08/12/14 15:59:52 eYcriUzcO
>>500
外見以外を誉めればいいじゃない。
浅黒いから不潔と思われるのは心外だな。普通に清潔にしてるのに。
502:メイク魂ななしさん
08/12/14 16:00:09 eYcriUzcO
>>500
外見以外を誉めればいいじゃない。
浅黒いから不潔と思われるのは心外だな。
普通に清潔にしてるのに。
503:メイク魂ななしさん
08/12/25 10:41:01 EhcOXbCY0
はるな愛もいろじろ
504:メイク魂ななしさん
09/01/21 13:57:47 6TIeM5YOO
色白じゃない人って可哀想だよね。
友達で地黒なのに美白頑張ってる子いて痛々しい。
遠回しに頑張っても白くならないよって言ったのに気づいてないし。
あ~色白に生まれてよかった。
505:メイク魂ななしさん
09/01/21 14:08:19 QILs3rpKO
色白だろうと色黒だろうとかわいい人はかわいいし美人は美人だしモテる。
506:メイク魂ななしさん
09/01/21 14:32:22 qcW7mHiOO
特に父親母親世代は色黒に厳しい。
「あー‥黒くなかったら美人なのに」とか「でも色黒だからね~」とか色が黒いってだけで台無しみたいな感覚。
507:メイク魂ななしさん
09/01/21 14:42:38 OXSSuWZqO
美人と言って、不細工な人が嫌な思いするのは、いいんですね?
508:メイク魂ななしさん
09/01/21 19:15:59 7IlcPGRaO
>>507の頭の悪さに乾杯
509:メイク魂ななしさん
09/01/21 19:47:20 OXSSuWZqO
自分が答えに詰まると、相手を馬鹿扱いですか?
510:メイク魂ななしさん
09/01/22 06:19:21 bX6HdgMEO
>>504
色白でもあなたはかわいそう
511:メイク魂ななしさん
09/01/22 15:07:36 JbY3wnbwO
色白は美人とか可愛いって感じ。色黒は良くてかっこいいになるけど、それ以外は倖田やテルマみたいな悲惨な感じになるよね。色黒は美白するより安室ちゃんみたいなかっこいい系を目指した方がいいと思う。
512:メイク魂ななしさん
09/01/22 16:24:04 BsluEX1lO
色白である程度の顔面レベルなら色白に意味がある。ブスの色白は無意味。
色白美人>色黒美人>>>ただの色白
青山テルマの顔立ちで白が良いか黒が良いかは、それぞれの好みだと思う。
「美人かどうか」が重要。
513:メイク魂ななしさん
09/01/22 19:55:35 eLu7p+TY0
こういう他の条件に思いっきり差をつけた比較こそ無意味だと思う。
想像上の「色黒でも他の人より美人だと思わせる人」と比べてどうするの?
顔に難ありでも可愛いって言われてる芸能人はみんな色白。
514:メイク魂ななしさん
09/01/22 20:20:06 c0yPNejjO
ごめん、短パン
515:メイク魂ななしさん
09/01/22 20:23:52 NivAIPjkO
食用カエルのオタマジャクシ>青山テルマ
516:メイク魂ななしさん
09/01/22 21:13:01 rq9tpJ6QO
色白とか色黒ってどのレベルから判断してる?
私が色白と聞いてパッと浮かぶ芸能人は
小雪
伊東美咲
あおいゆう(漢字失念)
久本雅美
オセロ松嶋
山田花子
(人工的すぎる人は除く)
色黒は
安室奈美恵
オセロ中島
IKKO
青山テルマ
(人工的すぎる人は除く)
他の人は大体普通の色に感じる
517:メイク魂ななしさん
09/01/22 23:23:30 LFTVVcn60
鳥居みゆきは白くなかったら人気は出なかった
518:メイク魂ななしさん
09/01/23 16:42:32 RL+kpU/MO
でも自分がその顔になるなら、色白の鳥居みゆきより色黒の矢田亜希子になりたいw
そして何故か色白だけにこだわってる人はブスが多い。
他に褒める所がない人に対して、とりあえず肌を褒めておく…という事はあるね。
最近芸能人も一般人も色黒が減ったと思う。天然で黒い人なんてほとんど見ない。
519:メイク魂ななしさん
09/01/23 17:29:12 DRnXbOLC0
>>516
>小雪
>伊東美咲
却下
520:メイク魂ななしさん
09/01/23 23:58:00 Q8Tf7XDn0
小雪は白いよ。血色悪いからわかりにくいかもしれないけど
障子紙みたいなムラのない真っ白な白さ。
521:メイク魂ななしさん
09/01/25 22:29:15 TNIy1HABO
色白はぱっと見、目立つ
よく見ると可愛くなかったりするけど人混みの中でも目立つ気がする
522:メイク魂ななしさん
09/01/30 05:52:12 PcH6xpbGO
芸能人で色白って少ないと思うけど。
光で白く見えるけどファンデは標準色~ダーク系が多いよ。
523:メイク魂ななしさん
09/02/09 19:29:44 3EBApvvL0
確かに色白は目立つよね。
読者モデルとかで並んでる写真を見たとき
ただ白いだけなのに一人だけ綺麗な子がいる!って目がいってしまった
よく見るとパーツブスだとしても色黒みたいに汚くないから
なんだブスかってだけで悪い印象は残らない・・・
やっぱり色白美肌は最強だよ
地黒さんごめん
524:メイク魂ななしさん
09/02/17 22:26:32 quGhqDeQ0
なんだ、この色白推奨スレは。
色黒さんも黒人さんもかっこいいと思うけどなぁ。私は。
色白さんはシミ・クマ・疲れ・荒れも目立ちそうだ。
日本人が色白にこだわるのは舞妓さんとかからきてるだけな気がする。
まぁ、舞妓さんは暗いところで目立つようにするために白塗りにしてるわけで。
みんなちがって みんないい でいいじゃないか。
525:メイク魂ななしさん
09/02/20 17:13:16 fDP6jn6hO
まいこさんは、色白が綺麗だから白く塗る。
だいたい何処の文化圏へ行っても、太古の昔から色は白い方が特。
理屈は知らないけど、そうなんだよね。
526:メイク魂ななしさん
09/02/20 17:31:52 KWMNo0zeO
だって色黒だねって言われても嬉しくない,黒はあまり清潔感がないんだよヾ(。・ω・。)
527:メイク魂ななしさん
09/02/21 16:39:03 8Y/c6J5Z0
日本人が色白を好むのはもはやDNAに組み込まれてると言ってもいい。
平安時代から顔を真っ白に塗って黒髪を油で固めていたんだもんな。
そのセンスがいまだに根強い印象。
欧米みたいな小麦肌信仰は一向に根付かないね。
そればっかりはほんといつになっても欧米の影響を受けてないと思う。
528:メイク魂ななしさん
09/02/22 02:42:58 Ax7XssJhO
森三中大島とか
529:メイク魂ななしさん
09/02/22 03:24:09 m99QnSdg0
フジのカトパンという番組に、めっさ色白のはいだしょうこがゲスト出演していて、
地黒で首筋に色気皆無、脚も腕も顔も地黒全開のカトパンは、
はいだしょうこの侍従、小間使いか何かにしか見えなかった。
スラブ系コーカサイド系人種の浅黒い人が日本人の色白に並んでも
お互い個性だよね、みんなちがってみんないいとか戯言抜かせるけど、
日本人同士で色黒色白が並ぶと、色黒の顔のパーツがまともだったとしても、ドブスというか脇役背景になってしまうんだね
530:メイク魂ななしさん
09/02/22 03:54:37 JOFiSGOmO
色白は顔デカく見えるよ。だからファンデ、かなり暗い色使ってる。
531:メイク魂ななしさん
09/02/22 10:52:17 FI4ikyEVO
黒人でもより白い方がモテるらしいね
白人がブロンズ肌にするのは青白すぎて貧相に見えるからだと思う
白人は綺麗な白肌と貧相な白肌がいるらしいから
ちなみにマリーアントワネットは決して美人ではなく受け口だったけど肌が驚くほど白く艶やかだったから美人扱いされている
532:メイク魂ななしさん
09/02/22 10:58:36 4JjYRLSWO
生物学者に言わせると、色白は健康か不健康かわかりやすいから好かれるらしい。
色黒は健康か不健康かわかりにくいんだって。
533:メイク魂ななしさん
09/02/22 11:37:06 HZRSaW9PO
中学の時肌が真っ白な子が居て顔がすごいかわいい訳じゃなかったけどかなりモテてた(´・∀・`)
534:メイク魂ななしさん
09/02/28 13:27:14 RkVXSupsO
URLリンク(www.femininebeauty.info)
535:メイク魂ななしさん
09/03/02 12:53:47 3wq04hWUO
URLリンク(image52.webshots.com)
536:メイク魂ななしさん
09/03/03 01:13:11 AXnPGYfmO
黄色い肌して中身は白人
まるでバナナ
誰も気付かず誰も気付かせず
モデルの川原亜矢子さんがパリへ行ってファッションショーに出たとき、
差別も経験してつらかった、と言っていて、どんなことかというと、
「ショーのスタッフが『肌の黄色いあの子にはあれを着せよう』と
言っているのをきいてしまった」というのを読んで、ちょっとびっくりした。
アジア人なんだから、肌が黄色いのはわかってることだし、
例えばスタイリストがそれに似合う色を着せようとするのは当然のことで、
ましてブランドの晴れ舞台で、ショーのモデルの、
誰にどの服を着せるか決めるときに、そういうことに敏感になるの
は、別に差別でも何でもなくあたりまえのことだ、と、これだけなら思う。
欧米では髪の色も目の色も人それぞれだから、流行色より何より、
自分の持ち色を活かす服を選ぶよう、幼いころからトレーニングされる、とも聞くし。
単純に「黄色い肌」と言われてそれを差別と受け取るのは、
実は受け取るその人が黄色い肌を恥ずかしいとか思ってるからで、
差別しているのはむしろその人かもしれないのだ。
537:メイク魂ななしさん
09/03/03 21:11:19 Uyl30Ug60
黒人が「肌の黒い子」と言われてもその通りだもんなw
川原さんは日本人の中でも黄味の強い肌だと思う。
だからもしかしたら人種差別的な意味じゃなかったのかもしれないのにね。