09/04/18 00:08:03 6Rf1IYnU
40です。
昼間 銀行に寄れたので、店内ATMから振込してきました。
銀行の中の機械なら現金OKなんですね。
本当に気持ちだけだけど、だからこそ気持ちは伝わりますように。
1日も早い復興を願って。
51:名無しさん@九周年
09/04/18 00:47:49 8PGHeUNY
>>50
おつかれー^^GJ
52:名前をあたえないでください
09/04/22 23:18:56 UxDjIxpn
>>50
遅くなったがGJっす
そして・・・イタリア支援あげ(・∀・)
53:参加するカモさん
09/04/23 08:20:08 XmVSuL5D
自分はUFJに口座あるし手数料も取られないから地味にちまちま送ろうかと…
振込のついでとか、給料日にちょっととか
54:参加するカモさん
09/04/23 17:52:10 r/OwBEiO
現地の情報が流れなくなった
55:参加するカモさん
09/04/25 14:48:18 NUxTl65Q
完全に忘れ去られた気がする。
56:名無しさん@九周年
09/04/26 10:24:43 7LuVqhZS
マスコミが騒いだり呼びかけたりしないとそんなものなのかな…なんだかな
57:参加するカモさん
09/04/26 13:30:10 KU2iv/dN
中韓に関係しないとスルーだね
マスゴミがどんなに騒いでもも中韓関係には一切募金しないから
58:参加するカモさん
09/04/26 15:30:22 GfQc27Ru
ほとんど意味ないだろうけど、日記とかには書くようにしてる
そういえば最近報道ないけど復興進んでるかな…
程度に軽くだけど
見た人が、そんなことあったけどどうしたかなって思い出してくれるといいな
59:名無しさん@九周年
09/04/28 10:57:04 C4X1gq4h
このままだと風化しそうだからワイン購入とかどうかな?長期で。
1000円以下のそこそこおいしいワインをこの地方で生産しているらしいのだが
60:参加するカモさん
09/04/28 11:38:38 KFVeO+2H
「とて日」購入イベントみたいに、イタリア製品を買って
忘れてませんよって意思表示するのもいいかも?
61:参加するカモさん
09/04/29 05:34:53 1DGld8Rs
大使館のHPに続報無い?
62:参加するカモさん
09/04/29 10:02:40 5IlYSrey
>>61
ぜんぜん
義捐金募集の記載もなくなってる
63:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 10:21:54 pI6+Z4lk
あれ?まだ残っているようだけど?
64:参加するカモさん
09/04/30 13:58:13 CQfh7qRX
まだ募金できるよ。
今さっき千円してきたもん
あれって当座預金じゃないとダメなんだねw
65:名無しさん@九周年
09/04/30 14:31:26 /2q+DlrD
>>64
そうそう口座が当座なので気をつけて…あと名前のあとの数字
なんかすっかり忘れられてるなぁ…このスレも地震も
66:参加するカモさん
09/05/01 18:53:54 LLGVcl9Q
このスレが立ったばかりの頃にたまたま見掛けて、すぐに募金したよ
それとなく話のネタにもしてる
報告ついでにあげてくね
67:参加するカモさん
09/05/01 21:49:25 gJXVPWVV
フジテレビも四川大地震の時には必死に募金呼びかけてたのにね。
搾取しまくりの偽ユニセフに義捐金送ってたけど、なぜイタリアにはしないのか。
この募金は直接イタリアに届くのだし、支援すべきだと思う。
結局マスコミは利権しかないんだよね。それと中韓支持。
インフルの報道でも思ったが、一つの事実に感想や煽りをいくつもくっつける今のマスコミは規制されるべき。
むしろいらないな。
68:参加するカモさん
09/05/02 03:59:28 P2x9F+jN
テレビは必要な情報は隠微して中国と韓国の話題ばかり
しつこく何にでも絡めてくるよね…
募金だけじゃなんだから夫の誕生日に上にでてたワインを
復興を願って買おうかな
これだよね
赤ワイン「Montepulciano d'Abruzzo」(モンテプルチャーノ・ダブルッツォ)」
白ワイン「Trebbiano d'Abruzzo」(トレッビアーノ・ダブルッツォ)
URLリンク(www.aigtokyo.or.jp)
69:本当にあった怖い名無し
09/05/02 04:25:52 tuOPmiBb
NHKですら中共や在日におかされてるからねぇ・・・
【論説】「NHKの後ろには中共がついているんだろう」…台湾統治を扱った番組で反日家とされた知日派台湾人怒る/産経
スレリンク(newsplus板)
70:なまえを挿れて。
09/05/02 05:06:39 FPqZ4t0M
>>68
この街並み全部壊れちゃったのかな…残念だな
71:参加するカモさん
09/05/02 08:56:33 2SKGawMm
NHKのラジオも酷いね
その後の四川の様子とかいう番組をやるとか
イタリアの震災には見向きもしない
72:参加するカモさん
09/05/02 12:14:21 2SEufwfw
>>70
美しい町並みだよね。・゚・(ノД`)・゚・。
…耐震性を備えた基準でぜひ復興してほしい
NHK、( ゚д゚)、ペッ
73:名無しさん@九周年
09/05/03 08:24:25 1nWVppxW
この州はワイン以外にパスタも名産品らしいよ
URLリンク(www.love-italy.net)
74:参加するカモさん
09/05/03 10:11:00 AvMV43b5
マスコミ本当、いらないよ。
イタリア、今どうなってるのかな。全然情報がない。
最終的にどれくらいの被害になったのか、復興は進んでるのか。
75:可愛い奥様
09/05/04 01:27:59 kKZLw9Gz
しえーん!
76:参加するカモさん
09/05/04 11:43:28 0XSfZMmH
この前振り込んだら銀行からわざわざ大使館の人が連絡を取りたいと電話が来た
義捐金だからって断ったけど。 少し嬉しかった・・・
77:参加するカモさん
09/05/04 12:13:04 mT6VgXiy
>>76
GJ!!
78:参加するカモさん
09/05/06 20:37:13 nTviwkZ1
>76
1万円振り込んだが、そんな連絡来なかったぞ。
いったいいくら振り込んだんだ?
いずれにせよGJ!
79:本当にあった怖い名無し
09/05/09 02:21:47 xJqwmuH+
>>76
GJ!
金欠なので、とりあえず3千円、振り込みました。
また余裕が出来たら振り込むぜー!
イタリア頑張れ!!
イタリア支援(ノ´^ω^`)ノage
80:参加するカモさん
09/05/09 11:12:23 YZL0GNCp
少々すれ違いになるけど、昨日CNNをぼさーっと見てたら
ブラジルで大変な水害が起こっているとのこと。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
このスレ見てから気にして居るんだけど、日本で報道されない
海外の大災害って結構あるんだなあ。
81:参加するカモさん
09/05/09 22:19:38 s9/MI+qQ
>>76
目的番号を入れ忘れたとか無い?
82:参加するカモさん
09/05/09 22:33:57 BdoCvOWT
支援
83:参加するカモさん
09/05/12 02:52:37 WA7xTVvC
経過が気になる
84:参加するカモさん
09/05/12 09:55:36 hNdVxuyO
NHKが四川四川と騒いでたから速攻で消した
85:参加するカモさん
09/05/13 11:26:05 LNpfDpzq
>84
昨日新聞のテレビ欄見て呆れた。
大分前の四川より、最近のイタリアの状況はどうなったんだよ。
86:参加するカモさん
09/05/22 13:11:57 8vdgZ/L8
復興祈願
87:参加するカモさん
09/05/22 14:30:27 6CQKhWWg
台湾からマスク送られたそうだけど、そのことをNHKとかは報道したのかな?
マスクが足りないとは言っているけど、台湾から送られましたとは言ってないような気がする
この件と同じ感じー
88:参加するカモさん
09/05/23 13:09:46 xPivRcIj
関西ローカルでちょこっとやってたよ。
89:参加するカモさん
09/05/24 00:44:52 xRvayZj7
>>88
内容を教えて
90:参加するカモさん
09/05/25 13:56:23 3YyAcZgt
URLリンク(www.nhk.or.jp)
↑ ここの20日の日付に遡って下さい。
NHK神戸のローカルニュースで詳しいことは良く分らないけど、
段ボール箱を運んでいるところが映ったそうです。
【台湾からマスク寄贈】
新型インフルエンザの感染予防用として、台湾から兵庫県に対してマスク100万枚が寄贈されることになり、
このうち10万枚が兵庫県庁に届けられました。
兵庫県では新型インフルエンザの感染者が100人を超え、さらなる感染の拡大が懸念されています。
これを受けて台湾は感染予防用としてマスク100万枚を兵庫県に贈ることになりこのうち10万枚が20日夕方、
兵庫県庁に届けられました。
兵庫県庁を訪れた台北駐大阪経済文化弁事処の黄諸候処長は、
「日本は台湾にとって親しい隣国で心よりお察します」と述べてマスクを手渡すと井戸知事は、
「県内ではマスクが手に入りづらい状況が続いており、お見舞いに心から感謝します」と応えていました。
兵庫県は、贈られたマスクは病院や学校も含め必要なところに行き届くように検討したいとしています。
黄処長は、「10年前の台湾地震の際に兵庫県からもらった義援金のお返しの気持ちも含め台湾から持ってきました。
早く新型インフルエンザの影響から回復できるよう期待しています」と話していました。
91:参加するカモさん
09/05/26 15:14:59 P16v0vvN
>>90
ありがとう
台湾からマスクか~嬉しい事してくれるじゃん・゚・(つД`)・゚・
92:参加するカモさん
09/06/06 03:09:56 cSX/BE+H
気になったのであげ
93:参加するカモさん
09/06/07 17:06:52 6X4pBdNL
今どうなってるんだろう。
現地在住の人のブログとかあるかなあ
94:参加するカモさん
09/06/10 15:57:15 V4qEID1B
今年のジロ・デ・イタリアが面白かったのでお礼の意味も込めて
ささやかながら募金してきましたよ。
選手がピンク色のチャリティーバンドつけて走ってた。
イタリアは好きな国だからその後の経過が気になってるんだけど、
全然報道されないよね……。
95:氷上の名無しさん@実況厳禁
09/06/12 02:06:58 ttHeizVN
昨日やっと募金してきましたよage!
現地の状況が知りたい・・・。
96:参加するカモさん
09/06/12 19:58:13 MuSjdeyD
マスゴミって終始スルーだったね。ほとんど報道しなかった。
他の国ではもっと沢山報道してたのかな?
97:参加するカモさん
09/06/12 19:59:38 2dYA5LCU
メールして聞いてみたことがあるんですけど、
聞き方が悪かったのか、問い合わせ先が間違っていたのか
未だ返答無しです(;´Д`)
大使館に記載されていたメルアドに聞いたけど、何がまずかったのか・・・