09/05/19 23:03:29 BMXaTW3dO
すみません質問です。
振り袖を着ることになり、赤系のリップを探しています。
ブルベに合う、お勧めの赤系リップを教えてください。
今までピンク、ローズ系しかつけなかったため、似合う赤の検討がつきませんorz
アドバイスいただければ助かります。
51:メイク魂ななしさん
09/05/19 23:23:04 cKy0GsStO
>>50
まとめ
52:メイク魂ななしさん
09/05/20 04:26:52 9rJk07/s0
夏の小倉優子が着物で赤い口紅シッカリつけてたとき、
強すぎると感じたな。赤って難しい。
53:夏
09/05/20 07:42:17 TnVL2Kh3O
>>50
前スレで話題になった、
ディオールアディクトハイシャイン750がオススメ。
薄付き、シアーで繊細なパールが入ったグロスみたいな赤です。
くどくない発色で、正に深キョンみたいな赤だよ~。
ただし、人によっては朱赤っぽく発色しちゃうので、
時間があれば、カウンターでタッチアップしてみてください。
54:メイク魂ななしさん
09/05/20 08:19:17 92rimkDZ0
>>50
無難にダイソーのあの濃いピンクのグロスはどうよ?
重ねづけにも使えるし
55:ブルベ冬
09/05/20 08:29:27 e+4oHrQFO
ゲランの夏限定ターコイズ試した方いますか?
ゴールドパールですがブルベでもいけますか?
56:メイク魂ななしさん
09/05/20 12:09:09 LXFBC0tWO
ルナソル限定ハイビスカス、右上のシルバーピンクはすごく綺麗だった
でも他の色は手持ちにありそうだし粉質があまり良くないからいいや、て感じ
単色であんな感じのピンクないかなあ
57:メイク魂ななしさん
09/05/20 14:00:41 RbeAy3Hv0
>>56
ハイビスカスの右上ってどんな感じのシルバーピンクなのかな?
まとめにあるRMKのシルバーピンクやMACのピンクフリーズとは
全然違う感じ?
58:メイク魂ななしさん
09/05/20 14:40:19 LXFBC0tWO
>>57
白っぽいピンクにラメが大量にキラキラしてる感じ
ラメはピンクとシルバーだったと思う
ルナソル07コフレのピンク、シャネルステージライトの左上にラメを足したら近いかも
田舎で近くにMACもRMKもないから似てるかはわかんない ごめんね
59:57
09/05/20 17:20:58 RbeAy3Hv0
>>58
ああ、じゃ、RMKもMACも全然違うや。
こっちはラメでなくメタリックな光沢の、面で光るピンクって感じだし
(MACの方はサイバーチック)
単色でそういうのあればいいのにね。
NARS辺りにもないかなー?
60:メイク魂ななしさん
09/05/20 17:51:32 Qd0V29bf0
ipsaのE513は?ラメが少し大きめだけどキラキラ綺麗だよ
61:冬クリア
09/05/20 17:52:03 IMJp8zMIO
チープものでごめん。
ケイトのダイヤモンドカットアイズのBK-1がすごく良かった。
目がすっきりくっきりして見える!
限定のBK-2は温かみのあるグレー苦手なのでパスした。
62:夏クリ
09/05/20 18:52:03 7xgUmhQu0
RMKの新色おすすめレシピにある、紫+緑キラキラをやりたいんだけど
紫で似合うアイシャドーに出会ったことがない(´・ω・`)
元々老け顔だから余計に老けるんだよなぁ……
過去レスでエスプリークとかの話題が盛り上がってたけど、同じように紫は
老けて鬼門って方はいらっしゃいますか?
63:メイク魂ななしさん
09/05/20 20:55:43 fG1WLR+IO
>>62
はーい。
色自体は似合うのだけど老ける。
どうしても使いたい時は髪が顔にかからないようにする。
バレリーナとかシンクロ選手のようにひっつめ髪にすると涼しげな人になるような気がするよ。
64:メイク魂ななしさん
09/05/20 21:28:20 eP9lGFqgO
>>52
赤って難しいですよね…
和服は赤チークと赤リップなどハッキリなメイクが映えるそうで
ものは試しに赤リップで挑みます
>>53>>54
アドバイスありがとうございます!
週末はディオールとダイソーに行ってきます
65:メイク魂ななしさん
09/05/20 21:40:50 u1uzxxkaO
>>44 まあ、そう言わずに試してみては?
66:夏
09/05/20 23:08:12 FJNk1c+PO
>>64
まだ見てるかな?
恋コスメで話題のマリクレのグロスのストロベリーが私はすごくおすすめです。
赤にシルバーラメがぎっしり入ってるんだけどすごく可愛らしい感じに見える。
ただもちが悪い。
67:夏クリ/冬クリ
09/05/20 23:17:47 8pNN3CL80
>>62
自分は赤みよりの紫だと淡い色でも妙に女臭くなる。
思い切り青みよりの藤色(ウィステリア)とかラベンダー色、アイリス色
とかで明るければすっきりいけるみたいだ。
ちなみに青肌(BN10~20)です。
ただ、雑誌とかブランドの公式の説明で「ラベンダー/藤色」となってる
色はけっこう赤みがあったりするので、テスター見比べるのが安全かも。
前のスレで何人かの人が書いてたMACのリリリイは自分もいけた。
淡くてキラキラ。パルフェアムールもいけそうだった。
逆に、MACだとクレームドラヴァイオレット(これは持ってるけど使いどころ難しい)、
サテライトドリームズはちょっと女臭くなるパターンの色かなと思ったよ。
68:夏クリ
09/05/20 23:29:11 tVlqyrUNO
秋冬は自分には神色のオーブのジュエリーシャワーのブラウンを
ずっと使っていたんですが春になってさすがにちょっと重たいかなと思ってきたorz
似たようなパープルまじりのブラウンで春夏でも重くならないお薦めありませんか?
軽く見えるエスプリのベージュも良かったんですが自分にはしっくりこなくて。
(色、質感共にオーブが馴染みすぎたとも言う)
パープルまじりのブラウンで軽めって以外とないんだなぁともはやどこから探したらいいかわからないorz
ちなみにチープ、デパコス、値段は問いません。
お薦めがあったらお願いします。
69:メイク魂ななしさん
09/05/21 00:05:05 6XKx8VZSO
>>68
軽く見えるエスプリのベージュってパレットですか?
70:冬クリ
09/05/21 00:15:26 7r1MgLj00
>>64
真赤ではないけど、ラヴーシュカのドラマティックメモリールージュのRD-1とかどうだろ
ピンクの入った赤で派手すぎにならず可愛い色だったよ
71:メイク魂ななしさん
09/05/21 07:15:01 PNs372ZB0
ルナソルの限定色、ハイビスカスタッチアップして貰ったら歌舞伎町の
オカマのようになったので、プルメリアを買ったけどまだ開封していない…。
イエベ向きの色合いなんだけど、すっきりしてて好きだった。
コフレドール、6月発売のブルーグリーンミックスを予約したけど似合うのだろうか…
URLリンク(www.kanebo-cosmetics.jp)
当方ブルべ冬クリです。
72:メイク魂ななしさん
09/05/21 07:27:24 qLBj84aUO
>69
まとめスレにもあるフルスパークルのE1です。
73:メイク魂ななしさん
09/05/21 10:34:18 DmTrF42Ui
ピンクゴールドのシャドー
探しはじめてだいぶ経つけど見付からない
ゴールドが強いとくすむし
赤味が強いとモーブっぽくなってイメージと違う
最近若い子で付けてる子よく見る氣がするんだけど
BAさんに頼んでも余りイメージが伝わらない
プチプラで探した方がいいのかなあ
RMK ディオール 資生堂 ランコムは無かったのですが
何か知ってる人いませんか?
74:メイク魂ななしさん
09/05/21 11:48:36 Uc9Rz6ZsO
>>67同じくクリームトウバイオレット持ってますが色は可愛いのですけど少し自分にはキツいですね。
チークなのですが青みピンクのウェルドレストとPINK SOON試された方いますか??
NARSで撃沈したのでMACとシュウで迷ってます。
75:メイク魂ななしさん
09/05/21 13:30:28 i6CZHQ+z0
>>74
NARSでダメだった青みピンクって4001?
あれは青みが持続しないよね
青みピンクじゃないけど4014のどどめ色wっぽいのはブルベにすんごく合うけど
ケサパサに絶妙なプラムピンクがある
76:冬クリア
09/05/21 13:54:11 LBWNMu430
>>67
分かる。
自分はピンクパープルって、ハッキリ赤でなくピンクに転べば
大丈夫なんだけど
(ボビイの07ライラックをアイホールに塗るのが神)
赤紫系は全般、女ムンムンって感じで老け込む。
まとめのMACナクタネッレやディオール970とか駄目だな~。
それならまだ鬼門のゴールド入ってるけど、
シャネル08ヴァニテ位青紫の方が全然映えるし、若々しいな。
>>74
ウェルドレスト持ってるけど、
プレスが固いラメ無し光沢ありの白みピンクって感じで
自分の肌に乗せると青みはそんなに感じられず、
アメリカの三つ編してる少女のほっぺ?みたいだな、と思って(幼い感じ)
グリグリ取らないとそこまで発色良くないし、お蔵入りになった。
個人的にはエレガンスやジバ田01の白みピンク系の中では
一番青みが少ないと思ったので、
薄付きなドーリーメイクやガーリーな服装してる人に合う雰囲気だと思ったよ。
77:夏クリ
09/05/21 14:21:41 TrH/nzMcO
確かに赤紫は頑張ってお化粧しました!な感じになる。
青紫のパレットがいいの見つからない。
78:夏クリア?(ピュア)
09/05/21 14:43:32 Uc9Rz6ZsO
>>75試したのは4001と4023ですね、上から馴染ませで違うものも重ねられたのですが自分には濃くそして赤に変わりました;どどめ色はそのまま紫でしょうか??
>>76ウェルドレストの仕上がり少し分かる気がします(笑)
オレンジは苦手色なので青みピンクか白ピンクかジプシーが続きそうです。
79:メイク魂ななしさん
09/05/21 15:04:20 Pey2E1Tz0
>>68
夏スモなんだけど、最近買って良かったのは、
ディオールのサンクデザイナー。
BAが丁寧に見てくれて、ゴールドぽい黄が強いパレット以外は
買ってしまった。ブルー系、ブラウン(ピンク系)、グリーン系。
崩れにくいし持ちもいい。一度試してみて。
80:メイク魂ななしさん
09/05/21 15:21:08 i6CZHQ+z0
>>78
4023のラメピンクもなぜか青みが消えちゃうよねー
まあそれでも4001も4023も使うけどさw
4014はオススメですよ
一見どどめ色だけどプラム色が持続します
名前もSINで素敵
NARSでブルベつったら4014しか無い気がするなあ
ケサパサの16、17も良いよ
16は特に他に中々無いプラムホワイト
81:76
09/05/21 18:16:52 LBWNMu430
4023アンジェリカは、付けると青みピンクっていうより赤ピンクだよね、
って書こうとしたら
>>78さんもそうみたいだし、赤っぽく発色する人結構いるんだ。
これこそアメリカのカントリー娘って感じで
自分が使うと少々かっぺ風に仕上がる。
全く垢抜けないんだよね。
アンジェリカって見た目はTHEブルベって感じの綺麗な青ピンクなのに、
上の方も書かれてるように、青みが消えるんだよな。
>>80
4014って公式見たらローズ系なのかな?
綺麗な色だね試してみる、ありがとうございます。
82:メイク魂ななしさん
09/05/21 18:43:31 9QCnJyWuO
>>73
ジルのブリリアンスアイズ03の左から2つめの色は良かったよ。右2つは使えないし、ピンクベージュっぽいけど。
チープもので良ければエクセルのシャイニーシャドウSH01はジルより濃くて綺麗なピンクゴールド。
83:メイク魂ななしさん
09/05/21 19:55:47 alrD6DT8O
>>73
つ【エクセル デュアルアイシャドウ ♯カプリピンク】
2色入り、金ピンクと淡いブラウンのセット
プチプラですまん
84:メイク魂ななしさん
09/05/21 21:14:31 6XKx8VZSO
>>72
ありがとうございます
最近アイメイクにハマったので、
濃すぎないベージュのパレットがひとつ欲しかったのです
85:メイク魂ななしさん
09/05/21 22:22:51 BXz4YBNfP
私もアイメイクにはまりたい。
目が奥二重で、アイラインとかやると、まぶたや、下まぶたについて、
タヌキになってしまう。
眼鏡かけてるから、あんまりアイメイク目立たないかと思ったけど、
こないだ眼鏡かけつつ、アイメイクがきれいな人を見つけた。
やっぱりアイメイク上手になりたい。
ここは色の情報がメインですが、
アイメイクに凝ってる人たちは、タヌキになったりしないのですか?
まぶたの極に締め色とか憧れるけど、絶対下まぶたにつく予感orz
86:メイク魂ななしさん
09/05/21 22:30:25 5/R6A53B0
それは奥二重スレでやったほうがいいんじゃ?
87:冬クリア
09/05/21 22:37:34 ebBXlf9iO
>>83
持ってるけど、ゴールドが強すぎてくすむ、になっちゃうと思うな。
茶はラメのおかげもあってわりにOKなんだけど。
88:メイク魂ななしさん
09/05/21 22:42:10 BXz4YBNfP
>>86
ここに出てきたアイシャドーとかで、
いいなぁと思うものがあっても、
うまくいくのかなぁと思うと、なかなか踏み切れなくて。
特に落ちにくいのをウリにしてるものじゃなくても、
皆さんきれいにメイク出来てるのかな、と思ったので、ここで聞いてみました。
スレ違いでしたら、すみません。
89:夏クリ
09/05/21 22:49:41 E63tjf3lO
>>66>>70
赤リップ情報ありがとうございます、嬉しい限りです
週末のリップ探しが楽しみです
90:メイク魂ななしさん
09/05/21 22:52:44 FrImX3HM0
>>85
奥二重の自分が誘導w
【5】奥二重の人のメイク【5】
スレリンク(female板)
色が合う・合わないの前に、奥二重という形に会うメイク方法をゲットするのが先だよ~。
91:62
09/05/21 22:59:19 ZGUboS510
>>63,67
どうも有り難うございました!
私も赤紫は変な色気?が出て似合わないですw
最近パーソナルカラーを知ったのでなかなかまだ自分で自信を持って
「これがブルベ色!」って言えないので、書いて頂いた商品の色を見て
青紫の似合う色を探したいと思います。
とりあえずMACに行ってきます!
もう一つの悩みは明るい色しか似合わないことだ……(´・ω・`)
葡萄色系とか濃いグロスは色が合わないことはないけど、80年代というか
古くさい印象になり、はっきりと重たい感じになる
しかも唇は少しでもミルキーな色だとアウトでクリアな色でないと合わなくて悲しい
92:メイク魂ななしさん
09/05/22 00:20:01 QKI84LoX0
>>85
もう遅いかもわからんけど
眼鏡のレンズやフチがどんなものかによっては
アイメイクはがっつりやっとかないと
目が眼鏡に負けるよ
ぱっちり二重で大きい目の人なら、眼鏡時は薄いアイメイクでもおkだけど
ブルベ奥二重は逆
93:85
09/05/22 00:45:39 1qcu7xUuP
>>92
そうなんだ?
知りませんでした。
落ちないアイメイクの旅に出ます。
パッチリ二重に憧れるなぁ。
なんでも綺麗に塗れそう。
94:メイク魂ななしさん
09/05/22 00:51:19 mWsRdcFEO
まとめサイトとか見てNARS4023買ったけどイマイチだったわ
95:夏クリア?(ピュア)
09/05/22 01:34:09 fUyYhsdAO
>>78さん、ケサパサのお勧めなど有難うございます!!4014は確か「血が滲むような」色と拝見した事があって避けてました(笑)がローズ系も試してみようかと思います!!
>>81さん、私も正にその通りですね!確か一時間もしない内の出来事でして垢抜けるどころか気付けば赤く染められました。
白ピンクは似合わなくはないのですが青みよりぼやけるとゆうか締まりが無いようなで;
>>82さん、お勧め有難うございます。チープものでもokですよ!ですがゴールドパールは苦手みたいなのですがジルも一応試してみますね!色味でもまた違いますし☆
96:メイク魂ななしさん
09/05/22 01:35:54 4PTO8WoJ0
>>82
ジルってなんかキャラに会わない気がして敬遠してた
はじめて公式見たけどかわいいねー
でも1色のために5000円はきついかも
タッチアップだけしてこようか悩み中
>>83 >>87
エクセルって恋コスメwのイメージしかなくて
自分の中から排除してたんだけど
パレットの色展開豊富なんだね
フォーカラーズアイシャドウの新色名が’ピンクゴールド’だったから
とりあえずエクセルのお勧め品と一緒に見てこようかな
ディオールあたりで出してくれたら最高なのに・・・
今のところディオール970の左上に
エスプリのトゥルーーインパクトT4を重ねて
なんとか満足するよう努力してる
やっぱゴールドは鬼門なのかなあ・・・
97:メイク魂ななしさん
09/05/22 09:58:14 ZO4EpttO0
NARS4014は透明感のあるローズ?というか、まさに血色!といった感じ
すごく肌が綺麗に見えるのでブルベの人は持ってると絶対便利だと思う
見た目はそんな綺麗な色じゃないから自分から手に取ることは無かったんだけど
アーティストに付けてもらって感動したよ
NARSで人気の4013とか4016のブルベ版といった感じ
98:メイク魂ななしさん
09/05/22 10:14:50 uuG1yZbGO
NARS 4014、旧ブルベのまとめサイトで見て買ったけど
かなりよかった。
99:夏クリア
09/05/22 11:08:24 VtpZcgXX0
私もNARS4014愛用中。
見た目は確かにちょっと怖い色だよね。
セカンド春だから4013も4016もいけるけど、4014の方がはまる。
限定のソニア青横縞買ったけどこれも良かった。
100:冬クリア
09/05/22 18:12:38 XZ/obaXN0
4014、人気みたいだね。
ゴールドパールはそんなに目立たないのかな?
ボビイのブラッシュドとは違う感じ?
血色系欲しいから気になるわ~
101:メイク魂ななしさん
09/05/22 18:56:32 /rVWtc3TO
NARS4014は夏スモには厳しいかな?
102:冬夏クリ
09/05/22 22:08:18 x7mIfHiL0
NARS4014だめだったな。
暗いし、自分にはゴールドパール強すぎたし、なにか赤く煉瓦色っぽくくすむ。
たぶん赤肌だからかなと思う。紫に近いような色が合う肌色です。
103:メイク魂ななしさん
09/05/22 23:38:06 HXRSlNZ40
NARS4014に似た色は他では見たこと無いな
冬クリの自分にはぴったりだった
4021のローズ色も良いよ
少し紫がかってるから
発色良いから健康的に見せたい時は重宝してる
104:夏クリア
09/05/23 01:06:00 TjoI9OJR0
4023は自分的に神だった。
メイベリンピュアグアバがなくなって途方に暮れてたけど、
これ以外はもう使えない。きれいなピンクのほっぺたにしてくれるw
105:夏クリスモ
09/05/23 01:43:33 nEaiPTCV0
リップライナーのお勧めありませんか?
まとめに出てませんよね。
ピンクベージュとかモーブ系希望で、縁取って中をグロス塗りしたいです。
今気に入ってるのはセザンヌのピンクです。
落ち着いたピンクグレーで好きですが、これからの季節はちょっと暗い。
エスティのローズも使ってますが少し赤みが強い。
106:夏クリスモ
09/05/23 02:53:21 nEaiPTCV0
2007版にはなかったけど資料室のほうにライナー載ってましたね。見てみます。
107:夏クリ
09/05/23 04:13:01 gyi+8GIv0
>>96
私も、ゴールドや茶系、金ラメ等、とてつもなく苦手ですが
コスデコAQのライトフォーカス003(白青みピンク)をベースにして
やってみたら
くすまず、きれいに乗りました。
その後、シャドウシュープリームの020の
オレンジブラウンを乗せてもくすまずでした。
ブラウン、ゴールド、等が苦手
しかも、ど真ん中過ぎて、青みピンクメイクや
パープルメイクに飽きかけていた私には
嬉しい発見でした!
108:夏クリア
09/05/23 05:26:32 +KhQVPdAO
>>97さん詳しく有難うございます!!カバマでYPともBNとも診断された微妙な肌にハマってくれる事を願います(笑)
何だか質問ばかりですみませんがリップでMACのヒュー使った事ある方いたら使用感教えて頂きたいです!
109:夏クリア
09/05/23 05:37:09 +KhQVPdAO
>>105さんDiorは試された事ありますか??
クレヨンコントゥールレーブル263辺りがピンクっぽかった気がします。
今使ってらっしゃる物の色味が分からないので何とも言えませんが公式などで参考にどうぞ!
110:冬夏クリア
09/05/23 11:02:22 AkPKCITR0
NARS4014がだめで4023愛用中
4014はちょと重さがでて合わなかった。
4023は >>104 さんと同じくピュアグァバ無き後はこれが決定版、という感じ。
自分は4016もいける。
やはり同じ冬クリ、夏クリといっても個人差で
はまるポイントとNG要素はいろいろなんだね。
111:冬クリ
09/05/23 22:07:15 TRwk4vL10
>>102
私もゴールドパール強すぎでやめた。
チーク、シュウのチーク33B透明感出ていいよ。
カウンターで33Cと迷ったけどBのほうが紫が強いから
透明感が出ると言われたのでそっちにした。
112:夏クリ
09/05/24 00:01:25 XeX1jLXP0
マジョリカマジョルカのジュエリングアイズPK785が予想以上に良かった。
ラメが似合わないから他のだと
「アイシャドー、ここまで塗ってます!」状態で目だけ浮いてたんだけど、
これは左上のラメ以外、目と他の肌がとても馴染む。
色も合っていて夜になっても目元もくすまない。
自然に色づいていて派手にならないし。
しかもこの値段、最高。
113:メイク魂ななしさん
09/05/24 00:17:47 O5fwT6lhO
NARSブラッシュの話題に便乗。
まとめサイトにも載ってる、4024 Nico(ベージュ)はすごく気に入ってる。
細かいラメ(ギラギラにはならない)が入ったベージュで、
プレストパウダー代わりにも使えるらしい。
ゴールド系とかの、そのまま使うとどうしようもなく似合わないチークも、
Nicoを重ねると肌色との差がなくなってどうにか馴染むので便利。
合わないチークを持て余してる方に試してほしいです。
114:メイク魂ななしさん
09/05/24 01:10:35 JZEEgcwDO
淡いピンク~ベージュ系で落ちにくいのを探してるんだが…。
ピンクが薄すぎると馴染み過ぎるし、ベージュすぎるとくすんで見える。
夏スモで淡い色で落ちにくいのオススメないでしょうか。
115:メイク魂ななしさん
09/05/24 01:21:38 nnp3589Z0
>>114
練りチークはどう?
エレガンスのPK101とか
これ使う場合は上に粉チーク重ねた方が良いけど凄くかわいい色だよ
PK102だったら練りチークだけでもいけるかも
あとワトゥサのニュアンスカラーズのラベンダーをあらかじめベースに仕込んでおくと
その後に重ねるチークがくすまなくて良いよ~
まぶたに乗せる薄いブルーのアズールもついでにオススメしておく
ワトゥサのニュアンスカラーズはブルベとかイエベとかに特化してるわけじゃなくて万人が使えるものだけど
ラベンダーとアズールはブルベの人なら特に合うと思う
ほんとに良い!
116:メイク魂ななしさん
09/05/24 01:26:20 9EvoOmAOO
>>114
おいィ?何を探してるのかぐらい書くのが礼儀でしょう?
チークならゲランのブラッシュエクラ04、リップライナーならSHISEIDOスムージングリップペンシルRD702が良かったよ。
スモーキーで明るいグレイッシュピンクベージュ。
どちらも持ち良し。発色良し。
117:114
09/05/24 01:29:51 JZEEgcwDO
うわーすみませんすみません!!!
頭の中では口紅って思ってて………。
口紅なんです………。すみませんでした。
118:メイク魂ななしさん
09/05/24 01:30:38 6SSvQECo0
>>114
ボビイブラウン・デザートピンク
119:114
09/05/24 01:32:44 JZEEgcwDO
>>115
丁寧に教えていただいたのにすみません;
でもでも、ありがたく参考にさせていただきます。
連投スミマセン。夜中に大汗かきました…。トホホ。
120:メイク魂ななしさん
09/05/24 01:48:22 Pg+7RyA90
あ~ww
リップだったか
最近チークの話題が続いてたからチークだと思い込んでたや
資生堂メーキャップのパーフェクトルージュが見たままの色で発色しておすすめ
淡いピンク~ベージュが良いならPK307、BE109あたりが良いと思う
BE109はおすすめ
他にも資生堂にしては珍しくブルベに合う色(というか、ブルベじゃないと使えないだろって色w)多いよ
>>116
ちょうどサイト見てたけどRD702良さそう!まさにブルベな色だねー
121:メイク魂ななしさん
09/05/24 01:52:21 NLryYkazO
MACのチークのコイガールって塗るとどんな感じですか?
122:メイク魂ななしさん
09/05/24 07:28:46 FmEY6XLQP
4分類で夏なんですが、練りチークを使ってみたいと思ってまして、
何かオススメありましたら、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
123:メイク魂ななしさん
09/05/24 09:25:20 dpo+aXiTO
>>121
どんなって何がだよw
もうちょい具体的に質問+自分の季節も書いてくれた方が答えやすい。
124:夏クリ
09/05/24 14:16:55 fhNOlFBSO
キャンメイクのロリポップ持ってる人、どんな感じ?
テスターを幅広にふわっとのせて試したいんだがどこもブラシがない。
指でうまく付けられないし…
ちなみにリサージの田チークも候補。
エレガンスの練りチーク101は、良かったんだけどあとからくすんで断念した。
125:夏
09/05/24 14:35:49 3QpW8N5Z0
>>122
練りチークジャンキーですが、
自分の手持ちのでブルベ夏向きと思えるのは、
ブルーム(通販のみ・ブルームスレあります)
・・・rosie/shy/dewy/stain/who me?/sun kissed/ あたりでしょうか。
青みピンクならrosie(パール入り)・shy(パールなし)がオススメです。
ポーラドルフ(通販とスタジオ・一部店舗で取り扱いありこちらもスレあり)
・・・プレイメイト(蛍光ピンク)/チャチャ(ポッと上気したような柔らか目の赤)
/ピーカブー(無難なピンクベージュ)/テンポ(コーラル寄りのピンク)
プレイメイトが絶対オススメです!
ボビィブラウン・ポットルージュ・・・11PALE PINK
プチプラならセザンヌスウィーツのクリーミーチークのピンク。
偏ったラインナップですみませんが、参考までに。
長文失礼しました。
126:夏セカンド春
09/05/24 15:26:12 D7e/w1LJO
>>124
エレガンス練りチークPK101がくすむタイプです
ロリポップはラメのせいか、くすむというか変に浮きます
薄く塗っても、ここにピンク塗ってます!って感じ
蛍光っぽいピンクに発色します
127:メイク魂ななしさん
09/05/24 17:55:16 z8QOIV5X0
ロレアルのファンデって色展開が良い感じだね。値段もそこそこだし。
黄色くも赤くも無い肌だけど、かといってオークルは
濃すぎるとか顔色悪くなると感じる人に良いと思う。
128:冬クリア
09/05/24 17:59:30 6ifONcovO
>>127
> 黄色くも赤くも無い肌だけど、かといってオークルは
> 濃すぎるとか顔色悪くなると感じる人に良いと思う。
良いこと聞いた。ロレアルは下地も気になってたし、
ちょうど今使ってるシュウのファンデが切れそうだし見てくる!
129:冬クリア
09/05/24 18:21:11 6SSvQECo0
まとめの★印
ルナソルコントラスティングハイライト01ラベンダーを使用中ですが、
この他にはこういった固形の紫ハイライトって無いんでしょうか?
ルナソルの粉質が肌に合わないので変えたいのですが、
紫のパウダーはあるようですが、
固形の紫ハイライトをご存知の方いらしたらお願い致します。
130:冬
09/05/24 18:27:06 K+OtjQ8fO
>>124
明るい黄肌の冬です。
私の肌では、ロリポップはくすんだピンクになってしまいました。
どうやって使い切るか思案中です。
131:メイク魂ななしさん
09/05/24 18:31:11 73DbOCnw0
>>129
DSのだけど、インテグレート フォルミングベール669も紫のハイライト。
ただもう公式に載ってないから廃盤なのかも?うちの近所じゃまだどこでも置いてあるからよく分からないけど。
132:メイク魂ななしさん
09/05/24 19:20:35 fhNOlFBSO
124です。
ロリポップやぱり馴染まない人多いんだ。
ゆびでのせたときすごくピンクだからブラシでのせたら違うのかな、て思ってた。
老け顔に馴染む可愛いピンク探し中なので、リサージ試してみるね、ありがとう!
133:メイク魂ななしさん
09/05/24 20:23:21 NLryYkazO
>>123
ざっくりすぎスマソw冬クリですが
コイガールはつけると色は薄い?
青みピンク?
134:129
09/05/24 20:58:02 6SSvQECo0
>>131
ありがとう!DS探してみます~
135:メイク魂ななしさん
09/05/24 20:59:28 dpo+aXiTO
>>133
柔らかい粉質の割に薄付きかな。
よく見ると小さいラメがチラチラ。
くすんだ赤紫。青みより。
ただ自分は夏スモ黄肌のせいか、少し赤茶を含んだ発色をする。
まさに虫刺されで掻いたような色w
皆はもっとピンクに発色するのかな~
参考にならなかったらスマソ。
136:メイク魂ななしさん
09/05/24 21:45:18 vUwBnaNGO
夏の方で茶色のマスカラ使ってる方いますか?
私は黒だと重いので紺を使用しているんですが
夏は茶色のまつげってはまるんでしょうか?
6月にピンクブラウンのマスカラが出るそうなので気になってます。
137:122
09/05/24 21:49:45 FmEY6XLQP
>>125
色々ラインナップありがとう。
スレを見つつ、まずはDSでセザンヌから実物をみてみます。
あとで挙げていただいた通販もみてみますね。
138:メイク魂ななしさん
09/05/24 22:41:02 NLryYkazO
>>135
説明どうも
赤紫かぁorz
塗ると青みピンクに発色するチークが欲しいのですがなかなかなくて
4023は赤くなり撃沈したし
ルミコのストロベリーは塗っても青み系なのか気になります
139:メイク魂ななしさん
09/05/24 23:15:47 nnp3589Z0
RMKの表参道限定で出たチークはど青みピンク!って感じだったけどどうなんだろうね?
140:メイク魂ななしさん
09/05/24 23:50:26 AjilN+pmO
>>131
廃盤だよ
141:夏クリア
09/05/25 01:05:14 Psk3OTzf0
>>124
亀ですが夏クリでロリポ気に入ってます。
大きなブラシで頬の高い位置にふわっとにのせ、ルースパウダーはたいてます。
青みピンク・白ピンクに飽きたとき使いますが
カジュアルな服装に合うし、なかなか評判良いですよ。
ラメも入ってる?ってくらい気になりません。
エレガンスクリームチークは試したことありませんけれど
パウダーチーク101でややくすみ、頬の色が暗くなるタイプで
RMK旧チーク21がベストチークです。
142:メイク魂ななしさん
09/05/25 02:51:22 Da3CMEzcO
>>139
あのチーク気になったけどどうやらRMKスレ見たらイエベ向きらしい
見た感じ青みなのにね
143:メイク魂ななしさん
09/05/25 08:56:57 xv5EB2FA0
>>139以前のバージョンなら持ってる。
普通に馴染むよ。すごく映えるわけじゃないけど。
濃い色を淡くつけるのが好きな人には向いてそう。
シュウのストイックピンクと組み合わせたりしてる。
144:メイク魂ななしさん
09/05/25 09:34:04 Te607aOv0
>>142-143
やっぱ付けてみないとわかんないもんだねー
とにかくショッキングピンク!って色だから絶対ブルベ向きだと思ってたよ
ブルベの人も使えるけど、ドンピシャって感じのピンクじゃないのかな
みんな青みピンクジプシーしてんだなー
ワトゥサのスタートルッコあたりはどうだろう?試した人いたらレポお願いします
最近はケサパサの16にばかり手が伸びる
ラメ無しなのにふんわり馴染むから好き
145:メイク魂ななしさん
09/05/25 09:40:16 rDp3XFQVO
ショッキングピンクは春ビビ
146:メイク魂ななしさん
09/05/25 15:06:28 8G/Zceo+O
ジバ田チークの04番って持ってるブルベの人多いと思うんだけど、紫っぽく発色しますか?
自分には全く紫が感じられなくていまいち良さが実感できなくて悔しい…
割と白めの赤味肌だからあまり映えないのかな?ティッシュに取るといい色だなぁ~と思うんだけど。
147:メイク魂ななしさん
09/05/25 15:32:14 o2ujPq8NO
季節も書かんで質問とな?
148:メイク魂ななしさん
09/05/25 15:52:31 5TxwtnZa0
>129
コスメデコルテAQのライトフォーカスSP003とかどうだろう?
149:メイク魂ななしさん
09/05/25 16:57:09 8G/Zceo+O
>>146夏クリセカンド冬クリです、すみません!
04が好評なのは冬の方かな?
150:冬クリア
09/05/25 18:29:20 T+DOILff0
>>145
そうそう、診断受けたての頃はショッキングピンクでも何でも
「ピンクピンク」してればいいんだな!と早合点し、
今思えば春ビビ色買って失敗してた。
黄味にも青にも転ばないニュートラルなピンクって、
凄くおかしいって訳じゃないけどそんなに嵌らなかった。
それから、このドピンク、何でまとめに挙がらないんだろ~とか思って買ってみると
黄味が無くても、全体にどんより暗いピンクだったりで大失敗が多かった。
今はとりあえずまとめや話題に挙がらない物は
紫を感じるピンクでゴールドラメ・パールが入ってなければよし、
で捜索開始してるけどモーブ系も地雷結構あって、
(紫もトーンを気をつけないと暗いどんより顔に)
やはりここのまとめは神だな、と小一時間。
151:メイク魂ななしさん
09/05/25 19:10:50 K7uhBWU40
>111
102です。
シュウのよさげですね! ナチュラルズの恋紫が一番好きなんですが、もう手に入りづらくて。
近々買いに行きます! ありがとう!
ベージュ系だとゲランの01がいいですね。
152:夏
09/05/25 19:28:50 lnYfEo4rO
>>136
携帯から失礼します。
亡きFSPのマスカラアクロバットのブラウン愛用してました。
他のマスカラにはないピンクブラウンで、
目元が優しい雰囲気になる、と好評だった。
まさかのブランド撤退で、あのブラウンを探して
今はワトゥサのア・マスカラのチョコレートブラウン使ってます。
ピンクメイクとも併せやすいので、夏の方なら大丈夫かと。
153:冬クリア
09/05/25 20:09:48 siJpk/ToO
>>146
紫というか何と言うか、濃くてダメでした。
皮膚が薄いせいかもしれません。
ジバ01で十分な三十代です。
154:冬クリ
09/05/25 21:03:50 qIG2HOeP0
私もジバ04単品だとイマイチです。結構色味くすんでないですか?そのせいかなと思うんだけど、
結構塗ってます感が出るので(くすんだ赤紫に発色)秋冬の他所行きメイク用でした。
最近ホワイトパールで下地作ってからふんわり乗せたら、シマーな発色でいい感じになる事を発見して
また使い始めました。でもやっぱりちょっと使いづらいかな。
ジバは01と06も持ってるけど、06がドンピシャ。顔色に合ってるのか本当ナチュラルに仕上がります。
01はヌーディーちっくにしたい時に便利。
155:136
09/05/25 23:09:22 QwFIq8D+O
>>152
ありがたい情報!
茶色、柔らかい優しい感じになりそうですね。
ワトゥサ気になったのでチェックしてきます。
ありがとうございました。
156:メイク魂ななしさん
09/05/25 23:35:14 /pstOZga0
ジパ田01やシュウ33C等の白ピンクより、もう少しピンクに発色する物を探しています。
夏クリですが、154さんと同じでジパ田04は赤紫に発色、02も赤っぽくなり
ダメでした。カーネーションのピンクのような、ふんわりピンクが理想です。
情報ありましたらお願いします。
157:冬ダーク
09/05/25 23:35:19 gOzlDFuL0
資生堂ザ・メーキャップのアイシャドウ
デュオシマー20がよかった。
URLリンク(www.jp.shiseido.com)
茶色っぽいモーヴという感じで肌色と合う。
しっかりつけても自然に見える。
でもやはりこれからの季節、若干暑苦しいかも?
こういう色でもう少し涼しげなのって何かないかな?
158:メイク魂ななしさん
09/05/26 00:33:09 UoysX0Yk0
>>155
ワトゥサ行くならついでにフェイスカラーのスタートルッコをタッチアップして来てみてくれw
159:冬クリア
09/05/26 01:10:54 B7TPqP7N0
シャネルの単色シャドウお使いの方いますか?
まとめにあるサファリは購入して気に入ってますが、
締め色は現在他社のを組み合わせてるので、同じメーカーで揃えようかと思っています。
マホガニーやブラックスターはさほどブルベ向きじゃないでしょうか?
160:メイク魂ななしさん
09/05/26 01:42:37 cb/sa8j90
>>156
rmkのライトピンクは?
あとラブクローバのポンポンチーク2021使ってたけど廃盤みたいなので
今出てるので近い色がありそうだけど
161:メイク魂ななしさん
09/05/26 15:26:39 /AFOk7RGO
>>158
155じゃないんだがおすすめ色?
公式のカラーガイドだとピンク系(3色くらいあったかな?)が同じような色に見えてしまって
アイシャドウだとミスティベージュなんかが気になる
162:メイク魂ななしさん
09/05/26 16:05:56 M/tTn8HV0
ワトゥサのチークはペシェ以外はブルベ向きだと思う
特に青みピンク探してる人はスタートルッコとエンジェリックオススメ
マットだけどクリアだから透明感出るよ
時間が経っても変にくすまない
あとニュアンスカラーズが良い!
チークのベースになるラベンダーとアイシャドウのベースになるアジュールは持っといて損無いよ
アイメイクする時間無い時はアジュール一刷毛するだけでも目元が明るくて顔色が冴える
何気にワトゥサはブルベカラーが充実してると思う
163:メイク魂ななしさん
09/05/26 17:02:40 UpQkUMq+O
>>146です、レスありがとうございます。まとめでもおすすめされてるし何で似合わないのか不思議でしたが、ちょっと濃かったり濁りがありますね。マットなのもクリアの質感に合わないのかも。
164:メイク魂ななしさん
09/05/26 18:25:48 lgVv0w/1O
>>162
みみ信者?
165:夏クリア
09/05/26 19:42:48 pRv/y20PO
>>156
同じシュウウエムラのM33Bは試されました??
白っぽいピンクを探してるのでしょうか。
ブルベの方でテンプレ以外でオレンジチークを使用してる人いますか?
166:メイク魂ななしさん
09/05/26 20:16:17 UoysX0Yk0
自分158だけど、ワトゥサカウンター見ててスタートルッコはど青みピンクだから気になってたんだ
だから>>155さんがワトゥサ行くならちょっとタッチアップしてレポしてくれたら嬉しいと思って書き込んだだけっす
でも結構良さそうだね
>>162さんは夏、冬どっちでしょう?
167:メイク魂ななしさん
09/05/26 20:24:12 QhHD/l3H0
156です。
>>160 情報ありがとうございます。明日見に行ってきます。
>>165 33Bも試しました。白ピンクより、少しピンク味のある物を探してます。
168:夏クリ
09/05/26 20:34:29 ZErJjPN6O
>>50です
週末赤リップ探しに行ってきました
一番気に入ったのはディオールアディクトハイシャイン750!
ですがラメ感が着物に合わないため、あえなく断念
ラヴーシュカのドラマティックメモリールージュのRDー1がしっくりきたため、
現品購入しました。
アドバイスくださった皆さん、ありがとうございましたm(__)m
追伸で
まとめサイトに掲載されていたエテュセの赤チークをつけてたんですが、
他の方から評判よかったです。
浮かず、ほんのり赤みがさしていい感じでした。
169:夏クリア
09/05/26 21:14:14 pRv/y20PO
>>167 M33B試したようでですね、それよりもう少し色身が欲しいって事でしょうか?
Diorの919?チークで一番明細が淡いピンクありますが二色式なので調整が出来ると思います。
MACのウェルドレストは白っぽいです、物足りなかったらピンクスウーンもあります。
自分も白っぽいピンクジプシー中なので欲しい感じが何か分かるような…;
170:冬夏クリア
09/05/26 21:34:38 JPHg88EV0
メイベリンのジェルライナー限定青、復活販売中ですね
新しくメタリックグリーンとホワイトも出てたけど、グリーンは恐い感じになってしまった
ホワイトは試してない(筆がまとめて一箇所に入れてあって他の色でよごれてたorz)
ゴールドパール入りだからどうなんだろう、試した方報告お願いしたいです
ペンシルアイライナーの新色、これも限定かな?ピーコックグリーンとアイスブルー
も目元が明るくなってよかったよ。アイスブルーはプチプラでは中々ないような色で、冬夏クリアの自分には
どんぴしゃだった
171:夏クリア
09/05/27 00:28:58 4Kxp27hK0
ワトゥサ繋がりで、リップライナーのモーヴピンクも良かったな
これで唇塗りつぶして上からクリアグロスをつけると
やりすぎない青みピンクになって綺麗だった
172:夏クリ
09/05/27 08:47:31 395V2NvUO
>>170
メイベリンかぁ…。
メイベリンじゃなかったら即購入だったんだけど、どうしよう気になる。
まとめにあったピエヌのチークを見つけたので付けてみたら良い感じに馴染んだ。
ピエヌ様なんでいなくなったんだ…。
173:夏クリア
09/05/27 12:13:55 HwzeUQcoO
カバーマークでブルベBN判定もしくはYO判定された方でカバマ以外のベースメイク使ってる方、参考にさせて頂きたいのですが色付きのお粉でシャネルのプードゥルユニヴェルセルリーブル20 30は黄ぐすみしてしまいますかね?
Dior021当たりは少し顔色悪くなりました。
174:冬クリア
09/05/27 13:31:13 UnAis4nB0
マリクワのファイナルフェイス紫って良いですか?
@だとかなり高評価ですが、ブルベが化粧直しに使うと冴える感じでしょうか。
175:夏
09/05/27 17:37:40 QQM0FW6b0
>>170
新色、買ってみました。
ダークグリーンは確かに、これ単品だと怖い人になります。
グリーンというより、、正直、黒に近い色。
夏の人だと単品で使用すると、負けちゃうかも。
グリーンのラインの上にホワイトをぼかすような感じでラインを引くと、
色がいい具合に弱まって、穏やかな感じになりました。
限定パールホワイトのゴールドパールですが、
ギラギラしたゴールドではなくて、
資生堂クレドのオンブルクルールの112の
一番右側のホワイトゴールドに近い感じなので、
112が大丈夫な方なら使えると思います。
176:メイク魂ななしさん
09/05/27 20:52:21 FcQm9QsV0
167です。
>>169 シュウ33B,31C等より少しピンクっぽい色が理想です。
ピンクスゥーン気になっていました。ウェルドレストよりピンク寄りなんですね。
ウェルドが白くて撃沈したのでピンクスゥーンに期待します。
Diorも見てみます。ありがとうございます。
177:メイク魂ななしさん
09/05/27 21:46:20 uBJgJUZPO
なた
178:みき
09/05/27 21:52:38 uBJgJUZPO
茶色のシャドーはどんな色味なのが似合いますか?
ちなみにファンデはBO00使用です
よろしくお願いします
179:メイク魂ななしさん
09/05/27 23:24:18 TlTjeBkc0
>>178
三善のアイシャドウで代赭隈描くのオヌヌメ
180:メイク魂ななしさん
09/05/28 00:13:18 NkBmzqMJO
178
すみません
よくわからないので説明してもらえますか?
181:メイク魂ななしさん
09/05/28 00:41:26 3FInwSh20
ググれ
クレドのオンブルクルール120試した人いるかな?
あのベージュはブルベでいけそうな気がするんだが
182:メイク魂ななしさん
09/05/28 00:47:06 c/9t9gHE0
>>178
とりあえずまとめサイト見て
183:冬
09/05/28 00:52:34 D9jvb6IK0
NARS、MAC、ボビイのチークの中で
スティラのバッドに色味が一番近い物は何になりますか?
184:冬
09/05/28 02:10:20 oCmR+dH2O
エスプリールのアイカラーセレクションのBL911やSV014使ってる人いますか?
単色で売ってるやつです
185:夏クリセカンド冬クリ
09/05/28 08:43:21 +zPaAmjhO
>>174
フェイスファイナル?
紫と青使ってました。カバマでBN20の肌色だけど普通に馴染んだよ。
ただ、透明感出すなら青のがオススメ。冬なら特に。
186:夏クリ
09/05/28 17:49:30 p8TmWmbUO
エスプリの単色使ってるよ。
旧タイプの単色のブルー2色はややグリーン寄りだったけど
今回のは青空みたいなブルー
シルバーは買ってないから不明。
新しい単色は他にパープルとホワイトも買ったけどパープルは
旧単色のパープルよりもややピンク寄りだった。
夏らしいキラキラ加減と濃淡つけやすいから気に入ってるよ。
ホワイトでグラデにして締め色にマジョのヘアー、
下目蓋に他の色にしても夏らしくて良かった。
187:メイク魂ななしさん
09/05/28 17:49:38 DNmhf5GC0
>>185
季節タイプセカンド、肌色まで同じだw
マリクワ縁遠いのにフェイスファイナル紫だけは使ってる。
次は青も試す気になった、ありがとう!
188:メイク魂ななしさん
09/05/28 18:18:26 iCYvCaypO
KATEのディープトラップアイズのBR1やGY1って夏でもいけるでしょうか?
使った方いませんか?
189:夏スモ
09/05/28 18:43:45 6Yms+tMT0
夏スモはおk
ただ色が暗めなので、クリアの人だとちょっと難しいかも
190:メイク魂ななしさん
09/05/28 20:30:22 iCYvCaypO
>>189
ありがとうー。
夏なんだけど、どっちかはわからないんです。
とりあえずどちらか買って使ってみます。
191:メイク魂ななしさん
09/05/28 21:24:19 oOYZF9h3O
草花木果から出たアイカラーの紫紺が、青みの紫でなかなかい
いです。
ここで教えてもらった、KATEのジェルアイシャドウのホワイ
トをまぶた全体に塗って、
紫紺で締めて、フフの紫マスカラをつけるのが最近の定番に
なりつつあります。
が、ちまちま大事に使ってきた紫マスカラが、いよいよなく
なりそうだ…。
他に紫のマスカラを出しているところって、どこかあります
?(´Д`;)
192:メイク魂ななしさん
09/05/28 21:29:23 w3JLYUgT0
青のマスカラなら案外あるんだけどねー
193:メイク魂ななしさん
09/05/28 21:38:45 O36exaVP0
>>191
【睫毛】カラーマスカラについて 2本目【カラフル】
スレリンク(female板)
詳しくはスレ見てもらった方がいいけど限定でRMK、定番で
シュウ、マリクワ、ブルジョワあたりが現在パープル出してるのかな。
なかなかff位の手頃かつ高性能のは少ないけどねorz
194:メイク魂ななしさん
09/05/28 21:45:41 ZSx1uwHb0
冬ですが
インテのアイシャドーVI710駄目だ!
紫で一見良さそうだけど濃い色が黒すぎて使えなくてイマイチ
買った後に過去スレ見たら他の人もイマイチって言う意見が多かったorz
あと過去スレ見たらコスメデコルテが人気あるね
アイカラーも凄くよさそうなんで今度買ってみようかな
195:174
09/05/28 22:28:05 D9jvb6IK0
>>185
ごめん、フェイスファイナルだねw
自分もBN20だし、参考になります。
紫より青買ってみようかな。
196:夏クリ
09/05/28 23:44:37 4Ca/tfFgO
ここの方の勝負メイクを教えてください!
自分は下手に何かすると一気に老けるので、結局白車道にラインくらいだ…
ピンクピンク~透明感うるうる~みたいなのしてみたいな
197:メイク魂ななしさん
09/05/28 23:45:12 w3JLYUgT0
下手に何かするとの何したかが気になるw
198:夏スモ
09/05/29 01:54:47 Pohfb/fI0
>>194
私はVI701はくすむ感じがして映えなかったけれど
ドラマティックディープアイズのVI121はすごいはまった
199:夏クリ冬クリ
09/05/29 05:20:56 JQYAFh4lO
>>191
ちょっと高くなるけど、イヴサンローランのエヴァーロングマスカラ04は綺麗な紫だよ。私はエテュセやフフの紫ではくすんでしまったけれど、やっと紫!って色に出会えた。
ただブラシが使いにくいのと、つけてる間中ずーっと香りが続くので、試してから買うのをオススメします
200:191(夏クリア)
09/05/29 08:45:23 jnfSFULXO
おお、たくさんの情報ありがとうです。
とりあえず、明日あたりにでも化粧品売り場に行って、下見のはしごをしてくるぜ!(`・ω・´)
あ、ついでに、ディオールのライラックだかのサンクもタッチアップしてみよう。
201:冬クリア
09/05/29 14:49:12 yNUbd0tl0
カラーマスカラ話に便乗。
冬クリさんはカラーマスカラ使ってますか?
前にシャドウの多色グラデはあまり映えないって話だったけど、
診断の時マスカラの件は聞かなかったので、冬クリさんってどうされてるんだろう?
カラーマスカラ使う場合、シャドウやライナーの色との調和とか考えると思うけど、良い組み合わせがあれば参考にさせて頂きたいです。
202:メイク魂ななしさん
09/05/29 17:49:26 fUTUHo0DO
冬なんだけど、瞼のくすみがひどいからそのままブルベ色のアイシャドウを使うとなんか汚い。
アイシャドウベースでブルベにおすすめな物って何かありますか?
203:夏
09/05/29 22:53:49 JEa5IRHQ0
>>202
エスティの藤色の筆ペンはどうかな?
目下のハイライトにも使ってます
204:メイク魂ななしさん
09/05/29 23:00:59 +1QjuKmG0
>>203
アイディアル ライト イルミネーター
URLリンク(www.esteelauder.co.jp)
この色だよね
クマにも効くかな
205:夏
09/05/29 23:13:00 JEa5IRHQ0
>>204
色補正って感じでクマにはあまり・・・
クマならディオール筆ペンハイライトのベージュ色が良かった。
シミ隠し効果はないけど、光り方が綺麗で明るくなる感じ。
アイシャドウベースにはこれのピンクがよさそうだった。
でも容量が少なすぎてコスパ最悪。ショックだったのでお勧めできない!
同様路線なら使ったことがないけれどイブサンローランの筆ペンハイライトが人気のようです。
どれも名前不明でごめん。
206:冬クリ
09/05/29 23:31:10 +1QjuKmG0
>>205
詳しくサンクス!
ちょうど今クマ用にディオール筆ペンハイライトのベージュ色を使ってて
無くなりそうだから他にいいの無いか探してる所。
外資系筆ペンハイライト、全体的にコスパ良くないね。
ルナソルのシャドウベースみたいな固形は長持ちするけど、筆ペンの方が使いやすい。
207:メイク魂ななしさん
09/05/29 23:43:55 HCn+o4hPO
相談させてください。
私は夏クリ腫れぼったい二重なんですが、色っぽく見えるというか、女らしく見えるブラウン系シャドーのパレットを探してます。
腫れぼったいと赤みのあるブラウン・大粒パールなどは避けた方が無難ですかね?
208:メイク魂ななしさん
09/05/30 00:46:39 nCHRgy+80
>>207
赤みも黄みもない墨色グレーブラウンがいいと思う
209:冬クリア
09/05/30 00:59:14 nzU4cvuN0
>>207
ラヴーシュカのグラデカラーアイズのBR-2とかどうだろ
薄付きでピンクベージュ~グレイッシュブラウンのパレットだけど、
色自体もそんなに暗くないのでクリアでもいけると思う
レッドブラウン程女らしい感じにはならないけど、ナチュラルかつ大人っぽくなるよ
210:メイク魂ななしさん
09/05/30 00:59:37 oJ4JT3UNO
>>208
ありがとうございます。墨色とはグレイッシュなブラウンですかね?
ぜひ参考にさせていただきます!
211:メイク魂ななしさん
09/05/30 01:44:13 oJ4JT3UNO
>>209
ラヴーシュカ、お手頃でいいですね。赤茶っぽくなりすぎないとの事で良さそうなので早速実物見てきます。
ありがとうございます!
212:メイク魂ななしさん
09/05/30 01:50:09 3TyP272pO
プロ診断で冬とは言われたけど、クリアかダークかわからない。
その点は自己診断でいいのかな。
札幌で診てくれるところありませんか?
213:メイク魂ななしさん
09/05/30 02:11:25 nCHRgy+80
茶はゲラン ルールフィメ 380が人気でよさそうなんだけど現物はまだ見てない
214:メイク魂ななしさん
09/05/30 03:11:33 iQVLrZF/0
コンシーラーは皆さん何をお使いですか?
BO00の黄白い肌なのですが
市販のコンシーラーは肌より暖色みの色のものが多く、浮いてしまいます
ブルベ向けのコンシーラーでオススメがありましたらお聞きしたいです
215:メイク魂ななしさん
09/05/30 03:16:39 QhOw+UVI0
>>214
どこ用に使うつもりですか?
216:メイク魂ななしさん
09/05/30 03:38:24 nCHRgy+80
>>214
コンシーラーはデパの化粧フロアを次々見て回ったほうがいいよ
黄味があってブルベならボビイブラウンにありそうかな
215の聞いてるように塗る場所と目的にもよるね
217:214
09/05/30 03:48:14 iQVLrZF/0
>>215
ニキビ痕やシミ隠しです
比較的薄化粧ですので、カバー力がっちり!ではなくていいかなと思っています
>>216
ありがとうございます
ボビイはイエベ向けのイメージが強かったので、ノーチェックでした
218:メイク魂ななしさん
09/05/30 07:36:23 NerMcnV0O
黄肌のブルベさんてなんか羨ましく思う
219:夏
09/05/30 07:38:10 u3pu0YN5O
既出だったらごめん
ディオールのサンクデザイナー208がヒットすぎて久々にシャドウで感動したよ!
220:メイク魂ななしさん
09/05/30 10:53:31 P9LNsj/A0
>>205
ポーラドルフのアイプライマーがくすまなくて良いよ~~
ルナソルは全然ダメだったw
あとくすむのがひどいならワトゥサのニュアンスカラーズのアジュールってのを乗せておくと良いよ
青い粉なんだけどなぜかその後乗せる色の邪魔にはならない
221:メイク魂ななしさん
09/05/30 15:33:33 fw7JrgSi0
コンシーラーじゃないけど、セザンヌの練りファンデを部分使いするのはどうだろう
自分はカバマで言うとBN20の夏クリなんだけど、きれいに消えるよ
(目の下の茶クマ、頬の赤いニキビ跡)
安いから気軽に試せるし、色が濃かったり薄かったりしたら、ハイライトとかシェーディングにしちゃう手も。
ちなみに自分が使ってるのは20番。
BO00だと、20じゃ濃いかもしれない。
夏クリに合うヌーディーベージュのリップが欲しいなぁ……
青みピンクとか紫グロス合うんだけど、飽きちゃうのと、洋服に合わせて変えたかったり。
アイメイクに色を使ったときに、口元に抜け感が欲しかったりするんだよね……
222:メイク魂ななしさん
09/05/30 15:54:35 xKW8+v2O0
>>214
221さんと似てるが薄化粧ならパウダーor練りファンデでもいけると思う。
パウダーファンデは色もカバー力も選択肢が色々あるし
下手にコンシーラでがっつり消すとかえって浮いて目立つことも
あるけどそういうこともないし。
223:夏クリセカンド冬クリ
09/05/30 18:56:44 sSLHGCUSO
>>221
分かるな~
ピンクベージュだとわりと合うものあるんだけど、ヌーディーベージュはなかなかないよね。
スティラのハイシャインのダービーはどうかな?唇の色によっては顔色悪くなるかもだけど…ちなみに自分もカバマはBN20です。
224:メイク魂ななしさん
09/05/30 19:39:06 fw7JrgSi0
>>223
情報トン!
スティラのリップは使ったことないんだけど、使用感はどんな感じ?
しっかりと色がつく感じがいいんだけど、調べた限りではクレヨンぽくて
いい感じだなと思ったよ。
わりとシアーなのかな?
化粧直しを頻繁にできない環境だから、落ちにくいほうが有難いんだ。
225:メイク魂ななしさん
09/05/30 23:04:14 om4e0lCdO
マキアージュの新しいマスカラ試した人いますか?
メタルダークグレーとグロスコートマスカラが気になる。
夏でもきつくならないマスカラないかなぁ。
226:夏クリ
09/05/30 23:04:56 l8BKgzU2O
やべっ
ポーチ全部実家に置いてきたのに気付いた
明日彼氏の家族に会うのに…!!!!どうしよう、とりあえず口紅買わなきゃなんだけど周りど田舎でDSいっこしかないよ
えーとラヴーシュカのPK-3がいいんだろうか
あああああ
227:メイク魂ななしさん
09/05/30 23:58:23 zmzlU2QP0
日記はブログにどうぞ
228:冬クリア
09/05/31 00:38:25 ucNUG+0r0
>>224
シュウウエムラのルージュアンリミテッドBG906とかどうだろ
ほぼ潰し色でラメパールなしのクレヨンみたいな超ヌードベージュ
結構しっかり色はつくけどモチはそこそこ
私はこれにシルバーラメ入りのピンクグロスとか重ねてる
229:188
09/05/31 00:45:08 2Bvttlo4O
>>189
ありがとうー。すっごいいい感じになりました!
自分がブルベ夏なのは知ってたのですが、山のようなメイク用品の中からはうまく選べず。
最近このスレを知り、前スレと現行スレと携帯から見られるまとめサイトををみました。
アイカラーはKATEディープトラップアイズのBR1とメディアのBR3WN2、KATEジェルアイシャドウ白。
リップはKATEのBE18とRS9を購入。
それぞれなんというか…塗ってる~という感じじゃないけど、なんかいい!
何度も鏡を見たくなる感じでした。
行動範囲にデパートがないのでDSでとりあえず揃えました。
今までメイクしたらキツーイ感じになったのは色が合ってなかったんですかね。
上に上げたのだと、ふんわりした感じだけどいい感じになりました。
次はマスカラとグロスを探します。
みなさん情報の蓄積ありがとう。
230:223
09/05/31 00:45:41 RVUZTTtvO
>>224
ハイシャインはかなりグロスっぽいというか、ツヤ重視で水っぽいから持ちはあまり良くないかも…
はっきり色がつくのだったら、サンローランのルージュヴォリュプテがベージュ系充実してるよ。
01のピンク味のベージュを持ってるけど良い色だよ。
231:冬クリア
09/05/31 01:54:50 vokQMIgl0
雑誌とかに載ってる夏のブロンズメイク、
似合わない。激しく似合わないよ・・・
くすんで変な顔色になってしまう。
冬クリアの人は、どうやってメイクで夏気分を味わうのか伺いたい
232:メイク魂ななしさん
09/05/31 02:04:20 AzGMmskd0
>>231
シルバー+白+ブルー系でこの夏乗り切る予定
233:冬ダーク
09/05/31 02:46:59 wmDiHrcAO
最近どうよ、冬ダークさんたち?
深い色が使いにくい季節で、似合う色を探すのが面倒になってきたよ…
234:メイク魂ななしさん
09/05/31 05:52:06 KDBPJD2EO
冬ダークです。面倒臭い季節です。
アイシャドウは艶重視の白で適当に黒か紫か紺のラインで締めてる。
で、口紅を秋冬はどす黒くしてれば似合ってたんだが…。
年間通じてそれだと昔の女優かバンギャみたいだ。
235:冬ダーク
09/05/31 08:57:53 rqVsEGf40
ノシ
本当に面倒くさいね…悲しくなる位
自分はくどい顔で暑苦しくならないようにするため
同じく艶重視でヌードパールっぽいのにダークブラウンで〆てる
236:夏スモ
09/05/31 09:05:02 oyX+3jw6O
友人のとこで借りたジェルライナーが良すぎてびっくりしますた。
色味はシルバーグレー。
微細なメタリック感もあって綺麗です。
MMUのライナーはなんとなくだけど(成分良好なゆえ)持ちが悪い印象があったんだけど一晩遊んでも滲みも無くびっくり!
MMUフリークな人で色んなメーカー集めててすぐにブランド名が出てこなかったんだけど確認してメールもらうことになってますので解り次第再度書き込みます。
237:メイク魂ななしさん
09/05/31 11:41:58 b7a682gj0
>>230
おおう
早合点してオクで落としてしまった
でも、スティラって使ったことがないから楽しみだったりする
わざわざレスありがと!
ダービーって、色見た感じだと濃い茶色って感じだね。モニターの具合かな?
これがシアーに発色するなら、確かにヌーディーになるかも
自分にも馴染むといいな
238:メイク魂ななしさん
09/05/31 12:07:59 ihcu6wD10
冬クリど真ん中。
冬ダークさんよりはまだマシなんだな……皆さん乙です……。
夏はアイシーカラー+アイラインかカラーマスカラ、くらいしか
バリエーションが無いなぁ。
皆さん仰る通り濃い色の口紅も使いづらいけど、目元抑えて濃い色のリキッドルージュ、
はよくやる。最近だとラヴーシュカのカラーコンクルージュRD-1が良かった。
限定で申し訳無いが、昨年のDAIGO買っといて良かったよ。
目元抑えめにするにはちょうどいい。光ってるけどw
あと最近多用してるのは、またラヴーシュカだけど、デュアルプリズムアイズのBR-2。
地味メイクにせざるを得ない時はよく使ってる。
シルバーパール入ってるけど、薄く乗せて磨けばナチュラルメイクっぽくなる。
239:冬クリ
09/05/31 17:45:05 AzGMmskd0
>>236
わかったら教えてね(・∀・)
240:233
09/05/31 22:14:11 wmDiHrcAO
>>234-235 私も目元は似たような感じです。瞼が広いので締めにパール感のあるグレーをぼかしてる。
冬濁はリップの選択肢が狭いのが致命的にな気がする…。どす黒リップが抜群に似合うけど、日常でそんな無駄な迫力はいらないよ。
241:メイク魂ななしさん
09/05/31 23:46:04 2Bvttlo4O
>>236
楽しみに待ってま~す。
242:メイク魂ななしさん
09/06/01 00:12:47 1eOeqRE40
夏はクレドのオンブルクルール112をヘビロテしてる
いやー良いよこれ
影で立体感を出す通常のシャドウとは違って、光で立体感を出すってタイプなのが良い
ほんとに涼やかな目元になるからオススメ
個人的にブルー系のシャドウはハマるけどあんま男受け上司受けしないから、こういうの助かるんだよね
243:夏クリア
09/06/01 01:40:30 A6HdrBWz0
夏クリアで、色白、茶目です。
ファンデ選びに苦労しています。
いつも時間が経つと、赤黒くなってしまって、
午後はいつも首が白い状態です・・・
下地でカバーできるよ!とか、
ブルベお勧めのファンデとかあれば教えてください。
個人的には、リバイタルグラナスの
ファンデーション(PF)が気になってます。
244:メイク魂ななしさん
09/06/01 01:51:20 ri8zW3lr0
>>243
時間でくすむのなら、まずはカバマのカウンターにGO
ファンデの色は明度じゃない、色相こそ超重要…
ってのはこのスレの多くのひとが実感してるんじゃないかと思う。
そういう意味でも、「この系統の色相ならいける」というのがわかると便利だよ
カバマの使わなくても、「カバマでこの色番ぐらい」とわかるだけで
同タイプの人がおすすめしやすいしさ。
245:冬
09/06/01 02:22:00 DnyCYKPJO
フューシャピンクでおすすめのリップ教えて下さい!
246:メイク魂ななしさん
09/06/01 05:26:36 pq12jnoy0
>>244
しかしスレ読んでると
ブルベはつけすぎると顔色悪くなるだの、判定ミスだったとかのレスが多いこと
247:メイク魂ななしさん
09/06/01 07:38:56 YD0+myv8O
だけど合う人にはすごく合う。私もカバマに助けられた一人。
それまでいかに合わないファンデを使っていたか(使わざるをえなかったか)を実感した。
試す価値はあると想う。(心配なら即決せずに時間をおいてみればよいし)
この季節はパウダリーもあればいいなと思うけど。
248:メイク魂ななしさん
09/06/01 11:07:06 wpiNh+bo0
>>246
多分厚塗りしすぎと、チークハイライトシェーディングを無視してるせいかと。
まったり系のブルベさんはポイントよりもベース命。
249:夏クリ
09/06/01 11:22:11 7WMF4Auj0
>>243
その合わなかったファンデが知りたい、地雷として。
ここのスレで評判がいいのは、コーセー、ディオール、キオラ(資生堂の中では)ってとこか?
こないだ下地を買うとき試したエレガンス(NA201)はくすみにくくていいなと思った。
でも下地が良くて補正できてただけかもしれない。
クレドのファンデ(オークル20)は血の気のない顔になってしまった。期待したのに…
シュウのリキッド(764)は私は薄くしかつけないから紫かピンクの下地で融通が効いた。
250:夏クリ
09/06/01 15:15:09 +rp7NnhTO
色白で赤みも黄みもない色だったら、ディオールのファンデ010番をオススメする。ラインによって微妙に色が違うけど。
どっちにも片寄らず色が明るいファンデってなかなかないので貴重。
ちなみにファンデで撃沈したブランドはエスティローダー。ピンク系と言われて出された色でもかなりイエベ的な黄みを感じました。
251:メイク魂ななしさん
09/06/01 15:21:49 8GCSYEWmO
カバマのブルー系ファンデは青の色素が入ってるから
付け過ぎると灰色っぽくなるんだとカバマBAさんが言ってた。
私はBN20でピッタリだけど、厚塗りすると顔色悪くなる。BBクリームみたいな灰色というか。
>>243
グラナスの秋冬用の方使ってる。
色相は全般的にめっちゃ黄色いが
ただピンクオークル10という色だけは赤みも黄みも薄くてすごく合う。
252:冬クリ
09/06/01 15:27:59 suz6WPS20
エスティ黄色いよねえ
基本的に外資のがブルベに優しいんだが
資生堂も黄色い
色さえ合えばクレド使いたいのに
マックスファクターもギョっとするほど赤黒くなったことがあるので恐くて使えない
エレガンスはブルベにも優しい
253:夏クリ
09/06/01 16:03:53 qfcQmOrU0
ファンデーションで
参考になるかわからないけど、今まで使ったもので
鬼門と思ったもの。
マックスファクター 赤黒くなった
資生堂、イプサ きぐずむ
アルビオン サマーシフォン どす黒くなる
ディオール 旧エクストレムフィット 赤くすみ有り
他評がよっかったもの
ディオール スノー
コーセー、コスデコ、301系 自然な感じに仕上がる
ジル パウダーファンデーション
まぁ、そこそこにおK
カネボウ レビューエッセンスイン
@では評判がよくないけど
現在は、AQのホワイトファンデーション 301を愛用。
友達からも肌に合ってるといわれました。
下地もホワイトサイエンスの色のつかないのを使ってる。
当方、色白です。
254:夏
09/06/01 16:27:34 89OCXDTEO
>>243さん
>>251さんと同じく、リバイタルグラナスなら、
ピンクオークル10オススメ。
春夏用使ってるけど、ふんわりついて黄ぐすみしなかった。
資生堂なら、キオラかリバイタルグラナスぐらいしか
ブルベに使える色出しはないんじゃないかなー。
255:冬クリセカンド夏
09/06/01 17:22:31 qXsif8hO0
前スレだかで出てたディオールの色付きリップ買ったけど、
かなり色濃く発色しちゃって予想と違った。
私の場合元の唇の色が赤めだからか、赤に近いドドピンクにorz
一緒に買った友達はきれいな薄ピンクに発色してたから人によるんだと思う。
ただ色自体は肌から浮かないから、
唇の色が薄めの人とか自然な赤リップを探してる人にはいいかも。
256:夏春
09/06/01 22:45:49 LdoGMwpvO
URLリンク(www.youtube.com)
このデートメイクみたいなのに憧れてるんだけど、どうも似合う赤シャドウが見つからない。
どうもくどいんだよなあ。
結局白でラインを青とか無難な黄みにころばない茶で締めるくらいしかしない。
春が入ってるからか、ここで出てるリップは白く浮いたり青みが強すぎて難しい。
リップってほんと大変だなあ・・・ほんと試さないと分からないし。
夏春さんの愛用アイテム知りたいです。
257:冬ダーク
09/06/02 00:45:00 Fe2tVUEF0
以前BOBBI BROWNのデザートピンク教えてくれた人、感謝!
やっと、くすまないピンクベージュのチークに出会えたよ~。
子供っぽくなくて、とても気に入りました。
258:メイク魂ななしさん
09/06/02 01:03:32 wFGIQA690
リップの場合はブルベでも唇の元の色がはっきりしてるかしてないかで結構左右されると思う
自分は赤みがはっきり出てるからニュートラルなベージュ重ねるとちょうど良い感じ
赤みの無い人は最初からピンクベージュ系を選んだ方が良いと思う
そう言えば上で出てた資生堂のスムージングリップペンシルのRD702はすごく良さそうだったよ~
手の甲で試しただけなんだけど
今度リップと合わせてタッチアップしてもらうつもり
259:メイク魂ななしさん
09/06/02 03:13:35 qxIfZa5h0
>>243
グラナスのサンプル(オークル系)使った。夏スモ。
変な発色することの多い資生堂系の中では使える方じゃないかと思った。
肌綺麗に見えるし厚ぼったくならないよ。
色選べなかったのと付ける量多かったからちょっと色浮いたけどさ。
でも、私はカバマのBP(二箇所で診断済み)の方が青白く浮く。
他の人のあげてるピンクオークル私も欲しくなった。
260:夏クリ
09/06/02 06:32:02 t2aA0LRB0
資生堂系列のファンデは軒並み黄ぐすみした。
肌の色は、ドラッグストアとかに置いてあった資生堂の
ファンデ用カラーチャートで、赤みのある肌色がピッタリ合う。
良かったのはエスプリークプレシャスとエスティの新ファンデ。
261:冬クリ
09/06/02 11:56:48 zDTMqg4T0
メイク歴が浅くまだイエベブルベも知らなかった頃、資生堂カウンターで
肌色をスキャンして合う色を選んでもらったけどあまりにも黄色く不自然で
塗り始めた時にぎょっとした。それ以来資生堂のファンデはスルー。
他と見比べてもやっぱり資生堂黄色い。
262:冬クリ
09/06/02 11:58:40 zi5FpLJD0
黄色っていうか黄土色<資生堂
263:冬夏クリア
09/06/02 12:50:12 CfsxYpfF0
シュウでファンデをタッチアップしてもらった時につけてもらった
ルージュアンリミテッドのRD174Sがよかった。
アイカラーにオレンジを試したので、それになじむ赤系って事で選んでもらったのだけど、
見た目の発色よりも明るくて綺麗。パールもほどよい。
自分は唇の色がちょっと濃い目なのだけど、あれ、青みピンク?って感じになったよ
パープル系のメイクにも合うとのこと。
肝心のオレンジメイクは、今回も、撃沈www
orz
264:夏
09/06/02 13:21:48 PXE2GP6T0
資生堂のパウダリーユーザーだけど、
ブランドによってかなり色展開に差があると思う。
とりあえず、昔から3000円台のクラスのファンデは撃沈。
使えたのは、
キオラ(キオラパクトは駄目だった)・&FACE・リバイタルグラナスのオークル~ピンクオークル。
駄目だったのは、
クレド・ベネフィーク・マキアージュ・ディシラベルベッティ。
ブルベさんが資生堂使うときは、がっつりカバーするんじゃなくて、
カバー力控えめか、そこそこのカバー力のものをカウンターでタッチアップして様子を見ることが重要。
自分はカバマだとBP20ですが、資生堂よりカネボウのほうが黄色くて駄目だったなぁ。
265:メイク魂ななしさん
09/06/02 17:06:19 Azvg3AgHO
>>243
下地は透明か明度が明るいものを(無難)にお勧めします!!!
Diorで見てもらったら010じゃなくて自分は020の方が合ってました。
シュウウエムラ764は色はばっちりでしたけど時間立つと共に砂漠化orz
似た肌色の方いますか?
266:夏クリ
09/06/02 20:01:54 Gr6NGCbFO
ファンデ話中失礼、ディオールのリラをタッチアップしてきました
夏には中央締め色がちょっと濃いかなって気がした、冬ならバッチリいけると思う。色味は青みの紫なので涼しげな仕上がりになる。ピンク寄りの紫だと腫れぼったくなるけど、これはならなかったので良さそう
ルナソルの藤はしっくりこなくて見送ったけど、何が違うのかいまいち分からないw
グロスの一番紫っぽいのは単品で塗ってもキレイに発色しました。また発売日に見てくる
267:夏冬クリア
09/06/02 21:20:18 zUpBOLbJ0
私はカネボウ(レヴュー、リサージ)が合わなかったです。
資生堂だとキオラはまあまあ、ベネフィーク撃沈。
アクアレーベルのオークル00は色味を合わせただけですが
大丈夫そうに見えました。
シャネルは全体的にやや黄色みが強い気がします。
でも同会社でもブランドで色味が若干変わるから
ハッキリだめ出しはできないかも。
難しいですね。
この前、クラランスのプレストを買ってみたけれど
ここの色展開は合いそうな気がしました。
268:夏
09/06/02 21:24:14 rncTGoX8O
ファンデが午後から黄土色になるのは当たり前だと思ってたんだけど…。
合うファンデつければOKなのかな。カバマ行ってみようかなぁ。
269:冬夏クリア
09/06/02 22:04:51 R8UIaMwJ0
>266
Diorのリラ見てきたけれど、シャネルのステージライトにそっくり。
Diorのほうが、パールが強くて発色が強めかな。
ステージライト持っているので、見送り。
リップも全体的にピンク系中心の無難な色出し。
でもほとんどブルベ向き。
270:夏スモ
09/06/02 22:06:18 cbiTxcQQO
ゲランのラディアント4色シャドウの限定405、色が綺麗で惹かれたけど…夏スモにはきびしいかな?
271:冬クリ
09/06/03 00:18:13 6ynsGMni0
エスティのモカカップがリニューアルになり
色味が変わった?と前に質問してた方いらっしゃいましたよね?
(その質問にはどなたも答えてなかったような)
昔のまとめにあっても今のまとめには無いし、
ひょっとして若干変わったんでしょうか?
昨夜閉店間際に駆け込んだのでタッチアップは無理でしたが、
手の甲に付けた感じは思ったより少し赤みがある?と思いました。
(マックのサテントープに近い?)
以前のモカカップ知らないので、もし変わってブルベ色で無くなったなら
再度タッチアップするのもどうしようと思っています。
もしご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
272:メイク魂ななしさん
09/06/03 08:15:50 DHDBN0TI0
ディオールのリラ、気になってたんだ~@冬クリ
明日タッチアップしてもらおう。
私も自信満々で臨んだルナソル藤いまいちだった。
変わりに桜が意外にヒットで
珍しく淡いピンクメイクに酔いしれてるw
273:メイク魂ななしさん
09/06/03 09:24:59 qqnNhO3r0
ヌーディーベージュのリップの話が上のほうにあったけど、
ディオールの肌色リップペンシルが意外にいいと思う。
それ自体が唇のコンシーラーっぽい色なんだけど、ちょっとベージュで
上に透明グロスを重ねると、本当ヌーディーだよ。
最近のヒット。
まさに、口元に抜け感が出る。リップペンシルだから持ちがいいのも利点。
274:メイク魂ななしさん
09/06/03 09:37:09 0lvo69bHO
>>273
公式HP見ましたが、ベージュっぽいのがいくつかありました。
>>273の季節と、ペンシルの番号などがわかれば教えて頂けると有り難いです。
275:メイク魂ななしさん
09/06/03 11:47:51 i8GWvx2e0
>>257
デザートローズ愛用中
デザートピンクって言うのもあったんだね
公式で見るとピンクのほうが色が濃い??
276:メイク魂ななしさん
09/06/03 13:57:09 qqnNhO3r0
>>274
クレヨン コントゥール レーブルの133。
今公式見たら、133って載ってないね。今確認したけど、ライナー本体には間違いなく133って書いてある。
URLリンク(imagepot.net)
(画像のうp初めてだから不備があったらごめん。原寸大で見てみて)
何も言ってないのに勝手にタッチアップしてくれたから、もしかしたら新色かもしれない。
ちなみに夏クリです。
電話とかで確認してみたほうがいいかも。
277:メイク魂ななしさん
09/06/03 17:57:50 Rm9LOe/yO
エスティモカカップ、リニュ前のを使いきってしばらくしてから
リニュしたのを再度買ったけど変わってないと思うよ。
使いやすいからまたヘビロテしてる。
でも自分が鈍感なだけかもしれないw
278:271
09/06/03 18:38:21 6ynsGMni0
>>277
ありがとう!聞けて良かった。
今度買ってきます。
ちなみに締め色は何をお使いですか?
どうせなら締め色もエスティのピュアカラーで揃えようと思ったのですが、
お勧めはありませんか?
一番黄味&赤みが無い、ブルベ向きの濃い茶って何になるんだろ。
279:メイク魂ななしさん
09/06/03 20:33:14 X6r6JjMeO
モカカップ自体が締め色だと思ってました
280:メイク魂ななしさん
09/06/03 21:01:18 Ly4WnX7GO
わたくしも。
281:メイク魂ななしさん
09/06/03 21:38:55 f5Kq51MP0
冬ダークだけど、モカカップは撃沈したよ。あれは冬クリさん用なのかな?
282:メイク魂ななしさん
09/06/03 23:14:28 jqqML7onO
グリーンのアイシャドー欲しい。
夏の人オススメないですか?
283:メイク魂ななしさん
09/06/03 23:17:04 REA81H8O0
つっこみどころ満載
284:メイク魂ななしさん
09/06/03 23:34:34 WEwY2vNHO
カバマお勧めです
色が合いすぎで浮くこともなく感動モノです
一回タッチアップしてもらう価値あります♪
BO00使用なんですが
明るい方でもコンシーラが
くすんで見えます;;
どこかお勧めのコンシーラありますか?教えて下さい
285:メイク魂ななしさん
09/06/04 00:09:04 duq47CZNO
>>282
偏光パールのイエローにグリーンを合わせると良いよ
二重幅にはモスグリーンとブラウン
286:メイク魂ななしさん
09/06/04 00:27:15 i/Su9o3v0
>>284
>>215
287:冬
09/06/04 02:51:22 1ZEBmtZYO
ディオールのアイシャドー208使ってる方に質問
チークとリップは何使ってますか?
288:メイク魂ななしさん
09/06/04 04:26:56 5DnIxFZsO
>>268
カバマ、くすみはしないけど最近マットすぎる気がして使わなくなった。
今はケサパサ20、素肌っぽい薄づきなかんじでなかなかいいよー
黄ぐすみもしません
289:メイク魂ななしさん
09/06/04 04:27:43 5DnIxFZsO
>>288
ちなみに夏スモです
290:メイク魂ななしさん
09/06/04 13:37:39 UuehS3pdO
夏スモにベストなアイライナーを探す日々。
皆さんどんな色をお使いですか?
もちろんメイクに依るのはわかっておりますが、
黒や茶のような適用範囲の広い色というか汎用性の高い一本…。
クリームライナーで、上にも出てきたモカカップみたいな色があればと思う今日この頃…。
291:夏
09/06/04 14:06:02 iU16IuDO0
アイライナーは変わった色が好きなので汎用性の無いお勧めならあるんですが…。
メイベリンの05ラベンダーパール
紫すぎず白すぎず、すごくいい色。最後にちょっと目じりや下まぶたにニュアンスをつけると綺麗な目になれる。
ディオールのクレヨンアイライナーのカーキ色(色番不明)
私の目には黒だときつすぎるので、この不思議な茶金緑がちょうど縁取りにいいです。
そういえばこの色モカカップに合いそう。
292:メイク魂ななしさん
09/06/04 14:57:03 t9gN7o9p0
>>291
アイステュディオの05?
293:274
09/06/04 15:15:53 M2AxsmMaO
>>276
画像まで有難うございました。
確かに公式にはありませんね。残念…
294:メイク魂ななしさん
09/06/04 15:21:37 BRb/OH750
>>290
ボビイのジェルアイライナー、ブラックシマーモーブが激オススメ
295:メイク魂ななしさん
09/06/04 15:23:52 BRb/OH750
ごめん
ブラックモーブシマーですww
296:メイク魂ななしさん
09/06/04 15:40:35 qMc1BPKr0
グラファイトシマーもいいよね
ボビイなら
297:夏スモ
09/06/04 16:38:15 P0u5z0fPO
ブラックシマーモーブやっぱりいいのか~
良さそうだなとは思ってたw今度ちゃんと見てこよう。
>>290
夏スモなら赤茶やボルドーとかは?
クレドのジェルの赤茶は彩度低めで黄色みがなくて使いやすいよ。
ボルドーはリキッドだけどエレガンスのWNおすすめ。
赤紫ニュアンスの黒って感じ。
どっちも品番失念でごめん。それっぽい色は1色しかないから分かると思うんだけど;
298:夏
09/06/04 16:45:13 Co3atQqN0
>>292
そう!
URLリンク(mascaramagazine.com)
299:夏スモ
09/06/04 18:28:49 NM9cEmwiO
アイライナーはルナソルの去年でたアイライナー使ってる。ノーブルシェイドライナーだっけな。
綺麗な赤茶で黒より気に入ってるよ。
300:メイク魂ななしさん
09/06/04 18:44:06 IZt/Prtp0
夏クリアですが。
普段はボビーのサファイアシマー使ってるけど、旅行とかで荷物嵩張らせたくない、
手早く仕上げたい時用にと思って買ったコジットのシャイニーマーメイドのブルーが
値段の割りに結構いい仕事してくれる。
301:メイク魂ななしさん
09/06/04 19:04:23 BRb/OH750
あ、シャネルのスティロユーのエスプレッソってこげ茶も良いよ
本当に焦げっとした色なんだ
でもボビイのブラックモーブシマーと>>296オススメのグラファイトシマーはほんと良い
302:メイク魂ななしさん
09/06/04 19:49:36 ulBGg54TO
ボビィブラウン気になる。でも県内どころか近隣県でも取扱店がない('A`)
303:メイク魂ななしさん
09/06/04 20:52:08 qMc1BPKr0
うちも地方だからヤフヲクばっかりだよ<ボビイ
実は一度も店頭に行ったことがない
BAさんに実際にコツを教えてもらいたいが・・・
304:メイク魂ななしさん
09/06/04 21:06:58 6pqZabc+0
ブラックモーブシマーってブラックというよりはこげ茶に思える
グラファイトシマーはグレー
んでどっちもチラチララメが入ってるからのっぺりラインにならなくて良いんだよね
少し遊びたいなら暗めパープルのヴァイオレットインクもオススメ
買うなら専用の筆とセットが良いよ
で、筆は長いのと短いのがあるけど、描きやすいのは短いほう
筆先は同じ
クレドのブルーラメが入ったブラックのジェルライナーも気になる
305:メイク魂ななしさん
09/06/04 22:43:28 IZt/Prtp0
通販もやってる百貨店でボビー扱ってるとこあるよ。
306:夏スモ
09/06/04 22:49:40 1uczXLKYO
夏スモ話続きで、申し訳ないですが、夏スモさんはこの時期アイシャドウは何使ってますか?
自分はここでオススメされてた、エクセルのプラムピンクが絶妙にハマってお気に入りだったんですが、そろそろ暑苦しいのかなぁと…
冬ダークさんもですが、この時期困りますねorz
307:メイク魂ななしさん
09/06/04 22:57:34 2CqVpXzr0
ネット通販してるところは少ないかもだけど大抵のデパートなら
代引きとかハウスカードで通販対応してくれるからその時に
相談ならできると思う。まぁ実際カウンターでやってもらうのとは
どうしても違っちゃうだろうけど。
308:メイク魂ななしさん
09/06/05 02:24:42 31ZljQmZO
ソニアの限定青シャドウがよかった。
二重幅に縦グラデにして、青を目尻側、茶を目頭側に。
黄味のない色で、かなり気に入った。
309:夏スモ
09/06/05 16:35:11 UcvY1GyjO
>>306
夏場は藤色~ラベンダーをよく使うよ。
グレーと合わせると大抵何とかなるw
ゲラン4色シャドウの461とか、ワトゥサ単色のウィステリアとか、シュウのM750とか。
廃盤だけどインウイIDの37が神でした……。
>>304
クレドのブラック持ってるけど、青ラメは表面の吹き付けだけだからあまり期待しない方がw
黒自体が青みがかった黒で綺麗だけどね。
310:メイク魂ななしさん
09/06/05 18:09:08 OJCNl8fIO
艶肌とマット肌の似合う似合わないってありますか?
夏クリ夏スモ冬クリ冬ダークでそれぞれ違うんでしょうか?
311:メイク魂ななしさん
09/06/05 18:15:34 zYfb0rfe0
まとめwikiに詳しく載ってるよ
あれ便利だよね
312:310
09/06/05 20:36:07 OJCNl8fIO
まとめ見ました。
失礼しました。
313:冬クリア
09/06/05 22:23:10 aK7unDUE0
ディオールの限定リラシリーズのアイシャドウ129買ってきました
確かに>>269の言うようにステージライトにかなり似てるかと
ただシャネルの固焼きが好きではなくて
色は好きだけどステージライトを見送っていた自分にとっては
柔らかい粉質のディオールで出たのはまさに理想で良かったです
右上メインなら涼しげな青みパープルメイクで、
左下をメインに使えばモーヴピンク系になって印象が変えられるのも良い
締め色は冬のせいか重くもならずバッチリ合いました
314:メイク魂ななしさん
09/06/05 22:41:34 e9WVfH0y0
なんか、ファンデーションを黄色っぽいものにしてしまうと
アイシャドーのグレーがブラウンっぽく発色してる気がする。
315:メイク魂ななしさん
09/06/05 22:50:27 R/MCSMBb0
アイシャドウ、何色を塗っても時間が経つとパープルブラウンっぽくなり
「こんな色持ってないし、二度楽しめたと思えばいいか」、と思うのは
私だけでしょうか。
下地はきちんと塗ってます。
316:冬
09/06/06 02:06:51 qROqZYbT0
ロゴナのグロス ティッチアーノレッド、
唇の色が濃いんだけど、薄くのせただけでふわーっと可愛い雰囲気になった!(*゚∀゚*)ウヒョー!
ただ、ニオイが…謎の薬草臭がどうしてもダメ…orz
どなたか、似た色のグロスをご存じないでしょうか?
317:メイク魂ななしさん
09/06/06 02:15:38 eX8AMUlTO
>>313リラのレポありがとう!
締め色似合うのうらやましい、他の四色が合ったので買うけど締め色は厳しそうな夏クリです。
実は左下のピンクが気に入りました、きれいな偏光ですよね。早く引き取りにいきたい。リップも良かったので引き取るときに買おうと思ってたけど完売っぽいや
318:メイク魂ななしさん
09/06/06 02:30:26 tB1X+lKT0
スレリンク(female板)
319:メイク魂ななしさん
09/06/06 05:09:37 zi5/5ZC3O
透明下地にDiorホワイト020リキッド&ファンデ、サラサラしてるけど色が…灰色と若干ピンク浮き肌になる。
MACやシャネルのような仕上がりが好きなんだけどなかなか自分色に出会えない。
NEWイプサとヘレナのベース使った人いますか
320:夏クリセカンド冬クリ
09/06/06 12:38:02 TlFKzS4lO
>>315
はいノシ
ピンクでもブルーでも、時間が経つとパープルになってるよ…
イプサのミントキャンディとシュウのIR900(偏光パープル)がまったく同じ色になるorz
今日はジルのブリリアンス02のブルーを付けてるのに、昼前に鏡見たらやっぱり紫になってるし…どうにかならんのコレ?
下地にスパクリ白塗っても駄目なんだよね~
321:冬クリア
09/06/06 15:12:12 C5AtJNi3O
>>315
わかる。
全然パープルっぽくない色(グレーブラウンとかネイビーとか)がパープルブラウンにくすむw
化粧直さずにカウンター行ったら「変わったお色味ですねー何色ですか?」とか言われる。汚いとおもわれてないならいっか。
322:冬クリ
09/06/06 16:04:26 UKND2ECf0
>>315
今まで紫化するのは自分の体質が異常なんだと友人らに言われていたけど
良かった、自分だけじゃないんだ
BAさんに「不思議な色ですね!どちらのブランドですか?私も欲しい!」
と言われたこともあるような、微妙にピンク寄りの紫がかった色に変色する
皮脂の成分とどうにかなっちゃっているんだろうか
323:メイク魂ななしさん
09/06/06 16:34:51 IlPfEOmD0
今年の秋はブルー系グループのターン!かもしれないよ
なんか全般にスモーキーな気もするけど実物はどれも見てみたい。
個人的にはジバと、テスター次第では伏兵になりそうなYSLが気になる夏クリ。
※海外のコスメ情報ブログに飛ぶのでご注意
ゲラン
URLリンク(www.temptalia.com)
ジバンシイ
URLリンク(www.temptalia.com)
ディオール
URLリンク(www.temptalia.com)
シャネル
URLリンク(www.temptalia.com)
YSL
URLリンク(www.temptalia.com)
324:夏
09/06/06 20:46:33 teJ7Dxd9O
SPF効果のあるフェイスパウダーでほんのり色が着くのを探してます。
普段はリキッドなんだけど、日焼け止め用に上から付けたり、休みの日は下地にお粉で済ませたりしたくて。
できればDS系がいいんだけど…。
UV効果だけ見てナリスのパラソーラとかいうの買ったらやたら粉っぽくいしなんかイマイチorz
肌は普通のオークル系です。
325:冬クリ
09/06/06 21:53:00 ohioe3JW0
>>323
Dior、ジバ、YSL買い
326:315
09/06/06 22:05:17 fGWTfoPb0
>>320-322
良かった、同士がこんなにw
この原因はブルベだからかな、と思ったけど違うのかな?
自分もピンクがかったパープルブラウンになる。
ちなみに今まで一番変化少なかったパレットは、オーブインプレ53ピンク。
なので最終的には全てインプレピンク(を、もう少し紫増した感じ)になってしまいます。
327:冬クリ
09/06/06 22:08:13 GfZ4vtUc0
自分もジバンシイ、YSLホスィ
328:メイク魂ななしさん
09/06/06 22:43:48 IeXjR9wc0
Diorが気になる。
夜の蝶w 8月発売?
329:夏
09/06/06 22:46:36 e3sOpdRH0
>>315
自分が夏で、母が冬。Dior208の偏光パール:(見た目は)白色をつけても
自分はしっかり白に、母はピンクにつく。
ほんと元の肌の色の違いはあるにしても、すごい個人差が出るのにはびっくりする。
やっぱり地道にタッチアップしていくしかないんだろうね。
330:夏
09/06/06 23:42:12 S9VqTXnx0
自分はシャネルのステージライトがピンクに発色してしまう。
透明感のある澄んだ紫をジプシー中。
ちなみに日本仕様の堅焼きがいやで、NYシャネルのクアドラ使用。
こっちのほうがプレスが柔らかくて使いやすい。
331:夏
09/06/07 07:41:18 V42daVih0
ここで、コフレの新シャドウ試した方いますか?
ピンクとパープルがブルベ色な気がするんですが。。。
332:夏
09/06/07 21:59:11 vtI7hbKS0
>>331
パープル買ったがなかなかよかったよ
333:夏クリ
09/06/07 23:51:59 n3QCDBkQ0
パウダーファンデを探しています。
カバマではBO10~20になります。
(たまにBN20になったりする・・・)
参考までに、リキッドのヘレナのカラークロンフルイド2番は
つけたては良かったのですが、赤黒くなってしまいます。
アナスイのモイスチャライジングパウダーファンデB01も色が
あいません。
これらをつけてるとあきらかに首のほうが白くなります。
今のところ買ってみようかなと思ってるのは、
アナスイのB00、ディオール10番です。
これ以外に何かお勧めのものがあれば、
教えてください!
334:メイク魂ななしさん
09/06/08 00:34:13 fy05ze4o0
同じ冬クリさんに聞きたい。
冬クリはマットより艶肌が合うと言われてるけど
私は作りこんだマット肌の方が合うんです。
冬クリの服装やイメージをトータルで考えても
重厚感のあるマット肌の方が合う気がしなくもない。
作りこんだ艶肌にすりゃ解決しそうなんですが
艶肌ってライトなでカジュアルなイメージしかないし
うまく作れない。
同じ冬クリさん達は肌はどうしてますか?
マットファンデにハイライトやお粉で艶を足してるのでしょうか?
335:冬クリ
09/06/08 01:28:35 pnadOpuH0
@で高評価のベルバラ・ライナーのブラウン持ってる方いますか?
ブルベ向きじゃないかな。
336:メイク魂ななしさん
09/06/08 01:43:36 SST7B7c7O
うざい誘い受けする前にひとつ前の質問に答えてれろw
337:メイク魂ななしさん
09/06/08 01:48:13 YqgpbjWsO
>335
ノシ ベルばら茶ライナー使ってるよ。
ブルベ夏クリだが合わないってことはないと思う。
発色薄いけど持ち良いしパリパリにならないから良いよ。
重ねて描けば多少濃くなるかな。
がっつりライン入れたくない派ならオヌヌメ!
338:メイク魂ななしさん
09/06/08 01:50:28 JPqMxmhP0
自分の質問に自分で答えて、虚しいのう
339:メイク魂ななしさん
09/06/08 06:36:09 EzXd4mwH0
自分は夏クリだけど、セミマットな肌にしてる。
リキッドで艶肌作った後に、透明に近いぐらいの粉を軽く乗せる感じ。
一時期マットな肌を作ってた時は、パウダリーファンデにチャコットのオークル重ねてた。
シャドウ、自分も紫とかで遊んでみたいけど勇気が出ず、
いつもの白パールシャドウを紫で締めるのがやっとだよ……
なんだかんだ焦げ茶や黒や青で締めるほうがデカ目になるからやめられない。
340:メイク魂ななしさん
09/06/08 08:30:15 EzXd4mwH0
そういえば、前にヌーディーベージュを探してた者だけど、
スティラのダービーとヘレナのルージュウォンテッド18を購入。
つけたては圧倒的にヘレナの勝ち。
もともと唇の色素が濃いほうだから、ヌーディーな色を使うときには
リップライナーかコンシーラーが必須なんだけど、ヘレナのルージュウォンテッドは
めちゃくちゃ発色がよくて、唇の輪郭まできれいに消してくれる。
ほんの少しピンクの入ったような絶妙なベージュなんだけど、死人にならなくてお勧め。
スティラのダービーは、ルージュウォンテッドに灰色を足したような色なんだけど
こちらもきちんとライナーでラインを取ってから塗れば大丈夫だった。
ただし薄付きなので、リップブラシに取るよりも直に付けたほうが発色はいい。
単品だと、ヘレナに比べてちょっと暗いかな。好みの問題だと思うけど。
フォーマルなファッションの時には、赤めのライナーでライン取って塗ると合うと思う。
どっちもいいけど、とにかくヘレナがお勧めかな。
パールラメ一切無し、ブルベによく合う色味で、不二子ちゃんみたいなリップになれる。色気のある艶ベージュ。
目元とかチークを濃い目にしてる時にはものすごく重宝するし、全体的に薄いメイクにしたい時にも
かなり合うと思う。
ただ、持ちはお世辞にもいいとは言えないから、直塗り→軽くティッシュオフを何度か繰り返して
しっかり付けたほうがいいと思う。
全体的にナチュラルに見せたいとき→ヘレナ
とにかく口元に抜け感が欲しいとき→スティラ(ちょっと顔色を良くしたい時→上に明るめの暖色グロス)
ベージュだけど口元を可愛くしたいとき→ラブーシュカBE-01だと思った。
長文失礼。
341:メイク魂ななしさん
09/06/08 09:18:24 oWcABzkd0
>>340
超参考になったありがとう!
ヘレナはノーマークだったから見てこよう
自分が見た感じでは資生堂インターナショナル、サンローラン、アルマーニあたりは
ブルベに合いそうなヌードベージュのリップ置いてある印象でした
サンローランのルージュピュールシャインの新色でフローズンマンゴーってのがあって
めちゃくちゃかわいいミルキーなオレンジなんだけど
あれはきっとイエベじゃないと無理だよなあと恨みがましく見てしまったw
342:メイク魂ななしさん
09/06/08 12:11:20 EzXd4mwH0
>>341
追記
ヘレナのウォンテッドはホントに持ちが悪いから、
(ちょっと喋ったり飲んだりすると消えてる)
つけたてを維持するために
試しに透明のグロスを乗せてみたら、多少長持ちしたよ。
参考までに。
ちなみに自分が使ったのはディオール。
343:メイク魂ななしさん
09/06/08 15:09:59 XcDZ+Y2h0
>>333
グラナス、資生堂のオークル10を買いました。
下地次第でくすみませんでした。今は、クレドのリサンを使ってます。
崩れ難いし、使用感も気に夏向きで気に入ってます。
試してみて下さい。
丸顔を隠すために、シェーディングを探してます、
ワトゥサやクレド使ってみましたが、いまいち。
ここのみなさんは他にどんなの使ってますか?
344:冬
09/06/08 15:27:58 6ZRGkAXR0
>>340
情報ありがとう。
自分もヌーディベージュ探してたから試してみる。
345:冬クリア
09/06/08 16:24:13 KgcCJJCCO
ヌードリップ話に便乗。
シュウウエムラのルージュアンリミテッドのBG949もブルベ仕様のピンクベージュで良いよ。
346:メイク魂ななしさん
09/06/08 17:49:45 0M5pgXPC0
>>340=@のガーデン桜 | 混合肌 | 31歳
347:メイク魂ななしさん
09/06/08 17:59:51 YwnOwu+A0
ヘレナ持ってるけど私の場合はピンクベージュというより
オレンジベージュに発色していまいちだからお蔵入りになってる
348:冬夏クリア
09/06/08 18:26:31 bOQDmHJJ0
ヘレナの18は発売当時にすぐ買ったけど、結構黄味が強いよ。
349:メイク魂ななしさん
09/06/08 19:06:16 7bIFf07rO
>>340
ラブーシュカのBE01ってルージュスタークラシックス?ドラマティックメモリールージュ?
350:夏スモ
09/06/08 21:04:10 uUfIJb8jO
あじさいメイクがしたくなる季節ですね。
351:メイク魂ななしさん
09/06/08 21:05:54 BXRP8OiHO
>>71
ブルーグリーンミックスどうでしたか?まだかな?
気になっているのですが踏み切れず…
352:メイク魂ななしさん
09/06/08 21:47:54 H5h1QD0BO
あ
353:メイク魂ななしさん
09/06/08 22:29:58 U1Cff4sJO
>>334
私もセミマットが一番似合うと言われるし、
自分でもそう思う@冬クリ、セカンド冬ダーク(二回診断受けて同判定)
あと大粒ラメってのも結構イマイチでシャドーやグロス、ネイルはパール多め、がベスト
口紅よりは発色良くてなおかつ透明感のあるグロスルージュがいい
チークは入れない方がスッキリする
時代や流行りの関係もあるのかなーと思うんだけど、テンプレが全てじゃないってのだけは確か
ブルベのはずなのに紺やグレー、紫のシャドーがいまいち似合わないんだよなー
いつもRMKベージィミックスの薄ピンクをベースに小豆色で締めるか、
ガッツリ黒グラデでモードにするかのどっちか
うすーい紫から再挑戦しようかな
354:メイク魂ななしさん
09/06/08 22:33:20 U1Cff4sJO
>>334
私もセミマットが一番似合うと言われるし、
自分でもそう思う@冬クリ、セカンド冬ダーク(二回診断受けて同判定)
あと大粒ラメってのも結構イマイチでシャドーやグロス、ネイルはパール多め、がベスト
口紅よりは発色良くてなおかつ透明感のあるグロスルージュがいい
チークは入れない方がスッキリする
時代や流行りの関係もあるのかなーと思うんだけど、テンプレが全てじゃないってのだけは確か
ブルベのはずなのに紺やグレー、紫のシャドーがいまいち似合わないんだよなー
むしろオレンジ味のないチャコール系やチョコレート系の茶色の方がましだったり
いつもRMKベージィミックスの薄ピンクをベースに小豆色で締めるか、
ガッツリ黒グラデでモードにするかのどっちか
うすーい紫から再挑戦しようかな
355:メイク魂ななしさん
09/06/08 22:34:47 U1Cff4sJO
スマソ…
356:メイク魂ななしさん
09/06/08 22:39:34 jt1i+fbk0
夏クリって地肌よりあんま明るいファンデ使うと
顔色が悪くなって不健康に見えるよね。
ちょっと濃いほうがいい。
357:メイク魂ななしさん
09/06/09 01:06:44 KLru8cp80
>>346
そういうのやめなよ。倫理観疑うよ
358:夏
09/06/09 02:21:52 lC8SyQliO
大粒ラメは最悪だった
去年のコフレのコフレとか
359:冬クリア
09/06/09 02:51:46 Ewti+j9H0
パーソナルカラー的には合ってても
紫シャドウは場末のスナックホステスみたいに品が無くなるのが悩み。
肌色には合ってても、顔立ちには合ってないのかな。
なのでグレーブラウン系ばかりだ。
紫を上品に付けられる人が羨ましいです。
360:メイク魂ななしさん
09/06/09 03:00:39 8Eae43Tc0
>>359
色味が合ってないんじゃない?
紫でも色々あるよ
夏クリの自分は青紫は得意だけど、中間~赤みの紫は駄目だな
あと淡い方が馴染む
361:メイク魂ななしさん
09/06/09 08:27:46 Kj1riQODO
>>359
わかる。私は男顔のせいで場末くささにオカマっぽさが加わって鏡を直視できなくなるw
結構どんな明度の紫でも同じような感じに…。
ボルドーとか赤紫は逆に男っぽさがマシになる。
濃いプラムをモノトーンのアイメイクの仕上げに目尻にだけぼかしたり、
アイシャドーの下地に薄い紫使ったりみたいな使い方しかできない。
362:メイク魂ななしさん
09/06/09 08:28:29 Kj1riQODO
↑
失礼、冬クリアです。
363:冬ダーク
09/06/09 10:31:29 00W5K5DN0
私も>>361さんみたいにオカマっぽくなるよ。
変に女くささが強調されるというか。
ブルベにブラウン系は鬼門といわれるけど
診断ではダメといわれたブロンズのほうが
下手な紫よりしっくりくるなあ。
364:冬クリ
09/06/09 11:46:12 j6xuKBhC0
>>359 同じくザーマス!という感じになるんじゃないかと紫に手が出せなかった
けど、Diorのリラが好評だったので試してみました。
すっごく上品な紫というか淡いライラック色で、ピンクほどかわいらしくもなく、使い
やすい色でしたよ。会社でも派手にならずにうっすら綺麗。
もし紫が気になるなら、一度タッチアップしてもらいに行ってみて損はないです。
365:メイク魂ななしさん
09/06/09 12:56:20 KLru8cp80
え…ブルベにブラウンってダメなんだ。
簡単にデカ目になれるから、安直に使ってて
ブラウン系のシャドウ使ってる自分の顔も見慣れてるんだけど
本当は似合ってないのかなぁ。
自分的には、濃紺っぽいブルーのほうがホステスっぽくなる。
一気にカジュアルな服装が似合わなくなるし。
紫は、明度の高い薄紫なら馴染む。
366:メイク魂ななしさん
09/06/09 13:19:05 db7UGAT50
自己診断お断り
367:夏クリ
09/06/09 13:19:39 0CTGVWtuO
ブルベにブラウンは鬼門でもないと思うよ。
顔立ちに左右されたり茶色本当にダメ!っていう人はいるだろうけど。
黄みに転んでないブラウン(赤茶やグレーブラウン)とかは馴染む人いるみたいだし。
そんな自分はスパクリ白をベースにインテ茶の締め色で〆るだけというメイク。
簡単だけど馴染む。
ちなみにラインは春心ブラウン。