反民主ビラ一斉ポスティング祭り その2at EVENT
反民主ビラ一斉ポスティング祭り その2 - 暇つぶし2ch284:参加するカモさん
09/08/21 03:47:18 8Zk/bP8D

>>176


選管より「個人が作成し、個人が配るアンチ・ビラは、“公示後も配布OK”」との回答をもらいました。


「選挙運動」とは、判例(昭和3年・大審院判決)では「特定の選挙について、
“特定の候補者を当選させるため、投票を呼びかける行為”」とされており、
故に、個人が配るアンチ・ビラは、特定の候補者を当選させる為でなければ、
選管のいうところの「選挙運動」にはあたらないと思います。
URLリンク(katteren.blog97.fc2.com)

事実、先週、選挙管理委員会に聞いたところ、
「“特定の候補者を当選させるための行為”に該当しなければ良い、
それは、公示前後の区別はない。
故に、個人が作成し個人が配る政策批判等のビラは、
“結果的”に特定候補者を当選させる行為にならなければ問題ない」とのことでした。

しかし、「政党が作成したアンチ・ビラを個人が配るのは、
結果的にその作成した政党を応援することになるのでNGである」との見解でした。

何故こういう考え方になるかというと、公選法には「選挙運動」の定義がなく、
総務省や選管は前述の判例をもとに判断しているからの様です。

この件について、疑問や個々の判断が難しいものに関しては、
直接、該当の“選挙管理委員会に具体的に確認”した方が良いと思われます。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch