[リクルート]就活にふさわしいメイク 2at FEMALE
[リクルート]就活にふさわしいメイク 2 - 暇つぶし2ch962:メイク魂ななしさん
09/07/10 23:25:01 Pm6GWmIf0
今年は去年よりも二極化が激しそうだね
内定出す価値ないなと思われる人が多い分、そうでない人に集中しそう

963:メイク魂ななしさん
09/07/29 09:55:32 Vl4E6DXG0
公務員まだまだ就活中あげ(^ω^)

964:メイク魂ななしさん
09/07/29 10:20:19 GwPKRbGGO
上げんなカス

>>963ってリア工?
2chなんかしてないで就活しろ。

965:メイク魂ななしさん
09/07/29 11:54:52 8bM3E9bPO
>>964
確かに公務員はこれからが面接本番だよ。
大卒も

966:メイク魂ななしさん
09/07/29 12:23:08 HbC2wWzKO
>>964
周りに公務員受ける人皆無なのか…w

夏の就活しんどいわ。
ハーフアップで受けたかったけど、暑すぎて断念。まとめた。
ゆるくまとめて、顔周りに後れ毛垂らしてる人がいたけど、落ちてた。
やっぱりきちんと感は大事だね。

967:メイク魂ななしさん
09/08/11 12:15:01 XNZGv1q6O
>>966
ハーフアップも綺麗に纏めれば良いけど…ちょっと残念な人をよく見かける。
ポニテが一番無難だと思うな。

968:メイク魂ななしさん
09/08/23 00:46:11 V0tvJjGw0
保守

969:メイク魂ななしさん
09/09/11 12:41:02 4lwIxVX10
age

970:メイク魂ななしさん
09/09/12 12:05:50 pT122mBa0
よく社内見学の学生に出くわす社会人からの意見だけど、
あまり色物は使わないほうがいいよ。
ピンクやブルーのシャドウしてると、真面目さとか真剣みが足りないような
印象持たれても仕方ない。
勿論、中身が優秀ならばそれでも内定とれるだろうけど。

出来るだけ素肌~素肌よりやや暗めの色味のベースで若々しさを出して(白浮きはNG)、
アイシャドウは茶系グラデ(ラメなし)、
チークとリップは薄いピンクかオレンジがいいと思う。
リップはライン引くときちんとした感じでいい。
髪型は、ハーフアップが似合う人はハーフアップにして
黒で無形のバレッタでとめる。前髪は長めにして横に流す感じで。
毛先はややゆる巻きのほうが野暮ったい印象にならないと思う。

リクスーは身体にフィットしたジャストサイズが垢抜けて見えるからお勧め。
ボタンの数なんて2つ以上あれば関係ない。
ストッキングの色は白すぎないように。
爪は透明のマニキュアで。

社会人は学生と違い、「可愛らしい」より、
垢抜け感とか洗練さがある女性を好むよ。
オッサン連中はコロッと騙される。OLでも就活生でも同じこと。
一番重要なことは、控えめだけどハッキリしていること。

971:メイク魂ななしさん
09/09/12 12:13:42 b9MCVLrLO
久しぶりにこのスレ見たけどそういえば去年グロスくらいいいじゃん!て
やたら主張してた人はどうなったんだろ
大人しく口紅だけにしといた自分は無事第一志望から内定もらえたけど

972:メイク魂ななしさん
09/09/12 12:20:54 507BpTx8O
1つボタンは実際使ってる人いないの?
スタイル悪く見えるからあんまり良くないと聞いたんだけど…

973:メイク魂ななしさん
09/09/12 12:24:07 507BpTx8O
つかスレチだったわ ごめんなさい

974:メイク魂ななしさん
09/09/12 12:32:52 PB9ZqiPrO
1つボタンって、馬鹿丸出しで恥ずかしくないの?

975:メイク魂ななしさん
09/09/12 13:19:05 RmEXmLDJO
経験談からいうと髪型だけはボサボサにせずしっかりとキメて清楚にみえるメイクしときゃいいんじゃね
就活は運だと思うけど

976:メイク魂ななしさん
09/09/12 13:45:55 G2aAkTL6O
ブスは何をやってもブス

977:メイク魂ななしさん
09/09/12 15:04:48 KldcUCbqO
今人事にいる新人だけど、ダークなブラウンシャドウ&黒ライナーの囲み目+つけまつげに
顔色なくなるヌーディ口紅みたいなメイクじゃなければ
普段通りで大丈夫だよ。

派手なのやケバいのは論外としても、
面接官との距離やすっぴんは失礼という社会常識を考慮すると、
薄すぎるのはよくない。

ポイントとすれば、

・ラインものをしっかり書く
(眉、アイライン、リップライン等)
・口紅は赤めの奴
(黒スーツではヌーディリップは顔色悪く見える)
・チーク&ハイライトでメリハリを出す
(血色よく明るく見せる)


あと裏技としては口角下の部分にシャドウ用の筆で
ハイライトを入れておくと口角あがって好印象。
グロスは米粒位を薄く全体にのばすくらいなら大丈夫。皮浮きぱさぱさマット唇よりは大分いい。

ラメパールはクラブ用みたいなギラギララメじゃなければ
わからないしいちいちそこまで見てないから大丈夫。

雑誌を参考にするなら就活用雑誌よりむしろ28歳以上向け雑誌を参考にするといいと思うよ。
長文スマソ。頑張ってね。




978:メイク魂ななしさん
09/09/13 01:12:17 MMr0D15WO
赤グロス最高
周りがみんな同じような地味薄メイクだから、絶対垢抜けて見えてると思う。
やっぱ唇はちょっとセクシーな方が受けがいいよ!

979:メイク魂ななしさん
09/09/14 00:22:14 890jwLJBO
>>977
ありがとう頑張るー^^

980:メイク魂ななしさん
09/09/15 00:46:04 gWiJYZcuO
メイクなんて自分の好きなようにすればいいじゃん。
地味で真面目よりも可愛い方が絶対有利なんだし

981:メイク魂ななしさん
09/09/16 01:45:53 QlnkPQhg0
age

982:メイク魂ななしさん
09/09/16 04:15:07 5lE0PWe3O
理系院中退、既卒採用、事務志望だったんだけど先日なんと1社目で内定いただけたのでそのときのヘアメイクのせてみる。

髪型は前スレ??にあった夜会巻きもどき。ボブが伸びてくくっても毛先跳ねてカジュアルっぽくなったし、年相応かと思いきっちり纏まるこれを採用。凄くさらさらした髪質なのでしっかりヘアクリーム馴染ませてケープでしっかり固定。
メイクは普段通り。
ラブクロベース後薄くナノーチェBBを伸ばして、上からベビパ+チャコットのオリジナルパウダーをパフでばふばふ。チークは顔色悪いので思い切ってキャンメのロリポとブルジョワのローズを重ねた。
その上からマリクワの去年限定フェイスファイナルツイストをハイライトに。
目元はクリニークのカーキライナーを極細にいれて、シャドウはジバイシムの今期限定のブルーにはいってるベージュで明るく。
クマが酷いので同パレットのピンクを目頭寄りにほんの少しのせて明るく。これに軽くビューラーかけてクリニークの茶色マスカラ1度塗り。
リップは濃い色がめちゃくちゃ浮く顔なのでポルジョのピンクベージュにクリニークの赤っぽいグロスを薄くつけた。

参考になれば。長々と失礼。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch