★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 18株めat ENGEI
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 18株め - 暇つぶし2ch900:花咲か名無しさん
09/10/27 17:53:47 LrLhUblS
さっきハントしにHC行ったら見切りコーナーにミミミ、ミルフルが大量にあった。花がついてなかったり徒長してたが厳選した20株お持ち帰り、400円でパレット買いした。

選ぶのに一時間かかった。

901:花咲か名無しさん
09/10/27 18:34:00 z12GJNbF
( ゚ω゚ )素敵・・・

902:花咲か名無しさん
09/10/27 18:36:06 z12GJNbF
レス忘れ゚~(Д)~゚
>>901>>872へでした

903:花咲か名無しさん
09/10/27 18:46:01 A7wYQ1yZ
皆んな賢い買い物してるなあ。
高値でも好きな色だと「もう会えないかも」ってついつい手を出してしまうよ…

今日も職場近くのHCに寄せ植えのハーブを買いに行ったのに、
気がついたらオレンジジャンプアップを手にしていた。
30年位前、小さい頃に庭に植わってたビオラに似ていて。
あの頃はまだビオラって一種類しかなかった気がする。あの頃の花をそのまま欲しいな。
やっぱり似ていても少し違うんだよね。
種苗会社の研究所には、昔の花って残ってないのかな。

904:花咲か名無しさん
09/10/27 18:59:35 VrZMz/A8
>>903
よく、ハーブ種として売ってるワイルド系はどうですか?
ハーツイーズとかジョニージャンプアップって呼ばれてるもの。
素朴で可憐な感じで可愛いと思う。

905:花咲か名無しさん
09/10/27 19:09:32 JtpF2xdw
基本的にビオラ派だが、色が気に入ったのでナチュレのオーシャンを購入してみた。春が楽しみ。

906:花咲か名無しさん
09/10/27 19:26:33 A7wYQ1yZ
>904 ありがとう、ググって見ましたがよく似てます。
花径が1.5センチくらいしかなくて、ラビット程ではないけど縦長で、くっきりトリカラーでした。
ジョニージャンプアップがより似てる… ああまたHC巡りしてしまいそうw

907:896
09/10/27 20:22:27 V+/x3lQt
>>898>>899
やっぱり最後までわかりにくいんですね
私もHCで白いエンゼルピンクリカを見つけましたw

同色系でハンギングを作ろうと思っているので
途中で淡色から濃色に変わられたらと心配してたのですが大丈夫そうですね


豪雪地帯なので雪が降る前に定植したくて一人あせってますorz

908:花咲か名無しさん
09/10/27 21:09:42 LrLhUblS
多少の雪や霜ならミトコンドリアちゃんが頑張ってくれるけど、メートル単位の雪では枯れちゃうのかな?豪雪地帯では春巻になってるし

909:花咲か名無しさん
09/10/27 21:17:47 /aLZVHd5
>>908
春巻とは?

910:花咲か名無しさん
09/10/27 21:19:31 /aLZVHd5
>>908
春蒔きだ! 察し悪くてスマンorz

911:花咲か名無しさん
09/10/27 22:14:28 8X7dGsMW
>>909
(*´ー`)σ)д`)

912:花咲か名無しさん
09/10/27 22:33:25 q2bHBMJs
やっぱり光合成ができないときついんじゃないかなー

913:花咲か名無しさん
09/10/28 06:47:16 YYXmA4JH
昔、ビオラといえば野生化しているヘレンマウントでしたねw

914:花咲か名無しさん
09/10/28 09:01:20 +hnJlK/X
>>913
いろんなビオラに手を出していても
最後はあの色合いに戻ってきてしまう。

915:花咲か名無しさん
09/10/28 09:34:32 mdm0ZKHu
二週間前に植えつけたベビー、葉っぱばかりわさわさ増えて花が埋もれてる・・・
こんなもんなんですかね?

昨日HCでうさみみモコを衝動買い。ちいちゃくて可愛すぎ

916:花咲か名無しさん
09/10/28 09:57:01 i+Utxkq/
>>908
たいがいの種類は雪の下敷きになってても元気
ただ雪の重みで倒れたり形が悪くなってた

霜にやられまくるほうが枯れる確立高い気がする

917:花咲か名無しさん
09/10/28 10:30:58 GQ45kjxB
種から面倒を見ているパンジー達。
本葉が何枚目ぐらいから1番花の蕾が出てくるのかな・・・?

918:花咲か名無しさん
09/10/28 11:36:23 tA/ZYhb2
数えるのが面倒くさいぐらい出たら、種まきから2ヶ月で咲いたようちは

919:花咲か名無しさん
09/10/28 11:41:25 l8yeZI5+
>>917
個体差大きいよ。
同じ品種でも葉っぱ7~8枚で咲くのもあれば10数枚でも
まだつぼみつかないのがあるよ。

ところで今蒔いたら開花っていつぐらいになるかな?
この時期は初めて蒔くよ。

920:花咲か名無しさん
09/10/28 12:12:25 quNqG1Ol
>>919
去年11月中旬に虹色スミレ播いたら3月中~下旬に開花でした。

921:花咲か名無しさん
09/10/28 12:19:06 MSxoGKNh
>>920
わぉ~4ヶ月かぁ、けっこうかかるなぁ、㌧です!!
やっぱり7~8月に蒔くのがいいね。
もう咲いてれば店頭の誘惑にも負けないし・・・たぶんw

922:花咲か名無しさん
09/10/28 13:09:05 vH6Y8D8o
9月に蒔いた虹色スミレは双葉~本葉2、3枚程度
早く大きくなるように、ポットに固形肥料入れてみた

923:花咲か名無しさん
09/10/28 13:41:43 bIBOm9n5
>>913
あっ結構かわいい。

924:花咲か名無しさん
09/10/28 23:39:39 bIBOm9n5
植えたい苗と珍しいムスカリ球根が揃ったので、
週末に寄せ植え第2弾いっとくか。

925:花咲か名無しさん
09/10/29 00:03:45 8rIA4F/2
ボリジと種まきパンジーorビオラとどう寄せ植えしようかな

926:花咲か名無しさん
09/10/29 01:07:41 PqYC6XtO
>>925
センス良く。

927:花咲か名無しさん
09/10/29 08:17:46 tyhT/zZk
昨日ポットあげしたグループにオルトラン巻き忘れたら
一日でツマグロさんの幼虫に食べられて全滅。

ご飯用スミレがちゃんとあるってのに…

928:花咲か名無しさん
09/10/29 09:43:57 bSNTQNvx
園芸店で2コ90円のパンジーの苗買ってきますた。吊り下げタイプの鉢に植えますた。
徒長してたりあんまり世話されてない売れ残りだったですがパンジーデビューヨロシクおながいします。


929:花咲か名無しさん
09/10/29 10:12:58 jLR/48op
私も花の扱いが雑な園芸店で徒長気味だけど綺麗な花色のYTTを買った。

植える時に株の中心付近の一番伸びてる所だけちょっと切ってみたけど、
何か周りがドンドン伸びて長髪カッパハゲみたいになってきた。
やっぱり去年の趣味園みたいに一度ばっさりやるべきなのかなぁ。

同時期に仕入先やら花の扱いにこだわりがあるらしい園芸店で買ったリカパンは、
がっちりした株でバンバン花が咲いてる。
ホムセン価格より100円高かったけど、こんなに良い株なら後悔しないわ。

930:花咲か名無しさん
09/10/29 10:46:57 1ztqoheZ
「絵になるスミレ」届きました。 花は大きくはないけれど、ビロードのようなフリフリでとても気にいりました。 色もクッキリ。 同じような色のパンジーも持っているけれど、花びらの質感が違うのでまた変わった印象です。 たくさん咲くと豪華になりそう。

931:花咲か名無しさん
09/10/29 10:49:29 024buthL
9月蒔きで遅かったからなかなか大きくならない~
ポット上げもまだだし、焦れる

932:花咲か名無しさん
09/10/29 11:34:46 PqYC6XtO
来週グッと冷え込みますので気を付けて。

933:花咲か名無しさん
09/10/29 11:58:31 ixXYuir5
>>932
ホントだぁ・・・火曜日最高15℃最低7℃だ。

ビオラって発芽温度は18~20℃だけど苗の成長が
早いのは何度くらいなのかなぁ?

934:花咲か名無しさん
09/10/29 13:36:18 9VJ2ayL/
虹色スミレの種を植えて、かなり発芽率は良かったが花が見られるのは当分先かな…。

というわけで、我慢しきれずリカパン苗購入w

色幅があるから、自分好みの発色の苗はとりあえず入手しておかないと不安で。

935:花咲か名無しさん
09/10/29 13:45:29 QmgBJPYr
虹色スミレ花芽キター!けどドスの効いた紫、虹色の中で一番嫌いなあのオバサンくさい奴かぁ orz

936:花咲か名無しさん
09/10/29 17:09:19 3Rs7K+El
>>929
私も昨日近所の小さな花屋さんでみかんちゃん&リンゴちゃんを買った。
今日植え付けしたらびっしり根がまわって株もがっちりしてて
ホムセンの苗よか数倍良い株で嬉しかったよ。
そこの奥さんが昨日言ってたけど、生産者と知り合いで何千株出荷した後の
残りを仕入れて来るんだって。だから掘り出し物が多いとか。

ノーブランドの苗も地元のホムセンじゃ68円が普通のとこ、100円以上したけど
やっぱり質が違うような気がします。
そうは言いつつ、今日はホムセンの見切り品の10円ビオラ買って来て花壇の縁取りに
したんだけどね。春になると見事に咲くから、花壇はこれで十分。

937:花咲か名無しさん
09/10/29 17:11:15 4Bn8/tp6
エンゼルピンクリカの理想的な花色に出会えない…orz
ホムセン巡りをしているウチに、見元ビオラと初対面。
今まで、あまり気にとめてなかったんだけど、うさ耳ビオラの可愛さに惚れたわー
ミーモとトミーを1つづつ連れて帰ってきましたw

938:花咲か名無しさん
09/10/29 18:27:12 jLR/48op
>>936
やっぱり店によって違いがあるよね。
と言いつつ、私も今日またホムセン行って来たw

今年は何故かカインズホームのガーデンコーナーが本気出しまくってる。
ちょっと前に貼られてた見元のもものみたいな色合いのビオラに引き続き、
ラベンダーっぽいYTTやらアンティークっぽい色味のものやら
いろんな種類のオリジナルビオラが売り出されてた。
フリル咲きパンジーもわずかながらあった。

939:花咲か名無しさん
09/10/29 21:27:11 MPkGdGvm
ビビアンティークミックス種蒔きした人いますか?
他のと比べたら葉っぱも少なくちびっこ苗状態で開花しました。
蕾は次々ついてるけど大きくなってくれるか心配。
こんなもんですか?
初パンジービオラでウキウキして種蒔きもあるのに開花苗もいっぱい買っちゃった。
一番気に入ったのはハルディンのジュピターレッド。
レンガみたいな赤が素敵でクリスマスの寄せ植えにぶちこみました。
楽しみだな~

940:花咲か名無しさん
09/10/29 22:25:17 oyxg6+Uq
もう見切りでてるの、いいねー
暖かい地方はまだだよ、今日も半袖でハイビの剪定しました

941:花咲か名無しさん
09/10/29 22:43:48 PqYC6XtO
阪神方面で見元ビオラの入荷が始まった
ようなので、週末見に行ってきます。
植えたいものが色々あるけど、
寒くなる前に済ませてしまわないとね。

942:花咲か名無しさん
09/10/29 23:11:57 g9emD+mv
ビオラの植え付けも終わって一息、
いい天気~チョウも飛んでる~♪
とか思って、後でググったらツマグロだった・・・
卵沢山付けられてるかも・・・


943:花咲か名無しさん
09/10/30 02:11:05 FMy5vJfO
今日、ソルベyttとハロウィン2と言うのを買ってしまった。
植え付け予定は12月なんで、ものすごい時間があるけど、
あまり遅くなると欲しい物が売り切れてしまうし、今日はいい天気だし
買い物日より。

944:花咲か名無しさん
09/10/30 08:43:08 J6C18Th5
ハロウィンて映画みたいなのかと妄想たくましくしてた(怖い顔のが沢山「こっちみんな」してるとか…)。
違いましたね、普通に可愛いビオラだった。

今日気温下がるかと思ってビニールかけてきたの、外すの忘れた。心配だー。



945:花咲か名無しさん
09/10/30 09:18:39 MM7ZU3TU
>>942
奴等の狡猾なところ…食草から少し離れて
卵を産み付ける。
幼虫で冬越し(暖かい日は活動する)して、
花の最盛期に花や蕾を食い荒らす。

946:花咲か名無しさん
09/10/30 18:01:54 d5dkE/AM
帰ってきたらかーちゃんがベランダのプランターにビオラ植えてた
ばあちゃんは毎年ビオラ育ててるんだけど、かーちゃんは(たぶん)初めて
名無し1株58円で安かったから、と

今年はいきなりチューリップ買ってきたりビオラ買ってきたり
かーちゃんなにか目覚めちゃったのかな……?

947:花咲か名無しさん
09/10/30 21:17:34 X0G9ZBCX
くそう、ここ数日、日課の朝の見回り行くとツマグロさんがオスメス交互で来てやがる…。
今日はオスが隣に置いたブッドレアで吸蜜してた。
という事は明日はメスか。

948:花咲か名無しさん
09/10/30 21:18:06 O32nZrJ2
うちは寒いからツマグロは見たことないが、庭植えビオラの茎をいきなりヨトウムシに食われた。
すぐに見つけて用水路に放り投げたからそれほど被害は大きくならなかったけど。

949:花咲か名無しさん
09/10/30 21:35:30 mlimZgNI
ツマグロは手刀で弾き落としてフミツブース、ヨトウはテデトールとフミツブース基本だろ?

ツマグロが蜜を吸おうとしたときがチャンスだ

950:花咲か名無しさん
09/10/30 22:24:19 J6C18Th5
⌒ゞ<アーレーェ

951:花咲か名無しさん
09/10/30 22:26:20 J6C18Th5
エクリプスっていい匂いするね。

952:943
09/10/31 00:39:29 oskWoHgM
>>944
ハロウィン2は真っ黒パンジーだからかな、映画みたいだねw
花びらがまん丸でかわいい。
チョキチョキ剪定しようと持ち上げたら「パンジー」ってタグにあったので剪定中止。
ソルベだけ切りました。でっかくするぞ-!

953:花咲か名無しさん
09/10/31 03:46:33 nUMT0aHP
初心者です。
パンジーが安くて何もわからず鉢に土入れて植えました。
色々見たら肥料とかみなさん入れてるみたいですがやっぱなきゃうまく育ちませんか?
まったくガーデニングとかやったことないんで…。

954:花咲か名無しさん
09/10/31 06:13:30 UutYeibb
>>953
元肥は入れない方がいい、植物は無肥料でも育つ、大切なのは気温と光と水。初心者で怖いのは肥料負け、肥料やりすぎて枯らすことが結構多い

肥料やりたいなら液肥、下の方の葉っぱの色が黄色くなってきたら1000倍ハイポ、あと液肥やるときは土が湿ってるときにあげて下さい。土が乾いている状態で水やりの代わりに液肥やると水だけ吸収してしまいます。

955:花咲か名無しさん
09/10/31 08:09:40 v3UngzHP
初心者にハイポはわからないんじゃ?
ハイポネックスの事だよ>>953

956:花咲か名無しさん
09/10/31 08:19:22 nUMT0aHP
>>954さん
ありがとぅ!
パンジーだと思って3つ買ってきたんだけど1つはビオラってやつだった。
30㌢くらいのプランターに3つ入れちゃったんだけど平気かな…
色々調べてみたら結構大きくなる?みたいだから…
まだお花1つに2~3個しか咲いてないけどたくさん咲くのかなぁ…

他の鉢に切って移して?増やすやり方もいまいちわけわからないし…

お水は毎日あげても大丈夫?
日は当たるとこに置いてあるから大丈夫だとはおもうけど…。

みなさんなんて種から植えてすごいッ!!

枯らさないように頑張ります。

957:花咲か名無しさん
09/10/31 08:21:12 nUMT0aHP
>>955さん
詳しくありがとぅございました。

958:花咲か名無しさん
09/10/31 08:52:05 SCLLicn0
30㎝のプランターって丸型だよね?
三株植えたら今は丁度良さそうだけど、春にはギュウギュウになるかも。
こんもりして良いと思う人もいるかもしれないけど、
個人的には植え付け時にちょっと寂しい程度の方が春にいい具合。
水やりは毎日ではなく、土の表面が乾いてから鉢底から水が出てくるくらいたっぷりあげて。

園芸にまだ慣れていないんだったら、
「パンジー 育て方」でググれば詳しい育て方書いてるサイトもみつかるよ。

959:花咲か名無しさん
09/10/31 10:57:48 YqvFRhmQ
千葉沿いに見元ビオラ売っているホムセン知りませんか?
HPで買うか迷ったけどそんなに大量に買わないし
情報よろしくお願いします。

960:花咲か名無しさん
09/10/31 11:35:41 6+V4u2ui
>>959
千葉といっても広ろぅございます。
どの辺りまでなら移動可能か書いておいた方が、
誘導しやすいかと。

961:花咲か名無しさん
09/10/31 11:38:22 WUuYDQjU
楽天でも売ってるよ。種類は少ないけど。
ももコアラが予想以上にかわいかったので、もうちょっと買っておけばよかったな。

962:花咲か名無しさん
09/10/31 13:16:41 pA1HQF8q
今トレッサにいるんだけど、ヨネヤマプランテーションにハルディン各種、ムーランルージュが398で置いてた。ウサ耳いいねえ。
寄せ植えにイイ他の花も沢山。
手が出なかったけど幸せでした。


963:花咲か名無しさん
09/10/31 17:49:18 vn0TYwoa
見元ビオラジョイフル本田で見たよ。千葉。

964:花咲か名無しさん
09/10/31 21:07:35 UutYeibb
種から育てたパンジーとビオラが咲きだしたら花屋の開花鉢に惹かれなくなる。自分だけかな

ミルフル、リカパンにハァハァして、見元苗ガン見してたのにやっぱり我が子最強。花壇に定植した苗はまだスカスカだから猫よけに必死です。

965:花咲か名無しさん
09/10/31 22:45:53 YqvFRhmQ
>>959です。
千葉駅から市川駅ぐらいまでなら足を運べます。
ジョイフル本田ってどこのですか?

966:花咲か名無しさん
09/10/31 22:50:31 l05Swao6
>965
大体どこの店でも置いてる。
心配なら電話して聞いてみればいいんじゃないかと。

967:花咲か名無しさん
09/10/31 23:21:19 6+V4u2ui
そうかジョイフルにあるんだ~と、
オージョイフルに行って泣きながら帰って
きたのも今は思い出。

968:花咲か名無しさん
09/11/01 17:33:51 X8bBNlCu
夕方からのもんのスゴい突風にちびっこ苗たちが心配…
頑張って耐えてくれー

969:花咲か名無しさん
09/11/01 17:40:47 adiSb67b
>>928ですが2コ90円のミキリータソ元気になりました。
多少の葉・花用の肥料をあげてどんどん葉が出てツボミも付けてかわいいです@23区

970:花咲か名無しさん
09/11/01 22:32:35 9fb3lU0M
よく咲くスミレのピーチが綺麗すぎ。
ハンギングバスケットでちょうど目線の高さに咲いています。
名前の通りよく咲くが、一緒に買ったマーマレードはあまり咲かない…。

971:花咲か名無しさん
09/11/02 00:19:54 U8t/VbAh
あてどなく住宅街@東京多摩地区を散歩していたら、庭に大量のパンジー&ビオラの苗を並べた普通の民家発見。
ご自身で種から育てて売っているとのこと。
突然現れた桃源郷にクラクラし、もう増やすまいと思っていたのにビオラ4つも買ってしまった。
たまらん光景だったよ。

972:花咲か名無しさん
09/11/02 01:20:07 06mYh6lT
>>970
さん
次スレ立ててくださいな。

973:花咲か名無しさん
09/11/02 02:52:34 TmFm3OD9
970じゃないけど立てといた
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 19株め
スレリンク(engei板)

974:花咲か名無しさん
09/11/02 09:38:01 g1g3nBiS
初心者ですまないんだけども、ジョニージャンプアップとハーツイーズってどう違うの?
どっちも学名はviola tricolorって表記されてて違いは無いようなんだが…

975:花咲か名無しさん
09/11/02 12:17:55 FQ7Wsm3o
>>973

976:花咲か名無しさん
09/11/02 15:14:44 0A5I/o3T
>>971
どこだろう。行きたい。そんなとこみつけるなんてうらやまし。


977:花咲か名無しさん
09/11/02 15:19:54 0HL7+Obf
>>971
うらやましい…。
どのへんですか?その素敵なお宅。
ヒントだけでもお願いします。
ちなみに自分は国分寺市民なんですが。

>>973
おつですー。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch