【ブルベ】ブルーベース 28人目【夏・冬】at FEMALE
【ブルベ】ブルーベース 28人目【夏・冬】 - 暇つぶし2ch2:メイク魂ななしさん
09/02/26 08:08:03 iS9z8eWo0
●神のまとめサイト●
ブルベのページ@Wiki(PC・携帯両対応)
URLリンク(www15.atwiki.jp)
旧・ブルベのページ@2ch(PC版)
URLリンク(www.geocities.jp)
旧・ブルベのページ@2ch(携帯版)
URLリンク(www.geocities.jp)
2007版ブルベのページ@Wiki
URLリンク(www22.atwiki.jp)
※2006年度途中からのブルベのページです。
 トップページに、「ブルベの資料室@Wiki」(前身)へのリンクがあります。

●過去スレその1●
25:スレリンク(female板)
24:スレリンク(female板)
23:スレリンク(female板)
22:スレリンク(female板)
21:スレリンク(female板)

3:メイク魂ななしさん
09/02/26 08:08:34 iS9z8eWo0
●過去スレその2●
20:スレリンク(female板)
19:スレリンク(female板)
18:スレリンク(female板)
17:スレリンク(female板)
16:スレリンク(female板)
15:スレリンク(female板)
14:スレリンク(female板)
13:スレリンク(female板)
12:スレリンク(female板)
11:スレリンク(female板)

4:メイク魂ななしさん
09/02/26 08:09:07 iS9z8eWo0
●過去スレその3●
10:スレリンク(female板)
9:スレリンク(female板)
8:スレリンク(female板)
7:スレリンク(female板)
6:スレリンク(female板)
5:URLリンク(ruku.qp.tc)
4:URLリンク(ruku.qp.tc)
3:URLリンク(life2.2ch.net)
2:URLリンク(life.2ch.net)
1:URLリンク(life.2ch.net)

5:メイク魂ななしさん
09/02/26 08:14:34 iS9z8eWo0
●関連スレ●
【化粧板】イエローベース(イエベ)について その14
スレリンク(female板)
【化粧板】【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断12【春夏秋冬】
スレリンク(female板)
【ファッション板】パーソナルカラー14【似合う色】
スレリンク(fashion板)
【芸能】有名人のパーソナルカラー推察スレ その9
スレリンク(geino板)

6:メイク魂ななしさん
09/02/26 08:15:20 iS9z8eWo0
●関連サイト●
カラー診断のページ
URLリンク(www.i-alice.jp)
カラースウォッチ(パーソナルカラーに合わせた布製の色見本)通販サイト
URLリンク(www.color-sys.com)
グーグル検索(パーソナルカラー 診断 季節)
URLリンク(www.google.com)
ロレアルのヘアカラー診断
URLリンク(www.lorealparis.jp)
AllAboutJapanのパーソナルカラーのページ
URLリンク(allabout.co.jp)
IRO-UZU
URLリンク(www.geocities.jp)

7:メイク魂ななしさん
09/02/26 08:15:52 iS9z8eWo0
●色の知識●
色環・色相…円を三等分した位置に赤、青、緑を置き、その間をさらに等分して中間色を置く
赤、橙、黄、黄緑、緑、青緑、水色、青、青紫、紫、赤紫、赤で一周
明度…色環(を水平として)の円の中心に垂直に、上から白、灰色を経て下に黒まで(無彩色)を置く
上(白)に近い方が「明度が高い」、下(黒)に近い方が「明度が低い」
彩度…色環にある色を純色として、純色から灰色までを置く
純色に近い方が「彩度が高い」、無彩色に近い方が「彩度が低い」

8:メイク魂ななしさん
09/02/26 08:31:04 iS9z8eWo0
●よくある質問●
Q:同じ季節なのにオススメが合わない。私は違うの?
A:肌や目の色同様、似合う色も人それぞれなので、同じタイプの人は似合う色も必ず同じ
というわけではありません。オススメしたり合わない場合、彩度分けのタイプや肌色を書くと
読む人にはよりわかりやすいかも。

Q:パーソナルカラーはブルーベースなのにカバーマークはイエローベースファンデ。私はイエベ?
A:ブルベの強いレモンイエローな黄味肌は、カバマでイエローベースファンデになる事があります。
肌色だけに特化したカバーマークのイエベorブルベ判定と、総合的に似合う色を検証する
パーソナルカラー(春夏秋冬)は別物です。

Q:ここで聞いて、私がブルベかどうかや、なんのタイプかわかる?
A:わかりません。自己診断は先入観や好みが結果を大きく左右します。掲示板で答えを求めても
正しい結果は得られません。色を当てる対面のプロ診断を受け、プロと自分の目で確かめましょう。

Q:どこの化粧品カウンターに行けばパーソナルカラー診断が受けられますか?
A:質問でよく出るのがカバーマークや黄味のないファンデがあるマリクワですが、
化粧品カウンターでパーソナルカラー診断は行っていません。
専門のサロンやアナリストの所へ行きましょう。

9:メイク魂ななしさん
09/02/26 08:31:57 iS9z8eWo0
●コニカ分類とアリス本「ベストカラー発見BOOK」分類の対比
○ロマンチック+クールピュア=ピュア・ロマンチック  (夏クリア=高明度+高彩度)
○フェミニン+クールモダン=ソフト・エレガント    (夏スモ-キー=高明度+低彩度)
○クールシャープ+ドラマティック=クール・シャープ  (冬クリア=低明度+高彩度)
○ラグジュアリー+ミステリアス=ラグジュアリー・モダン(冬ダーク=低明度+低彩度)
※上記4つの()内は2ちゃんで発生し使用されている名称で、アリスとの関係はありません。

●@リス分類画像(うpした方に感謝)
ピュア・ロマンチック
URLリンク(hhtmoon.hp.infoseek.co.jp)
ソフト・エレガント
URLリンク(hhtmoon.hp.infoseek.co.jp)
クール・シャープ
URLリンク(hhtmoon.hp.infoseek.co.jp)
ラグジュアリー・モダン
URLリンク(hhtmoon.hp.infoseek.co.jp)

10:メイク魂ななしさん
09/02/26 08:36:41 iS9z8eWo0
テンプレ以上

関連スレは次スレにほぼ変わっていたので修正済み
【ファッション板】パーソナルカラー14【似合う色】が終わりそうなので、
気がついた人は次スレのURL貼って下さい

前スレにあった、最近流れが早いので次スレ立てるのは>>950が良いという案は
今回テンプレ修正し忘れたので次スレでお願いします

11:メイク魂ななしさん
09/02/26 18:46:55 WZlHRCIK0
おつです

12:メイク魂ななしさん
09/02/26 22:55:45 yuAPzUjU0
>>1
スレ立てありがとう!

13:夏冬
09/02/27 12:15:44 oleNdgVvO
確かここで誰か挙げてくれてたと思うけど、
KATEのセレクトアイカラーズ02(黒の方)が、
わりと使える黒パレットでよかった。
暗い色は苦手だから、ベストではないけど、
黒~グレーを使いたい時にはいい感じ。
発色弱めだから?

魔女黒本・シャムはどうも使えなかった。

14:メイク魂ななしさん
09/02/27 14:19:17 9HqPgOlC0
エプリスの水チークの100(ピンク系)500(ローズ系)800(ハイライト)
で冬クリアに合うお勧め解る方います?
100は微妙に黄が混じってる気がするし、ローズはいまいち似合わん。
ハイライトもアイボリーなのか純白なのか気になる。
現物見れる店がないど地方なので、手にした人いましたら。

15:メイク魂ななしさん
09/02/27 14:37:00 o8Ru0z2g0
新発売のレブロンミネラルブラッシュのローズベリー良かったよ~
友達と試してみて夏クリ夏スモーキー冬クリ全員に似合った
色の出かたは若干違ったけど3人ともほんとに湯上りの血色!っ感じのほっぺになった
URLリンク(p.pita.st)

16:メイク魂ななしさん
09/02/27 14:44:09 HE5mwKA60
>>15
ピタいらねーだろwww

17:メイク魂ななしさん
09/02/27 15:07:02 danicNcN0
>>14
同じく気になってる

18:冬クリア
09/02/27 17:58:42 Cj8u3TsPO
おすすめの水色グロスと紫グロス、ありませんか?
リンメルとクレージュのものは、ラメ感があまり好みではありませんでした。

19:冬クリ
09/02/27 18:21:00 +Ybua9YB0
前にシャドウシュープリーム13の茶色二つが
ゲランルールフィメに似ているグレイッシュブラウンって見たけど
ピンクとブルーは水で薄めたようなシアーな発色でなく、白っぽいのかな?

ルールフィメが色は気に入ったけど、
あのアイラインが普通の粉シャドウだったらもっといいのにな~と思ってたので
シュープリーム13検討してますが、白っぽい色が似合わないのでお分かりの方お願い致します。

20:夏クリア
09/02/27 18:53:38 Res04lkbO
>>19
白っぽくはないですよ。水色は水っぽい薄さです。
ピンクはあまり色がでなくて細かーいラメがキラキラします。
濃いブラウンはつけると柔らかいブラウンで気に入っています。

21:メイク魂ななしさん
09/02/27 18:53:58 MmSMQ8dvO
>>18
夏クリだけど
青グロスはブルジョア、紫は化粧惑星のがけっこう好き

22:メイク魂ななしさん
09/02/27 19:08:35 gfFRqzsN0
>>18
私も青グロスはブルジョワだ。
紫はワトゥサなんだけどパールぎっしりで、それはそれで気に入ってるけどクリアなのも欲しい。

23:22
09/02/27 19:09:04 gfFRqzsN0
ごめん冬クリです。

24:18
09/02/27 21:35:17 Cj8u3TsPO
>>21 >>22
レス有難うございます!
青グロスは、ブルジョワが人気なんですね。
紫グロス、化粧惑星から出てたんだ。こちらは、ラメ入りですか?
どちらも早速見て来ます。有難う。

25:夏スモ
09/02/27 23:16:53 fpRrh0LY0
最近、夏スモの書き込みが多くなって喜んでたのに
前スレにこんなのがあって超ショック・・・

>999 :メイク魂ななしさん:2009/02/27(金) 15:23:52 ID:danicNcN0
>最近夏スモのレスがうざいんで999とります

夏クリや冬クリとは似合う色の系統が違って参考にならないからかもしれないけど
私は他のタイプの書き込みも、自分なりにかなり参考にしてました。

また、合う色が少ないという愚痴がウザかったのだとしたら謝りますが
今まで夏スモの書き込みが少なくて、情報が比較的集約されてないせいも多分にあると思います。

これでまた夏スモの書き込みが少なくなってしまったら悲しいです・・・

26:メイク魂ななしさん
09/02/27 23:17:50 7YzAB4av0
スルー汁

27:メイク魂ななしさん
09/02/27 23:32:18 dQXI4iMg0
>>25
通常の情報交換は気にならんが、
そんなもんにいちいち反応する書き込みはうざい

28:冬クリアセカンドダーク
09/02/27 23:44:07 970rJxlR0
今更ですが、ケサランパサランの春限定リップを試してきました。
リップのS011とグロスのS010。
明度があるクリアさんに似合いそうな色です。
リップはクリーミーで乾燥もなかったです。
唇の色が濃い方でも大丈夫だと思います。
リップのS010は春らしいピンクで、見た目はかわいかったけど、自分にはちょっとダメでした。

29:メイク魂ななしさん
09/02/27 23:50:46 oLr5jz3r0
まさに>>25の書き込みがウザイわww

30:メイク魂ななしさん
09/02/27 23:54:24 caywDySv0
>>25
あなたみたいな人のがいるからウザがられるのよ。

31:夏クリセカンド冬クリ
09/02/27 23:57:38 9jgoDU+o0
>>14
それ、私も気になっています。
アイカラーパレットはブルベ向き多いのにチークはどうもそう見えないのが
不思議。

誰かタッチアップしたことあるかたがいたらレポあると私もうれしいです。
個人的にエプリスの香りと使用感、好きなんだよね。

>>18
エプリスの紫グロス、あともう廃盤のジルの紫グロスは良かったですよ♪

32:夏冬クリア
09/02/28 00:12:05 74+rzZ7w0
>>前スレ959
> ブルベにローズチークって意外と難しいのかな?
> ほっぺが汚れた人か上気頬を通り越して熱がある人みたいになっちゃう
> ふわっとしたばら色頬になるのにオススメのローズ系はありますか?

色じゃなくて付け方工夫すると変わるかも。
チークとったブラシにフェイスパウダーやベビーパウダー含ませてから
頬にのせたり(美容師で濱田マサルが紹介してた。境目がソフトになる)、
上から薄いピンクのチークをのせたり、パウダー類ひとなでしたり。
って、すでにやってたらごめん。

>>同994
薄さだけじゃなく、彩度(濁り具合)も気にして選んだ方がいいんじゃないかな。

33:夏スモ
09/02/28 00:30:04 Djqf8sPx0
チークを色々探してたんだけど、
エテュセのチークカラーPK3が超ぴったんこだった!
透明感ってこういうことをいうのか~って感じ。
色に関係ないけど、ツヤも出るし。
とにかく、私はローズ似合う!と思う。

34:メイク魂ななしさん
09/02/28 00:49:40 5HDIWpme0
エテュセためしてみよっと

35:夏スモ
09/02/28 01:13:15 ZZ7RQn+G0
私もローズのチークが基本だな。
青みピンクもいいけど年齢的にあまりかわいらしいのもちょっと、と思うと
ボビィのローズ系がしっくりくる。マットだし。

夏スモ、セカンドは夏クリでやや秋ソフまじりだから合う色の幅が広いけど
ブルー系アイシャドウはけばけばしく古くさい感じになって難しい。
ペールブルーをうっすらと塗る程度ならいいんだけど
むしろパープルにくすんでくれるといい感じになる。ブルー使う意味ない。


36:夏スモ
09/02/28 02:18:34 VmIyyXHv0
夏スモはストライクゾーンが狭いのだと思う。
スモーキーな色は確かにはまるけれど、
メーカーとしては、
ぱっと見ぼやけた色のものはなかなか出しにくいと推測する。

>>18
化粧惑星の紫グロスはパールか細かいラメ入りだと思います。
どちらか断定できませんが。
私は色選びを失敗した口紅をこれで復活させています。

37:夏スモ
09/02/28 03:24:58 cTSjryyl0
>>36
おっしゃる通り。その狭さゆえに切実なんですわ。
彩度の高い色味は、人の本能的な「きれい!」のスイッチを入れやすいものだしね。
(…だからこそ、「低彩度~」て呟きながら探しても、つい目がいっちゃったりする哀しさよ)
なのに唇だけは彩度低めだと印象沈むし…受難の夏スモw

まとめにも上がってるけど、メイベリンの ウォーターシャイニーボリューミー 005のピンク、ほんとにきれいだね。
願わくばこの色味でもうちょっとしっとり目のものが見つかるといいんだけど…
こういう明るめのピンク、夏スモ向きってことになるととたんに探すのが困難です。
BAさんも、色白と判断して持ってきてくれる明るめピンクって大概冬嬢向けなんだよね…


38:メイク魂ななしさん
09/02/28 10:59:04 +BPNBRr00
>>36
紫グロスって品番どれになりますか?
公式みてもどれのことかわからず…

39:メイク魂ななしさん
09/02/28 11:54:50 HWT9fOLkO
夏クリだけど、イエベブルベよりも濁った色に気をつけなさいと言われたから夏スモさんのレポは参考になるよ。
パッと見ブルベ色でも質感が合わなくて失敗した!ってことがあるし。

40:冬クリ
09/02/28 13:12:16 YR2xuLQOO
自分にとって神ブラウンだった、マジョのお誘いのストックがついに切れたので、今はオーブインプレッション53を使ってます。
しかしこれも廃盤に。
これら使ってた方、どうされてますか?
ワインがかった絶妙なブラウン、似た色どこにあるんだろう

41:メイク魂ななしさん
09/02/28 13:17:16 QI7Mp5aNO
インプレッションピンクのブラウンはいいよね~

42:冬ダーク
09/02/28 13:23:13 GLQxlJB9O
自分もピンクブラウン探してる。
ケイトのグラディカルBR2が神ピンクブラウンだったのにとっくの昔に廃盤orz


ローズチーク探してる人にお勧めなのがエスプリークのRO600。
一般的なローズというよりは赤ピンクだけど、薄付きだし可愛いよ。
色白の人にお勧め。

43:メイク魂ななしさん
09/02/28 14:04:45 vNPpjTcl0
ボビイのペールピンクやジバの02使って
色も大事だけど質感ってほんと大事だなと思った

表面がつるっとしてて色だけだが乗るんだよね
粉っぽさが一切無くて滲み出るような透明感ってこーゆうのだ!って感じた
こーゆうチークを集めたい

44:メイク魂ななしさん
09/02/28 14:20:03 o3jIeDLP0
>>38
紫グロスをお探しなら、アナスイのスイルージュGの200番をお勧めします。
分類上はグロスでなくて口紅で、一見ど紫で昔のヤンキーみたいでびびるけど、
すごく薄付きでグロスと変わりません。
私は冬ダークですが、口紅に青みと深みを出したい時に重宝してます。
多分ほかのブルベの人でも使えるんじゃないかと。

45:冬クリア
09/02/28 14:29:26 ytL77lqW0
そう質感大事だよね。
色だけハマれば良いのなら、似た様な物いくつも買わなくて済むのに
同じ色系統でも質感によって大分印象違うもんね。

メーカー違えば尚更だけど
同メーカーでもラインが変われば微妙に粉質違ってたり、
そうこうしてるうち次から次に新製品出て、なかなか旅が終らない。

46:夏スモ夏クリ
09/02/28 14:40:55 oSn82BtIO
チーク話に便乗。
クレドの旧ブラッシュクルール53が神チークだったんですが
ストックが切れそうで代用品を探しています。
シュウのM33をもう少しローズ寄りにしてわずかにグレーを足したような色で
ラメパール無しのマットだけど粉っぽさの全然ない逸品だった……。
とりあえずまとめスレのチークはプチプラ以外ひととおり見たんですが、化粧品売り場のライトのせいかどれもピンと来ず。
似た色知ってるよ!ってお方教えて頂けると嬉しいです。


47:メイク魂ななしさん
09/02/28 16:32:36 wHCG1jq/0
インテグレートのダイアモンドアイズを試したのでレポしてみます。
当方、夏クリアど真ん中、カバマBO10使用、柔黒髪、唇赤めです。
比較的ブルベ向きと思われる新旧4色です。

【BR730】 今更ですが、ブルベに合うと評判?のグレー寄りブラウン。
        パールがゴールドなのか、発色が意外と黄色寄りでアレ?だったけれど
        時間が経ってもくすまず残ります。はっきりダメ出しする母が「それイイ!」と。
        デカ目効果は確かにあり。
【RD770】 赤味ブラウン。心配した腫れぼったさはないものの、悪い意味で濃く、
        暑苦しい感じ。頑張って入れると目だけが宝塚!な感じに。
        これもデカ目効果はありますが、自分の場合BR730の方がすっきりしました。
【BL740】 夏さん向けっぽい白で薄めたようなブルー。ブラウン系旧2色よりずっと薄付き。
        色味は合っているものの、白っぽく発色して期待したブルー味は得られず。
        締め色(濃いグレー)とのコントラストが一番大きいので、むしろ冬さん向け
        なのかな?という気も。デカ目効果は微妙。
【VI710】 ほぼグレーに近い紫。締め色~ハイライトまで全てがザ・ブルベ!な
        配色に期待して塗ってみるも、顔色が暗く落ちて怖い人に。
        紫というより紫ニュアンスのグレーなので、濁りの得意なスモーキー
        ブルベさんならバッチリ似合うかも。
        
もしこの中で買うとすればBR730かな~と思っています。

いままで色々参考にさせてもらっていました。
レポ初心者なんで分かりづらかったらすみませんです。


             

48:メイク魂ななしさん
09/02/28 17:26:04 Q6gG2wkd0
>>40
似たような色があった気がしたので引っ張り出してみた。
肌がきれいじゃないのはお許しを…

URLリンク(imepita.jp)
右から
pd デイドリーム
マジョ 東京の夜
pd ラディダ
マジョ お誘い

マジョ2色とpd2色が似てると思ってたけど
お誘いは一番ギャップがあってオレンジみのあるブラウン系かもしれない。
デイドリームと東京の夜はかなり似てます。
ラディダはかなりはっきりとワイン紫系のブラウンなので、
お誘いには近くなかった…

そっくりそのままではないけど、
マジョの廃盤2色を気に入ってた人はpd気に入るんじゃないかな?

49:メイク魂ななしさん
09/02/28 18:20:54 qLDnrADeO
>>42
左から二番目は痣みたいだね!

50:メイク魂ななしさん
09/02/28 18:22:02 qLDnrADeO
>>48
でした。失礼

51:夏クリア
09/02/28 18:29:38 4hFb+5K60
限定でごめん
エテュセのマーブルグロスのOR3が浮かないミルキーなオレンジでよかった

52:夏クリ
09/02/28 20:08:04 ryGy6vs1O
私も46タンとおなじようなチーク探してる…
なかなかないんだよなあ

今日ゴールドパールなんだよなあと思いながら、
オーブクチュールのローズ系のなかでも透明感リップ試してみた。
ツヤもあって若干気持ち浮いてる感じもしたけど、馴染んできたらまあまあ良い感触。
塗りやすいし手頃だから購入考えてる

ちなみにセザンヌのタール無しリップ20番がそのまま地の唇の色で、
前祭になったマキアの海老色RS755?がはまる夏クリです。
普段グロスを少しつけるので十分なので、リップ持ってなくてジプシー中。

53:冬クリア
09/02/28 20:23:55 dcqaxVjb0
最近、プロ診断を受けて冬クリアと判明した者です。
過去の診断では冬ダーク、夏でイエベ要素0(レモンイエローも×)

アナリストさんに「ファンデの色が合っていない」と指摘され、
素肌と同じ色のファンデを選んでもらいました。
元から黄黒いのでファンデには不自由していないつもりでしたが、
選んでもらったシャネルのヴィタルミエールフリュイド30サンドレは
本当に素肌とまったく同じ色で、赤ぐすみや黄ぐすみもしませんでした。
暗いベージュですが、若干グレーっぽいので黄黒いブルベさんにお勧め。


54:36
09/03/01 00:03:38 5ClB1O5y0
>>38
RS01です。公式では5つのうち真ん中のものです。
URLリンク(www.kesho-wakusei.com)

>>47
レポありがとうございます。
VI710は私もテスターで試してみました。
紫は確かに見た目グレーがかっているのですが、
なぜか私のまぶたではブラウン寄りに発色しました(血色の悪い夏スモです)。
とてもなじむ色でした。
ハイライトや締め色のラメがもう少し控えめだといいのですが、
安いので試す価値ありだと思います。

今買おうか迷っているのは、サンローランのブルーの下地です。
顔のくすみが取れそうな気がして。

55:メイク魂ななしさん
09/03/01 00:40:50 uE1JfydeO
>>54
RS01、パッと見た感じはゴールドラメ入りに見えたんだけど、どうですか?

化粧惑星の紫グロスは、廃盤になってしまったものは良かったので、替わりになったら助かるんだよなー。

56:メイク魂ななしさん
09/03/01 00:55:00 LFD9uyLk0
>>55
廃番になったのってジューシーカラーグロスのVI1のことかな?
こないだ公式オンラインショップで買ったよ。
携帯でも買えるみたいだし。
送料かかるけど愛用してたんならちょっと安くなってるし一応おすすめしてみる。

57:55
09/03/01 01:08:36 uE1JfydeO
>>56
それは知らなかった! 素敵な情報どうも有難う。 なかなか良い色味ですよね。

58:55
09/03/01 01:20:47 uE1JfydeO
>>56
早速見てきたけど、今はもう買えないみたいですね。残念だったな。
連続レスすみませんでした。

59:メイク魂ななしさん
09/03/01 01:39:28 LFD9uyLk0
>>58
あれPCサイトで確認したんだけどなって思ったけどもしかして単なる
サイトの商品案内見ちゃったかな?
サイトトップのオンラインショップのセールのお知らせからショップに
ログイン(登録必要)すればまだ買えると思う。

60:55
09/03/01 02:03:32 uE1JfydeO
>>59
うわ!本当だ。
夜中まで付き合わせてごめんなさい。
本当に親切に、有難う!

61:メイク魂ななしさん
09/03/01 02:05:58 C6oFotwO0
>>25
うん、スルー出来てないから自重してくれ

62:メイク魂ななしさん
09/03/01 02:08:06 cTFMV20b0
>>61
蒸し返しちゃあーいけない

63:夏スモ
09/03/01 02:35:46 jOiGidtP0
メディアのBR-3の成果に気をよくして、プチプラ行脚を楽しんでおります。
本日こちらでおすすめに上がってたエクセルのデュアルシャドウD14 プラムピンクを嬉々として購入!
・・・アレー?
何だろう、肌になじみ過ぎてかアザっぽい仕上がりになってしもうたorz・・・
アイベースやアイグロスなんかで数種パターンを変えて試してみたけど、どれもイマイチだー・・・
(ちなみにシャネルのオンブルドー20をベースにしたら、発色自体はとても素敵なのだが、イエベさん向きっぽい色味に)
皮膚が薄くて頬の赤みが出やすい奴です。


64:メイク魂ななしさん
09/03/01 02:41:56 7q66UzCfO
紫グロスで思い出した
ルミナスのルージュヴェルニⅡにあったな~
黄肌が一瞬にして明るくなった神色だった
廃盤になってから色々試したけどあれに勝るものはない…

65:メイク魂ななしさん
09/03/01 10:27:44 kkZrDlU9O
>47
レポ乙。たぶんアクセントアイズのことだよね。
私も新色紫が地味になった夏クリ。

66:夏クリ
09/03/01 12:23:15 aL5akxJwO
>>65
あぁ!だよね、アクセントアイズだよね?
自分いい加減白系シャドウに飽き飽きしてたから
昨日レポ読んでさっそくDSにインテ見に行ったんだけど
ダイヤモンドアイズには該当する色番なくて悩んでしまった(笑)


67:メイク魂ななしさん
09/03/01 14:00:21 Qzxx+nLs0
>>62
蒸し返しちゃあーいけない

68:メイク魂ななしさん
09/03/01 19:20:46 vtsiUXvmO
いつも通りのメイクで口紅だけを黒っぽい色にしたら普段より全然いいよと褒められまくった。
わかってますよ、似合うのは。でも春だしパステルピンクやオレンジを使いたかったんだ…。
ちなみに褒められた口紅はメイベリンのチョコレートなんちゃら。


69:メイク魂ななしさん
09/03/01 19:40:28 i+eWIBkE0
>>68
冬ダークの人?

70:夏クリア
09/03/01 22:08:21 tzimH1SVO
パラドゥのアイブロウのアッシュが気になってる。
今KATEのBR4使っていて、落ちないし気に入ってますが赤みの強さが気になる。
アッシュブラウン使ってる人いますか?

71:メイク魂ななしさん
09/03/01 22:13:13 tzimH1SVO
あー日本語変だった。すいません

72:夏クリ冬
09/03/01 22:42:13 hOmiuf1lO
>>70
パラドゥのBR03アッシュ、使ってみました。
赤みは感じられず、アッシュという名前にしてはグレーよりも
思ったよりは黄み(ブラウン)があるように感じます。
明るさは明るすぎず、暗すぎずだと思います。
パープルを混ぜたアッシュ系にカラーリングしている私には、
ちょっと違うなというのが正直な感想です。

73:夏冬クリ
09/03/02 00:05:25 NZS6b+ovO
ぴったりのリップが見当たらない。
馴染む色は以外とSUQQUにあるけど(イエベ色の地雷に注意)
美人度がUPするようなリップかグロスがホシイヨー。

憧れは、麻生久美子や宮沢りえみたいな透明感ある色っぽさなんだけど
夏冬クリはピーチやコーラルが苦手みたい。

74:メイク魂ななしさん
09/03/02 00:07:42 40kga+Z90
紫グロスって確かに1本あると便利
私はルナソル使ってるけど
よーじやからも紫グロス出てるんだね
使ってる人いますか?

75:メイク魂ななしさん
09/03/02 00:57:51 Rw8g9IH6O
>>72
レスありがとうございます。
黄みですか、残念。
ピンク系アッシュがあればなーと思うのですがなかなかないものですね。

私もパープル混ぜた髪色なので参考になりました。

76:夏スモ
09/03/02 00:58:20 ATAPR91C0
>>73
わかるー。
リップは肌トーンのみならず唇の色や形なんかにもしっくりいく、いかないが左右されるとこありますものね。
春だし、ピーチ、コーラルに目がいく気持ち・・・そして似合わなくて肩を落とす気持ち・・・
夏スモですがわかります・・・!

春の新色ということで、ゲランのキスキスマキシシャインの新しい色、気になっております。
どなたか試されましたか?
職場の夏クリアさんが671をつけてて超絶可愛かった・・・
あれはやっぱりスモはダメかなぁ・・・(泣)


77:冬ダーク
09/03/02 02:26:22 8FolAf9f0
>>68
メイベリンざっと色名見ていったけどわかんなかったよー>チョコなんとか
せっかくなので詳しくきぼん!

濃い色似合うって診断されたけど、顔の濃さと相まってか、異常にハデになって
上手くつけられないんだよね…
紫グロスを探しにいく旅の途中でそいつも見てきたいw

紫といえば、大昔のイプサの薄紫ネイルが、一度塗りで惚れ惚れ桜色になって
大好きでした。あんなのまた欲しいなあ

78:夏
09/03/02 02:43:49 k7wr/UyKO
ピンクブラウン探していた人まだいるかな?
ちょっと手間かもだけどスパクリRSにちふれブラウン重ねると良かったよ

79:メイク魂ななしさん
09/03/02 03:04:31 snuS9vHF0
>>77
↓これのチョコレートラブと予想
URLリンク(www.watershiny.jp)

80:夏クリア
09/03/02 10:57:08 KT3Psv3oO
メイクに関しては、夏の得意な淡い色でも白で薄めたような色味は似合わないと
診断された夏クリアです。
口紅は、唇の色が濃いせいか特に白っぽいものが似合わず、アナリストさんには
「赤やピンクでしっかりと発色して、かつ透明感の有るものを」とアドバイスされました。
が、なかなか難しい。
唇の形がぼってりしているせいか濃いめのものだと主張しすぎるし、
白っぽいものだとオバQまっしぐら。
同じようなタイプの方がいらっしゃいましたら、おすすめアイテムをご教示ください。

ちなみに、ジバ田04も中のクリアなピンク一色以外は、「白いくすんでいる」
と言われました。
よろしくお願いいたします。

81:メイク魂ななしさん
09/03/02 11:46:39 Ja8NbwjB0
>>80
口紅はやめて、しっかり色のつくグロスにしたほうがいいと思う。


82:メイク魂ななしさん
09/03/02 11:54:11 38vzRW0mO
134 メイク魂ななしさん sage 2009/02/27(金) 23:12:26 ID:6FmikR8R0
物欲を抑えるために整理してみた・・・自分の物欲と、煩悩に歯ぎしり・・・orz

URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

この中でカウンターで買ったのは、クリニークだけ・・・。
ネット最高!!1!1 ←貧乏への起爆スイッチ(もうやけくそ)

スレリンク(female板:134番)

83:夏クリ
09/03/02 12:43:12 Vg95BI6YO
前スレで「白シャドーが超絶似合う、むしろこれしか映えない」な
夏クリ冬クリさんの書き込みがあったので
ピボの白ライナーを上まぶたに幅太めに引き、
ケイトの青ライナーで締めるって荒業を試しにやってみた。
……目でかっ!!黒目がち!!
下まぶたに白を置く(涙袋)のはずっとやってたんだけど
まさか上まぶたもハマるとはって感じです。
シャドー買ってくるぜ。ありがとう前スレの方。

84:メイク魂ななしさん
09/03/02 15:20:27 MfhX+suEO
>>80
口紅というか色付きリップの類はどう?
ベビピン(赤子の絵のシリーズ)ミルキーリップのソフトピンクとか
インテグレイシィの通称桜リップとか。
ベビピンは青み寄り、インテはピーチ寄りのピンク。
どちらも蛍光ペンを水で薄めたような発色。

85:夏スモ
09/03/02 15:52:19 nDEfWZECO
ここで神という書き込み見て、ケイトのグラディカルのピンクブラウン買ってきたよ。
これ廃番なの?横浜だけど、大きなドラストで、普通に全色売ってました。

仕上がりですが、ほんのり赤みを感じるブラウンが、自然なのにデカ目、さりげない色気も出る感じでかなり気に入りました。
赤みがあるから、女らしいし、こりゃゲラン380より好きかも…


86:夏スモ
09/03/02 16:45:21 ATAPR91C0
>>85サン
グラディカル旧(グラディカルアイズN)のBR-2ですか?
モニターで見ると黄色みがかってみえて気にしてなかったんだけど、いいのですね~。


87:メイク魂ななしさん
09/03/02 18:33:50 uP6Y7K19O
>>80
私も色付リップおすすめ。
廃盤らしいけど、stilaのリップバームポットの青みピンクとか。
ジルのリップラスターもいいよ。
私は18をリピしてる。


88:夏クリセカンド冬クリ
09/03/02 19:25:25 YGTcJ0cX0
>>83
前スレ見るとアイシャドウなしあるいは白シャドウとアイライナーの組み合わせが一番
似合うって盛り上がってたのってみ~んな夏クリセカンド冬クリの人だよね。

ちなみに私もその通りの夏クリ冬クリですよ。ハイ。
もう皆さんおっしゃっている通りアイシャドウがないほうが全体の印象が映えること
映えること。
寒色系以外のカラーシャドウを使うと、きもちもっさりしてしまう。
白がイイのは多分くすみがなくなるためかと私の場合は思われるw
特に注意すべきが締め色で、締め色はアイライナーを自然になじますぼかすため
以外の用途で使うと逆に目と印象がぼやけるw顔全体のキレがなくなるw

白のクリームシャドウでくすみ消して、ひと筆ですぅっとルナソルジェミライナー
のDM、SPで目じりをちょっとだけハネさせて引くのがマイベストかも。
しかもまつげを埋めるようにインサイドラインとか書かない超シンプルな
方が映えるw

ここまで同意見多いと他の夏クリ冬クリの人の意見も聞いてみたくなってきた。

89:47 夏クリア
09/03/02 19:29:54 8L1obpof0
>36
なじむんですか~うらやましい。>インテの紫
怖い顔脱却の応急処置として、少し落とし、手持ちの赤味紫シャドウを目じりに
足したらだいぶ和らぎました。
ベース、ミドルカラーの発色は弱め、締めは強め、ハイライトのラメデカっ!が
このシリーズのデフォみたいですね。
>65
ご指摘ありがとうございます。おっしゃるとおりアクセントアイズでした(汗
夏クリアのためか、服だと大丈夫なグレーもメイクだととたんに暗くなります。
似合うグレー~黒グラデシャドウに出会えない(泣
>66
とんだご迷惑をおかけしました(汗)ごめんなさい。
ちなみにダイアモンドアイズでは紫系とブルー系を試しました。
紫系はラベンダー系に発色し、ハマるのですが、ドラマティックアイズに似通って
見えたので見送りました。前スレでも書き込まれていた方がいましたが、
赤味のない濃くない紫をお探しの方にオススメ。

プチプラですが、最近良かったリップ。
キスミー フェルムモイスチャーグロスルージュ 18
イエベの方には顔色悪くなっちゃいそう?なブルベの典型的中濃度青みピンク(パールあり)
これ塗ると、あ~ブルベなんだなーとしみじみ思う。


90:メイク魂ななしさん
09/03/02 19:36:57 Ht0uhKfJ0
>>88
各自のその「ベストな白シャドー」が知りたい

91:メイク魂ななしさん
09/03/02 19:50:23 6reR3SNaO
前スレで、エストのオーラパクト01で目元に透明感出ると教えてくださった方
4色のどの色を、どんな風に使っていますか?
もし、いらっしゃったらぜひ教えていただきたい~

92:メイク魂ななしさん
09/03/02 20:00:53 ZHFz6a6R0
>>90
同じく白をジプシー中だからみんなのしりたい!
白でも黄色っぽかったりするのが多いから難しい。
冬夏クリアだとラメ入のほうがいいんすかね。
自分はとりあえず、廃盤になったコスデコのジェリーを薄っすら塗るだけ・・・

93:夏冬クリ
09/03/02 21:09:49 LmA+vytxO
白シャドーはスパクリWTの右に出るもの無し!だけど廃盤だからなあ

パレットだけど最近出たディオールのウォータリーグロウのホワイトが黄みがなくて気に入ってます。

94:冬クリア
09/03/02 21:32:17 x8aZiISI0
ディオールのアイショウのホワイトお使いの方使用感はいかがですか?

普段、上の方と同じ様にスパクリWTかハイドロWTを使っていますが、
アイショウは濡れた様なツヤが出ると@にあったもので
スパクリやハイドロと使用感かなり違えば購入検討しています。

クリームシャドウはだいぶ長持ちしてしまうので、さほど変わらなければ
この二つが無くなったらまた新しい物を考えようと思っているので
もし使用感お分かりの方いらっしゃいましたら、お願いします。

95:夏クリセカンド冬クリ
09/03/02 21:49:26 YGTcJ0cX0
>>90
>>88なのですがベストは>>93さんと同じくピエヌスパークリングアイズWTです。
あと、粉モノでは気分でスノーウィッシュ、ホワイトバリエーションアイズですね。。。

もうスパクリはなくなりそうでもあるのでクリームシャドウのWTで
いいものがあったら私も知りたいです。

次はポール&ジョーのアイグロスとスティラのアイムースポット、どうかなぁ
と思ってはいるのですが、使ったことがある方がいたらレポあるとうれしいです。

96:夏クリ
09/03/02 21:54:24 W8C8efyfO
前誰かがオススメしてたラヴーシュカのドラマティックメモリールージュ、PK1良い!!!
可愛くて綺麗なピンクで顔色良く見えて、でも浮かない。
確かに塗り立てはマットだけどツヤが出てくるし、変なラメも入ってなくて良い!
感触も良すぎて買いまくりたい衝動が…!

明日はPK2テスターしてくる!どれ買おうか今からwktk
他の色試した人いたらレポ待ってます。

97:冬クリ
09/03/02 22:18:50 tobbOjWL0
インプレ53、色は良いのですが、
全色塗ると目元がどんより暗くなりませんか?
ミドルカラーが重い気がする…

98:冬クリアセカンド冬ダーク
09/03/02 22:24:44 D2ZLW2wQO
>>95
冬クリセカンド冬ダークですが
ポルジョのアイグロス雪とスティラムースポットのホワイト、スパクリWTも持ってます

個人的な感想ですが、ラメのキラキラが強いのはポルジョ
スパクリはそれより繊細なキラキラで、スティラはラメと言うよりパールの艶感という感じです
私個人はポルジョ・スパクリの出番が多いですね
スティラは瞼全体に乗せるとトーンアップするので、シャドウのベースにぴったり
これらクリーム系ホワイトにアイシーなピンクやブルーのシャドウ+アイラインをネイビー等にしてデイリーにしてます
しっかり化粧感出したい時は、冬ダーク向けの濃いボルドー系なんかを目のキワ~アイホールまでぼかし込む感じで

>>94さんのアイショウも気になるので今度チェックしてきます



99:メイク魂ななしさん
09/03/02 22:41:08 NJyITVBQO
夏クリも白合うのか~…
洋服はもちろん合うけど、シャドウの白は残念ながらしっくりこなかった
でも白に近い細かいラメまたはパール入りの
ピンクだとか紫だとかは合う

100:80
09/03/02 22:59:40 KT3Psv3oO
レスくださった方々、どうもありがとうございます。

グロスや色付きリップなどの薄付きな物がよいのですね。
地の唇の色がくすんだオレンジ~薄い茶色のような色合いで、どうもブルベメイクから
浮いているような気がして、隠そう隠そうとしっかり色づく物を選んでいたようです。
明日にでも、まずはドラッグストアで買える系を片っ端から試してきます。

ありがとうございました。

101:夏クリア
09/03/02 23:55:59 Rw8g9IH6O
ブルベで白っぽい(明るい)口紅が似合う人いますか?
白コーラルに憧れるんですが難しいですよね、やっぱり。

102:メイク魂ななしさん
09/03/03 00:58:17 ML+j5y320
まとめにあったエレガンスのクリームチーク(桜ピンクpk101)どうですか?
ちらっと見てきたんだけど、ゴールドパール入りだったから躊躇った。
まとめには季節表記書いてなかったんで、レポ貰いたいです。
自分は冬クリです。
それより濃い102は試し塗りしたんだが、地味赤っぽくなっていまいちでした。

103:冬クリア
09/03/03 02:13:07 5Ioq/Q920
グレイッシュブラウンのお勧めはよく見かけますが、
グレイッシュパープルのパレットでお勧めはありませんか?

灰がかった紫が、なかなか探せないでいます。

104:メイク魂ななしさん
09/03/03 05:00:03 mQ4yt6F2O
>>102
黄肌夏スモなので参考になるかどうか。
自分にはオレンジ味が強くて浮いたようになりました。
顔色がグレーに見える…。
ゴールドパールのせいなのか、サーモンピンクが既にダメなのかは??
発色自体はそんなに強くないんで、色白クリアの方なら悪くなさそう。
似合えば湯上がりな感じになるかと。

105:メイク魂ななしさん
09/03/03 10:25:10 jpfZMOSP0
カバマBP20(ふだんはちふれの23使い)です。
エスプリークプレシャスファンデのピンクオークルを昨日テスターで試したら、結構いい感じだと思いました。

いま、花粉が来てるから、少し表面はパサついた感じになったけど、同じ色の人がいたらぜひ試してみてください。

106:夏クリ
09/03/03 11:42:16 mgIywoAYO
>>105有益情報ありがとう!ファンデーションとかベース物の報告ありがたい~


今ダブルウェアのクールバニラを使ってるんだけど黄色い。一番明るくて黄みがない色がこれだと言われた。黄ぐすみしてきたり崩れたりしないから質感は気に入ってるけど元々が黄色いよ~

カバマではYP10だったけど、アナリストさんに診断時に見せたら肌色に合ってないと言われてそれから使ってない

色がぴったりだなあと思ったのはDiorのスキンフルイドS10アイボリー。黄みがなくて良かった

107:夏冬クリア
09/03/03 13:27:05 qYAtlR3QO
>>102
エレガンスの桜ピンクと言われたPK101はパウダーの方だったような。
クリームチークのPK101は桜ピンクとは言い難いし。
ちなみにパウダーの方にはゴールドパールは入ってないです。

108:冬クリ
09/03/03 13:44:39 LpQCpUlRO
冬クリの情報ぼやけてない?
こんなに似合う色の幅が広いもんかな。

脳内色白、淡い色好きな自己判断冬クリが多いような…

109:冬クリア
09/03/03 14:13:20 uWlpOxzD0
ジェミネイト・ルビーの締め色の海老茶が苦手ですが、
ゲラン460のロゼポワゼの締め色も似た様な感じでしょうか?

ルビーの締め色は、二重が蚊に刺されたように見えてしまったので
ご存知の方お願い致します。

110:メイク魂ななしさん
09/03/03 14:31:10 mpsbeqPg0
>>108
自己診断はダメなスレだから、それはないと思いたい。

もしかして、かっちりはまると「迫力ありすぎ」「怖い」「魔女」なので、
少々ぼやけてるくらいなのを「(自分的に)いい感じ」と判断しているのかも…?
実際問題、冬クリ大はまりメイクは会社じゃ浮くよorz

111:冬ダーク
09/03/03 14:38:40 8DhkKYHq0
私もオフィスで濃い色の口紅なんぞ付けてしまったら物凄くクラシックになって
しまうので、似合うんだけど避けてる。
なので似合ってないけど冬ダークではないブルベ色を使用中。

ピッタリな色をぐりぐり塗ると、ハッとするほど肌がきれいに見えるのに付けられない orz

112:メイク魂ななしさん
09/03/03 14:57:34 K9aPuipvO
結構似合ってるかどうかを自分で判断するのもむずかしいよね。
自然光や影響のない服とか環境整えてチェックするのも大変だし。
自分でだと主観も入るだろうし。
似合う色ばかりで固めるとハマリ過ぎてぼやけるから
似合わない色を一カ所わざとつけるのもありかな? ファッションではそうしてるけど…。

113:冬クリア
09/03/03 15:00:05 uWlpOxzD0
>>110>>111
分かる!
特に冬の人って、周囲の印象に残りやすいみたいだから
メイクでもなるべく目立ちたくないんだよね。

1度しか着てない柄物の服とか「それ、いつもお気に入りなんだね!」と言われたり
(そうするともう1度着て行きにくくなる)
複数で同じ事しても怒られるのは自分だけだったり、凄く昔の事まで覚えられていたり。
見た目以外の行動も、強烈で個性的に受け止められがちで嫌な思いしてるから、
できるだけメイクでは目立ちたくないんだよな。
だから冬クリより、夏クリさんや冬ダークさん向けを参考にしてる。

114:メイク魂ななしさん
09/03/03 15:01:17 K9aPuipvO
間違えた。

×似合わない色
○自分のシーズンからブルベ内かセカンドのタイプにずらした色

すみません。

115:メイク魂ななしさん
09/03/03 15:46:52 VGB+/LPj0
堀北真希ってブルベだよね?
黒髪すごい似合ってる あんまメイクしてないと思うけど

116:102
09/03/03 16:14:36 cenKd57/0
レスくれた人達ありがとう。
一応エレガンスのチーク、レポ書いておきます。
診断済み冬クリア(セカンド夏クリ)。
黄味も赤味もない普通肌。地毛と瞳はこげ茶。

まとめに載っていたクリームチーク101、
薄いピンクにゴールドパール混じり←撃沈。小汚いくすんだ感じになった。

クリームチーク102、
見た目は青み寄りの濃い目ピンク←朱赤に発色。青みは何処へ。

ブラッシュアップ101,
青み薄ピンク←まずまず。普通。これなら代用品沢山あり。
102ローズ系ピンク←落ち着いた印象。101と同じく感動なし。

新作ラディアントカルテッド100、←ピエヌのブロッサミングの方が透明度高くて良い。

エプリス。
水チーク100←ピンクのはずが塗るとオレンジ。時間が経つほどオレンジ。
500←100よりはまだ青みがあるが、暗めの発色。普通。

結論。
一見青みがかっていても、塗るとオレンジ味が出てくる。
私の肌はエレガンス&エプリスとは縁無し。
有難うございました。
しかしまとめに載ってるからいける人も多いのだろう。
どんなタイプの人なのか知りたい・・・

117:メイク魂ななしさん
09/03/03 16:26:51 DqF9BFg10
>>100
唇の色を隠したいなら、地の色が透けてみえるグロス単品より
しっかり発色する口紅をつけて→ティッシュオフ→透明グロスorパールグロス
の方がいいかもしれないね

118:冬クリア
09/03/03 16:32:46 DqF9BFg10
>>103
グレイッシュパープルは冬クリアには向いてないように思う
私も冬クリアだけど、繊細で微妙で得も言われぬ色気のある目元になると思って
グレイッシュパープルは何色も試してみた。
でも、締め色に使えば眼の縁が色素沈着してるようだし
スモーキーアイっぽくアイホールまで入れてみれば殴られた、もしくは寝不足みたいだし
どちらにしてもすごくやつれた風にしかならなかったよ

119:メイク魂ななしさん
09/03/03 16:46:49 CQ9/C/mY0
>>116
乙。髪と目の色が同じ冬クリアなので参考になりました。

120:メイク魂ななしさん
09/03/03 17:04:43 MfVF8pZO0
前スレでチークが赤く発色して困っていた夏スモです。
カウンターが苦手とか言ってる場合じゃねーやと思って
片っ端からカウンター回った結果、やっと神チークに巡り会いました。

ゲラン ブラッシュエクラ01

グレー味を帯びたベージュ4色のセット。
本来、ブラシを横方向に動かして粉を取ると
ハイライト(上段2色)とチーク(下段2色)を
同時に入れられるという製品らしいのですが
その使い方だと、チークの方に赤味が出てメリハリがつき過ぎます。

右下の一番濃いベージュ以外の3色を混ぜてチークにすると
私の肌では青味のベージュピンクに発色します。
(ちなみに、スティラのバッドは黄味寄りのベージュピンクに発色するため
私的には、カジュアルかイエベっぽい色を着るとき専用です)

パール入りですが、妙に光ったり毛穴が目立つようなことはなく
ほんのりとした上品なツヤ感はさすがゲラン様といったところ。
パールは主に右上の一番淡い色に入っているので
マットな仕上がりにしたい時には
左上(ピンクベージュ)と左下(グレイッシュベージュ)だけ使うといいです。

ゲラン臭がきびしい(2時間くらい残る)のが唯一の欠点ですね。
ふとした瞬間に「ん?何のニオイ?」と思ったら
自分の頬が臭っていたというのはいただけないです・・・。
あと、私はカバマBN20ですが、それより色黒の人や、赤味の出にくい人だと
チークというよりハイライトになってしまうんではないかと思います。

121:冬ど真ん中
09/03/03 17:15:02 fJK0q/L6O
>>108
自分は冬クリ(冬ダークの濃いカラーもOK)だけど
>>110さんの言うように、黒をしっかり使えば迫力満点だし
カラーをバッチリ使えば勘違いカラフルメイクかバブルへGO。
だから浮かない程度に冬カラーを取り入れたメイクにしているよ

冬カラーをガッツリ使うと、自分に映えるのは分かってるけど
非日常なメイクになるので、そこまでしっかりやらない。
パーティなんかで着飾った時はものすごい褒められるけどね。
いくら似合うカラーでもTPOに合わせて使い分けてる人が多いんじゃないかと。

>>116
エレガンスよりもさらに青みが欲しいと言うならシュウ32Eあたりはどうでしょう
個人的にはポーラドルフのプレイメイトが好き。
カバマBO10だけど、上気したような自然なピンクになる。



122:メイク魂ななしさん
09/03/03 17:35:29 UNspROeL0
冬クリでアイブロウがグレーの方います?
どうもオリーブ系や赤みブラウンが似合わなくて。
試しにグレー使ったら案外しっくりきたんだけど、目の錯覚か??
診断の時に眉色を聞き忘れてしまいまして。

123:冬クリア
09/03/03 17:56:31 DqF9BFg10
>>122
アイブロウはグレー(グレイッシュベージュ?)もよく使います。
太くて黒いしっかり生えてる眉に、色の密度を均一化するため補う程度で
しっかりグレーの色がわかるほどではないから、あまり参考にならないかもしれないけど。
黒い眉毛にしっくり馴染んでると思う。

124:メイク魂ななしさん
09/03/03 17:58:52 CgvgxojtO
>>113 いやいや…印象深いのは冬の特徴ではなくて君の個性だよ。
自分は冬ダークだが、居たか?って言われる程空気になれるぜ。


>>111 もう開き直って、濃ーーい口紅してる。アイメイクは白と黒のみで構成。
艶、質感に気をつけて古くならないようにはしてるが、怖くなってるようだ。
元ヤンて噂になってる…。

125:メイク魂ななしさん
09/03/03 18:03:33 bFLRLH/XO
【調査】「白い肌」が素敵な有名人1位に小雪[09/03/03]
スレリンク(mnewsplus板)

ランキングでは松田聖子以外、ブルベが圧勝。

126:夏クリア
09/03/03 18:08:51 FGfe3vXz0
>>96

PK-1そんなに良いんですねー。
私はPK-2使用中です。(前スレにレポしました)
あの口紅の艶具合は、本当に良いですよね。

127:冬ダーク
09/03/03 18:26:20 NC3OTc1j0
>>124
リップ濃くした場合
チークをどうしているのか聞きたい

自分は、濃いローズを薄ーく入れるようにしている

128:メイク魂ななしさん
09/03/03 19:07:45 tq/gr7rZ0
>>124
怖くなるってことはシーズン違うんじゃない?

129:夏セカンド春
09/03/03 19:16:29 6fl5AG2Q0
皮膚薄で頬の赤みが目立つタイプなんだけど、
シュウウエムラのM33Cがネ申チークだった
時間が経っても変な色にくすまない
チーク探しに終止符が打てそう

130:メイク魂ななしさん
09/03/03 19:46:06 CgvgxojtO
>>127 チーク無しが大半だけど血色冴えない日はテスティモの
ピュアレイヤーブラッシュPK21を薄く入れてます。


>>128 一応、プロ診断ですぜ…。
…白黒でアイメイクやめれば怖くなくなるかな?
とりあえず明日から白を多めに変えてみる。

131:メイク魂ななしさん
09/03/03 21:08:02 tq/gr7rZ0
>>130
プロ診断4回してもらったけど
冬→春→冬(夏)→夏
とか、訳わかんない診断結果が出たよ。
冬どまんなか夏はゾンビ化はしない、で納得してるけど。
メイクして怖くなるんならメイク指導もしてくれるとこで再診断オヌヌメ

132:メイク魂ななしさん
09/03/03 22:53:06 Z72omB4/0
>>113

133:夏スモ
09/03/04 03:48:45 aYJktAcFO
>>129
いいですよね。
前スレでくすむという話もありましたが、実際マットに白グレーっぽく発色。
赤頬の自分には合ってました。
コントロールカラーで赤見消しとか面倒だし。
頬の高い位置に、ちょっぴりショッキングピンクをのせるとフンワリしていい感じです。

134:103
09/03/04 04:10:32 x2fJmHhq0
>>118
レス分かり易くありがとうございます。
そうなんですか~。

グレイッシュブラウン(ゲラン380など)がそこそこ良かったので、
グレイッシュパープルだったら、もっと良かったり?と思ってしまいました。
エストの07なんて、冬クリさんはやはり駄目でしょうか?

135:メイク魂ななしさん
09/03/04 07:32:14 QiLfdxr6O
>>132

冬の余計な自分語りって本当にうざいよね

136:夏クリア セカンド無
09/03/04 08:39:48 AyusRdPkO
>>76さんのゲランキスキスマキシシャイン671試してきました。
肌色BO00、普段のメイクはアイメイクはメディアBRー3にキスのボルドーライナー
チークはシュウ32Eにポーラドルフマラブーで艶

スティックの見た目はエスティ303より黄色みが強い、春向けっぽい感じですが
塗るとすごくシアーで白っぽいパールが効いてて綺麗。
パッと見で一目惚れしたキスキスパールグロス867もパールピンクに細かい多色ラメが綺麗。
BAさんにがっつり塗られたのは変だったけど、自分で使えばいける気がすると思って
とりあえず両方買ってみました。
自宅でエスティ303と上記2点を比較するため白い紙に伸ばしてみたところ
マキシシャイン671はエスティ303よりもっと明るく濁りのない青みの強いピンク、
パールグロス867はエスティ303とほぼ同じ色でした。
本日グロス単品で使用したところ、エスティ303を水でうるうるにして
キラキラを足した感じ。夏クリ・冬クリの方にお勧めです。
自分で使ってみて思ったのは、ゲランのリップ下地の色が合わないらしいこと。
色付き(ベージュ)なので、それが鬼門の濁りとなったみたいです。
色なし下地の上だとクリアな青みピンクがほんと綺麗で肌に映えます。
マキシシャイン使用後またレポします。

137:メイク魂ななしさん
09/03/04 08:56:24 JL4K9EGqO
>>113
なんか勘違いしてるのかもしれないけど、それはあなたの季節の問題じゃなくて顔つきや中身や行動の問題じゃない?
柄ものが印象強いのも柄が原因だろうし、もちろん着こなしの問題かもしれないし。
まあ一般的に柄ものはみんな同じく印象に残りやすいと思うよ。

138:夏スモ
09/03/04 09:01:49 GTG6Bv9NO
黄色くも、赤くもなくゴールドパールが入ってない茶系のチークって無いでしょうか?
カウンターに行ってつけてもらっても、だいたい日焼けしたようになったり、アザみたいになったりと納得できるものがありません
職場でピンクだと浮いてしまうので困っています
是非よろしくお願いします

139:メイク魂ななしさん
09/03/04 11:03:39 XEJWMi6C0
>>138
正直、これだけだと何をオススメしていいか分からない。

特にチークは発色に個人差が大きいので
自分の肌の色(どこの何番のファンデが合うかとか)と
つけてもらったチークは
どこのどの色がどのように納得いかなかったのか
具体的に2、3色挙げるくらいのことはしてほしい。

140:メイク魂ななしさん
09/03/04 12:08:54 KtrhXFKi0
>>138
>>120のおゲラン様は?
URLリンク(www.guerlain.co.jp)

141:メイク魂ななしさん
09/03/04 14:00:19 GTG6Bv9NO
>>138です
カバマのBP20で赤味のでる肌なので、ファンデを叩き込んで色むらは無くした状態でチーク塗ってます
ドラストは目に入ったらとりあえず色々試してるので、ドレとは言い切れませんが、大体赤く火照ったり、日焼けみたいに見えてしまいます
この間もRMKに行って茶系を試したのですが、ラメの入っていないキリっとした高明度・低彩度でも薄くぼやけない色は出会えなく
当てもなく探すより、ヒントだけでもと思い書き込みさせていただきました

142:メイク魂ななしさん
09/03/04 14:14:35 gOkEb7jv0
>>141
試してダメだった物の色番まで書いたら?
教えてもこれはダメでしたってグダグダ言いそう

143:メイク魂ななしさん
09/03/04 14:21:09 izLOLih5O
>>136
>>76じゃないけど、レポありがとう。
ラックは持ってるんだけど、キスキスのリップってゴールドパール入りの
印象があったから、マキシシャインやパールグロスはノーチェックだった。
早速見に行ってみるw

144:メイク魂ななしさん
09/03/04 15:20:16 bfOHD3E1O
>>138
そもそも茶系が無理なんじゃ…

145:メイク魂ななしさん
09/03/04 15:43:18 lzuXyE9WO
>>113
私って存在感あるからいつも目立って困っちゃーう★

こうですかわかりません><

146:140
09/03/04 15:54:36 7AMe3cuf0
(´・ω・`)

147:メイク魂ななしさん
09/03/04 16:06:00 6SCgWNMsO
自分語りはどこでもうざがられるけど、>>145は性格悪すぎでしょ

148:夏スモ
09/03/04 16:41:41 uqoydFkp0
>>136タソ
同じく>>76タソではないですが、レポ有難うです!

>マキシシャイン671はエスティ303よりもっと明るく濁りのない青みの強いピンク、
そっかー。303より明度も彩度も上がる感じかしら。
だったらやっぱり夏クリさんカラーですね。いいなぁ。
お稽古ごと前だったからメイク崩せず、カウンター通りすがりにしか見られなかったんだけど、ほんとに可愛い色でした。
手の甲につけた感じはまさに綺麗な春ピンクだった。
スモ組には無理かなー。
続レポ楽しみにしてます。

149:メイク魂ななしさん
09/03/04 17:02:33 QiLfdxr6O
>>146
ドンマイ

>>138
シュウのアンバー系試してみたら?

150:メイク魂ななしさん
09/03/04 19:16:48 GTG6Bv9NO
>>140>>149
140サンすみませんリロってなかったw
ゲランとシュウ今度見てきます!!有難うございました
それでも合わなければファンデの黄色みがない暗い色をチーク代わりに入れてみようと思います。ありがとうございました

これだけだとなんなんで…以前ここで出ていたメディア セレクトカラーアイシャドウ BR-3が、黄色味・赤味がないブラウンでよく馴染んですごくよかった。

151:冬
09/03/04 19:53:50 K/GudkJVO
偽ウィッシュで瞳キラキラになって自分でワラタ

152:メイク魂ななしさん
09/03/04 20:08:12 yd1Uyr9VO
偽ウィッシュ、売ってるとこみたことないんだよなあ・・・・

153:メイク魂ななしさん
09/03/04 20:23:02 61o6KbZTO
しばらくきてなかったからそんな単語すら初めてきいたわ
ちと起動して調べてくる

154:メイク魂ななしさん
09/03/04 20:52:20 qjm10vL2O
偽ウイッシュのシリーズ、@によると
廃盤になってるみたいだよ


155:151
09/03/04 21:04:35 K/GudkJVO
>153
スウィーツスウィーツの4色組のシャドウです。
エプリス冬の限定のアイカラーに配色と質感が似ているので代用品に挙げられてる。
質感はややマット。

チープなので本物には敵わないかもしれんけど
自分はアルビオンで荒れる&ラメ苦手なので愛用してます。

156:メイク魂ななしさん
09/03/04 21:16:03 Y+tdvJ3l0
>>136
キスキスパールグロス、公式と@見てみたら
クリアベースにブルーラメの#800も気になってきた。

157:メイク魂ななしさん
09/03/04 21:40:30 6EWdxTTM0
偽ウィッシュ買いました。
どうやって使ったら効果的かなあ。
みなさん、どんな風に効かせてますか? 

158:メイク魂ななしさん
09/03/04 22:13:03 YsSxL1qkO
RMK使いのおまいらにつぐ、
コンシーラーとパウダリーリニューアルのため現行品明後日廃番。
買い溜めは明日までに遂行せよ。

159:夏クリ
09/03/04 23:04:33 L2n+UANS0
>>138
マジデコのBR300はどうだろう
見た目は駄目だコリャな色だけど、付けてもらったら意外といけた
シェーディングにも、他のチークのベースにも使えるし、何かと使える色でした

160:夏冬クリア
09/03/04 23:14:24 KmuGUcK80
打倒IYHスレで、本家への購買意欲を鎮めるために偽ウィッシュの話を出したものの、
言葉やアフターフォローが足らなかったことを今になって悔いている。
「白系パレットなら既に持ってるじゃん!」な意味合いが強かったんだよね。
数年前に買ったのに相当残ってる=本家もそうなる恐れ大、というのも。

質感や発色、モチ、質そのものは本家にかなわないだろうけど、
あれはあれで、透明感出るので気に入ってる。
アイホール全体に白→目頭側に水色、目尻側に右端の色→再度、アイホール中央に白、
という縦割りにするのが多いかな。ピンクは下まぶたに。
ffアイライナーのネイビーやルナソルジェミライナーDM等、
ブルベ色のリキッドライナーを引いて締めてる。

161:メイク魂ななしさん
09/03/04 23:29:24 Hu+7Dqvv0
>>85
できれば正確な商品名(グラディカルも元祖やらSやらNやら色々あって
色番号もダブってたりする)と色番と差し支えない範囲で購入場所のヒント
お願いします。

162:冬クリ
09/03/04 23:37:26 iNHH4lfp0
IYHスレで偽ウィッシュの話題出したの私だけど…

163:メイク魂ななしさん
09/03/04 23:42:16 73MRkWME0
ageてまで言うことかねぇ

164:メイク魂ななしさん
09/03/04 23:50:43 2TNPuAyE0
>162
IYHスレと打倒IYHスレって違うんじゃない?

165:夏冬クリア
09/03/04 23:55:26 KmuGUcK80
>>162
打倒の方の2スレ目570で書いたのが自分だけど、その前にもう書かれてた?
もしそうだったらごめんね。
どちらにしても、私の書き方が不案内だったせいで損した人がいたら申し訳なかったなと思って。
ちなみに、いいグレーのシャドウには出会えてない。

166:夏スモ
09/03/05 01:05:36 1yKe4WGN0
少し前に紫グロスの話が出てたんですが、鮮やか過ぎた口紅の彩度を下げると言うか
スモーキーよりに持ってこれるようなグロスを探してます。
イメージとしては(ラメよりは)パールぎっしり系のクリーミーなラベンダー・・・かな。
(勿論他に「これで彩度さげられるよ」ってものがありましたらこれに限らず聞かせていただけると助かります。)

良く出るメディアのBR3の締め色、アイブローにも使えて便利ですね。



167:メイク魂ななしさん
09/03/05 02:20:45 2VwdVPuR0
ルナソルのコントラスティングハイライトについて。
ホワイトホワイトとホワイトラベンダーで迷いに迷っています。
ここのブルベさんで使った経験のある方いますか?
艶があって、黄色がかってないハイライトを探し中でして。
当方冬夏クリアです。

168:冬クリアセカンドダーク
09/03/05 02:25:13 SKvnqNxb0
>>167
まとめにはホワイトラベンダーに☆がついてるけど。
自分も持ってるけど、左側4つブロックを混ぜて使ってる。
AQのライトフォーカスも使っていますが、ラベンダーが入っているルナソルのがくすみを飛ばすのには
いいと思います。

169:167
09/03/05 02:43:28 2VwdVPuR0
まとめには★がついてる品なんですね。
ただ自分はやや色黒肌の為、
ラベンダー系が似合わなかった過去があるので質問してしまいました。
ただ青グマ持ちなんですが、ラベンダーって効果ありますか?

170:メイク魂ななしさん
09/03/05 02:47:09 2VwdVPuR0
>>168
新着チェックしなくてレスあったのに気づきませんでした。
有難うございます。
くすみと青グマが同じようなもんなのかいまいち謎ですが、効果ありそうですね。

171:メイク魂ななしさん
09/03/05 02:50:56 d26sBxQV0
質感のまとめ見ると
冬はラメ、夏はパールの質感が合うとあります。

冬クリなのでベースのクリームシャドウをラメ入りにしたり
RMKの11番銀ラメ乗せたりしますが、正直ラメが苦手です。
(時間経つと油っぽく、ゴミみたいにラメが浮いて汚く見える)

元々好みの問題でラメがあまり好きでないのもありますが、
やはりマットなのも似合いません。
同じ様にラメが好きでない冬クリさんはどうしてますか?
偏向パール系にしたり、ラメ以外の質感に変えているんでしょうか。


172:夏冬クリア
09/03/05 02:59:32 WSwn//j70
ラベンダー持ってるけどはハイライト効果は薄いよ。
イエベ秋にも馴染む位だし(イエベまとめより)
ハイライト効果をより求めるならホワイト×ホワイトかしら。

173:夏スモ夏クリ
09/03/05 04:33:40 +pYyHppz0
ルナソルのハイライト、ホワイトのみのを愛用してます。
ラベンダーでもよかったんだけど、下地にラトゥを使うことがあるので避けました。
右下部分のみがラメで、上段はほぼマット、左下は繊細なパールです。
ラメといってもかなり細かくて、ルナソルですよーという感じではないです。
ラメ以外の部分をブラシでとって使っていますが、とても使いやすいです。
塗ったよ!という派手さはなく、じわっと艶のある仕上がりになるので重宝しますよ。


174:夏スモ
09/03/05 09:01:58 v29JzvoKO
ラベンダーはかなり気に入って使ってるよ。色白ですが、ちゃんとハイライトにもなってます。

175:冬クリ
09/03/05 09:40:38 2QOZwTp+0
>>171
私はラメが嫌いじゃないのと、付けてると褒められる率が高いのでラメ万歳ですが
いつでもラメラメって訳にはいかないので、少し華やかにしたい時はNYXのピグメント
とかを使っています。パール感が凄い粉です。他のメーカーもピグメントを出している
のでラメが入っているピグメントもあるのかもしれないですが。

色によってはシャドー以外にも色々用途があるので、便利だし気に入っています。

176:167
09/03/05 11:58:04 F3LzwZVF0
>>168
>>172
>>173
>>174
有難うございます!
ラベンダーとホワイト、どちらも良さそうで余計迷いましたw
カウンター行ってきます。

177:冬クリ
09/03/05 16:01:35 p/JMrqVA0
>>171
ラメ好きだけど、花粉の季節にはキケンなので避けてます。
クリームタイプやウォーター処方の物を基本に使ってますよ。
マットなタイプでもパープルやピンク、ブルーなど色そのものが華やかであれば
大丈夫でした。
逆にグレーやブラウン、ベージュ系、パール入りは使いづらいです。

178:136
09/03/05 18:08:31 qUPCAscmO
ゲランのマキシシャイン671使用してみましたのでご報告です。

色なしリップ下地に下唇はぐりぐり直塗り、上はリップブラシで丁寧に
薄付きのためか、色が合いすぎてるのか5~6回往復させてやっと
色づいたかな?という感じ。
パールもラメも控え目で夏クリでも大丈夫な艶と濁りのない色が綺麗でした。
結構ぐりぐり発色させて、塗りたては青みが感じられましたが
着替えたりなんやらして時間が経ってから再び鏡を見ると
青みが消えて可愛いベビーピンクになってました。
こういう白ピンクのリップを昔探していたのでとても嬉しい!

ちなみに素の唇は平常時コーラルピンクで寒いとすぐ青白くなるタイプです。
冬は赤グロスがないと周りに無駄な気を使わせるくらい唇の色が悪い。

179:メイク魂ななしさん
09/03/06 02:00:52 4ocj5jPZO
かゆい

180:冬クリ
09/03/06 02:02:28 Dcb5Yvgp0
カバマB-1コンシーラーよりもっと明るい物を探しています。

リキッドのホワイトと手の甲で混ぜてから使用するようにと
BAさんに教えて頂きましたが、固い&水みたいなテスクチュア同士を
混ぜるのが時間無い時に、面倒です。
お勧めがありましたら、お願いします。

181:夏クリ
09/03/06 03:05:58 CVZvD7YQ0
>>136,>>178
レポ乙。
時間が経つと青みが消えるってことは、リップメイクメインじゃないメイクの時に
重宝しそうで良いかも。アイメイク重視のメイクとか。
気になるので自分も購入レポします。ありがとう。

182:メイク魂ななしさん
09/03/06 04:22:09 FovgGiiBO
今更な質問です。
ブルベとプロ診断されたのに、カバマでイエベと診断された方いらっしゃるかと思いますが、実際そのカバマのファンデは顔色に合ってます?
土気色になったり鬱血した感じになりませんか?

183:メイク魂ななしさん
09/03/06 07:16:00 j7wDicaWO
>>180
ケサパサのコンシーラー。
色味は少ないけど、真っ白のもあるから、混ぜることもできるし、カバマよりも白いコンシーラーもあるよ。

184:メイク魂ななしさん
09/03/06 07:16:23 2qOf8c5KO
このスレのテンプレから読めばわかる

185:メイク魂ななしさん
09/03/06 07:25:53 2qOf8c5KO
あ、ゴメソ。かぶった。
上は>182に。

186:メイク魂ななしさん
09/03/06 08:58:13 JpgRJXcYO
>>180
エスティのダブルウェアのコンシーラーもいいですよ。
固形スティックじゃなくてチップ式のリキッドで、
薄く伸ばすことも、叩き込むこともできる。
カバマより小鼻とかよれにくく、カバー力あるのに厚塗り感がないです。
何色かあって自分はBO00で一番明るいやつを使用してます。
赤みがなくて、黄肌に溶け込み個人的神コンシーラーです。
ただダブルウェアシリーズはかなり乾燥するそうなので
乾燥肌の方は気をつけてください。


187:180
09/03/06 11:43:18 Dcb5Yvgp0
>>183 
ホワイトのスティックタイプもあるんですね、知らなかったです。
それだけでも色々使えそうですね。
見に行ってみます、ありがとうございます。
>>186
チップ式も便利に使えそうですし、厚塗り感もなさそうで早速試してみます。
ありがとうございました。

188:夏クリア
09/03/06 16:28:39 d6wlowG+0
エテュセの眉マスカラを買おうと思ってるんだけど、
使っている人います?
ブラウンかレッドブラウンで悩んでます。
今病気でネットで買おうかと思ってるから教えて下さいorz

189:メイク魂ななしさん
09/03/06 16:47:48 WqywyadQ0
>>188
髪色を忘れたけど、レッドブラウン使ってるって夏クリさんが過去に数人いたよ

190:メイク魂ななしさん
09/03/06 16:56:33 7i2KQG1f0
>>188
店に見に行くこともできないくらいの病気なら、当分
メイクもしなくていいんだろうから、治ってからでも
自分で確認して買ったらいいんじゃない?

191:メイク魂ななしさん
09/03/06 19:33:17 4dMHXzhFO
まぁまぁ、メイクして出かける日を楽しみにワクテカするってのもありだからさ。

メディアのニ色シャドウPK-1が良かった。職場のブルベと思われるご夫人(色白60代)が
上品に付けていて、思わず品番をきいてしまったのがこれだった。
メディアの評価がここでも高いの納得!でも濃いほうのピンク、私が付けると
エスプリークのT-3ぽく見える…いや、似合うからいーんだが。

192:冬クリ
09/03/06 21:38:32 q8YCbLeu0
>>182 
カバマ診断でイエべだったよ。
ブルべでもどちらでもいけますね~と言われたけどYP10ぴったりだった。
YP20だと黒くなってYN10だと黄色過ぎて浮いた。

私の場合、セカンド春の要素があるからかな?なんてちょっと思うけど。
このスレの最初にあるようにやっぱりカバマ診断とパーソナルカラーは別物だよ。





193:188
09/03/06 22:19:24 d6wlowG+0
レスありがとう。
レッドブラウン買ってみます。

194:冬クリア(セカンド冬ダーク)
09/03/07 00:58:36 FyCTH9nx0
気がついたら自分が気に入って使ってるパレットアイシャドウが、ことごとく限定の物ばかり。
スノーウィッシュにゲランコフレの蝶シャドウ、ルナソル2008コフレ。
ちょっと前ならスック冬銀河にサンク060やイリディセント819等。
珍しく既存で気に入ってたルナソルダイヤも廃盤に・・・

ゲラン380、381はキラキラが足りない&ややくすんでしまったし、
シャネルやクレド含む資生堂系は合わなかったりで、好みが偏ってるかもしれないけど
これからの季節に合いそうな淡いミントグリーンや、
すっきりとした透明感のあるブルー系のパレットが欲しい。

デパコスで3色以上のパレットで、お薦めな物はありますでしょうか?
限定だとなくなるのが怖くて気軽に使えないので定番品が希望です。
単色ならマジデコとかシュウとか定番で気に入ってるのあるのにパレットだと難しいー


195:冬クリア(セカンド冬ダーク)
09/03/07 01:13:34 FyCTH9nx0
なんか>>194が半分ぼやきみたいになってしまったので
今日見てきたディオールサンクデザイナーの簡単な感想

グリーン系は中央のミントグリーン、右上のシアーラメ、左下の偏光ホワイトは使えそう
でもメインカラーと思われる左上のフォレストグリーンのようなカラーはどうにも似合わず
右下のクリームライナーもドンピシャって程ではなく、結局スルー
もう一つはベージュ~ブラウン系のピンクといった感じで、ピンクブラウン系が欲しい方にはいいかも
中央のサーモンベージュは黄味が強くて似合わず、全体的にナチュラルな印象でこちらもスルー

ただ両方とも右上のシアーなグリッターパウダー&左下のホワイト系ラメがかなり綺麗だったので
キラキラ好きな冬の方はチェックしてみてもいいかもしれません
自分は4月に出るこのシリーズのブルー系パレットをwktkして待つことにします

196:メイク魂ななしさん
09/03/07 04:21:16 QiXI+7osO
>>188
ご病気でネットから購入するなら、金銭的余裕があるなら両方を買われるのが良いと思いますが、こればっかりはやはりタッチアップして試してみないとどちらがお似合いになるかわからないと思います。
例えこのスレの人が○が良かったと書き込まれても、それはその方に似合った色で、同じブルーベースでも肌の色、髪の色、瞳の色、雰囲気など千差万別なのでタッチアップに勝るものはないと思います。

197:冬クリ
09/03/07 09:59:48 ecMiR5ip0
ネイビーやブルーグレーなど、くすんだブルー系が似合いません。
今更ながら限定のサンククルール270みたいな、
締め色まで全て濁りの無いブルー系パレットなんてないですよね・・・。
★印だし、買わなかった事を後悔しています。

198:冬クリア
09/03/07 11:24:56 8rQ+fRO8O
>197
サンク270買ったけど、私はブルーがくすんでしまうから、結局眠ってるよ。
本当に濁りのないブルー系パレットってなかなかないよね。
194さんの書いてるデザイナーの新作に期待。

これだけではなんなので、アウェイクのフェイスパウダーの新色01が神。
淡いラベンダーにシルバーパールで全顔もOK。
ルナソルのクリスマス限定プレストに近いけど、あれよりツヤ肌になれていいです。

199:メイク魂ななしさん
09/03/07 13:36:28 b4lLU0WdO
>>194
同じだ
なぜか限定で出るパレットがどんぴしゃ
スノフレ、スノーウィッシュ、シャネルフェーリ、そしてジェミはなくなるし
定番で見つかるといいのにって思うよー


200:メイク魂ななしさん
09/03/07 13:53:34 CIAZd2TG0
マジレスすると、定番じゃ売れないからじゃないかな。
定番でもしばらくすると廃盤になってしまうしね。
限定だと飢餓感がある人や白=雪=季節物とイベント好き的な人に売れるけど、
定番にするには需要が低くて採算が合わないんだと思われる。

201:メイク魂ななしさん
09/03/07 14:14:34 1xJYdtlSO
サンローランのオンブルサンクルミエールの05番が綺麗で鮮やかなブルー系パレット。だけど、締め色はネイビーです……

なので締め色は使わずに、ブルーのライナーを使ってます。

202:メイク魂ななしさん
09/03/07 14:39:33 A9OTZouYO
2月頃だっけ?ディオールのサンクのブルーのシャドーはイマイチでしたか?レポそんなになかったね。4月の方に期待かな

203:197
09/03/07 16:33:20 6UmzzUiU0
>>198
全く濁りが無いってわけではないんですね。
聞いて諦めが付きました。ありがとうございます。
>>201-202
ライナーを変えたり工夫しないと駄目そうですね。
今後の新作もチェックします。ありがとうございます。

◎まとめ記載で購入した青シャドウ経緯ですが
→廃盤シャネルブルーノーツ(似合わず)
→クレド110(くすむ、締め色が濃紺だと駄目な事にやっと気付く)
→クレド103(黄味の無いこげ茶が締め色なら平気。同様にコフレドール・シャインアクセントアイズ04の様な、アイホールに彩度の高いブルー×ブラウン系ならいける)
→RMKシャイニーミックスアイズ02(色は嵌ったが、単色でグラデが出来るとBAさんに言われるもうまく使いこなせず。でもくすみが入ったパレット使うならこういう彩度の高い1色使いの方がマシ)
→ゲラン381ルールブルー(怖い印象に)
→ハイドロパウダーH10(発色の良いブルーグリーンでお気に入り)

発色の綺麗なパウダー・クリームシャドウ1色を二重幅に延ばす方法しか
現在ブルーを使えてないので、締め色まで全て濁りの無いブルーパレットでグラデーションを楽しみたいです。

204:メイク魂ななしさん
09/03/07 18:36:45 BrNue2e1O
>>203
ルールブルー、アイライナーを使わない方が自分はしっくりきた。
優しい印象になるのでお試しあれ。

205:メイク魂ななしさん
09/03/07 19:29:40 WmyUTn8hO
夏スモ・頬赤みの皮膚薄い系色白です。
キスキスマキシ、671、色みや光を集める質感はとても綺麗だったけどやはりつかまれるとこ迄は行けず。
前出でどなたかの仰ってた目元にフォーカスしたメイクに抜けとして持ってくるとあいそうですよぬ!
ソフト・エレガント(だっけ?)は良くも悪くもカジュアル感が不得手…
でも春でしょ…似合うって分かってたってモーヴから離れたいときもありますよぬ…
夏スモの神ピンク(モーヴに逃げない)って無いのかなぁ…泣


206:メイク魂ななしさん
09/03/07 21:39:24 /wHX5aHvO
夏クリアだけどカジュアル苦手だ~。

前スレで「エスプリークT-3とステージライトが同じように見えると言われた」旨書き込んだ者です。
その後ちゃんと締め色を使ったてみたら…その秀逸さに感激!オススメしてくれた人ありがとう!!
さっそく入れ方をいろいろ試してみます。

ここ見てラヴーシュカドラマティックメモリールージュ試してみました。
ブルベにハズレなしのRS-3ですが。青みピンクなんだけどバブルにはならない色味だし、
マット過ぎずテカ過ぎず適度なツヤがいいですね!PKとRDも試してみます。

207:メイク魂ななしさん
09/03/07 22:53:43 USokp0YbO
>>198
ラベンダーいいんだ。
私は、アウェイクの新色ラベンダーとナチュラルで迷ってパールを警戒してナチュラルを選んで撃沈したよ。
なんとも微妙な薄オレンジ色でつけたすぐは顔が引き締まったように一瞬思うんだけどしばらくするとすっかり疲れ顔。
だけどラベンダーは艶肌か~
私冬クリど真ん中だけど艶肌はダメだ。汚くみえる。

ハーフマットというか艶消しの磁器みたいな質感に仕上げた方がいいみたい。

208:冬クリア
09/03/07 23:08:48 /IaLiylpO
>>195
レポ乙です!サンクデザイナー購入検討中だから参考になったよ
グリーン系気になるけど私もブルー系待とうかな

Diorといえばウルトラグロスリフレクト137ベージュトレンチ良かった
顔色悪くならないベージュで限定なのが悔やまれる
Diorのベージュ、ブラウン系はブルベでも使いやすいよね

209:メイク魂ななしさん
09/03/07 23:16:13 ay/bTWC70
>>206
エスプリークの方の締め色がよかったってこと?

210:冬クリア
09/03/07 23:20:35 3Cw7DkktO
冬クリで髪染めてる方、何色にされてますか? 黒が一番似合うってわかっていても、どうしても春は軽い色にしたくなる・・・・・・・・

211:メイク魂ななしさん
09/03/07 23:39:19 6i/IzZ7DO
ブルべってベージュリップ(ヌーディーリップ)って似合わないのかな?
ピンとくる色がない。
やっぱブルべはローズ系が一番似合うのかな?

212:夏クリ
09/03/07 23:40:23 6i/IzZ7DO
すいません、>>211は夏クリです

213:冬クリ
09/03/08 00:38:22 9RAuMlfIO
>211
同感です。
なかなか神リップに出会えない。

私の場合は、白っぽいベージュだと血の気がなくみえるし
Diorとかの青みの入ったベージュもぬめっとして踏みきれないし
いっそ濁りの少ないややオレンジベージュの方が顔色がよく見えるけどカジュアルになってしまう。

皆さんの神ベージュを教えてほしいです。

自分が合ったのは
RMK グロスリップス 32 Neutral Beige
イエベ春っぽい軽やかな雰囲気になれる。
あとは美容雑誌の基礎化粧のページの人みたいになる…わかりにくいですね
ブルベで出しにくい溌剌さとか軽やかな感じがでます。

長くてすみません、自分が試したとき『おぉ』と思ったので。
似合う方が多いと思うのでよかったら試してみてください。

214:夏クリ
09/03/08 00:51:01 tioF9l4V0
>>213
クリニークのバターシャイン、シナモンスティックかな。
オレンジ寄りなんだけど、元の唇が赤い人はベージュに発色して
いい感じになじむと思うよ。
あとは、テスティモのクリアメモリールージュBE177がよかった。
テスティモってもうないんだっけ?

215:夏クリ
09/03/08 00:59:05 ZgiFanYs0
ファンケルのハニーローズはヌードカラーにローズ系のパールが入っていて中々良いよ。



216:夏クリア
09/03/08 01:26:55 0XFcebqp0
ルナソルの春の新作リップの22がよかった
レッドパール入りのピンクベージュでシアーな発色

217:213
09/03/08 02:06:04 9RAuMlfIO
>214-216
ありがとう、試してみます!
元の唇が赤いので
いいベージュを塗ると雰囲気が変わりますね。

218:夏クリア
09/03/08 07:36:57 ZQC+Js4aO
ゲランキスキスマキシシャイン671タッチアップしたけど白ピンクで色は良かった。
でもラメがジャリジャリしたので見送り。
薄い白ピンクリップ探してる人ならおすすめです。
モチはグロスとリップの間位らしい。
リップよりかは落ちやすいみたい。

219:メイク魂ななしさん
09/03/08 15:01:01 tbeNuGE20
>>218
レポありがとう!
ノーマークだったのでググったら昔廃盤になったMFのN111みたいな色でいいね!
かなり気に入ってたから代用探してるんだけどたいていラメ入りなのがorz
そしてこちらもラメ入りなのね…。
グロス系じゃなくて口紅タイプのこの色で色々アレンジもして使いたいんだけどなぁ。

220:メイク魂ななしさん
09/03/08 15:12:23 WdJPMUMG0
夏クリセカンド冬クリなんだけど
冬クリに偽装したい時はどんな風に作りこめばいいかな?
冬クリだとちょっと負けると言われたし黒髪は似合わないし。
鮮やかなリップとかは嫌だし。

221:メイク魂ななしさん
09/03/08 16:26:59 PYbkt/lNO
>>220
諦めれ

222:冬クリ
09/03/08 17:22:25 9RAuMlfIO
>220
ツヤのある青みのコントロールカラーを塗るといいかも。
自分元から冬クリだけど、顔色がさえなくていつものメイクが似合わない時に補正してる。
あくまで補正だから役立たなかったらスマン

223:夏クリ
09/03/08 17:34:11 Lfq+3k2FO
オーブクチュールのグリーンシャドウ(相武色)はブルべでもギリギリいけた。
ちょっとくすんだ色だから良かったのかも

224:冬クリ
09/03/08 17:45:06 f+ahEShE0
廃盤ウルトラシャイン2の340が神だったのに、
ハイシャインの340って色味違うんですね。

ピーチと名の付く物でこんなにハマッたの初めてでした。
似た色をご存知ないでしょうか。

225:メイク魂ななしさん
09/03/08 19:56:07 Iq8PtzkgO
地毛がこんな感じでブルーブラックの人いますか?
URLリンク(p.pita.st)

ブルベならこんな地毛もありえるのかな、と思いまして。

226:メイク魂ななしさん
09/03/08 19:58:18 tOd1I8Sg0
銭ズラの人かしら

227:夏
09/03/08 20:06:44 zOrUPcxvO
>>225
自分の地毛がそうだ
光に当たっても茶色くなかった…ズラ

228:メイク魂ななしさん
09/03/08 20:10:57 YiOJjrXlO
>>225 私もそうだ。小学生の時に髪が青いと、からかわれた事があった…。

229:メイク魂ななしさん
09/03/08 20:26:23 GQfOmR0E0
>>225
ブルーのヘアマニキュアみたいなブルーではないけど、
光に当たっても茶色くない
グリーンっぽいというかブルーっぽいというか
まさに「カラスの濡れ羽色」って感じ


230:メイク魂ななしさん
09/03/08 20:55:26 mZ5xY9YA0
>>225
子供の頃はハーフと間違われた位、栗色の地毛でした。
成長とともに落ち着いてきたが今も地毛は茶色。
ちなみに髪質も美容師に外人の子供の様な髪質,と言われる程、
細くて柔らかい猫っ毛。

231:メイク魂ななしさん
09/03/08 21:06:39 lZ621qRA0
>>230
冬クリさん?
冬の人ってまれにそういう色素薄い人いますよね
夏クリの私は今も昔も漆黒座敷わらしですw

232:メイク魂ななしさん
09/03/08 21:55:34 GQfOmR0E0
>>231
漆黒座敷わらしワラタww
たしかにお河童にした時「麗子像似の座敷童」のお墨付きを貰ったw

233:夏クリ
09/03/08 22:31:17 efc4keTKO
>>225
向かって右側の松山ケンイチの髪色と肌色が自分とまったく同じ。
…なんだけど、瞳だけなぜか赤茶(目が悪いせいか?年々赤くなっていく)なので
黒髪のままだとバランスが悪い。
黒髪のときは黒カラコン、裸眼のときは赤茶髪にしてます。

234:メイク魂ななしさん
09/03/08 22:42:17 HKIjUMSq0
自分>>230ほど色薄くないと思うけど、こげ茶だから近いかなぁ。

235:冬夏クリア
09/03/08 23:11:37 ix2Lx+Bj0
豚切りですみません。
シアーだけど発色の良い赤リップを探してます。
年甲斐もなく深きょんの様な唇が可愛いな・・と思いまして。
赤グロスだと結構出てるのですが、
口紅でシアーな質感かつ発色の良いものがなかなか見つかりません。
今までシャネル馬鹿だったので他ブランドが全然解らずじまいです。
ちなみにシャネルでは該当なしでした。
お勧め教えてもらえると嬉しいです。

236:夏クリア
09/03/08 23:28:08 NtXov9ES0
>>235
ディオールにシアータイプの赤があった気がする。
詳しくないからどの種類か思い出せないけど。

237:夏クリア(セカンド春)
09/03/09 00:33:04 NElAdfDC0
>>235
>>236さんの言う通り、Diorのアディクトハイシャイン750が該当しそう。
私も持っていますが、シアーだけどキチンと赤く発色しますよ。

ただ、私はスイカのような赤じゃないとイマイチしっくりこないから
青みのあるグロスで調整してます。

238:冬クリ
09/03/09 01:00:33 cmFSGST3O
グレーやパープルをくっきり目の際に引いて、
シルバーラメをアイホールに置く…
といった感じのアイメイクが多い冬クリです。
近々、正装する機会があり黒のドレスを着る予定なので、
上記のようなメイクをしたいところなのですが、
事情があり、ラメや派手色、囲み目などのくっきりメイクはできません。
でも、黒のドレスに負けないよう、華やかさも欲しいし、
一重でのっぺり顔なので少しでも目力があるように見せたいとも思います。
冬の方、こんな条件でも使えそうなアイシャドウをご存じでしたら
ぜひ教えてください。

最近気に入ってるアイシャドウは、NARSのデュオ3062です。
しっかり発色するシルバー(グレーっぽくも感じる)と
ブルーグレーの2色。
しっかり発色して、小粒な目もくっきり見せてくれるのが良いです。

239:メイク魂ななしさん
09/03/09 01:21:28 /Kjd+eon0
>>237
横レスごめんなんだけど、すいかレッドはイエベカラーでは??
あ、セカンド春なのね。納得。

青みを足さないといけないってことは
750は青み系じゃないってことかい?
ん?すいかがしっくりくるなら青み足す必要なくない?
すいかと青みは正反対だと思うから>>237のレスにちと混乱。
わかりにくくてごめん。

240:夏
09/03/09 01:32:46 q9vdsHO+0
>>239
すいかレッドってブルベ色でしょ
もらった色見本に入ってるよ。ウォーターメロンって名前になってるけど

241:メイク魂ななしさん
09/03/09 01:36:19 6oIY1/UL0
>>238
アイシャドウはこれから探すより、今気に入ってるのをそのまま使うのが一番だと思うよー
シルバーラメはラインシャドウの上に重ねるくらいの狭い範囲に留めておけば派手な印象は与えないし
(例えば年配の方がラメを派手に感じるのは、アイホール~眉あたりが人工的に光ってる場合だよ)

例えば、アイホールはいつものようにクリアな感じにしておいて
アイラインを気持ち太め、長めにひいて、マスカラもしくはつけまつげで目尻のまつげを長く強調すれば
囲み目メイクより目が大きく見える。
あんまりメイク頑張ってます!て感じではなく、もともと目が大きい人に見えるよ。
眉も気持ち長めにすると、より目元が印象的になると思う。

242:メイク魂ななしさん
09/03/09 01:38:40 0rVm56tR0
>>239
ブルベ色だけど夏冬で違うだけじゃないかな。
自分(冬)のには入ってなかった。
>>235が冬ならハイカラーの赤も奨めたい。

243:237
09/03/09 02:07:19 NElAdfDC0
スイカ赤はブルベ色で、自分に似合う色だとアナリストさんに言われましたよ。

でも大事な事書き忘れました。。
私は黄肌なので、朱赤っぽく発色しがちなので青みを足しています。

一応言い出した責任?もあるので、画像うpしてみました。
URLリンク(imepita.jp)
 ↑
ティシュ(白)に色をのせた感じと、肌にのせた感じです。

244:メイク魂ななしさん
09/03/09 02:49:49 ZpVPW/R4O
>>242
ハイカラーはシアーじゃなくない?

245:冬夏クリア
09/03/09 03:28:51 zD9c4S/K0
Diorのモニカレッド。

246:メイク魂ななしさん
09/03/09 05:51:13 ZdKi3FhI0
>>244
そうよ。同じ冬クリアだからあえて勧めてみた。
>>245
モニカレッドいいよね。

247:夏クリ
09/03/09 07:23:42 LxulIaEZO
マリクワのサブライムフィニッシュってリニュしたんだね!
ジプシーしまくってやっと見つけたファンデなのに…orZ

サブライム使ってた方はどうしてますか?

248:メイク魂ななしさん
09/03/09 12:11:25 WxvRHeXu0
>>230
地毛も目玉も茶色い冬クリです。
ディオールのハイシャイン222は私に合う数少ないベージュです。

今、カプチュールファンデ使ってて付け心地とかは気に入ってるんですが
どうにも色味が・・・明るさに欠けるし噂通り赤黒くなってしまいます。
一応気に入ってるので1つ明るさを上げるか
ピンク系にするか(現在ライトベージュ020)他の物にするか悩んでます。
ピンク系がいいのかも、と思ったのは
スキンフラッシュのピンクが自分に合うからです。
でも、顔全体がピンクとなると赤みのある私にはおかしいのでしょうか?



249:メイク魂ななしさん
09/03/09 13:29:18 3IbtmMgP0
>>243
この口紅どこのですか?
すごくきれいな赤ですね。

250:メイク魂ななしさん
09/03/09 14:04:38 zRtNcko10
>>249
>>243 = >>237さんだからDiorのアディクトハイシャイン750だと思うよ。
私もいい色だと思って一瞬なんで色が書いてないんだろうと思ったけど。

251:夏クリ
09/03/09 14:17:43 ZHgm9sQCO
>>248
「赤」黒くなるのが気になるのに、ピンク系に変えると
ますます赤みが強く出ないかな。
あと、顔は赤みが強いのに首の部分がそれほどピンク肌じゃなかったら
かえっておかしくなるしね(自分がそう)。
そのままの色みで明るい物を選ぶか、一段黄み寄りを試してみるかが
無難じゃないかな。

252:メイク魂ななしさん
09/03/09 16:08:40 4srbry0JO
>>248
現在020を使ってるんだよね?
それって既にピンク系だと思う。
私も使っててBAさんに聞いたけど020はピンクよりの標準色らしい。
それで赤く感じるならむしろ黄みよりの021を試した方がいいんじゃない?


253:メイク魂ななしさん
09/03/09 16:34:56 ZpVPW/R4O
>>249-250
イメピタ画面開くとハイシャイン750って書いてあるよ。

自分の神レッドは、今はなきESPのリップクリエーター020だ。

254:メイク魂ななしさん
09/03/09 16:36:47 VRD852c30
このスレでエターナルイリュージョン使ってる人いますか?
艶肌スレでも@でも大人気なので、出遅れながら購入するか迷ってます。
ただ、イエベにも愛用者多いみたいなのでちと不安。
当方冬夏クリアです。

255:238
09/03/09 16:52:44 cmFSGST3O
>>241
なるほど…
得意なラメが使えない!と思い込んでいましたが、
塗る面積を狭くしてさりげなくつければ大丈夫かもしれないですね。
ライン・マスカラも工夫してみます。
つけまつ毛は10代の頃以来使ってなかったのですが、
この機会に再挑戦してみたくなりました。
丁寧なアドバイスありがとうございました。

256:夏クリア
09/03/09 17:26:08 wRODKcOK0
>>254
あれ微妙に難しかったです・・・
個人的にはエターナルが一番似合うのは春の人だと感じました。
ツヤ肌が似合うのは冬だけど、色味は夏向きかなぁ。

257:メイク魂ななしさん
09/03/09 17:52:34 LF9YAbWM0
>>253

FSP? ESPはギターメーカー

私も20クライマックスすきだった。

258:メイク魂ななしさん
09/03/09 17:59:01 WxvRHeXu0
カプチュールファンデの件の248です。

すでにピンク系なの??ご指摘に驚き公式で見たら本当だ!
カウンターでそれもメイクアップフェアみたいな催しで
メイクアップアーティストさんに勧められたので
疑うことなくそのまま購入したのにぃ~~。
もちろん、自分でいいと思ったからだけど
そうだったのか・・・
020の前後021か010を試してみます。
見た感じだと021の方が自然な気がします。
ありがとうございました。


259:冬クリ
09/03/09 20:47:06 Y2ZYvcEH0
>>243
いい、欲しい!と思ったけど、唇の色によっては朱赤っぽくなるのか~
朱色味帯びると、顔が黄ばんで見えて苦手なんだよな。
@見たら茶色く発色するって人もいるね。
こういうシアーな色って難しいね。
リップペンシルで補正しても、それも透けて駄目かな。

260:冬クリ
09/03/09 21:14:48 qLdfHPaJ0
>>243
自分も気になって早速会社帰りに見てきたw>アディクトハイシャイン750
見た目はいけそうかな?って感じだけど
確かに肌(唇)にのせると朱赤っぽく発色しました
(当方カバマBO10で赤味が少ない黄肌寄り?です)
自分には750よりも680のローズモーヴ系の方が良さそうだと思いました

春に向けてシアー系のリップ探してたので、購入候補にさせて頂きます
あとはエスティローダーの新ピュアカラースティックも気になるからそれ待ちだなー

>>235
深キョンの赤ってのが良くわからないけど
シャネルアクアルミエール49が青味の入ったシアーレッドだよ
あとはリップベースやクリアグロスを塗ってから口紅をつけるとシアー感が出ていいかも

261:メイク魂ななしさん
09/03/09 21:19:58 R47Q/5/F0
ここで見た、カネボウ メディアの ラスティングアイシャドウa
PK-1 が気になって買ってきた。
本当にいい!すごくキレイな色で、ワンコインとは思えない。
私が買ったのは2色入りだけど、3色のシリーズもあって今後
いろいろ買っちゃいそうだ。
ここに書いてくれた人ありがとう。

262:メイク魂ななしさん
09/03/09 21:29:12 3IbtmMgP0
>>253
>>250
ちゃんと見なくてごめんなさい。

263:メイク魂ななしさん
09/03/09 22:24:11 NZOWG+EL0
>>261さんとおなじくメディアのお薦めになりますが。
セレクトカラーアイシャドウ(3色のほう)のWN-2もかなり良かった!
自分は夏スモですが、キワを細めのリキッドライナーで締めて、かなりのデカ目効果ありでした。
BR-3といい、このスレで薦めて頂かないと出会わなかった…。
教えてくれた方、そしてこのスレに感謝です!

ところで、夏スモでMMU使ってらっしゃる方いたらお薦めのブランドはありませんか?
乾燥肌で、この理論を知る前は艶系をあたってたのですが、(夏スモは)セミマット~が
良いといわれジプシー中です。
(とりあえずお試ししたオンリーミネラルの2(マット)は少し黄味が強すぎ…
某所のBAさんに「乾燥肌ならマット系はやめた方が」と言われ、むー・・となってます。
見た目の質感と保湿力って、やっぱり比例するものでしょうか。
長くなりすいません。

264:235
09/03/09 22:25:15 7KWr0k210
沢山のレスがあって嬉しい。
ハイシャインは以前買ったけどラメが苦手で以後スルーしてました。
750は人によっては朱赤になるみたいだけど、
早速タッチアップしてきます。
わざわざうpまでしてくれて有難うございます。
>>260
持ってますが、さらなる透け感が欲しいのでお蔵入りでした。
私もよくグロス先行やりますが、うるうるでシラー感出ますよね!
ディオールのマキシマライザー?が評判良いみたいです。
有難うございます。

265:メイク魂ななしさん
09/03/09 22:47:20 qiuzdaGTO
>>243
私はカバマBP20~30
オンリーだと7番つけてたら友人にほめられました。
特に黄ぐすみはかんじませんでしたが、もっと合う色があるきがします
エドボスなら全種類試したけど3が一番あってると思う。ただ少し黄ぐすみします
私ももう少し合う色を探してますが、以前MMUスレで下の画像をみて、大変な作業だと半ば諦めぎみです
URLリンク(imepita.jp)

266:メイク魂ななしさん
09/03/09 22:48:13 qiuzdaGTO
↑夏スモです

267:メイク魂ななしさん
09/03/09 23:19:10 R47Q/5/F0
>>263
WN-2も買えばよかったw
迷った末、確実に合いそうな方だけにしたんだけど。
私は夏クリなんだけど、大丈夫かな?



268:冬クリ
09/03/10 01:22:12 KcwBrvy1O
>267
263ではない冬クリですが、
WN-2は深み出過ぎて黒ずんでしまった。
よく比較されるルナソルルビーの方がクリアには合うかもしれないです。

イエベ秋にも似合う万能色らしいので、ブルベカラーを付けた時の
冴えた感じはないけど落ち着いた色です。

269:夏クリア
09/03/10 03:09:52 iYyrXfb6O
流れ切ってすみません。
ブルベWikiにも名前が挙がっていた
エスティのピュアカラークリスタルシアーリップスティック303
を購入しました。
色は画像だと少し薄く見えますがもう少し濃いピンクです。
青みピンクでブルベさんならすごく似合いそうな色でした。

モチは普通、潤いはあります。
ツヤツヤした唇になるのでグロス無くても十分行けます。

リップで迷ってる方の参考になれば。

URLリンク(imepita.jp)

270:メイク魂ななしさん
09/03/10 03:26:35 HHChhBNW0
>>269
買おうか迷ってたので参考になりました ありがとう!

271:メイク魂ななしさん
09/03/10 03:42:02 LXWOVfj50
>263
MMUのツヤかマットかは乾燥するかしないかとは全く関係ないでしょ
あとファンデは夏スモとかに関わらず肌色に合わせて選んだ方がいいんじゃないの

まあ夏クリピンク豚の自分から言わせてもらえば、
国産のふぁんでは、一番白いはずの色でもたいてい色が黄色い&濃いで合わない
MMUなら海外メーカーの個人輸入するといい
自分はalimaのneautral0とかjoppaのlightest1とかが合う
すごいピンク白いからピンク豚さんにお勧め

今年の春のコフレドールの口紅はどれもブルベ色でよかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch