ハダニの退治法at ENGEI
ハダニの退治法 - 暇つぶし2ch402:花咲か名無しさん
07/05/05 18:18:05 dQF+EIsr
コーヒーやってみるよ、良さそうだね >>48

403:花咲か名無しさん
07/05/05 20:35:05 5jgcLA1X
>401
そうなんですか・・・
テクでカバーするのも難しそうですねw

404:花咲か名無しさん
07/05/12 12:13:17 tHfXWdS4
>>402
すでにはびこってる場合は効かないよ

405:花咲か名無しさん
07/05/17 19:31:32 fA/jM5b+
我が家のハダニの被害
 ◎(悲惨) トマト・スイカ・にんじん・マリーゴールド・柑橘
 ○(あり) メロン・キュウリ・かぼちゃ・エダマメ
 △(少し) キャベツ・レタス・タマネギ・とうもろこし・ほうれんそう・じゃがいも・ぶどう
 ×(なし) 


406:葉裏 吸子
07/05/22 18:42:58 ihiZuYUO
昨日、水に純石鹸を少量溶かしたバケツにミント鉢つけて大量虐殺しました。
ワイルドストロベリーには、百均にて500円で(笑)買ったポンプ式の爆裂スプレーで制圧しました。

407:花咲か名無しさん
07/05/29 09:50:21 4qMlI+VH
石けん?
植物に悪影響無いの?

408:花咲か名無しさん
07/05/29 10:36:10 1Lk3045c
濃度による。
「純石鹸」とやらにこだわる意味は不明だが。

409:花咲か名無しさん
07/05/29 11:51:03 C4GM/tZ9
アルコールを気化し、ビニールの袋に入れ、プランタ全体を覆う事で
ハダニは死にますか?
その場合、植物への害は?
気化の方法は熱で暖める事で良いでしょうか?その場合
アルコール分は入っていますか?
以上判かる人教えて下さい。



410:花咲か名無しさん
07/05/29 12:37:28 4qMlI+VH
>>408
なるほど。
>>409
焼酎霧吹きで死にますよ。

411:花咲か名無しさん
07/05/29 12:49:57 C4GM/tZ9
409 :花咲か名無しさん :2007/05/29(火) 11:51:03 ID:C4GM/tZ9
アルコールを気化し、ビニールの袋に入れ、プランタ全体を覆う事で
ハダニは死にますか?
その場合、植物への害は?
気化の方法は熱で暖める事で良いでしょうか?その場合
アルコール分は入っていますか?
以上判かる人教えて下さい。

追信
室内で気化すると家が火事になる可能性があります。
そのため室外で、プランターを包んだ袋の中にアルコールを入れ
太陽の熱で気化をします。
以上





412:花咲か名無しさん
07/05/29 12:56:25 lDQDxvu3
チラシの裏はここですか?

413:花咲か名無しさん
07/06/09 02:41:33 Lpsktp4/
ベランダ園芸で乾燥するのでハダニはもう必需品。
で、今年はもうシャワーとかキリとかの切替ができるホースリールを買いました。
霧吹きなんかじゃ腱鞘炎になってしまう。
ほぼ毎日水やりをするのでそのついでにキリで葉がちぎれない程度に毎日葉水。
ホースでやると疲れないし水圧も高いのでお勧め。
ベランダに水道はないので風呂場からホース引っ張って使ってます。
いちいちリールでえんやこら風呂場からベランダまで引っ張るのは面倒くさいけど
価値あり。ぜひ検討してみて。

414:花咲か名無しさん
07/06/09 12:47:44 hGWGClY6
必需品www

415:花咲か名無しさん
07/06/09 21:23:57 fyJ2Toyj
自分は薬剤散布用の蓄圧式で自動散布状態にできる奴使ってる>葉水
勢いはあんまり無いものの小物がメインだからこれで十分。
バラがあるからたまーに本来の使い方もするけど、ラクチンで
手動にはもう戻れないw

416:花咲か名無しさん
07/06/14 17:29:54 yzL3jVYQ
>408
化粧板に行ったりしないアンタには判らないだろうけど
一口に石鹸っつっても、合成洗剤みたいなのがあったり
鹸化率の低い乳液みたいな油ギトギトの石鹸があったりすんのよ。
だから純石鹸って書かかれてる方が、誤解の無い書かれ方だと思うけど?
それに、作物だったら香料入った入浴用石鹸なんて使う気しないだろうし。

417:花咲か名無しさん
07/06/14 19:44:10 aSSoaySS
他板専門スレの常識っぽいものを持ってこられても・・・
神経使うスレの住人って点では同情するけどさ

そもそも食べるものには石鹸水は使わないなぁ
効果も一時的で水のみと比べて大した違いは感じなかった

418:花咲か名無しさん
07/06/14 19:45:58 aSSoaySS
途中で送っちゃった
自分がやったときは薄すぎたのかもしれないけどね

419:408
07/06/17 14:53:45 OYZ/PFjQ
>>416
学問理系/化学板住人的には、
個別成分の化学的性質から生理的影響を判断すりゃいい話ですので。
界面活性作用が目的なら合成洗剤の方が高性能だし少量で効果的なので
結果的に悪影響も少なかろう、と考える人種ですから。


420:花咲か名無しさん
07/06/21 03:19:53 8UgAoTqc
もういいよ。
とにかくハダニ憎い。ナミハダニ。
糸だらけでミニバラが・・・(泣)
コーヒーを散布することにした。

421:花咲か名無しさん
07/06/22 22:13:18 jK18YpzD
ハダニなんて自分には関係ないと思っていた自分が来ましたよっと。
かわいいミニバラが(´;ω;)
皆様と共に戦うことになりそうです・・・

422:花咲か名無しさん
07/06/24 15:27:38 yfc9bLRV
白いの?赤いの?どっちもハダニですか?

423:花咲か名無しさん
07/06/24 16:04:29 AAWR+qol
バラにいくら粘着くん攻撃をしてもハダニが減らないと思ったら
庭木のイヌツゲがハダニまみれでしたよorz
ええ、もちろんバロックいり粘着くんを散布しましたが
庭中の木があやしく見えてきた........

424:花咲か名無しさん
07/06/28 20:16:46 7HTK+mQ+
今年から家庭菜園を始めました。
ヒマワリにグレーっぽい葉ダニがビッシリ。
芝生に居ると、いつのまにか足にくっついていたりして気持ち悪いです。

木酢液は虫が嫌うニオイらしいのですが、ダニに試した方っていますか?


425:花咲か名無しさん
07/06/29 02:29:53 JkJsQZEn
木酢液くらいでは、とてもとても。

426:花咲か名無しさん
07/06/29 20:09:30 8Y1fElKi
>425
木酢液は効かないんですか…。
上の方で出ている、焼酎を試してみます。

427:花咲か名無しさん
07/07/09 21:26:35 wG3GBNtC
我家でもハダニ祭り熱烈開催中w
バリバリ住宅街なので主戦力は葉水と粘着くん。殺ダニ剤はリーサルウエポンとして温存。
手動でも蓄圧式を覚えたら、ハンドスプレーには戻れないね。
当家ではチョイ吹き用として1㍑サイズの一体型と気合入れて散布する時用の5㍑ホース付きと使い分けている。
ウドンコ祭りも同時開催しているからモドキ酸性水を作ってお得な同時制圧作戦を展開中。

まったく、ここ数日は風雨が凄いのになんでハダニ祭りなんだ(T_T)

428:花咲か名無しさん
07/07/09 23:51:27 CiDmsjxU
葉水じゃラチが開かないのでスミソンで成虫駆除の上
バロックとニームのダブルで卵、幼虫を狙ってみる・・・・・

噴霧器は蓄圧式のほうが能率も効率もずっと良いよね。
ハンドスプレーで一時間、三リットル必要なところを
蓄圧式なら十五分、二リットルでちょっと余る。

鉢数にもよるか・・・三十鉢越えたら蓄圧式かな・・・
庭に地植えだったら断然蓄圧式だけど。

429:花咲か名無しさん
07/08/29 17:26:05 ZDN45nZd
>408が粘着くん w
化学板行って死ね w

430:花咲か名無しさん
07/09/07 11:35:50 S/O96BN7
霧吹きシャワーで十分葉裏を流したつもりが乾くとまだくっついてる。。でもこれ以上圧力を上げすぎると葉が破れそう…

431:花咲か名無しさん
07/09/09 07:33:58 Po3prlZE
だから焼酎で…

432:花咲か名無しさん
07/09/09 07:54:30 y7ZToTZg
コロマイト最強でしたね

433:花咲か名無しさん
07/09/09 12:06:11 dzyGKw3O
>>428
ダニにスミソンは効かんよ。
殺ダニ剤使わんと。
オイラはイオウフロアブル使って、ウドン粉病や黒星病の防除も兼ねる様にしてる。

434:花咲か名無しさん
07/09/20 13:38:43 wDLsDamj
焼酎が効くって事は非樽熟成のテキーラでもおk?
不味くて飲んでないマリアチシルバーが埃被ってる。

435:花咲か名無しさん
07/09/20 22:46:10 jd6UAGFR
つ自己責任

436:花咲か名無しさん
07/09/21 02:56:43 +aHLXoex
はだにはだにははだにはなはだわるい

437:花咲か名無しさん
07/09/24 06:24:02 KXvcOVPH
>>434
酢とコーヒーと混ぜて
相乗効果をねらってみては

438:花咲か名無しさん
07/09/24 12:29:27 zBpRrQPq
安心な有機殺虫剤の作り方

材料 重曹…小さじ1
   植物性サラダ油…カップ3/1

作り方 材料を混ぜ合わせます。

使い方 この殺虫剤小さじ2杯分を、水カップ1と混ぜて、噴霧器に入れます。
これを散布すると、アブラムシ、ハダニ、コナジラミなどを退治することが
できます。ただし、益虫は殺さないといわれています。

439:花咲か名無しさん
07/09/25 07:08:05 z9h0GecM
>>438
そんな都合のよい農薬はありません。
それを使えば害虫、益虫問わず気門を塞いでみんな逝きます。
てか、油濃すぎ。
下手したら気孔塞いで、葉までふるう可能性あり。

440:花咲か名無しさん
07/09/25 07:55:31 +1De8mTa
あぶねえあぶねえ 試すとこだったぜ

441:花咲か名無しさん
07/09/25 11:40:56 fxQYym45
楽天で買ったファームテック ニーム・ガルテンっていうのを
1000倍に薄めて霧吹きで吹いたらハダニ一瞬で居なくなった

442:花咲か名無しさん
07/09/26 07:46:40 uf4jlYP8
>>439

人体に害のある農薬捲くよりいいじゃん。
まあ、重曹は農薬らしいけど。

443:花咲か名無しさん
07/09/26 07:49:36 uf4jlYP8
ちなみに、>>438をうどんこ病のペパーミントに試したら、治った。
葉もちゃんと生きてる。

444:花咲か名無しさん
07/09/26 09:07:11 s25dAQN3
害虫のスレでうどん粉が治ったと報告されても困る
下手したらってのは最悪の場合ってことだろう

つーか油って酸化がどうのこうのでオーガニック系の人は
敬遠するイメージがあったんだがそうでもないのか

445:花咲か名無しさん
07/09/26 10:35:07 KNjW1Yf9
>>441
うちも、ファームテック ニーム・ガルテン購入しましたが、
ハダニしぶとく残っています。
ちなみにバジルです。

446:花咲か名無しさん
07/09/27 20:39:13 MNxuxe4D
粘着になってる黄色い紙や青い紙のもの使ってる方いらっしゃいます?
サカタのカタログではピタットトルシーという名前。
ちょっと試してみたいのだけど、通販だと50枚も入ってるので考え中。

447:花咲か名無しさん
07/09/27 22:13:28 qs4yHZFj
>>446
百斤で同じ物(黄色・蝿取り用)売ってる。
結構取れるよ  但しハダニの抑制には効果薄い

先月はそれに大物(ヤモリ)が捕まっていた orz
赤玉の微塵をまぶして丁寧に引き剥がして逃がしたw

448:花咲か名無しさん
07/09/28 09:12:04 chZwriz7
利用者の情報ありがとう。
百斤であるのはありがたい。
早速探して、試してみようと思います。

449:花咲か名無しさん
07/09/30 11:28:52 YpPCqjit
こないだの台風直撃うけたら一晩でハダニがいなくなってた、
でも庭木が倒れかけたり、ゴミ箱飛んだり、自転車倒れたりと
副作用が大きいのでおすすめできない。

450:花咲か名無しさん
07/10/08 04:54:17 OSVe7Z5b
バラのハダニがすごいので、コロマイト買って来たんだけど、
明日あたりから雨だから、雨が終わって、葉裏シャワーしてから、
晴れた日にコロマイト撒いた方がいいのかな。

451:花咲か名無しさん
07/10/24 18:15:14 fDkzXeB6
水300mlに酢を小さじ1杯程入れ、スプレーで撒けば逃げて行くんじゃない?
木酢液でもいいけど。

452:花咲か名無しさん
07/10/26 10:21:44 E3uelJqM
プランターのハーブ。
ハダニにやられて仕方なく
ひっこぬき庭に放置。
するとその近くにおいてあった
プラスチック系の物干し竿に
移動して糸張りまくってた。
一体奴らは何を食料としてるんだ?

それと奴らは土の中で越冬したりするの?ハダニにやられた土ってみんなどうしてる?

453:花咲か名無しさん
07/10/26 13:44:35 NAJ8vJMa
植物無しの土だけじゃ
冬は越せないんじゃね?
漏れは翌年は一応石灰まいて使ってるが

454:花咲か名無しさん
07/10/26 16:36:46 88vDuo/K
毎日葉水で予防、コロは薬害強い、カネマイトが抜群!

455:花咲か名無しさん
07/10/26 20:32:34 uqUMMN9/
噴霧器で吹き飛ばしても、澱粉で殺しても卵があれば直ぐ孵化する。
薬は高いし何度もつかえないし・・・。果樹園の人がハダニのことを
山火事と言っているのを読んだことがある。

456:花咲か名無しさん
07/10/29 16:40:16 gEge2vsp
冷凍もしくは氷点下でハダニは死にますか?

457:花咲か名無しさん
07/10/29 18:00:38 fp+kf2+x
>>456
死にません。

458:花咲か名無しさん
07/10/30 09:36:31 ofMMWC5w
まじ?

459:花咲か名無しさん
07/10/30 09:41:14 ofMMWC5w
氷殺スプレーで
即死でしたが

460:花咲か名無しさん
07/10/30 13:04:34 RFlMwkr3
>>456
そりゃ死ぬってばww

461:花咲か名無しさん
07/11/12 10:09:13 26rzzLH6
米のとぎ汁でミントティーの茶葉、唐辛子の輪切、黒砂糖を煮出したやつを
霧吹きしたら、翌日、糸は張ってなかったし、ダニもカリカリになって
全滅してた。一昨日の話。今日もまだ一匹も見当たらない。

462:花咲か名無しさん
07/11/12 20:28:41 sbOBu0Es
継続使用での経過求む
つってもこれからは室内物じゃないとあんま意味ないか

463:花咲か名無しさん
07/11/12 23:26:58 Gk1I7fTt
温室内で大発生すること有るからなぁ・・・

464:花咲か名無しさん
07/11/13 08:36:25 EkH67nUs
>>462
失礼、>>461に対してのレスだよね?氷殺ジェットの経過じゃないよね?

一応、僭越ながら今日の報告。
カリカリになったハダニたちの死骸の大半が風がなんかでいなくなってました。
普通の水で霧吹きしたらあとには何も残らず、今のところミントの鉢にも無害の様子。
土曜日になって一匹でもハダニが出て来てたら、もう一度とぎ汁のやつを
スプレーしてみる予定です。

465:461
07/11/15 18:44:58 7cUDhwPy
今朝、室内に入れてあったコーヒーの木にハダニがわきかけてました。
急いで外に出して霧吹き。で、今になって見てみたら全滅してないので
もう一回、霧吹き。このままじゃ安心して室内に入れられないので、
霧吹きが乾き次第、【アイスコーヒー+黒砂糖+ミントティー+唐辛子】で
いってみようと思います。米のとぎ汁じゃカビそうなので。

466:花咲か名無しさん
07/11/15 20:37:02 7cUDhwPy
【アイスコーヒー+黒砂糖+黒蜜+ミントティー+唐辛子】を煮出してる。

ものすごい異臭。母親に怒られた。どっちにしろ室内に入れるのに抵抗がある。

467:花咲か名無しさん
07/11/15 21:39:51 7cUDhwPy
今日のレポはこれで最後にします。

できた液体を出来心で舐めてみたら鳥肌がたった。
とりあえずコーヒーの木に1回目の散布。

ついでに、室内ライチの鉢の土に普通のダニがわいてるので、少しだけ散布。
逃げまどうダニたち。阿鼻叫喚地獄絵図。まさか鉢から出てこないよな…?

468:花咲か名無しさん
07/11/17 14:14:05 f85Kn1ph
ブルーサルビアに大量発生確認orz
このままフレーム入れたら他のに感染間違いなし。
有機殺虫剤で最も簡単な調合・配合って無い?

469:法皇の緑
08/01/13 14:36:56 ciKN7EGX
シンピジウムにハダニが大量発生!(゚o゚)/
直ぐに、親父が薬散布!庭や部屋に有る植物全てにしてやった。

470:花咲か名無しさん
08/01/22 21:50:21 i1UX3UlH
【アブラムシ】天国板から来ました【葉ダニ】


カダンS
スレリンク(heaven4vip板)

471:花咲か名無しさん
08/01/22 23:33:46 cwwVkdMv
異臭とかww人間でもいやなものなら皆嫌だろうねwww

472:花咲か名無しさん
08/01/23 00:30:00 2sD8AgqE
クローバーが全滅した。

473:法皇の緑
08/01/24 11:51:31 1P/LhYbL
2週間前に散布したが、また発生してきた!
一度だけの散布では、全滅しないのか…
徹底的に戦ってやる!

474:花咲か名無しさん
08/01/24 20:23:25 3gY6hBky
しぶといよね・・・

475:花咲か名無しさん
08/01/24 21:25:01 1RmEzeC8
家はハダニに相当ひどい目にあったので(室内植物の3分の1が!)
徹底的にぶっ殺してます。バロック・アファーム・コロマイトをローテーションで
発見した木から数m以内を徹底散布。
薬害が心配ですが今のところみんな元気にしてます。
次ハダニが発生したらコテツかニッソランをローテーションに組み込む予定。
…部屋が農薬だらけになってきた。

476:花咲か名無しさん
08/01/24 22:57:15 1P/LhYbL
今日、散布したが明日も散布してやる!
薬が残っているから、敵に休息を与えてやらん!

477:花咲か名無しさん
08/01/30 04:25:15 bJqXIgP+
去年はひどかったけど今年は少ない
なんでだろ?理由がわからん

478:花咲か名無しさん
08/02/02 18:25:42 cD0lahyL
温度が高い時、ウジャウジャ出る!

479:花咲か名無しさん
08/02/03 06:25:10 ZPqG92QS
寒さから避難中のフレーム・温室内でも爆殖するね。

480:花咲か名無しさん
08/02/03 16:58:32 P1fUXjsE
ダニってピレスロイド効くよな・・
ってことは蚊取り線香とか有効?

481:花咲か名無しさん
08/02/03 17:43:50 XySoyVEi
蚊取り線香効くかなぁ
ベランダで何日か焚いたけど、うちでは効果なかった
密室にしないといけなかっただけかもしれないけど
蚊取りに期待してお徳用の缶で買っちゃったのに、以後使う予定もなく放置…
うち11階だから、蚊取り本来の用途では使う必要ほとんどないしさ
蚊取り線香焚いてる時には洗濯物干せないのも困った
ミニ薔薇から溢れたのが大きい薔薇に引っ越して来る感じで、いっそミニ薔薇から撤退しようかと思ってる
オルトランみたいに土に蒔いて木に吸収させる方式の殺ダニ剤ってないかな

482:花咲か名無しさん
08/02/13 23:09:50 TB0YWxFn
こいつのせいでイチゴ崩壊気味
白い奴が糸グルグル巻いてる('A`)
牛乳で壊滅したと思ったのに
他の観葉にも感染してる・・・氏ねクソ

483:花咲か名無しさん
08/02/14 00:11:20 3fV0yfo7
>>482
判るがもちつけ、そして収穫直前まで使えるニッソランを薦めておく。
お近くの農協で注文すれば買えるかも。

うちも高いアロカシアやらアンスリュームやらヘデラ大量に
ハダニにぼろぼろにされた。庭の月桂樹もハダニにやられて
酷いことになってる。先日また室内に発生してたんで
1回、コロマイト散布してから毎日霧吹きで水をミスティング
してるけど退治出来ただろうか、被害は広がってないみたいだが。

484:花咲か名無しさん
08/03/06 09:22:12 2g/5Lbua
ハツユキカズラの調子が悪いから何気なく葉っぱの裏をみてみたら
ハダニが鈴なりになってた。('A`)
かわいそうだが、ハツユキカズラは廃棄して周囲をミスティングしている。

ニッソラン買おうか悩んでるこの頃…室内使用なんで怖いんだよなぁ。

485:花咲か名無しさん
08/03/06 18:13:06 yeSnCtU/
ちっこ

486:花咲か名無しさん
08/03/06 18:16:14 yeSnCtU/
 

487:花咲か名無しさん
08/03/09 00:03:45 15qlAS9x
>>484室内で使うんだったら粘着くん液剤がいいんじゃまいか?
でんぷんが主成分だから安心だし。
卵には効かないけど週一で数回つづければけっこう制圧できる。

488:花咲か名無しさん
08/03/09 01:24:28 X8Q16hSG
粘着くん、値上がりしそうな悪寒・・・

489:花咲か名無しさん
08/03/09 17:05:52 Btkukm9/
なんて゛?

490:花咲か名無しさん
08/03/12 21:47:08 PxdsRoTx
そうですか...

491:花咲か名無しさん
08/04/14 23:07:47 F2YPDont
そーす

492:花咲か名無しさん
08/04/14 23:12:43 Q4d9CP3+
そいそーす

493:花咲か名無しさん
08/04/15 19:41:51 dVgj/xkw
うす

494:花咲か名無しさん
08/04/15 21:28:23 CnWlhhe8
すう

495:花咲か名無しさん
08/04/15 21:32:04 eYnWetFA
うみ

496:花咲か名無しさん
08/04/15 21:46:00 4EVVWLHF
みるく

497:花咲か名無しさん
08/04/15 21:47:00 4EVVWLHF
くるみ

498:花咲か名無しさん
08/04/15 21:57:23 QxFNAQTT
mu

499:花咲か名無しさん
08/04/15 23:30:31 Clt4fAO0
fun

500:花咲か名無しさん
08/04/16 10:36:16 QopbWSyR
うちは葉ダニにはニーム・ガルテン。週イチ葉裏1000倍スプレー。
完全にいなくなるまでには時間がかかる&継続しないといけないけど、
おかげで今年は大量発生させずに乗り切れそうだ。
うちで一番葉ダニがつきやすいのはニームの木なんだがwww

501:花咲か名無しさん
08/04/16 20:58:37 tg++WdnA
ハダニって見てすぐわかるもの??
うちのシュガーバインの葉裏に白い透明ぽい小さな小さな粒がくっついてて、
動いてはいないけど、なんか気になる。これってハダニなのかな。
最近シュガーバインが元気なくなってきてて・・・

502:あ~ぁ
08/04/17 02:35:19 lDrM1nyT
はの裏についてる樹液が砂糖みたいだからシュガーバインって名前だよ はだにじゃないはず~心配ならたまに葉水するとはだにはきませんよ

503:花咲か名無しさん
08/04/17 09:17:51 olSwzdKG
な、なんと!そうだったんですかーーーー
ありがとう!!

504:花咲か名無しさん
08/04/18 00:57:10 kLM+7rc3
ゾナレ系ゼラニウムには付いてるの見た事無いな。アブラーもつかないし。
やはりあのきつい匂いに秘密が。

505:花咲か名無しさん
08/04/18 19:03:06 i6ina3+9
ホコリダニもこのスレでいい?
昨秋撲滅したと思ったのに、また発生。
シクラメンとペラルゴニウムが、ひどいことになってる。
先週コロマイトを散布して、今日はバロック+粘着くんを散布した。
昨年はハダニ+ホコリダニのW祭で、庭とベランダの半分が壊滅状態。ホコリダニは気づくのが遅すぎた。目に見えないだけにやっかいだな…
今年は早めに手を打ちたい。

506:505
08/04/18 19:05:33 i6ina3+9
あ…
改行に失敗した。ごめん。

507:花咲か名無しさん
08/04/21 19:08:39 bfrR8QJz
こまめに草刈りして予防は

508:花咲か名無しさん
08/04/21 20:12:20 SVLcC41U


509:花咲か名無しさん
08/04/21 20:34:24 ZerjQ+vD


510:花咲か名無しさん
08/04/28 21:41:32 XEKf1U80
なんと!

511:花咲か名無しさん
08/05/05 22:47:06 WyzMGh8d
!とんな

512:花咲か名無しさん
08/06/10 21:02:56 q/wTO28I
ハダニはこの時期たたいておくと、あとが楽。

513:花咲か名無しさん
08/06/14 22:54:55 MBSEp4F2
ベランダのピーマンとシシトウの花に赤い虫が
大量に着いているのだけど、これがハダニなのかな?
ちなみに糸の様な物は見当たらないし、葉もかじられてはいません。

514:花咲か名無しさん
08/06/14 23:03:44 kEf+QHKa
ハダニってのは、目のいい人が意識して目を凝らして見て、
見えるようなはっきりとは無理なような…というような大きさです。
葉はかじりません、汁を吸います。

515:513
08/06/15 00:23:47 8cyJxNeT
ありがとうございます。
それでは、ただのアブラムシですかね?

516:花咲か名無しさん
08/06/15 02:08:44 DJYA9E9Q
「ハダニ 画像」でググれ○○。

517:花咲か名無しさん
08/06/15 07:19:49 dhIP2nc6
赤い ダニ

URLリンク(news.livedoor.com)

URLリンク(www.google.co.jp)

518:花咲か名無しさん
08/06/20 14:39:25 Owy9+WW/
ポーチュラカに点々と真っ黒な虫みたいのがいるのですが
これがハダニってやつですか?
ゴマつぶ位の大きさです。

519:花咲か名無しさん
08/06/21 09:40:01 3xGqMglb
それ、黒いアブラーじゃない?

520:花咲か名無しさん
08/06/26 23:49:32 24vnMd4h
唐辛子粉末を40パーセントアルコールに浸けたよ!

でももう既にわいてるんだorz
2週間つけなきゃだけど、多少の効果を期待して明日から散布だ

521:花咲か名無しさん
08/06/29 14:31:30 GUpawvR0
トウガラシをアルコールや酢に漬ける方法が詳しく乗ってるサイトが解らん。

522:花咲か名無しさん
08/06/29 20:33:41 8rRiNvz7
>>521
唐辛子 ハダニ
でたどり着けるよー

523:花咲か名無しさん
08/07/08 22:49:05 MOwH27Gi
牛乳?

524:花咲か名無しさん
08/07/09 03:01:23 KKrBpes1
ベランダに散水栓が付いてれば、霧の出るノズルの付いたホースを買ってきて、葉裏にも掛かるように散水せよ。
ホースの先を指でつぶして散水してもいいのだが、階下の人や隣の洗濯物に水滴が飛んでも問題だろう。
霧なら風に紛れて苦情も少ないのでは?
浴室に持ち込んで、ホースの先を指で塞いで勢いのある水で吹き飛ばせればなおよし。
ただ、卵じょうたいで付着しているものもあるので、数日間つづけなくちゃすぐに回復する。


ハダニ家のやつらは、体に水滴が付くと呼吸が出来なくなるので、葉裏に隠れたがる。


525:花咲か名無しさん
08/07/14 16:24:08 wGGW5DS1
ぐああああハダニきた
酢で予防してたと思ったら暑くなったらこれだよ

526:花咲か名無しさん
08/07/14 16:33:28 ghmI7/d8
酢だけじゃなくて
うちではどくだみ、唐辛子、コショウなんかを
いっしょに煎じて使ったりするよ
ほかには「粘着くん」で物理的にやっつけたりしてみては

527:花咲か名無しさん
08/07/14 16:46:53 J8laNbP0
スレ立が8年前だと!?

どうでもいいや、一匹ダニ見つけたんだけど
相当数居るとみて良い?

528:花咲か名無しさん
08/07/14 17:40:43 WL2jL6U0
粘着くんって効くか?
ぜんっぜんハダニいなくならない。


529:花咲か名無しさん
08/07/14 20:01:04 N1O62PjK
そこでアーリーセーフの登場ですよ。

530:花咲か名無しさん
08/07/14 20:16:18 cKU4lzJO
アーリーセーフ、高温期には薬害が出やすいとか

531:花咲か名無しさん
08/07/15 20:48:58 j13o8zpu
これは 葉の汁を吸うアブラムシ
これは 花の色が悪くなるハダニ
黒いシミの黒星病 白いカビのうどんこ病
かっぱん病は葉を枯らすのです
カダンカダンカダン お花を大切に

532:花咲か名無しさん
08/07/15 22:19:08 U9vvmYv1
水に溶いて使うやつと、スプレー式の殺虫剤を使うと必ず新芽が枯れるのは、何故ですか?

533:花咲か名無しさん
08/07/16 18:07:41 kNxIinw2
コロマイトって暑さで薬害出るのかな?

534:花咲か名無しさん
08/07/18 00:31:36 NHa7XCOd
コロマイトは
’高温乾燥時は薬害がでやすいので気をつけるように’と説明文にあった。バロックあたりでも使えば?

535:花咲か名無しさん
08/07/22 11:25:00 xABc+kGK
最近焼酎スプレーの話題が無いんですが、誰か試していませんか?

536:花咲か名無しさん
08/07/22 17:45:05 nT7KcQNG
かなりひどかった普通のバラとミニバラのハダニ
結局葉水が一番効果があった。
薬みたいにローテーションや耐薬性まったく考えなくていいから楽だしね。

ただしやるのは午前中まで(夕方やると黒点病が出ちゃうから)。
ホースのシャワーで毎日勢いよく洗えば
意外としつこいハダニも撃退できちゃうもんだよ。

537:花咲ナメクジさんのテスト
08/07/23 18:38:06 4xOnRbPH
(´・ω・`)スパーン
 ⊂彡☆) ゚ω)

538:花咲か名無しさん
08/07/30 10:39:29 hZwo0noG
しっかしほんとしつこいなハダニ
酢もコーヒーも粘着くんもやったけど割と効いたかなと思ったのはやっぱ毎日の葉水かな
風呂場でシャワーあてまくりが特に
酢はあくまで予防な気がする

539:花咲か名無しさん
08/08/01 12:01:58 qKOtCSNO
緑のカーテンのアサガオにハダニ発生、葉は縮れ、花芽やツルの先端は黄変。
低いところはともかく、高い部分は薬はおろか、葉水すら不可能です。
(水や薬が隣地に落ちると怒鳴り込んでくるので。)
どなたか、根っこから浸透させるタイプの殺ダニ剤をご存知の方いませんか。
お助けください、お願いします。

540:花咲か名無しさん
08/08/01 14:54:40 xz4W8Avm
ハダニの薬で根から浸透させるタイプの薬はない。
このままだと落葉でお隣に迷惑がかかるだろうから
訳を話して粘着くん(食用のでんぷん)なんかの
人にほとんど害のないタイプの薬を散布すれば?

541:539
08/08/01 15:12:27 qKOtCSNO
やはり、無いですか。
緑のカーテンの15cm向こうが境界線で、そこからお隣のガレージです。
ボルボという大きいライトバンの外車をぴかぴかに磨き上げているので
水や、農薬がかかると激怒するという訳なんです。
家から飛んでいく落ち葉系は彼の気には障らないようです。
隣人とのトラブルは避けたいので適当な時期にネットごと撤収します。
回答いただきましてありがとうございます。>>540

542:花咲か名無しさん
08/08/01 19:23:39 Sk0nXScp
>>541
大変ですね。
そんな中でカーテンを作ったのは、ある意味すごい。

543:花咲か名無しさん
08/08/01 20:47:19 H6ZdZuPH
お隣が車で出かけたタイミングを見計らって、薬まいたらいいのでは。

544:花咲か名無しさん
08/08/02 11:32:03 FJrMFXy1
>>540
それは違う。
ハダニに効く粒剤もある。

>>541
ハダニに根から吸収させて効かせる薬はあります。
ジメトエート、ダイシストン、ネマトリンなど。
どれも生臭い有機リン独特の強い嫌な臭いがありますが。
ジメトエート、ダイシストンは劇物なので、購入時に印鑑、身分証明が必要です。

545:花咲か名無しさん
08/08/02 23:56:55 elzdPDbU
インパチェンスが、どうやら葉ダニにやられたっぽい。
専業なんで暇にあかして、日に数回
霧吹きで水を噴霧してたら、1週間ほどで
ヘナヘナだった葉が、硬さを取り戻してきました。
でも、前ほどじゃないけど、まだつぼみが落ちる…。

ベランダガーデニングで、他にも10くらい鉢はあるのに
なんでインパチェンスだけがやられたんだろう。
ニューギニアインパチェンスは無事なのに。

546:花咲か名無しさん
08/08/03 01:07:23 Y7rPLNYB
かなりかったるいけど、葉裏を濡れタオルとか雑巾で一枚づつ丁寧に拭き取るのが
一番効いたな。澱粉系も動き回ってる奴には効いたけど、卵ごと駆除しないとすぐ再発しやがるし…orz

うちの場合バナナだからそりゃもう、すぐ切れるしかったるかったw

547:花咲か名無しさん
08/08/03 10:41:24 FPiU0qGY
今イチゴたちを拉致してシャワー浴びさせてきた。
こういう葉が厚くて大きいのはいいけど
葉や花が落ちやすい植物はほんっと面倒だ。
シシトウは1枚ずつ拭いたよ。
2回で撲滅できたみたいだけど、もう湧かないでくれー!

548:花咲か名無しさん
08/08/03 12:03:09 o94b7Z/R
水を朝晩まいても全然効果ないよ。
ベランダの乾燥がよほど好きと見える。

549:花咲か名無しさん
08/08/03 12:18:02 yyiZvHLk
バラのハダニはとりあえず朝夕に葉水で沈静化した。
6鉢だからできることだけど。

550:花咲か名無しさん
08/08/03 13:12:30 FPiU0qGY
>>548
葉裏にかけるんだよ?頭からかけても効果なし。
鉢植えならバスルームでやってみて。
土が流れないようにビニールなんかで軽く巻くといいよ。

551:花咲か名無しさん
08/08/03 18:04:42 6Arv/S4Y
何れにせよ面倒な作業なのは解った。

552:花咲か名無しさん
08/08/03 23:58:52 SS1PeDes
>>550
裏にかけてるに決まってるじゃん。当然だろ。
失礼な奴だな。お前なんかにアドバイスされる筋合いないよ。
朝かけても昼には居るし、昼かけても夕方には復活、夕方かけても翌朝にはびっしり。
逆さにしてバケツに浸してもすぐ復活。
毎日毎日その繰り返しなんでね。

553:花咲か名無しさん
08/08/04 00:10:32 7fV2nQVh
精神までダニにやられてるようですね…

554:花咲か名無しさん
08/08/04 00:10:48 G+nVnpEH
そんなことで逆切れしなくても…
>>550は感じ悪くないし>>548の文章だと葉裏にかけてるか全然わからないのに
ハダニしつこくてイライラするのはわかるけど八つ当たりいくない

555:花咲か名無しさん
08/08/04 00:37:59 4ARteT3u
ハダニに困ってる人が葉表に水かけるってあり得ないですけど。
皆が>>550みたいに葉水だけでハダニ退治できていたら、
殺ダニ剤なんて誰も使わないだろうしね。
うちのハダニもかなりしつこいから>>552の気持ちはよくわかるよ。

556:花咲か名無しさん
08/08/04 13:23:58 oXDqkYfX
今の季節暑さも相まってるから余計ハダニにむかつくんだよね。

557:花咲か名無しさん
08/08/04 15:04:59 7VZ/A49s
葉水ぐらいで解決する人には、このスレ不要だよね。

558:花咲か名無しさん
08/08/07 08:59:56 gdVZbKuW
ダニ太郎買ってきたけど、使用限度が年1回って・・・

559:花咲か名無しさん
08/08/07 09:03:20 zrWGJGdz
繰り返し使うと耐性持つので、ほとんどの薬剤は年1,2回が使用限度

560:花咲か名無しさん
08/08/08 14:33:14 sgS6k/Mj
>>558
数種類の薬をローテで使わないと他の薬でも結局殖えるよ。
粘着くんは何度でも使えるからそっちばっかになってる。

561:花咲か名無しさん
08/08/08 16:11:41 +LNvj4Bi
でも粘着くん、値段の割にあんまり効かない。。。

562:花咲か名無しさん
08/08/10 19:36:01 X3CgesBX
結局
 バロック
 ダニ太郎
 コロマイト
を順繰りに撒いて、やっと沈静化・・。

563:花咲か名無しさん
08/08/17 21:17:52 giApnjK7
家庭園芸用に天敵売って。

564:花咲か名無しさん
08/08/18 19:35:12 EKsZ0et4
>>563
生態系壊すから駄目。

565:花咲か名無しさん
08/08/19 10:34:20 PHe6+iqg
ハァ?!
外来生物でなし、意味不明。
ハダニの天敵はたいていハダニを駆逐すると、他のハダニ生息地に移動するんじゃぼけ。

566:花咲か名無しさん
08/08/19 10:45:25 PHe6+iqg
ケシハネカクシを通販してくれ。
>564
あほは黙っとけ。

567:花咲か名無しさん
08/08/19 11:06:34 eNdw23si
今年も、ハダニに負けました><

死ねばいいのに。

568:花咲か名無しさん
08/08/19 18:58:09 PF53fnTk
今年はじめてのハダニとの戦いでしたが、
運よく勝利。ただいま順調に回復中。

>>567
…心からお気の毒です。

569:花咲か名無しさん
08/08/19 22:32:47 mshvwkv2
>>566
チリカブリダニは結構使われてるよ。
でも、生物農薬使ってると他の農薬使うときの選択に困る。

生態系撹乱は在来種だから大丈夫とは限らないよ。
例えば、国産のクロマルハナは北と南で系統が違うけど、農業利用で行来した結果撹乱されてしまった。
使うときには閉鎖して使うけど、結局逃亡したんだね。
クロマルハナは生物農薬ではないけど、昆虫を使う点は同じ。
今はまだ分からないけど、色々撹乱してるのかもしれない。
個人的には慎重派かな。

570:花咲か名無しさん
08/08/19 23:06:57 PHe6+iqg
蜂の生態と同じにしてるけど、それを言うならカブリダニに北系や南系があるのか?

571:花咲か名無しさん
08/08/19 23:25:49 mshvwkv2
飽くまで例え話のつもりだったんだけど。

カブリダニの話だと、生物農薬に使われてる中にはドイツから輸入された系統が使われている事がある。
でも、DNAを調べて系統の同一性を確認するようなことはされてない。
クロマルハナも外見では判断できないから最初はそんなこと知らずに使った結果が撹乱。
ベタリアだって昔はバンバン輸入してたのに、今は輸入禁止。
きちんと調べて製造されてればいいけど、そうでない現状には不安を感じる。


572:564
08/08/20 01:32:37 DE0wnaMW
だろ。
園芸板住人はこれだから。

573:花咲か名無しさん
08/08/20 05:33:30 aaAokh7l
ま、由来の判った天敵を有効に使えば一番いい。
環境負荷も少ないし、安心。
ハダニじゃないが、ナナホシテントウなんか、~県産、って売ってるのもあるし。
十把一絡に天敵使用は撹乱するから駄目と言うのも偏屈だな。
じゃあ、ケミカルは生態系を撹乱しないのか?って話になるし。

574:花咲か名無しさん
08/08/20 13:50:09 9Fs6naMh
多肉のハダニは何とかやっつけた・・・。
しかし、そのお隣に生えているあさがお・ひょうたんが被害に・・・・・。今年の朝顔は全滅に近い・・・・・。

575:花咲か名無しさん
08/08/20 22:10:00 LWzCyjV7
うほほーぃ、連日の雷雨。
死ね、ハダニ!


576:花咲か名無しさん
08/08/21 11:07:00 CSqbwn7w
昨日、5日家を空けて帰ってきたらハダニ大発生で葉がポロポロ落ちてる。
とりあえずスミチオンスプレーをしたけど落葉を防ぎきれるか…
今日はオルトランを撒いて一週間後にあめんこスプレーだ!

577:花咲か名無しさん
08/08/21 11:36:54 /O6tGlPw
>>575
どこの田舎だよ。
こっちは半月以上雨降ってなくて雑草や街路樹も枯れ始めてるぜ。

578:花咲か名無しさん
08/08/21 11:44:51 LlG9ILAw
ここ2~3日、九州から東北にかけて雷雨に注意とあったような・・・・・?
記憶違い?
因みに、田舎栃木は降った・・・。

579:578
08/08/21 15:05:24 LlG9ILAw
今日も、「ゴロゴロ」来た・・・。

580:花咲か名無しさん
08/08/21 15:16:57 +v3LCzms
>>577
>>575じゃないけど所沢だけどここんとこ夕方前に連日雷雨だよ

581:575
08/08/21 18:55:08 dl+LDqFB
>>577
@千葉
今朝みたら雷雨の突風でバラ鉢も盛大にひっくり返ってたぜ、orz。
猛烈な夕立が今もきてるが後で懐中電灯持って見回りにいかねば。


582:花咲か名無しさん
08/08/21 18:57:02 yN4riSwY
>>576
残念ながらオルトランもスミチオンもハダニには効かない。
有機リン系殺ダニ剤の交差耐性を発達させるから絶対にやめたほうがいい。


583:花咲か名無しさん
08/08/21 21:44:33 PVJ4MG9Q
うちも雷雨~!東京都心で完全室内栽培だけど・・orz
ベランダさえないこの高層マンションでどうしてハダニが発生するんだろう

584:花咲か名無しさん
08/08/21 22:39:14 kauRYe0x
雨予報でも、晴天・・・ハダニ祭り  死んで

585:花咲か名無しさん
08/08/22 11:54:51 EgPrqwzv
>>583

他人事ではないなー。うちもいっつもいつの間にか…。
多年の株ですか?

毎年、
・違う物を
・綺麗に洗った鉢で
・新しい土で
・種から
植えても、どうしてかダニが入り込む…




586:花咲か名無しさん
08/08/22 12:05:12 DFxy2PDe
よく見るとコンクリートの上走ってるから。しかも糸垂らして風に乗って飛んできたりもするし。

587:花咲か名無しさん
08/08/22 12:19:07 QbkJAQln
>>582
エーーー、どうりで今日も黄変した葉が増えてるわけだ…
レス見て即行あめんこスプレーしてきた。オルトランは中止。
あめんこは水あめ成分らしいけどウドンコとアブラーに効いたから大丈夫なはず。
レスを貰わなかったら一週間様子を見るところだったから助かりました!

588:花咲か名無しさん
08/08/23 10:53:58 bi8fN9FM
>>586
そうか、有難う…。

防ぐ手立ては無いに等しいのね…orz

589:花咲か名無しさん
08/08/23 19:46:00 vF3bTNqR
豊かな生態系があると天敵もくるし、雨でも死ぬし、それほど強い害虫でもないとハダニ専門書で読んだ。
近くの梨園からカブリダニ連れてくるのもいいと思う。

590:花咲か名無しさん
08/08/24 10:22:11 ILw8cRJu
それ 販売してくれ
>カブリダニ

591:花咲か名無しさん
08/08/24 13:04:26 ATc1wWk+
>590 売ってるじゃん
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

592:花咲か名無しさん
08/08/25 03:33:06 ojxHAbKS
バラとハーブとシソがハダニで悲惨なことに。
食べるものだから安全な薬で退治したいんだけど効果のほどはどうなのかな。
粘着くん、カダンセーフ、あめんこスプレー、アーリーセーフ、オレートは安全みたいだね。
コーヒーも試してみたいな。

593:花咲か名無しさん
08/08/25 06:19:49 8zbaV3yB
オレート効くかなぁ・・・
アブラムシでも全滅してないみたいだし。

594:花咲か名無しさん
08/08/25 06:24:16 Al/6grF6
地道だけどお酢薄めてスプレーはじわじわ効くかな
唐辛子につけたのもいいみたいだし

595:花咲か名無しさん
08/08/25 07:03:30 sOT0NrDk
牛乳スプレーって聞いたことあるんですが、効果はいかほどのもんでしょう?

596:花咲か名無しさん
08/08/25 09:58:08 F999AVjw
ニオイに我慢できるならやってみて

597:花咲か名無しさん
08/08/25 19:56:23 ivBSsdic
長年、トマトのハダニに悩まされていたが
今年初めて育てた黒トマトだけには着かなかった。
黒トマトには何か秘密がありそうだ。

598:花咲か名無しさん
08/08/25 21:40:32 8zbaV3yB
ゾナレ系ゼラニウムにハダニが付いてるのを見たことがない。
コイツも秘密がありそう。
匂いが少ないゼラニウム・ペラルゴニウムは集られる。

599:595
08/08/26 07:48:08 L9p+bfdp
>>596
実はもうすでにやってみた、屋外だけど・・・・・。
ダニは減ったように思うが、ここ数日の雷雨と気温低下のせいで減ったのかは判断できず。
屋外だから臭いは気にならなかったが、室内じゃ・・・やだなw。

600:花咲か名無しさん
08/08/26 09:22:15 CJzPOnNM
ハダニが嫌う植物、ハダニの付かない植物の総覧て見たことないな。
ベランダガーデニング用に出してくれ。

601:花咲か名無しさん
08/08/26 19:54:55 oiPDPodp
最近涼しいからバラにアーリーセーフを撒いてきた
ミントの雑草を抜くの止めたら本当にハダニがましになってる

602:花咲か名無しさん
08/08/28 08:48:41 HudMu0o0
涼しくなって、ハダニをまったく見かけなくなった。

…と思ったら、ひまわりだけがすごい被害にあってる…
なんなんだろう。

ひまわりは葉っぱに剛毛がはえてて駆逐しにくい。

603:花咲か名無しさん
08/08/29 14:16:57 ilJWnWMY BE:73199873-2BP(0)
>>595
牛乳スプレーをペパーミントにかけましたよ
ミントの爽やかな香りが一晩でミルクの香りに・・・orz

604:花咲か名無しさん
08/08/29 14:44:54 9F8d2BvQ
>>603

   ∬
つ 匸P ミントミルク♪ 

605:595
08/08/30 17:26:32 4Zdnlf1C
>>603
おいしそう・・・^^;・・・ハダニがいなければ・・・っね?

606:花咲か名無しさん
08/09/10 11:44:53 b1nH/+/Q
test

607:花咲か名無しさん
08/09/16 20:29:28 x/36FTen
天敵もう一個
産まれたばかりのカマキリの幼虫の餌はハダニ

608:花咲か名無しさん
08/09/16 21:19:27 EJhy1U1E
>>607
そうだったのかぁ、この冬にカマキリの卵を確保しておこう・・・・・。

609:花咲か名無しさん
08/09/17 00:52:10 VnsInYyI
>>608

俺も一瞬考えたが、餌を与え続けられる自信が無い。

共食いなんてできればさせたくないし。

610:花咲か名無しさん
08/09/17 13:52:14 vlwt56aq
餌(ハダニ)が無くなれば勝手にどこかに行くが

611:花咲か名無しさん
08/09/17 16:42:21 Er/5VI5T
>>609
あなたがどうしようが、生まれたばかりのカマキリたちのまず最初の餌は兄弟たちですよ。
わらわらと生まれたうち、残るのは1~2匹でふつーだとか。

だから気にしなくていいよ。

612:花咲か名無しさん
08/09/17 21:14:22 8NcPFo7y
蜘蛛の幼虫とかを入れても効果はでないかなぁ
ハエトリグモの子供とか居れば喰ってくれそうにも思える 見つけたら放り込んでみよう

613:花咲か名無しさん
08/09/17 23:45:47 rn2TzGr9
ハエトリさんはハダニよりアブラーの方が好きな模様。


614:花咲か名無しさん
08/09/17 23:58:02 dD/R9F7L
いんげんの葉の裏に葉ダニのような小さな無視がたくさんついて
葉が白くなっていたので、食酢を水で薄めて霧吹きで吹いてみた。
そしたら虫は死なずに、葉っぱが枯れた。orz

615:花咲か名無しさん
08/09/19 01:28:17 JSDOQbNH
ケシハネカクシ害虫だと思って駆除してたあああああ
でもすっかりとハダニが少なくなってるよ。
悪いことしちまったなぁ。

616:花咲か名無しさん
08/10/20 18:11:21 I0E9hx5N
もう秋だぞ、いい加減にしろ!ハダニ

617:ハダニ
08/10/20 18:21:40 BdR402fY
∴∵∴
∵∴∵ < ごめんね


618:花咲か名無しさん
08/10/20 19:30:33 Dc39+Kf4
ここのところ、ちょっと気温が上がったせいか
葉ダニが復活して増えた感じ('A`)

619:花咲か名無しさん
08/10/21 11:25:43 HVdp8pXV
ミニバラのハダニ、ホースの流水シャワーじゃダメだったから
キッチンに持っていってキッチンのシャワーの勢いをかなり強くして
丁寧にジャージャーしまくった。見事綺麗に流せた!
しかし自分もビタビタですorz…スッキリシタカライイヤ

620:花咲か名無しさん
08/10/27 13:59:01 f8T00WPo
さっきハダニが移動してるの目撃したんだけど、結構速い・・・
霧吹きで落としてもすぐ登ってくるわけだ

>>619
キッチンで葬り去るの最強かw
うちは風呂場に持ってってやるかな

621:花咲か名無しさん
08/11/01 02:45:10 eEyI/Ysh
>>819ー820
キッチンのシャワーはいいですよね。
鉢が大きいとえらい目に遭うけど…。

排水溝に流れ着いただろう、憎い葉ダニにお酢をかけて恨みを晴らします。
排水溝も綺麗になるし、一石二鳥。

622:花咲か名無しさん
08/11/06 20:32:09 o+jUsJNg
>>620-622
619です、ミニバラメインだからなんとかベランダに近いキッチンで
やってるけれど、ミニでもでっかいのはやっぱお風呂シャワーが最強w
ヘアサロンで髪洗う時みたいに片方の手で葉を包み込んだり裏返しキープしつつ
もう片方でシャワー水をうりゃぁぁぁぁと当てて憎きハダニを流しています。
これでハダニの薬代助かりました。
(ハダニは同じ薬使えないから数種類必要で頑張ってまいても効果がない時なんて泣けた)

623:花咲か名無しさん
08/11/06 21:14:42 NvASl5a9
にんにくコーヒー水で流すいろいろやってみたけど結局
ハダニは毒物より物理的方法がいいと思う
農薬なら粘着くん、つつんで殺すタイプ
牛乳使うのも同じ原理だけど後がね・・
海草系の粘性のある散布資材が自分は1番気に入ってる
ダニは死ぬけど気孔はふさいでないようだ

624:花咲か名無しさん
08/11/10 09:30:13 B/am2zSC
ハダニはほんと死なないよな。
牛乳に洗剤みたいな界面活性剤まぜてエマルジョン状態の水溶液ぶっかけて窒息死させてる。
まあ、界面活性剤はやりすぎると薬害が出て葉が痛むから連射できないけど。
あとはゴキジェットとかも微妙に効果がある。

625:花咲か名無しさん
08/11/25 17:05:18 Lt0tZDCV
メモ



対ハダニ コンパニオンプランツ
URLリンク(heboen.hp.infoseek.co.jp)

ネギ・ニラ類(全般)
(前略)さまざまな植物のハダニを遠ざけ、土中のセンチュウ密度を下げる。茎葉に硫黄を含み、防腐作用がある。

バジル類
(前略)ピーマンのアブラムシ・ハダニなどを遠ざけ、土壌病害を抑える。ラディッシュのアブラムシ・ハダニなどを遠ざけ、病気・連作障害を抑える。蚊・ハエを遠ざける。
(※ バジルにはいろんな種類があるが、スイートバジルが最も優れる。)

トウガラシ
アブラナ科野菜と混植すると、アオムシ・ハダニを遠ざけ、生育を助ける。アリの巣穴に突っ込むと効果有り。


対ハダニ バンカープランツ(トラッププランツ)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.medianetjapan.com)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
筆頭:ホトケノザ、カラスノエンドウ
その他:イヌガラシ、イヌホオズキ、カタバミ、スカシタゴボウ、ヤンバルハコベ、ヨモギ

626:花咲か名無しさん
08/11/25 17:24:47 Lt0tZDCV
メモ2

ハダニ - 天敵Wiki.URL
URLリンク(wiki.tenteki.org)

Google 検索用
ハダニ コンパニオンプランツ OR バンカープランツ OR トラッププランツ
ホトケノザ OR カラスノエンドウ OR イヌガラシ OR イヌホオズキ OR カタバミ OR スカシタゴボウ OR ヤンバルハコベ OR ヨモギ

スパイデックス新規就農の方へ農業資材オンラインショップ[日本農業システム].URL
URLリンク(www.nou.co.jp)
規格 500ml
特徴
天敵生物であり、ハダニ類の発生初期に使用することで、経済的に長期間密度を抑制します。
1週間間隔で3回放飼します。動可能温度・湿度:12~30℃・ 50%以上、酷暑、厳寒期は避けること。
成虫は約30日間生存し、1日当りハダニ成虫を5頭又は、幼虫を20頭又は、20卵を捕食。

価格 ¥6,720

627:花咲か名無しさん
08/11/25 19:09:47 hRnZFPgk
ハダニ、本当にしぶといよね。
うちは一部の葉がブヨブヨになるの覚悟で、時折ベランダと部屋中の植物を2時間程浴槽の水に浸けてます。
暫くすると卵から復活するので頻繁にしたいけど、葉へのダメージが大きすぎる…(´・ω・`)
 
>>626
30日で死んじゃうのかぁ…。
 
虫嫌いな自分は天敵が虫とかじゃなく、蛙だったらいいのにと思わずにはいられない。


628:花咲か名無しさん
08/12/01 22:30:05 oTNmF8tj
敷きワラすると天敵のカブリダニが殖えてダニ剤要らずになるよ。
ハダニもホコリダニもいなくなる。

629:花咲か名無しさん
08/12/03 10:35:13 ZoxSeKeY
>>628

URLリンク(www.agrofrontier.com)
> 特に、平ベッドで「イチゴまくら」の代わりに敷きワラをした場合、
> スパイカル(ミヤコカブリダニ)は圃場全体に分布域を広げて、
> ハダニの発生を待ち受けていたかのように、イチゴに定着していった。
> 敷きワラから発生するコナダニなどがエサとして、スパイカルの生存を
> 支えていた可能性がうかがえた。
 URLリンク(www.agrofrontier.com)

きたこれ

630:花咲か名無しさん
08/12/03 16:17:30 Pa73jln6
>>628
園芸博士ハケーン!!

631:花咲か名無しさん
08/12/04 22:21:10 fLKIMcbZ
きたきた~

天敵昆虫の増殖装置及び使用方法
URLリンク(www.j-tokkyo.com)
【0006】
ハダニ類の天敵昆虫は、一般的に高い湿度の中で過ごすため、低湿度条件では生息できず、
保湿方法の改善も重要な課題となる。例えば、イチゴ栽培では、害虫カンザワハダニ及び
ナミハダニを防除するために、天敵昆虫としてチリカブリダニやミヤコカブリダニを放しているが、
餌となる害虫のダニ類を食い尽くしてしまった場合だけでなく、湿度を含めた栽培圃場内の
環境条件が不適切になった場合、天敵昆虫である上記のカブリダニ類が圃場から逃避して
いなくなってしまうという問題があった。
【0016】
本発明の天敵昆虫の増殖装置に使用される保湿剤は、保湿性又は保水性の高い素材であって、
不織布で覆われた綿状パルプと高分子吸収剤などの保水素材を使用することができる。
【0017】
本発明の天敵昆虫の増殖装置における、餌昆虫の餌となるカビを培養するための培地としては、
ムギフスマ、米ヌカ、鰹節、魚粉、酵母及びこれらの混合物から選ばれるものを使用することができる。
また、ムギフスマ、米ヌカ、鰹節、魚粉、酵母及びこれらの混合物から選ばれる培地の上に、
籾殻、イネ藁、ムギ藁、藁様の素材で成形された縄若しくは束、又は不織布を被せることができる。
【0018】
本発明の天敵昆虫の増殖装置における、天敵昆虫の産卵基質として、多毛の植物遺体繊維又は
多毛の植物体を装置の内部又は外部に配置することができる。多毛の植物遺体繊維又は
多毛の植物体としては、コーン繊維、豆類の茎葉等を例示できる。
【0020】
なお、ムギフスマ(又は米ヌカ)などのカビを培養するための培地と、この培地に被せる籾殻(又は藁)
などの比率は、1対1程度にすることができる。本発明において、籾殻や藁をカビ培養培地に被せることは
必ずしも必要ではないが、コナダニなどの微小動物が発生しやすい環境をつくり、通気性をよくして
嫌気状態を避け、カビが生えやすくして、培地が固化しないようにするため、被せて混和するものである。

632:花咲か名無しさん
08/12/04 22:50:55 fLKIMcbZ
カブリダニ類の効率的飼育装置の開発
URLリンク(www.naro.affrc.go.jp)
新飼育装置は、カブリダニ類の生息場所として、各穴底に
毛糸を設置した細胞培養用24穴マイクロプレートを基材とする。
このプレートは水を張ったプラスチック容器内に設置し、カブリダニの
逃亡防止及び給水用として、ティッシュペーパーでプレート周辺を覆う。
餌としては、チャ花粉(約10mg)を1~2日おきに細筆を用いて各穴にふりかける。
URLリンク(www.naro.affrc.go.jp)
URLリンク(www.naro.affrc.go.jp)



スパイデックスは個人でも↑の所で通販で買えるが、スパイカルは見つからない。
価格は8本で約5万円(@6,250)との情報がありスパイデックスと大差なさそう。
コナダニを培養するのが簡単だがミヤコカブリダニはどうやって入手したものか。。

633:花咲か名無しさん
08/12/19 03:50:44 SGVbiJjg
秋にかったブッドレアが12月の今までハダニ祭り
ちょうちょを寄せるどころじゃない

634:花咲か名無しさん
08/12/29 16:31:58 JVqC9CIT
URLリンク(omanchin.com)

635:花咲か名無しさん
09/01/03 15:49:16 hvPA/lOL
肉眼でカブリダニとハダニの区別がつかない件

636:花咲か名無しさん
09/01/22 15:19:19 WMAweGKz
鉢植えのクスノキにハダニが湧いた、、、

屋内だから薬の散布はなるべく避けたいし、
鉢の重量が100kg超えていて、浴室シャワーとかも現実的じゃない。

さて、どうすんべや。

637:花咲か名無しさん
09/01/22 15:30:30 KcL908f9
アルコールを薄めた液を霧吹き。
火の気無しの状態で、換気を良くして。

638:花咲か名無しさん
09/01/22 18:08:08 BbnFVj23
室内密閉してバルサンたけば成虫も卵もイチコロだけどな
薬害なくて一番楽な方法だけど難点はコストが高い

639:花咲か名無しさん
09/01/22 21:02:15 7TXejpcw
バルサンはモロに薬害出るぞ。
適当な事書くなよ。
あれらは高濃度の有機リンと合ピレだから濃い農薬と同じ。


640:花咲か名無しさん
09/01/23 01:07:30 OO16oHrF
>>637
それ経験談?
アルコールあんま効かないよ。
葉が痛むリスクあるし。
それやるなら、毎日霧吹のがよっぽど効く。

牛乳霧吹は臭くなりそうで試したことない。

641:花咲か名無しさん
09/01/23 09:23:04 sB1q5ZP5
>>638
バルサンなら
温室内のゴキや害虫駆除で果樹や観葉植物に毎年1回やってるけど薬害出たことないけどなぁ
>>639
は薬害出るって何の植物にやってるんだろ気になる

642:花咲か名無しさん
09/01/23 11:37:48 xQUVrC/D
>>639
バルサンで室内の植物に薬害出たことないよ。

643:花咲か名無しさん
09/01/24 00:50:15 TMQuPb5M
シャワーぶっ掛けるの効くよ

644:花咲か名無しさん
09/01/25 09:15:48 +t9aUrwi
age

645:花咲か名無しさん
09/01/27 10:18:56 vyke9b/r
ダニ太郎ってどうよ?

646:花咲か名無しさん
09/01/27 10:25:06 vyke9b/r
てかバルサンしても植物って平気なの?
とても信じられん・・・

647:花咲か名無しさん
09/01/31 13:23:13 pprTXNbK
つーか、作用機構もどうなってるのかと疑問も持たずにアルコール云々とか馬鹿すぎる。
まあ、この板は所詮園芸板であって、再現性の確認で満足しちゃう輩に根拠を求めるのも馬鹿って事か。

648:花咲か名無しさん
09/02/01 03:51:03 Xo62CzWn
ん?作用機序?

649:花咲か名無しさん
09/02/05 12:39:49 OY1VzPGh
ホムセン行ったら、ハダニって書いてあるのが、
ダニ太郎しかなかったんだけど、
ダニ太郎ってどうなんだよ?


650:花咲か名無しさん
09/02/06 09:40:06 B/98i0eS
牛乳スプレーのが256倍効く

651:花咲か名無しさん
09/02/06 18:21:38 iph4s+1w
米のとぎ汁の方が1024倍効く

652:花咲か名無しさん
09/02/06 20:13:52 y6q1sF23
高圧噴射だと65535倍効く

653:花咲か名無しさん
09/03/03 18:03:31 AQCVrxPU
新たな情報を発見。
蝶の食樹としてクスノキを調べていたら、クスノキとフシダニの関係について知る。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> ダニ室について
> クスノキの葉に2つずつ存在するダニ室にはクスノキにとって無害なフシダニの一種が生息している。
> ダニ室で増殖したフシダニは少しずつダニ室の外に溢れ、これをダニ室には侵入できないサイズの
> 捕食性のダニが捕食することでクスノキの樹上には常にフシダニ捕食性のダニが一定密度で維持
> されている。このダニ室を人為的に塞いでダニ室のフシダニやこれを捕食する捕食性のダニを排除
> すると、クスノキにとって有害な虫えいを形成するフシダニが増殖し、多くの葉がこぶだらけになる
> ことが知られている。従って、クスノキの葉のダニ室はクスノキに病変を引き起こすフシダニの天敵の
> 維持に役立っていると考えられている。

クスノキが囲っているフシダニの天敵にはカブリダニが含まれる。ただし、
> フシダニ類の捕食者として知られるフツウカブリダニは、殺虫剤無散布のリンゴ樹上で優占し、
> ナミハダニはほとんど捕食しないが、リンゴハダニを捕食して発育増殖する。

もしナミハダニに有効なチリカブリダニ・ミヤコカブリダニもクスノキのフシダニをも捕食するなら、
チリカブリダニ・ミヤコカブリダニの維持には敷き藁のほかクスノキも有効である可能性があるが…

654:花咲か名無しさん
09/03/11 15:19:54 Es4Rix86
室内管理のミニバラの葉に赤ぽい朱色のダニらしきものを発見したんですが、これは駆除した方がいいのかな?
白いちっさいハダニと比べると肉眼でハッキリ見える大きさなんですけど。

ハダニを餌にしてるダニなのかなと、捕殺してよいものが悩んでます。

655:花咲か名無しさん
09/03/11 17:00:01 wWUOqq+D
屋外で発生するタカラダニかな。
人に害はないみたいだけど時に大量発生するので不快害虫扱いみたいだね。
気にならないならそのままでもいいと思うけど気持ち悪いなら水で流したり
残留性の殺虫剤をまくといいらしい。

656:花咲か名無しさん
09/03/11 19:35:06 Es4Rix86
なるほど!ありがとうございます。

657:花咲か名無しさん
09/03/12 23:00:42 JBAHEjWn
え?ハダニって赤いよね?

658:花咲か名無しさん
09/03/13 14:00:02 zqtX7VOF
赤いと聞いて浮かぶのはタカラダニだな。
画像ググって比較してみるのが一番だよ。

659:花咲か名無しさん
09/03/20 19:19:48 ckx86CcJ
URLリンク(www.sc-engei.co.jp)
ハダニの仲間にはナミハダニの「黄緑色型」のように色の薄い種類も多くいますが、
カンザワハダニ、ミカンハダニ、リンゴハダニなど赤い色をしているものが目立つので、
一般に「赤ダニ」と呼ばれることもあります。

ハダニ
URLリンク(images.google.com)

タカラダニ
URLリンク(images.google.com)

白いちっさいハダニ・・・ナミハダニ
URLリンク(images.google.com)

トイウコトカ

660:花咲か名無しさん
09/03/20 23:02:57 usFZM6mG
赤くて、すばしっこかったらタカラダニ!(・∀・)

661:花咲か名無しさん
09/03/21 10:55:07 neRtazBi
>>652
0から数えましたね。

662:花咲か名無しさん
09/03/21 10:57:18 neRtazBi
赤いのはハダニを食べるカブリダニかもよ。

663:花咲か名無しさん
09/03/23 16:01:33 ZN2g5bgB
ハァ、今年も又ハダニとの戦いが始まった。
シャリファアスマの新芽がもう色抜けしてるよ、orz

664:花咲か名無しさん
09/04/18 22:04:42 FGXIhK9H
ガジュマルの樹
ほぼ毎朝指でプチプチやってるが
なかなか根絶しないね。

665:花咲か名無しさん
09/04/19 00:54:16 IIBlzfO7
多肉・サボテンみたいな奴に寄生したのでもない限り水没させて退治できないだろうか・・・

666:花咲か名無しさん
09/04/29 19:29:55 KULCcUhV
>>665
1日漬けるぐらいじゃないと無理じゃない?

667:花咲か名無しさん
09/05/07 18:27:12 0+Tsvdgp
ハダニが水に弱いって嘘なんじゃないかと思えてきた。
葉水しても、雨続きでも、元気に増殖して糸吐いてるよ。。。

668:花咲か名無しさん
09/05/09 11:36:41 rIVoQbF6
>>667
ほんと元気だよね
うちは海沿いでちょっと天気崩れると塩水まじりの強風が吹き荒れるというのに、わっさわさ増殖する
葉水もするし、こないだバロックも撒いたんだけどね

さあ、天気もいいし水撒いてくるか…

669:花咲か名無しさん
09/05/09 17:36:09 MyEltxGZ
アーリーセーフ撒いてきた
いいね、この薬

670:花咲か名無しさん
09/05/09 22:20:48 mnOq2cYt
ハダニを強水流で流しても、卵は葉裏に付いたままなんで直ぐ孵化して増えるよ
この方法は毎日続けなければ駄目なのよね・・・
井上 雅央 (著) 「ハダニ―おもしろ生態とかしこい防ぎ方」という本を読んだけど、
先ずはハダニの蔓延る要素を一個づつ排除することから始めないと駄目っぽいね

671:花咲か名無しさん
09/05/10 00:54:57 8hwEAxdM
卵って、白い粉みたいな奴のこと?

水ではハダニ退治は無理と悟ったので、
毎日葉の裏を手で撫でて片っ端からつぶしている今日この頃。
指がまっ茶色になるんだよねー。

672:花咲か名無しさん
09/05/13 12:24:08 z6fjG0kO
ベランダで栽培してたみかんにハダニいっぱいついてたよ…
色々検索してたんだけど木酢液が効果あると言われてたり無いと言われてたり
一体どっちなんだ?

673:花咲か名無しさん
09/05/13 19:45:39 zjB1qss+
風の時期にちょっと水やり出来ずにいただけでわんさか湧いたorz
葉っぱを大事にしようと思って綺麗な葉を保って来てたのになんと悔しい。
ベランダだけど一番活動する今の時期の為だけにスプリンクラー設置したい衝動に駆られる。

>>672
木酢はタール成分入ってると人体によくないと聞くね。
タール分抜いてあるやつは前見た時はちょっと高かった。
使った事が無いので効果はわからない。

674:花咲か名無しさん
09/06/06 13:11:56 iQEz1O2k
コロマイトとかバロック、一年前に希釈した液って使えるんかな。
全然死んでなかったのは単に耐性ついちゃっただけなんだろうか‥

もう一つ気になることが。
粘着くんって葉っぱの呼吸を妨げたりはしないのでしょうか。
以前デンプン成分の薬使ったとき、葉がちぢれてしまってから、なんか怖いんだけど‥

675:花咲か名無しさん
09/06/06 20:13:21 yqx71NFl
>>674
粘着君は使用回数に制限なかった?

676:花咲か名無しさん
09/06/06 21:22:05 9gc9+nvi
粘着くんは薬害わりと出るよ

677:花咲か名無しさん
09/06/07 11:00:22 g6l2Vvws
どうもありがとうございます。
薬害けっこうあるんですね。山野草とか多いからキツいなぁ…

678:花咲か名無しさん
09/06/08 13:14:27 BCeaK5y3
今年はまだハダニにやられて無い。
上にあった藁マルチしただけだが。

その代わり?アブラは凄いことになってる。

679:花咲か名無しさん
09/06/08 20:35:36 Pv7KmgoN
>>677
他スレでカタバミを近くに置いておけば、
ハダニはそっちに集中して他は被害が少なくなるらしいよ

680:花咲か名無しさん
09/06/08 21:41:46 VgsYMar3
赤紫蘇とペパーミントのハダニだけ撲滅出来ん。
三鉢並べているバジルや毛がふさふさなパイナップルミントには全然付かないんだけどなあ。

681:花咲か名無しさん
09/06/08 21:43:06 9DC6dJhR
あげ   ヽ(`Д´)ノ

682:花咲か名無しさん
09/06/09 19:40:54 1BlWAQxp
>>674
わー、同じ…
新芽が奇形のようになり病気か?と訝しんでいたら薬害だったのか
これからは気をつけます
さて、ハダニの方はこれからどうするべきか…

683:花咲か名無しさん
09/06/13 11:37:46 c2M9EdvX
大切なミニバラがダニの餌食に(;_;)
夢中でマラソンを散布していたら、気分が悪くてダウン…
あ~ 最悪だぁ!

684:花咲か名無しさん
09/06/13 14:03:54 zvz2L38K
蜘蛛の巣みたいなの作る真っ赤なやつってハダニ?
なんかいっぱいいるんですがどうすればいいんでしょう?

685:花咲か名無しさん
09/06/13 14:18:51 +zRifboH
水没法って効くのかな。。鉢植えだとしばらく水没で溺死させれそうなもんだけど・・

686:花咲か名無しさん
09/06/13 14:31:45 BmEcIMwI
>>676
粘着くん使うと、アブラが動かなくなって面白いから色んな野菜に、バシバシ使ってた。
気を付けよう。。

687:花咲か名無しさん
09/06/13 15:16:54 VzF2z+cA
うちは粘着くんは害でたことないけどダインが1発で出た。

688:花咲か名無しさん
09/06/13 15:51:56 QhqH4PUN
うちのベランダではゴデチアとコペントガーデンがハダニにやられてる。
シソとバジルとツルムラサキにはあんまり来ない。

689:花咲か名無しさん
09/06/14 02:16:38 0bfvuZz9
ヘリオトロープにハダニがいるのを発見したので
フマキラーのカダンセーフを買ってきて吹きかけてみた。
効果出ると良いなー

690:花咲か名無しさん
09/06/14 10:53:46 m4w2D9Lc
>>682
新芽が縮れて畸形みたいになるのは、薬害かもしれないが、恐らくホコリダニの
仕業だと思うぞ。ハダニも駆除できてないんだろ?


691:花咲か名無しさん
09/06/17 01:59:52 MhN06bJI
恐らくホコリダニ

692:花咲か名無しさん
09/06/19 16:03:11 G1CiTNpn
ミヤコカブリダニが個人・通販で買えないと思っていたが、
URLリンク(www.toyodahiryo.co.jp)
で買える模様。

スパイカルEX ミヤコカブリダニ 250cc5,000頭 \16,800
スパイデックス チリカブリダニ 100cc2,000頭 \7,200

違い:
URLリンク(www.pref.kagoshima.jp)
チリカブリダニ:
 ・捕食量はミヤコカブリダニより多い。
 ・低温に比較的強いが,高温に弱い。
ミヤコカブリダニ:
 ・飢餓耐性が強い。(ハダニがいなくても花粉を食べて生きていける)
 ・低温に比較的弱いが,高温に強い。

URLリンク(www.pref.okayama.jp)
ナミハダニが少発生の場合はミヤコカブリダニの方が効果は高く、
ナミハダニが多発生の場合はチリカブリダニの方が防除効果が高い。

URLリンク(www.agrofrontier.com)
・ミヤコカブリダニは土着種
・ハダニ類の他チャノホコリダニや花粉等も食べる広食性の天敵
 (ミカンキイロアザミウマやミナミキイロアザミウマの1齢幼虫も食べる)
・飢餓や高温に強い

URLリンク(www.affrc.go.jp)
・マメ葉で飼育したミヤコカブリダニはリンゴ葉上への定着を拒まないので馴化処理は必要ない。
URLリンク(tohoku.naro.affrc.go.jp)
・チリカブリダニは捕食能力が高いが、ナミハダニの密度が低いと定着が悪く、効果が不安定である。
・ミヤコカブリダニは飢餓耐性が強いため、ナミハダニが低密度でも定着性がよく、有効である。

693:花咲か名無しさん
09/06/20 14:39:01 kyxTLsBF
ハダニ対策

【おすすめの薬剤】
予防→バロック(残効長い)(卵・幼虫に効果高い)
駆除→コロマイト(速攻性)(成虫に効果高い)(残効短い)(葉裏にていねいに散布)
駆除後の予防→スターマイト(残効長い)(繁殖抑制)

繁殖力が強いので発見したら周囲の植物にも注意して広範囲に薬剤散布しましょう
成虫が数匹いる場合、卵・幼虫にも効く薬を使わなければ一時的に抑えることしかできません
ダニの寿命は短いので繁殖が完全に抑制できれば予防のみで対処することができます

694:花咲か名無しさん
09/06/22 19:57:17 yBIulkW9
>>692
敷きワラしたり、抜いた雑草の山を庭の所々に作っておけば
スパイカルのほうが使えそうですね。

695:花咲か名無しさん
09/06/22 20:09:17 nS8jHexf
昨年マラソン+(ダインの代わりに)粘着くんを
投下してみたところ…
激しく薬害が出ました。
今年は粘着くんのみ使っています。

696:花咲か名無しさん
09/06/29 17:09:27 UB0/p03r
ハダニは水に弱いから葉水すればいいって言うけど、
霧吹きで水かけたって、晴れた日なんて30分もかからず乾くよね。
窒息死なんてしないだろjk

って思ってたけど、
ハダニにやられたヘデラに、普段は毎朝、休みの日は一日5回くらい
霧吹きで葉裏に水かけてたら1週間で一掃された。
強いシャワーで流したわけでもなく、ただのミストで。
たまたま運がよかっただけなのか・・・?

ヘデラは全体の1/3くらい葉が落ちちゃったけど、だいぶ新芽が出て復活してきてる。
予防のために、今でも晴れた日は毎朝ミストしてます。

697:花咲か名無しさん
09/06/29 17:18:45 li7dj7TE
粘着くんで薬害が発生した植物。
アメジストセージ
アボカド
いったいなにが薬害を起こすんだろう。
でんぷん成分よりも、界面活性剤がいけないのかな?
自分、粘着くん掛けるとき何の防護もせず、びしょびしょになるくらいかぶりまくってるけど体に悪いかな?

698:花咲か名無しさん
09/06/29 17:46:32 l3FVVhkH
濃すぎるとデンプンで葉っぱがふさがれてやられるけど...
薬害出るのはデンプンでふさがれるのに弱いのかもしれん

かぶりまくっても健康に影響が出るような成分が入ってるようには見えないが
いちおう農薬だし防護する習慣つけといた方がいいと思うよ
スミチオンみたいな有機リン剤とかだとジャバジャバあびるとけっこうやばい

ダニ太郎って元なんだろうとおもったらマイトコーネなんだな
元の薬と違う名前ついてる住園の薬ってこれくらいじゃね

699:花咲か名無しさん
09/06/30 03:10:07 SjmzDGP1
柑橘類の鉢植え二つあるのだが、去年はハダニにひどくやられた。
農薬はできるだけ使いたくないので、木酢、食酢、トウガラシ液、コーヒー
とか散布しても効果無し。
今年、うちにあるローズマリーの葉を30分煎じた液を時々スプレーしたら
、これが劇的に効いて驚いている。効き過ぎて、おかしい? と思うくらい。
ハダニの種類や条件も違うだろうが、一度お試ししては・・・。

700:花咲か名無しさん
09/06/30 06:02:56 Og/RpTji
>>1
日付が20世紀(@_@)

701:花咲か名無しさん
09/07/01 13:43:14 +NVZnHHL
0.5ミリ位で黒い芥子粒みたいなダニが、
プランターに100匹以上ワラワラしてます。
赤い早足のダニとは違う感じでキモいです。
カブリダニの仲間なんだろうか?

702:花咲か名無しさん
09/07/02 10:53:20 ThPJmJ3I
赤い早足のダニってタカラダニって言うんだっけ?
あれがハダニを食べてくれるって本当?
ハダニ初期のバラ苗の葉裏に二匹付いてるのハケーンした

703:花咲か名無しさん
09/07/02 22:38:51 b8CM+wVV
>>702
へぇ、初めて聞いた。
花粉を食べるとは聞いてたけど。


704:花咲か名無しさん
09/07/05 00:04:07 THFotLKv
風が強くて暑いベランダはダニがすごい発生するね

705:花咲か名無しさん
09/07/05 09:38:34 tyULTmrs
我が家では、ダニー特戦隊って呼んでる

706:花咲か名無しさん
09/07/05 15:16:34 YqsB1Z+4
>>699
ローズマリーがハダニにやられて
真っ白になってるうちではどうしたらいいの。。。

707:花咲か名無しさん
09/07/05 17:47:25 zBuZqMBg
>>706
うちもだよ~。
葉のカールの裏に隠れてるから葉水も殆んど効果がないわ('A`)

708:花咲か名無しさん
09/07/06 11:46:43 rJMzfNFd
人間だけが口にしたいと思うのは身勝手。
早い者勝ち。ハダニより先に収穫しかないよ。


709:みちのく
09/07/22 08:37:35 BsSOFb5p
ニームオイルとサラダオイルと焼酎を混ぜて散布すると、ダニに効くと
聞きました。どなたか情報ありませんか?

710:花咲か名無しさん
09/07/22 08:47:42 P+6yiYVw
アファーム乳剤はどうなの

711:花咲か名無しさん
09/07/22 22:54:32 6A3/VP0Q
熱湯を霧吹きで吹きかけると効くよ!
吹きかけた瞬間熱湯は冷めるから、葉に被害ほとんど無し

712:花咲か名無しさん
09/07/23 20:24:04 T6TdCUjt
その理論でいくと、ハダニも被害がない事になるなw

713:花咲か名無しさん
09/07/24 12:28:51 K6qmvfOr
アルコールをスプレーしてみたところ、ハダニにはたいした効果はなかったが自分が吸い込んでとんでもない目に遭ったことがある。
711見て、その時の事を思い出したw


714:花咲か名無しさん
09/07/25 12:24:12 m8gDCb55
インスタントコーヒーを葉裏にスプレーすると良い

って記述をハダニ対策で見かけるのですが、実際の感想を見たことが有りません。

どなたか試された方は居ますか?

715:花咲か名無しさん
09/07/26 23:06:28 5NS0vmXd
>>714
ただ臭くなるだけだよ

716:花咲か名無しさん
09/07/27 01:33:47 JPXKJbAH
うちもインスタントコーヒー試したことあるけど、効果は実感できなかった。
うちのミカンの鉢植えは昨年ハダニひどかったが、野生のニラとノビルを
根元にいっぱい植えたら、今年はずいぶん減ったような気がする・・・。

717:花咲か名無しさん
09/07/27 01:37:56 X/OF827T
たいていの虫は熱湯で瞬殺できます

718:花咲か名無しさん
09/07/27 22:40:21 oKt+wXmQ
葉っぱも瞬殺

719:花咲か名無しさん
09/07/28 09:37:12 BFXjrSYi
サッと湯通しをした感覚。

720:花咲か名無しさん
09/07/28 13:48:55 CCD8o+C7
(・∀・)ニヤニヤ

721:花咲か名無しさん
09/07/29 01:31:27 8jL5G8R4
ベランダ園芸、ハダニ対処剤買ってきた
これで三種目
値段高いけど最終兵器になると思って・・・バ□ック 
説明書みたら、年1回の使用となってた orz


おまいら守ってますか?
3回くらい大丈夫かな・・・?

722:花咲か名無しさん
09/07/29 14:32:02 GQ88GD4p
バロックなんて古い薬ハダニ抵抗性つきまくりで全然効かないに最終兵器ってwww
1回しか撒かないつもりでハダニがいない植物も全部に隈なくたっぷりかけること!
たぶんたいした効果ないと思うけど

723:花咲か名無しさん
09/07/30 21:15:21 xYTJq9r6
バロックを4年前に初めて使った時はよく効いてたなあ。
去年はまったく効かなくてかえって黄緑色のハダニが増えてしまいました。
今年はコロマイトがそうなったかもしれません。使える薬がどんどん減る。
おのおの年に一回しか使わずできるだけ粘着くんを使ってるんだけど。





724:花咲か名無しさん
09/07/31 18:32:11 K+U+aTLH
ハダニがチラホラいたバジル
地道に葉裏に葉水とテデトールで退治していました
今ではハダニ 0匹

しかし、代わりにベニフキノメイガの幼虫の栄華が到来
ハダニより逃げ足の速い奴等をテデトールすることになりました

むしろ、ベニフキノメイガがハダニを駆逐した?といえるのでしょうか

ハダニがチラホラしていたタイムは
かんかん照りが数日続いた時以来、ハダニを見かけません
ハダニは熱に弱いのでしょうか?

725:花咲か名無しさん
09/08/05 19:07:24 R5PVIHs0
雨が続いた翌日にあまり見かけないってのはあるけどね
晴れの日続くとすんごいことになる
今竹酢液スプレーで頑張ってるけど
翌日には元に戻ってる…
竹酢液を使ってコバエは劇的に減ったけど、
ハダニには効果がなさげ…
食べれないことはないんだろうけど、見た目がね…

726:花咲か名無しさん
09/08/05 23:14:50 se/c3xK4
竹酢液をかける意味がわからん

727:花咲か名無しさん
09/08/06 00:21:33 6AGqRXAr
この春からこの板見始めたが竹酢液って初めて見た

728:花咲か名無しさん
09/08/08 00:20:26 PXTSrKxC
スギナ酢液とかイヌビエ酢液とか作れないかな

729:花咲か名無しさん
09/08/08 01:04:45 trizBYNn
試験管に入れて蒸し焼きにすればできるんじゃない?
木酢液はそうやって作るよね。

730:花咲か名無しさん
09/08/08 20:12:03 xI+8LjIi
アカリタッチ乳剤って試した人いる?室内園芸だから安全性探ってたらヒットしたやつなんだけど近所のどこにも売ってない

731:花咲か名無しさん
09/08/10 20:48:10 P57JJzPh
ヒットしたって検索したのか???。出てくるけれど。


732:花咲か名無しさん
09/08/10 21:56:50 8s5zDhwK
そこに食いつくのぉwww


733:花咲か名無しさん
09/08/10 22:29:12 P57JJzPh
そこって、何?。書かれてるものはyahooでもgoogleで簡単に出てくるけれど。
何が知りたいんだ?

734:花咲か名無しさん
09/08/10 22:48:24 GjmGizfj
「アカリちゃんのお乳にタッチだい!」を駄洒落ただけだろw
ダニ剤って「撒いとこーね!」とか「ダニ獲ろうん」とかフザケタ名前多いからね

735:花咲か名無しさん
09/08/18 19:45:51 ioIQL//F
コロマイト・モレスたん・粘着くん
 と試してみたが、モレスタンだけかなり効果(ほぼ壊滅)あった
他のは、数日後に結構ハダニが復活していた。
粘着くんは薬害結構でた
 やわらかい葉の植物(ニンジン・マリーゴールドなど)が縮れてボロボロになった。

736:花咲か名無しさん
09/08/18 20:18:31 /FeqXhX4
die死ストン最強

737:花咲か名無しさん
09/08/19 21:06:33 Mhy65iLb
バロックが効かないって・・・うちじゃめちゃんこ効いてるけどな。
抵抗性発達させるような馬鹿な撒き方でもしたんじゃないの?ww

738:花咲か名無しさん
09/08/19 23:14:34 GSDaEHyb
見えない敵と戦う人来たー

739:花咲か名無しさん
09/08/20 04:14:44 WtGus1Sv
釣れたww

740:花咲か名無しさん
09/08/20 21:26:29 xuXtXJAa
ニンニク木酢液+唐辛子焼酎+ローズマリー
即効性があるんで最近はこれで応戦してます。


741:花咲か名無しさん
09/08/21 03:59:18 jQ9kwAVg
素直にカダンD噴けよ

742:花咲か名無しさん
09/08/22 01:23:30 BVUc24Wx
なんてこった
葉水をして気をつけてたはずの、うちのデヘンバキア・カミーラタンの葉っぱに
今朝、動く赤茶色いちっこい虫を数匹発見してしまった・・・
このスレ参考に明日駆除剤買ってきますorz

743:花咲か名無しさん
09/08/22 09:57:19 27VZOd4p
>>742
高いけどバロックお薦め
現状では一番効く

744:花咲か名無しさん
09/08/22 13:11:57 BVUc24Wx
>>743
サンクス
今まさにそれを買ってきて散布したところです

745:花咲か名無しさん
09/08/23 01:35:33 L9kEm5J6
バロックは成虫に効果うすいから他の農薬も混用したほうがいいかも
ところで対ダニ最強の生物兵器ケシハネカクシ飛んでこねえかなぁ

746:花咲か名無しさん
09/08/23 11:17:18 geGalOnR
ダイシストンで死ねるかなぁ

747:花咲か名無しさん
09/08/23 12:00:05 7E691zgV
コロマイトで一発だったのもあるし、よくわかんないなあ

748:花咲か名無しさん
09/08/28 13:32:14 sUK6PEA/
散布じゃなくて地面にまくだけで退治できる薬剤ってないのかな。
葉の裏にスプレーって激しく面倒なんだけど;

749:花咲か名無しさん
09/09/01 00:17:28 yloFWTF5
スミチオン乳剤をお薦めって・・・
URLリンク(www.ymtkhat.com)

750:花咲か名無しさん
09/09/23 14:28:46 VLVxEzQu
>>748同じく小さい葉の植物の葉の裏に散布するのはかなり面倒ですよね…

希釈守って粘着君使ったら葉が枯れてしまた…
新芽もボロボロ。
趣味の園芸でお勧めといってたので1Lのを買ってきたけど、もう使わない…。 土と離しスタンドに乗せてたり釣り下げてる花にもハダニつくし、奴らは何処からやってくるんでそ?。
シャワーで葉の裏洗うと病気に弱いのはすぐに病気が発病してまうし。


751:花咲か名無しさん
09/09/25 07:33:39 iV1JfrXK
>土と離しスタンドに乗せてたり釣り下げてる花にもハダニつくし、奴らは何処からやってくるんでそ?。

宙を飛んでくる。

752:花咲か名無しさん
09/09/25 09:16:52 G8wds/oz
ハケと掃除機でがんばってます
掃除機はサイクロンがオススメ

753:花咲か名無しさん
09/09/25 09:41:13 wA3SCHFw
今年の春先にガジュマルがやられたけど、薬品等は一切使わずに
マメな葉水だけで、完全に退治できましたよ。


754:花咲か名無しさん
09/09/25 19:48:33 eD+PLSn5
マメな葉水だけでけっこういけるよね

755:花咲か名無しさん
09/09/26 19:36:04 4mTEuH4j
例えば毎日して何日位でいなくなるでそ?


756:花咲か名無しさん
09/09/26 20:49:01 g8UXReVO
マメに葉水ってジェット霧吹きでおk?
ベランダーだからホースでジャバジャバは無理なんです

757:花咲か名無しさん
09/09/26 22:26:37 qPiL4+k3
普通の霧吹きでノズルを葉に近づけてダニを洗い流す感じで
ジャバジャバかける
1週間くらいで1度いなくなったので、ちょっとサボったら
2、3日でダニが復活したので又1週間くらいジャバジャバしてたら
完全にいなくなった
今は念のため気が向いたらやってる
葉を1枚1枚めくって裏にかけていくのが面倒な人は
薬品の方がいいのかもね


758:花咲か名無しさん
09/09/27 01:13:43 kJN5hFPs
>>755毎日卵からかえったとして2日放置したら相当増えますよね…毎日洗った方がよさそうですね。
薬使ってもすぐに何処からかわいてくるので薬使うのやめましたw
明日から60鉢頑張ります!

759:花咲か名無しさん
09/09/27 12:20:26 /cdkrCRW
60鉢もあるのか(^^;
水or農薬じゃなくて、両方をうまく使って同時攻撃してみては?

760:花咲か名無しさん
09/09/27 19:20:05 kJN5hFPs
葉裏シャワーで1時間半はかかりましたOrz むむむ…毎日は水代もバカになりませんよね。

一先ず1週刊続けて、からちょこちょこ薬と葉裏シャワーを繰り返してみます^^

761:花咲か名無しさん
09/10/17 22:20:22 UtpO36ko
花セラピーって効きますか?今日近所の種苗店で薦められて
前にアブラムシ駆除に買ったのがあったので噴いたけど
ハダニ駆除はそんなに簡単じゃないみたいだねえ…。

762:花咲か名無しさん
09/10/18 02:33:28 4QG0zhFt
粘着君を自作してはいかがだろうか?

主成分はデンプン(片栗粉でおk?)なので
再現しやすいはず

763:花咲か名無しさん
09/10/18 08:40:32 txfwJwCM
唾液も効果ありました。殺菌作用かな。新芽はそのまま含んでしゃぶって・・・を繰り返せばハダニはつきません。

764:↑
09/10/18 12:10:39 UgmnOvaQ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル

ハダニ付いてるのそのままなめちゃうの?!

765:花咲か名無しさん
09/10/18 14:56:29 txfwJwCM
うん、基本は舐めて舌ですくい取るんだけどギザギザがあったり痛そうなやつは唾液水を作って
ハケで塗ってます。

766:花咲か名無しさん
09/10/18 15:04:38 HsRi85rH
ちょっとアジサイ舐めてくる

767:花咲か名無しさん
09/10/18 16:53:26 u1hYxbmk
マジかよ。外歩いてる時にアジサイとかレロレロ舐めてる奴見たらドン引きだわ。

768:花咲か名無しさん
09/10/18 18:25:01 UgmnOvaQ
>>765
(;゚д゚) ・・・  それ、オレにはとーてー無理ぽ・・・
触っただけでもぞぞけして心臓止まりそーになんのに・・・
修行して出直して来まつ・・・  ( TДT)

769:花咲か名無しさん
09/10/19 06:21:06 6qTOHOj0
アルカリ性ってこと?
いいよ・・・オレはおとなしく重曹つかうよ。

770:花咲か名無しさん
09/10/19 21:36:57 wQzyT6Cq
アルカリって言えば雑誌『現代農業』じゃイチジクに苦土石灰上澄み液の散布を
10-14日おきにやったらハダニ剤も殺菌剤もいらなかったって記事があった。

殺菌剤が減るのはなんとなく判るけどダニはなんでだろ。

771:花咲か名無しさん
09/10/20 00:59:28 VcKSCWZI
薬かけても死ななかったのに、水をホースで1週間かけ続けると退治できた
別の掲示板で見て、半信半疑でやってみたんだけど、これが効くなんて、ビックリ
洗濯物にまで付いてきたから、ストレスたまりまくりだったんだけど、スッキリ!!!

772:花咲か名無しさん
09/10/20 09:47:59 S34pj91O
基本は葉水ですよ
でもちょっとサボるとすぐに復活

773:花咲か名無しさん
09/10/20 21:42:12 ZEalFO+c
HB101を混ぜた水で葉水もいいよ。

774:花咲か名無しさん
09/10/20 21:46:45 4MSCN0/a
何月まで闘わなきゃいけないんだろう?
春は3月くらいからですか?

775:花咲か名無しさん
09/10/20 22:14:31 DPQJ0Jk+
とりあえずダウニー入れてみた。
いい匂い

776:お花君 ◆NeKo/oBJN6
09/10/20 23:45:50 wrMMztXk
>>773
精子を混ぜた水で葉水はどうなりますか?><

777:花咲か名無しさん
09/10/21 20:44:05 lGcINaKM
いい質問だ。さっそく試してみたがどうも水とは分離してしまい固まりがぴとっと付いてしまうので
あまり実用的ではないとみえる。

778:花咲か名無しさん
09/10/22 00:56:14 WDTEvAbc
ニームオイル200倍水溶液500mlにHB-101を2滴くらい入れると展着効果もあって効き目ばっちりです。
夏は薬害が出るときがあるので400倍くらいの濃度で葉裏にこまめに散布してます。

779:花咲か名無しさん
09/10/26 00:15:24 V8qJZX9e
誰か下敷きこすって静電気で一網打尽を試してくれ

780:花咲か名無しさん
09/10/26 12:26:44 loDXvl/6
洗面器にお湯張って鉢の下に少し離して置いて湯気攻めにするといなくなった。週一回やってる。湯気が葉裏にあたるからいいよ。

781:花咲か名無しさん
09/10/27 18:23:08 Ugm+nhX3
ホースの水噴射一週間で、葉ダニ撃退できたんだけど、あまりに単純な方法が効いたので
一生懸命かけて意味のなかった薬剤、あほらしかった

782:花咲か名無しさん
09/10/27 18:35:38 YRM67wFD
>>781
そそ。経済的にも環境的にも、そして効果もそれが一番。
うちにもこの夏に初めてハダニが発生したけど、しばらく葉水を多めに
続けたら完全に消滅した。


783:花咲か名無しさん
09/10/27 20:55:47 SaTi9+pj
鉢植えだったら中世の拷問みたいに逆さにして
植物体ごとバケツの水に漬けるって方法も有効だよね。
ただし水死するのは害虫のほうだけどw

784:花咲か名無しさん
09/10/28 09:50:36 bl3OUqfI
逆さにしないでそのまま沈めるのが普通のやり方
長期外出でぐったり死に掛かった鉢物にも効果的
自宅のバスタブでどうぞ
近所の小学校のプールでもいいが、完全に死ぬことがあるので注意
過去にいくつか例があります
理由はわかりません

785:花咲か名無しさん
09/10/28 15:09:39 5bFaBvh4
プールって、塩素が入ってるからじゃないの?

786:花咲か名無しさん
09/10/28 18:21:25 HAWrcxgT
みんなのアンモニアも・・・

787:花咲か名無しさん
09/10/28 20:02:19 HQw0H5bp
だいたい今時、小学校へ侵入する事自体ヤバイだろ

788:花咲か名無しさん
09/11/02 23:13:43 FcVn+vKI
URLリンク(idsc.nih.go.jp)

イクソデス・マダニ
(左から幼虫、飽血幼虫、若虫、飽血若虫、成虫メス、飽血成虫メス)

789:花咲か名無しさん
10/01/17 11:00:49 j+d+uvdM
ほしゅ

790:花咲か名無しさん
10/01/17 13:55:09 s3/FtVpx
URLリンク(www.2ch.net) より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

791:花咲か名無しさん
10/01/18 23:13:46 lW6YlV4b
>>790こそムダニダニ。


792:花咲か名無しさん
10/01/19 13:17:04 Qm55CBjJ
URLリンク(www.2ch.net) より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

793:花咲か名無しさん
10/01/19 20:27:42 oqJaPr0p
>>792
>>790

794:花咲か名無しさん
10/01/20 17:10:30 wGlBgtwB
URLリンク(www.2ch.net) より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

795:にょ花 ◆NeKo/oBJN6
10/01/21 13:16:27 6FlQQyL/
例えばマルチ投稿は典型的な荒らしだな

796:花咲か名無しさん
10/01/29 09:05:37 9xXlI748
>>794
>>790

797:花咲か名無しさん
10/01/30 16:27:38 ADofMZcy
ちょん→↑コツッ

フフ・・・ボディに一発当てたぞ。

798:花咲か名無しさん
10/01/30 19:48:28 GQREBSAJ
URLリンク(www.2ch.net) より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

799:花咲か名無しさん
10/01/31 00:42:29 GH0CPKAi
>>798
>>798

800:花咲か名無しさん
10/01/31 13:52:28 CYThZ847
URLリンク(www.2ch.net) より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

801:花咲か名無しさん
10/02/04 20:01:47 CbaXJfaO
>>800
>>798

802:花咲か名無しさん
10/02/05 19:42:32 17C1ksg5
URLリンク(www.2ch.net) より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

803:花咲か名無しさん
10/02/07 18:35:21 HvPHzNea
>>802
>>800

804:花咲か名無しさん
10/02/08 17:12:31 89/EAh34
URLリンク(www.2ch.net) より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

805:花咲か名無しさん
10/02/08 21:17:33 YiYSc7p4
>>804
>>802
(´Д`;)

806:花咲か名無しさん
10/02/09 16:32:46 taNcbpdy
URLリンク(www.2ch.net) より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
(´Д`;)

807:花咲か名無しさん
10/02/09 20:06:25 p1ecqXF5
>>806
ぶ、文通しないかい(´Д`;)

808:花咲か名無しさん
10/02/19 02:04:37 F9ixIRxH
トウガラシ+焼酎って有名だけど、トウガラシからTMVに感染する可能性って無い?
もし感染株から収穫したトウガラシを使えば、アルコールでクチクラがやられてる状況と重なって
感染しやすい気がするんだけど。

念のためウイルスを不活性化するのに加熱をすると、アルコールが㌧でしまいそうだけど、
トウガラシエキスだけで効果ってある物でしょうか?
それとも、再度アルコール分を添加する必要がありますか?

809:花咲か名無しさん
10/02/19 21:28:35 rb0FkVH0
>>808
トウガラシ過熱してから焼酎混ぜる。

810:花咲か名無しさん
10/02/20 11:29:48 As4PWTpj
ハダニに効果あんのか?

811:花咲か名無しさん
10/02/20 18:39:54 j0iHxbEp
>>809
おまい頭いいな
その方法でやってみるわ

>>810
分からないから試してみるのです(・∀・)

812:花咲か名無しさん
10/02/21 15:38:08 pJh+IBNY
男汁のにおいが忌避効果あるって。これをうすめてハケでぬってあげるとハダニいちころ。

813:花咲か名無しさん
10/03/07 02:02:14 wnXrL+8z
ハケっつうかハゲろ

814:花咲か名無しさん
10/03/07 15:18:08 l66yp0kN
βακα?

815:花咲か名無しさん
10/04/08 10:05:41 omKf/MRg
ペピーノがハダニにやられてお亡くなりに・・・。
こんちくしょー。

816:花咲か名無しさん
10/04/19 02:36:20 cwysX/Ix
シンビの花に居たから、直ぐ様消毒を決行!


817:花咲か名無しさん
10/06/20 10:22:10 z29l0fFh
-82:

818:花咲か名無しさん
10/06/28 15:05:42 /ss7Qpxh
ハダニっていうくらいだから、葉っぱを切ってしまえば根絶できそうな気がする。

819:花咲か名無しさん
10/06/29 11:57:13 6DP1DYJC
なるほど。あんた頭良いな。 >>818



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch