08/09/28 02:20:22 ZdI28YkU0
お客様へお知らせ(一部訂正)
URLリンク(www.idea-in.com)
アグロナチュラ製品における表示成分の一部不表示判明のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社が販売をしております「アグロナチュラ スキントナー ノーマルスキン用」、
「ビオリーブス シャンプー ダメージヘア用」、「アントス はみがき MT(ミント)」の一部製品に、
表示成分(プロピレングリコール、ソルビン酸、黄色4号)の記載漏れがあることが判明いたしました。
製造工程で添加されたものではなく、原因については現在調査中であります。
当該成分については使用が認められており、製品としてそのままご使用いただいても問題ございません。
お手元に対象製品をお持ちのお客様で、ご希望の場合は、返品をお承りしております。
その際は、下記弊社窓口まで送料受取人払いにてお送りいただきますようお願い申し上げます。
後日、品代金をお返しいたします。ご不明な点は、下記窓口までお問い合わせ下さい。
現在、正しい表示内容の製品をご用意しているところですので、発売開始まで少々お時間を頂きたく、
当該製品をお求めのお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。
また、ご迷惑をおかけいたしましたこと、謹んでお詫び申し上げます。
3:メイク魂ななしさん
08/09/28 03:06:12 5KU9wEJBO
他にパケの素敵なオーガニックブランドって何かある?
アグロ好きな人はサンタマリア・ノヴェッラぽいパケが好きなんだと思う
4:メイク魂ななしさん
08/09/28 03:24:30 klK0gZrg0
サンタマリア素敵ですよね…
もっとこんな感じの素敵パケが増えるといいんですが。
妹ブランドのビオリスタはなんかあっさりデザインでイマイチ手が伸びません。
5:希空えもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆6pBC7rqAM2
08/09/28 11:41:40 w9Vj9DMC0
\\\ /⌒\ , ─ 、
/___ヽ / ヽ\\\
/  ̄  ̄ ヽ. i ! !..
\\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ | ー
/ へ /ヽ ヽ ヽノ わ
/ /^ヽ /^ヽ ヽ ヽ \\\ し
|. | 0 | | 0 | | i わ
\\| `- 6 `-′ |. | し
! ! ! わ
ヽ /  ̄ ̄ ̄ \ / / し
\ \_ (⌒ヽ丿 / / <
━━6━━━ヽ、
/| / ___ \ /⌒ヽ
(⌒ | | ヽ ノ i ` ┬′
6:メイク魂ななしさん
08/09/28 16:14:42 F7nksNrdO
>>3
smnは素敵だけど高価だからなかなか手が出ないよね・・・
オーガニックではないけどmarks&webがシンプルで好きかな。焦げ茶の薬瓶みたいなボトルが良い!
7:メイク魂ななしさん
08/09/29 00:50:12 E9SSh06f0
age
8:メイク魂ななしさん
08/09/29 02:20:24 k8AsisvMO
後はパティカかなぁ
全然系統変わるけど100%pureも割とスタイリッシュ
グロスとか普通のケミコスメみたい
9:メイク魂ななしさん
08/09/30 17:38:50 BuwE5iHm0
>>6
marks&webはパッケージが好きだけど中身がなぁ・・・
昔シャンプー買ってはげしく後悔したよ
10:メイク魂ななしさん
08/10/03 21:22:27 fqhvBuvx0
>>9
kwsk
アグロナチュラの合成物混入の調査はまだ判明しないんか?
11:9
08/10/03 23:13:31 a2Zc0JcW0
>>10
kwskってほどの話じゃないが
ギシギシのゴワゴワになって
2回ほど使ってリタイアした
12:メイク魂ななしさん
08/10/04 17:40:09 JFKKuFMR0
乳液イマイチだった
でも入れ物可愛いから何かに再利用はしたい
13:メイク魂ななしさん
08/10/07 19:56:10 3HyeX6XCO
固形石鹸出してほしいなー
ここのハンドクリームを去年使ってたけど、冬で気温が低いせいなのかクリームが分離して困った
14:メイク魂ななしさん
08/10/11 18:22:43 sQaQzyNM0
報告キタ
<お客様各位>
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度は、弊社アグロナチュラ製品に関しまして、多大なご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し
上げます。サイト上にてご案内差し上げております通り、アグロナチュラブランド3製品におきまして薬事法に
おける「成分不表示」が判明し、製品の回収を進めさせていただいております。
(詳しくはこちらをご覧下さい。)
URLリンク(www.idea-in.com)
弊社といたしましては、製造元であるイタリア工房における全生産ラインを休止し、原因究明に努めてまいりま
した。その結果、当該不表示成分につきましては、仕入れ原料に残留していたものであることが判明しておりま
す。また、その他の製品につきましては、検査の結果、成分不表示にあたる製品はございませんでした。
現在、仕入れ原料に関する検討、イタリア現地と日本における生産・管理体制の見直しを合わせて行っておりま
す。
今回の件におきましては、成分表示と異なる製品を販売してしまったこと、当社の製品コンセプトに共感してご
使用いただいていた生活者の皆様の期待を裏切ってしまったこと、また、一部製品の長期にわたる欠品により、
ご不便とご心配をおかけしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
現在欠品となっている製品につきましても、来年1月中旬を目途に、順次製品供給を再開していく方向で従業員
一同真摯に取り組んで参る所存でございます。入荷状況の詳細につきましては現状では未定でございます。わか
り次第、弊社HP上等であらためてご案内をさせていただきたく存じます。なお、ご予約につきましては、現状お
受けすることはできませんが、合わせてご容赦いただけましたら幸いです。
何卒、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
15:メイク魂ななしさん
08/10/11 18:23:48 sQaQzyNM0
>仕入れ原料に残留していたもの
黄色4号とか原料についてるもんなのか
16:メイク魂ななしさん
08/10/11 18:38:02 74PR8g970
歯磨きのミントとレモンのどっち買おうか迷って結局レモン買ったけど
大丈夫かなー。一応対象商品外だけど…
一年以上前にミントの方普通に使ってたけどこっちはどうなんだろ…
17:メイク魂ななしさん
08/10/11 19:29:28 74PR8g970
間違えた。二年前だった
18:メイク魂ななしさん
08/10/12 01:26:52 45d6KTvU0
なんか何を信じたらいいかわからなくなる
19:メイク魂ななしさん
08/10/17 14:47:22 XgGI6Ay60
トワレが漏れた!!
20:メイク魂ななしさん
08/10/21 22:05:44 mcJyn6QM0
>>19
トイレって読んじゃったよ!!
ローズシャンプーがどこにもないorz
21:メイク魂ななしさん
08/10/25 16:30:09 9RnDvV430
>>20
住んでる地域にもよるけど、ユナイテッドアローズとかにも置いてあるよローズ
22:メイク魂ななしさん
08/10/26 15:55:27 wyJ6fcnv0
最近店頭から在庫がないってよく聞くけどそんなに売れてるのか
23:メイク魂ななしさん
08/10/27 13:33:04 6x8DGpzI0
>>21
ありがとう。
田舎っぺなのでネットを利用していたのですが、軒並み無くて、
丁度直売店に寄れる機会があったので行ってみましたがやはり無く、
来年まで入荷なしとの事でした。
割高だけど、楽天でポンプのを見つけたのでこれで何とかしのぎます…。
24:メイク魂ななしさん
08/10/28 05:08:59 hPdh9+Z20
トワレ、買う時に
「キャップの付け根がはずれることがあるのでさわらないように」
みたいに言われたけど、さわらなくてもはずれた。
買うひとはそれを覚悟でドゾ。
25:メイク魂ななしさん
08/10/30 00:58:45 v+vSu9hR0
>>23
あらあら。。横浜のアローズとかずらっと並んでいたけどな
26:メイク魂ななしさん
08/10/31 21:28:35 o/rOezV00
ビオリスタ、よくなかったよ。
27:メイク魂ななしさん
08/10/31 23:17:10 ifTNQTcw0
>>26
詳しくききたいす
28:メイク魂ななしさん
08/10/31 23:20:10 +DcdOTcv0
ローズシャンプー&コンディショナー、次の入荷は
来年の1月だってさ。もうなくなるから別の探そう
29:メイク魂ななしさん
08/10/31 23:47:55 0pkFuNRrO
なんかいいよね
30:メイク魂ななしさん
08/11/01 04:54:00 MN0APM8GO
イタリアで買うといくら位なんだろう?
日本に無い物もあるのかな
31:メイク魂ななしさん
08/11/01 11:00:19 D/io52zI0
>>30
ていうか、イタリアでは売っていないのでは?
32:メイク魂ななしさん
08/11/01 17:32:40 He5tpMN0O
ローズウォーターが手放せない。
33:メイク魂ななしさん
08/11/02 14:18:55 F4wYe4tv0
>>28
ジョンマスターよさそうだから乗り換える予定。さよならアグロ
34:メイク魂ななしさん
08/11/02 23:58:57 QpM6ykG60
ジョンマスターか、試してみるか
パックはサンタマリアノヴェラを使ってるのだが、
コンディショナーが致命的に好みじゃない・・・
35:メイク魂ななしさん
08/11/03 14:36:58 9Uatn/XU0
ローズウォーター、体調不良の時に使うとちょっとぴりぴりしちゃいました。
36:メイク魂ななしさん
08/11/03 14:37:58 9Uatn/XU0
>>30
日本人向け、というか日本人のために作られているものだったハズ
37:メイク魂ななしさん
08/11/07 08:13:00 WtfREL1iO
>>31,36マジですか!?てっきりイタリア発かと思ってました。
教えてくれてありがとうございます。
38:メイク魂ななしさん
08/11/08 00:21:24 zfSQ9jkd0
で、結局混入物事件については、「原料に混じってたぽいでーす」でおしまいですか
39:メイク魂ななしさん
08/11/08 18:12:59 qZ0qmmQyO
アマゾンでも品揃え良くしてくれたら買いやすいのになぁ。
40:メイク魂ななしさん
08/11/08 18:35:28 Bpo+g+n10
ばらの香水が欲しくて通販でアニックのローズアブソルとここのオードトワレ買ったら同じ香りだったorz
41:メイク魂ななしさん
08/11/09 15:25:29 cGo2kZfQ0
マッサージオイルが気になる
長いボトルだから倒れて割りそう
42:メイク魂ななしさん
08/11/11 01:01:49 T4NtH+mw0
ローズシャンプー残ってるお店どなたかご存知ないでしょうか?
どこ探しても無くて困ってます
43:メイク魂ななしさん
08/11/12 19:18:43 TG276LU/0
丸井in the Roomで在庫調べてもらって他店からお取り寄せしてもらいました。
44:メイク魂ななしさん
08/11/12 22:48:45 5ZTrAKrl0
蒲田グランデュオの、改札出て左の側のいろんな化粧品置いてるとこにありましたよ
ラベル見たらボトルは旧成分のタイプ、詰め替えは新成分のタイプでした
つうか置いているお店を教えて…といわれても、>>42がどこに住んでるか知らんが
45:メイク魂ななしさん
08/11/13 22:44:08 U1tLo1x40
>>44
42じゃないけど自分も探してたので蒲田行ってみる
地図見ると分かれてるみたいだけど、東か西か教えていただけないでしょうか?
中央口出て左だから東?
46:メイク魂ななしさん
08/11/14 00:08:46 bvAHN3Xh0
>>43,44
ありがとうございます!
47:44
08/11/14 01:01:44 XzHyGvOA0
中央改札出て左です。東…だったと思います。
あとは横浜ルミネのアローズでよく買っていましたが、もうないのかなぁ。
48:45
08/11/14 01:18:13 FIwHkvlc0
>>47
ありがとうございます。ちょっと行ってみます。
49:メイク魂ななしさん
08/11/23 16:43:38 TKZEBfV60
あげ
50:メイク魂ななしさん
08/11/24 11:30:54 FMfzxXj80
おおまたアグロスレ立ったのね。
色々言われてるけどいいものもあるよねー
……コッソリシャンプー成分マイナーチェンジなんてあったの?
51:メイク魂ななしさん
08/11/24 20:05:33 GzhS77n00
さもオーガニックなイメージでいるけど(@でもシャンプーは完全オーガニックと勘違いしてるコミあり)
着色料や合成添加物が混入していたことが判明したし、シャンプーも安価な材料でトラブルの元になりやすい
ラウレス硫酸Mgなどの配合が高くなっている。
アグロに問い合わせた人のレポでは「以前と変わりない」などの回答があったらしいが、
どうみても成分は異なっている。
52:メイク魂ななしさん
08/11/25 01:13:41 xRYpC3j60
元のボトルとこないだ買った詰め替えの差異
元:ヤシ油脂肪酸Na
新:コセス硫酸Na、ラウレス硫酸Mg、ココイルグルタミン酸Na
まだ詰め替え使ってないので使用感は分からん
53:メイク魂ななしさん
08/11/25 12:02:59 7ACmH/Zl0
ローズシャンプー改悪されてガッカリ。
化粧水もしっとりのほう、かなり色ついてるけど着色料入ってないよね??
回収されたノーマルよりも色がきつい気がするんだけど。
54:メイク魂ななしさん
08/12/01 13:10:13 1hJnE/Eb0
ここのカスタマーセンターの対応は最悪。
待たせる、たらい回し、ちゃんと調べない、
折り返し連絡しますと言ったきり連絡よこさない。
いずれつぶれるね。
55:メイク魂ななしさん
08/12/03 23:13:01 0BD5KtHi0
イデア本体ですか?それともアグロ単体?
どこかしらフィードバックしたいですよね、こういうの
56:メイク魂ななしさん
08/12/04 23:22:55 a3zTLv8R0
ここのハーブティってどうですか
57:54
08/12/05 00:33:55 PWjC3cP90
>55
イデア。
58:メイク魂ななしさん
08/12/06 02:18:03 ESkjQqxJ0
どんな内容?
59:メイク魂ななしさん
08/12/08 15:30:55 IXGHkh/HO
あげ
60:メイク魂ななしさん
08/12/08 22:19:18 6CgU7bZF0
あげあげ
61:メイク魂ななしさん
08/12/11 21:25:26 4RksU8bh0
ダイエットのハーブティはカモミールがつよいけどスーっとしててまぁまぁいけた
62:メイク魂ななしさん
08/12/31 14:03:47 smFuOHTL0
直営店は福袋出すのかな?
63:メイク魂ななしさん
08/12/31 20:13:12 vmuvX+JW0
どうでもいいおまけをつけたビタ一文引いてないセットものを出しそう。
ハッピーニューイヤーキットとか言って。
64:メイク魂ななしさん
09/01/05 00:22:07 5qjgLwTH0
ローズのシャンプーが手に入らないのでボディシャンプーで洗ってるが
大丈夫だよね?早く販売再開して欲しい
65:メイク魂ななしさん
09/01/05 13:14:54 cnuE9oTc0
ボディシャンプーで髪を洗って良い訳ないと思うけど・・
66:メイク魂ななしさん
09/01/05 13:29:39 kN9j5m3l0
ローズシャンプーとローズホディシャンプー、洗浄成分に大した違いがないよね。
自分もボディシャンプーで髪を洗ったことがあるけど
トラブルも出ないかったから気にしない。
67:メイク魂ななしさん
09/01/06 19:11:20 DHouYCBZ0
>>58
超亀レススマソ。
トワレの瓶の口がゆるんで中身が漏れたため電話。
↓
イデア「中身ごとトワレを送ってくれ」
↓
自分「瓶の口がゆるんでるから中身ごとは送れない」
↓
イデア「中身ごとトワレを送ってくれ」
↓
自分「だから瓶の口がゆるんでるんだってば。途中で小包から中身が漏れて
ほかの郵便物に迷惑がかかったらどうするの?それとも私が詰め替え用の
別容器を買って送るの?」
↓
イデア「じゃあ容器だけでおk」
↓
容器だけ送るも、3週間ほど連絡無し。電話。
68:メイク魂ななしさん
09/01/06 19:16:05 DHouYCBZ0
続き。
自分「容器送ったんだけど返事ないよ」
↓
イデア「え?新品送り返したはずだけど」
↓
自分「来てないよ」
↓
イデア「担当者にかわるわ」
↓
たらい回しの末、再度連絡と言ってしばらく連絡こない。
2時間ほど経過して自分から電話。
↓
自分「どうなってんのよ」
↓
イデア「あなたは○○県の○○さんですよね?」
↓
自分「違う。自分は△△県の△△だ」
↓
イデア「あ、まちがってた。スマソ。じゃあ新品送るから。」
↓
自分「また漏れたらどうすんの?」
↓
イデア「気をつけてれば漏れないって」
↓
自分「前も気をつけてても漏れたんだって」
↓
イデア「じゃあ返金するわ」
ま、こんな感じ。
口調は丁寧だけど、社員全員寝起きなのかってくらい話が通じなかった。
69:メイク魂ななしさん
09/01/07 23:24:14 SvADK3n+0
ぐはー
所詮、上っ面だけの企業だったか。。
混入物事件も、結局うやむやモヤモヤ
70:メイク魂ななしさん
09/01/08 09:20:47 E+fzL8qa0
ローズシャンプー早く復活して。・゚・(ノД`)・゚・。
71:メイク魂ななしさん
09/01/09 01:04:04 n9p0dNKwO
私はビオリーブスノーマルヘア用!
代用シャンプーで毛が細々で色が抜けてきちゃったよー
72:メイク魂ななしさん
09/01/11 04:52:02 5P9IKoq/0
成分チェンジする前のビオリーブスとローズシャンプー、香りが好きで1年近く使ってた。
けど髪が次第にパサパサになってたから使うの辞めた。
スレチだけど数年前就活でイデアの会社見学しに行ったことあるけどイメージとは裏腹に
雑居ビルの小さいオフィスで商品が散らかった感じだった。
社長が白Tシャツ&ジーパンで説明会に出てきてシャンプーの化学成分イクナイ!とか
経費毒とか他社の化粧品の原価率は云々と言ってて今更?と思って萎えたなあ・・・。
ソーシャルベンチャーのつもりなんだろうけど、混入物の件もヴァニアーサを見習わなかったのか、
今回のシャンプーの成分変更でもう信用できないな。
73:メイク魂ななしさん
09/01/11 08:36:42 wE8TQtxw0
>>68
怖いな
安めのラインナップの新しいシャンプー買おうかと思ったが
社員がそんなんじゃちょっと躊躇するわ。
シャンプーはほかのを探してみよう。
74:メイク魂ななしさん
09/01/12 01:10:43 s/T5GDn40
あげ
75:メイク魂ななしさん
09/01/12 02:17:35 7jG0vzQI0
げげー内部がそんなだとお先が知れてるね
なんかイタリア本部に訴えられてるってとあるBAさんから聞いたけど本当かね…
76:メイク魂ななしさん
09/01/14 15:50:40 EN4XuU5K0
あー、やっぱり
うちの会社、取引してるんだけど
担当が忙しいのか全然まわらないし
POP口出すくせに用意するって言うもの用意してこないし
よくやってられるなと思ったよ
今はもう米の会社にシフトしてる
77:メイク魂ななしさん
09/01/15 08:32:21 3kRHROCD0
>>75
以前のタール色素などの成分混入事件後にイタリアのアグロ本部は日本(日本で売られている商品はイデアインターナショナルが企画したもの)
に原料供給をストップした(関係を解消した?とか)。
なので今日本で売られているアグロナチュラにはアグロ本部のオーガニック原料は含まれていない。
本部はアグロ以外の新しい名前にするように要求しているのだが1年経った今でも依然「アグロナチュラ」のままだから訴えられているw
詳しくは「アグロナチュラ 裁判」でググるとおk。現在公式(本部)の日本語ページは繋がっていないけどブログ等に転載されている。
因みにビオリスタは妹ブランド。だけど販売がイデアじゃw
チムニー(加湿器)とか、インテリアは面白いのに・・・。
78:メイク魂ななしさん
09/01/15 13:15:06 3o9XLmQNO
径皮毒とかマルチになりそうな予感
シャンプーの成分なんて気にしない。ただ合ってるから欲しいのに
79:メイク魂ななしさん
09/01/15 14:43:22 2xvLZ7TB0
>>77
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そうなの?
私は成分見て安心だと思ったから使ってたけど
全くオーガニック原料使ってないなら詐欺じゃん。
2度と買わん!!
80:メイク魂ななしさん
09/01/15 17:21:26 h/cb9yCF0
家具?メーカーのイデアにとってはアグロはデザインのある暮らし(笑)の一部と言う認識しかない気がする。
なんだかんだでパケ可愛いし成分なんてそこまで気を使わなくても売れると思ったのだろうか。
81:メイク魂ななしさん
09/01/15 17:28:45 h/cb9yCF0
創業わずか数年で上場して創業者は大金得たから、一気にやる気なくなったのか?w
スレチだけど家具やデザイン雑貨のコンセプトは好きなんだよね。
連投スマソ。
82:メイク魂ななしさん
09/01/16 02:58:13 mE0QjPUW0
日本語はともかくイタリア語と英語のは読める
URLリンク(www.agronatura.it)
検索してみるとイデアの言い分は
・アグロナチュラ本家は値段が法外でわがままなので
契約はやめた(メンバーも一杯脱退してる)
・独自に農家(会社)を探して(bioLeavesやAntosCosmesi)
Agronatura組合を組織しそこのオーガニック材料を使ってる
ということらしい。イデアが使ってる「アグロナチュラ」はこの
組合を指しているようだ。
そもそもAgronaturaの名前を使っていいのか?
本家と故意に混同させてないか?って話だな。
オーガニック素材かもしれんが、マジで使う気が失せる話だ。
83:メイク魂ななしさん
09/01/16 23:00:15 2BnwATQN0
URLリンク(www.agronatura.it)
イタリアの農業組合に訴えられてますね。
でも、確かその昔のブログには、農業組合の組合長みたいなひとのことを「わが友」って言っていたのに。
お金なのかなぁ、結局は。
うろ覚えの開発日記みたいなブログを探したら、もう消滅してた。
最近、キャンドル購入したら、なぜかエコサートのマークが消えていて、
いろいろ不審なことが多いので、第三者の意見を聞いてみようとおもって
「オーガニックコスメ」の本を出版している会社に質問メール出してみましたよ。
回答を以下抜粋。
>「アグロナチュラ」というブランドが作られた経緯ですが、
>立ち上げた方は今、イデアインターナショナルを辞められています。
>このブランドが立ち上がった当初は、できるかぎり化学成分を使わないという方針が徹底されていたようです。
>そのことは成分を見れば明らかでしたので、単行本「オーガニックコスメ」で掲載しました。
>しかしその後、このブランドで新たに作られるものに化学成分がじょじょに多く入るようになってきました。
>これについては、イデアインターナショナルは、もともと「オーガニック」についてこだわる方が
>ほとんどいなかったためではないかと思います。
>アグロナチュラというブランド名については、イタリアへこの農業組合を訪れた日本の代理店の方からも、
>組合から抗議が出ているということを聞いています。
>エコサートでは 認証するさいには、原料については書類審査を、同時に工場の立ち入り検査をしているとのことです。
>ただし認証がついている化粧品には、「化学成分が一切使われていない」と考えられがちですが、これは間違いです。
>アグロナチュラは、古くからヨーロッパの自然派化粧品に原料であるハーブを作ってきた農業団体です。
>イデアインターナショナルのためにのみ、作っていたわけではないので、
>今回の抗議は当然かと思います。ちなみにファファラは、古くからアグロナチュラから原料を買っている化粧品会社です。
84:メイク魂ななしさん
09/01/16 23:07:46 2BnwATQN0
URLリンク(www.agronatura.it)
イタリアの農業組合に訴えられてますね。
でも、確かその昔のブログには、農業組合の組合長みたいなひとのことを「わが友」って言っていたのに。
お金なのかなぁ、結局は。
うろ覚えの開発日記みたいなブログを探したら、もう消滅してた。
最近、キャンドル購入したら、なぜかエコサートのマークが消えていて、
いろいろ不審なことが多いので、第三者の意見を聞いてみようとおもって
「オーガニックコスメ」の本を出版している会社に質問メール出してみましたよ。
回答を以下抜粋。
>「アグロナチュラ」というブランドが作られた経緯ですが、
>立ち上げた方は今、イデアインターナショナルを辞められています。
>このブランドが立ち上がった当初は、できるかぎり化学成分を使わないという方針が徹底されていたようです。
>そのことは成分を見れば明らかでしたので、単行本「オーガニックコスメ」で掲載しました。
>しかしその後、このブランドで新たに作られるものに化学成分がじょじょに多く入るようになってきました。
>これについては、イデアインターナショナルは、もともと「オーガニック」についてこだわる方が
>ほとんどいなかったためではないかと思います。
>アグロナチュラというブランド名については、イタリアへこの農業組合を訪れた日本の代理店の方からも、
>組合から抗議が出ているということを聞いています。
>エコサートでは 認証するさいには、原料については書類審査を、同時に工場の立ち入り検査をしているとのことです。
>ただし認証がついている化粧品には、「化学成分が一切使われていない」と考えられがちですが、これは間違いです。
>アグロナチュラは、古くからヨーロッパの自然派化粧品に原料であるハーブを作ってきた農業団体です。
>イデアインターナショナルのためにのみ、作っていたわけではないので、
>今回の抗議は当然かと思います。ちなみにファファラは、古くからアグロナチュラから原料を買っている化粧品会社です。
85:メイク魂ななしさん
09/01/16 23:11:01 2BnwATQN0
すみません、初書き込みで、手違いで同じ文章2回アップしてしまいました。
86:メイク魂ななしさん
09/01/16 23:34:53 qQfvm9Ig0
>>83
すげぇ貴重な情報サンクス
87:メイク魂ななしさん
09/01/17 01:32:19 mpChov/c0
最初はECOCERT(フランス)の認証だったの?
ECOCERTのサイトにはAntosCosmetiの製品は
認証してないからね!という通知文が載ってた。
今シャンプーを見ると
QC&I(ベルギー)とSoCert(イタリア)の認証マークがついてる。
88:メイク魂ななしさん
09/01/17 17:07:22 AHL0Ts9w0
>>87
知らなかった。確かにフランスEcoSertのサイトには、わざわざAntos製品は認証してないって書いてある。
ということは、ここでもなにかおかしなことが起こっているということ?
Antosは農業組合から脱退してて、あと、それからできた化粧品からは黄色4号なんかが混入しててと、疑惑多すぎ。
昔のパンフ、農業組合の人たちの感じとかよかったのに残念。
因みに、手元にある化粧水と歯磨きにはEcoSertのマークがついてます。
やっぱり、昔の商品は良いもので、今の商品は成分からコンセプトまで変わっちゃったということでしょうかね。
確かにアグロの店のBAは一生懸命な感じなんだけど、カスタマーセンター(きっと本社)に問い合わせると、はっきりしなかったり、たらいまわしされたりしましたからねぇ。
イデアがまじめなイタリアの農家の人捨てて、利益に走ったということなのかも。
商品はよくても、こうやって変わっちゃったのかと思うとがっかりですね。
お店にも、本社に問い合わせても商品ぜんぜんないし、このままなくなっちゃうのかも。
代わりにいいブランドあったら、紹介して。
89:メイク魂ななしさん
09/01/17 17:21:16 S92LRJUO0
企業体制がアレでも商品がよければ多少購入意欲もわいたけど、
商品もコッソリ品質が下がってきてるのではねぇ…
好きだったブランドなだけに残念です。
90:メイク魂ななしさん
09/01/18 06:43:30 ILAjdqrp0
auショッピングモールから1月一杯で撤退だって。
このまま実店舗もなくなったりしたらショック。・゚・(ノД`)・゚・。
91:メイク魂ななしさん
09/01/21 20:57:31 9HmrGNwg0
シャンプーや化粧水の成分改悪でやめてしまってからはハーブティーしか買ってない
92:メイク魂ななしさん
09/01/22 21:28:12 WuVpaHKHO
販売再開と一部製品リニューアルのお知らせきてたね
93:メイク魂ななしさん
09/01/22 21:55:45 3/4ijsqm0
リニューアル情報見た。ブランド名は結局変わらないのなw
シャンプーは硫酸系界面活性剤とアミノ酸系界面活性剤+オーガニック成分ちょっぴり。
ボディケアもエタノール入りだと厳しいな。
なんちゃってオーガニック系化粧品より酷いかも。
成分改悪前は愛用していたから残念でならない。
94:メイク魂ななしさん
09/01/23 01:16:21 pBqbndke0
ローズシャンプー&トリートメントはまだ再開してないね。
品切れ初期にギリで詰め替えを買ったけど、これなくなったら
お別れかな・・・
95:メイク魂ななしさん
09/01/23 07:42:44 tMf2Yq2I0
海外のはちゃんと作ってるんだよね?
個人輸入しようかな。
96:メイク魂ななしさん
09/01/23 20:45:47 6VqnZknJ0
海外版ってあるの??日本向けだと聞いていたけど。
でも成分をよく見たりしない人にしたら、あんな丁寧なお知らせきたら
全く疑うこともしないよな。。作戦か。
97:メイク魂ななしさん
09/01/26 05:00:30 ksMuVROvO
イデアは計画倒産臭がプンプンするな
98:メイク魂ななしさん
09/01/26 23:42:47 MpgTuSPQ0
>>96
イタリアの農業組合のHPに、商品がいろいろのっています。
日本からオーダーできるかどうかわかりません。
URLリンク(www.agronatura.it)
ところで、処方が変更になったようですが、
全成分をみると、コンディショナーとヘアマスクに使用されているセタノールって、別名セチルアルコールで旧表示指定成分らしいです。
昔は、旧表示指定成分は使っていないって言っていましたよね。
やはり、改良ではなくって改悪なのでしょうか。
アルコールも増えたようだし、多く入っているはずだった植物エキスも後ろのほうに書いてあります。
本当に感触はかわらないのでしょうか。
99:メイク魂ななしさん
09/01/28 12:41:14 XiuHwjyWO
ここ見てヨカッタ
道理で色々杜撰なわけだ
でも他に使いたいブランドないんだよなー。
私も個人輸入考えようかな。
100:メイク魂ななしさん
09/01/29 00:08:20 4rZaZHWS0
あげろなちゅら
101:メイク魂ななしさん
09/02/07 11:50:23 E2iDMOzH0
シャンプー改悪になったんだ・・・
パケはどうでもよくて使用感が好きだったから入荷まちしてたけど
上にでていたファファラを使ってみようかな.
102:メイク魂ななしさん
09/02/07 16:27:17 vwg5FizS0
前のシャンプーは平気だったのに改悪されてかぶれた悲しい
103:メイク魂ななしさん
09/02/07 18:56:32 V5z2MgET0
シャンプージプシーで色々探してるんだけどどれもいまいち。
自然派とか無添加とか書いてあってもたんまり変な物質が入ってる。
改悪前の商品戻ってこないかなあ…すごく良かったのに。
もう自分でリキッドソープ作ることにしようかと。
104:メイク魂ななしさん
09/02/08 00:58:12 FKt0dP5Q0
今日、初めてビオリーブス新シャンプー(ダメージ用)を使った。
成分を見て嫌な予感はしてたが
香りも旧シャンプーと明らかに違うし、きしみがすごい
あと頭皮が乾燥してかゆい感じになった・・・。
500mlも買っちゃったのに本当にガッカリだ
105:メイク魂ななしさん
09/02/09 02:43:28 6b5ZpcKP0
ローズシャンプー、自分はあまり違いを感じなかった。
ただ前も今もすごくいいかといわれると・・・うーん。
多分これで終わりになると思う。
106:メイク魂ななしさん
09/02/16 23:02:00 Otyz92Yt0
すいません、ネット会員を退会するときはどうしたらいいか教えてください
どこ探してもみつからないんです
107:メイク魂ななしさん
09/02/17 07:06:43 5fQR+SHk0
会社にメールして聞きなよ
108:メイク魂ななしさん
09/02/23 08:45:43 yBNSVFP50
販売が再開されたというシャンプー(ノーマル用)使用しました。
旧製品を使った事がないので比較は出来ないけど、悪くなかったけどな。
ちなみ今までは、HABA、シーラボ、ルベルのシーウィードとプロエディット
プリグリオ、ラ・カスタなど使ってきました。
きしみはあるけどトリートメントで解決するし。
ただ、洗い終わって流す時にちょっと妙な香りがする。
それまではミントの爽快な香りなんだけど、お湯で流すとちょっと干草みたい
な?感じの香りかする。
翌朝は薬草みたいな香りだけど、鼻につけなきゃ分からない程度です。
続けて使用して、痒みや頭皮の匂いが出なければリピすると思う。
109:メイク魂ななしさん
09/03/04 22:39:49 9lMdrDBc0
リニュ後のノーマル用シャンプーを使って満足だったけど、ビオリスタも
使ってみた。
一番サッパリタイプのミントをシャンプーとコンディショナーセットで
使ったけど、アグロより断然しっとりしてる。
ちょっと驚きました。
シャンプーの使い心地は似たようなもんなんだけど、コンディショナーが
全然違う。
ビオの方がツルツルしっとりになってしまう。
これから春夏に向けてサッパリ系を、と思って買ったのに。
でも、パサつきはなくなったなぁ。
110:メイク魂ななしさん
09/03/08 20:57:20 iSSTBMIV0
アグロナチュラ品切れ期よりすこし遅れて秋~冬ころから
ビオリスタでもピンクとオレンジのヘアケアが長期欠品してたよね。
今年に入って復活したけどこっちも成分改悪されてたりするのかな?
111:メイク魂ななしさん
09/03/12 01:08:51 jkATjSfe0
昨年秋と言えば、世界的に様々な原料が高騰した時期だよね
オーガニックハーブというのは生産量に限りがあるから
それを世界の市場が奪い合いする訳で、本当に100%オーガニックに
頼っていたら、とんでもない値段になるのは当然。
自宅でハーブシャンプーやトリートメントを作ろうとしたら、1本作るのに
どんだけ沢山のハーブを使って汁を搾り取らないといけないかわかる。
秋頃に原料が高騰して、日本の顧客が受け入れないような値段になったんだろうな。
それで他から仕入れすることになったのか。
112:メイク魂ななしさん
09/03/12 01:14:06 jkATjSfe0
日本製シャンプーなら「利尻昆布シャンプー」というのが北海道の漁協か
何かから出されていて、これが泡立ちが良く髪の調子も良い。
昆布が頭皮に良いというのは昔から聞いてるけど。10年ぐらい前まで
出ていたオレンジオイルのシャンプーも良かったけど、いつの間にか
見当たらなくなったな。あれはまじで良かった。
自分で作ってみるかなぁ。
113:メイク魂ななしさん
09/03/12 01:28:12 jkATjSfe0
石澤のオレンジシャンプーまだあったわw
URLリンク(www.ishizawa-lab.co.jp)
114:メイク魂ななしさん
09/03/17 19:46:55 IWB3YaWHO
いい香りだね~
115:メイク魂ななしさん
09/03/19 22:30:56 lselrb360
スキンケア欠品してんのにフルボトルセットプレゼントとか阿呆か
116:メイク魂ななしさん
09/03/21 02:10:47 smeQyu3x0
訴えられてた裁判は決着付いたのかしら