10/07/11 02:45:57 qJSymM8z
>>701
12mm 20mm 28mm 38mm ですね。
今日はこちらは天気が良くて。
ウチの子供が友達と庭で遊んでいるうちにハイになったのか、
ローラースルーゴーゴーで芝生エリアに入って3本筋付けられました。
軸刈り部分は自然治癒しつつあります。
10Lジョウロとメネデール芝肥料原液(7-5-5+鉄)買いました。
今まで8-8-8の粒化成にハイポネクス6-10-5液肥を合わせていたんですけど、
微量要素っていうのも大事なんだそうで。夕方に1000倍を撒きました。
明日は曇りのち雨みたい。
--
>>680,>>685
気にしなくてもいいですけど、気にする人は気にするので、気にしてね。
俺も使っているハスクのノボレット540なんですけど、
刈り高を決めるローラーの軸受けが樹脂製なんですよ。金属製ではない。
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
で、楽天レビューを見ると、この樹脂パーツの
破損事例と予防措置に言及している方も居ます。投稿日:2009年08月06日かな。
URLリンク(review.rakuten.co.jp)
>>681がリコメンドしたキンボシはローラー軸が金属製です。
URLリンク(kinboshi-pro.jp)