10/06/24 21:37:20 +uGaDDpr
キター!!!
今年もよろしくねw
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
750:花咲か名無しさん
10/06/25 13:03:41 iaFZ0nvX
そういえばうちの庭にもちびかま発生中だ。
腕に昇ってきたヤツをありんこだと思って払おうとしたら軽いフットワークで避けられた。
意外にはしっこい。
時々気づかないうちに服にくっついてそのまま家の中に入り込んでるw
ついでに昨日撮れたいい感じの写真うp
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
751:花咲か名無しさん
10/06/25 14:06:56 7rw8ggcH
>>750
いい写真w
去年は玄関先にまで進出して、幾つか淘汰するハメになったアシナガバチの巣、今年は一つ。
異様な羽音に気づいて外に出てみると、キイロスズメバチの襲撃にあってた。
単独での攻撃だったのでアミで捕獲ししかたなく・・・・・・合掌。
益だの害だのって人の勝手な都合なんだよなぁと、複雑になっちった。
スズメバチだって良く見ると機能美の塊だもんな。
近所に山あるんだからそっち行ってて。
752:花咲か名無しさん
10/06/25 20:46:51 1eU0Nr1s
蜂とかどうしても偏見が集中してしまうよね。
ヤブキリも益虫なのか害虫なのかだし。
俺は益虫寄りだと考えてるが。
というかそういう考え自体抱いてはいけないんだろうけど。
753:花咲か名無しさん
10/06/25 22:06:06 7rw8ggcH
なるべく偏見もたないよう、正しい情報を仕入れるしかないか。
後は距離感かな、蜂なんてとくに。
蜜蜂の巣を見つけて、駆除してください!とかって風にはなりたくないし。
でも嫌なもんは嫌なんだよなぁ。
サシガメなんてトラウマだし。
754:花咲か名無しさん
10/06/27 11:46:55 ZYSG0ke3
今の家には最近越して来ました。(色々な植物の鉢植えと犬と猫を連れて)
裏庭経由で中庭にいらしたノラ猫さん。
中庭に置いた「またたびの木」がお目当てだったのかな?
家のワン公2匹(20㌔の中型犬)が侵入者と判断し、素早く中庭の縁側へ忍び寄り臨戦態勢。
犬の様子になんだなんだと野次馬で家の猫達も出て来た。
ノラ猫さんはパニック状態に!
ビックリし過ぎて腰が抜けてその場から動けないのか、
さっさと逃げてくれればいいのにピクリとも動かないで、叫び声だけを上げてなさる。
「ウォオオギャーーーーーーッッッ」ってなカンジで。
少しずつ間合いを詰める犬に「ダメ! 待てだよ。待て!」と静かに低い声で静止させ、
「ノラ猫さん、早く逃げてー」と言った。
ノラ猫さんは脱兎のごとく逃げて行った。ホッとした。
多分家には2度と来ないだろうな。驚かせてごめんよ...
755:花咲か名無しさん
10/06/28 15:19:12 zenW4enh
鉢や肥料袋の間をウネウネ移動する今年初のヘビ目撃。
柄に特徴なかったけどシマかな。カエルもトカゲもいっぱいいるし。
ヒバカリさん見かけなくなったのが残念。
756:花咲か名無しさん
10/06/28 18:23:14 hn0FJ4Ww
フェイジョアの花が終わって、メジロたちが来なくなった
また来年きておくれね
757:255
10/06/28 21:49:13 zhpiUCWG
>>753
刺されたか>サシガメ
うちではむしろ大歓迎なんだけどな。
ミニ芋虫とバラゾウムシ退治してくれるから。
嫌いではないけどゲジは苦手だなぁ
ゴキは食べてくれるけど、気配が無いし速いし。
むしろゴキより苦手だ。
758:花咲か名無しさん
10/06/29 00:57:41 tCLl0er8
ここ数年、梅についている
ヨコヅナサシガメの大群は、梅の木の守護者
たまに上から落ちてきてびびるけどな
759:花咲か名無しさん
10/06/29 14:04:14 hBqoxkna
大群はびびる
760:花咲か名無しさん
10/06/29 15:54:31 Vd+yvK2I
不要な株を色々処分して掘り返したらマッキー級の極太ドバミミズがたくさんいた!
あまりいい土地じゃないから凄い嬉しい。頑張れミミズ。
761:758
10/06/30 01:21:42 yOqElipS
>>759
ヨコヅナサシガメの幼虫は、群れる習性がある
寒くなると幹の下の方に来て、数十匹で群れている
黒い光沢色と細長い手足、触覚が、エイリアンの大群を連想させる
762:花咲か名無しさん
10/06/30 02:40:31 zlrmvPVz
鳥肌立つような話題ばっかだなw
極太ミミズは学生の頃に掘りあてたことがある。
短くてキモかったなぁw
763:花咲か名無しさん
10/06/30 11:18:57 VAE5MrZa
>>762
でも、怖いもの見たさにここに来てるってか?
764:花咲か名無しさん
10/06/30 12:52:50 jQbIiDg3
家の中をスズメバチが飛んでいた。
このスズメバチを殺してしまうと、2-3日後別のススメバチが飛んでくるのでおとなしく返すことにしている。
家の中には巣は作らないけど、家の入り口には巣が出来る。
それはそうと、トックリ蜂がみかけない。環境破壊の影響かもしれない。
765:花咲か名無しさん
10/06/30 13:37:42 csk3YJbz
>このスズメバチを殺してしまうと、2-3日後別のススメバチが飛んでくるので
ナウシカの蟲みたいだな
766:花咲か名無しさん
10/06/30 14:12:54 4P7WoqgM
スズメバチの巣ははなんとかしたほうがいい気がする。
アシナガさんだったらナカーマくらいの気持ちでいるけど
767:花咲か名無しさん
10/06/30 21:29:38 tZ8TLJ6E
エイリアンとミミズで思い出した
パンジービオラに使ったプランターの土を積んで置いたら
大量のミミズが入り込んでて
興味本位で空のバケツに全部集めたら
箸ぐらいのミミズが46匹捕れた
それを半日放置したらミミズ同士が絡み合って団子状になり
エイリアンぽい何かになってたよw
768:花咲か名無しさん
10/06/30 22:11:12 KzYnCF17
お客さん殺しの話はもういいよ
769:花咲か名無しさん
10/06/30 22:13:08 tZ8TLJ6E
死んでないけどごめん