09/07/19 06:23:03 FTutlkmz
グッディーがない
このスレ立てたのは福岡県民じゃない
3:花咲か名無しさん
09/07/19 07:05:22 N1Zp3xdI
>>2
あんたスレ立てたことないの?スレタイに全部入るわけないでしょ。
4:花咲か名無しさん
09/07/19 19:38:30 ezFlDG69
畑貸してくれる自治体ってドコ?
兼業というか、自給自足目的の大き目の家庭菜園がほしい。
5:花咲か名無しさん
09/07/19 19:55:22 /+9s8476
わぁい!>>1おつんこ!
6:花咲か名無しさん
09/07/19 20:26:52 N1Zp3xdI
志免町に「ペット&グリーン サンコー」って所があるけど、そこの植物コーナーもおすすめ。
大型店なので大量入荷しているせいか、他の園芸店よりも値段が低めなのがいい。
品揃えがよく、店内もきれい。
ただし、休日のペットコーナーはDQNがわんさかいるので注意。
ペットコーナーにはカメレオンやフクロウ、サンゴやエイ、フェレットなど珍しい
外来動物がたくさんいるので、ちょっとした動物園気分を味わえる。
7:花咲か名無しさん
09/07/19 22:20:11 GQduAmVu
へぇ~サンコー行ってみるか。
そんな店が出来てるなんて全然知らんかったよアリガト。
8:花咲か名無しさん
09/07/19 22:53:29 N1Zp3xdI
>>7
駐車場が広いから車で行くのがオヌヌメ。駐輪場もあるから自転車やバイクでもいいよ。
バスの場合は「吉原」で下車。電車はない。
珍しい動物がたくさんいるから子供と一緒に行くと喜ぶかもね。
9:花咲か名無しさん
09/07/20 07:36:35 3k/UgP+G
グッディーがないのか。。。
グッディー入れてないなんて福岡住んでないだろ。
おそらく佐賀県民か熊本県民だろうこのスレ立てたの。
あるいは最近福岡市内にひっこしてきた人だと推測される
10:花咲か名無しさん
09/07/20 07:45:03 TL9qAvVm
サンコーがオープンした時はテレビ局の取材も来てお祭り騒ぎだったよ。
11:花咲か名無しさん
09/07/20 14:36:53 Y4+UMI0Q
園芸店なら久山植木が好きだなぁ。
あとは田主丸で観葉植物の品揃えが凄いところ見つけた。
ハウスの中でバナナ地植えされていたり
ヤシ類も品数豊富で安かった。
12:花咲か名無しさん
09/07/21 11:20:12 RAM2anvo
小さいお店で掘り出し物を見つけるのも楽しいよね。
諸岡1丁目近く、イーマート諸岡店が
地味に、地味に品揃えもいいし格安。
ブーゲンビリアの苗3つで500円とかお買い得だた。
あと井尻3丁目のハナドキって名前のお店もかわいい。
値段も良心的だし店員さんも親切。
13:花咲か名無しさん
09/07/21 23:14:33 15UAhty9
福岡市中央区~博多区にかけての都会では、
多肉好きの人はどこで買ってるんだろう?全部通販かな?
14:花咲か名無しさん
09/07/21 23:23:37 pc1JbFY8
カランコリエって多肉なの?
15:花咲か名無しさん
09/07/22 00:15:47 l+r0+1Mb
>>13
グッディあたりでないの?
イムズや地下街にもそこそこ揃えてある時もあるよ。
イムズのP2ちょっとお高めだけどね。
16:花咲か名無しさん
09/07/22 00:29:38 RZOR58Y8
>>15
お前、そのグッディとかいう店が中央区にあるとでも思ってんの?
17:花咲か名無しさん
09/07/22 01:11:47 5Bj58Do8
車で太宰府インターあたりのグッディまで行けばいい
15分程度でしょ?
18:花咲か名無しさん
09/07/22 01:26:08 RZOR58Y8
何でこのスレは田舎者のジジババばっかりなの?(´・ω・`)
19:花咲か名無しさん
09/07/22 10:25:48 l+r0+1Mb
>>16
博多区とも書いてるしいいんじゃないの
20:花咲か名無しさん
09/07/22 13:22:39 7u2tTc13
荒らすなカランコリエ
21:花咲か名無しさん
09/07/22 15:56:35 ZaoF8KyF
箱崎駅の近くに苗木屋あるが
22:花咲か名無しさん
09/07/22 18:27:36 +U1wPfQV
コスモスに売上高追い越されそう
23:花咲か名無しさん
09/07/23 21:11:56 0P2eGH5R
店員乙
24:花咲か名無しさん
09/07/23 22:01:32 fBkhTuL/
>>6
サンコー行ってきた。
今まで存在に気付いてなかったから良かったよ。
ふくろうとみみずくが面白かった。あと、頬がぼよんぼよんの金魚が愉快。
今度から欲しい植物ができたら、必ず見に行く店に追加するよ。
25:花咲か名無しさん
09/07/23 22:46:04 9r3/8LXC
プランターの深いヤツ買わないと・・・。
どこが良いかな?
ナフコ、グッディ、ダイクス・・・ダイソーにもあるんじゃろか?
26:花咲か名無しさん
09/07/24 01:08:36 Irqe/RAL
>>24
サンコーペットコーナーの凄い所は、フクロウもカメレオンも金さえあれば買えるってとこだね。
植物コーナーも結構充実してたでしょ。
27:花咲か名無しさん
09/07/24 01:45:03 EKkLbro8
>>26
植物コーナー、広くて種類も多めだし、何より致命的状態の物がなかった所が良かった。
温室もあるし。今回、欲しいものは置いてなかったけど、ホムセンより種類があるから
見て回るだけで楽しめたよ。
ペットコーナーではフクロウとどっちが上かで威圧のかけあいをしてきた。
買う人いるんだろうか。そういえば猫がいなかったな。
28:花咲か名無しさん
09/07/24 02:06:48 Irqe/RAL
>>27
ネコはもともとサンコーではあまり取り扱ってないね。
以前は、今「VIP犬コーナー」になってるところに数匹だけいたけど。
サンコーはずみずみまで管理が行き届いている点がいい。
枯れて放置された植物とか、病気にかかった植物とかは滅多に見ないね。
あと、売れ残った植物や植木鉢などを、ごくたまーに安売りセールするところがまたいい。
ミニバラが100円とか、プラ鉢が10円とか。
29:花咲か名無しさん
09/07/24 11:22:04 OjPDsERZ
でも、サンコーの観葉植物って
あんまり珍しめのがないんだよねぇ。
レアな植物を扱ってる園芸店って福岡にはないのかな?
30:花咲か名無しさん
09/07/24 13:24:22 iH4zL1IF
ジョイフル本田に行きなさい
31:花咲か名無しさん
09/07/24 19:21:09 fPLKhH53
庭が水没中だぜw
トマトとか大丈夫かな?
32:花咲か名無しさん
09/07/24 22:01:31 R//CGZbS
南区もひどいよ。
少し落ち着いてきたけどね。
33:花咲か名無しさん
09/07/25 00:07:12 Yjrz+b6H
避難指示が出たけど避難してない。家から出たくない。
ていうか、避難場所の志免東小学校がもろに宇美川のカーブの外側にある件。
下の画像を見るとよくわかるけど、洪水の時に志免東小に行ったら死ぬよ。
↓志免東小学校近辺の衛星画像(宇美川との位置関係)
URLリンク(15.chika.cc)
34:花咲か名無しさん
09/07/25 01:19:05 geZ/iaxN
家は洪水に関係ない地域だから避難は関係ないな
ここに洪水による避難勧告出たら福岡滅ぶわw
35:花咲か名無しさん
09/07/26 17:32:17 J2uO1XFE
>>25
ダイクスめちゃ高かった。
36:花咲か名無しさん
09/07/26 21:14:55 e8MA6nOE
こうも雨続きだと根腐れしないか心配。明日晴れるといいなぁ。
37:花咲か名無しさん
09/07/27 16:23:58 sZo+KUi4
ダイソーの315円の馬鹿でかい鉢がいい
38:花咲か名無しさん
09/07/27 22:56:26 LTdtjSj4
>>37
ダイソー行ったけど見つけきらんかった。見落としたのか・・・。(涙)
39:花咲か名無しさん
09/07/28 00:13:24 3Q8EUg5g
IKEAが福岡出店?
現在は国内5店舗体制だが、名古屋や東京都西部、福岡県に新規出店を検討していることも明らかにした。
40:花咲か名無しさん
09/07/30 07:24:14 Y7MaMeKD
サンコーの多肉・サボテンコーナー、新商品が沢山並んでた。
まだ出たばっかりみたいだから今が買い時だよ。
128円の格安ミニサボテンがあるのがいいね。
41:花咲か名無しさん
09/08/01 19:41:19 NXZqrFkF
粕谷グリーンセンターに行ってきた。ちょっと外見リニューアル?して
古びたハウスがキレイになった。ハイビスカスを購入。いきのいい100円ハイビもあった。
伊賀駅(漢字違ってたらゴメン)のすぐ近く。時々珍しもの?を見る。
けっこう広いよ。入荷したてだったら、安いと思う。
野菜苗や一部の花苗はそこで育ててるみたい。
18時閉店だけど、近くまで行くことあったらいってみて。という程度におすすめ。
>>40
サンコー行ってきた。
ボヨボヨ金魚を見て和もうと思ったのにいなかった。がっかり。
でも、エアープランツコーナーが出来てたので、フリーセア買った。
他は普及種チラばかりだったけど、でかくてまだ新鮮なのもあった。
コーナーで一番高いけど、いつもいく店の半額だったので即買です。
多肉・サボまだいっぱいあったよ。
志免町のサンコー水害はどうもなかったみたいだね。
42:花咲か名無しさん
09/08/15 20:52:55 1Cc6vG90
今日粕屋グリーンセンター行ってみました。モンステラ購入したんですが、植物自体は良かったんですが、
蚊が多くて、虫除けしてたのに刺されまくりでした。種植えをされて有ったので、苗なんかは、其処で育ててるようです。値段は普通でした。
サンコーも行ってみました。特価品がたまに出て、かなり安いなーと思うのががあるんですが、
モンステラアダンソニー斑入り陶器鉢入り幹立ち 3000円でした。欲しかったんですが、置き場所無いのであきらめました。
ペットコーナーのふくろうは、いつ見ても可愛いです。
43:花咲か名無しさん
09/08/16 23:12:09 kOsKGd+D
>>42
粕屋グリーンセンターってどんなところ?車持ってないからバスでも行けるかな?
44:42
09/08/17 13:52:07 dNmGGwKb
バスでも行けると思いますけど。ググッたら地図はすぐ出てきましたよ。
ただ、HCやサンコーなんかに比べると家族経営てな感じで、雑然としてました。
お店のおじちゃんは、愛想良かったですけど。
45:花咲か名無しさん
09/08/17 14:00:32 UqG2Nzyx
ナフコの話が出てこないね
こちら宗像市はナフコが3店あるんだけど。。。。
あとは個人商店ばっか
ナフコの話ききたいなあ
46:花咲か名無しさん
09/08/17 17:01:07 1PHZgrur
グリーンセンターって前香椎にあった奴の本店?
47:花咲か名無しさん
09/08/17 17:18:46 UqG2Nzyx
>>37
馬鹿でかい大きさって
具体的にどのくらい?
48:花咲か名無しさん
09/08/17 22:35:54 dNmGGwKb
ナフコ・・。土買ったり、道具なんかは店が近いんで買いますが、植物なんかは、
サンコーや久山、平田なんかで買うなー。最近ハンズマンもよく行きますね。
博多区在住です。
49:花咲か名無しさん
09/08/17 23:34:29 jT4LszAD
平田、18時半に閉店するのはやめてほしい。行く暇がない。
サンコーなら20時まで開いてるからよく行く。
50:花咲か名無しさん
09/08/19 09:25:08 sxzxOnJR
確かに、香川県
51:花咲か名無しさん
09/08/19 10:15:25 LnJiSRrE
>>42
確かに、蚊が多いですよね。粕屋グリーンセンター。
値段は普通でしたか。残念でしたね。
今年のビオラ・パンジーの時期は、奥にあるビニールハウスがまるまる
ビオラ・パンジーになっていたので、珍しい種類はないけど良い株を探せ
ましたよ。今年は50円でした。
ハイビスカスは他の店より少し安いと思いました。同じ所から入荷した
株が他の店より200円位安かった。大量仕入れのみ安いのかな。
蚊が少なければいいんですけどね。
>>45
うちの近くのナフコは入荷してしばらくは良いけど、枯れても売ってるから
あまり行きません。どこのナフコも仕入れてるものは同じだし。
野菜苗は買います。活きのいいのが入っていたら。
>>46
香椎にあったのは行ったことがないです。ミスターマックス粕屋店にある店では、
粕屋グリーンセンターに大量仕入してあった苗が同じ日にひとケースまるごと
来ていたのでそうかもしれないです。すっごく特徴ある苗だったのでたぶん。
52:花咲か名無しさん
09/08/19 10:18:59 LnJiSRrE
>50を
誤って送信してしまいました。すみません。
53:花咲か名無しさん
09/08/19 20:28:14 L2QJm8iF
ナフコでサツマイモの苗298円で買ったけど
根付きませんでした。
苗が古すぎて
ナフコは不良苗の販売は止めてもらいたいなあ
客が喜ぶような苗を選んで売るのがプロだろうにね
カイゼンしてもらいますよーにw
54:花咲か名無しさん
09/08/20 01:13:29 o5DlsBvE
ナフコで買った298円のサツマイモの苗がめっちゃ大きくなってわさわさしてる。
うちの畑一面を覆い尽くしている。どれだけ収穫できるか楽しみだ。
55:花咲か名無しさん
09/08/20 02:01:38 P8ly/s+A
好きなのは久山植木だけど遠い…
普段はハンズマンで鉢とか土、苗もたまに買ってる
関係無いけど年がある程度上の人って、
どうしてGOOD DAYをグッディって言うんだろう
グッデイだよね?
56:花咲か名無しさん
09/08/20 12:00:18 LdFf61jB
>>55
久山植木はいいよね~。うちからも遠いけど。
ところで福岡の園芸店で原種のハイビスカス売ってるところ知りませんか?
通販じゃなくて実際に見て買いたいんだけど
この辺りで売っているのを見たことがないんだよねぇ。
57:花咲か名無しさん
09/08/20 13:02:54 xtR2f2h4
>>54
つるぼけの予感
58:花咲か名無しさん
09/08/23 22:34:59 m6nW9AgB
芋がらおいしいよね。サツマイモ。
>>56
今シーズン、平田でフウリンブッソウゲ買ったよ。全く蕾もない苗だった。
今蕾が大きくなってきてる。品種は合ってるみたい。フウリンっぽくなってきた。
原種は他に2種あったよ。
ただ、平田も店によって原種を置いてない所あったし、シーズン的に終盤
入ってきてるからもうないかも。平田はあまり管理良くないしね。
何店なのか覚えてないんだけど、私が行ったのは、糟屋郡の志免か
須恵あたりの平田。サンコーの割と近く。
ハイビ巡りしたけど、私の行動範囲では他に見つけられなかった。
久山植木はRSSで何か気になる情報が入ったら行く。ちょっと遠い...。
59:花咲か名無しさん
09/08/23 22:51:13 qDDt3C9L
>>58
自分もサンコーと平田はセットで行ってる。昨日も平田行ってきた。
めちゃデカイ花が咲いてた。南国の花っぽかった。
60:56
09/08/24 00:44:38 rY7kASZb
>>58
ありがとう!
コキオとかアーノッティアヌス、ワイメアエあたりが欲しいんです。
愛知の知りあいはホムセンで売ってたって言うんだけど
こっちでは見ないですよね~。
春日の平田には何度か見に行ったけど見つけられなかった。
志免?のところの平田は忘れてたよ!もう売ってないかなぁ。
近いうち久山植木→サンコー→平田ツアーしてみます。
61:花咲か名無しさん
09/08/24 14:15:41 +y8x326V
>>60
コキオとかアーノッティアヌス、確かあったと思います。
今はもうないかもしれないですが...。
62:花咲か名無しさん
09/08/27 11:11:40 cCT8wKib
志免の平田に行こうとしたんだけど
あっち方面全然分からなくて迷子になって諦めて帰ってきました。
代わりに久山植木で見切り品を色々買ってきたのでちょっと満足。
63:花咲か名無しさん
09/08/30 20:36:45 X+MJz/nL
>>62
そうでしたか。
代わりじゃないですけど、今日平田に行ってきました。
原種系はボリアヌスだけ1株ありました。元気な株でした。
64:花咲か名無しさん
09/09/02 12:51:26 a/OdMBjw
平田は相変わらず品揃え悪いね。農薬とかも埃だらけで汚いし。
でも、たまにレアな植物が入荷するから一応足を運ぶようにはしているけれど。
65:花咲か名無しさん
09/09/02 20:14:46 K4sWTnsu
トロ
66:花咲か名無しさん
09/09/03 15:28:31 VQ5MX6Bd
ハンズマンとかどう?
デカい店だから、ワクテカにはなれると思う。
あとはナフコ、グッディ、ダイクスあたりか。
67:花咲か名無しさん
09/09/04 03:42:17 40QujMDZ
ハンズマン観葉植物の種類少ない…
68:花咲か名無しさん
09/09/04 11:44:00 ZTYwdT63
ナフコの一番安い65円だか69円の土売ってるじゃん
10Lでその値段のやつ。あれは駄目だね。
保水性がまったくない。少し暑い日だと半日ももたずに土がカラッカラになる。
あれは詐欺みたいなものだ。
とてもとても園芸には使えない。
あんな土売ったら園芸者がどんどん減っていく。
69:花咲か名無しさん
09/09/04 11:45:36 tZQqpvdu
>>68
買う方がバカだろ。
店側は商売でやってるんだから、バカが買ってくれればそれでいいんだよ。
70:花咲か名無しさん
09/09/04 12:06:35 DiRzlYJL
ナフコでそんな値段のあったかなあ?
ルミエールだとそんな値段であったけど
しかもよく売れてる
保水性がないならさつまいも用に使えるかなw
71:花咲か名無しさん
09/09/04 12:29:00 +8aErYiq
私はナフコで見た最安値は89円だったと思う
多分それのことじゃないかな
私も一回買ったけど、すぐ土がカチンコチンになったw
72:花咲か名無しさん
09/09/04 12:50:21 tZQqpvdu
売れない物は売り場から撤去するし、売れる物はどんどん棚に並ぶ。
それが沢山売られてるってことは沢山売れてるってことだよ。
つまり、バカが多いってこと。
ヤマダ電機が売れてるのも同じ構図。あそこは大していい物売っていないし、店員もDQN。
でも、それ以上に客がDQNなんだよ。
73:花咲か名無しさん
09/09/04 22:20:02 hZUWe80T
ハンズマンの特売で89円くらいの土もすごかったよ。
表面はすぐに乾いてカチコチなのに、中はドロドロ。
やっぱ安いのはダメなんだなって思った。
74:花咲か名無しさん
09/09/05 06:20:35 fZajPE5u
福岡市近郊でオブツーサ(多肉植物)売ってある所ご存知ありませんか?
知ってられる方いらっしゃいましたら教えてください。
75:花咲か名無しさん
09/09/05 11:32:56 33Uuxc2V
一時期、グッデイにハオルチアがたくさん入ってたけど今もまだあるかな?
オブもあったと思うけど
最近はダイソーにもあるよね>オブ
76:花咲か名無しさん
09/09/05 15:10:04 RUjOUkJo
ココスガーデンの名が上らないのは何でなんだぜ
77:花咲か名無しさん
09/09/05 17:55:17 Ikja5rDj
>>74
mixiでオブとかハオ全般をタダで配ってる人がいるよ。
一個くらいなら自分があげてもいいけど。福岡だから手渡しできるかな?
78:花咲か名無しさん
09/09/05 18:48:47 X1KRoax1
久山植木は安くて種類たくさんですバイ。
サンコーは鉢の品揃えがよかですバイ。
オイラはこの2件で充分ですバイ。
79:花咲か名無しさん
09/09/05 19:08:06 Ikja5rDj
>>78
サンコーはいいよね。鉢以外にも色々と品揃えが豊富。
平田と違って農薬とかは室内管理されてるから品質がいい。
全自動噴霧器、剪定ばさみ、高枝切りばさみ、育苗ポット、ホース、
とにかく何でも揃ってる。色々あると見てるだけでも楽しいね。
80:74
09/09/05 19:51:43 fZajPE5u
今日 久山とサンコー行ったんですけど無かったです。
グッデイですか。近くに南福岡・大野城・須玖有るんで行ってみます。
ココスガーデンも行ってみます。
自分博多区在住です。 教えてくれた方、有難う御座います。
今日は、サンコーで枯れかけアロカシア300円でゲット。鉢代だけでいいとのことでした
店員さん 有難う御座いました。
たまにこういうのがあるんで、行ってしまいます。
81:花咲か名無しさん
09/09/06 16:14:15 pMeOiTnY
モンステラを幼葉から育てたいけどなかなか見つからない…売ってるの見たら教えてください!
82:74
09/09/06 16:51:08 LpNZ/l0F
今日グッディでオブツーサ発見しました。が ちょっと違う達磨っていうのと
花鏡というのを買いました。可愛いです。皆さん有難う御座いました。
>>81
久山植木にはっぱが1-2枚のがあったと思いますが・・・。
ヤフオクで、デリシオサ種売ってますんで、自分それ買って育てました。
(発芽発根済み)記載の買いましたが、全部大きく育ってますよ。
種から育てるのお勧めです。
83:花咲か名無しさん
09/09/06 18:33:59 pMeOiTnY
>>82
ありがとうございます!種からは難しそーで手が出しにくいですが…よく考えて決めます!
84:花咲か名無しさん
09/09/07 04:54:23 0de6De2d
どなたか紫クローバーの種と、ブルーデイジーの斑入苗を見かけた方いませんか?
ネットでも探しているんですが、現在PC故障中で
携帯ではなかなかうまく検索できなくて…
売っている店をご存知の方がいたら教えてください
85:花咲か名無しさん
09/09/07 10:05:15 YnSd/QOV
店に電話したほうが確実じゃない?
86:花咲か名無しさん
09/09/07 12:39:14 sBWxgRGT
>>81
お近くでしたら、うちの実生のやつ差し上げてもいいんだけど。
たくさんあるから置き場所に困ってるんです。
デリシオーサの1年生と株分けしたアダンソニーがあります@筑紫野市
87:花咲か名無しさん
09/09/07 13:00:07 HdgW83NA
∑(゚д゚)筑紫野市民ですか!植物好きさんが近くにいるとは…なんか嬉しいです@筑紫野
88:花咲か名無しさん
09/09/07 18:17:12 HdgW83NA
>>86
ありがとうございます!是非いただきたいです!
89:花咲か名無しさん
09/09/07 18:18:40 gZLsOr5t
植物て大麻でないよね
いや福岡県民て飲酒運転が好きだから
キチガイの多い県のイメージが強いな
90:花咲か名無しさん
09/09/07 18:35:52 0de6De2d
>>85
そうですよね
横着でした
思い当たる店に一件ずつ電話で問い合わせしてみます
レスありがとうございました
91:dee82319あっとまーく .goo.ne.jp
09/09/08 18:12:57 TcK3BOAD
>>88
捨てアド取ったのでこちらへご連絡ください。
>>87さん
自分で育てなくても十分緑が多い市なんですよねw
天拝山駅近くの松花園が安くていいですよー。
92:花咲か名無しさん
09/09/11 00:01:41 XHyXqDSI
こんなローカルネタで盛り上がるはずがない。
自作自演のにおいのするスレだw
93:花咲か名無しさん
09/09/11 00:46:33 idqYkrFX
>>68
ナフコの68円?くらいの土は野菜とかの苗つくりみたいな、
使い捨てみたいになってしまう用途では大変重宝してるw
ボラ土とバーク堆肥で構成されてるやつでしょ?
低価格帯の土って、完熟してない腐葉土使ったり、
通気性が悪くて根腐れ起こすのも多いけれど、
ボラ土が主体で、分解しにくい木の繊維を利用した土なので、
この価格で入手ができる事を含め自分は感心した。
これに他のところで売ってる低価格帯の土を混ぜてやってる。
>>71
それは、また違う土と思う。ナフコの低価格帯の土は2種類確認した。
自分には、むしろそっちの土の方が使えなかった。
94:花咲か名無しさん
09/09/11 18:10:53 6A+Phow1
志免の平田に新しい多肉とサボテンが並んでた。
ランポーとかユーフォとかあった。
95:花咲か名無しさん
09/09/11 20:49:16 iRnsH16P
平田に多肉入ってましたか・・。明日行って見ようかなー。
平田って何時OPEN ですかね?どこにも書いてないです。
96:花咲か名無しさん
09/09/11 22:27:08 6A+Phow1
>>95
営業時間がどこにも載っていないから平田に苦情メール送っといた。
営業時間不明とか不親切極まりない。
客にいちいち店舗ごとに電話番号探させて電話かけさせるつもりか?
しかも、営業時間内でないとつながらないという罠。
97:花咲か名無しさん
09/09/11 22:42:24 6A+Phow1
ちょっと長文になるけど、平田について意見。
平田はどれも値段が高いからよほどのことがない限り平田で買い物はしない。
近くにあるサンコーの方が「値段」も「品揃え」も「品質」も「設備」も、
全てにおいて平田よりはるかにレベルが上。園芸の本とかもあるし。
平田は農薬とか園芸器具とかがほこりだらけ&ゴミだらけで全然管理が行き届いていない。
平田は夏でもエアコンなしで店内に日光もガンガン当たるから薬品がすぐダメになる。
農薬は低温暗室管理しないと品質が劣化するから、とても平田で農薬を買う気にはなれない。
一方、サンコーは涼しい店内に農薬が置いてあるから商品がきれいで品質も上等。
必要なものはサンコーで購入し、どうしても見つからないものは平田で買うようにしている。
珍しい多肉とかサボテンとかね。
98:95
09/09/12 05:41:22 UjHENW2k
>>96ありがとうです。営業時間載せてないなんて不親切ですね・
>>97平田で植物以外買ってないなー。時期外れで安いのとか管理悪くて枯れそうなの位ですかね買うとしても
ただ珍しいのがたまにはいるんで、覗いてしまいます。
99:花咲か名無しさん
09/09/12 10:16:16 HIGnteCO
久山植木で「九重」とかいう土買ってきた。
見た感じ普通の腐葉土なのかな?
デカイから運ぶのに苦労したw
100:花咲か名無しさん
09/09/12 13:01:55 VHiXtarg
平田の多肉とかサボテンは売れるまで放置で徒長しまくりだからなぁ
植物に対する愛が感じられん。
まぁごくたまに欲しいのが入るからのぞいてみるけど
101:花咲か名無しさん
09/09/12 13:31:17 53l1/XZP
>>100
たしかに平田の多肉やサボに対する扱いはひどすぎる。
病気、害虫(特にカイガラムシ)なんでもござれ。
徒長するわ葉が落ちるわ虫が湧くわでひどい。乱雑に置いてあって倒れたりもしてる。
バラも、奥にある奴はロクに手入れされてないみたいで黒点病だらけ。
剪定もしてないから枝振りが貧弱で今にも死にそうな状態。
よっぽど欲しいと思わない限り平田では買わないね。
別に平田に恨みはないけれど、これが事実。
102:95
09/09/12 21:52:34 UjHENW2k
今日平田行ってきました。相変わらず枯れかけてるの多いです。
店員さんヤル気有りそうなのに何でですかね?
家内と子供が多肉買いましたが、自分は要る物有りませんでした。
その後に、グッディ大宰府行ってみましたがモンステラ9970円処分2500円でした。
。お買い得でしたが、もう置き場所無いんで諦めました。初めから大きいのがいい人には
グッディ処分品いいかもです。
あと質問です。パキポディウム・ラメリー欲しいんですが、福岡市近郊で見たことある方いらっしゃいませんか?
ラメリーじゃなくてもいいですんで誰か教えてください。
長文失礼しました。
103:花咲か名無しさん
09/09/12 22:13:07 53l1/XZP
>>102
平田の店員がやる気あるように見えるのは会社側が押しつけてるんじゃないの?
無駄に声デカイし、ちょっとうざい。うざい挨拶なんてしなくていいから、商品管理をしっかりやれと言いたい。
パキポについては自分は見たことがない。ヤフオクでも滅多に出品されない。
「多肉植物主婦の会(URLリンク(homepage3.nifty.com))」
で通販やってるみたいだから見てみるといいかも。
今見たらなぜか在庫の欄が表示されない。自分だけ?
104:95
09/09/13 14:07:41 l9ZppxD2
平田行ってみましたが、相変わらずです。ヤル気有りそうな店員さんいるのに
何でですかね?欲しいの無かったんで何も買ってません。
ココスガーデン(空港近く)も行ってみましたが、此処もすごいです。
外売り場ジャングルみたいで枯れまくりです。多肉有るかと期待していったが
枯れ枯れのが少し有ったくらいでした。どっちもどっちです。
サンコーか久山がいいですね。
105:花咲か名無しさん
09/09/13 14:47:29 xaNv0T9q
何だこのすれ。キタキューだから嬉しかったのに、店の誹謗中傷ばっかじゃないか。死んどけボケナス一ぬーけた。
106:花咲か名無しさん
09/09/13 18:02:44 lpvhPuut
まぁ、せっかく福岡スレがあるんだし
有益な情報交換しましょう。
甘木や久留米方面の方には田主丸ガーデンもいいですよー。
大きなハウスに観葉植物や熱帯果樹がいっぱい売られていて
ちょっとした植物園並みでした。
遠いからなかなか行けないけど、今度の連休にまた行こうと思ってます。
107:花咲か名無しさん
09/09/13 19:30:21 UeXjlMff
サンコーはかなりいいよ。おぬぬめ。
108:花咲か名無しさん
09/09/13 21:07:17 7FVdszrA
>>106
田主丸ガーデンか。20年くらい前に行ったっきりだ、今度覗いてみるか。
109:花咲か名無しさん
09/09/13 21:17:17 gYrMEwn0
この前、サンコーでトクサを買ってきた。
これあんまり売ってないからうれしかったよ。
一緒に買った鉢とも相まって、いい感じに育ってくれてる。
110:花咲か名無しさん
09/09/14 00:57:42 VL/Eawt6
ココスはなんというか、放置された熱帯温室みたいで変わった多肉とかがモサモサ自生モードで生えてる。
そんな怪しい雰囲気が好きだけど、蚊よけスプレーが必須w
筑紫野の松花園は、季節のオーソドックスな花苗が安く手に入るよね。売り場は狭い。
苗の種類の回転が速いので、一週め行ってイマイチでも次の週に行くと掘り出し物がいっぱいとか、たまにある。
昔、山家の交差点にあった店が好きだったんだけどなあ・・・ツブれたよね?
111:花咲か名無しさん
09/09/14 11:55:57 F6ld/UmJ
平田は悪い点が多いけれど、いい所はたまにレア物が入荷されること。
それを武器にサンコーと戦えばいいんじゃないかな。
あるいはサンコーと合併して業務提携するとか。
経営陣が許さないだろうけれどwww
112:花咲か名無しさん
09/09/14 12:42:29 rIF3Kv7v
>>110
山家の園芸店は雑貨も色々置いてあって楽しかったのに
いつの間にか潰れていて残念だった。
>>111
うん。ディクソニアがあれだけ売られている園芸店は他にないと思う。
つーか、やたら平田sageサンコーageしている人って工作員と思ってる。
113:花咲か名無しさん
09/09/14 15:16:02 aJ90pMX3
むしろ広いだけでホムセンレベルの管理、知識しかない平田を
かばう連中の方が俺には工作員に見えるのだが
サンコーは遠すぎて行ったことないから知らない。
114:花咲か名無しさん
09/09/14 15:20:30 F6ld/UmJ
平田はリトープスに水をやって見事に溶かしてたな。
土だけが残った鉢が哀れだった。
115:シロアリ
09/09/14 18:02:58 vBJ8Ufrz
平田は最悪。。。何度も足を運ぶが買う気になれない。
枯れすぎ。。。
でも、大野城店は良いよ。
サンコーは品質は良いけど店によってばらつきがある。で高い。
ナフコは安いが品種が少ないし。。。
トータルバランスでハンズマンかな。
116:花咲か名無しさん
09/09/14 20:45:44 phTGAv+8
最近よくグッディ行きます。土とか鉢は少ないけど大きな観葉が安かったり
多肉植物も多いです。 田主丸ガーデン行ってみたいです。
ハンズマン外売り場買いやすいし、店内も綺麗ですね。ちょっと冷房効きすぎですけど。
117:花咲か名無しさん
09/09/15 00:59:17 umNvBcWP
ナフコ安い?
ナフコ、グッデイあんまり行かないな
久山植木はかなり安いし状態も良いと思う
ハンズマンはテラコッタがたくさんあるし、広くて好き
118:花咲か名無しさん
09/09/15 15:50:48 IGUVTwuG
平田は店舗ごとにブログとか書いてんだな。
糞だ。
そんなことやってる暇があったら(ry
119:花咲か名無しさん
09/09/15 21:26:01 UpoG6Gbf
平田は店舗のコンセプト頑張りすぎ。
仕入れや営業する人と、植物の手入れをして商品のレベルを保つ人(育てる人ね)を
きっちり分けて回してんのかが怪しい。
ああいうコンセプトで回すには、人手が足りてないのが丸見え。
120:花咲か名無しさん
09/09/15 21:54:55 IGUVTwuG
平田のブログなんぞ誰も見てねえのに必死だなwww
お得意様のジジババどもがパソコンなんて使えるわけないだろ。
平田はいい加減金持ちのジジババどもに媚びた下手くそな商売をやめろ。
リア厨店員がうざすぎ。「っせー!っせー!」ってどこの居酒屋だよ。
声出す前に他にやることがあるだろ。
121:花咲か名無しさん
09/09/15 22:10:20 uaqSK3Dt
まぁ、このスレ立てた>>1はテンプレからしても店舗関係者だな
122:花咲か名無しさん
09/09/15 22:42:14 lJTC5ZW8
カランコリエ君が暴れてるんだと思うよ。
123:花咲か名無しさん
09/09/16 00:00:16 oBSCUZ8E
平田に植物の手入れする係なんていないでしょ。
チランジアなんてほぼ全部ミイラ化してて
かろうじて生きてるのをいくつか買ったら
「週に一回バケツにドッポンってしてくださいね~」
とか言ってたけどおまえらそれすらもやってねぇだろと小一時間(r
124:花咲か名無しさん
09/09/16 00:28:17 5rwXs9R0
>>123
チラの管理の酷さはどこも同じレベル。
叩きはもういいからさ
「あなたの街の素敵な園芸店」を教えて欲しいなぁ。
小さくても少々高くても品揃えや管理、センスがいいお店が知りたい。
シュロアモールだっけ?あそこにある園芸店はどうなんだろう?
外からちらっと見た感じではよさげだったけど。
125:花咲か名無しさん
09/09/16 01:34:45 Z0vpQNS5
>>124
>>107
126:花咲か名無しさん
09/09/16 10:07:26 5rwXs9R0
>>125
残念なことに、うちの近くのサンコーは平田並みの管理なのです。
127:花咲か名無しさん
09/09/16 13:58:34 Vi+XReH2
志免のサンコーはいいよ。
広いし、涼しいし、品揃えいいし、珍しい動物がいっぱいいるし。
フクロウの爪のでかさが半端ない。あれで獲物を刺し殺すんだろうな…ゴクリ。
128:花咲か名無しさん
09/09/16 14:22:39 mtWxmMIk
>>124
お客様からの苦情は宝物に変化するためのヒントが詰まってる
大事な情報でございます。
よろしければあなた様もご不満があればおっしゃってくださいませ。
見放されるのが一番の苦痛でございます。
129:花咲か名無しさん
09/09/16 15:11:10 Vi+XReH2
もう平田なんてどーでもいーや
(゚⊿゚)イラネ
130:花咲か名無しさん
09/09/16 21:15:00 0CPNK0Bk
おれはトリアス内にある久山の支店で買うことが殆どだな
131:花咲か名無しさん
09/09/18 16:41:49 OCzUTYt6
志免のサンコーに行ってきたよー。
カクトロコのサボテンと多肉植物やアロエが新しく入荷されてたよ。
あと、9月28日から10月1日までは店内改装のためお休みらしい。
入り口付近に、処分品で7割引の陶器やガラスコップが並んでた。
132:シロアリ
09/09/18 20:00:38 Mkki+aBq
志免のサンコー(ペット&グリーン)はよく行くけど、高くない??
デックの傘下になって、多少価格も見直されるかな~?なんて思ってたけど変わんないねぇ~
トリアス内にある久山の支店は安い!
行く価値ありだな。
133:花咲か名無しさん
09/09/18 20:30:41 OCzUTYt6
志免のサンコーは平田に比べたら安い。
てか、近くに平田とサンコーしかないから他に選択肢がないのよね。
サンコーまで自転車で2分の所に住んでるから。
サンコーは128円の格安ミニサボテンや、たまに処分価格の50円の激安多肉とか売ってるよ。
何よりも品揃えが素晴らしい。
134:花咲か名無しさん
09/09/19 02:25:23 myccTH/2
>>130>>132
トリアスまで行くなら本店を激しくオススメするよ
値段は同じだしね
135:花咲か名無しさん
09/09/19 03:33:38 buHaybhc
URLリンク(blog.livedoor.jp)
(8/6)久留米店スタッフによるブログスタート!(0)
(8/11)切花魂!(0)
(8/28)誰か教えてください!!(0)
(9/6)秋の山野草展開催!(0)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
(7/28)志免店ブログスタート!(0)
(9/7)草取り(0)
(9/7)ちょっといいことが(0)
(9/9)アレンジ教室(1)
(9/13)野菜畑(0)
(9/16)チューリップ(0)
ちょwwwコメント少なすwwwワロタwww
ブログなんぞやってる場合じゃないだろ
136:シロアリ
09/09/19 11:10:06 Mt+cCoHt
イオンモール福岡ルクル2Fのアンドゥプランツ福岡店は個人的に好きな店だな。
高いが、物が良い。
>>134
本店は今日にでも行ってみるよん♪
137:花咲か名無しさん
09/09/19 12:38:03 eTlpJytG
>>134
久山までバイクで10分ぐらいの距離でこっちの方が近いんで
特殊なの探す時はあっちまで行くけど
138:花咲か名無しさん
09/09/19 20:24:20 tgZMD6cn
ルクルのアンドゥプランツ行ってみました。閉店するらしく、植物50%引きでした。
(切花20%引き) 多肉を2種買ってきました。閉店するのは残念です。
139:花咲か名無しさん
09/09/19 21:28:12 oKvWC161
>>138
ルクル2階のどこにあるの?
ホームページで探してもどこにも載ってないんだけれど。
140:花咲か名無しさん
09/09/19 21:53:55 oKvWC161
ググったらあったわ。フラクサスっていう店の中にあるのか。わかりにくいな。
園芸専門店じゃなさそうだからあまりいいものはないかな?
141:花咲か名無しさん
09/09/20 01:48:23 U+t/s4tM
北九州にもサンコーが出来ないかなぁ~。
阿修羅を見に行った帰りに、志免のサンコーに寄ったけど
植物も鳥も熱帯魚もたくさん置いてあって嬉しかった。
142:138
09/09/20 06:22:42 8wz5XRvY
>>140
閉店セール終盤なのか、余り物は無かったですね。大きいものと
デンマークカクタス?がいっぱいあったけど・・。ガラスの器とか入れ物が多いですね。
143:花咲か名無しさん
09/09/20 08:09:55 GPWREDd2
ルクルと言えば、外の自転車屋の横にある園芸店にたまに行くよ。
小さな店だから品揃えは悪いけれど、一応多肉植物やサボテンがあるから。
144:花咲か名無しさん
09/09/20 08:41:37 mp2/IxFB
まだ関係者が自演でやってるのか・・・
自分の店も宣伝したろ
まぁ、それだけ苦しい、売れないってこった。
2chで自作自演して集客しようなんて、もう末期だよ
潰れるね
145:花咲か名無しさん
09/09/20 09:20:39 GPWREDd2
>>144
店に行って直接店員に言えば?
146:138
09/09/20 09:48:50 8wz5XRvY
>>144
自分のお店の宣伝はしないんですか?
行ってみたいんですけど・・。
147:シロアリ
09/09/20 12:01:37 ZPE3iHkB
>>138 え!?ルクルのアンドゥプランツ閉店!!!?
し、知らなかった。。。せっかくスタンプためてたのにな。。。^^;
残念。。。
148:花咲か名無しさん
09/09/20 17:02:51 GPWREDd2
今、志免の平田に行ってきたよ。連休だからなのか、やたら人が多くて賑わってた。
そして、店員が無駄に声でかくてうざかった。
うちに届いたハガキを持って行ったら「マリーゴールド」と「ベゴニア」の苗と、
かいわれ大根みたいなのをもらった。どう見ても売れ残りです、本当に(ry
あとでルクルのアンドゥプランツに行ってみる。
149:花咲か名無しさん
09/09/20 20:47:26 p6aOuoyH
田主丸ガーデン行ってきますた。店の雰囲気は独特ですな。BGMに演歌がw
地味に熱帯果樹が多かったので、おいら的には○ですな。
とりあえず、レイシとマンゴスチンの苗を手土産に退散。
ちなみに、虫除けとかゆみ止めは必須ですw
150:花咲か名無しさん
09/09/22 12:14:00 JEMKZl+6
>>149
田主丸ガーデン!
昔、同僚の新築祝いにヤシを買いに行ったことがあるよ。
田舎の園芸店なのになかなかカオスな品揃えだよね。
今日は嫁が実家に帰っていて暇だから
ハンズマンで遊んできた。
花が終わったオオゴチョウ198円とか野菜苗いろいろ買ってきたけど
嫁に見つかったら叱られるw
151:花咲か名無しさん
09/09/23 19:58:51 PrnIx4If
ルクルのアンドゥプランツに行ってきた。
一言で言うと、糞。
品揃え悪いし、訳の分からない物がやたら高かったし、二度と行かない。
汚ねえ木の台が9000円とか、ただのガラスの筒が5000円とか、もうね、アボカド、バナナかと。
どう見てもスイーツ(笑)です、本当に(ry
あと、志免のサンコーにも行ってきたけれど、こっちはもう改装準備に入っていて
とても買い物できるようなふいんき(←なぜか変換できない)じゃなかった。
152:花咲か名無しさん
09/09/23 20:03:02 ChBPX/Nm
へえ。サンコーは改装するんだ。
今週末にでも行ってみようと思っていたので助かったよ。
153:花咲か名無しさん
09/09/23 20:17:39 PrnIx4If
志免のサンコーは9月28日から10月1日まで休み。
10月2日から新装開店だって。
154:花咲か名無しさん
09/09/23 20:58:37 VzzZUvQE
>>151
ふんいき<雰囲気ね。「ふいんき」なんて日本語無いから変換できねーよ。
サンコー…後に閉店…もありうるかも??
155:花咲か名無しさん
09/09/23 22:01:02 drPXR+s4
>>154
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン10
スレリンク(gline板)
本当に園芸板はよく釣れるな。
156:花咲か名無しさん
09/09/24 10:11:17 wVWp+WtH
そして釣られる155(笑)
157:シロアリ
09/09/24 20:23:43 RMKUdEzZ
久山園芸、クソ安いなぁ~。
思わずトネリコ2800円、買っちゃったよw
158:花咲か名無しさん
09/09/24 21:15:29 ai/x4/BB
久山行くと植物の原価って…といつも思う。
育てる手間と時間っていったい…
159:花咲か名無しさん
09/09/24 22:37:57 qUX4QS/g
サンコー志免は、家電売り場が入るみたいですよ。
あんな店に家電売り場作って売れるんだか?
どこの売り場が削られるのかな?
160:花咲か名無しさん
09/09/24 23:05:45 MaNRti0L
>>159
家電?バカジャネーノ。近くにナフコとかヤマダとかあるじゃん。
今更サンコーに家電とかイラネーよ。
161:花咲か名無しさん
09/09/24 23:18:30 Zhv74wUE
植物育成用の蛍光灯やらLEDやらを充実させてくれたら嬉しいな
162:花咲か名無しさん
09/09/24 23:23:08 MaNRti0L
>>161
既に爬虫類コーナーにあるよ。
163:花咲か名無しさん
09/09/25 00:10:03 X+kZq47E
ルクルのアンドゥプランツ、私も行ってみた。
50%Offと聞いてたので、
いつも気になりつつスルーする内、みるみる半ミイラ化した
キセログラフィカを見に行った。
割引対象外だった。ミイラ決定だな。
ああ変な日本語になってしまった。すみません。
164:花咲か名無しさん
09/09/25 09:56:52 tKMwl+Su
この時勢に植物育成用の蛍光灯やらLEDと言われると
つい「大麻?」とか思ってしまうよw
(どっかのスレで、ベランダでオクラ育ててたら
警察が来たwって話を読んだ)
このスレ志免方面人口が多いのかな。
平田でも姪の浜店だとだいぶ感じが違……わないかな、あんまり。
あとメイポップとか。
165:シロアリ
09/09/27 21:56:43 BEGh4wFB
久山植木は利益額でもってるんだろうなぁ~
とにかく商品の回転が猛烈に早い。
植木界のディスカウントストアーだな。
平日も駐車場満車…ルミエールみたい。
166:花咲か名無しさん
09/09/28 02:32:44 ZwhVZK20
久山行くとホムセンで買う気にならなくなるね
しかし遠い…
市内に支店出してくれんかな
167:シロアリ
09/09/29 18:39:54 x5NbWdAL
>>159
え?ペット&グリーンはHC(ホームセンター)に変わるの?
サンコーの中で唯一儲かってる事業部がペット&グリーンなんだけどな…
う~~~ん…家電は置かないと思うが…
単に、改装じゃないのかな?
ヤマダ、コジマ、ベスト、に挑戦するなんて大それた勇気、サンコーには無いと思うけどなぁ~
168:花咲か名無しさん
09/09/29 23:53:49 jfxbdPM8
>>167
今日搬入だったようですが、日雑とか家電とか文具なんかもあったみたいです。
残念ながらダイキ傘下になってるので今までみたいには・・・・。
奥はペットコーナー手前に植物等あったらしいですよ。
まあ、openしたら分かりますね。
169:花咲か名無しさん
09/09/30 00:11:35 tIPn8exK
10月2日のリニューアルオープンの日にサンコーに行ってみるか。
多肉コーナーがなくなっていたら店に○○してやる。
170:花咲か名無しさん
09/10/02 18:18:31 nKKTKtCi
リニューアルした志免のサンコーに行ってきた。
一言で言うと、クソ。
以下、詳しいレポート。
植物コーナー、ペットコーナー共に大幅に売り場と品揃えが縮小していた。最悪だ('A`)
今まで買っていた土や肥料などがなくなっていたのでショックだった。ヽ(`Д´)ノウワアァァァン!!!
しかも安い土は屋根のない外に放置されていて雨ざらし状態だった。おいおい('A`)
これならまだ屋根のある平田やナフコの方がいい。
新しく日用品や家電、工具類などが増えていて劣化版ナフコみたいになってた。
しかも全体的に値段が高めなのでサンコーで買う価値なし。
あの場所は以前から店ができては潰れるというサイクルが繰り返されていたいわく付きの場所で、
以前はロイヤルホームセンターがあってすぐに潰れた。
今回の改装でサンコーもロイヤルホームセンターみたいになったから
これはもう閉店フラグが立ったんじゃないかな。
結論:サンコーが全てにおいて劣化して、平田とナフコの相対的価値が上がった。
171:花咲か名無しさん
09/10/02 18:25:56 nKKTKtCi
これからはサンコーじゃなくてサソコーでいいな。
172:花咲か名無しさん
09/10/02 19:34:09 5/E2Uhpf
一度も行ったことがないんだけど、そんな人間が行ってみるくらいの価値はある?
173:花咲か名無しさん
09/10/02 20:19:14 nKKTKtCi
>>172
>>170の最初の二行を読んで。
174:シロアリ
09/10/03 08:12:57 EA5XAqK/
オープンの割には、客の数より従業員の数が多かったなぁ。
と言うか、殆ど客は入ってなかったな。
まさかサンコーHCに逆戻りとは…
ダイキの傘下になってから、サンコーの魅力が薄れてきたな~
また一つ、楽しい店が消えましたな…>皆さん
久山植木の他、どこか良い店あったら教えてくださいな>皆さん
175:カランコロン
09/10/03 10:25:09 1e2HuhZH
今度福岡に行ったら釜山港に行って見よう
ナフンコーにも行って見よう
熊本の植木ではセリをやってるぞ
ハンズマンのオープンの時に行ったぞ
コンクリートミキサーと農薬散布機を買ったぞ
ミキサーの方が安くて7万ちょっとだったかな
散布機は二倍以上したな
九州は楽しそうだな
皆さん良いガーデンライフを送ってね
See you.
176:花咲か名無しさん
09/10/03 12:14:18 TyFqoLuQ
新宮?の花立花ガーデンは小さめの店だけど好き。
自分の欲しいものがタイミングよくあったりするからかもしれないけど。
時々掘り出しものがある。
オークションは参加したことないけど...。
177:シロアリ
09/10/03 19:54:13 EA5XAqK/
>>176
「花立花ガーデン」URLリンク(www.hanatachibana.net)は新宮だね。
お洒落な店やん。明日、娘の小学校の運動会終了後にでもブラリと行くかな。
>>175
韓国の方?
178:カランコロン
09/10/03 22:47:26 1e2HuhZH
いいえダジャレです
釜山港>プサンコー>サンコー
ナフコ+サンコー>ナフンコー
でした ゴメンナサイ
179:カランコロン
09/10/04 05:31:13 am0jEdq3
今日は出張です
蝦夷王国に行きます
一応海外ですな~
北広島で降りてそのまま植木村の岩崎園芸に行きます
だいたい15分位で到着
アツモリソウ等レア度の高い物が見れます
花時期で無いのが残念
札幌市内はこれと言った園芸屋さんが無いのです
はっきり言ってショボイのですよ
いいな福岡県民は
一年中ガーデニングが出来るし多少レベルが低いが色々な店が在るし
うらやましいですぞ
それでは準備をして出掛けます
180:花咲か名無しさん
09/10/04 15:11:23 GoY1YzDO
>>179
多少レベルが低いには激しく同意。
あと、福岡って九州だから暖かいと勘違いされやすいけど
福岡なんて日本海側だから結構寒いんだよね~。
東京都内のほうが気温は高いような気がする。
181:花咲か名無しさん
09/10/04 19:05:58 EXCgh34F
突然熊童子が欲しくなったんですが
どこか置いてある店しりませんか。
話題のサンコーにはありました?
182:花咲か名無しさん
09/10/04 19:11:27 L1RNCO/w
もうない
183:花咲か名無しさん
09/10/04 19:25:09 L1RNCO/w
>>181
素直に多肉主婦の会で買ったら?けっこう安いよ。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
184:花咲か名無しさん
09/10/04 20:04:48 MVNigrwY
おおっ、すごいローカルなスレッド発見。
知らなかったよー。
楽しみにしているのでみなさんどんどん書き込んでね。
素敵な情報お願いします。
185:花咲か名無しさん
09/10/04 20:34:11 L1RNCO/w
>>184
福岡のどこ住み?こっちは粕屋郡。
186:花咲か名無しさん
09/10/04 22:15:21 EXCgh34F
>182
そうですか。残念。
>183
ありがとうございます。
でもなるべくなら地元にお金を落としたいので、
近所で見付からなかった時の最終手段にさせてもらいますね。
187:花咲か名無しさん
09/10/04 22:32:59 5XIpx1De
>>181
熊童子、ハンズマンの大野城店にあったと思うけど。
188:花咲か名無しさん
09/10/04 22:44:01 EXCgh34F
>181
ありがとうございます。来週末あたりにでも行かせてもらいます。
189:花咲か名無しさん
09/10/04 22:44:48 EXCgh34F
↑間違い。
>>181じゃなく>>187です。
190:187
09/10/04 22:51:12 5XIpx1De
>>181
沢山無かったから売り切れないといいですね。
福岡で多肉売ってる店少ないですね。
誰か、良い所ご存じないですか?
191:花咲か名無しさん
09/10/05 19:53:18 Etold9NO
今日のレポート。
志免の平田に新しく柱サボテン(399円)が沢山並んでたよ。
よく見る種類から珍しい種類までいろいろあった。前からあったサボテンも結構売れてた。
トゲがめちゃでかい金鯱がいくつかあったから欲しい人は行ってみるといいよ。
平田はマニア好みの通な植物が多いね。要チェックやー!(カチカチカチカチ!)
でも土の種類が少なくて正体不明のオリジナルブレンドしかないのが痛い。
サンコーは農薬は相変わらず豊富だけれど土と肥料の品揃えがガクンと減ったね。
プロトリーフの12リットル袋シリーズが全てなくなっていた。
外にある土は雨ざらしだし、サンコーで土は買わない方がいいね。
農薬が室内管理されてて品質が良く、種類も豊富なのが唯一の強み。
ナフコは土の種類が非常に豊富。数リットル入りの小袋シリーズがたくさんあるから
園芸初心者やベランダガーデナーには嬉しい。もちろんプロ向けに数十リットル入りの大袋も沢山ある。
農薬が室内管理されているが種類は少なめ。何気に値段が最も安い点は見逃せない。
というわけで、植物は平田で、土はナフコで、農薬はサンコーで買うといいかも。
192:花咲か名無しさん
09/10/05 20:43:54 CRHWFZ8t
>185
184です。いいなー、バラの街粕屋。
こちら西区室見川のほとりです。結構大きい川で、川を渡ると天気が違う。
霜下りないので園芸は楽。姪浜あたりだと霜がかなり下りるそうで、あのあたりの園芸店のオーナーにうらやましがられています。
ところでナフコの土って良いの?
10年以上前、ナフコの土に植えたら何も育たなかったので以後使ってないのですが。
(その当時は友人も同じようなこと言っていた。)
193:花咲か名無しさん
09/10/05 21:58:31 Etold9NO
>>192
糟屋郡がバラの街?そんな感じはしないけれど…。
20年以上住んでるけれど、通い帳公園にバラ園があることくらいしか知らない。
ナフコの土については自分は使ったことがないからわからない。
でも、種類は多い方なんじゃないの?
少なくとも平田よりは確実に多い。
194:花咲か名無しさん
09/10/05 23:39:44 ijIefNWE
ゴメン。熊本在住だけど、近くにサンコー、ハンズマン、平田があるんでカキコ。
サンコーはペット&グリーンと日用品買うところが別なんで、両方行きたい時は駐車場はさんだ向かい側に移動しなくちゃいけない所がつらい。
日用品、園芸関係は安いし品揃えもいいかも。店内きれいだし。園芸の品揃えはそこそこいいし、店員さんの感じもいい。ちょっと足りない気もするけど、パートさんも園芸好きの人が多くていい。
展示ペットのフクロウはかわいい。この前巨大カメが店内ウロウロしていた。ビックリ、でもおとなしい。子供がついて回ってた。
あと熱帯魚も充実。巨大ウサギもいた。
レジ多いのがうれしい。
次ハンズマン。店員の動きが機敏。品揃え多すぎてどこにあるのか分からない時に店員に聞くと、絶対答えてくれる。
あんなに品揃え多いのにどこに何があるかすべて覚えてる。すごい。聞いて答えられなかった店員はいないかも。
日用品、園芸関係の値段はまあまあ。特売の時はすごく安かったりするんで、要チェック。
業務用放送?が充実しているので、とにかく客を待たせない。駐車場広い。
ネジ1個でも種類が豊富。
平田ナーセリーは店員の元気はいいが、人は足りてない。聞きたくても忙しそうで聞けない雰囲気。
とにかく園芸用品しか置いてないんで、日用品もついでに買いたい時は不便。
品揃えは他の園芸店よりはいい感じだけど、夏は暑く冬は寒い。
たまにレアものが入る。その手のマニアにはいいかも。○○フェアの時はすごくその手の品揃えは充実。
室内においてある商品でも普通のものはなかなか売れないのか、ほったらかしの傾向にある。観葉は悲惨。売れ筋でない外においてあるものはもっと悲惨(売れ残りのパンジーが転がっていたりする)
195:花咲か名無しさん
09/10/06 01:08:32 E2f8nlyq
平田はどこも同じなんだな。
夏暑くて冬寒いのはいい加減何とかしてほしい。
おかげで店内ほこりだらけで農薬の箱とか値札とかがぐちゃぐちゃでボロボロ。
バラのタグの写真が色あせて花の色がわからないのはひどい。
白黒写真でどうやって選べってんだよ。
196:花咲か名無しさん
09/10/06 14:31:22 pS9xNx7q
平田って店の人は感じ良いけれどあまり知らないみたい。
レジも間違いが多いし。
あ、そうそう、白黒のバラ、じゃないけれどこの前のシーズンくらいに、
「ホワイト・ラビアンローズ」なるバラが大量入荷。
これって珍しいかも、と店で咲くの待っていたら普通のラビアンローズが咲いた。
次に行った時には「ホワイト」がマジックで消されていた。
197:花咲か名無しさん
09/10/06 15:10:04 tm4UEv0c
>>196
>「ホワイト」がマジックで消されていた
www
198:花咲か名無しさん
09/10/06 16:07:34 0I40E7IW
クリスマスローズのアトロルーベンスの未開花株。安い値段で売られていたので飛びついた所、一年後にはとてもアトロと思えない花が咲いた。
その年にも同じタグのアトロがたくさん入荷。教えたほうがいいのか?返品(というか本物のアトロと交換?)してくれると思う?
199:花咲か名無しさん
09/10/07 09:38:18 o2Ch5Dn7
平田は品種違い、不良品交換してくれます。
イングリッシュローズのシャーロットを買ったつもりが咲いたらコンテ・ド・シャンパーニュ。
交換品がなかったので返金してくれました。
(ただでもらったことになるが、おかげでシャンパーニュが2本に)
帆無線(面白いのでこのまま)では話しても通じないと思うけれど、品種違いの苦情に関する対応はやはり専門店が一番です。
200:花咲か名無しさん
09/10/07 22:21:50 o2Ch5Dn7
10日から平田の10倍ポイントセールがはじまるよー。
小戸店、今日から三日間はパンジーのラベル苗10ポット買うと2ポットサーヴィス。
ただし品種は指定された何種からしか選べない。
巨大輪のテラノは花が大きすぎてきれいに開かないのでほかのものがほしかったのだが。
ともらって置いて愚痴る私。
201:花咲か名無しさん
09/10/07 23:30:25 qOyFZyzs
ポイント10倍ってことは高い物を買うほど得ってことだね。
「2ポイント→20ポイント」だと18ポイントしか増えないけれど、
「200ポイント→2000ポイント」だと1800ポイントも増える。
202:花咲か名無しさん
09/10/07 23:37:48 qOyFZyzs
平田のポイントカードってどういう使い方するんだったっけ?
100円ごとに1ポイントだっけ?1ポイント1円で使えるんだっけ?
カードの裏にでも書いといてほしいよね。
203:花咲か名無しさん
09/10/08 00:21:34 4ayKdkJo
普通のポイントはたいした割でないので気にしていないけれど、10倍はかなり大きいです。
2500円買うと500円の金券(期間限定)がもらえることになります。
つまり、最低500ポイントためないと何にもならないの。
そして現金のみ(クレジットカードはポイントがつかない)、そしてカードを忘れると当日でないとポイントの後付けが出来ないんですと。
困ったシステムです。
ベスト電器などはカード持っていかなくても電話番号でポイントつけてくれるのに。
ネコに椅子を取られて膝立ちで記入。腰が痛い。
まだ台風の風の音すごい。こちら福岡市西部。
204:花咲か名無しさん
09/10/08 08:21:04 eRxh0Ijc
昨日の夜は結構強い風が吹いていたけど
さっき確認したら、植物たちはみんな無事でほっとした。
みなさんちの植物は無事でした?
今朝の新聞にハンズマンのちらしが入ってた。
(毎週木曜はちらしの日?)
ガーデニングフェアらしいよー。今日行ってくる!
205:花咲か名無しさん
09/10/10 00:01:46 2DI6FEU0
志免の平田に京成バラ園の大苗が入荷してた。
でもまだケースに入ったままで値札も付いてなく、書類も置きっぱなしだった。
苗に使われた農薬の一覧が載ってたけどものすごい数だった。もう農薬漬け。
まあ平田で高い大苗を買う気はないけどね。
206:花咲か名無しさん
09/10/10 14:05:06 mp3S1UxF
>>204
何か安くなってた?
207:花咲か名無しさん
09/10/10 23:00:39 6F2hcK3P
志免のサンコーに売ってた腐葉土の中に、原型を留めた枯れ葉や
めちゃでかい木くずや木の破片が大量に入ってた。
これってどう見ても粗悪品だよね?
それとも、腐葉土ってどれもこんな感じなの?
208:花咲か名無しさん
09/10/10 23:11:02 TJDJqaFZ
土の値段と質は比例していると聞いたよ。
未熟な腐葉土はかえって植物を傷めたりするのでペケ。
関係ないけれど、腐葉土から人骨出てきたりしないかな。
山取りだったら、行き倒れの人とかあるかも。
ところで平田の馬糞堆肥はお勧め。10倍ポイントの今買うとお得。
209:181
09/10/11 18:51:29 v4n+XxKO
>>190
無事に熊童子を買えました。
売り切れてなくて良かった~
210:花咲か名無しさん
09/10/11 19:56:57 kdz94W0s
今日はサンコーに農薬調製用の計量カップを買いに行ったけれど、いいものがなかった。
ナフコに行ったらいいものがあった。サソコーはもうだめだな('A`)
余談だけれど、ナフコにもプライベートブランド(?)ってのがあるんだね。
結構いいものが安く売られてる。プライベートブランドは間に余計な業者が入らないからいい物を安く買える。
プライベートブランドは末端消費者の味方だね。
あと、ナフコに売ってるパンは賞味期限が10日以上もあるのな。すげえ。
しかも値段は当然のように安いし。
211:花咲か名無しさん
09/10/11 21:22:37 gENar0IR
そうかな? 賞味期限が10日以上あるパンなんて食べたくない。
防腐剤、防カビ剤入れまくり?
自分はパンを手作りするけど、何も入れないパンは3日も持たないよ。
212:花咲か名無しさん
09/10/11 22:10:55 kdz94W0s
ナフコのパンは保存料使ってないよ。長持ちの秘密は包装にある。
当然開封すればすぐ腐る。まあバカには理解できない仕組みだがな。
ていうか、こちとら仕事が忙しいんじゃボケ。
毎日余裕こいてパンなんか作れるわけねーだろカス。
そんくらい考えて発言しろや。ボケ老人か池沼かコラ?ああん?
213:花咲か名無しさん
09/10/11 22:14:07 kdz94W0s
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。
この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
214:花咲か名無しさん
09/10/12 14:43:27 rMeYJ/Tr
暑い。
スイートピーもアネモネも芽出ししているのに
早く植えないと腐るのに暑くて庭に出たくない。
215:花咲か名無しさん
09/10/12 19:19:28 loAFB823
ホームセンターって季節はずれの苗を平気で売ってるね。
今だったらペチュニアとかサルビアとか。
買うほうも買うほうだが、売るほうも売るほうだ。
216:花咲か名無しさん
09/10/12 20:11:50 rMeYJ/Tr
植えてすぐ即戦力になれば良いってことじゃないの?
あと、うちの近所ではペチュニアもサルビアも一年中咲いている、というか冬に枯れない。
217:花咲か名無しさん
09/10/12 21:15:40 X4cSoxtF
うちのサルビアは虫に食われて丸裸になっても健気に冬を越したよ。
でも、株が貧弱すぎて花なんてほとんどないヒョロヒョロの状態。
これならさっさと引き抜いて処分し、新しい株を買った方がいいな。
218:花咲か名無しさん
09/10/12 23:38:05 feSiTd+/
>>215
こういうのって店舗差が激しくない?
10月の頭くらいでニンニクやラッキョウの球根を半額で売ってた。
中旬過ぎたら半額も分かるけれど、まだ植え時なのに早いなと思った。
219:花咲か名無しさん
09/10/15 12:22:51 bGwX/GRJ
まーた志免の平田にマニアックな多肉植物やサボテンが入荷してたよ。
ユーフォルビアがいっぱいあった。
220:花咲か名無しさん
09/10/15 17:10:50 1qszwfuM
>>219
春日の平田にも入ってないかな?誰か行った人いる?
志免は遠いからなかなか行けない。
221:花咲か名無しさん
09/10/16 16:11:49 qvdhAVO3
>>220
春日行って来ました。ハオルチアほかいっぱいありましたよ。
我眉山とか蘇鉄麒麟とかも有りました。
ちょっと高いかな?と思ったのと、ポイントカード忘れたので、何も買いませんでしたが、ポイント10倍だったので
明日買いに行こうかな。
明日、久留米の花伝行ってきます。また感想書き込みますね。
222:花咲か名無しさん
09/10/16 16:45:29 Na51bb/K
>>221
ありがとう!蘇鉄麒麟が気になるので明日行ってみます。
花伝って初めて聞きました。どんな感じのお店なんですか?
前は小森野の「南の島」に行ってたけど、いつの間にかなくなってた。