ユリ(百合)の管理 その6at ENGEI
ユリ(百合)の管理 その6 - 暇つぶし2ch935:花咲か名無しさん
10/06/10 18:42:25 6vDgUTms
長文失礼します。
2年程前に、裏山に山百合を植えて増やしたいと書いて、他県産の山百合を植えるのは良くないと
レスをいただいた者です。
あれから近くの山を探して、ようやく昨年の夏に崖に生えているのを見つけまして、そこから
落下した種から生えてきた山百合の球根を昨年秋に採取して鉢植えにしました。
茎の長さが30センチ程のもの(種から3年目?)と50センチ程のもの(種から4年目?)を採取しました。
これは山百合関連のホームページの球根の写真から推測しました。
ところが今年見てみると50センチのは元より、30センチ程のものからも花芽が出来ました。
山百合って種から6~7年掛かって蕾を付けると読んでいましたので、ちょっと驚きです。
これってどうなんでしょうか?咲かせてもいいものでしょうか?

さて本題です。
近くの山から見つけてきたとはいえ、元々在来の山百合とは言えないかもしれません。
つまり誰かの家で他県産の山百合を園芸品種として育てられて、そこから落下した種を鳥が食べて
崖近くで糞をして生えてきた可能性もあるからです。
この山百合を裏山に植えて、ゆくゆくは群生させたいと考えておりますが、DNA的にはどうなのかなと
いう疑問も多少残っています。皆さんはどのようにお考えでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch