09/03/15 02:25:02 KdhXWVs5O
友人や親族の結婚披露宴で悩む。
マナー本などで「女性ゲストは会場を華やかにするために、無難な黒はやめて明るい色のドレスを着ましょう」とかあるけど、
華やかな色を着ると一人目立ってしまう…
顔立ち派手だし、パーソナルカラーも春ビビッド、セカンド冬クリアで、派手色、ドレス、ラメなんかがハマり過ぎる。FNN歌謡祭ですか?みたいな。
悪目立ちしないように、あえて黒を着たり訪問着にしたりしても、それはそれで…普段会わない親戚中から大人っぽいだの綺麗だの言われたり、二次会で男性からやたら話しかけられたり。
とてもありがたいのだけれど、他の女性ゲストの視線が痛い…
主役は花嫁だから、それより目立つってことがなければあまり気にしなくていいのかもしれないけど。
すっぴん普段着でいくわけにもいかないし、お洒落はしたいし…
派手系美人または可愛い皆様、どんな格好やメイクで出席されてますか?