09/10/19 02:58:40 HWOjZDr6
↓以下、日本植物生理学会に送信した質問メールの内容。
>初めまして。私は趣味で多肉植物やサボテンを育てています。
>多肉植物の中でも特にリトープスやコノフィツムなど「玉型メセン」と呼ばれるグループは低温乾燥に強い反面、
>高温多湿に非常に弱くすぐに溶けて死んでしまいます。
>他の多肉植物やサボテンと比べても、その溶けやすさや栽培の難しさはダントツです。
>園芸専門店でもよく溶かしている店を見かけます。
>
>そこで質問です。
>玉型メセン(特にリトープス)はなぜ他の多肉植物やサボテンと比べて非常に溶けやすいのか?
>その生理学的な原因や仕組み、対処法などをお教えください。
>
>マニアックな植物のためか、書店に行っても専門書のような物が全く見当たりません。
>ネット上でも体系化された情報は少なく、個人の体験談や噂話などが飛び交っている状況です。