10/05/18 07:10:10 8DNVrYRj
>>928
それはVrエスピの特徴じゃね それかオリヅルランか
インターメディアとかだとビビパラらしいが
>>947
調子乗っていい加減に扱うとすっぽ抜けたりするけどな
ジュンセアみたいな管理が無難かも
>>948
むしろあの活力剤は成分保証があるやつ見かけないから
本当は色水なんじゃないかと(ry
>>951
まあ増えてくるとむしろ小さくて完結するやつは重宝なんだが
>>971
俺はフィリフォリアに張ってみる
976:花咲か名無しさん
10/05/18 10:45:16 Y6CkDFGY
>>975
クランプが混んでくるとトリコロールやジュンシフォリアも
たまにランナーみたいなの伸ばして子株付いたりするよ
うちのは3、4cmくらいまで伸びた
977:花咲か名無しさん
10/05/18 11:43:53 jwih3u2z
人間だって伸ばして子種とばすじゃん
978:花咲か名無しさん
10/05/18 21:13:33 QIms4qOX
うちもフックシーに花咲きそう。
ウニみたいに綺麗に広がって、ころっころに大きくなってた。
気分は複雑・・・でも嬉しいのは嬉しいw
979:花咲か名無しさん
10/05/19 01:06:32 vR587guS
ヒジキみたいに太いウスネが居たので思わず買ってきてしまった。
なんとなく頭に乗せるとなんかこう、すごく安心するな…もふもふ
花が終わった後なかなか動きが無くて心配だったベイレイ、何気なく見たら子株3個も出てきてた。
チラにはいい時期だね。今年は温度変化激しいけどなんとか乗り越えて欲しい…
980:花咲か名無しさん
10/05/21 08:49:06 ZymCqVc2
うちのカプトさんとブッチーさんは購入後2年になります。
何もわからず購入したけど、なんとかここまで来ました。
記念にどこか旅行にでも連れてってやりたい心境・・・
981:花咲か名無しさん
10/05/21 14:53:28 G5SMzG/u
大きくなった?
982:花咲か名無しさん
10/05/22 14:53:28 o5fiyfui
204:
983:花咲か名無しさん
10/05/22 20:32:30 +vjrZxjO
俺もウスネでもむもむしたいと思ってヤフオクで物色。
ウスネ祭りなのかというくらいたくさん出品されている。
1m近いウスネが3,000円で落札できそうだが、申し訳ないくらい安い。
それともこれから値段が上がるのだろうか。
984:花咲か名無しさん
10/05/22 23:03:10 zZHGXKgV
ブルボーサの葉に隙間が開くのって、水が足りないからかと思ったら逆だったのか、危ないとこだった
985:花咲か名無しさん
10/05/22 23:40:15 fXPfhIUW
>>983
店頭でよく見かけるたゆみまタグのはだいたい50センチくらいだよね。
ウスネって長さとかじゃなくてグラムで計って束ねてるんだろうか。