松果体at ESP
松果体 - 暇つぶし2ch939:何回かに分けて
09/01/25 18:16:28 AervPITE
>また幽体離脱は現実的ではない。

現実の限界を超えるのが幽体離脱だよ。
行き詰まりの答えがある。

>今の私はわざわざ予言予告して実証する必要性が無くなりました。

そうすると幽体離脱をしないってことなのかな……ここまで意見を交わした人に幽体離脱をしてもらえないのはすごく残念。
自転車で転ぶのを恐れて乗らないよりも、乗れるようになって遠くまで行ってほしい。

>あなたはほどの人物なら多分私の存在をよくご存じであると思う

物凄く失礼なことを言わせてもらうけど、ちょっとわからないなあ。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 18:44:38 AervPITE
>>935
>私は極力あなた側の立場を考慮し耳を傾けて文面の内容を推し量ったがやはり結論はあなたの云う幽体離脱は所詮書物で得た似非論理でしかない。

書物とか参考サイトとか、どんなに読んでも離脱後の世界については実感できないよ。
離脱前に参考になる事は幽体離脱の方法だけ。
話合いをしても絶対にキリが無いことなんだよ。
自転車を運転できる人ができない人に運転の感想を教えようとしても言葉だけじゃ全く不十分だから。
この圧倒的な壁を乗り越えてもらうには実際に自転車に乗ってもらうしかない。

>幽体離脱、真理、円周率はπと置くことができてなかなか良いと思うけどなどとか
専門用語を並べてけむに巻いて誤魔化しているだけです。

誤魔化してなんか絶対にないよ。真理について具体的な事が言えないから最高の解決策として幽体離脱を挙げてるじゃない。
もし俺がケムにまこうとするなら幽体離脱のことは絶対に教えないし、仄めかしたりもしない。
あと円周率がπと置けるのが良いっていうのは、なんというかポロッと書き込んだ一言なので特に考えなくていいよ。
小学生の頃に3.14で面倒くさく計算してたものが、中学生になってπとおけるようになって楽になった事を思い出しただけ。

>「あなたはこの世の法則そのものを理解していない」 あしからず

うん。これは本当にそう。ただ幽体離脱をすることで革命的な手掛かりを掴む事はできる。
思うに、>>935さんは離脱後の世界でやっていくのに結構向いてると思うんだよなあ……

941: ◆OiTSonyO1k
09/01/26 05:02:21 t7CsVp9B
私が疑問に思うのは魂(霊体)の存在そのもの、魂の定義があまりにもあいまいである。

今初めて下記の意味を調べた。
幽体離脱は、次ぎのような三つのパターンに分類される。

睡眠中の「夢」の内容。
覚醒時の意識の意外な変化
臨死から蘇生に際しての意識体験

臨死とは現代医学或いは法的な死ではない、脳死をもって死とする。
心臓が二十分以上停止して蘇生した人は多分いないと思う。七,八分なら可能かも。
二十分以上心臓が停止すれば脳が酸素補給出来ないし、七,八分後でも脳に何らかの支障をきたす。

幽体離脱は肉体の知覚と霊体の知覚は物理的世界の認識方法に違いがあるというものだ。
肉体の知覚の場合、物を見るには眼球の中にあるレンズや網膜、音を聞くには鼓膜や耳小骨を使用する。
一方の霊体の知覚は、テレパシーや透視によって、物理的世界を把握しようとするのではないか。
すなわち、霊の目で得た情報を「霊的コード」を通じて脳に送りこむ段階で、ある種の翻訳が行われるのではないか。
体外離脱時の世界と現実世界との相違点は、いわば翻訳ミスである。

上記の説明ではやはり脳で知覚していると云うこと。
霊の目で得た情報を「霊的コード」を通じて脳に送りこむ段階で、ある種の翻訳が行われるのではないか。
やはり説明が曖昧すぎる。

わたしの場合は瞑想することによって一瞬でどこにでもいける、月、冥王星或いは別の銀河etc
いわゆる脳内で画像が出てくるわけ。しかしこの画像は現実世界では意味をなさない。
瞑想している位置から日本上空さらに地球全体を俯瞰した経験は数知れない。

だから私の場合は今さら「霊的コード」なんて必要としない。
<ただ幽体離脱をすることで革命的な手掛かりを掴む事はできる。
上記の表現方法が抽象的で曖昧な表現で締めくくって神秘性を持たせることが
やはり疑問、これは もう言葉のテクニックでしか有り得ない。






942: ◆OiTSonyO1k
09/01/26 05:51:03 t7CsVp9B
<円周率なんか大昔から解明しようとする人が大勢いるけど
未だに世の中に円周率の革命的な研究結果が得られてないよね

ニュートラル(いずれにも片寄らないさま。中立的。中間的)=宇宙の揺らぎ=円周率に等しいと私は推測します。
円周率を解明することに重点を置く必要性は私はないと思う、それよりも無限に広がる円周率の存在を
発見した人間の知識に神秘性を感じる。

<これは物凄く単純なことなんだけど、幽体離脱を恐れるのは自転車に乗る練習を転倒を恐れてしないのと同じ。
離脱後の世界で自転車の転倒に相当するのは、怖がること、諦めること、あの行為はできないと決めつけてかかること。
だから離脱後の世界で恐ろしいものに襲われたら、なんとかしてやり込めることだね。
勝ちさえすれば恐怖に押しつぶされることはないから。
現実では何のタネも無しに象と素手で闘っても負けるけど、離脱後の世界では心の強さや在り方が全て。
だから体の大きさとか力の強さとか、力学的な考えは枷になってしまいやすい。

上記の表現は映画「マトリックス」と全く同じ、私はこの種の経験は何十回もあります。
離脱後の世界で仮に負けた場合はどうなるのですか?死或いは恐怖感がトラウマのように
無意識として内在したままですか?このトラウマは恐ろしいことですよ。無意識のトラウマは普通人では発見することは不可能。
私は過去にトラウマを無意識に内在していたから、フロイト、ユング等を研究してこれを発見し解除、融和しました。

特に私はユング理論の発現者としては日本で五指に入るか私一人かもと自負しています。
この「発現者」つまりある事象をイメージすることによって現象化する能力のことです。
私はこの現象化した経験は何十回もあります。もちろん法則に適ったことしか出来ませんが・・・。

瞑想すれば必ず正負が入り混じり喧嘩をします(恐怖感、悦楽感等)。これをコントロール(心の力)することが非常に難しい。



943: ◆OiTSonyO1k
09/01/26 06:30:51 t7CsVp9B
>>940
幽体離脱をすることで革命的な手掛かりを・・

この手掛かりを貴方が言葉で明確な表現でなくとも説明してくれたら
私が今日までに得た体験、知識、潜在能力で発見し経験することは可能です。

貴方も察していると思うが、私の文章能力は並みですが文面の内容そのものが
学者的な表現ではありません。私の体験から得た知識でもって書いています。

しかし、あなたの文面の内容の中では体験談が何一つ読み取れない。
ただ曖昧な表現で終結している。

だから幽体離脱は現実とは逆行して現代的ではないと云うことです。
そうかと言ってあなたの経験した幽体離脱を否定はしませんが
真理と法則を無視した幽体離脱に終始している。つまり似非論理と思います。

二千五百年前の偉人ブッダ、孔子等はこれらを否定ではなく無視しています。
だからその程度と云うことです。










944: ◆OiTSonyO1k
09/01/26 06:43:38 t7CsVp9B
>>937>>938>>939>>940
あなたは詐を用いるタイプ、何かのスキルを身に付けてはいるが卓越した技術は
持ち合わせていないのが残念です。

貴方の熱意は感じるが、貴方自身も気づいてない無意識の中ですでに詐が窺える、

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 07:12:17 zY+LYW7L
>>941
> 私が疑問に思うのは魂(霊体)の存在そのもの、魂の定義があまりにもあいまいである。
それは単に君の勉強不足だろう。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 09:22:48 kVtlty+C
◆OiTSonyO1kの話は、たとえば、記録的な猛暑が続いた原因を説明するのに
ラニーニャ現象がどうとか、気圧配置がどうとかで説明して結論づけるのと似てるな。
それは、事実を現時点での人間が持ってる知識で言い換えただけにすぎないから
「それでどうした?」って事にしかならない。

947: ◆OiTSonyO1k
09/01/26 12:26:06 t7CsVp9B
>>945>>946
君は確信に触れられると言葉で必ず話題をすり替える、やはり偽者だった。
君が本物なら魂(霊体)と云うものはこれこれしかじかと明確に説明出来るはず。
幽体離脱にしてもそうです。
君の場合はただ抽象的な専門用語の御託を並べてけむに巻いている。

二千五百年前の偉人ブッダ、孔子等はこれら(霊の存在)を否定ではなく無視しています。
だからその程度と云うことです。

君の云う幽体離脱を仮に出来たとしたら必ず精神(心)に変化が表れるし、
潜在意識に必ずその経験を無意識内でインプットされている、君はこの意味も理解していないし
これの危険性さえあなたは理解していない。

人間の心身とは反した理論を展開している、それも曖昧な表現で・・・。
だから下記の知識は最低限必要不可欠ですよ。「特に精神分析学フロイト、ユング等」
四つの力、宇宙物理学、電磁気学、精神分析学、進化論、脳医学、四柱推命学、易学etc

幽体離脱をただ勧めるだけでやり方も、明確にしていない。
また、その体験談とその危険性も具体的に説明出来ない。

似非論理をただ主張しているだけ! あしからず





948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 16:27:32 zvkGFo7j
半年ぶりに来てみたら何この有様・・・
◆OiTSonyO1kはスレを無駄に消費しないでくれないか
というより存在自体がスレ違い(いちいち上げてるのも意味不明)
超能力開発スレッドで出入り禁止を食らった「ん」にそっくりなので二度ビックリ
気持ちのいい流れで行きたいですね


949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 18:03:24 jkjtTLKO
松果体は松果腺って言いかたもあるんだね
次のスレタイは 松果体/松果腺 にしませんか?

950: ◆OiTSonyO1k
09/01/26 18:33:59 t7CsVp9B
>>1
松果体はつまらんばい

1 :(`・ω・´):2008/01/04(金) 00:58:36 ID:k+NybsDn
鍛えてるプロの能力者いない??(´・ω・`)

このスレの登場人物は漫画の読み過ぎ、最近の漫画は論理に富んだ科学的要素を取り入れて
なかなか筋書きが良く出来ている。

しかし実際体験したこともない事を平気で嘘をついたらいけんばい。
うそつきはどぼうの始まり!


951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 19:12:23 mHTnI1Rv
>>949
いいですね、松果腺も入れてみましょう。
あと、◆OiTSonyO1k禁止っていうのも入れたいんですが。
◆OiTSonyO1k が出てくるまで結構良スレだっただけに辛くなってきました。


952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 20:03:07 44Ggi9UM
面白そうなスレですね
松果体を鍛えるってのは虚空蔵求聞持法みたいな感じかな

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 20:45:19 q//RZQnm
誰を禁止にとかどうでも良いよ。各自でNGIDに入れれば良いし。
それよりも訓練して身についた奴いる?話し合おうぜ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 21:07:16 t7CsVp9B
松果体はつまらんばい

松果腺はシュタイナーのあほが勝手に霊と結びつけた器官

松果体、松果腺もマンガの世界。

虚空蔵求聞持法→大天才空海にしても十九才で出来るわけありません。弘法も筆の誤り



955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:06:05 t7CsVp9B
>>853
あぼーんするIDを登録します。
強制IDの板で、特定のコテハンを持たず書き込む内容も一定でないような荒らしに有効です

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 00:16:19 kaoS8dTJ
鍛え始めてまだ二日しか経ってないが、松果体意識してリラックスして寝てたら
青い光が目を瞑ってるのにブンブン飛び出して耳も光に合わせてライトセイバーみたいな音がしたので意識的に引き込んだら
視界が何も映ってないテレビみたいになってびびって起きたんだがなんだったんだ・・・・

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 02:21:13 ZmZuZjS8
あ、それ遠隔透視の初期状態だよ
尾てい骨の辺りから込み上げてくるクンダリーニの力も使うといいよ
上げやすくするマントラはヘビがシーっていう感じで口に出しつつ瞑想あるのみ
それと松果体の正確な位置をイメージするのも忘れずに




958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 03:27:26 kaoS8dTJ
第6チャクラあたりから松果体までひっぱってそうなったんだけども
確かにびっくりして起きたとき背中というか背骨が痒かった・・・

瞑想に関しては知識が全く無くて、寝る前にちょっと座禅を組んで
目を瞑り真っ暗な空間の中で第6から光を作り出すイメージでやってたんですが
私の光はなぜか∞こんな形に飛び回るんで捕捉に20秒ぐらい時間かかってたのですが
これは意識すれば形を保てるのかなぁ・・・

瞑想に>>957さんの言葉も加えて丹念してみますね。


959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 03:51:13 bhOL7F9r
松果体に意識向けるだけでも光見えるね
しかも血の巡りが一時的に良くなる気がする


960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 06:57:53 AWA4HqJc
>>947
> >>945>>946
> 君が本物なら魂(霊体)と云うものはこれこれしかじかと明確に説明出来るはず。
説明できるけど、君には豚に真珠だから。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 07:02:14 AWA4HqJc
>>958
> 私の光はなぜか∞こんな形に飛び回るんで捕捉に20秒ぐらい時間かかってたのですが
> これは意識すれば形を保てるのかなぁ・・・
意識の強化が瞑想の真意

962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 09:22:32 Iqh9to3P

>>960
核心を突かれるとおそまつな主張で人を欺くお前はただの詐欺師。
マンガで得た知識を信じる馬鹿、笑われるよ笑笑笑(三笑)

幽体離脱が出来ると信じ込む低レベルな自分を反省しなさい!


963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 12:41:46 CKcT9Goy
急に伸びてると思ったら、変なアラシが来てんのな。
俺も>>948と同じこと思った。こいつ「ん」だろ。
あんまり相手にする価値ないよ。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 13:40:45 3B2JjpPQ
嵐が言ってること、そのまま嵐に返したいわw
松果体を否定してるんなら、このスレに来るなよな。

てなわけで、みなさんスルーしましょう。

で、次はスレタイ変えた方がいいかもね。
「松果体」の何なのか…。

【超能力】松果体を鍛えるスレ【チャクラ】

とか・・・・

965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 14:19:52 Iqh9to3P
>963
あほんだら

966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 15:16:23 kfMnXua/
幽体離脱はVIPで体験者が続出してるんだけど

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 15:28:46 kaoS8dTJ
三日目
丹光の色が青から光の色が薄黄に変わりました。
青と違って引き込めなかったけどなぜか寝てる状態で首の血流が活性化してた(ものすごい熱痒い)。
特に何も見ませんでしたが、起きたら手と足が痺れてるのかと思ったら血のめぐりがよくなってるっぽい
電気走ったようにピリピリしながら手の平の色がサラミみたいになってます。

第6と松果体意識してましたが、色々大変ですね、意識しすぎると目が勝手に開くので
瞼も意識しないといけないし、アイマスク買おうかな

968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 18:37:08 Iqh9to3P
松果体はつまらんばい

松果腺はシュタイナーのあほが勝手に霊と結びつけた器官

松果体、松果腺もマンガの世界

969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 01:03:04 aXtPUaEl
あー。多分半端な知識でのめりこむと、確かに
かなり調子悪くなりますね。。orz

970:987
09/01/28 05:14:46 RXDKYxct
四日目
瞑想を行うと第1から始めて第4チャクラを過ぎたあたりで青紫色の丹光が瞼の裏を覆うようになり、
終わって第六チャクラを意識して寝ようとしたら普段の同音が一定間鳴り続ける耳鳴りとは違う音が聞こえ始めた
高周波の音が生活音とは違うチャンネルでツゥーという感じで低くなったり高くなったり、左耳からが主だけど
右からも時々聞こえます。音楽のノイズが会話してるみたいな感じ
やっぱり初めての感覚で今も横になれば聞こえるので寝れなくて今に至ります。

ここらぐらいまでかなぁ・・・自分でも瞑想ビギナーで第6と松果体意識でこんな変化あるとは
思ってませんでした・・・。のんびり学びながら進めていくことにします。
知らない現象が起きると無知からの驚きが強すぎます。

鍛えてる方が入ればアドバイスお願いします。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 07:57:28 GckNfIxG
>>970
君はそんな方法で訓練していたら心身症になるよ
それに超能力を身に付けても何の役にもならないよ
現在社会ではそんな超能力は必要としないよ、映画のように超能力を駆使するのはほとんど不可能

現代的な卓越したスキルを身につけた方がよっぽど役に立つよ!
二千五百年前のブッダはそんな訓練も試みたがそれを会得するよりも真理を追究することを教えた








972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 08:04:37 2dSkx5Wm
チャクラを鍛えられると都合の悪い人がいるようだ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 09:38:34 GckNfIxG
>972
チャクラってどういう意味や?

現代医学でもちっとは勉強しなさい。

974:ソニー ◆OiTSonyO1k
09/01/28 09:56:54 GckNfIxG
>>969
その通りですよ。

高度な教養を兼ね備えた精神的修練を積み心の力をコントトール出来なかったら
わが身を滅ぼす原因を無意識のうちに種を蒔いているにすぎない。この無意識が最も難儀・・・。
事件事故に巻き込まれる懼れあり。それも予期せぬ出来事に遭遇するから要注意。

ブッダはそれを危惧して真理を追究することに全身全霊を傾けた。
ブッダの悟りとは真理を知りそれを生活に生かすことなり

真理とは森羅万象の無常を知り、この世の法則を知ることなり
この世の法則とは陰陽が織りなす因果応報、重々無尽によりて物事の事象が現象化されている
真実を自覚することなり。


975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 11:06:38 dVo79ih7
ゲーデルの不完全性定理
URLリンク(go.2ch2.net)

976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 11:19:10 GckNfIxG
<円周率なんか大昔から解明しようとする人が大勢いるけど
<未だに世の中に円周率の革命的な研究結果が得られてないよね

円周率を解明することに重点を置く必要性は私はない、それよりも無限に広がる円周率の存在を
発見した人間の知識に神秘性を感じる。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 12:33:53 uN1m6p4i
GckNfIxG=ソニーの自演見苦しい。
アンカーの付け方さえも知らないし。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 12:58:30 pgmhemu3
なんだかつまんないスレになっちゃったね・・・
◆OiTSonyO1k は自分のスレでも立ててそこでやって欲しい


979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 14:17:37 oBs10tC3
無視しとけよ、いちいち付き合うな

980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 14:45:50 FAVUpfTe
鍛えてる人は能力開発はやいと精神よほどタフじゃないと
虚無感に蝕まれる予感←今ここ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 16:44:56 GckNfIxG
>977
お前あほやろ、だいたいわかる

982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 18:28:29 H2wBMW5E
本気で空気読めないヤツほど自己主張したがるんだよな。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch