマニキュアもいんじゃない?




358:メイク魂ななしさん
09/10/05 17:51:29 ieRb1LMZ0
マニキュア使うと、次にヘナするときに染まりが悪くならないですか?

359:メイク魂ななしさん
09/10/05 19:15:46 cvdZ96uQ0
久々に、昔開けたナイアードのヘナ+インディゴをしたところ、
ヘナ色しか染まらなかったんですが、インディゴの劣化でしょうか??
これまで失敗したことなかったんですが・・・。

360:メイク魂ななしさん
09/10/05 21:25:18 kq+bIWLK0
家族共有で使用のバスタオルを全部白で統一してるんですが
そのタオルの色がだんだん黄ばんで(茶色っぽい感じ)きて
それをヘナのせいだと言われてるんですが、こんなことありえますか?

ヘナする時は使い捨てのケープ・手袋、
最後の水分ふき取るオルももちろん専用のを使って、
1週間ぐらいは色落ちもあるので、その間は
洗濯機入れる前にざっと水洗いなんかもしてました。

これで「ヘナのせい」って言われるのは釈然としないんですが
違うとも言い切れず、どうしていいもんやら・・・
どこかでヘナがついたタオルは、何回かの洗濯で色は消えるって見たんで安心してたんですが。
ヘナはダイソー(ブラウン・オレンジ共に)2~3ヶ月に1回程度で、
共有タオルは1年ちょっと使用です。
白いタオル一緒に洗濯してる方どうでしょうか?

361:メイク魂ななしさん
09/10/05 21:37:05 DZWf6HIh0
自分はダイソーのだけタオルに色付いて消えなかった!


362:メイク魂ななしさん
09/10/05 21:46:43 +MTxWDXb0
オレンジは何度か洗濯しているうちに落ちちゃったけど、
ブラウン(インディゴ)はちょっと残っちゃってるような気がする

363:メイク魂ななしさん
09/10/06 05:34:19 4S2E1pWI0
>>342
練ってから1時間おき頭に載せて6時間でも
練ってから4時間おき頭に載せて2時間程度でも
大して違いが無い仕上がりになるという不思議。

要は、ヘナからローソン(色素)がガッツリ出るゴールデンタイムに頭に載ってりゃ良い。
水溶きで放置して、混ぜ物は載せる直前で。ローソンは酸性の中で蛋白質に絡みつくので
私はちょいとレモン汁やクエン酸を入れている。

>>354
ヘナでつるっつるになってても、マニュキュアって乗る?
だったら色味調節にインディゴいらんから楽だ。

>>360
黄ばみは脂質の酸化によっても起こる。
特に洗濯にせっけん使うと、脂質残りが強いので時間がたつ毎に黄ばみが出る。
いいからさっさと漂白汁、次亜塩素酸ソーダでな!とご家族に言いましょう。
でも、何を言っても多分疑い続けられちゃうのでw自分のタオルだけ専用使うのをオヌヌメする。

364:メイク魂ななしさん
09/10/06 10:33:38 /e320rrS0
>>354
>>363そーだ そーだ。
ヘナしてた髪にマニキュアは色が入り難いと過去記事もあったし
自分の体験でもそんな気がします。

てか白髪が伸びた部分(=ヘナを浴びてない生え際白髪部分)も
なぜかマニキュアの色が入り難いのは不思議です。
自分ブローネ使いだけど、サロンドプロのそれ試してみるかな?

スレチで御免ねけど…

365:メイク魂ななしさん
09/10/06 14:28:22 3LodOfdR0
>>360
ブラウンにはインディゴが入ってて、インディゴはジーンズとか染める染料だから
白いタオルは当然染まるよね。
うちはヘナ用のタオル分けてるけど、白いタオルは黒茶色(緑っぽい)にくすんでくる。


366:メイク魂ななしさん
09/10/06 20:59:20 FYL4gNO70
自分はヘナするといつも生理がずれるんだけど
アーナンの使ったら今月はぴったりにきた
不思議だ

367:メイク魂ななしさん
09/10/06 21:58:34 dlwxy04M0
>>366
基礎体温を測って関連性を調べるんだ!

368:メイク魂ななしさん
09/10/07 13:56:02 ggtM368m0
若い頃からカラーリング(ケミ染め)してると不妊症になると聞いたこと歩けど、ヘナでもそうなんだろうか?

369:メイク魂ななしさん
09/10/07 20:33:33 JQQFGy6q0
げっ 東方美人て消費期限があんじゃん!
3か月以内に使い切らなきゃ駄目って 腐るのか?
 なんだかなあ~
オーブリーの方が良かったかな?

370:メイク魂ななしさん
09/10/07 21:06:56 q+H/+3rp0
>>369
>使用期限は適切な場所で保管かつ未開封の状態でのフレッシュ期間であり、開封後は早めにお使いください。
未開封で三ヶ月以内。

371:メイク魂ななしさん
09/10/07 22:20:38 j55V4TjI0
東方美人、だんだん緩くなってくるよ。
使用期限2ヶ月オーバーしたやつ使っちゃったけど、取りあえず自分は大丈夫だったw

確かにヘナ臭はマシになるけど、完全に消えるわけじゃなかった。
シャンプーして乾かす時にヘナの匂いする。

372:メイク魂ななしさん
09/10/07 22:50:33 3nTsAy5T0
ケミっつーか、ジメチコンバリバリでもいいなら、SALA 髪コロンが効いたよ。
むせて食欲なくなるくらいのSALA臭w
汗かいてムァっとヘナ臭が漂ったときにすぐ使えるから便利。

373:メイク魂ななしさん
09/10/08 00:35:59 Huo3Baro0
>>369
うふ。2ヶ月どころか2年目持ってるけど問題ないww
ヘナには大さじ1しかいれないし、LUSHは防腐剤はいってるし。

374:メイク魂ななしさん
09/10/08 07:31:44 55+aYBpw0
ちょっと、ちょっと~!
防腐剤入ってないって売ってるのに 入ってる疑惑う?
オーブリーオーガニクスも ケミ疑惑う?
疑い出したらキリがないけど、
疑惑疑惑って言うなら、そう思う根拠を書いたらどうよ?

>>372
SALA髪コロン、使うと自分は頭かゆくなる、香もキツくて頭痛くなる。
てかあの不自然な強臭コロンを使うくらいなら
まだヘナの草臭のがマシって思えるくらい SALA髪コロン大嫌い。

375:メイク魂ななしさん
09/10/08 08:56:05 ZVXxYv6b0
>374
自分こそオーブリースレくらい読んでくれば?
あんたの好みとか知ったことじゃないし。

376:メイク魂ななしさん
09/10/08 14:19:44 55+aYBpw0
な~んだ 疑惑の根拠はしょせん2ちゃんの他スレか…

377:メイク魂ななしさん
09/10/08 20:56:48 CIbWJaL90
防腐剤や保存料の入っていない製品が1週間持つとは思えない
それも常温で日本の夏に…

378:メイク魂ななしさん
09/10/08 22:09:58 FfYnQf5l0
>>360です
レス下さった方ありがとうございました。
インディゴが多少ともふくまれるので、ヘナのせいではない!とは
言い切れなさそうですね・・・。
今さらながら気づいてよかったです。漂白やってみます。ありがとうございました

379:メイク魂ななしさん
09/10/09 03:56:55 QVxN0Pqp0
>>374
LUSH、防腐剤とかガンガンはいってんじゃないか?

380:メイク魂ななしさん
09/10/09 08:46:16 URhnKe2C0
サラの髪コロン、男受けはいいんだがねw

381:メイク魂ななしさん
09/10/09 10:09:16 eNEXz3h80
てか
SALAコロン使っても 何つーか
ヘナ臭+サラ臭、にしかならない気が…
それぞれが独立して主張し合う トンでもない事になったよ

382:メイク魂ななしさん
09/10/09 16:09:35 9ntuauRK0
ちょっと場所離れてたら、コロンの匂いするけど
近くで匂われたら多分ヘナの匂いがするとおもう
その程度・・・やっぱ接近ではきつい

383:メイク魂ななしさん
09/10/09 22:20:24 T9r0CFTL0
ヘナ後に良い香りのコンディショナーをタップリつけたら匂いは気にならないなあ。
でも明るい髪にしたいけどビジュアル系の赤に染まる。
インディゴは黒になりそうで重くなりそうだし。
ライトブラウンは無理なのかな?

384:メイク魂ななしさん
09/10/09 23:25:27 mMYiEfD60
>>383
ヘナ単体じゃ無理でしょ

385:メイク魂ななしさん
09/10/10 00:55:53 oUqfvFak0
ヘナの臭いと相性がいいと思って入れてる精油
・ユーカリラディアータ/発色良し
・クラリセージ/におい消し効果あり

386:メイク魂ななしさん
09/10/10 09:00:07 L6YQU3z9P
団子にできる髪なら、団子に布をかぶせるのが一番だと思うんだ
ちょっとモサくなるのが難点だが

387:メイク魂ななしさん
09/10/10 10:29:27 5kMkzzxh0
髪自体よりも頭皮からにおう気がする
インディゴ落ちを遅らせようと湯シャン中心で洗髪してたけど、
ヘナ後でもすぐにシャンプーとトリートメントで地肌をマッサージするように
変えたら臭いがかなり軽減した





388:メイク魂ななしさん
09/10/10 10:31:06 MtBmacbR0
久しぶりのヘナ中。
以前は、コーヒー+シナモン+バニラエッセンス+ココナツオイル でしてたが、
シナモンとバニラエッセンスが悪香りする(ヘナの臭いと混ざりしつこい)ようで、
今回は、紅茶+余ったオーデコロン(トマトベース)+ココナツオイル にしてみた。
オーデコロンだから香りが飛んじゃう可能性大だけど、
余り物で実験するだけだから、まぁいいかと。


389:メイク魂ななしさん
09/10/10 11:05:35 HQhpKCDX0
自分はコーヒーの出がらしで溶いて半日置いたヘナに
ユーカリオイルを混ぜて1時間くらい置いてヘナ。
ヘナ後2、3日はLUSHのココナツのトリートメントでごまかす。
翌日はちょっと汗ばむとココナツも効かなくて冷や冷やしたので
赤のTSUBAKIにしてみたら、これはいいね。自分でもまったく感じなかった……

ただ、やってから思い出したんだけど自分はケミのヘアケア製品の
ほとんどがなぜか胃腸にくるのでヘナにしてたんだったよ orz
シャンプー、リンスはメジャーな製品が合うのでつい忘れてた。
案の定腹痛になったけど、翌日だけなら我慢しよう。

>>386
数年間に流行りかけて流行らなかったオクトパスクリップ?という
クリップが残ってたのでヘナの後はそれつけてる。
プラスチックの団子みたいになるので多少はいい気がする。

390:メイク魂ななしさん
09/10/10 19:46:20 kIwTlRCC0
> オーデコロン(トマトベース)
 _, ,_
(・ω・) エッ?


391:メイク魂ななしさん
09/10/11 10:53:03 z3NqZoUF0
今年は旱魃でヘナが不作だったインドでは混ぜ物する生産者が増えて、
それに伴って肌トラブルの報告も増えて問題になってるらしいね。
今年のが出回る前に今店頭に並んでるやつ多めに買っておくか。

392:メイク魂ななしさん
09/10/11 12:51:25 CPUCIj8w0
>>390
レベルドリッチ1はトマトベースだわさ
別名プロバンスのトマト

レベルドリッチはコロンじゃなくてオーデトワレだけど

393:メイク魂ななしさん
09/10/11 16:15:58 5Nd/H6yX0
香水の成分はほとんどがアルコールだぞ
ヘナに混ぜるなんてうそだろ?

394:メイク魂ななしさん
09/10/12 14:18:36 uKvfLuDi0
只今、へナ中。頭がポカポカしてきた気持ちいいw

コーヒーで溶いたものに
ターメリックパウダー
ヨーグルト
はちみつ
スイートアーモンドオイル
ユーカリEO
ローズマリーEO

けっこうへナ臭がとんでいい感じ
これから3時間くらい、放置

395:メイク魂ななしさん
09/10/13 08:39:33 3qxIBWs+0
>>388
トマトベースのオーデコロン・・・

396:メイク魂ななしさん
09/10/13 14:08:55 0lHwyUzr0
ダイソーにヘナ大量入荷してたので衝動買い、初ヘナってみた

□ヘナ前の髪の色、長さ、状態など
太い硬い癖毛でパサついている
地毛黒、白髪40%をダークブラウンにケミ染め セミロング
□使ったヘナ
ダイソーブラウン
□使用した量
100g
□何で溶いたか
お湯
□混ぜたものと量
なし
□ペースト寝かせ時間
30分
□塗ってから流すまでの時間
2時間
□使用後の状態など
全体のトーンは変わらず根元の白髪が栗色に染まった
もう少しダークに染まって欲しかったが
初ヘナだし、何よりかゆみが全く無いので満足
なんせ今までは染毛後顔中腫れ上がってたから
髪の手触りもまとまりも悪くないし
これからも定期的にやってみようと思う

397:メイク魂ななしさん
09/10/13 15:18:34 8dykNoIa0
>>396
ブラウンにはインディゴが入ってるから練ってから寝かせちゃだめ。
練ったらすぐ塗る。一時間したら10~30分空気にさらして流す。

398:メイク魂ななしさん
09/10/13 16:10:47 KmOqTZvp0
>>396
それと。インディゴは髪についたヘナの色素を染めて茶色~黒にするので
ブラウンをやる前にオレンジ(ヘナ100%)をやっておいた方が染まりが
格段にいいよ。

399:メイク魂ななしさん
09/10/14 15:28:45 m/swZ9SkO
白に近い金髪頭をヘナ→インディゴで染めた。
ヘナで見事なオレンジブラウンに染まり、インディゴを重ねたら
すっげーマダラになった。
おかんに汚れた野良犬みたいと言われ爆笑。
逆に気に入った。

400:メイク魂ななしさん
09/10/14 21:08:14 Qv9Id7QH0
かっこいいぞ399!

401:メイク魂ななしさん
09/10/14 21:21:31 h9EAZWwD0
うp

402:396
09/10/14 21:26:00 z+YP/sLP0
>>397-398
アドバイスありがとうございます
ヘナ後、髪と肌がとても健康だし
新しい畳みたいな良い香りがするのでホクホクしてたんですけど
やはり根元をもう少し暗く染めたかったんです
次回、教えて頂いた方法で再チャレンジしてみます

403:メイク魂ななしさん
09/10/14 22:33:05 Op68Df1v0
>>402さん
ついでに言えば、オレンジ(ヘナ100%)だったら、練ってから4~6時間寝かせて
色素を引き出してから湯煎してペーストを暖めて、頭に塗るといいよ。
これから寒くなるし、シャワーキャップやラップの上からニットキャップなどで
保温することもお勧め。

覚えることいっぱいあって大変かもだけど、頑張ってくださいね。

404:メイク魂ななしさん
09/10/15 18:11:16 FEXekQztO
末期的に傷んだ髪にダイソーので初ヘナ。
髪キシキシで完全にヘナショックだけどめげずに続けていこうと思います。
しかしヘナって結構臭うのね。

405:メイク魂ななしさん
09/10/15 19:53:57 H/cX9l+40
東方美人混入ヘナペースト初体験しました。

混ぜ物して着色効果が落ちたりはしなかったので○
お湯だけで練った時より粘度がでて塗布し易かったのが○
トリートメント効果が凄くて気味悪いくらいツルピカ髪になる○
肝心の臭いは東方美人の圧勝で◎
ただ
今度は何日もの間、東方美人臭に悩まされるorz



406:メイク魂ななしさん
09/10/15 20:23:22 L6o/ATdF0
東方美人混入の香り、けっこう好きなんだけど
片頭痛の時にけっこう来るんだよなあ、あのこってりオリエンタルなフローラル
でもヘナ臭よりは断然いいと思う

407:メイク魂ななしさん
09/10/16 01:37:11 M9Cbr+YR0
過去スレに
>ヘナは一回染めはオレンジだけど
>重なっていくとどんどんレンガ~ワイン~黒っぽいこげ茶になるよ
>私の白髪はほとんどこげ茶で、生え際の1センチだけオレンジ色。
>月一回染めてるとこんな感じです。
という書き込みがあるのですが、この変化は元の髪色を問わず起こるものでしょうか?

私の髪は紫外線やプールの塩素で退色しやすく地毛が明るい茶色なのですが
ヘナだけを重ねてワインがかったダークブラウンにすることは出来ますか?
以前インディゴを重ねた時はカーキっぽい褪せた様な暗い色になり似合いませんでした。
今ヘナを2回重ねた状態なのですがオレンジ感が増しただけで遊び人みたいです。
諦めずに重ね続けたらダークブラウンになれますか?

まはさんのサイトでもワインがかった黒髪の方が紹介されているのですが
地毛が黒髪の方でないとワイン~ボルドーになりにくいでしょうか?

天然の染料なので限界があるのは承知していますが
ワイン~ボルドーになる条件について皆さんの御意見をお聞かせください。







408:メイク魂ななしさん
09/10/16 08:05:02 5D2+oGzl0
地毛が明るい茶色という時点でもうオレンジ決定だと思うよ。
黒髪でも写り方でボルドーっぽく見えたりもするけど、やっぱりオレンジだしw

409:メイク魂ななしさん
09/10/16 10:35:56 Gn7VZko60
インディゴやってるでしょ

410:メイク魂ななしさん
09/10/16 10:42:43 Gn7VZko60
うちのばあちゃん(全白髪)にヘナとインディゴやったことあるけど
最初はダークブラウンだったので気に入ってたけど
日ごとに赤みが出てきて「髪が赤くなるからいやだ」って
いつもどおりのケミカラーの白髪染めに戻ってしまった。

411:メイク魂ななしさん
09/10/16 13:26:51 M9Cbr+YR0
>>408
やっぱりそうですか。自分でもそんな気がしていましたが…悲すぃ。
>>410
赤みというのはやっぱりオレンジっぽい赤みなんですよね?
私の髪にはインディゴはもうほとんど残ってなくて
茶色い地毛の上にヘナを2回重ねたのでオレンジ過ぎてDQNそのもの…。

ボルドーがかった落ち着いた色が憧れでしたが諦めます。
お二方ともレスありがとうございました。



412:メイク魂ななしさん
09/10/17 15:37:25 UAY8hjqWO
テンスター トーンアップヘナカラーは髪を少し明るくするそうですが、黒髪は殆ど変わりませんよね?
また発色する色味もヘナと同じでしょうか?

413:412
09/10/18 06:46:54 PTpGih5pO
ごめんなさい
スレを間違えました

414:メイク魂ななしさん
09/10/18 14:24:46 tU85sdHj0
今日はハチミツを入れてみようかと思っていますが、ハチミツってヘナに解けますか? 先にコーヒーに混ぜておいた方がいいのかしらん?

415:メイク魂ななしさん
09/10/18 22:04:43 +aBfgX6w0
いや、溶けるってことはないんじゃないの?
とりあえずよく混ぜればいいかと
コーヒーでやるなら先に溶いちゃえばいいんだし
特に悩むことではないんじゃない?

416:メイク魂ななしさん
09/10/19 14:25:56 8Pxo15/U0
>>414
ハチミツ入りやってたらレポお願いします

417:メイク魂ななしさん
09/10/19 19:13:51 Zpgmp1ar0
ティースプーンに1杯のハチミツ入れてみました。いつもよりツヤが出たと思ったけど、その後インディゴしたらいつもと変わらないような・・・ インディゴにもハチミツ入れればよかったのかな?

418:メイク魂ななしさん
09/10/19 21:23:15 sWIkpHxR0
ハチミツかぁ今度やってみようかな

419:メイク魂ななしさん
09/10/19 23:31:54 E999qRbY0
>>416
昔やってみたけどお湯でといたヘナのみと何も変らない。

420:メイク魂ななしさん
09/10/20 01:46:00 Z55+7uJk0
あれこれ混ぜても結局は
そこ(シンプル)に辿り着くんだね。

421:メイク魂ななしさん
09/10/20 05:02:22 fwF5KUBO0
油分だけは欠かさないw ツヤシトには必須だ

422:メイク魂ななしさん
09/10/20 10:59:05 q81Yxsns0
>>420
そうだね
私もいろいろ混ぜ物していた時期があったけど、今はコーヒーで溶くだけだもんな

423:メイク魂ななしさん
09/10/20 11:43:12 j2B2hy4i0
蜂蜜とかトレハロースとかは保湿力あるから、確かにそのときはさらさらになる
けど、洗い流したら終わり。普段トリートメントのように使うほうがいい

424:メイク魂ななしさん
09/10/20 15:40:44 zhsqK1EU0
いまヘナ中~
私も最近は濃く煮出した紅茶で溶くだけだわ。
今日はちょっとゆるめになってしまったので、
少しだけガスール足してなんとかいい感じにまとまった。
ヘナはなにかと融通がきくのがいいよね。

私は普段は一日おきに石けんで髪を洗ってクエン酸リンス。
あとはニ週間に一度、適当な感じでヘナするだけなんだけど、
このサイクルで髪のコンディションが最高に良い。


425:メイク魂ななしさん
09/10/20 17:11:52 NWTWVx+W0
ヘナ練ってる時に、ハチミツとヴァニラの匂いがするのはなかなか楽しいよ。

426:メイク魂ななしさん
09/10/20 21:52:58 yVheMoIP0
糖分入れると、白髪がヘナをはじくのがマシになると思う。
他の混ぜ物はもうめんどくさくなって一切してないけど、糖分だけは入れてる。
ヨーグルトの粉糖が余らなくなったw

427:メイク魂ななしさん
09/10/20 23:14:21 Is/Tr7mF0
>>424
くさそう・・・

428:メイク魂ななしさん
09/10/21 08:48:31 1SOv23a10
>>427
えっ
もしかして毎日髪洗ってるの???

429:メイク魂ななしさん
09/10/21 10:15:24 e7gT3+C80
>>428
毎日洗わない人って皮脂の臭いや見た目のベットリした感じでわかるよ。
「昨日髪の毛洗わなかった?」って聞くと必ず「うん」って返事がくる。
今の50代以下だと毎日洗ってる人が多いと思う。お風呂にシャワーが当たり前にある
世代だから。もっと若くなると朝シャン(死語w)世代。
自分の周囲だと毎日洗ってないのは非常に珍しい。老人しかいない。


430:メイク魂ななしさん
09/10/21 11:00:15 TqL1M5+n0
YOUは毎日洗ってないらしいね。
あと君島とわ子?

431:メイク魂ななしさん
09/10/21 11:04:32 JvovtIxs0
毎日は洗いすぎだという意見もあるよ。

432:メイク魂ななしさん
09/10/21 12:18:07 QzBuxx2r0
だるいときとかはお湯洗いだけで済ませちゃう。
ヘナした後は毎日シャンプーするけどね。

433:メイク魂ななしさん
09/10/21 12:43:13 AQAkeCsiO
短パン

434:メイク魂ななしさん
09/10/21 13:45:46 ex0JoW4f0
皮脂の出方も人によって違うわけだから
髪洗う頻度も自分のベストなやり方を見つけられれば
それでよし
自分もべったりした頭にはなりたくないけど、
インドハーブで洗うようになってからは1日おきでも
快適になってるし

435:メイク魂ななしさん
09/10/21 14:08:37 J+UMmJoJ0
ひえええ
ダイソーのブラウンのときは全然平気だったから
100%ヘナを素手でつけたら手が黄色にwwwwwwww
こっちのほうが良く染まるんだなwうへへへ

436:メイク魂ななしさん
09/10/21 17:28:11 orTV7WFh0
↑あーみん思い出したw

437:メイク魂ななしさん
09/10/22 01:03:12 a4tsW+8t0
>>428
毎日洗うとか洗わないとかっていうよりも
石けんとクエン酸リンスとヘナっていう取り合わせがくさそうw

438:メイク魂ななしさん
09/10/22 10:28:23 6bCDQXg70
>>428と同じ事やってるけど面倒くさくない

439:メイク魂ななしさん
09/10/22 14:58:42 v9EnrE8z0
ヘナする直前にみんなシャンプーしてる?


440:メイク魂ななしさん
09/10/22 18:51:34 a4tsW+8t0
>>438
面倒臭いじゃなくって、においが臭そうって話。
女子はシャンプーの香りがした方がいいよね・・・

441:メイク魂ななしさん
09/10/22 19:00:52 CwKy6whX0
>>439
してない。ヘナ後洗い流すのに二回シャンプーするから、洗いすぎになるのがやだし。
正直根本の染まりがわるいけどもうそんなことどうでもいい。適当が一番

442:メイク魂ななしさん
09/10/22 20:12:56 uL0Q8QpW0
シャンプーはしないけど、ヘナする日は極力何もつけないようにして
シャワーでざっと汚れ落として濡れた状態にするぐらい

443:メイク魂ななしさん
09/10/23 09:35:00 7DMQGWJn0
>>439
私はヘナ前にシャンプーしてヘナ後はシャンプーしない派

444:メイク魂ななしさん
09/10/23 09:51:35 Ey9OX+qI0
>>443
同じく。

ヘナ流した後は毛先のほうにだけ軽くリンスしてる。

445:メイク魂ななしさん
09/10/23 15:55:11 3Q/971xR0
染まり具合じゃなく、トリートメント効果として、ハチミツはなかなかよかったよ。いつもよりツヤが出た。

446:メイク魂ななしさん
09/10/24 00:29:01 +m0HmmoK0
癒本舗ヤフオクに発見した

447:メイク魂ななしさん
09/10/24 04:13:52 5c5uZixt0
癒本舗でぐぐったら幾らでも販売店出てくるやん

448:メイク魂ななしさん
09/10/24 11:27:59 zbja84kA0
今ヘナ中…

449:メイク魂ななしさん
09/10/24 13:27:47 8er1+9Ah0
時々「ただ今ヘナ中」の人現れるけど、個人的には「ヘナ後」が読みたい。

ヘナ中退屈なのはわかるけど‥

450:448
09/10/24 13:40:29 yK7mCSdC0
>>449
まだヘナ中・・・
だいぶ垂れてきてる

451:メイク魂ななしさん
09/10/24 17:34:41 WwkqofCl0
□ヘナ前の髪の色、長さ、状態など
7cmくらいプリン・インディゴとヘナやってるから暗い茶・ほとんど黒髪。長さは肩ぐらいで髪の量多め
前回ヘナしたのは1週間前、白雪でシャンプー後タオルドライした髪に使用
□使ったヘナ:ダイソー(ナチュラルオレンジ )
□使用した量:60グラム くらい
□何で溶いたか:ぬるま湯 ヘナが隠れるくらい量は適当
□混ぜたものと量:ユーカリラディエータ5滴くらい
ヘナ混ぜてるときに鼻にツーンときてスッキリしました
□ペースト寝かせ時間 :30分
□塗ってから流すまでの時間 :3時間半
□使用後の状態など
暖房効かせ過ぎてヘナ垂れが酷かった
シャワーキャップの中にティッシュ詰めたりしてしのいだw
気分も頭も軽くなって最高だな
前回固めのヘナでやったからごわついて失敗した
翌日に髪の手触りが悪くてトリートメント効果なし
今回はゆるいヘナでやったから成功だ
洗い流した後クエン酸リンスしてお風呂上りにシアバター馴染ませた
染まりはまあまあ、光の当たり方によっては染まってると思う

452:メイク魂ななしさん
09/10/24 18:41:35 ikcwsyhaO
ジェルネイルしてる人いますか?
ジェル部分がオレンジに染まったりしますか?

453:メイク魂ななしさん
09/10/24 19:04:22 eBzw6RG40
>>452
手袋しないの?

454:メイク魂ななしさん
09/10/24 19:09:50 ikcwsyhaO
>>453
染める時は手袋しますが、流すときと次の日のシャンプー時に
いつも爪がうっすら染まってしまうんです。

455:メイク魂ななしさん
09/10/24 20:38:48 fCWdMZU40
香りが大好きでロクシタンのシャンプーリンスを使ったら
色落ち激しい!
これって私だけ?

456:メイク魂ななしさん
09/10/24 21:06:50 z1XGvEwh0
>>449
□ヘナ前の髪の色、長さ、状態など
肩下10センチロング、貧血で傷み多し、縮毛矯正から3日後
□使ったヘナ  アーナンこだわり
□使用した量  60グラムぐらい
□何で溶いたか  ぬるま湯120ccぐらい
□混ぜたものと量  プレーンヨーグルト大匙2
□ペースト寝かせ時間  3分
□塗ってから流すまでの時間  2時間半
□使用後の状態など  
セルフ縮毛矯正後でしたが、ヨーグルトのおかげか
まったくきしみ・ぱさつきなし。
アーナンこだわりはいつもパキッと発色して好き。ちと高いですが。
3ヶ月に1回ペースで3年ぐらい続けています。
へナ臭は実際1週間はあるけど慣れた。むしろ良いカホリ。

457:メイク魂ななしさん
09/10/24 21:18:32 8Lb39Uyv0
>>450
途中はいらない。結果報告を書いてって書かれてるだろうが馬鹿もん。
洗濯・掃除でもして数時間過ごせ。

458:メイク魂ななしさん
09/10/24 21:39:41 JP+eQdPZ0
入浴中だけのシャブヘナをやったよー。
ダイソーブラウンを3時間放置(インディゴ終了は了解済み)
→オレンジ色が入ることと、洗い流す時のインドハーブの効果を
期待してお風呂で頭のせ。
長風呂じゃないから一発で染めるのは無理でしたが
しばらく続けてみようと思う。
髪はさらさらになって満足。

459:メイク魂ななしさん
09/10/24 22:09:18 Jlh3xVBi0
>>457
うぜえ

460:メイク魂ななしさん
09/10/25 08:52:24 9Wj8rFkDO
ヘナ臭対策でLAXのヘアパックをヘナ流し→シャンプー・リンスの後につけてみたら意外とヘナ臭消えた。
昨日の今日だけど、ヘナ三日後位に薄い香り。
ダイソーヘナ・オレンジ、シナモン、インスタントコーヒー、暖かい麦茶で溶いて使用。

461:452
09/10/25 12:54:57 DQ5q2t060
ジェル施術ついでに、ネイリストさんに頼んで
チップにジェル載せたのを作ってもらい
それを溶いたヘナの中につっこんで実験してみました。
色も付かず、ツヤも消えませんでした。
ちなみにアクセンツのソークオフジェルです。

需要ないかもしれませんが、一応ご報告まで。

462:メイク魂ななしさん
09/10/25 13:36:55 Oe9xs/9/O
ヘナスレでじえるねいるなんつうハイカラなもんの話題出されてもねぇw
しまむらスレでハイブランドの服の話するようなもんだろ。

463:メイク魂ななしさん
09/10/25 14:05:26 zeZ23vXx0
>>461
100均で使い捨て手袋を買って、シャンプー後色落ちがなくなるまで
手袋を使って洗えば問題ないのでは。
ヘナ直後に流す時は特にたくさん色落ちするから手袋を使わないと
何もぬってない普通の爪も多少そまると思う。

464:メイク魂ななしさん
09/10/25 14:16:14 HgCcoL7B0
初ヘナ(ナイアード(+木藍))を素手でガンガン塗っても手は殆ど染まらなかった。
安心しきって洗い流しも素手でやったら、指先がえらいことになったの思い出したw

465:メイク魂ななしさん
09/10/25 14:22:46 DQ5q2t060
手袋してシャンプーなんて嫌ですw
せっかくのアドバイスですがごめんなさい。

今通ってるサロンのジェルは染まらない事がわかったので
私的にはもう何も問題はありません。
ささいな事でも情報を共有&蓄積できたら
スレのためになるかと思って書き込みましたが
場違いだったようですみませんでした。

466:メイク魂ななしさん
09/10/25 14:32:05 zeZ23vXx0
>>465
ヘナは向いてないようなので他の方法へどうぞ行ってください。

467:メイク魂ななしさん
09/10/25 14:51:26 trFtrfoX0
>>465
たった1つの批判レスだけで、スレ全体を判断するのは早計過ぎる。
アドバイスくれた人にまで後足で砂をかけるなんて…。

確かにジェル部分だけは染まらないから、やってみたらいいよ。
それで初めて>>463が理解できるんじゃないかな。

468:メイク魂ななしさん
09/10/25 15:48:22 Oe9xs/9/O
>>467
ヘナやったことはあるみたいだよ。


しかし、ネイルサロンに通う人が何でヘナなんかしてるんだろう。
ケミでいいじゃん。

469:メイク魂ななしさん
09/10/25 16:21:52 trFtrfoX0
>>468
ネイルサロン通ってヘナしても特別変なこととは思わないです。
あなたの勝手な価値観を押し付けられたくありません。
私もサロンに通っています。

470:メイク魂ななしさん
09/10/25 18:09:29 qQeJxkfb0
ヘナはほっこりさん以外は禁止なのよ!ってことかwww

471:メイク魂ななしさん
09/10/25 21:07:23 5MYTD3Qv0
ヘナ→肌や髪に気を遣ってケミカルなものは出来るだけつけない
から爪に悪いネイルはしない
ってことじゃね?

わたしは昔からピアノやってるから爪短いしネイルもしないけどヘナとは関係ないなw

472:メイク魂ななしさん
09/10/25 21:42:27 8OTHvOgJi
マハさんのヘナ使ってるんだけど、ヘナ後頭皮がめちゃくちゃ痒いし髪はバシバシ、ごわごわ…
もうヘナ10回目くらいなのに…

473:メイク魂ななしさん
09/10/25 22:19:46 gzah65x+0
ID:Oe9xs/9/Oってヘナをどんなものだと思ってるんだか。
>ヘナスレでじえるねいるなんつうハイカラなもんの話題
>しまむらスレでハイブランドの服の話
>ネイルサロンに通う人が何でヘナなんかしてるんだろう

どうも、ヘナに偏見もってるとしか思えん。

474:メイク魂ななしさん
09/10/25 23:28:38 2mRm5nUm0
>>472
水分量大事!水分量少ないヘナでやったらゴワつくよ

475:メイク魂ななしさん
09/10/25 23:44:13 gR5eHYwk0
ヘナショックでショック・・・
髪の毛がギシギシで櫛がとおらないよ。。。

476:メイク魂ななしさん
09/10/26 09:57:30 C4Zrh8xU0
>>473
全文同意。

>>468は、ヘナに対してのイメージが固定しすぎちゃってる
みたいだね。


477:メイク魂ななしさん
09/10/26 11:06:06 x90UZNuU0
自分の場合、白髪が多いから頻繁にやらなくちゃいけなくて
髪のダメージが少ない・自宅でもヘヤカラーより失敗が少なくケアできる、
という点でヘナにしてる。
ケミカル嫌悪や節約でやってるわけじゃない。
ヘナのメニューのある美容室に通ってるけど、ネイルサロンもエステも
併設しているよ。
2ヶ月ごとに美容室でがっつりヘナしてもらって、自分でも月に2回程度
インディゴするローテーション。

478:メイク魂ななしさん
09/10/26 11:31:43 PPPk5cvz0
美容室のヘナはトラブルないですか?

479:メイク魂ななしさん
09/10/26 13:21:40 QaJjcc8K0
トラブルって?
ぼったくり価格でヘナされたとか?

480:メイク魂ななしさん
09/10/26 17:55:40 Tb94wsxh0
>>475
ヘナをすすぎ落とした後のシャンプー後、もしリンスやトリートメントを
してないなら当然ゴワつく。

481:メイク魂ななしさん
09/10/26 20:24:19 1aR80L310
>>480
ただ、不思議な話なんだけど、普通にお湯ですすいだだけで
ごわつく時とスルスルになる時とない?
両者の違いがわからず、ある時は喜びに沸き、ある時はショックを覚える

482:メイク魂ななしさん
09/10/26 20:38:20 TYoGDnQS0
長文失礼します。4,5年前にヘナがなにかわからず使ったことがありますが
随分前なのでほぼ初へナ。ヘナのサイトやこちらを参考に適当にやってみました。
□ヘナ前の髪の色、長さ、状態など
普通の暗めのブラウンのカラーリング有(約4ヶ月前)根元4,5cm黒い地毛。肩下セミロングで
毛量やや多い、太さは普通。白髪がちょんちょんと出てきたのが気になるが白髪はたぶん全体の
1,2%ぐらい?

□使ったヘナ ダイソーオレンジ
□使用した量  50g (短い白髪隠しのためなので根元から5,6cm髪全体につけただけ)
□何で溶いたか お湯200cc
□混ぜたものと量
ドリップコーヒー出がらし大匙2、ハチミツ小匙1、レモン汁大匙1
□ペースト寝かせ時間  8時間
□塗ってから流すまでの時間 3時間

□使用後の状態など
シャンプーだけしておいたドライヘアにヘナつけてスーパーの袋をかぶって待った。
洗い流した後はarauのクエン酸リンス→オーブリーGBPコンディショナー→
スクワランオイルつけてドライで超ツヤサラ。臭いは地肌を触ると畳くさいぐらいで
毛自体はほとんど臭いなし。肝心の白髪部分はうっすら赤っぽくなったのがわかる
けど入らなかった部分もあり。

普段はせっけんシャンプーとGPBコンディショナーで痛みはない髪ですが、予想以上
にカラーリングしてたところがレンガ色になってビックリ。赤河童のようなので
上からまたナチュラルブラウンをするつもりです。すこしは暗くなるのかな?
他は特に問題なく成功したので色の調節ができるようになりたいです。
このスレのみなさんありがとう。


483:メイク魂ななしさん
09/10/26 22:00:02 Tb94wsxh0
>>481
いや、私の場合は必ずゴワつくからTSUBAKI赤でトリートメントをしてる。
無理に櫛を通すと枝毛や切れ毛になるから注意。
違いは何だろう。品質?

484:メイク魂ななしさん
09/10/26 22:14:09 7K3VTtgB0
>>482
白髪1%くらいというと、白髪割合多いのでダイソーオレンジじゃハデになり過ぎだと思う。
一緒にヘナってる母がそのくらいの白髪割合なので参考になるといいんだけど、的外れだったらごめんなさい。
白髪なしの私と同じダイソーオレンジ使ったら母だけすごいハデハデになって
やっぱり慌ててブラウンやってました。
白髪は黒髪に比べ、伸びも早くその上ヘナを弾きやすいようです。
白髪がちょんちょんと出てしまうのは、そのせいだと思います。
繰り返しヘナを入れてくことで色が乗りやすくなっていってます。
母の場合は白髪対策としてヘナしてるので、毛先はあまり付けず根元に擦り込むようにしてます。
初老で髪の状態が超ツヤサラって中々居ないし素敵だと思います。

485:メイク魂ななしさん
09/10/26 23:45:48 gc5Ggo8YO
たしかに水分量は大事だ
少しゆるめのほうが染まりも櫛通りもよくなるんだよね

486:メイク魂ななしさん
09/10/27 00:34:41 iFS1t3uhO
ヘナの匂いに何がいいか?ってちょっと前に出てたよね?
この間駅でいち髪のサンプル沢山貰って
何気なくヘナ2日目の夜使ってみたら
ビックリするくらい匂いが緩和された
シャンプー、リンス、トリートメントのセットで一通り使って見たんだけど髪の毛はスルスルで匂いが緩和されました
また今週末ヘナする予定だけだからまた試してみるつもりだけど意外な発見だった

487:メイク魂ななしさん
09/10/27 01:25:05 Br42Lp9c0
>>484
レスありがとう。お母さんオレンジ→ブラウンで落ち着いたんですねー
まだオレンジへナ後3日目なんですが上からブラウンで大丈夫そうで安心しました。
私の場合白髪は髪をかき上げないとわからないんですが、中学ぐらいからあった
若白髪が最近ストレスで異常に増えたので、切ってたら短い変な白髪がよけい
目立つようになったのでヘナしようと思ったんです;;
20代後半なので若白髪でなく加齢もあると思いますが汗。

488:メイク魂ななしさん
09/10/27 06:18:43 CeCRlAaeO
初老扱いカワイソス

489:メイク魂ななしさん
09/10/27 20:42:10 Br42Lp9c0
>488
自分が言葉足らずだったと思うので気にしてませんよ~

490:メイク魂ななしさん
09/10/27 22:37:26 43g4r+4FO
ヘナしたい

491:メイク魂ななしさん
09/10/28 09:59:25 kSiku8mC0
質問です。
ダイソーのナチュラルブラウンを単体で使うのと、
ナチュラルオレンジを使った後にナチュラルブラウンするのとでは
ブラウン度に明らかな違いがあるのですか?
できるだけダークなブラウン色が希望なんですが。

492:メイク魂ななしさん
09/10/28 12:24:03 Jnk+IY7l0
>>491
インディゴはヘナに付着する。
オレンジはヘナ100%
ブラウンの発色はインディゴ
あとは分かるな

493:メイク魂ななしさん
09/10/28 14:35:31 DsKZGYg40
一度でダークブラウンにしたいよ。
無理だろうけど。だってヘナだもん。

494:メイク魂ななしさん
09/10/28 16:25:04 xgNha15AO
>>493
ダークブラウン?ナチュラルブラウンではなく
ダイソーではないメーカー使ってるのね

495:メイク魂ななしさん
09/10/28 17:34:07 HuAXddiRP
根元だけ1日で落ちちゃうよ

496:メイク魂ななしさん
09/10/28 19:36:39 Zj+JkDcT0
どういうこと?
ナチュラルブラウンだと1日で根元の色が落ちちゃうの?
(てか、それって1日分毛が伸びたからでは?)

497:メイク魂ななしさん
09/10/28 19:48:05 fDvnH5e80
自分の場合、二週間おきにブラウンをやってるんだけど、
ちょうど、>>495 の言うような感じで、根本1-2cmくらいは二、三日で色落ちする
ヘナオンリーの赤みはなく、ぼんやり薄茶色って感じ
やった直後は、お、今回は根本まで色は入った?という感じなんだけどね

498:メイク魂ななしさん
09/10/28 20:32:41 RNVOMTmi0
そうそう、洗い上がりのまま2、3週間持ってほしいよね

ここに来てどうも根元にオレンジすら入らない。
放置5時間乗せて2時間がんばっているのに…

499:メイク魂ななしさん
09/10/28 20:50:35 HuAXddiRP
1回シャンプーしただけで根元1センチは白髪に戻ってるよ
新しい白髪生えたのか?って思うくらい真っ白に戻ってる
ヘナ合わないのかもしれん

500:メイク魂ななしさん
09/10/28 21:18:24 sHlSI0RY0
根元が染まらないのは、根元のキューティクルが元気だから、
ヘナが入り込もにくいし、絡みにくいのが原因じゃないかな。
キューティクルを開くには塗らす&アルカリ性にするのが有効で、
直前にしっかり塗らしてタオルドライするか、石鹸シャンプーしたら良いと思う。
洗い流してから、クエン酸リンスで引き締める必要があるけど。

501:メイク魂ななしさん
09/10/28 22:29:05 fDvnH5e80
>>499
白髪にもどっちゃうって凄いね。髪が丈夫なのかな
私はヘナ入りやすいみたいで、ダイソー以外のインディゴ入ってるやつつかうと、
もう、恐ろしいほど真っ黒になっちゃうんだよね。さすがに根本は二三日である程度落ちるけど
ダイソーブランを愛用しているのは、黒くなりすぎないから

502:メイク魂ななしさん
09/10/29 14:11:36 suBuK/xX0
>>501

>ダイソー以外のインディゴ入ってるやつ
>恐ろしいほど真っ黒になっちゃう

お、↑その銘柄教えてけろ~

503:メイク魂ななしさん
09/10/29 14:54:26 /y0NmBugP
>>502
どう考えても個人差だと思うんだけど、参考になれば。
マックヘナのナチュラルライトブラウンとナイアードのヘナ+木藍です。
スレみると、そんなに染まりがいいとも思えないんだけど、私の場合は真っ黒になってしまう。

504:メイク魂ななしさん
09/10/29 19:34:35 BSNJdLe/0
>>503
>ナイアードのヘナ+木藍
個人差は絶対あるね。私は真っ黒にはならなかった。

505:メイク魂ななしさん
09/10/30 13:33:10 cO7Ej+61P
テンスターのは驚くくらい真っ黒になった

506:メイク魂ななしさん
09/10/31 06:43:37 bOTqtgod0
今までめんどくさくてダイソーブラウン一本で済ませてきたんだけど
初めてヘナとインディゴ分けてやってみた

根元までしっかり染まったのって初めて~!

507:メイク魂ななしさん
09/10/31 08:57:35 HhX9vi7SO
ダイソーブラウンとオレンジを同量ずつ混ぜて寝ヘナしたら真っ黒になったよ
根元から毛先まで真っ黒
長時間したからすすぐ時にちょっときしみがあったけど、ハンパなくハリとコシが出た
2ヶ月経った今は黒に近いこげ茶(その後オレンジだけでヘナってたから?)

508:メイク魂ななしさん
09/10/31 10:02:02 BbD0yzRN0
【連続不審死】「悔しい!」結婚詐欺の34歳女、美容室でトラブル、お釣りの200円を店員に投げつける
スレリンク(newsplus板)
結婚詐欺の疑いで逮捕された34歳の女の周辺で、男性4人が不審な死を遂げた事件で、
女とみられる人物が、以前住んでいた東京・板橋区の自宅近くの美容院で、
トラブルを起こしていたことがわかった。
担当美容師は「最強のクレーマーの経験。これ忘れられないですよ。毛染めに来たんですよ。
騒ぎ出したんですよ。赤くなりすぎてるって。今度、『この1本染まってない』って言うんですよ。
(お釣りの)200円を、わたしの体に向かって『悔しい』って言って投げつけたんですよ」と話した。

509:メイク魂ななしさん
09/10/31 10:31:44 L49DnmDK0
ピザは悔しくないんだろうか

510:メイク魂ななしさん
09/11/02 01:10:06 KasBztGq0
>>487
失礼な発言でした。ごめんなさい。
初老=母 をさして言ったつもりでした。
あなたのレスである「超ツヤサラ」を引用したことで、母とあなたを混同したような文章になってしまい、
恰もあなた自身が初老であるかのような表現になってしまいました。
不快な思いをさせてしまい本当に申し訳なく思います。
そして、怒らないでいてくれてありがとう。

511:メイク魂ななしさん
09/11/02 13:39:04 D9UtUVoN0
先週の金曜日にヘナする予定だったのに、生理が来ちゃって
一週間延期に。
インディゴ落ちしまくっちゃうかなー。

いつもは2週間間隔でやってるんだけど、3週間も開くと心配。

512:メイク魂ななしさん
09/11/02 17:17:15 mybPtpmtO
ダイソーオレンジの後、続けてダイソーブラウンでも白髪だけ少し赤い
一週間後にブラウンだけやったら
黒髪の間から見えても気にならない程度の焦げ茶になった、良かった

自分髪が太め。ブラウンだけでも暗くなりやすい人は髪細い?

513:メイク魂ななしさん
09/11/02 17:55:44 pDC3xvGpO
ヘナって銀色っぽいツヤがいいですな~
ダイソーオレンジですけど
最初仕上がりぱっと見、毛先らへんにいきなり100本くらい白髪発見して
まじあせって良く見たら、ギラギラ光ってただけでした

514:メイク魂ななしさん
09/11/03 09:31:19 eT+4uSSr0
最近の書き込み読んで
ダイソーオレンジの翌日にダイソーブラウンをしてみた。
普段はブラウンを2週間ごとに使用。
ヘナ使用目的は白髪対策用。

髪質によるのかな?ブラウン単体使用と変わらなねぇ~orz
白髪をもそっとダークな色にするにはダイソーだけじゃ駄目なのか。。。
黒髪は前にも増して黒々としちゃったから余計「白髪はココだよ♪」て目立つ…orz


515:メイク魂ななしさん
09/11/03 11:21:50 phgIu/2d0
ダイソーブラウン、100%インディゴじゃないから仕方ないよ

516:メイク魂ななしさん
09/11/03 11:22:06 9NpD5Kct0
>>514
自分も白髪対策でダイソーのヘナ使用中。
オレンジだと銅線のような色になるよね。
ブラウンもどっちかいうと、オレンジっぽい色だし。
やっぱダイソーだけじゃダメなのかな。


517:メイク魂ななしさん
09/11/03 14:52:22 GJmxvvpE0
母親が草木染用に買ったインディゴが1Kgあるんだが
これは髪用で使用して大丈夫なんだろうか?


518:メイク魂ななしさん
09/11/03 21:23:29 1Z0AZ7+LO
>>514
前にも書いたけど、二段階染めじゃなくてダイソーオレンジとブラウンを同じ量を混ぜて寝ヘナしたら何故かものすごいダーク(というか墨黒)に染まったよ。
ここまで暗く染めるつもりなかったからびっくりしたけど、白髪も普通の髪も同じトーンでがっつり染まった。
ちょうど法事の前だったから、まだらにオレンジ入るよりは真っ黒で良かった。
安いし、二段階で濃く染まらない方は思いきって男塗りオススメ。

519:メイク魂ななしさん
09/11/03 21:32:25 eT+4uSSr0
ああ、少し前に書いてた人ね。
それって不思議だよね。ブラウンだけのよりもオレンジ度が高くなる訳でしょ?
それなのにものすごいダークって。。(もちろん個人差あるだろうけど)
でもま折角だから次ヘナで試してみるよ。寝ヘナでなく3時間程度で試してみるね。
とりあえず有難う。

520:メイク魂ななしさん
09/11/05 13:21:37 mJxda5f90
>>518
私いつもそれでやってるけど、明るい色が入ってしまう。。
美容院でカラーリングも併用してるからかも知んないけど・・
同じ要領で、母の白髪にやってあげると、銅線っぽい色になる。


521:メイク魂ななしさん
09/11/05 20:41:48 XYMEzYno0
「寝ヘナ」じゃなきゃ駄目なんだろうか?>>118

522:メイク魂ななしさん
09/11/05 22:22:58 1/nWhyWU0
>>521
>118?

523:518
09/11/06 00:22:04 7V2MtCCEO
何度もすみません、やはり寝ヘナが効いたんだと思います。
5~6時間ほどやりました。
あとは少しゆるめに溶いたから染まりやすかったのかな…。
前に噂になってた東方美人も多めに入れました。
その時にあまりに予想外に濃く染まったので明るく戻すのが困難です…。

524:メイク魂ななしさん
09/11/06 09:11:52 SsQrOd850
東方美人て、20分程度で洗い流せって書いてあるじゃん?
何時間も頭皮付けてて大丈夫なんだろうかとふと思った。。
ラウリル硫酸Naとかプロピルパラベンとか…(別に成分厨じゃないけどさw)
ヘナ臭対策には抜群の効果ありだけど。

525:メイク魂ななしさん
09/11/06 09:56:15 htaE3PGBO
東方美人を使ってみたいけどフルサイズしか無いし、おまけに消費期限あるんだよね


526:メイク魂ななしさん
09/11/06 10:19:10 F1UK7NqW0
東方美人って>524がいってるけど、長時間頭に乗っけるもんじゃない気する…
東方美人にも配合されてるイランイランのエッセンシャルオイルとか
南国系?の甘い香りの精油入れればかなりヘナの匂いマスキングしてくれるし
消費期限?もエッセンシャルオイルなら半年は余裕だし。

527:メイク魂ななしさん
09/11/06 17:38:37 LGPNLAu+O
>>526
イランイランのEO使っても、後で臭い復活したなあ…
東方美人の成分表の「香料」は人工香料ジャマイカ。ヘナ臭に天然はナカナカ勝てん
自分は翌日にTheBodyShopのハニートリートメント使ってる。地肌にもマッサージしながら塗り込んで、2、30分蒸しタオル巻き
甘い香りでヘナ臭消える。汗かけば少し復活するが、トリートメント臭も負けてないw

今の季節、臭いの悩みは半減しましたね~
夏を乗り切った皆さまwお疲れ様でした(=゜ω゜)ノ

528:メイク魂ななしさん
09/11/06 18:58:44 7+aCCMAgO
今日敢えて東方美人の変わりに髪様を混ぜてみた
いつもよりヘナ臭薄い気がするんだけど気のせいか
普段からニンニク生姜化粧水使ってるしセロリオイル塗ってるしもうどうにでもなあれ

最近抜け毛ひどいわハリが無くなってペチャンコになるわで困り果てて今日、久々にヘナ使ったら生え際がちゃんと立った…!!
これだけ即効性があると抜け毛予防にも効果を期待してしまう

529:メイク魂ななしさん
09/11/06 19:27:06 ++tHTERF0
セミロング、元々黒く太い硬い直毛だったけど、30すぎてから白髪増えて、かつ傷んで茶色くなってきました。
一昨日、初ヘナ。
ダイソー・ブラウン少量をお湯で溶いてオリーブオイル大さじ2くらいと精油(レモン・ユーカリ・ラベンダー)を数滴入れて
かなりゆるいのを洗髪前の乾いた髪につけ、なにもかぶらず全身浴30分後イチカミのシャンプーで流す。リンスせず。
シャンプーしたせいか、ちょっとギシったが白髪ほんのり明るい茶色に染まった。
昨日、二回目。
コーヒーの出がらしを煮て濾したものにダイソー・ブラウンとオレンジを同量入れ、ヨーグルト大さじ1くらい、
蜂蜜大さじ1くらい、精油(レモン・ユーカリ)数滴入れて、1時間ほど放置。
入浴前にレンジで人肌くらいに温めてから、オリーブオイル大さじ2くらいを入れ、洗髪前の乾いた髪に塗り
ラップで覆って30分くらい全身浴した後、シャンプーせず洗い流しのみ。
洗面器のお湯に酢を少しと精油(ラベンダー)数滴入れたのを色止めになるかな?とかけてみた。
母によるとまだらに染まってるらしい・・・元々傷んでるからまだらなのかな。
白髪は明るい山吹色になった。真っ白の時より目立たず良い。
でも、かきわけてみると後頭部にまだ白髪があるので、またやりたいと思います。
長文失礼しました。

530:メイク魂ななしさん
09/11/06 20:29:52 OOOvAHJA0
東方美人、混ぜなくたっていいと思う。
ヘナを流した後塗布すれば20分という注意から外れずに使える。
なんでもかんでも混ぜちまえばいいという訳ではないと思うな。

ちなみにその混ぜないやり方で先週ヘナった。
ヘナの残香は約1週間。東方美人の残香は2~3日。
初めは東方美人の香りが髪からしていたが、3日を過ぎた頃からヘナ臭がうっすらし始めた。
それでも初日のヘナ臭さは抑えられているので、かなり満足した。

実は先月は混ぜてやった。
色の入りが良くなかったこと、東方美人を既定時間以上頭に乗せておくことに納得いかなかったので
混ぜることにこだわらなくても良いのでは?と、考えを改めた。
混ぜたたとしても上記の残香時間に変化はないんだから。

531:メイク魂ななしさん
09/11/06 21:49:47 SsQrOd850
う~~~~~む。

東方美人やめて、オーブリーGPBだっけ?
あれにするか…

東方美人使う(混入)と、髪が異常に艶サラになるんだけど、
なんとかコンが入った製品の使用感に似てる気がして不気味なんだよね。
疑い出したらキリがないけど。


532:メイク魂ななしさん
09/11/08 09:44:27 GkNCXtJU0
>531
ケミが嫌だからオーブリー、ならちょっと考えたほうがいいかも。
私はオーブリー好きで、合成界面活性剤入りなのは承知の上で使ってるけど。
詳しくは
☆。.:*:・'☆オーブリーオーガニクス☆2.:*:・'☆
スレリンク(female板)
全部読めとは言わないけど「ケミ」で抽出したレスを読むだけでもいいと思う。

533:メイク魂ななしさん
09/11/09 02:03:11 E4Ln0VeGO
あとGPBは退色を促すよね カラーにしろヘナにしろ
ヘナ臭をまぎらわす為に数回使うならいいと思うけど、色持ち重視なら要注意

534:メイク魂ななしさん
09/11/09 13:15:33 W6BJO0920
いわゆるヘナショックになりました。
10日くらいパサパサ状態になってたけど
10日過ぎたら治りました。
継続的に続けていけば、ヘナショックっておさまってくるのかな?


535:メイク魂ななしさん
09/11/09 19:14:45 SBbegyPC0
>>534
そんでその次にやったヘナでいきなりスルスルになることもあるよ。
ノ経験者

536:メイク魂ななしさん
09/11/10 14:29:03 nx1eAu6I0
>>530
残香時間に関しての検討、参考になりました。
自分イランイランの精油をもて余していて、なんとかヘナ後臭を
防ぐのに使えないかと試行錯誤中。
うまくいったら報告します。
ここ数回はヘナショックがあって落ち込んでる…

537:メイク魂ななしさん
09/11/10 17:20:34 q/L0P2Z/O
>>532
オーブリーお試しセット使った後、ケミシャンプー使った後と同じようにかぶれたの思い出した。
やはりか…と思ったよ。

538:メイク魂ななしさん
09/11/13 05:43:03 CyU/CqGiO
豚切りスマン
ちょっと前に白髪の根元には色入りにくいって話題の時、直前にシャンプーすると良いとあったので
普段は前日夜シャンプーの乾いた髪にヘナを乗せているところを変えてみた

全  然  違  う  ね

白髪の根元にも色が入って数日たっても残ってる
初心に立ち返ってみるべきだと思い知ったよ

539:メイク魂ななしさん
09/11/13 15:38:42 rsan1Gjt0
ヘナに染まりたくない部分に、クリーム塗って染まらないように
するってことだから、頭から出る油分がついた部分の髪は、
ヘナをはじくってことだろうね。
自分もシャンプーしてからヘナしてるけど、そうすると地肌も
染まりやすいってことか?

540:メイク魂ななしさん
09/11/13 21:11:19 nI/sr5jf0
いつもシャンプー後即ヘナだけど地肌すっごい染まるよ
2、3回洗ったら気にならない程度まで落ちるけど

2週間くらいで白いのがまたチラホラと見えてくるからやっぱり根元から色落ちするんだーと思ってたら
色落ちしてるんじゃなくて伸びてるだけなんだよね…
ヘナしてると髪の伸びがめっさ速い

541:メイク魂ななしさん
09/11/13 21:42:15 t0xGte+R0
>>540
あれってやっぱり伸びてるのか。
ガッツリ染まってたはずなのに、なんでいつの間に!と思ってた。

542:メイク魂ななしさん
09/11/13 21:50:11 Uvza1Ctj0
一週間弱でもう白い根元が気になる。
一ヶ月で髪って1センチだっけ?伸びるの。
一週間で2.5ミリ、自分では気になるけど、他の人が見ても
「根元白いわ」と分かるのかな?

毎週ヘナやると、いつも白い部分が気にならないだろうが
結構しんどかったりする。

543:メイク魂ななしさん
09/11/13 23:27:31 NxnazCZO0
>>542 電車で吊革につかまってると、前に座ってる人の根元のの白髪が
ピーンと目立ってるの見て、自分もそうなのかな?と気になる。

毎週だと、練ったり寝かせたりめんどくさい。

544:メイク魂ななしさん
09/11/14 00:38:47 /FTuBh8h0
もし色落ちしてるのなら、全体的に落ちると思うんだよね
なのに根元だけ白くなるってことは、やっぱりそこが伸びてるからじゃない?
たまにしか会わない人に「髪伸びるの早いよね」って言われて気づいたよ

545:メイク魂ななしさん
09/11/14 14:19:59 FVn7FLpY0
うん。根元が白いのは伸びてるんだと思うよ。

私は昔から髪の伸びがあんまり早いんで、
美容師の友人と一緒に髪の伸びる度合いを測ってみたことがある。
(前髪や襟足の決まった部分の髪の長さを、カット直後とその一ヶ月後に計測)。
で、私は一ヶ月に2cm伸びるらしい。
普通は>>542さんの仰るように1cm程度とのこと。

で、私の場合、二週間過ぎると根元1cmが白くなっている。
それ以外の部分はオレンジ色のまま。
ヘナって持ちがいいんだなーと思う。

546:メイク魂ななしさん
09/11/14 22:48:18 vFdmGe8q0
最近ヘナはじめたんですが、美容院へカットに行く場合、しばらくヘナ断ちしてますか?
シャンプー後にタオルドライしてもらうとき、タオルを汚しちゃったら・・・と思うと考えてしまいます

547:メイク魂ななしさん
09/11/14 23:44:28 lOzS2ZA70
>>546
1週間以上後にしてる。

548:メイク魂ななしさん
09/11/16 11:23:29 iPqV0f6s0
ベネフィークから新しく出たクイックヘアコンシーラー気になる
あれ徐々に白髪が染まるみたいだけど、ヘナ入りなのかね?

549:メイク魂ななしさん
09/11/16 15:51:49 gSmLj5nr0
資生堂は詳しい成分公開してないけど、
無害な有効成分は言いたがる会社なんだよねw
なのでヘナは入れてないと思います。
ケミカルでゆっくり染まる系のヘアマスカラと同種だと思うよ。

550:メイク魂ななしさん
09/11/16 17:51:52 uNtKKwCC0
>>547
レスありがとうございます。
しばらくヘナしたいの我慢して美容院行ってきます。

551:メイク魂ななしさん
09/11/16 19:13:52 hJqdK28NO
ヘナってナイアードしか使った事無いけど干し草の匂いって言うより牧草に豚糞を極微量混ぜて燃やした匂いって感じ

552:メイク魂ななしさん
09/11/16 23:06:33 S5ITWmiJO
>>551
指定多くて想像出来んw
只今ヘナ中。ヘアキャップ飼い主に猫が大騒ぎ
インスタントコーヒー湯で溶いて寝かせ、ココナッツオイル少々混ぜた
ヨーグルト入れ忘れた(つд`)

553:メイク魂ななしさん
09/11/17 11:20:29 tcL7wSHP0
毎シャンプーごとにヘナしたいくらいヘナの香りが好きなんだが
何度かヘナ繰り返すうちに香りが薄くなってきた
初めてヘナった時は一週間くらいプンプンしてたのに悲しい

554:メイク魂ななしさん
09/11/17 20:04:47 fuGOMTfN0
紅茶・コーヒーで溶くのって、色合いは変わりますか?
パーマをかけてる方、パーマはかかりますか?
ヘナ3回して髪にコシは出たけど、パーマがかかるか心配です。
デジタルパーマだとかかると書いてる人がいましたが
デジタルパーマは傷みが酷かったので躊躇してしまいます。

555:メイク魂ななしさん
09/11/17 20:59:43 X0LCAk7c0
>>510
規制に巻き込まれていてレス遅くなってすみません汗。
2chだけどここは510さんのような親切な人が多く役立つ情報満載の
良スレですね!

556:メイク魂ななしさん
09/11/17 22:36:24 pcE9jjin0
>>554
いつもコーヒーで溶いてるけど色合いが変わった感じはしません
パーマは2度チャレンジしましたが2度とも1週間以内で取れました
それは私の髪質のせいかもしれないのでなんとも言えませんが

557:メイク魂ななしさん
09/11/17 23:04:43 fasf1v0X0
いつも行っている美容院はヘナ推奨

558:メイク魂ななしさん
09/11/17 23:09:32 fasf1v0X0
連続、申し訳ない。
ヘナ髪になったねって、ほめられる。髪の癖もなくなったし、髪のつやがよくなった。
ただ、元々の髪の色が、明るい緑色だったので、友人には前の髪の色がよかったのにっていわれるけど、
ヘナでも、化学染料でも、それは難しいよね。

559:メイク魂ななしさん
09/11/17 23:19:07 KxRIVDOl0
一日おきにダイソーヘナブラウンで洗髪していて気づいたこと。
頭のせ10分くらいでは染まらない(当たり前かw手はいい色になる)
手触りが毎回変わる(ゴワゴワ・フカフカ・スルスル)
ヘナ後臭はかすかにある
髪のくせがはっきり出るようになった(全体的に「し」の字になった)
またレポします。

560:メイク魂ななしさん
09/11/18 07:02:09 V4ZeqJF+0
> 元々はフサフサだったんだけど、たった数回の縮毛矯正で一気に薄くなった
> もう半年経つのに薄いまま。薬害ハゲ怖いです

561:メイク魂ななしさん
09/11/18 09:51:08 JcSDvNgx0
>>558
元々の髪の色が、明るい緑色?

562:メイク魂ななしさん
09/11/18 12:32:47 TlliljXtO
>>561
みろりのくろかみってやつかな?

563:メイク魂ななしさん
09/11/18 13:52:20 YT7laYJT0
そうさのぅ

564:メイク魂ななしさん
09/11/18 14:21:52 dtjcDWmW0
マシュー乙

565:メイク魂ななしさん
09/11/18 15:38:43 Rv6qv9/j0
ロロノア・ゾロ?

566:メイク魂ななしさん
09/11/18 20:57:30 8dkKgWru0
ジョーダン・ベス

567:メイク魂ななしさん
09/11/19 11:40:50 DWL/lyDE0
超人ロック

568:メイク魂ななしさん
09/11/20 07:54:45 cbDKnYBlO
手と爪は盛大に染まったのに、
肝心の根元は染まってないorz

569:メイク魂ななしさん
09/11/20 08:35:29 dR9mWe7g0
ああ、あるある
今より気持ゆるめに溶いて今度やってみては?
チョット固いと根元まで届かず止まってるかもよ


570:メイク魂ななしさん
09/11/20 16:07:15 SGGRtVS50
ゆるめにしすぎて、顔や首にたら~っとなり
ホラーっぽくなる場合がある。(大雑把な自分限定かもしれないが)

571:568
09/11/20 18:00:55 cbDKnYBlO
>>569
レスありが㌧
そうだね、固めで根元まで行き渡らないってあるかもね
次回はも少し緩めに溶いてみる
昨晩湯シャンしてから、気のせいか少し染まったような気もする
ムラになってたのかな

572:メイク魂ななしさん
09/11/20 18:17:13 3VY8Uh3f0
苦労して染まってなかった時、もうヘナやめようかなと思う

573:メイク魂ななしさん
09/11/20 21:02:53 9+blbizR0
>>572
私もこの間根元が全然染まらなくてそう思った
でも、1週間後に放置・頭のせをそれぞれ2時間ずつ増やしたら
染まった!初心貫徹と思ったよ。あなたもがんばって!

574:メイク魂ななしさん
09/11/20 22:23:37 qG9WdHzM0
亀レス攻撃!
>>544
それ正しいと思う。
こないだテレビで白髪は抜くと増えるのか?っていう実験やってたんだけど
白髪は黒髪より伸びるのが早いって結果だった。
だから増えていくように見える、と。
以前このスレで、ヘナすると伸びるのが早くなるという意見があったけど違うよね。

575:メイク魂ななしさん
09/11/21 20:16:58 V3xcgqme0
初志貫徹だった…

576:メイク魂ななしさん
09/11/21 23:45:33 aeXiN30AP
>>574
白髪ない黒髪だけど伸びは早くなったよ

577:メイク魂ななしさん
09/11/23 14:19:47 nYr8ZjQm0
【国際】不況のスペインで髪を売る女性が急増中
スレリンク(newsplus板)

578:メイク魂ななしさん
09/11/24 03:58:03 ouQgR/fb0


579:メイク魂ななしさん
09/11/24 19:01:53 V+r1ZVH10
透明ヘナって、やった方いますか?
効果はあるのだろうか?
へナの色が苦手なので、透明へナに興味があります。

580:メイク魂ななしさん
09/11/24 23:22:03 7N1EF0elO
ヘナ歴6年くらい。
一昨日、ヘナするようになってから初めてパーマかけた。
全っっっくかからなかった。
前回のパーマは15年前。カラーリングも同じ位してない。
長く通ってる美容院で、パーマがかかり難い髪質の事、ヘナ
の事等伝えてあったし、美容師側も工夫して巻いてくれたようだ。
が、全くかかってない。
ロット外した途端既にストレート orz
パーマよくかかった人は何か特別なパーマですか?



581:メイク魂ななしさん
09/11/24 23:45:05 8npE5Y6O0
>>580
それでパーマ料金取られたのか気になります。

582:メイク魂ななしさん
09/11/25 01:49:47 UyTJKcAZ0
伝えてるんだから、当然払ってるでしょ
>>581「取られた」ってかからなかったからタダで当然ってことがいいたいの?
この場合それはなしでしょう
頭大丈夫?

583:メイク魂ななしさん
09/11/25 03:28:00 OtexLONK0
パーマかけに行ってかからなかったら料金取るのおかしいよ。
ヘナのせいでかからないと美容師が判断したなら最初から受け付けしなければいいんだし
請け負っておいてかかりませんでしたー、じゃプロじゃないじゃん。

>582はなぜそんなにえらそうなんだろう。
最後の行、何で書いちゃうんだろうな。

584:メイク魂ななしさん
09/11/25 09:58:47 xKUGAkpx0
ヘナなんてイレギュラーのものやっててパーマが掛からないからって美容師の腕どうこう言うのもなあ
ヘナ何年やってる人にはこうやってパーマ掛けるとかって技術が確立してるわけじゃないし
デジタルパーマなら掛かると思う
あとは自分で巻くか
慣れれば結構簡単だし綺麗だよ

585:メイク魂ななしさん
09/11/25 12:50:14 /7vPr4c60
>最後の行、何で書いちゃうんだろうな。
頭大丈夫じゃないから

586:メイク魂ななしさん
09/11/25 13:04:52 avlLulCI0
>>583
知人もパーマかからなかったからと、美容師さんに
「お金は結構です」って言われたそうだ。

>>582は「とてもえらそうな人」というのに同意。

587:メイク魂ななしさん
09/11/25 14:23:06 BxQlBOMY0
>>579
マハさんとこのサイト見る限りでは
実際にはヘナと別の植物なんだそうで
トリートメント効果は大分落ちるって書いてますね

話は変わるけど
上に出てたシカカイ職人のミックスハーブをヘナに混ぜてみました
全っ然!臭いが少なくなった~!!!
しゃ~わせ~www
もちろんゼロってことはないんだけど
牧草のかほりを吸い続ける感じはなくなった

588:メイク魂ななしさん
09/11/25 17:10:46 Pafef0380
>>580
デジパオンリー
通ってるところでヘナも扱ってたから、普通のパーマはお薦めしないといわれた

589:メイク魂ななしさん
09/11/25 17:47:58 KBSxU19XO
>>580ですが、レスくれた方々ありがとう。
料金は、
私「カット+パーマ分払う」
美容師「カット分だけでいい」
を3クールやったので、カット分だけ払った。
これからも通いたいから次回豪華な差し入れをと思ってるん
だけど、非常識だったかな。
美容師はパーマ巻く前に「他のお客さんでヘナしてる人もか
かったから大丈夫」と言ってた。
ので、私の髪質が悪いんだろうな。
今度デジパの事も聞いてみます、ありがとう。


590:メイク魂ななしさん
09/11/25 18:49:47 FmPMs/6C0
シャンプー後にヘナする人が多いみたいで試してみたいけど、
髪の毛がすごく乾燥しない?洗わずにヘナと比べてどうですか?

乾燥毛でトリートメント目的だからしんぱい。
椿油混ぜたり卵混ぜたり工夫すれば乾燥しないかなぁ

591:メイク魂ななしさん
09/11/25 20:37:23 Ys5CsRLK0
>>590
いろいろ試してみて乾燥したらしたで「〇〇はダメ」ってわかるじゃないか

あとタオルドライ後に椿油とかもいいよ

592:メイク魂ななしさん
09/11/26 09:47:37 OAH8ctmA0
>>589
私はタダにされて、翌日ケーキ持っていったら、
ものすごい辞退されて結局押し付けるようにして帰った。
それ以後、なんだか行き辛くなって美容室変えた。

593:メイク魂ななしさん
09/11/26 10:55:51 fsBvGYAs0
ヘナは乾燥するよ。特に初めての人はヘナショック要注意。
乾燥毛のためトリートメントならあまりお勧めしないかも。
自分は白髪に色をいれて目立たなくする目的だけど、
石鹸シャンプーでアルカリ性にしてキューティクルが開いた髪にしてから
の方が根元まできれいに染まるし持ちも良いように思える。

594:メイク魂ななしさん
09/11/26 21:56:04 rq87YJaO0
>>593
丁度今日、シャボン玉せっけんで髪を洗ってからヘナした。
生え際の染まり具合に満足しました。

595:メイク魂ななしさん
09/11/28 08:42:10 HxqfWIjH0
若者、お風呂離れ?" 10~30代の過半数が「入浴時に湯船に入らない」
スレリンク(newsplus板)
理由は「湯船に浸かっている時間が暇」★3

596:メイク魂ななしさん
09/11/28 19:43:45 q8dxroO00
ダイソーブラウン、何度やっても明るい茶色~オレンジ
にしか染まらないからインディコ重ねることにした
インディコ7:ヘナ3をお湯で溶いて即塗り20分放置
アッシュ系のダークブラウンになった、成功
でもヘナだけの時みたいな艶が無い

597:メイク魂ななしさん
09/11/29 10:52:47 UrU/BeXZ0
インディゴって単体で買ったことないんですけど
風呂場やタオルが黒(紺?)に染まって大変だったりするんでしょうか?

598:メイク魂ななしさん
09/11/29 11:09:14 InlPpyg80
>>597
タイルとかについたインディゴペーストは、すぐに流して洗えば落ちるよ。
ビニールキャップをかぶらず、ペースト塗った頭にタオルを直接巻くと
タオルもインディゴで染まるよ。洗っても落ちない。

599:メイク魂ななしさん
09/11/29 19:06:18 MBuTYUEQ0
お伺いします。ヘナを鉄鍋で練っているのですが、鍋はヘナ用と
食用と分けた方がいいのでしょうか?

600:メイク魂ななしさん
09/11/29 20:48:05 GjE9TFkB0
>599
体に悪いからではなくて、慣らした鍋の酸化皮膜が取れてしまうので分けてるよ。
共用にすると多分、すっげー焦げつく鍋になると思う。

601:メイク魂ななしさん
09/11/29 21:28:55 z/zxWe04O
ヘニャ

602:599
09/11/30 22:10:09 Y0VnxgKL0
>>600
レスサンクスです。体には悪くないんだね。
でも焦げ付く鍋になるならやっぱり分けたほうが良いみたいですね。

603:メイク魂ななしさん
09/11/30 22:40:42 /20G2LFLO
ヘナ前に石鹸シャンプーの場合
リン酢はなしですか?

604:メイク魂ななしさん
09/11/30 22:43:41 JBdLLini0
石鹸サンプー>ヘニャ>すすぎ>リン酢

605:メイク魂ななしさん
09/12/01 03:10:06 maHM0KFt0
すすいだらまた石けんシャンプーその後クエン酸リンスしたらダメなの?

606:メイク魂ななしさん
09/12/01 19:00:51 kiHNlx1e0
ヘナ落ちるの早いけどそれでもいいなら洗えば?

てゆーか人それぞれだから自分で試してみれば?

607:メイク魂ななしさん
09/12/02 23:11:18 s2z3DnZA0
髪が伸びるのまじ早い…
ヘナが栄養にでもなってるんだろか?

608:メイク魂ななしさん
09/12/03 09:29:01 s/PtNG5E0
でも夏よりはちょっとばかし伸びるスピード遅い気がしない?


609:メイク魂ななしさん
09/12/03 11:03:03 msWjesquO
髪にヘナがまきついているせいか、太さがでて量も多くなる
髪が細くなってきてる美容師の友人からは、羨ましいと言われた

しかしデジパやってみたい

610:メイク魂ななしさん
09/12/03 20:23:50 hzF38HJM0
パーマかけると髪が痛むからヘナがよく入る
ヘナしてるからパーマ年中かけてても怖くない
で、またヘナがよく入る 満足

611:メイク魂ななしさん
09/12/03 23:15:38 VbxBAAgOO
パン

612:メイク魂ななしさん
09/12/03 23:26:58 VbxBAAgOO
うざ

613:メイク魂ななしさん
09/12/03 23:32:01 VbxBAAgOO
たん

614:メイク魂ななしさん
09/12/04 14:36:16 IyK2Tq010
ヘナのあと乾燥する乾燥する。髪にホコリがつきまくって
すごいことになった。

椿油くらいしか対策ないかなあ?


615:メイク魂ななしさん
09/12/04 17:42:39 3b95VWUZ0
>>614
普通に部屋を加湿すれば?

616:メイク魂ななしさん
09/12/07 18:11:37 H3jbSBmf0
巻き髪ヘアーの女性よ集まれ
スレリンク(kankon板)
性格が悪い
セレブ気取り
ダメージヘア
大抵は服装も派手派手でケバイ
地味な服装が似合わない
みんな一緒で没個性
キャバ譲やAV女優に多い
昔でいう聖子ちゃんカット
強引な雰囲気美人
大抵のブスなら誤魔化せる髪型
上品さを漂わせてるが逆に下品
フワモテカール(笑)
ブスや性格悪いやつが多いからイメージダウン
頭悪そう
喫煙者が多いせいかイメージダウン
小汚いイメージ
ギャル系っぽい
すぐやらせてくれそう=ヤリチンが寄ってくる
ヤリチンに好かれる=モテると勘違い
ビッチの量産型
それがお洒落だと勘違い
アメリカの売春婦思想と同じ

617:メイク魂ななしさん
09/12/07 21:54:14 uiUUnhtk0
>>614
100均の化粧水をスプレーボトルに入れてブシュブシュかけてる+油分

618:メイク魂ななしさん
09/12/08 00:39:46 8AsdrxFPO
爪のヘナがぬけないや

619:メイク魂ななしさん
09/12/08 13:25:24 60J3cGioO
凄く初歩的な質問だったらすみません。
ヘナはそのまま洗い流してしまっても、下水には問題ありませんか?
それともバケツに濯いだ水を溜めておいて、庭に捨てた方が良いのでしょうか?

620:メイク魂ななしさん
09/12/08 15:20:26 CaWqhJ0d0
ヘナのにおいがいやなので、
だいぶヘナを減らしてヘナしてみました。

ヘナ:10グラム(紅茶溶き)
混ぜ物:卵白1個、蜂蜜大匙1、ヨーグルト大匙1.5、
ココナッツオイル小匙1、東方美人大匙1

トリートメント目的だし、東方美人入れたので
髪の毛のみに使用で放置時間も20分程度にしました。

ツルピカ!二日経ちますが、ヘナのにおいも全くありません。
周りからも髪がいい香りと好評です。
ヘナ少なすぎで入れてる意味あるのか不明ですが…

621:メイク魂ななしさん
09/12/09 04:23:09 duJyQeBj0
マジックソープで洗髪

ナイアードヘナ+木蓮 お湯溶き 生際のみ

分け目にキッチンペーパー貼布+タオル巻+
ホッカイロ2つ+シャワーキャップ

ドライヤー温風を1分×4回(15分おき)

洗髪・トリートメント

で、今までにない生え際の染め上がり!
普段は普通のシャンプーだったんだけど、
マジックソープが効いたらしい!やった!!

622:メイク魂ななしさん
09/12/09 07:59:34 ahb2u8im0
木蓮て。でもなんかイイ

623:メイク魂ななしさん
09/12/09 16:50:21 NcjnzOV60
>>619
問題あったらそういう書きこみやテンプレがあると思いませんか?

624:メイク魂ななしさん
09/12/09 18:30:04 vdLvAq1VO
>>620
それはトリートメントヘアパックだね
私も東方美人無しで似たような材料でやるよ。
ココナッツの甘い香りが好きだから癒やされるし、髪トゥルトゥルなるよね
いやもう高級トリートメント剤って一体何?って思う

625:614
09/12/09 22:24:23 k7PqrQUn0
>>615
なるほど、意識してやってみます。

>>617
化粧水を吹きかけるのも良さそうですね。おしえてくれてありがとう。

どうもヘナのあとすすぎをお湯だけでしてるのがダメなのかもと思った。
でも、ヘナそのものの効果を知りたいもんだから…

>>619
自分は、洗面器の底にたまるザラザラが配水管の底にもたまるだろうなー
と予測しているので、100均のお茶パックに通して流しているよ。
洗い場での手間が面倒だけど、少しは違うかなって思う…

長文スマソ

626:メイク魂ななしさん
09/12/09 22:39:00 /albWFCG0
>625
> 100均のお茶パックに通して流しているよ。
器用ですね…難しそう。
私は台所用三角コーナーを置いてる。不織布の袋かけて、その上で流してます。
普段のシャンプーのときも、抜け毛キャッチできて
排水溝の掃除の手間がはぶけるので。

627:メイク魂ななしさん
09/12/10 10:05:07 l48ycZtJO
質問なんですが、皆さんヘナ使用者はノンシリコンのシャンプーリンス使ってますか?
シリコン入り使ってるとヘナの意味ないのでしょうか??
確かにすぐ落ちるような気もするんですよねシリコン入り使ってると。

628:メイク魂ななしさん
09/12/10 13:53:01 2LE8qy+e0
確かにノンシリコンシャンプーのほうが、色の入りがいいけど、
長持ちってことはそれほどないような?
それに、ノンシリコンシャンプーなら三倍長持ち!!とかはないし、
自分にあった好きなシャンプー使うの一番だとおもうな

629:メイク魂ななしさん
09/12/10 18:49:52 4GKw018w0
自分はノンシリコンシャンプーにしましたよ。
せっかくならヘナの良さを発揮させたいから。

シリコン入りシャンプーだと痒くなるっていうのもあるけど。

630:メイク魂ななしさん
09/12/10 20:29:34 CIRm2cWQ0
【話題】働く女子の「オス化」現象 10人に1人「あごヒゲ生えてきた」
スレリンク(newsplus板)
20~30歳代の働く女子の6割が「私はオス化している」と実感している。自宅で1人酒を楽しみ、
居酒屋やラーメン屋にも1人で行く。デートよりも仕事を優先する、といった具合だ。なんと
10人に1人が「あごにヒゲらしきものが生えた」と答えている。ストレスによるホルモン
バランスの崩れで、体もオス化しているようだ。

631:メイク魂ななしさん
09/12/11 02:10:37 qUyBUT6vO
いい臭いのヘナ出ないかな~

632:メイク魂ななしさん
09/12/11 08:19:32 3bKChbAZ0
「いい匂い」と書いてくれw

633:メイク魂ななしさん
09/12/11 08:22:05 Lhdjvn7y0
よい香り、もしくは無臭のヘナ。
塗布しやすいインディゴ。

あればいいのに。

634:メイク魂ななしさん
09/12/11 08:23:18 qMubEwUu0
加工技術か遺伝子操作か

635:メイク魂ななしさん
09/12/11 23:08:46 BH2iKWZO0
いろいろ言い出すと、けっきょくケミカルいなってしまうんだよね。
匂いがいや、使いづらい、色がいや、そういう要望が生み出したものだよね、ケミカルって。

636:メイク魂ななしさん
09/12/12 16:05:28 8LLstG7/O
インディゴ単体てどこで買えるんですか?

637:メイク魂ななしさん
09/12/12 16:56:46 eY5Sn+gx0
な? 携帯だろ?

638:メイク魂ななしさん
09/12/14 16:10:11 gqnmo6HN0
週末に初めてヘナをしました。
「草葉菜染め(ダークブラウン)」と言う商品です。
ヘナ50グラムとインディゴ50グラムの2袋入ってるものです。
(シカカイ・アムラ配合)
最初に入れたヘナもその後に入れたインディゴも塗りやすかったです。
そして、私は匂いもあまり気になりませんでした。
混ぜ物はなしです。
ヘナは2時間弱おいて、その後のインディゴは1時間弱。
仕上がりはまずまずだと思います。
キシミ等問題もなし。
ただ前髪の根元とワキの染まりがあまかったので
週末またインディゴだけのせてみたいと思います。
私のヘアスタイルはショートボブで
白髪は前髪の主に生え際に集中しています。
頻繁に髪全体をやるのはちょっと大変なので
定期的には白髪のある部分染めだけで、
たまに全体というやり方をしようかなと思ってます。
また使用するヘナも部分染めでしたら
25グラムぐらいで十分だと思いました。
初心者ですので、使用頻度とかこれから徐々に
試してみたいと思っております。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch