【園芸】芝生総合15at ENGEI
【園芸】芝生総合15 - 暇つぶし2ch1:花咲か名無しさん
10/06/18 16:42:49 a9FRxGTa
芝生の張り方、育て方、雑草対策その他モロモロについて、引き続きマターリ語りましょう。

前スレ:芝生総合14
スレリンク(engei板)

質問する時は
お住まいの地域(○○県北部山間部 ○○県海沿い など差し支えのない範囲で結構です)
質問する芝の種類、又は、商品名。及び管理を始めて何年目くらいの芝か、
また管理されている現場の特徴(日当たりが悪いとか、排水が悪くてすぐにヌカるんじゃうとか)
病気・害虫などは、大きさ、色・形・味などの特徴をなるべく詳しく
と云ったことをお知らせ頂けると、回答をされる皆さんの判断材料になります。

質問に答える方は初心者の方の質問にも、分かり易い、かみ砕いた回答を御願いします。

2:花咲か名無しさん
10/06/18 17:04:49 iAtTC+ck
2げと

3:花咲か名無しさん
10/06/18 17:26:27 KJA06asw
>>1おつ!
変なスレタイにならないで良かった。w

4:花咲か名無しさん
10/06/18 17:39:37 vZfb+cpy
過去スレ
芝生総合スレッド
スレリンク(engei板)
URLリンク(tuboi_hatsune.at.infoseek.co.jp)
芝生総合2
スレリンク(engei板)
芝生総合3
スレリンク(engei板)
芝生総合4
スレリンク(engei板)
芝生総合5
スレリンク(engei板)
芝生総合6
スレリンク(engei板)
芝生総合7
スレリンク(engei板)l50
芝生総合8
スレリンク(engei板)l50
芝生総合10
スレリンク(engei板)
芝生総合11
スレリンク(engei板)l50
芝生総合12
スレリンク(engei板)l50
芝生総合13
スレリンク(engei板)l50



5:花咲か名無しさん
10/06/18 17:48:04 vZfb+cpy
参考になるHP

shootさん「芝生の掲示板」   
URLリンク(jbbs.livedoor.com)

arakenさん「芝生の管理人」   
URLリンク(gennouyaku.hp.infoseek.co.jp)

芝生管理の各情報については、arakenさんのサイトのトップページから有用なサイトへガンガン飛べますので、そちらを御覧になって下さい。
ここでは、とりあえずの病虫害の診断に役立ちそうなサイトをご紹介します。

(有)千葉グリーン技研「芝生の基礎知識」
URLリンク(www.chibagreen.co.jp)
シンジェンタ「コースとともにシンジェンタ」
URLリンク(www.syngenta.co.jp)

国立競技場の芝生
URLリンク(www.naash.go.jp)
雪印種苗
URLリンク(www.snowseed.co.jp)
タキイ種苗
URLリンク(www.takii.co.jp)

芝生スレの過去レス「仮倉庫」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)



6:花咲か名無しさん
10/06/18 17:54:19 VK2FOQc+
前スレ>>994
常緑を目指して洋芝にしたのにこの時期でもうあきらめモードですか(笑
6月中旬で弱弱しくなるなんて聞いたことないですね。もっと洋芝のこと勉強してから嘘を書きなよ(笑

お前みたいなやつは イモ高麗で我慢してな(爆

7:花咲か名無しさん
10/06/18 18:01:24 kGi5c8Tz
なんなんだ洋芝張ってる同士さえ叩くの??
もうやめてくれ!  

8:花咲か名無しさん
10/06/18 19:13:53 zipXFuQc
見た目は悪いかもしれないが一番手がかからないのは
セントオーガスチンじゃない?
冬も関東より西なら青いしね。

9:花咲か名無しさん
10/06/18 20:40:40 7LZDL6r8
洋芝が綺麗というのには異論は無いが、こういうの読んじゃうとねえ。
子供遊ばせられねえんじゃ本末転倒だし。

URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)

10:花咲か名無しさん
10/06/18 20:51:18 A6OSVeqD
まあ不精者には絶対向いてないな。
よく管理大変でしょう?って訊かれるが、そういう人には絶対勧めない。

11:花咲か名無しさん
10/06/18 22:35:07 GgNZ+7Xy
5月上旬に姫高麗芝を敷いたんだけど、犬が掘り返してしょうがない。( ゚д゚)ポカーン

20㎡ほどなんだけど、今までに5枚掘り返され、うち一枚はボロボロにされて(晴天の日にやられ、家に帰ったら根っこだけのカピカピ状態になってた)再起不能になったorz

土の下地に使った鶏糞に反応してるのかなぁ。 ( ゚Д゚)ゴルァ!!

12:花咲か名無しさん
10/06/18 23:14:55 XVJ+cw13
犬が穴堀するのはストレスによるものだったような。
散歩を少しハードにすればおさまると思う。

13:花咲か名無しさん
10/06/18 23:15:12 S5n1CNN3
我が家の高麗、梅雨入りして1週間も経ってない時点できのこがにょきにょき。
つまんでも生え続ける。
茶色っぽかったり白っぽかったり、今年はいつもより早い。
肥沃になったせいならいいけど。

14:花咲か名無しさん
10/06/18 23:17:40 XVJ+cw13
>>13
有機肥料でも入れた?

15:花咲か名無しさん
10/06/19 08:21:10 MmOsbVxJ
>>14
有機肥料ですか。
梅雨入り直前の乾燥している頃、夕方の水まきの翌日に最初のキノコが出てきたので
肥料か3月にまいた川砂を疑ったのですが、考えられます。
4月はじめ、サッチ分解しようと思ってついでに肥料がまけるから楽でいいやと
イデコンポ21Sをまきました・・・。
あとあとはメネデールの芝用肥料と活性剤?をそれぞれ2回ほど。


16:花咲か名無しさん
10/06/19 12:08:56 WHDAw4Nf
洋房 曰く

大金持ちで大邸宅に住んでいて、信頼できる西洋芝の施工業者を知っている
もしくは
暇も体力も、西洋芝を育てる知識も自信もある
これが西洋芝を育てる条件らしい


犬が穴掘りするのは本能的なもんだよ

寝床を整えたり、餌を隠したりする習性で、屋内飼育でもカーペットや布団などを掘ろうとする
穴掘りする元気もなくなるくらいの運動させるより、特定の場所を自由に掘らせる方が良いと思う
それも嫌なら掘れないように対策するかだな(ネットを張たり被せたり
姫高麗なら洋芝より強いが、犬の糞尿で窒素?過多になり枯れたりするよ。

17:花咲か名無しさん
10/06/19 12:09:44 U4a6ZO5X
豪雨の前に肥料撒き、狙いが当たって快感ですわ奥さん

18:花咲か名無しさん
10/06/19 12:18:35 AYeR4bHg
>>17
今のところ 晴れ→雨→晴れ のサイクルがばっちりはまって、ウチの芝も青々最高!ですわ♪

19:花咲か名無しさん
10/06/19 12:18:45 U4a6ZO5X
寒冷地とか温暖地とか気候の違いは仕方がないのでは。

自然の摂理に抗ってケミカルの上げ下げで洋芝の維持努力をせい、
と叱咤されても、そんな義務ないですからね。

程々に…。


20:花咲か名無しさん
10/06/19 15:37:46 LYwhpAYG
そんなことより、奥さん・・・

21:花咲か名無しさん
10/06/19 16:34:46 hChNKd0T
犬の穴掘り
URLリンク(www.wan-step.com)

22:花咲か名無しさん
10/06/19 16:38:09 hChNKd0T
>>15
それなら肥料じゃなくて水はけの問題では??
その辺りをスパイキングしてみてはいかがかと。

23:花咲か名無しさん
10/06/19 19:58:32 byMSJnK5
北東北。やっと梅雨入りしたと思ったらピシウム発生。

URLリンク(2ch-ita.net)

ランマンフロアブルで即退治。

そして造成部分のケンタッキーブルーグラスのアワードが昨日発芽。

URLリンク(2ch-ita.net)

で、6月上旬からチャレンジファームのAZ900、AZ030という
メチレン尿素を投入。

URLリンク(2ch-ita.net)

普段は液肥と尿素だけですしたが良い感じです。


24:花咲か名無しさん
10/06/20 04:53:14 ZbeW/Qup
>>23
テラ広いw
URLリンク(www.husqvarna.jp)
こんなの使いたくなるw

25:花咲か名無しさん
10/06/20 07:12:17 v7Z3rmZj
>>23
それはピシウムではないです。放っておいて大丈夫です。
雑草がひどいですね。なにか手をうたないと。

26:花咲か名無しさん
10/06/20 10:12:32 PZ+o5xTH
テレビでやってる全米オープンのグリーンの芝ものすごくマダラなんだが・・・・なにこれ

27:花咲か名無しさん
10/06/20 10:42:28 MX4Brbkf
全米の芝なんだろうね。ブラウンパッチ?

ヘビーラフの穂が出ているのがもう枯れているから更新期の枯れなのかな。

海に近いところだけじゃないから塩水かぶったわけでもなさそう。

フェアウエイもまだらだよね。

28:花咲か名無しさん
10/06/20 12:17:13 +450LQJj
ID:v7Z3rmZj
このトンチンカンな上から目線はもしや

29:花咲か名無しさん
10/06/20 13:05:46 jwSzTfy6
>>28
洋芝しか打ち込むものがない童貞をこじらせた哀れな奴だ。
相手にするな。

30:花咲か名無しさん
10/06/20 13:17:11 e8V7cDNj
URLリンク(2ch-ita.net)
高麗芝です。
枯れる前日にここだけ一際緑が濃かったです。
濃くなるというキーワードだとフェアリーリングがありましたが、
おそらく違うと思います。
大きさは直径15センチくらいでしょうか、数カ所あります。
コガネムシでしょうか?猫のおしっこでしょうか?
うちの犬は入ってません。

31:花咲か名無しさん
10/06/20 20:29:33 B7LAhQ8/
ブラウンパッチかな?

32:花咲か名無しさん
10/06/20 22:09:21 hp72lSME
緑化してから枯れたのなら動物の尿ぽいが。

33:花咲か名無しさん
10/06/20 22:19:37 S76JzKrb
引っ張ってみてあっさり抜けたらコガネムシだろう。
殺菌剤撒いてみれば?

34:○
10/06/21 00:03:17 B1qZZK8p
テスト

35:花咲か名無しさん
10/06/21 07:45:57 Je153hd3
気温の上昇とともに、あのキチガイの書き込みも
若干弱まってきたような・・・

夏越えに失敗して、彼奴自身も萎れるのか、
それとも、週2~3回の薬剤散布で、
周辺住民を恐怖に戦かせるのだろうか。

いずれにしろ「暖地における寒地型芝の夏越え」は
西洋芝専用スレでやってほしい。

36:花咲か名無しさん
10/06/21 10:00:22 Cmr2OyY7
晴れ→雨→晴れ→雨→晴れ のタイミングがすごく上手く行ってる、超嬉しい♪ 芝生、生き々

37:花咲か名無しさん
10/06/21 10:02:05 pVj8AHED
ブログでやれ

38:花咲か名無しさん
10/06/21 17:55:56 KY0ziYrZ
枯れたとか、害虫がどうしたとか、高麗ってめんどくさそうだな。
うちは洋芝だけど、そんなこと一度もないぜ。

39:花咲か名無しさん
10/06/21 18:11:54 l5kf3sie
芝を張る前は雨はうっとおしいと思っていたけど
庭が芝に覆われてからは雨の日を楽しむ事が出来るようになった



40:花咲か名無しさん
10/06/21 18:28:37 v4LKGbiK
>>39 芝廃人にならないようにね。

41:花咲か名無しさん
10/06/21 18:40:55 cbIwDQ5k
>>38
洋芝って雑草の手入れも楽なの?

42:花咲か名無しさん
10/06/21 18:55:13 pVj8AHED
なんで雨なら嬉しいわけ??
やっぱ雨が降ったあとは生長がいちじるしいんですか?

43:花咲か名無しさん
10/06/21 19:20:32 ekpEQYSL
うちcy2だけど普通に害虫いるぞ。
夜に見つけては殺してたが、虫害が続いたのでたまらず殺虫剤撒いたら20匹ほど獲れた。

芝密度高いから雑草はあまり見かけないが、スズメノカタビラだけは生えてくる。
芝とよく似た色なので低刈してると見分けが付かん。

44:花咲か名無しさん
10/06/21 19:23:25 KtcbJYKD
>>31-33
ほかのところで違う枯れ方をしていた(焦げ茶色)
のもあり、去年の梅雨のあと、ああいう感じで壊滅したのを思い出したので
ブラウンパッチなりラージパッチを疑い
バリダシンというものをホームセンターで見つけてまいてみました。
ちょっと様子を見てみます。

去年は例年より長く梅雨が続いて長雨のせいと思い、
また、ブラウンパッチは高麗は関係ないなと思ってました。

45:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
10/06/21 20:54:44 3/g2a6pI
むふふ この梅雨でアテクシんちの芝の目地のスキマも緑で埋まったざんす。

46:花咲か名無しさん
10/06/21 20:55:29 pVj8AHED
雨で生長するなら毎日水やりしたらいいんじゃね?

47:花咲か名無しさん
10/06/21 21:18:28 Je153hd3
今日のキチガイ ID:pVj8AHED

48:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
10/06/21 21:43:28 3/g2a6pI
そんな…。 人間はともかく、雨に難癖付けてどうするんですか(笑)。

49:花咲か名無しさん
10/06/21 22:16:17 Je153hd3
雨で、芝の緑が映えるからねぇ。
芝やってる人の至福の一時でしょ。
病虫害で悪戦苦闘してる人は知らんけど。

50:花咲か名無しさん
10/06/21 22:19:44 V7z9Fpc4
去年家の事情で芝刈りできずに60cm高の雑草地にしてしまった
生き残ってる芝を少しでも広めるのに精一杯

51:花咲か名無しさん
10/06/21 22:38:35 /3sfaO58
>>46
みんな君と違って忙しいから、毎日数十分も水やりなんてやってられないんだよ。

52:23
10/06/21 22:42:30 RWyfNc34
>>24

お勧めな乗用芝刈り機を感謝です。
欲しいですけど私にはそんな高価なモノは買えません(笑;


>>25

ありがとうございます。
何カ所も出ていたので薬を掛けたら即蜘蛛の巣が消えました。
でも次回からはそのままにしておきます。

で、雑草は共存させてます。
井戸水(自家水道)なので手で取るしかありませんし、敷地が広いので
手が回りません。
毎日16時間労働の多忙なサラリーマンですのでこれが精一杯な状況です。


53:花咲か名無しさん
10/06/21 23:03:16 pVj8AHED
水やりでほんとに生長が促進されるのか聞きたかっただけなのに
クソみたいなやつらばかりでした さようなら

54:花咲か名無しさん
10/06/21 23:13:30 /3sfaO58
常識と質問の仕方を覚えてからまたいらっしゃい。

55:23
10/06/21 23:14:40 RWyfNc34
>>53

一部の人間がトンチンカンなだけかと思いますよ。

ポジティブにいきましょう~。

ネガに考えると腹が立ちますから。

56:花咲か名無しさん
10/06/21 23:14:45 pVj8AHED
>>54
あんたが一番性格わるい。さようなら

57:花咲か名無しさん
10/06/21 23:26:25 FPqBVBBB
はいはいさようなら

58:花咲か名無しさん
10/06/21 23:59:05 Je153hd3
>>56
さようならは、一回でいいんだよ。

59:花咲か名無しさん
10/06/22 08:08:44 5secXnd3
踏圧で土が固く芝がはげてるところは、…補修しかないですかね。

60:花咲か名無しさん
10/06/22 09:38:19 ntErX3nf
前スレ終り間際に今から洋芝撒くなら何が?と質問した者です。
今週末くらいに天気がホドホド回復なら姫高麗を張ることになりました。
園芸屋さんで聞いたら、天気次第で芝を切り出してきてもらえるからというので
切り立てホヤホヤを注文済みです。
そこのお店だと真冬以外なら大丈夫ですよー との事でした。
頑張って張りたいと思います。

61:花咲か名無しさん
10/06/22 09:42:55 ESP07xrs
>>60
良かったね、おめ! 
梅雨時なんて何の心配もいらんよ、梅雨明けの真夏の水やりさえ注意してればOK

62:花咲か名無しさん
10/06/22 13:20:30 8cowFvll
>>60
結局イモ高麗ですか。9月まで我慢すれば一年間素晴らしい緑を味わえたのに。
種まきの楽しさと発芽の感動は、高麗の芝張りの苦痛と比べると雲泥の差なのに。

63:花咲か名無しさん
10/06/22 13:44:43 G6lsSBKI
忙しさにかまけてほったらかしの芝生、わずか10平米くらい。
先日思い立って雑草を取ってたんだけど、ほんとうにもう9割がた雑草ばかりで
いい加減イライラして、全部バーナーで焼き払ってしまいました。
たしかにさっぱりしたけど、この焼け野原をどうすればいいんだろう。
地下茎から芝だけ甦るってありますか?

64:花咲か名無しさん
10/06/22 14:20:37 W7HNz7eZ
芝焼きには時期が遅れたかな

65:花咲か名無しさん
10/06/22 15:08:46 dhVA3pIh
>>61
ありがとう。頑張ります。
梅雨明けの水やりはマメに って事でよろしいですか?
適した時間帯は朝?夕方でしょうか?

ちなみに夏の日当たりは、9時頃~2時3時って感じです。

66:花咲か名無しさん
10/06/22 15:19:27 p2PcgPlG
>>65
こうならないように頑張ってください↓
URLリンク(wavlac.net)

67:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
10/06/22 15:27:06 6o4qM64P
>>65
おめっとさん。姫ならウチと同じね。
良い芝屋さんから調達できそうですね。

キャンプ用品コーナーか金具売り場にある環つき金属ペグ10本と
蛍光水糸で5セットほど作っておいて、
張る時に使うと直線出しが楽です。

張る時だけは雨でないほうがいいですね。
スキー場の足壺みたいに不陸させない為にも。

目土目砂均しは木製トンボがあると楽ですけど、ホムセン木工コーナーの切れ端角材でもなんとかなります。
手動ワイパーで扇状に均せばなんとか。

頑張ってねー

68:花咲か名無しさん
10/06/22 18:58:22 NmckyRdg
>65さん、蒸暑い時期だけどガンバってね。
注意としては、
完熟鶏糞を混ぜながら、良く耕す。
耕し終わったら好みの方向へ勾配をつけ平らにする。
芝に床土もしくは、これから
長く使うであろう近所のホムセンや
園芸やから入手しやすい目土と同じ土を
敷きながら、目地をずらしながら張っていく。
壁際などはボロイ鋏でちょっきんな。
張っていきながら、時々凸凹になってないか少し遠めから確認し
もしなっていたら、その芝を剥がして調整する。
目地をずらすのは目土が雨で流れないようにする為。
目地は少し間を空ける。俺の場合は10mmくらいだったかな。
排水溝や通路などに向けて穏やかに勾配を作ったほうが良いよ。
張り終わったら、たーーーーーーーぷり散水。
しみ込ます感じ。
あなたは達成感と、メシウマ、ビールウマで満たされるでしょう。


69:花咲か名無しさん
10/06/22 19:01:27 NmckyRdg
それから、目土は1シーズン目は結構使うので、
買い込んでおくとよろしい。
目土は機能も大切だけど、手が汚れないのが良いよ。
富士砂と黒土フミン酸のミックスをこないだ買って見たが
芝生も汚れるので、ちょっとむかついた。使い切ったけど。

70:花咲か名無しさん
10/06/22 19:05:46 NmckyRdg
>63さん。
10平米だったら、
もう一回床土作りからチャレンジしてみれば?
完熟鶏糞だけでよい土が出来ると思う。
野芝改良種がお勧めです。ほんとにたくましい。

71:花咲か名無しさん
10/06/22 19:19:57 rVeSaIRU
>>62
日本に住んでて真冬も緑の芝って何だか気持ち悪い。
冬枯れの良さがわからないのかね。
季節感ない庭って見た目綺麗だとしても何だか味気無いと思うけど

72:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
10/06/22 19:25:50 6o4qM64P
教え合戦。

◆芝生マット切るときには100均包丁もしくは段ボールカッターがオススメです。
芝ハサミもいいけど、芝だけでなく土も切らなきゃならないので刃の合わせが痛み易くもったいないからです。
いい芝屋さんだと裏面に分厚い黒土がガッツリ付いてたりしてハサミでやるレベルでなかったりします。
(例:鳥取県芝生産組合)

◆水やりは夕方・夜がいいと思います。
カンカン照りの日中はよくないです。芝が煮立ってしまいます。

近所の農協の薬剤相談コーナーにいるオッサンは「水やりは朝か夕方だけど、僕なら夕方か夜に撒く」と言ってました。
庭木・草花・苗木コーナーのオッサンも夕方に撒いてました。

◆踏みしめはコンダラが無い場合、
コンパネ、スノコ、ペール缶に石ころ+水入れて転がす方式で代用できます。

板モノ系は紐を結んでおくと持ち上げが楽です。
2セットあると移動が楽です。

◆目土は一気に施さず、2週間ずつインターバルを置いて段階的にやれば、
その都度気になる部分をリカバリー出来ると思います。

73:花咲か名無しさん
10/06/22 19:33:58 NmckyRdg
>72
建設的なスレッドに復活ですね。
俺最近芽土の入れ方が職人的になってきた。
低いかなと思ったところのサッチを
テデホジールするのです。
土が見えてくるまで入念にです。
レーキとか使わない。テデホジールです。
そして、指をブスリと入れながら
床土の高さを三次元計測するわけです。
もちろん目視でも判る場合もある。
肝心なのは、サッチをほぼ完全にテデホジールする事。
低いところがわかったら、芽土を入れながら
大量の水を流し込んで土を重力に任せなじませるのです。
良い感じで高さもボケるので良いですよ。20坪だとキリがないけど。


74:花咲か名無しさん
10/06/22 20:23:12 p2PcgPlG
>水やりは夕方・夜がいいと思います。
>カンカン照りの日中はよくないです。芝が煮立ってしまいます。
>近所の農協の薬剤相談コーナーにいるオッサンは「水やりは朝か夕方だけど、僕なら夕方か夜に撒く」と言ってました。
>庭木・草花・苗木コーナーのオッサンも夕方に撒いてました。

こんなの真に受けてたら、芝がみんな消えちまうわ。さすが2ちゃんねるですね。


75:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
10/06/22 20:29:51 6o4qM64P
>>59
どうしても生活習慣的に立ち込んでしまうという理由なら
・透水タイル・レンガ・踏み石・砂利
がいいのかも。

たまたま立ち入っただけなら目土でライナーを覆うだけで新芽が期待出来そうな気がします。

1m^2程度なら、僕なら床土ごと入れ換えてホムセン苗張って後は無かった事にします。

76:花咲か名無しさん
10/06/22 20:42:24 rBZg0oX5
水は夕方だろやっぱり
米のゴルフ場はやっぱり夕方だったぞスプリンクラーで

77:花咲か名無しさん
10/06/22 20:42:44 NmckyRdg
夕方や朝に撒くのは園芸の基本だよ。
日中の暑いときに水撒くと
葉っぱが柔らかくなっちゃう。
テメーモここに書き込んでるのに
なにが差があるの?
氏ね

78:花咲か名無しさん
10/06/22 20:44:47 YhtzFfXa
>>74
真に受けるも何も、
多くの社会人は、朝か夕方しか散水できんのだよ。

79:花咲か名無しさん
10/06/22 20:57:29 p2PcgPlG
>>76-78
オメーラなーんも知らなねえのな。まあ精々がんばれや。

80:お花の学校 ◆NeKo/oBJN6
10/06/22 20:59:44 lP+ZP+Cn
>>79
こうならないように頑張ってください↓
URLリンク(wavlac.net)

81:花咲か名無しさん
10/06/22 21:02:05 NmckyRdg
>79
テメーのこの発言が気に食わないです。
>こんなの真に受けてたら、芝がみんな消えちまうわ。さすが2ちゃんねるですね。
ほんとにモフモフフカフカだから。

82:花咲か名無しさん
10/06/22 21:03:20 NmckyRdg
うちの場合は
水遣りもほとんどしないぞ。
それでも問題ない。

83:花咲か名無しさん
10/06/22 21:09:48 p2PcgPlG
あのな、どういう時間帯に散水したら病気の発生を極力抑えることが出来るのか。
そういうことをまず勉強しろ。こんなのは芝生育成の初歩だ。


84:花咲か名無しさん
10/06/22 21:31:10 YhtzFfXa
僕んとこも、モフモフフカフカで、病虫害とは無縁だな。
そもそも、ストロン伸び始めたら、散水なんか必要ないし。
ID:p2PcgPlG は、朝か夕方に散水して病気でも発生させたのかね?



85:花咲か名無しさん
10/06/22 21:50:04 YBi9enSD
夕方に水やりしたらナメクジが寄ってくると言われて、最近は朝にやるようにしてるんだけど、
朝にやってる人いる?

86:花咲か名無しさん
10/06/22 21:56:02 YhtzFfXa
銅イオン剤でも撒かない限り、夜の芝生はナメクジだらけだよ。
水やりの有無や時間なんか関係ない。

87:花咲か名無しさん
10/06/22 22:13:01 NmckyRdg
うちの芝は、ナメクジ皆無。
今は土蜂、コガネムシ、アリンコ
ミミズ、モグラだね。
でもピッチはとても綺麗です。

88:花咲か名無しさん
10/06/22 22:47:57 fpYVeF9Z
ゴルフ場は「営業」する必要があるので夕方にしか水を撒けないとか書いてあったな。
本来なら早朝に撒きたいそうだが、お客さんに湿ったコースを提供するわけには
いかないとかかんとか。

89:花咲か名無しさん
10/06/22 22:52:19 fpYVeF9Z
>>ID:p2PcgPlG
いつもトンチンカンな能書きばかりだが、まずは宣言どおり
ご自慢の洋芝の庭をID付きでUPしろや。



90:花咲か名無しさん
10/06/22 23:02:40 oBYsmfE3
朝がダメとか昼がダメとか言ってたら日本の芝は雨季で全滅だなw

91:花咲か名無しさん
10/06/22 23:08:53 fpYVeF9Z
>>90
「炎天下」に水を食らうという自然じゃありえない状態さえクリアしてれば
俺は大丈夫だと思うんだけどね。

92:花咲か名無しさん
10/06/22 23:10:14 oBYsmfE3
>>91
芝ってそんなに弱いの?
雨季に降った直後に晴れたらアウトだなw

93:花咲か名無しさん
10/06/22 23:13:30 fpYVeF9Z
>>92
お前のところは毎日雨降った後で強い日差しが降り注ぐのかよw

94:花咲か名無しさん
10/06/22 23:14:54 eSBt+9bX
写真が一向に出てきませんねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95:花咲か名無しさん
10/06/22 23:26:27 kPKja6le
夜に水を撒くと朝方に掛けてケラが活気ずいて困るなぁ。
我が家あたりだとケラのトンネル数が倍増して芝面へ凸凹被害が増える。
乾燥した硬い根は嫌いで、湿った柔らかい根が好きなんだよね。
皆さんの芝生にはケラはいません?
ド・田舎だけなのなかぁ。

96:花咲か名無しさん
10/06/22 23:35:45 oBYsmfE3
>>93
それと似たような環境だな。
ウチは水ハケがいい環境だからタイマーで7時、13時、17時で散水してる。
梅雨入りまえのピーカン続きはもちろん、夏の炎天下でも何の問題もおきた事ないが。
千葉の中でもかなり暑い地域ね。


97:花咲か名無しさん
10/06/22 23:43:49 h3+HHljx
夕方水まき不可じゃ7月8月毎日のように夕立があるうちはどうすりゃいいんだ

98:花咲か名無しさん
10/06/22 23:47:56 yCgnA3Tg
昼ごろに通り雨を食らって、直後にサンサンと照る日光を浴びたら痛む?

99:花咲か名無しさん
10/06/23 00:40:20 8gSpNL6a
>>96
いわゆる「常識」とされていることに反逆してますなw
乾いた土壌より濡れた土壌の方が高温になるので、高温障害や濃度障害が
起こりやすいと言われちゃいるようだが、水はけがいいと大丈夫なのかね。
3回もやってると根っこ短くなんね?

100:花咲か名無しさん
10/06/23 00:48:28 ddGLtebr
>>99
手元にある芝生の本にもそんな常識書いてないし、芝生関係のサイトでも見たことないな。
あなたが言う常識は信用できない。

101:花咲か名無しさん
10/06/23 00:52:15 mHwrjNOp
炎天下、夕方の散水は基本的には避けるべき

炎天下だと根に温水がまわって痛む
一気に散水して冷やすとか、反対に少しずつ散水して表面温度を下げながら、ゆっくり冷ましながらならOK
要は、根に温水が回らなければOK
夕立な

夕方の散水だと夜間に表面湿度が高くなりピシウム等の被害に遭いやすい

品種、温度、保水性、通気性などの条件でいくらでも変わってくるし

102:65
10/06/23 01:33:38 z+sG5Ptk
>>65です。色々とアドバイスありがとうございます。

>>68さんの >完熟鶏糞を混ぜながら、良く耕す。
鶏糞の話はやはりどこかで見たような気がしましたが
やはり、ほぼ何もしていない状態(耕しただけ)よりも
芝にとってはいいんでしょうか?
早ければ今週末には芝が手に入るので、その直前に混ぜ込んでも大丈夫ですか?

うちの土は粘土質だと思うのですが、近所の畑をやってる方に言わせると
そんなにひどくはないとの事で、とりあえずもみ殻を30kg弱と糠を少々撒き散らしてあります。
混ぜ込みながら傾斜つけたりの予定でした。

広さは12平米位ですが、鶏糞ならどのくらいの量が必要になりますか?
あと、目土ですが、お店のアドバイスでは1束あたり1袋必要と言われました。
(1平米あたり70%張りと言ってました)
1袋650円くらいしたかなぁ・・芝より高いですw



103:花咲か名無しさん
10/06/23 01:35:29 ceXiHOvO
>>100
俺の芝じゃないし、別に信用してもらわなくてもかまわんですよ。
サイトはこれとかね。
URLリンク(gennouyaku.hp.infoseek.co.jp)

104:花咲か名無しさん
10/06/23 01:44:09 ddGLtebr
>>103
まぁいろいろ難しい事が書いてあるようだけど、少なくともウチでは何の問題もないから
万能な説ではなさそうだな。むしろレアケースだろ。

105:花咲か名無しさん
10/06/23 01:48:33 HmETsC8S
芝やイネ科に限らず常識だよね

106:花咲か名無しさん
10/06/23 05:24:32 /L+jJi9l
外相会合が宮崎であったとき
自転車でウロチョロしてたら
朝から晩までスプリンクラー動いてたな

何回か職質された…

107:花咲か名無しさん
10/06/23 07:44:11 nwB87tQh
>>104
ミスト散水ならともかく、夏場の日中に水をまけという奴の方がレアだよ。
今は問題なくても、少しでも考えれば将来的な影響くらい想像できるだろうに。
まあ、この程度のことが難しい頭ではその辺が限界かw


108:花咲か名無しさん
10/06/23 07:51:25 5mFWEiBW
>>103>>104
そのサイトにも
URLリンク(gennouyaku.hp.infoseek.co.jp)
『昔は「日中水をあげたら駄目!」なんて言われてましたが、
本当の消耗戦に入ったら、昼間でも水をあげないと萎れてしまいます。』
と書いてる。

芝の種類や土質などによって条件が違うのだから、
その場所で、手間をかけずにモフモフフカフカにしてる人の判断が正しい。

109:花咲か名無しさん
10/06/23 07:54:50 ddGLtebr
>>108
まぁいくら言っても先入観で頭がカチカチみたいだからダメだろ。
実践を知らない人ほどあんな感じに陥りやすいんだよね。

110:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
10/06/23 08:17:38 O6Lpzm7l
すみませんね、変な呼び水を撒いてしまって(笑)。

ちなみにウチの水やりはいつも日没かそれ以降です。

床土は山砂、肥料は化成肥料のみ、薬剤なし、日照は終日あります。

111:花咲か名無しさん
10/06/23 08:50:22 tOKXski5
芝生の中に生えた雑草ってどうやって取ってます?

112:花咲か名無しさん
10/06/23 08:53:04 GoubaZiI
>>108-109
そのサイトのグリーンキーパーはサンドグリーンの管理の話をしてるので。一般の芝生とは全く管理方法が違うのです。
1日3回なんて「頭大丈夫ですか?」と言わざるを得ません。

>>110
>ウチの水やりはいつも日没かそれ以降です

相当頭弱そうですね。


113:花咲か名無しさん
10/06/23 08:57:07 pnR7Wcm8
>>111
MCPPとアージランで枯らす

カタバミはMCPPを数ヶ月に一回

アージランは芝にもダメージくるから
春先以外は早めにつんで増えないようにしてる

114:花咲か名無しさん
10/06/23 09:00:45 OCiJxQel
>>103
必死で探してそのサイトだけなの?

115:花咲か名無しさん
10/06/23 09:24:17 5mFWEiBW
>>112
僕のように鳥取方式で楽しんでる者もいれば、
1cm以下の低刈りに挑戦してる人もいる。
「一般の芝生」って書いてる時点で、
君は、あのキチガイと同じ過ちを犯してる。

96は、タイマで自動化して、手間もかけてないし、
110も薬剤無しで維持できているんだから、2人とも正しいんだよ。

116:花咲か名無しさん
10/06/23 09:56:44 GoubaZiI
>>115
土壌の話をしてるんだよ。馬鹿ばっかりで本当に疲れるわ。

>96は、タイマで自動化して、手間もかけてないし

手間がどうのなんて誰も言ってない。散水量のことを言ってるの。
頭が弱いやつばっかりなので相手にするのやめるわ


117:花咲か名無しさん
10/06/23 10:01:14 +KfxFZeM
どうせまたすぐ来るくせに

118:花咲か名無しさん
10/06/23 10:54:05 r7tyYyeP
特に洋芝(冬芝)の場合ですが夏場の夜間は
気温、湿度ともに菌が繁殖する最適の条件になるので
夕方以降は出来るだけ水をまかない方が良いと言われています。

高麗は病害に強いみたいなので気にしなくても良いと思います。
実際、夕方や夜間の潅水で何の問題も無い人達もいるわけですし。

119:花咲か名無しさん
10/06/23 11:17:22 S7eXktzF
昨日の作業
・芝狩り
・ローンパンチ
・イデコンポ21散布
で、狙い通り今日は雨、気分良い~(・∀・)ニマニマ
イデコンポは濡れるとすごくふやけるのね、使用するのは初めてなので興味深々。
まぁ駄目でも有機肥料と思えばいいし。

購入時のメールに
>※始めに開封した際にジプロックのような密封可能な袋に小分けしていただき、
>冷暗所に保管して、使う際にその都度袋から処理するのがよろしいと思います。
とあったので、100均でジプロックを買い1.5kgづつに小分けした。
確かに酵素っぽい匂いがするね。
暗所は確保できるのだが、冷所が難しい…。

120:花咲か名無しさん
10/06/23 11:25:43 pnR7Wcm8
夏の午後の芝生に水滴がキラキラってのが涼しげで良いんだなぁ~

121:花咲か名無しさん
10/06/23 11:51:57 GoubaZiI
>>118
>夕方以降は出来るだけ水をまかない方が良いと言われています

夕方には乾いた状態にするのがベストなんだよ

>高麗は病害に強いみたいなので気にしなくても良いと思います

夜中の湿気が原因で朝にパッチがたくさん出来ていた例なんていくらでもあるんだよ
知識のない人は書き込みしないでよ。被害者が続出するから


122:花咲か名無しさん
10/06/23 12:42:01 diS/7Wxr
てか、この人妻tweetヤバすぎwwwwwwww
RT 人妻だけど、日本代表戦を全裸で実況生配信します♪
URLリンク(yun.vivian.jp) #worldcup(※画像有り)

123:花咲か名無しさん
10/06/23 12:46:09 mHwrjNOp
まーまー、落ち着いて

夜中の湿気が良くないって意味だろうし
西洋芝と比較して、高麗は気にしなくても良いって意味だと思われ

118の言ってる事で。夜間散水とか、3回散水、炎天下散水などよりも多くの芝生で、良い結果が出ると思うよ
夜間散水とか、3回散水、炎天下散水なども、それで上手く行くような条件にしてるんだろうから、それはそれで良いと思うけどね



124:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
10/06/23 13:12:03 O6Lpzm7l
Goubaさん:

NG!のその先を。
何時に撒けば正解なのか教えてくだされ…。
愛知県北東部、姫高麗で山砂です。

梅雨なので今は撒いてませんがいまのところ夜撒きしかしていません。
芝だけでなく、草花、野菜苗も全部夜撒きしています。


125:花咲か名無しさん
10/06/23 13:15:14 S7eXktzF
IDが強婆って…

126:花咲か名無しさん
10/06/23 16:31:20 gsSxOVJA
>>121
こいつ何様だよ


127:花咲か名無しさん
10/06/23 17:31:26 be/sj5PU
変なコテハンは必ず援護が入るすな~(^ー^)

わざわざコテ付けてかまってちゃん相手にしてたら荒れるのは必然でしょ。
ブログでやってほしいわ。

128:花咲か名無しさん
10/06/23 22:11:19 uuFP2c3M
イデコンポ全然効かねえ・・・。

129:花咲か名無しさん
10/06/23 22:32:07 5mFWEiBW
ID:GoubaZiI は、いつものキチガイか

>>116
>土壌の話をしてるんだよ。(途中略)
>手間がどうのなんて誰も言ってない。散水量のことを言ってるの。

さすがキチガイだな。芝生の管理の話をしてるんだよ。

芝の種類、土壌、刈高、日当たり、風通し、気候、生活パターン、等々
様々な条件があるんだから、どこぞのバカみたいに
・毎日早朝と午後1時前後に再度散水。夕方までに湿気が無くなるように(最低でも㎡10リットルの散布)
なんてアドヴァイスはおかしい、っていってんの。
散水の目的が、芝の健全な育成なんだから、
生活に支障を来すこと無く目的を達成できていれば、その散水方法は正しいんだよ。

出勤時間が早く、タイマも持ってなくて、
夕方、帰宅してから散水せざる得ない人もいるとか、想像もできないんだろう。
皆が君のように、芝の為に生活してるんじゃないんだよ。

130:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
10/06/23 22:37:52 O6Lpzm7l
さて。明日晴れみたいだし31℃ぐらいになるみたいだから
今から水やりすっかな~!(b^ー°)



…雨よけしてる鉢花の土がもし乾いてたら。

131:花咲か名無しさん
10/06/23 22:59:52 uuFP2c3M
とりあえず、初心者に答えるとしたら

・できることなら早朝に散水。日の出の頃には落ち着くくらいを目処に。
・毎日やる必要はなく、芝生に水切れの兆候がでたら撒く。
・撒くときはたっぷりと。
・夏季は日中は避ける。
・夕方以降は気温によってできることなら避けたいが、朝撒けなければ撒く。

ってのをベースに、

・芝の状態によっては時間にこだわらず適宜散水する。
・炎天下には、芝を冷やすための散水も行う。
・気温が高い日の日中は根まで染み込むような撒き方はしない方が望ましい。
・その他、品種や条件によって芝のコンディションが整うように適宜散水する。

という答え方でどうだろうか。

132:花咲か名無しさん
10/06/23 23:20:10 BLwrrZdu
>131 「状態によって」に付け加えるとしたら、
・健康な大人の芝と、弱ったり幼かったりする芝とは分けて考えよう。
前者は葉が縮れるぐらいまで待てるし、待つほうがよいこともある。
時間帯も選べる。
後者は、他のデメリット覚悟でも、とにかく干からびさせないために
給水する必要が生じることも多い。

とはいうものの、プロだって、各地で各種を長年、という経験を持つ人は
まずいないわけで、一般則を明示するのは難しいよね。


133:花咲か名無しさん
10/06/23 23:30:57 ddGLtebr
まぁあまり方にハメないで、柔軟に対応すればよろしいかと。
ちなみにタイマーで3回やってると書いたけど、昼は5分しか散水してないよ。
かなり暑い地域だから芝を乾草させたくないというのもあるけど、むしろ打ち水
効果狙の方が大きい。もう5年になるけどトラブルは起きてないよ。

134:花咲か名無しさん
10/06/23 23:43:55 uuFP2c3M
慣れてる人なら「柔軟に」でいいと思うけど、初心者に説明するのに一般則に
押し込むなら高麗芝をベースにするのが適当ですかね。
洋芝よりは面倒がシンプルだし。

135:花咲か名無しさん
10/06/24 03:40:45 Kopu6QQZ
初心者向けだと、張った後根付くまでは毎日多めにと言う方が。。。

136:花咲か名無しさん
10/06/24 08:27:36 QUQte7N3
>>129
>芝生の管理の話をしてるんだよ。

お前過去レス読んだ?相当頭弱いだろ。そんなことだから社会に出てもうだつがあがらないんだよ。

137:129
10/06/24 09:02:18 4OdZsMz9
キチガイは今日も未練たらしく来てしまいました

>> 136
>お前過去レス読んだ?
刈高によって、必要な潅水量が変わることも理解できないようで。

138:花咲か名無しさん
10/06/24 09:03:09 4OdZsMz9
で、このキチガイが参考にしたと思われるサイト作者も、ここ読んでるみたい。
下記文言が追加されてた:
URLリンク(www.mg-japan.com)
「{2チャンネルで本末転倒の話題になっているようだが、論ずる前に己のHPを掲載しては如何なものだろうか?}」

著作権法第32条を独特に解釈しているようですが
URLリンク(www.sandt-uniquedev.com)
「著作権の侵害や盗用に当たります。写真や文章のコピー掲載禁止」

ネズミのアレは、きちんと利用許諾取っているんでしょう。

139:花咲か名無しさん
10/06/24 09:34:02 QUQte7N3
>129
>生活に支障を来すこと無く目的を達成できていれば、その散水方法は正しいんだよ

正しいという言い方はかなり無理がある。芝にとってはかなり危険な行為
帰宅後に散水するなら、その分早く寝て翌朝散水するのが合理的。馬鹿には思いつかないだろうけど。

140:花咲か名無しさん
10/06/24 09:34:45 QUQte7N3
>>137
>刈高によって、必要な潅水量が変わることも理解できないようで

ほぉ、では10mmと20mmではどう変わるのか言ってみな。恥さらすなよ(爆

141:花咲か名無しさん
10/06/24 09:54:11 ASJDuqPZ
完熟鶏糞の混ぜ込みだが、俺の場合
芝張り当日でも何の問題も無かったけど、
春に張ったから。
今は生育期だから、土壌に早めに混ぜ込んでおいたに
越した事は無いかも。
有機肥料はそんなに敏感ではないよ。
URLリンク(dynamizer.livedoor.biz)
今はこんな感じ
URLリンク(www.youtube.com)

142:花咲か名無しさん
10/06/24 09:55:53 HWcyRgIh
補修した高麗芝が明らかに種類違うってくらい育ちがいい
いろいろ試した結果、スレで言われてる通り、補修は土壌命。
下に肥料や目土をいれた芝生は全然葉の太さや成長速度が違う

143:花咲か名無しさん
10/06/24 09:59:45 HWcyRgIh
こんなに豹変するなら全部補修したい・・(´Д`)

144:花咲か名無しさん
10/06/24 10:04:17 ASJDuqPZ
芝庭は好きだけど、芝フェチは嫌いだ。
今はこのあたり(首都圏)雨が結構どっばーんと降るから
散水にあまり気を使わないようになった。
でも梅雨明けには水遣りはやるけど、
そんなに神経質ではない。思いついたら
やるって感じ。刈り高で散水量を気にするなんて
家庭の庭なんで、まったく気にしない。
爆睡中に大雨が降っていることもよくあるわけだし。
庭を歩いているとき、
土の乾きをチェックすればよろしい。



145:花咲か名無しさん
10/06/24 10:17:24 YvaXBd2c
(爆
ってスゲー恥ずかしいな

146:花咲か名無しさん
10/06/24 11:13:06 ASJDuqPZ
完熟鶏糞だけどさ、
平米2kgが相場だけど、
住宅地だとちょっと匂うと困る場合、
もっと少なくても良いと思うよ。
とりあえず、2袋くらい撒いたらいかが?
土壌の団粒化も目的だから、芝に直接
あてるのではなく、土壌に混ぜ込むって感じ。

147:お花の学校 ◆NeKo/oBJN6
10/06/24 13:03:00 E+3LhbwO
>>138
典型的なクソサイトw

148:花咲か名無しさん
10/06/24 14:41:26 WLBX04zx
>143
補修したところで、来年になればその芝も補修前の芝と同等になるのでは?
やり直しより管理だと思うけれど。

149:花咲か名無しさん
10/06/24 16:21:13 YvaXBd2c
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
河原で拾って来たランナーが根付いたが、なぜか上に伸びようとしている
これ品種判る方教えてくだされ

150:花咲か名無しさん
10/06/24 16:54:19 aglNUop1
ギョウギシバ

151:花咲か名無しさん
10/06/24 17:00:22 OYRqZkCx
>>143
コアリングして肥料まぜた目土入れちゃいなよ

152:花咲か名無しさん
10/06/24 19:00:05 YvaXBd2c
>>150
ありがとう


153:花咲か名無しさん
10/06/24 19:39:57 tAVjx6y6
芝生用の除草剤を使ったら、芝生が枯れてしまいました。
全部じゃないけど、復活しますか?

154:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
10/06/24 19:43:20 PYQKqrRV
水撒きの件いろいろ情報ありがとう。

真夏は気をつけて撒水しますわ。

155:花咲か名無しさん
10/06/24 19:44:36 HWcyRgIh
穴を空ける手動のピョンピョンするよう器具を持ってる。
器具の穴に土が詰まって土が押されるだけで穴が開いた感じしないけど
やっぱり掃除して穴の詰まりは取るべきでしょうか?

156:花咲か名無しさん
10/06/24 19:46:21 HWcyRgIh
>>148
最初は元気良かったから、肥料終ったら元に戻るかもしれない

>>151
穴をたくさんあけて肥料を穴に1つずつ入れるのが面倒くさくて一度挫折しましたが
今度トライしてみます

157:花咲か名無しさん
10/06/24 23:24:55 4OdZsMz9
芝やってると、朝寝坊できないんだとさ。キチガイは、色々大変ですなぁ。

>>139
>正しいという言い方はかなり無理がある。芝にとってはかなり危険な行為

暖地で寒地型芝を育てるのはかなり無理がある。寒地型芝にとってはかなり危険な行為、
とは思わんのかね? 馬鹿だから思わんか。

>>140
>ほぉ、では10mmと20mmではどう変わるのか言ってみな。恥さらすなよ(爆

僕の主張(137)は、「刈高によって、必要な潅水量が変わる」なんだから、
それを否定するには、「どんな刈高だろうが、必要な潅水量は一定」であることを
君が示さなければならない。馬鹿だからロジックを理解できないか。

158:花咲か名無しさん
10/06/24 23:53:39 4OdZsMz9
泥濘まないで庭に出入りできる、っていうのが、
なんでこんなに嬉しいんだろう。
芝やるようになって、雨の日も楽しめるようになった、
というよりは、寧ろ、雨の日の方が楽しい。

159:花咲か名無しさん
10/06/24 23:53:55 sE/L/r1I
140ではないが、ロジックということなら君の主張がおかしい。
まず「刈高によって、必要な潅水量が変わることも理解できないようで」という
君の発言が発端なのだから、立証責任は君に帰する。
それについての否定に対し根拠の提示を求め、提示がなければ正しいというので
あれば、それは「悪魔の証明」になる。
何よりそして君が述べたのは「主張」に過ぎず、根拠は示されていない。
相手に根拠を求めるからには、自説の根拠を提示しなければならない。


160:花咲か名無しさん
10/06/24 23:58:36 vj4eqiDN
>>158
そんな素晴らしい芝生の庭を手に入れながら一方では掲示板で罵倒。
心のバランスは重要ですよ。

161:花咲か名無しさん
10/06/25 01:23:07 jas75RcC
相変わらず、完ぺきな管理をしている芝の写真が出てきませんねぇwwwwwwwwww

162:花咲か名無しさん
10/06/25 04:23:27 T9lUOioc
刈高が違えば地面からの水分の蒸発量が違うから
当然潅水量も変わるでしょ
立証するまでも無く普通に考えればわかるでしょ

163:花咲か名無しさん
10/06/25 06:41:15 RMsrA0BI
>>157
>暖地で寒地型芝を育てるのはかなり無理がある

俺は寒地型の中で夏越し可能な品種を植えている。
無知なお前が何を偉そうに。笑わせるな。

>>162
>刈高が違えば地面からの水分の蒸発量が違うから

10mmと20mmでどう違うのか検証したことがあるのか?
ソースがあるなら出してみろ。10mmと20mmだからな。

>立証するまでも無く普通に考えればわかるでしょ ]

157はお前と同じでソースが出せないんだよ(爆

164:花咲か名無しさん
10/06/25 07:07:52 RMsrA0BI
大体に刈高の違いで散水量を変えるほど神経質なやつが「散水は夜でもいい」なんて言わないだろ。
要するに157は何でもいいから反論がしたいだけなのよ。「何でも反対!」(爆


165:157
10/06/25 07:58:45 m6laTEG5
>>159
自明だよ。

刈り込みによって、根量、根長、ともに少なくなる:
URLリンク(ci.nii.ac.jp)

日本芝などの根は、本来、地下 140cm にも伸長する:
URLリンク(ci.nii.ac.jp)

夏季、土の表面が乾燥した時の水分分布は、ある深さ以上で一定を保つ。例えば、
URLリンク(www.amazon.co.jp)土のはなし-科学全書-17-岩田-進午/dp/4272401173
昼間の赤黄色土の水分分布(p.129)では、
地表面での水分量が5%前後でカラカラに乾燥していても、5cmで28%前後、
10cmで34%前後、それ以上で降雨一日後の水分状態をほぼ維持している、とする。
このような土壌環境であれば、根長10cm以上で潅水は不要になる。

上記土壌水分保持メカニズムは、土中に蒸発面が形成されることによるものだが、
蒸発面は、乾燥とともに徐々に下がっていく(同書p.131)。
したがって、根域が頻繁に蒸発面から外れる根長(を齎す刈高)ほど、
それを防ぐために、人為的な潅水が必要になる。

>>160
前スレから延々と続く、連日のキチガイ書き込みに辟易している。

166:花咲か名無しさん
10/06/25 08:00:34 m6laTEG5
>>163-164
>俺は寒地型の中で夏越し可能な品種を植えている。
その品種名と、現在の状態の写真は、いつ公開してくれるのよ?

>大体に刈高の違いで散水量を変えるほど神経質なやつが「散水は夜でもいい」なんて言わないだろ。
「刈高によって、必要な散水量が変わる」と
「刈高の違いで散水量を変える」は違うんだが?

167:花咲か名無しさん
10/06/25 08:19:59 RMsrA0BI
>>165-166
はぐらすな。10mmと20mmの違いを聞いてるんだ。

>「刈高によって、必要な散水量が変わる」と
>「刈高の違いで散水量を変える」は違うんだが?

要するに蒸発量の違いが分からないから変えようがないんだろ。
お前書けば書くほど自分の馬鹿を晒してるのに気がつかないの?

この時期に芝が絶好調なのは当たり前だから、真夏に他の西洋芝がくたばってるときに
公開してやるよ。そのときはお前のイモ高麗も頼むぜ。恥ずかしくて見せられないってか(爆


168:花咲か名無しさん
10/06/25 08:33:34 C9yryBQK
>>167
脇からすまんが、10と20なんて細かい違いを出せ出せって、そういう粘着の仕方ってキモくないか?

刈り高を高めってのは50とかじゃないの?

169:花咲か名無しさん
10/06/25 08:35:35 C9yryBQK
>>167
ついでに
今の絶好調の芝でいいから見せてよ。

その上で、真夏のも見せて欲しいな。

170:花咲か名無しさん
10/06/25 08:45:33 RMsrA0BI
>>168
状況を把握できないやつは、過去レスしっかり読み直せ。邪魔なだけ。


171:花咲か名無しさん
10/06/25 08:46:20 +bOBrDag
一部分土が出てる所に
匍匐を誘導させる方法とかないですか?

172:花咲か名無しさん
10/06/25 08:49:47 f2tHEtS4
2

173:花咲か名無しさん
10/06/25 09:34:24 0mJdUiMM
刈る刈るモアって手動芝刈り機をもらったんですが
取説がない為、研磨の仕方が分かりません。
どうやってすればよろしいんですかね?

174:花咲か名無しさん
10/06/25 10:37:20 e7gtH7Hh
1000だったら今日こそハロワ行く

175:花咲か名無しさん
10/06/25 12:09:44 YdYd+G7W
>>171
それよりも他所の無駄に元気な匍匐茎を切り取って
目的の部分に挿し芽すれば速いよ

176:花咲か名無しさん
10/06/25 13:24:57 +bOBrDag
>>175
匍匐茎がちらほらあるので
さっそくやってみます
耳よりな情報ありがとうございます

177:花咲か名無しさん
10/06/25 16:27:55 W48SSaAz
176>>
コツは3節ぐらいつけて切る。
はやしたい部分において、浮き上がらないように薄く目土をかける。
必ず先端部分だけは地上に出すことかな。

178:花咲か名無しさん
10/06/25 18:43:31 PAzvgRDF
せっかく発芽した上をカモシカに走られた・・・

179:花咲か名無しさん
10/06/25 18:55:41 Wu0Y9k8K
カモシカ丼にしちゃえよ

180:花咲か名無しさん
10/06/25 19:57:25 dVf/sfpf
>176さん。
俺も、薄くなったところとかに
外に飛び出したり、花壇に侵入した
用無し芝や匍匐茎を他の庭に埋めたりした事ある。
俺の場合どっちらかと言えば、先っぽを埋めるようにしてる。
今年は梅雨の割には日照があり去年と違い凄い生育状態なので、
軸狩りにしても2週間くらいで新芽と入れ替わっちゃう感じ。
>178さん
カモシカですか。素晴らしい自然環境にお住まいなんですね。
去年私が留守中に母と訪問した母の友達の爺さんの車が芝庭
ユーターンしてぼこぼこになった事があった。orz


181:花咲か名無しさん
10/06/25 20:48:30 Hf6mzHey
鳥取方式的にやるなら苗ポッドである程度育ててから移植したほうが確実と思われる。

182:花咲か名無しさん
10/06/25 21:07:38 fvukNr+2
>>178
先々週、芝の雑草を取っていたら裏山から大きな音とともにカモシカが現れ
目が合った。
最初は熊かと思って逃げたんだけど、自ら発芽したての芝を自分が走ってしまったよ。
そして腰が抜けそうになった。


183:花咲か名無しさん
10/06/25 21:36:22 e7gtH7Hh
中学の時に山菜採りでオスのカモシカに威嚇されました。
あれから20年くらい経ちますが、本気で腰が抜けた経験はあれが最初で最後の経験です。
野性動物、なめたらアカン!

184:花咲か名無しさん
10/06/25 22:03:25 fvukNr+2
オスは危ないですよね。
以前は熊も出てきてその時は威嚇され吠えられました。
我が家あたりですと「熊出没注意!」看板ではなく「熊出没中!」の看板なので
恐いです。


185:花咲か名無しさん
10/06/25 22:05:57 N9Q6gzZi
10mmで調整したい場合どうしても10mm以下に切らないといけない場合があるのですが
手動の芝刈り機だと10mmが最低のものが多くてこまっています。
10mm以下の芝刈り機でオススメなどありましたら教えてくださいお願いします

186:花咲か名無しさん
10/06/25 22:26:32 s6VBRjHx
>>185
金象印

187:花咲か名無しさん
10/06/26 02:05:43 MV4IAW1Q
今高麗芝が生えてて、濃緑でないところが庭にマッチして気に入ってるんだけど、冬枯れる(指標110℃ほどのエリア)
あまり葉色が濃くならない冬芝って何かる?

188:花咲か名無しさん
10/06/26 04:45:11 04lvA2yo
>>187
高麗にOSして年間常緑にするならアニュアルライグラスとか
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
一年草だった気もするが


189:花咲か名無しさん
10/06/26 05:23:05 8xXaBsYH
アニュアル(annual:一年生の)ライグラス(ryegrass)

190:花咲か名無しさん
10/06/26 05:26:05 8xXaBsYH
ペレニアル(perennial:多年生の)ライグラス(ryegrass)

191:花咲か名無しさん
10/06/26 11:38:40 pIHL+u4l
>>165&ALL 
KBG、潅水量に制限あり(水道無い為にタンクで水を運んでます)
今までは夏枯れ対策で、6月末くらいまで25mmで頻繁に刈りこんで密度を上げ
7月38mm、8月は刈り込み無しでした

>刈り込みによって、根量、根長、ともに少なくなる
なら、春から高目にして、根の成長を重視したほうが良い??

192:花咲か名無しさん
10/06/26 22:04:43 MV4IAW1Q
>>188
サンキュー単年のほう蒔いてみるわ
冬枯れした芝も悪いものじゃないけど、土の露出は避けたい

193:花咲か名無しさん
10/06/26 23:05:46 SHjPDpAi
高麗芝のスカな所に西洋芝の種撒いても大丈夫かな?

194:花咲か名無しさん
10/06/26 23:58:10 X2h+KV2U
>>193
質問をする程度の知識と技量ならやめておけ。
ひどい目に遭った奴を知っているぞ。


俺だけどな。

195:花咲か名無しさん
10/06/27 01:51:22 5ZO/oB8L
>>194
どんな酷い目にあったのかkwsk

196:165
10/06/27 07:40:09 igmrgZuv
>>191
千葉大学の浅野先生も、
西洋芝(寒地型芝)であっても高刈りで潅水はほぼ不要になる、と勧めてるらしいけど
URLリンク(soccer.cplaza.ne.jp)

寒地型芝の夏越えは、潅水だけが問題じゃないから・・・

197:花咲か名無しさん
10/06/27 07:44:13 igmrgZuv
キチガイがレスつけてたのか

>>167
>はぐらすな。10mmと20mmの違いを聞いてるんだ。
「状況を把握できないやつは、過去レスしっかり読み直せ」、アホウ。
僕は、129で「様々な条件があるんだから」って書いてる。
定性的にしか論じられないから、現場で実際の芝をみて判断するしかない、
って主張してんのに、何故、定量性について答えなきゃいけないんだ?

>要するに蒸発量の違いが分からないから変えようがないんだろ。
実際の芝の状態を見て変えればいいじゃない、バカなの? ってキチガイでしたね。

> 公開してやるよ。そのときはお前のイモ高麗も頼むぜ。恥ずかしくて見せられないってか(爆
僕がやってるのは、高麗じゃないんだけど?
行き掛かり上、実験的に高麗ソッドを1束敷いてるけど、
1)グリホサートで根絶、2)ティフブレアで被覆、の検証用だから。

198:花咲か名無しさん
10/06/27 08:50:11 x/9QLJnp
>>197
だ~か~ら~、草丈10mmと20mmで水分の蒸発量の違いがあるって言うならソースを出せって言ってるんだよ。

お前は>>115で「1cm以下の低刈りに挑戦してる人もいる」と書いたんだから
10mmと20mmでは蒸発量が違うって言いたいわけだろ。いい加減に的外れなレスはやめてくれよ。
本当に馬鹿を相手にするのは疲れるわ。


199:花咲か名無しさん
10/06/27 08:59:29 ZasEqXLt
芝生いじって数年・・・がんばっても全然効果がなかったけど
やっと茎や葉が順調に伸びるようになった

200:花咲か名無しさん
10/06/27 09:01:33 x/9QLJnp
>>197
お前か。何度もティフブレアがどうのって書いてたのは。そんなチチクチクゴワゴワの
やぼったい雑草みたいなものは薦めないでくれよ。後悔する人が続出するからよ。


201:花咲か名無しさん
10/06/27 09:38:29 igmrgZuv
>>198
>草丈10mmと20mmで水分の蒸発量の違いがあるって言うなら
どのレスでそんなこと言ってんのよ? 曲解してんでしょ、バカだから。

>10mmと20mmでは蒸発量が違うって言いたいわけだろ。
そんな誤解してたんだ。
「必要な潅水量」==「蒸発量」とでも考えてんでしょ。腹痛っ

>>200
ってことで、君は前スレからのキチガイで ok?

202:花咲か名無しさん
10/06/27 09:52:01 x/9QLJnp
>>201
>どのレスでそんなこと言ってんのよ? 

違いがないって認めちゃったな。みんな笑ってるぞ。小学校からやり直しな(爆笑


203:花咲か名無しさん
10/06/27 11:10:38 kvJfs6Kw
>>202
実がないんだよな
自分はこの品種でこんな管理して
何シーズンベストの状態を保っている
で写真のひとつもupすれば説得力があるが
人の事を否定してるだけじゃ基地外のレッテルは外れない



204:花咲か名無しさん
10/06/27 11:34:43 x/9QLJnp
>>203
間違いは正さないと被害者が出るだろ。そういうこと考えたことあるのか?


205:花咲か名無しさん
10/06/27 12:42:08 o+8RmqAz
>>204
写真アップしてよ。
そんな難しいことじゃ無いんだからさ。

206:花咲か名無しさん
10/06/27 13:20:01 BKWcnI8C
どっかほかでやってくんないかなあ

207:花咲か名無しさん
10/06/27 13:37:56 X46Ts/PE
2週間ぶりの芝刈り終了。
ターフの密度がかなり
濃いところがあり、
ハクスバーナのノボレットでも
芝刈り機が浮いてしまい、
予定の高さまで刈れない。
まぁ軸刈りになるよりマシなのでOKとしました。
写真って、このスレではどこにUPすればいいのでしょうか?

208:花咲か名無しさん
10/06/27 13:48:01 kvJfs6Kw
ティフ・ブレアだって低メンテで法面被覆雑草防止とか悪くないと思うがな
傾斜地の芝刈機掛けの大変さを俺は身をもって知ってるし

これから雨降ってきそうなので芝刈りやめた
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
高麗ベースでライグラスWOSした部分
トランジションしきれてないわ

>>207
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)



209:花咲か名無しさん
10/06/27 14:27:57 X46Ts/PE
208さんありがとう。
種類 野芝改良キリシマターフ
期間 3年目
場所 首都圏
日当たり 南向きで相当長い。
水はけ ちょっと悪いかも
水遣り 適当
芝刈り 適当(高さはノボレットの2番目に高い(40mmくらいかな)
サッチ処理 テデムシール
肥料 適当
農薬 無し
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

210:花咲か名無しさん
10/06/27 15:25:34 igmrgZuv
>>202
>違いがないって認めちゃったな。
君が捏ち上げたP:「草丈10mmと20mmで水分の蒸発量の違いがある」は、
僕の主張じゃないから。

僕の主張は、Q:「刈高によって、必要な潅水量が変わる」。
Qは、Pの必要条件でもなければ、十分条件でもない。
Qの根拠は165で、また、196で浅野義人教授の同様のアドヴァイスも示した。
Qを否定するのなら¬Qを示すこと。
できないのなら、いつものように勝利宣言して、西洋芝専用スレにでも逝け。

>みんな笑ってるぞ。
君以外では「悪魔の証明」を誤用した159ぐらいかな。

写真うpできなくても、芝の名前ぐらい明かせよ。
こんだけ焦らして、アリッド3やRTFとかだったらつまらんぞ。

211:ヘイジュード ◆HeyJUDEQvM
10/06/27 16:18:40 DRHcRgFR
芝写真とハスクのインプレです。誰に頼まれていたのか解らないけど…。

ハスク
URLリンク(www.age2.tv)
・刈り高の調節は簡単(ロックピン式4段階)。
・ホイールと刃までの距離、約10cm幅の壁際は刈れません。
・重いです。写真のように刈った芝で満タンになると特に。
・ロータリー刃の宿命で、勢いよく刈るとサッチがヒザぐらいまで舞い上がります。
・踏み石などの段差を越える際に、オレンジの天板がバタンバタン響いてうるさいです。

イモ高麗
URLリンク(www.age2.tv)
・正式には姫高麗芝と呼称するそうです。
・鳥取県芝生産組合から買いました。本当はTM9がよかったけど売り切れで姫に。
・約20平米。床土は山砂。肥料ムラが凄い(笑)。粒化成肥料は8-8-8です。
・今日、初めて芝刈りしました。

212:花咲か名無しさん
10/06/27 16:28:39 X46Ts/PE
208さん、こんにちは。
起伏がある芝庭って格好よいですね。
手動でトリミングですか?
211さん。こんにちは。
きれいな芝ですね。発破が結構細いんですね。
ハクスバーナって勢い良く左に草こぼれて困りもんです。
集草箱の左側に壁を追加しようかなと思ってます。

213:ヘイジュード ◆HeyJUDEQvM
10/06/27 16:33:24 DRHcRgFR
ID:x/9QLJnp,ID:GoubaZiIさん

センセー! 画像張ったよ~。 
俺の頭の弱さとは関係なく、イモ高麗も結構キレイでしょ?

--
では、大先生の見本を見せてください。
塾生一同楽しみにしております(笑)。

214:ヘイジュード ◆HeyJUDEQvM
10/06/27 16:38:22 DRHcRgFR
>>212さん
こんちは。 広い芝生エリアでいいですね。刈りがいがありますね。

ノボ、勢いよく前進させると噴水のように真上に上がりますよね。
特に、刈り高を段階的に下げて行った時の2回目3回目の小さい葉っぱが。

100均とかのビニール板+タイラップでなんとかならんかなぁ、と思っています。

215:花咲か名無しさん
10/06/27 16:52:08 x/9QLJnp
>>210
>刈高によって、必要な潅水量が変わる

刈高10mmと20mmで、どの程度根の長さや量に差があるのか、お前には想像もつかないはず。誰かが実験してみたわけでもない。
なのに偉そうに語ってるんじゃねえよ。お前みたいなやつを「勘違い野郎」って言うの。

我が家の西洋芝は絶好調。気温が上がりだしたら急に伸びが早くなった。夏が好きみたいだな。3日に1回刈らないと追いつかない。
ティフブレアってマジでやぼったいよな。チクチクでゴワゴワ。家の庭で使ったらセンス疑われるよ。俺のところはフワフワで葉色も鮮やかで最高だわ(笑)


216:花咲か名無しさん
10/06/27 17:02:06 x/9QLJnp
>>213
いや~綺麗だね~。そんな綺麗な高麗の画像は初めてみたわ。俺のところの西洋芝より綺麗かもしれない。
パネルマジックってやつと違うのかいな。しかし見事だわ。でも秋に枯れてしまうからな。


217:花咲か名無しさん
10/06/27 17:21:42 pMr1HZY2
>>210&215
みんなが笑ってるのはおめえら二人をだよ。
聞きかじりの学説や揚げ足取りの御託を並べる前に、スレの冒頭にある一文をよく読め。

「芝生の張り方、育て方、雑草対策その他モロモロについて、引き続きマターリ語りましょう。」

わかったら他所行ってやってくれ。

218:花咲か名無しさん
10/06/27 17:30:25 pMr1HZY2
>>211
う~む、美しい。
これで刈高何センチですか?

219:花咲か名無しさん
10/06/27 17:37:19 x/9QLJnp
>>217
間違いを否定することも出来ないスレでいいのか?お前のバカ頭でよく考えてみろや。


220:花咲か名無しさん
10/06/27 17:38:58 /GUkmGHJ
芝刈り後のサッチ取りに、レーキでガリガリやると
サッチと一緒に、匍匐茎なんかも引っかけちゃって
見た目が・・・なんですけど、皆さんもそんな感じですか?

221:花咲か名無しさん
10/06/27 17:46:54 pMr1HZY2
>>219
間違いの否定というより、キチガイ相手に同じレベルでむきになってるように
しか見えないな。

222:花咲か名無しさん
10/06/27 18:01:09 a3LkzLOg
こんなに熱く語れるならoffで会えばいいのに
きっといい友達になるよ

223:花咲か名無しさん
10/06/27 18:34:29 igmrgZuv
>>215
>刈高10mmと20mmで、どの程度根の長さや量に差があるのか、お前には想像もつかないはず。
10mmと20mmの比較は、君の捏ち上げ。そんなのは主張Qと関係ない。
相変わらず「定性」と「定量」を区別できないみたいで。

>>217, >>221
>聞きかじりの学説や揚げ足取りの御託を並べる前に
芝生への潅水方法について、159がアンカつけて根拠を求めたからソースを貼ったまで。
T/R ratio と土壌水分分布から自明なんで、こっちが驚いたぐらい。
で、それに関連してキチガイに粘着されて、どうしようも無い。

224:sage
10/06/27 18:34:29 X46Ts/PE
214さん、
20坪くらいです。ノボレットに丁度良いサイズかな。
概ね芝刈り1時間くらいです。
さっきようやく、サッチをテデホジールと際刈り終了。
220さん。レーキだと葉も痛むので私はテデホジール。
根気があり、熱中症で倒れなければ、
テデホジールした範囲のサッチを90%程度除去することも可能で、
根っこ付近が乾燥するようになります。
ただしテデホジールは大変で全ての範囲を行うのは無理で
シーズン中ずーっとやってます。
あきらかに葉が強くなる。新芽が良く出る、
匍匐するようになるなど結構効果があります。



225:花咲か名無しさん
10/06/27 18:40:13 igmrgZuv
>>224
ブロワバキューム使えばいいじゃない?
電動もエンジン式も大した値段じゃないよ。

226:sage
10/06/27 18:43:29 X46Ts/PE
リョービの一番でかいの持ってます。
私が言っているサッチとは
根っこに絡まっている死んだ
堆積層の事です。

227:sage
10/06/27 18:47:55 X46Ts/PE
去年は忙しくてシーズン中ずーっと
高目にしっぱなしで、
枯れた後一応低く刈ったんですけど、
更新の勢いが良く残っちゃってました。
相当取れたので、梅雨も病気せず乗り切れるかな。

228:花咲か名無しさん
10/06/27 18:52:24 igmrgZuv
おや、既に使ってましたか。
僕は RESV-1010 使ってたけど、
コードの取り回し面倒で使わなくなってしまった。

229:sage
10/06/27 18:52:52 X46Ts/PE
さて、3名の高麗(オーバーシード)、姫高麗、キリシマターフが
危険を顧みず、自分の庭を公開しました。
ずーっと喧嘩している2名の先生の庭をみせて丁髷。

230:sage
10/06/27 19:00:44 X46Ts/PE
>228さん、それのもう一個上のエイリアンの
バスケスが持ってた大砲みたいなやつ。
本当に体力がいるので、
来客とかの前とかにしか使わないけど、
浮いたサッチは良くに取れるというか
目土まで吸い込んでしまうね。

231:花咲か名無しさん
10/06/27 19:11:58 igmrgZuv
鳥取方式で全面やり直してるんだから、見たってしょうがないよ。
でも、見たら驚くかも。
土壌改良用にトウモロコシと枝豆生やしてるから。

232:花咲か名無しさん
10/06/27 19:13:59 x/9QLJnp
>>223
往生際が悪いね。10mmと20mmの違いのソースを求められて、お前は貼ることが出来なかった。
よってお前の負け。こんな簡単なことも分からないのか。出かけるからまた明日な。


233:sage
10/06/27 19:17:18 X46Ts/PE
あー。鳥取方式の人でしたか。
頑張って下さい。3ヶ月くらいで
安定してくるみたいですね。
うちの庭の土壌改良はミミズと
大勢の土蜂(っていうのかな)、
カブトムシとかクワガタ、コガネムシの
幼虫さえも土壌の水捌けを改良してくれてるみたい。
最近は蜂の抜け殻が沢山転がっていて、
羽化も何度も見た。

234:sage
10/06/27 19:41:08 X46Ts/PE
植物は育成する人の心が判るというので
喧嘩は止めて、みんな落ち着け。
ただでさえ大変な芝管理なんだから
マターリといこうYO。
ブラウンパッチだらけになったら困るだろう。

235:花咲か名無しさん
10/06/27 20:48:50 0ILovwKz
薬剤散布の時に便利なものありませんか?
効率よく作業がしたのです。

236:ヘイジュード ◆HeyJUDEQvM
10/06/27 21:19:47 DRHcRgFR
>>216
あら、こりゃどうも…。よくある素人張りです。
URLリンク(www.age2.tv)

雑草退治はテデトール80%とツマニマカセール20%を使っています。
もう面倒臭いので梅雨があけるまでは自然に任せます。

>>218
38mm->28mm->20mmの3段階でやりました。
12mmは使ってないです。丘でガッツリ軸刈りしそうで。 コンダラが欲しいです。

>>220
刈りカス取りは100均で買った大き目のくし(コーム)を使ってテデトールしました。
これを巨大化させて長柄付けたヤツがあると助かるんですけどね。
20平米程度なのでなんとか頑張れます。

237:花咲か名無しさん
10/06/27 21:59:12 lAnc6lh3
>キチガイに粘着されて、どうしようも無い。
スルー汁

238:sage
10/06/27 22:06:51 X46Ts/PE
ヘイジュードさん。
私のハクスバーナの場合
28mmでも40mmくらいになっちゃいます。
安全側に設計されているんでしょうか?
芝の密度の問題なのかな。
タイヤが沈まない。
低く出来そうなところから、
鋏で低く刈り込んでいます。

239:花咲か名無しさん
10/06/27 22:24:56 wb1ZY4Ad
北東北。
冬の最低気温は氷点下15~18度、真夏の最高気温は30~34℃が1週間~10日前後ある地域です。
裏庭で寒冷地芝を200㎡ほどやってますが表庭(50㎡)にて暖地型芝を考えてます。
庭木があるので芝刈り機の走行可能な部分はせいぜい15㎡前後。
その他は充電式のバリカンにて管理となるので、できるだけ刈り込みを行いたくありません。
ですのでキリシマターフやTM9を考えていますが芝の伸び具合はどんなもんでしょうか。
また他に良い品種がありましたら教えていただけると幸いでございます。

240:花咲か名無しさん
10/06/28 07:27:37 7zq+Mmso
>>237
了解。この件じゃスルーする。梅雨時だし。

ブルーベリーなんかと違って、芝は何種類も試せないから
いろんな芝の実践例を見れるのは楽しいねぇ。

241:花咲か名無しさん
10/06/28 09:28:07 9+URHDQs
せっかく平らにしたのに
翌朝、ありんこがオムレツみたいに土をつみあげてた
しかもすごく満足そう

242:sage
10/06/28 13:10:44 X3Onj45d
>239さん。
キリシマターフは育ちが遅いと言われている。
今の時期は結構芽が出て伸びます。
芝刈りは大体2週間に一回です。

243:花咲か名無しさん
10/06/28 16:24:02 9+URHDQs
カタバミ増えてきた
お天気不安定で除草剤1日で吸収できるかな…

244:sage
10/06/28 16:30:40 X3Onj45d
ラッキー。夕立が来た。

245:花咲か名無しさん
10/06/28 17:49:26 gWfdlHgC
>>238さん

20mmというのは機械の言い値をそのまま書いてます。
芝側の実測ではないので悪しからず…。

ただ、指摘されるような現象はあって、
踏石の隙間にも芝を詰めているのですが、
その部分は刈り高を12mmにしても刈り切れません。
両輪が硬い石とかの上を走る際の刃と芝のクリアランスは
言い値より多いのかも知れませんね。

246:花咲か名無しさん
10/06/28 18:55:57 X3Onj45d
>245さん。やっぱりそうなんですか。
なんとなく判ってきた。
西洋芝の硬さを基準に考えられてるんで、
うちの芝みたいに、固めの芝だと
ノボレットみたいな重い芝刈り機でも
高さ調整ローラーが芝に沈まずに
高くなっちゃうんじゃないかな。
次回は刈り高低いのから2番目の予定。

247:花咲か名無しさん
10/06/29 06:13:42 GUy9RPKu
馬鹿ばっかり

248:花咲か名無しさん
10/06/29 12:49:55 +qlswRxi
芝刈り機の刈高は、単純にクリアランスだと思うよ

サッチの有無、芝の密度、ライナーの有無などで、GLから浮く高さ簡単に変わる
ローラーや車輪と地面の間に物が挟まってるんだから、密着しようが無いんだし

本気で測るならコアリング等をして測るくらいしか無いと思う

249:花咲か名無しさん
10/06/29 16:28:17 GUy9RPKu
>芝刈り機の刈高は、単純にクリアランスだと思うよ

これ信じると、とんでもないことになるよ。メーカーによって違うから。
新しい芝刈り機を買ったときは、慎重にね。

250:249
10/06/29 16:33:15 GUy9RPKu
あ、クリアランスって隙間のことです。失礼。


251:花咲か名無しさん
10/06/29 17:06:45 vgas4uNV
うちの場合、芝密度が高く野芝でやや硬いから、
刈高さ調整のガイドローラーが
沈まないという結論です。
わざわざコアリングしないでも
サッチ取れば、ノギスや定規で測れますよん。

252:花咲か名無しさん
10/06/29 18:03:18 GUy9RPKu
真性のバカは>>108

>本当の消耗戦に入ったら、昼間でも水をあげないと萎れてしまいますと書いてる。

砂と土じゃ潅水量がが全く違うんだよな。そんなことも知らないとは。


>110も薬剤無しで維持できているんだから、2人とも正しいんだよ。

2人というのは>>72>>96だな。72は夜のみの散水で、96は1日3回。
なんでこれが正しいんだよ。思わず笑ってしまいました。

253:花咲か名無しさん
10/06/29 18:44:36 a/ddU1k8
>>252
しつこいなお前。
日頃の鬱憤と欲求不満を掲示板に持ち込むなよ。

254:花咲か名無しさん
10/06/29 18:56:13 GUy9RPKu
>>253
でたな、負け犬君。

255:花咲か名無しさん
10/06/29 19:02:35 GUy9RPKu
みなさん言っておきますけどね、俺は嫌がらせをしてるわけではなく、
間違ってることは間違い、良いものは良い、良くないものは良くないと、
はっきり言ってるだけです。勘違いしないでね。



256:花咲か名無しさん
10/06/29 19:12:48 bVaV6t3x
>>255
いいから、お前の芝生の画像をはれ。

257:花咲か名無しさん
10/06/29 19:14:47 a/ddU1k8
>>255
世の中にはグレーゾーンもあることを勉強しろよ。
3回散水しようが問題ないって言ってるんだから
どうしようもないだろ。

258:花咲か名無しさん
10/06/29 19:16:20 vgas4uNV
いいかげんに、
芝仲間同士、仲良くやろうよ。


259:花咲か名無しさん
10/06/29 19:21:23 GUy9RPKu
>>257
>3回散水しようが問題ないって言ってるんだから

問題あるないではなく、正しいか正しくないかを言ってるの。
そんなこと続けてたら芝にいいわけない。

260:花咲か名無しさん
10/06/29 19:23:55 vgas4uNV
サッチをテデホジールしていると
心が落ち着き、自然と一体になった
感じがして、時がたつのを忘れる。
アリンコもミミズもカブトムシの幼虫も
ムカデも鳥さんも皆いとおしくなる。
ところで、
うちの芝庭にいる蜂は黄帯土蜂で
コガネムシの幼虫の天敵らしい。
どうりで、今年は芝の状態が良ようだ。



261:花咲か名無しさん
10/06/29 19:24:53 a/ddU1k8
>>259
相当頭悪いな。
じゃ何であの人は問題ないんだよ。

262:花咲か名無しさん
10/06/29 19:31:44 GUy9RPKu
>>261
>じゃ何であの人は問題ないんだよ

いつ問題がおきてもおかしくないと言うこと。そういう質問て馬鹿丸出しだよ。

263:花咲か名無しさん
10/06/29 19:35:20 GUy9RPKu
芝生愛好者の皆様へ

1日3回の散水は間違いです。バカが何人かいるので注意してください。

264:花咲か名無しさん
10/06/29 19:37:41 a/ddU1k8
>>262
繰り返すけど相当頭悪いな。答えになっていない。
何で実績として問題が起きてないか聞いてるんだよ。

265:花咲か名無しさん
10/06/29 19:40:11 GUy9RPKu
>>264
君の言ってることは「何の問題もおきてないけど何で喫煙がいけないの?」と言ってるのと同じ

266:花咲か名無しさん
10/06/29 19:40:15 vgas4uNV
今の時期は梅雨なんだから
1回やっても、3回やっても
変わらんではないの?
九州なんか、連日すげー降水量だろ。
刈り高さよりも、土壌の状況が支配的だと思うよ。
九州が芝農園にとり適しているのは、
シラス台地だからじゃないの。
3回やっている人はとても水捌けが良い土地なんではないかな。
うちも首都圏の超高台だから水捌けは良いかもしれないが
昨日の夕立は芝が冠水し一部の枡に近い
勾配の低いところは水没していた。
おかげで浮いたサッチが排水に向けて流れ
結構取れたけどね。


267:花咲か名無しさん
10/06/29 19:41:02 GUy9RPKu
芝生愛好者の皆様へ

1日3回の散水は間違いです。バカが何人かいるので注意してください。


268:花咲か名無しさん
10/06/29 19:49:01 DajPz/1u
>>265

君がいくら説得しても喫煙者はタバコを止めないよ。何か問題が起こるまでね。
その例は君の頭の悪さを証明しちゃったな。

269:花咲か名無しさん
10/06/29 19:54:27 vgas4uNV
水遣り論、そろそろ収束したら?
ここで喧嘩しても仕方ないじゃん。
手打ちするのも悪くないよ。
建設的な話をしようよ。

270:花咲か名無しさん
10/06/29 19:57:00 mINd/hAp
まさに水掛け論

…いや忘れてくれ

271:花咲か名無しさん
10/06/29 19:58:13 kbKS1MMW
>>266
首都圏の超高台って筑波山とか?

272:花咲か名無しさん
10/06/29 20:00:32 GUy9RPKu
水掛け論とは違うな。正しい意見とそれに対する暴論だな。

273:花咲か名無しさん
10/06/29 20:04:44 vgas4uNV
いや、東京ではないけど、
そんなに田舎では無い。
ベイサイドの超高層ビルや
花火も見えるよん。
URLリンク(www.youtube.com)
ここの庭。ばれちゃうかな。まあいいや。



274:花咲か名無しさん
10/06/29 20:11:04 nos7uYjv
>>271
法令上、首都圏は、関東(1都6県)に山梨県を加えた地域のことだから
富士山じゃない?

275:花咲か名無しさん
10/06/29 20:15:52 31mARVFT
>>255
お前が芝生の写真を貼ったら少しはお前の話を聞いてやるよ。
恥ずかしくて貼れねーだろ。
どうせ目数の少ないチンケな芝生だろwwww

276:花咲か名無しさん
10/06/29 20:24:03 GUy9RPKu
>>275
見せたら「う~ん、さすがだ、見事なもんだ」ってみんな言うと思いますよ。
ていうか夏を越してなんぼだと思うので、ちょっと待っててね。

277:花咲か名無しさん
10/06/29 20:28:44 vgas4uNV
それ、思い切りイイワケジャパラグアイ?
調整中でも、病気でもUPするのが
ここの暗黙のルールではないの?

278:花咲か名無しさん
10/06/29 20:33:34 GUy9RPKu
>>277
>調整中でも、病気でもUPするのが

いま絶好調なんで、どちらでもないですが、西洋芝の最大の課題は夏越しでしょ。
私はすんなりいくと思ってますが、やはり結果がでないことにはね。今日はこれでおしまい。また明日。

279:花咲か名無しさん
10/06/29 20:36:26 DajPz/1u
よくわからんが結果も出してないヤツが講釈たれてたのかw

280:花咲か名無しさん
10/06/29 20:39:24 vgas4uNV
そういう事のようだね。
これを見ろ。野暮ったい芝だが
コンテンツになってるぞ。
URLリンク(www.youtube.com)

281:花咲か名無しさん
10/06/29 20:42:22 vgas4uNV
これも見てね
URLリンク(dynamizer.livedoor.biz)

282:花咲か名無しさん
10/06/29 20:43:52 GUy9RPKu
>>279
イモ高麗をやってましたが冬枯れとチクチクに嫌気がさして西洋芝にしました。

283:花咲か名無しさん
10/06/29 20:44:48 bVaV6t3x
>>276
何で夏すぎまで待たないといけないの?
脳内芝生なの?

芝生の綺麗な他人の庭でも探してるのかな?

284:花咲か名無しさん
10/06/29 20:47:27 vgas4uNV
これもおながいします。
URLリンク(www.youtube.com)
芝管理が大変なので、楽しまなければ。

285:花咲か名無しさん
10/06/29 20:52:12 vzOlNR3B
>>260
芝生なんて自然でもなんでもないじゃんか。

286:花咲か名無しさん
10/06/29 20:54:07 vgas4uNV
なんで?九州の大地とか
普通に野芝が生育してるよ?
何故自然ではないの?

287:239
10/06/29 21:12:33 TVsJd5Q/
>>242

ありがとう~。
今の時期で2週間に1回の芝刈りなら楽ですね。
できるだけ管理はしたくないので再販が開始されたら試しに張ってみます。
感謝です。


288:●
10/06/29 22:20:46 fY6NH7oj
テスト

289:花咲か名無しさん
10/06/29 22:22:06 AP2YhJHQ
>>30です。
あれから殺菌剤や殺虫剤をまいて進行が収まった感じですが
4,5カ所十円ハゲ状態のままです。
ここはもうくりぬいてしまい土を入れ直し、周りからランナーが伸びてくるのを
待つ方が良いでしょうかね。


290:花咲か名無しさん
10/06/29 22:34:27 31mARVFT
>>276
アホ

291:花咲か名無しさん
10/06/30 00:04:54 cT4dJ6zf
>>278
明日じゃなくて一昨日いらっしゃい。
脳内西洋芝の写真でも愛でてろや。

292:花咲か名無しさん
10/06/30 00:08:55 CZ8zD0NC
>>286
野生の伸びっぱのやつじゃないでしょ?>vgas4uNVが自然を感じてるのはさ。

293:花咲か名無しさん
10/06/30 02:59:26 /ahoTJKZ
品種選択について質問です。
当方長野県高地、庭はベントにしています。ささやかなサンルームがあり、
そこも芝にしたいのですが、ベントだと密度が上がってきません。
東側が建物なので日照時間がその分短いこともありますが、それ以上に、
ガラスを経た日光が弱く徒長している感じです。正確な暖かさ/寒さの指数
は算出できていませんが、夏は30度越えあまりなく(風を通せば外気と
さほど変わらないので)、冬はマイナス10度までは行かないかな、程度。
・弱光でも密度が上がり
・エンドファイト活性がなく(飼料利用があるため)
・できれば冬にも緑
・できれば裸足で踏んで心地よい柔らかさ
な、お勧めの品種を教えてください。


294:花咲か名無しさん
10/06/30 06:45:58 +dFuKhbv
>>292
東北の野芝自生地を3ヶ所知ってるけど、
刈り込んだ野芝系の芝生と大してかわらんぞ。

295:花咲か名無しさん
10/06/30 07:04:30 CZ8zD0NC
>>294
どこですか?その三ヶ所って。見てみたい。

脳内だから教えられないっつうのは無しでお願い。

296:花咲か名無しさん
10/06/30 07:07:24 +dFuKhbv
男鹿半島

297:花咲か名無しさん
10/06/30 07:11:01 CZ8zD0NC
>>296
ごめん、ざっくりしすぎ。oogleマップとかで頼んます。

つか、お前急いでwiki編集してきたほう良くね?w
>芝(しば)とは、1種類あるいは数種類の芝草を人工的に群生させ、

298:花咲か名無しさん
10/06/30 07:15:58 CZ8zD0NC
ググってみた。入道崎ってとこかな?

つかここ見て「自然すっげw」て言ってる奴はゴルフ場でも同じこと言いそうだな。

299:花咲か名無しさん
10/06/30 07:36:18 +dFuKhbv
寒風山、入道崎、加茂青砂の3ヶ所は車で一日でまわれる。
行く気があるのなら、自分で調べればいい。

>つか、お前急いでwiki編集してきたほう良くね?w
ばか? wiki の当該記述は間違ってない。


300:花咲か名無しさん
10/06/30 08:35:22 +dFuKhbv
ID:CZ8zD0NC は、いつものキチガイなのか、それとも新手のバカ?

>つかここ見て「自然すっげw」て言ってる奴はゴルフ場でも同じこと言いそうだな。
寒風山には、実際、ゴルフ場があるし、
男鹿半島出身の人には、野芝の自生地こそが「自然」の原風景だろうし。

301:花咲か名無しさん
10/06/30 08:35:35 m+uX4Ol5
連日のじとじとでピシウムってない?

302:花咲か名無しさん
10/06/30 09:02:53 K1vXW7o0
>>300
いつもの馬鹿でしょ。
あんなのが何人もいたらやだ。w

303:花咲か名無しさん
10/06/30 09:47:39 m+uX4Ol5
>>293
ここは今荒れてるから西洋芝スレで聞いたほうがいいかも

304:花咲か名無しさん
10/06/30 10:38:40 CZ8zD0NC
どうも、新手のバカです。
俺が言いたいのは「庭の芝生に自然を感じるぜ!」っちゅう意見に「それ自然じゃなくね?人工じゃね?」って話。
そしたら「自然でも芝生ありますから~」って話が出てきた。まぁ的がずれてきちゃってるんですけどね。

>>299
記述があってるなら芝は自然じゃなくて人工なんだろ?おはなしおわるにゃ♪

>>300
連投乙。あんたはゴルフ場で自然を感じるのか…、俺には人工の不自然さを感じるよ。
まぁこれは主観の問題だから正解は無いと思うが。

話をまとめると、なまはげは庭先の芝生を見ると自然を感じるでオーケー?

305:花咲か名無しさん
10/06/30 11:08:59 CZ8zD0NC
調べてみたけど青砂なんちゃら以外は芝刈りをしているような・・・

306:花咲か名無しさん
10/06/30 11:13:27 CZ8zD0NC
秋田の情報はちょっとアレですが、九州の方はどうなんでしょう?

人が管理していない自然の状態で芝生、って有り得るのでしょうか?

307:花咲か名無しさん
10/06/30 12:49:47 /ahoTJKZ
>303 ご親切にありがとうございます。流されるようならそうします。

>306 日本のほとんどの土地での極相は森林ですから、自然のままで芝生で
あり続けるためには何らかの特殊事情が必要です。そうした事情があれば
あり得る、ということになります。
ひとつは極相が草原である場合。高山等の寒冷地、砂丘のような乾燥地の
周辺など。
もうひとつは、潜在的な極相は森林であるが、遷移が途中で阻害され、
極相に至らない場合。阻害要因としては、雪崩・出水による土壌の攪乱・
草食獣の食圧踏圧・柴刈り草刈り野焼きなどがあります。
人為によるものを自然と見るか人工と見るかは線引きが難しく、
自然の状態とはしない、という見方もあるでしょう。しかしそうすると、
放牧によって数千年も前から維持されてきた草原も人工物ということに
なってしまいますが。
常在的な強風による草原もあり、これは、極相を草原とするか、
遷移が阻害されているとするか、難しいところです。
このように例外的な「草原」の中で、特に丈低く密度濃いという、
例外中の例外ですから珍しいわけですが、あり得ないと断じるのも
困難かと思います。

308:花咲か名無しさん
10/06/30 13:29:12 Aepx7513
>>307
つまんない文章を必死に書いてないで、冬でも緑で葉が柔らかい西洋芝を早く探しなよ。


309:花咲か名無しさん
10/06/30 14:41:21 m+uX4Ol5
殺菌剤と除草剤撒いて、芝刈りしてエアレーションしつつ目土入れて整えて水撒いてくれる・・・
芝ルンバ出て欲しい!

310:花咲か名無しさん
10/06/30 15:16:13 CZ8zD0NC
>>307
ありがとうございます。

つまり、現実的に人手を加えないで芝生を維持することは難しく、
芝生のほぼ全ては人工物であると言えますよね。
同感です。

早い話が芝生で自然を感じてるっちゅうのは、田んぼや牧場見て
自然はいいよなぁ~って言ってるのと同じようなもんだ、と。

オーケーです。おんなじ考えの方が一人でもいたってだけで満足しました。スレ汚しスマソ

311:花咲か名無しさん
10/06/30 15:24:16 gNYHB3t6
最近の住人はお暇な爺 婆ばっかしか?

312:花咲か名無しさん
10/06/30 15:37:54 CZ8zD0NC
>>311
まぁ忙しかったらこんな時間に書き込みしないっすよね。

313:花咲か名無しさん
10/06/30 18:38:40 QLKC74Kk
西洋芝の人、いい事もわるい事も教えてね。
出来ればこの梅雨や真夏の時期の実態を画像で見せて欲しいな。

314:花咲か名無しさん
10/06/30 19:31:13 ls07wBvA
ここに来るキチガイのおかげですっかり西洋芝のイメージが悪くなったわ。

315:お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6
10/06/30 19:32:31 N/uQgvA2
てへぺろ♪

316:花咲か名無しさん
10/06/30 21:20:32 FIr1urfi
やはり、西洋は西洋スレに行ってもらおうよ。
統合してから、変になってきたし。
各々、自分の芝が好きで育ててるんだから価値観の押し付け合いになっちゃう。


317:花咲か名無しさん
10/06/30 23:37:44 +dFuKhbv
新手のバカだったのか。

>>304
>記述があってるなら芝は自然じゃなくて人工なんだろ?おはなしおわるにゃ♪
「芝とは、~の目的に利用されるイネ科の多年草の総称である」を
どう解釈したら、そんな結論がでるんだ?
14 自然植生としての芝生
「自然のままで芝生が成立している例もある」は読んだのか?

>>305
>調べてみたけど青砂なんちゃら以外は芝刈りをしているような・・・
景観維持の為に、年1~2回芝刈りしている部分もある、だな。
溶岩の上で天然の芝生が成立している箇所がいくつもある。
実際に見てみたらいい。

>>310
「言えますよね。同感です。」 「言ってるのと同じようなもんだ、と。オーケーです。」
痛々しいよ。

>オーケーです。おんなじ考えの方が一人でもいたってだけで満足しました。スレ汚しスマソ
おんなじ考えじゃないな。

318:花咲か名無しさん
10/07/01 00:33:10 yccnUFg2
暖地型芝、寒地型芝で分けた方がよくね?
前スレで出てたけど、
寒地型芝を、薬剤かけまくって夏越えさせようとする、
あの考えが気持ち悪い。
夏越え諦めてWOSするのは、まだ理解できるが。

319:花咲か名無しさん
10/07/01 00:35:37 q6tceUgK
>>314

なるほど。
西洋芝派の一部の人は、エロゲで言えば
「元気で活発な健康美溢れるボーイッシュな友人」より「繊細で色白な美人
だが、虚弱体質で薬がないと貧血や喀血ですぐに倒れるお嬢様」のほうが
萌える!
と主張する痛い人と同じな訳だな。


320:花咲か名無しさん
10/07/01 06:22:23 IOFU3w+D
西洋シバのスレあるじゃないか。 洋芝の人はそっち行ってくれ。

321:花咲か名無しさん
10/07/01 07:08:01 xn9zS1xi
猫のションベンで枯れるような芝は要りません

322:花咲か名無しさん
10/07/01 07:32:10 yccnUFg2
夜の潅水で枯れるような芝は要りません

323:花咲か名無しさん
10/07/01 08:10:59 zR58MWU0
今週末は更なる画像UP求む。和洋どっちも見たい。

特に西洋のこの時期、関東以西の地域でどんな感じですかね。

324:花咲か名無しさん
10/07/01 08:24:32 +HohP6Mn
>>318
あのね~、寒地型芝は、薬剤かけまくってりゃ夏越しできるわけじゃない。
薬剤が絶対じゃない。
逆に薬剤なんて殆ど必要なく夏越しできるよ 手間はかかるけどね。
もちろん寒地型芝の不適応地域での話よ

325:花咲か名無しさん
10/07/01 08:58:57 yccnUFg2
>>324
あのキチガイが、前スレでそう書いてる:
スレリンク(engei板:719番)
「でも殺虫剤・殺菌剤をたっぷりほどこすならば夏を越せます。
ただ農薬散布の回数・量は生半可ではありません。夏は週2から3回。
しっかりと散布しましょう。子供を遊ばせるには西洋芝は不向き. 」

引用元示さないコピペだったけど。

326:324
10/07/01 09:12:59 +HohP6Mn
3年ぶりぐらいにここに来てみたけど、かなりビックリした。
かなりレベルが高い話が多くて、情報社会をもろに感じた。
昔は、芝刈り機がどうたらこうたら、リール式がどうのこうのって話ばっかだったけど。

あのキチガイのことは、よくしらんけど、「殺虫剤・殺菌剤をたっぷりほどこすならば夏を越せます。
ただ農薬散布の回数・量は生半可ではありません。夏は週2から3回」
なんてありえない!!
環境破壊じゃ!
そんなことしなくても、オイラ 現に10年以上寒地型を一度も枯らさず管理してるよ。
自慢でスマソ。



327:花咲か名無しさん
10/07/01 09:16:23 Op95UBRh
>>326
気違いが常駐してるんで、そこは気にしないで
具体的な情報を教えて下さればありがたいです。
(自慢なんて思わないです)

328:324
10/07/01 09:42:01 +HohP6Mn
具体的な情報ですか・・・

今はテンプレにあるような有益はHPがいっぱいありますからね~。
それをキチット読んで理解できれば、寒地型芝でもそれ程難しくありません。
誰にでもできるとおもいます。ただいかんせん手間がかかる。特にこの時期は芝生を毎日
観察しないとダメです。
具体的には、ここに書ききれませんが、ひとつあげるならサッチです。

このサッチを、ここの住人は芝生の生え際あたりを指しているようだけど(カリカリ熊手で取るとか)
もう少し下の地下に目をもってくると色々気づくことがありますよ。
それが、夏越の秘訣です。偉そうにスマソ。orz

329:花咲か名無しさん
10/07/01 09:44:40 Op95UBRh
>>328
ありがとう御座位ました

330:花咲か名無しさん
10/07/01 09:47:50 SqMd+dMK
>>323
大阪だけど今のところ病気も無く絶好の状態を維持してるよ
今朝急にキノコノコノコでびっくりしたけど(笑)

ちなみに管理状況は↓の感じ

芝刈り:嫁の気が向いたらやる。週に1回をきるぐらいのペース
肥料:思い出したら月に1回程度
薬剤:一度も使ったことなし

ただ、去年の秋に撒いたばっかりで夏を越したことは無いので
これから先どうなるかは不明です


331:花咲か名無しさん
10/07/01 09:53:46 SqMd+dMK
サッチに関して言えば、サッチ取りはしてないが
イデコンボは撒いたな
あまり効いてるような感じはしてなかったけど
それなりに効果はあったのかなぁ・・・

332:324
10/07/01 10:15:50 +HohP6Mn
イデコンボも有名だけど、
穴あけ回数がみんな圧倒的に少なすぎるような・・・
深さも重要。深けりゃいいもんじゃない。

今日休みだから長湯してしまった。また夜来てみる。ノシ
今から芝管理してくる。

333:花咲か名無しさん
10/07/01 10:41:27 5U/Pq8Iy
西洋か高麗かどっちの話をしてるかわからないのです・・・

334:花咲か名無しさん
10/07/01 11:21:42 u6zBdrXe
>>333
西洋

高麗は夏越しっていうか夏が旬だし。

335:花咲か名無しさん
10/07/01 11:49:19 SlIzz4TS
高麗の話は高麗芝スレに移動したほうがいい?
はっきり言って自分は全く西洋芝には興味ないので
(すでに高麗芝はってるし、今後も西洋芝にする予定ないし)
最近の話題混在っぷりは激しく面倒くさい。


336:花咲か名無しさん
10/07/01 12:40:32 pkFbScYy
>>335
高麗芝スレは、おかしな人が建てたスレなので放置してください


337:花咲か名無しさん
10/07/01 12:55:40 h4QVrrok
基地害は、高麗芝などをバカにしに来てるんで
移動してもアンマリ意味無いような・・・賑やかになれば基地害も移動してくると思われ

現状は、スルー出来ずに論破しようとした人が出現してカオス化

イデコンポ
バチルス菌なんて普通にウヨウヨ居る菌なんで、どーなんだろ?
有名なのは納豆の納豆菌で、稲科の枯葉に多く居るようなんで

338:211
10/07/01 13:15:25 zR58MWU0
>>326,>>328
すみませんが、もっと解りやすく書いて貰えないでしょうか。お母さんみたいに。

厳しい言い方をしますが、何をおっしゃりたいのか解らないです。
「簡単」と「手間」は矛盾だし、あなたの地域も書かれていないのが残念です。

結果の写真画像とそれに至るプロセス、リスクを明示した上で
西洋芝の良さを喧伝して欲しいです。

僕も興味があって、庭にあと50平米の砂地を残してます。

--
ちなみに、バロネスダイレクトの店長とか、combineさん?(美し過ぎる)とかのHPはいつも見させてもらってます。
前者はともかく(笑)、後者のデータ取りや情熱と根気、結果の美しさは凄過ぎで、
掛かるコストと手間にも驚いています。

339:花咲か名無しさん
10/07/01 16:52:36 nJcxsN1g
>>338
326は芝の管理はしてないな。あこがれてるだけ。2ちゃんはこういうやつが多くて困る。
地下のサッチには思わず笑った。

>>317
304は「芝」と書いたけど、芝生のことを言ってるのは明らかだろ。また墓穴を掘っちまったな。
「1日3回の散水は正しい」と書くだけのことはある(笑


340:花咲か名無しさん
10/07/01 21:33:03 weqcIcAJ
とにかく人を基地外呼ばわりしたり、
うんちくだけほざいている人間は
自分の庭をさらしてほしい。
いくら匿名性が高いと言えども、
この愛すべき芝生総合ではマナーだと思うよ。

341:花咲か名無しさん
10/07/01 22:28:24 6/z2NNwU
>>339
夏過ぎまでとかテキトー言ってばかりで約束の写真さらさねえで的外れな
能書だけは相変わらずってところは馬鹿そのものだな。
見苦しいからもう何も書くなよ。みんな笑ってるぞ。

>>340
ついでにマナーがどうとか言う人も自分の庭をさらすのがマナーじゃねえの?

342:花咲か名無しさん
10/07/01 22:40:44 weqcIcAJ
とっくにさらしていますけど。

343:花咲か名無しさん
10/07/01 22:46:28 6/z2NNwU
>>342
それは失礼した。

344:花咲か名無しさん
10/07/01 23:09:20 vBjxsGe7
>>341

まぁ、2ちゃんでそんな高レベル?な要求を出してもむずかしいべ。
とりあえず情報交換できればOK!的な感じで。
で、能書き好きな連中って車好きにも多いんだけど
能書きが先を行って、実践が伴わない連中がホントに多いからね。
政治家みたいに(笑

342さんと同様、自分も雑草がボウボウな庭をさらしているけどここならいくら出しても恥ずかしくないわ。


345:花咲か名無しさん
10/07/02 06:15:34 wdyzyzdI
>>340
自分の庭晒さない人は書き込んじゃいけません、
ってのも高慢だと思うが。

346:花咲か名無しさん
10/07/02 07:01:20 A9+GIX+b
>>345
とりあえず、見せてと言われて、見せられないのに、胡散くさい薀蓄を語ったり、うちの庭は凄いと言わなければいいだけでは。

347:花咲か名無しさん
10/07/02 08:19:16 wdyzyzdI
園芸板は色々見てるが、
写真うpがマナー、なんて意見は初めてみたんだわ。

貼ると予告してる >>276 が貼らないのは、信義に悖るとは思うけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch