10/05/05 01:57:22 6k4OdotG
関東で風蘭売ってる店ってあります?
池袋西武の屋上は高くて…
118:115
10/05/05 10:51:26 fFvw1leb
>>116
そうですか、やっぱ動いてるところはもう動いてるかぁ…
うちのもはよ動いてくれ。
119:花咲か名無しさん
10/05/05 13:34:27 ij5YqJ/p
>>118、ちょっと古い根っこ整理したりしたから「ヤバイ」と判断して
根っこ増やしにかかったのかも。無加温だけど室内だし(廊下)
>>117えーと普通のフウランなら季節がくればHCで売ってる。
ちなみにウチのはアマミフウランと朱天王、オザフラにて。
120:花咲か名無しさん
10/05/09 06:14:08 5AGF5BsC
今はオザフラなんだねw
画像で見たら、とある店舗の建物がコラボされてて変わったな。
Sさん、居るかな?もらった地元産のランは毎年咲く。
121:花咲か名無しさん
10/05/14 16:09:24 xBeP7Psb
竹チップ+川砂植え、順調です。
新根が伸びてきて黒い川砂に映えて綺麗ですな。
まあ1年経たないと安心できませんが。
122:なるほど
10/05/21 21:07:59 Y4aPa33R
暑いから扇風機
123:花咲か名無しさん
10/05/24 10:55:07 6Vrfi2j8
フウラン・風蘭・富貴蘭 第二葉
スレリンク(engei板:922番)
>922 :花咲か名無しさん :2007/04/11(水) 21:10:22 ID:mvMMVRep
>私は盆栽が趣味なのですが、並のフーランを、庭のマキの木に付けたのや、石付きにしたものがあります。盆栽と同じように冬も水をかけてましたが、枯れてないです。
>私の知り合いの庭に、地面に植えたフーランがあります。百条以上に殖えてます。しかも、初夏から秋まで次々と咲いてます。
>やはり、並フーランは強いのかな?
この、地面に生えてる奴ってのを見てみたい。
124:花咲か名無しさん
10/05/24 19:00:00 q3ed8fGu
>>123
古い茎が土に埋まっているだけで実質土の上に浮かんでいる状態でしょ?
フウランは岩にも生えるから日当たり次第ではおかしくも何ともなくなる
水が腐らない状態なら水栽培も特に難しくない
125:花咲か名無しさん
10/05/25 11:15:32 jFq9RrIR
乾かしすぎないで適当に湿らせてる位のほうが根がよく伸びないか?
乾かすし過ぎるとねが止まってしまうきがするんですが。
126:花咲か名無しさん
10/05/25 19:57:56 iIsIvu1T
この時期は、水苔の中の方が乾いてなくても、表面が乾いたら水遣るようにしてます。
127:花咲か名無しさん
10/05/25 20:08:57 E8FXTcF9
根が出捲くり 極太になる 肥料アンプル=活力剤で極太
128:花咲か名無しさん
10/06/02 17:27:16 /gjMRVXl
>>125 むしろ乾かし気味のほうが気根がよく育つ。
フウラン鉢の底から指を当てて、湿り気が感じられなくなったくらいに
ざばざば水かける。常に湿ってると虫がわいてくるよ
129:花咲か名無しさん
10/06/02 19:06:35 cG1Rnllt
皆ってどのくらいの数の蘭を飼ってる?
130:花咲か名無しさん
10/06/03 09:28:33 bMaKqSYN
うちは犬1匹だけ飼ってる。
131:花咲か名無しさん
10/06/03 17:45:55 6ajGQM22
貝殻虫が付いた(怒
132:花咲か名無しさん
10/06/03 19:26:18 5LAOcsvL
うちは鳥をサンバ飼ってる
133:花咲か名無しさん
10/06/04 13:14:23 syBrvxfh
書き込みtest
134:花咲か名無しさん
10/06/04 17:56:47 pLm1Tt/c
どれだけあるかな
1年でずいぶん増えた
135:花咲か名無しさん
10/06/05 21:05:13 42ZztxJ3
咲くまで後1ヶ月
待ち遠しいなぁ
136:花咲か名無しさん
10/06/06 13:08:21 LV1AmSYZ
初心者ですいません。教えて頂きたいのですが
なぜかここ数日で根の成長が止まってしまいました。
原因は何でしょうか?
137:花咲か名無しさん
10/06/06 14:21:52 IiX5xIpO
たいして気にしないほうがいいよ。盆栽の一種だもの成長は遅い
造花だと思って風通しのいいとこにほっとくような栽培がお似合いの生き物なんだから
138:花咲か名無しさん
10/06/06 15:46:36 J67J09qU
去年開花してるの買ったけど、今年は花が咲かない。
コツってなんだろ~。むむむ
139:花咲か名無しさん
10/06/06 17:13:56 KtRbpX4s
今花芽が付いてなければ咲かない…!?
140:虎鉄
10/06/07 06:57:21 lrGUlEnq
皆さん 久しぶりです。
花を付けなければ子目になってるかも?
花が咲かない方が楽しみが有ります。
141:花咲か名無しさん
10/06/07 08:54:44 xN0VM1Dw
やたら成長が悪いのがいるよね
花は咲かない、子もでない
新葉が出たと思ったら下葉が枯れて+-0
家の覆輪にそんなのがいるな~
142:花咲か名無しさん
10/06/07 09:53:42 8P51bKvi
>>141
そういや、ちと派手めの水晶覆輪がそんな感じだった。
幸い去年の秋に子芽が見え、いまちょっとずつ大きくなってるけど。
143:花咲か名無しさん
10/06/07 12:06:06 RL9p5i2H
木が大きいと、派手な斑入りでも花が咲いて子も付いた
小さな分け子だと青でも全く動かない
予算を捻り出して大きいのを買った方が良さ気
144:虎鉄
10/06/07 13:15:55 lrGUlEnq
子目→子芽でした。
少し無理しても力の有る木を買ったのが得策ですね。
とくに富貴殿や満月は小さいと力がつくまで何年もかかるからね。
145:花咲か名無しさん
10/06/07 14:44:55 RL9p5i2H
富貴殿や満月を買える人ってそんなにいるの!?
大衆普及品種で楽しんでます
富貴殿とかは展示会で見せてもらって楽しもぅ
146:花咲か名無しさん
10/06/07 15:46:03 mMzNrjjv
今なら三本立ちでも
十万円しないんじやね?
147:141
10/06/07 17:11:06 xN0VM1Dw
まさに144の言ってる品種なんだわw
148:花咲か名無しさん
10/06/07 17:48:47 mMzNrjjv
俺は意地でも二本立ち以上の買うようにしてる。
一本立ちはリスク有りすぎ。
149:花咲か名無しさん
10/06/07 20:37:23 RL9p5i2H
富貴殿とか満月は粉がかかったような斑が他と違って美しいね
でも十万は無理だ!
後何年待ったら買える値段になるかなぁ
それまでは他の品種で楽しむぞ
普及品種にも白斑や黄斑に青縞とあるし、幾つか集めたら根の色が泥,青,赤,ルビーとカラフルだった
四川風蘭も購入したし(花は咲かなかったけど)
150:花咲か名無しさん
10/06/07 20:48:01 mMzNrjjv
なんというか
くっきりしてるけど
まろやかみたいな?
斑だよね。
151:花咲か名無しさん
10/06/07 21:03:30 RL9p5i2H
>>150
まろやかってぴったりww
こういうの糊斑っていうのかな?
152:花咲か名無しさん
10/06/07 21:25:10 mMzNrjjv
まあ私も持って無いし
今調べたら全9鉢全部未登録品だったw
銘品一つ位は欲しいねえ。
153:花咲か名無しさん
10/06/07 22:23:30 RL9p5i2H
銘品だったらやっぱり富貴殿?
いつかは育ててみたいね
154:花咲か名無しさん
10/06/07 23:07:34 8P51bKvi
糊引いたようなのだったら、東出もあるね。
あれはお手軽に買えるぞ。
155:花咲か名無しさん
10/06/07 23:17:31 RL9p5i2H
ありがとう
東出都は最初に買った斑入りです
上野グリーングラブで一目惚れ(^o^)
他にも糊斑の品種ってありますか?
156:花咲か名無しさん
10/06/13 15:32:00 z+4am/J/
徳川家斉は園芸好きで江戸城にあった吹上の庭園の改修を何度も行った。
最初は代々の将軍家御用だった植木屋が担当したのだが、
これらの植木屋は家斉の要望を満たすことができなかった上に、
調べてみると水増し請求をしていたこともわかったので、家斉はこれらの植木屋との取引をやめさせた。
代わって将軍家御用になったのが斉藤彦兵衛、萩原平作、伊藤七郎兵衛だった。
三人とも元々大きな植木屋ではなかったが、家斉から実力を認められ、
庶民たちの間でも巻き起こっていた園芸熱とあいまって江戸三大植木師と呼ばれるまでに成長した。
そのうちの斉藤彦兵衛は元々貧しい町人で、趣味として副業で小さな植木屋をやっていたが、
元々好きでやっていただけあって植物の知識が豊富で珍しい植木がたくさんあった。
将軍家に出入りするようになると、家斉が特に風蘭が好きだときいた彦兵衛は
珍しい風蘭があるのを知っていたので地方をまわって集めて家斉に献上した。
家斉はこれを大いに喜んで彦兵衛に額を書いてやろうといったので彦兵衛は「富貴」と書いて欲しいと頼んだ。
そこからこういった風蘭を富貴蘭と呼ぶようになった。
ちなみに、この彦兵衛の孫が斎藤亀次郎であり、その妻をお倉という。
このお倉が天下の巨商田中平八の資金で横浜にひらいた店は家斉の額にちなんで富貴楼と名付けられた。
富貴楼には岩崎弥之助、伊藤博文、大久保利通、大隈重信、陸奥宗光、大江卓、星亨、川田小一郎といった大物がよく出入りしていた。
157:花咲か名無しさん
10/06/13 17:53:04 z+4am/J/
↑
お倉の『店』というのは、待合、料亭のこと。
158:花咲か名無しさん
10/06/16 07:48:34 m/ZEY4W4
>>156
面白い話ありがとう。
そういう逸話はどんな本に載ってますか?
159:花咲か名無しさん
10/06/16 23:12:15 dnlO9iy2
先生には次回、家斉の性癖について述べていただきます。
160:花咲か名無しさん
10/06/23 21:20:02 zbimDT0/
鳥居民『横浜富貴楼お倉』などに書いてあります。
161:花咲か名無しさん
10/06/26 17:34:17 tC6dr3+v
>>160
ありがとうございます。
図書館で探してみます。
最近あまり気を付けて見てなかったら、
親の根が子を押さえ込みに入ってて焦った。
162:花咲か名無しさん
10/06/27 09:45:40 J0m11xQg
最近は品種そのものも良いけど、大株。良い傾向になって参りました。