09/08/26 23:18:52 scnGk6GZ
その子はサトイモとかカラーとかについてるのを見た事がある
360:花咲か名無しさん
09/08/26 23:22:45 Uz5OsXhr
>>358
食べられて困る植物がないならスルーしとけば。
毒蛾じゃないから。
361:花咲か名無しさん
09/08/27 09:38:52 8QtHty4c
>>347
凄いな。こういう昔ながらの知恵的な技術を今の時代に編み出したことに感動した。
362:花咲か名無しさん
09/08/27 11:43:14 6fVYHucs
書き方がか?
363:花咲か名無しさん
09/08/27 11:51:03 exi9NPpB
ちょっと前、黒葉クローバーについた何かガの幼虫、割り箸くらいの太さがあった。いやホントに。
ビビりながらハシデトールではさんだまではいいんだけど、後ろ脚でがっちり茎掴んで離さない。
その上体折り曲げて割り箸に攻撃仕掛けてきた。割り箸に、カッカッっていう衝撃が伝わってきて更にビビり。
茎ごとむしり取ってフミツブースしたよ。あれは中々怖かった。
364:花咲か名無しさん
09/08/27 12:31:29 X6f+ue0O
割り箸ぐらいの太さだったら、いもむしとしては細いほうだよね。
365:花咲か名無しさん
09/08/27 13:34:45 j0Td63Sf
スカシバの幼虫は気が荒いなw
ツツクと頭で攻撃してくるw
クチナシに付く
366:花咲か名無しさん
09/08/27 20:32:07 XzUEu1cX
葉に黒いアリの頭のようなごくごく小さいプチプチとした粒が
密集してついているのですが何なんでしょうか?
ネットで調べてみましたがハダニは違いました。
367:花咲か名無しさん
09/08/27 20:33:09 XzUEu1cX
すいません。>>366はバジルの葉です。
368:花咲か名無しさん
09/08/27 22:09:40 QZ9USyFA
それ、なんだか判らないけど、タオルとかで拭き取った方が良いよ。
柿の葉っぱについて、養分吸われちゃった。
369:花咲か名無しさん
09/08/27 23:33:42 kqefVs/Z
>>366
グンバイムシの糞
370:花咲か名無しさん
09/08/28 01:25:44 xLJXf38o
>>369
ぐぐってみたら
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
キモー
371:花咲か名無しさん
09/08/28 02:00:56 UDTTlxFB
>>368
ほんとですか・・・
手で取ってたんですが、完璧に取れないんですよねw
なんなんでしょうね。
>>369
葉の裏じゃなくて表なんですよね・・あと大きさが均一でもっと密集してまつ。
372:花咲か名無しさん
09/08/28 05:52:12 p3R+ecqe
じゃあメイガの糞とか
373:花咲か名無しさん
09/08/28 08:14:22 uPaRtNfn
埼玉だけど、チャドクガの2度目の発生を確認
各人注意されたし
374:花咲か名無しさん
09/08/29 04:21:10 4oTgIqle
>>347
今年の春~夏にチャドクガの毛虫だけど、チャッカマンライター&蚊取り線香で
焼き殺したよ。ライターで毛を焼くと落ちるから、園芸用スコップで受けて線香で
頭か神経を焼く→アリさんへ。毎日の日課だったw
375:花咲か名無しさん
09/08/29 19:10:55 FplFsNyj
イラガきたwwww
376:花咲か名無しさん
09/08/29 23:02:58 nnPoe5Yy
イラガ、獲っても獲っても気づくといる
377:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:57:37 w0H0MO1E
イラガキタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.って人は、どこにお住まいですか?
北上するなら気をつけなきゃ(うち近畿)
378:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:03:34 cyOAvi5P
以前住んでた愛知県や
今住んでる神奈川県にもイラガ発生してたよ
379:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:34:47 QyBsCn39
千葉だけど普通に発生。>イラガ
普通の奴よりもクロシタアオイラガの方が多いけど。
棘がほとんど無い平べったい奴も良く出る。
380:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:42:54 GiTbF+mm
関東、台風接近に付きルリタテハの幼虫をシェルターへ保護・・・6匹もw
以前、8号の暴風雨に絶えられなかったからな
381:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:48:14 p+m83iHR
>>377
大阪北部です
もう泣きたい
382:花咲か名無しさん
09/08/31 00:05:11 YrMwlbY5
早め早めの発見を
383:花咲か名無しさん
09/09/01 14:59:23 iKMisVCX
蜘蛛は害虫でしょうか?
プランター周りや土うえに、茶色やらお尻だけ白い蜘蛛がかなりいます。
ほっておいたら、ちび蜘蛛まで発生中。
どうすればいいのでしょうか?
384:花咲か名無しさん
09/09/01 16:10:19 lMYocQM1
>>383
ヒント:蜘蛛の糸
385:花咲か名無しさん
09/09/01 19:12:16 z/ccjrvZ
カンダタって、クモをなまじっか助けたために
ぬか喜びさせられたんだよな
生前、クモを迷わず殺していれば、
希望から絶望のどん底に落ちることなんてなかったし、
さらし者・笑い者になることもなかった
「カンタダとクモの糸の教訓」
地獄に落ちてまで笑い者にされたくなければ、クモは迷わず殺せ
386:花咲か名無しさん
09/09/01 19:20:42 iKMisVCX
383です。
384ー385 ありがとうございます。
つまり、捕殺した方が良いという感じでしょうか。
不織布をかけ野菜を育てているのプランターに発生中なのですが、
蜘蛛を殺す?あるいはどこかに行ってもらう?ことが可能な殺虫剤あるいは薬剤は
どなたかご存知ないでしょうか?
387:花咲か名無しさん
09/09/01 19:26:53 eLUxjiq1
クモは虫を食べるから放置してる。
糸がじゃまなヤツや葉を綴るヤツは雑草エリアにどけてるけど。
388:花咲か名無しさん
09/09/01 19:43:56 rZgT5ZAT
蜘蛛はいい子だよ
小さいうちは、アブラーや小型の蛾を食べてくれるし
389:花咲か名無しさん
09/09/01 20:08:37 prAMGMGX
クモはまず殺さないな
クモ不在な巣は取り除くけど、基本放置
390:花咲か名無しさん
09/09/01 20:18:13 ohwXGMrn
足とかにとまるだけでチクッとする小さな羽虫がたくさんいるんですが
なんて名前か教えて下さい
(;;)←こんな模様があります
391:花咲か名無しさん
09/09/01 20:29:09 r8DmmVj1
>>387 >>389
網張る蜘蛛はあの捕虫網が場所取るのがネック。
オニグモに邪魔な場所に網張られるたび壊すのも申し訳ないので見付け次第近所の雑木林に引っ越して貰ってる。
替わりといってなんだが、ゴミグモをスカウトしてきた。網はコンパクト、なのにいい仕事をする。
392:花咲か名無しさん
09/09/01 22:33:57 rZgT5ZAT
うちにもクモはたくさんいる
この時期のジョロウグモはまだ小さいので、ネットにとまっててもハエトリなんかがダイブして餌にされてる(´・ω・`)
唯一、苦手なのが土の中に巣を作る黒いヤツ
393:花咲か名無しさん
09/09/01 22:49:47 t1NMbhPv
>>390
ウンカか?
394:花咲か名無しさん
09/09/01 23:14:27 Ydb+tc5K
そうか、じきに女郎さんたちの出番がくるのか
巣が大きいけど、我が家の庭の風物詩か
夏場に巣張って、ガを取ってくれたらいいのになあ
395:花咲か名無しさん
09/09/02 01:02:40 6GJpXo58
>>393
どうやらそのようです
害虫の上に人にまで攻撃してくるとは厄介です…
ありがとうございました
396:花咲か名無しさん
09/09/02 18:10:18 sDrBSHcE
383=386です。
387ー394の皆様方、ご意見・アドバイスをありがとうございます。
ちび蜘蛛もわさわさいるので、とりあえず目についたお尻だけ白く膨れている3センチほどの蜘蛛を二匹シャベルで叩いて殺しました。
叩いたら、白く膨れてたお尻部分がもげたのですが、普通?の茶色蜘蛛になって逃げようとしたので、びっくり!
もしや、白く膨らんだお尻部分は子どもがいるという意味???
397:花咲か名無しさん
09/09/02 18:35:45 JDNXDaFL
蜘蛛がそんなに湧くって餌が豊富なんだろうなぁ
残渣の片付けやプランタ周りの掃除をしっかりしたほうがいいんじゃね
398:花咲か名無しさん
09/09/02 23:44:08 xA/zyLXJ
クモ殺すとか考えられん
399:花咲か名無しさん
09/09/03 00:24:15 /U9pfHW2
ふと、あることを思いついたんだ。
以前12Fのベランダで鉢を育てていたときには虫はほとんど無縁だったんだが、
今は3Fで、しかもハーブや野菜だから農薬を撒くこともできずに四苦八苦している。
やはり高い所には虫は来にくいのでしょうか?
400:花咲か名無しさん
09/09/03 11:46:57 nrIW95RT
ちょっと質問ですが、おすすめの噴霧器ってありませんか?
今まで手で圧力加えるダイヤスプレー使ってたんだけど
最近ちょっと疲れちゃいまして。
電動式の方がいいなあと思うんだけど壊れやすいとかありますか?
401:花咲か名無しさん
09/09/03 12:07:49 rUmTgxbw
聞くスレ間違ってない?
402:花咲か名無しさん
09/09/03 12:29:19 6F/XziJK
母の日にもらったカーネーションの鉢植えを壇に下ろしたら、倍くらいになって花満開で楽しかった。
夏を越したらまた沢山咲くかなぁ、って楽しみにしてたのに…。
ウリハムシ100匹以上に完食して頂きましたorz
403:花咲か名無しさん
09/09/03 17:19:29 S+W9h9Yp
うちは、死にかけカーネを一生懸命お世話して、ようやく咲いた世界で1つだけの花にウリハムシキタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.
しっし
404:花咲か名無しさん
09/09/03 21:44:02 yg1ZEP9o
あー、こいつ見たことある
ウリハムシって言うのか
ウチはウリ系で食われて困るのが一つもないから放置してるな
405:花咲か名無しさん
09/09/03 22:17:05 YKx/wVDQ
これってなんでしょうか?
1cm位でピーマンに大量についています
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
406:花咲か名無しさん
09/09/03 23:58:32 VFjbWC56
>>405
イトカメムシかな?
つ昆虫エクスプローラ
407:花咲か名無しさん
09/09/04 21:21:49 Pm4jF+0j
>>405
ありがとうございます
イトカメムシで間違いなさそうです
益虫だったのかー
あぶらむしがいっぱいついているから大量発生したのかな
408:花咲か名無しさん
09/09/04 21:26:09 igbyOOve
先週はサクランボ、梨、ビワ、桜に付く黒い毛虫軍団を農薬で退治。
今日はナスに憑いた指大の芋虫を含め5匹、里芋の芋虫多数、
大根カブ白菜の芯食い虫、梨、柿の毒オコゼ無数をハサミや火器で殺戮しまくった
409:花咲か名無しさん
09/09/05 17:50:30 geYv49s1
こんにちは。
毎年夏になるとサクランボや暖地桜桃の葉の裏に写真のような無視がついて、葉っぱの液が
吸われて葉が白くなります。これって葉ダニでしょうか。
成虫には羽があります。まわりの黒い点は卵かもしれません。
URLリンク(lovestube.com)
以上、よろしくお願いいたします。
410:花咲か名無しさん
09/09/05 18:25:08 s2djqniJ
アワダチソウグンバイ。
さくらんぼにも付くんだ・・・。 最低だな。
こいつらには、農薬しかない。
411:花咲か名無しさん
09/09/05 19:40:28 gMrTHMXg
ほんと最悪。>アワダチグンバイ
ヒルガオ科にも付くみたいだしマジ絶滅して欲しい
412:花咲か名無しさん
09/09/05 20:07:05 7a8vsfX1
アワダチグンバイ、ググってみたら6件しかない
画像もなかった
413:花咲か名無しさん
09/09/05 21:08:32 yjsCWlO5
URLリンク(www.insects.jp)
414:花咲か名無しさん
09/09/05 23:58:06 ay3pgYQY
アワダチソウグンバイ、か
どうもありがとう
姿だけだと可愛いのにね
415:花咲か名無しさん
09/09/06 00:17:45 IF6Jxo/v
>>411
アメリカンブルーが悲惨なことになってます
416:花咲か名無しさん
09/09/06 22:47:12 psg5fFIg
みなさんアメリカシロヒトリどうしてますか?orz
うち 毎年大量発生し、木の葉がボロボロにされます。
何より大量の毛虫は気持ち悪くて仕方ありません。
業者に殺虫剤まいてもらおうと思ったけど、近所迷惑だし、悩んでいます。
417:花咲か名無しさん
09/09/06 22:56:14 Ycd3Zyp7
家は業者に頼んでるけど発生する前に防除してるからな…
でも野菜にかかっても平気なくらいの薬剤を撒いてるよ
お隣もガーデニング好きで薬撒く時は電話くれるから
洗濯物だけ取り込んでるが。
418:花咲か名無しさん
09/09/06 22:58:32 KsOO+cx/
25年くらい前に大発生したけど、最近とんと見ない。
419:花咲か名無しさん
09/09/07 00:00:50 UVbp2pph
うちは今年突然大発生した。
手が届くところだけはハシデトールしたけど、たぶん来年も…
隣の空き地持ってる人が病気なのか、手入れをしにこなくなったので
そこの梅の木から大量に毛虫や尺取虫がやってくる。
今年は春から毛虫獲りばっかりしてた気がする。
毛虫塚でも建てないといけないくらい…。
420:花咲か名無しさん
09/09/07 00:14:21 eUJEhdyb
BT剤効かないの?
って適応あるじゃーん
URLリンク(www.greenjapan.co.jp)
421:花咲か名無しさん
09/09/07 05:09:28 ba7oWhAR
>>416
スモモにたまにつくけど、たまに葉っぱに何か付いていないかざっとチェックしてるから
ケムシになる前の小さい奴が密集してるのを発見する。
葉っぱが養分を吸われて白くなってたり、綿みたいなのが付いてたりすから結構わかりやすい。
422:花咲か名無しさん
09/09/07 11:07:20 gDl8vD2b
>>416です。
みなさんレスありがとうございました。
もはや、手で取りきれないくらい大発生しているので、やっぱり業者に頼もうと思いますorz
423:花咲か名無しさん
09/09/07 11:52:18 eUJEhdyb
経験から言って、ケムシが大量発生するのは管理がなってないからだろうな
ケムシってそんなに奥まった所には着かないから(たまに例外はあるが)
ちゃんと風通しをよく剪定してあれば、出ても割とすぐ発見出来るはずなのよね
毎年出る時期は決まってるんだから、その時期はちゃんと毎日チェックしてやれば
葉っぱを大量に食われる前にケリが付くはず
見つからない、見つけたときには手遅れと言う場合は、剪定が足りないか
日ごろのチェックが甘いのが原因
424:花咲か名無しさん
09/09/07 12:41:20 jTwM7wcB
今年は秋時期の毛虫が湧くのが早くないか?
毎年9月末の桜並木の下が大量のフンで道路が真っ黒だったんだがな。
425:花咲か名無しさん
09/09/07 13:23:55 GjFcUZhA
>>423
お前みたいに年中暇な者は少ないからね
426:花咲か名無しさん
09/09/07 14:13:36 eUJEhdyb
そんな奴は庭木全部切ってコンクリ敷いちまえよww
自分の責任を他人に転嫁すなww
427:花咲か名無しさん
09/09/07 15:16:40 tDPnqSIF
>>424
うちの柿は、イラガを年に4~5回はみるけど今年はまだ2回だけ
去年は、何回消毒しても発生して、柿→椿、モチノキ、ハナミズキの同時侵攻→石楠花→バラ
ってシフトしていったよ
428:花咲か名無しさん
09/09/07 17:41:42 wqP59gyo
姿形は見えないけど、並木通りには毛虫のフンがいっぱい
上見るのが怖い…
429:花咲か名無しさん
09/09/07 20:45:10 OViv0K5g
春のアメリカシロヒトリは、木を丸裸にはしないけど
夏、秋のアメリカシロヒトリは、掛け値なしに木を丸裸にする
430:416
09/09/07 21:09:22 gDl8vD2b
>>423
80過ぎたおじいちゃんおばあちゃんの庭なんだよ。体も不自由だし。
秋から自分が同居することになったから毛虫をなんとかしようとしたわけ。
怠け者とか言われる筋合いないです。
431:花咲か名無しさん
09/09/07 21:25:43 eUJEhdyb
まぁこんな奴じゃ何言っても無駄だな
木なんざ切っちまえ
市も処分費用なんざ出してくれないから
高木化したら処分が大変だぞ
園芸なんざ好きでやるんじゃなきゃ金食い虫だ
低く仕立てて手入れを行き届かせるかすっぱり諦めるか
そもそも虫が付いて困る木なんざ植えてるのが間違いなんだから
他の木に植え替えるか、業者呼ぶか好きにしろ
だが庭木を見る前に俺に文句を言うような無精者に
ちゃんと木の管理が出来るとはとても思えないがなw
役2名ほど痛いところ突いちゃったみたいだねwわりぃww
432:花咲か名無しさん
09/09/07 22:37:55 ncyiiMQk
>>429
それは春のほうが樹勢が強いからじゃね?
433:花咲か名無しさん
09/09/07 22:54:44 OViv0K5g
>>432
春より、夏の方が発生数が多い
木を丸裸すると、近くの木や畑の作物に移動
アメリカシロヒトリはなんでも食らう
今の時期、なにもしないと移動した先のナスやシソまで丸裸だよ
434:花咲か名無しさん
09/09/07 23:30:55 5hImGPSp
>>423
あんた性格悪いな
435:花咲か名無しさん
09/09/08 01:28:56 mJgx9ZEU
園芸板は性格悪い奴の巣窟。
これくらい気にしてたらやっていけない。
気に入らない書き込みは無視しなはれ。
436:花咲か名無しさん
09/09/08 06:34:59 v+pCRiyS
以前、旧家跡地に放置していた生け垣にチャドクガが湧いて隣家の住人に被害ががが…。
まぁ、祖父母も懲りて伐採したし良しと…
437:花咲か名無しさん
09/09/08 08:16:48 D7b+H28A
>>434
そいつ豹変したみたいだけど女だろ
怖いねぇ 女のヒステリ~
満たされて無い生活送ってんのかな
438:花咲か名無しさん
09/09/08 10:31:14 xonnmU5H
>>432
こいつ友達も恋人もいないニートで唯一 実家の庭いじるのだけが楽しみなんだろw
439:花咲か名無しさん
09/09/08 10:38:11 meT+FMZx
ありに刺された
かゆいの通り越して痛かった
ものすごーーーく腫れた
痛い痛いいたあああい!
440:花咲か名無しさん
09/09/08 11:17:30 wGJPEwXK
日本にもいるの?>刺すアリ
こわ~
気をつけよ。
441:花咲か名無しさん
09/09/08 11:19:25 3i7Fv1dO
蟻は噛むんじゃないのか?
かゆくなるんだよな・・
442:花咲か名無しさん
09/09/08 11:42:36 jFJUm6PJ
アルゼンチンアリジャマイカ?
443:花咲か名無しさん
09/09/08 12:06:06 4P8NLYCL
小さいアリは普通に噛むけどね
毒が強いのがアルゼンチンアリ
アメリカでは死者も出たんじゃなかったっけ
444:花咲か名無しさん
09/09/08 21:35:53 UiVzQWGq
>>435
そういや知り合いで庭弄り大好きで
他人の庭にもダメだしする奴何人かいるけど、皆性格悪いなw
でも社会的には上手く行ってて生活にも余裕があるんだよね。憎まれっ子世に憚る。
445:花咲か名無しさん
09/09/08 21:40:55 /x3mReWY
>>444
知識自慢多いよなw あら探しばっかりしてケチばかり付けてくる。
柑橘類はプロ並みだからとか誇らしげに言ってきて鬱陶しいわ。
446:花咲か名無しさん
09/09/09 09:34:41 CZPts2IM
一見ゴキブリ?と思うような大きなコオロギがでるようになりました。
横両隣が空き地だったんですが、片方は今月から建築工事が始まりました。
さつまいもやきゅうりを育てているせいか、バッタはとりきれない状態、その上に巨大コオロギに手をやいています。
対策など、皆様のお知恵を拝借できたらと思います。
宜しくお願いします。
447:花咲か名無しさん
09/09/09 11:13:04 atLBESD0
コオロギって肉食だし益虫かと思う。不快害虫か。
448:花咲か名無しさん
09/09/09 11:43:37 a0LdKwpR
黒い虫(カブトやクワガタ、コオロギ、スズムシ)はもうゴッキーにしか見えない
でも何故かチャバネは許せる
449:花咲か名無しさん
09/09/09 11:47:44 V4tsEphh
スレ違いだったらごめんなさい、教えてください
セスジスズメとメンガタスズメの幼虫だと思いますが農薬で駆除できますか?
セスジの方は葉の裏にいて割と目立つので補殺してますが数が多く、
メンガタの方は葉の色に似てるため、気がついた時にはすでに大きくなっていて
ピンセットで取ったけど、気味悪いくらい大きくて泣きながら駆除してる状態です
450:花咲か名無しさん
09/09/09 12:21:09 Lpc9bXlx
メンガタスズメ可愛い(;´Д`)ハァハァ
まぁそれはともかく、この手のイモムシはスミチオンか
ディプテレックスで死ぬでしょ、大体
451:花咲か名無しさん
09/09/09 20:36:47 wFoXrno/
チュウレンジハバチの幼虫を10匹ほど捕まえた。
でかくてキモいのを久しぶりに味わった。。
オフィーリアにはあんまり産卵されなくて嬉しかったけど、
その代わりにマダムピエールオジェが見るも無惨だよ…。orz
452:花咲か名無しさん
09/09/09 23:43:54 4c29FOqt
この前の土日にアサガオカーテンからエビガラスズメ×6を収容した
あと3日遅れたらアサガオは葉が無くなっていただろう・・・あ、脱皮して5齢になった
アメリカシロヒトリについて
街路樹の毛虫についての苦情が一番出るのが蛹化直前の歩き回る時
自治体が殺虫剤を撒く頃にはもう見る影も無い、ということが多いのがなんか嫌だ
とある学校外郭の桜の木でも同じことがあったそうで
今ではその学校は若齢幼虫のテントを探しては焼却しているらしい
453:花咲か名無しさん
09/09/10 09:21:34 3pjG3fJq
>>450
ありがとう
スミチオン死ななかったのでそれ買ってきます!
イモが哀れな姿になってしまった・・・
454:花咲か名無しさん
09/09/10 22:06:02 t1a6soB9
うわああん。園芸初心者です。
中指くらいのこげ茶色の芋虫が、いもむしにしては早い速度でずりずり歩いていくのを見て、
恐ろしくなりました。
虫嫌いな自分が、果樹の苗なんて植えつけてみたりしたから、ばちがあたったんでしょうか?
いったいあれは、なんだったの????
455:花咲か名無しさん
09/09/10 22:18:55 w6fK+AtB
デカいイモムシといえばスズメガだろうね
可愛い奴なんでぶっ殺すか愛でるかしてやって下さい
基本的に何かを食害してるので害虫ですが
自分にとって関係ない植物なら放置でおk
ガとチョウは大差ないし、毒があるのはごく一部だとどっかの偉い人も言ってましたので
あのイモムシの動きから何かファンタジーな物を連想するといいかもしれません
ウチは雑木にスズメガが良く来てモリモリ食ってるけど、雑木だけに放置
しかも木の伸びるスピードの方が速いから、正直ほとんど影響ないのよね
あと園芸やると虫と付き合う事になりますので、慣れましょう
なれれば虫なんて可愛い奴らですよ、簡単に殺せるし、外見もラブリー
まぁ一部怖い奴とか生理的に合わない奴も居ますがw
456:花咲か名無しさん
09/09/11 00:42:16 4zTTpp3Y
>>455
カワイイヤツ、ファンタジーが自分的にキーワードになりますた
基本、生きもの好きなのですが虫はトラウマレベルにぞっとしてしまいます。
そのくせ、殺してしまう事に非常に抵抗があって、どんな虫でも、かわいそうになってしまいます。
薬剤も苦手なので、とりあえずなんでも放置なのですが、今日のイモムシは衝撃的で、
あとひく気持ち悪さだったので、つい取り乱しました…
頑張って、慣れていきたいと思います。
457:花咲か名無しさん
09/09/11 04:08:03 We9wWkcX
虫が苦手と言うわけでもないけど
スズメガは見つけるとひょぇぇぇぇなので、虫嫌いな方はなおさらでしょうねw
幼虫は、見なかった事にして放置。
巨大なサナギを掘り起こしてしまった日には、しばらく庭出れません。
458:花咲か名無しさん
09/09/11 05:33:06 vqowCL/9
りんごの木に知らぬ間に赤黒い毛虫が発生しかかっていたので
二日続けて唐辛子やラベンダーの焼酎漬けの薄めたのをやったら
消えた この程度のものでも平気なやつとめっぽう弱いのが
いるんだね
459:花咲か名無しさん
09/09/11 09:56:12 5pYgLtXe
私もそうですよ~
家庭菜園やってるけど、スズメガの幼虫くらいでかいとさすがにひえええです
植物から引き剥がすにも、殺すにも、すごい精神的体力使いますよ
言っとくけど!これ、あなたの食べ物じゃないの、あたしが食べるの!と、
中指よりでかいメンガタスズメが4匹放り出しました・・・(食い気の勝ち!)
460:花咲か名無しさん
09/09/11 10:28:27 SsRPIn2t
蛾や蝶の幼虫時期ってどの位でいつサナギになるの?
↑
調べたいんだけど、その手のサイトは画像付きで怖いんです。
461:花咲か名無しさん
09/09/11 11:51:34 HflCmvWe
Wikipediaの「スズメガ」。写真は成虫のみ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
462:花咲か名無しさん
09/09/11 11:56:30 85TaQoyg
やべ、スズメガってこんな虫だったのか
イモムシ形態の方しか知らなかったから感動した
たんぱく質として利用してる地域もあるんですね
463:花咲か名無しさん
09/09/11 11:57:33 j55eur3p
>>460
わかるわかりずぎるw画像つきなので、ググれない。その気持ち。
みなさんも、さすがにスズメガは衝撃があるようで、なんだかほっとしました。
とりあえず、でかい芋虫のことは、
スズメガの赤ちゃんと呼ぶことにして、慣れてみようかと思います。
以前、派手な色の毛虫を見つけてしまい、恐怖感を薄めるため、
のぼるくんと命名して遠くから観察したら、一応怖くなくなりましたので。。。
近所のおばさまは、気持ち悪い~といいつつ、見つけたらつぶすといってました。
その域に達すれば、園芸上級者ですね~と、讃えて差し上げました。
自分も、そうなれれば、ラクなのに
464:花咲か名無しさん
09/09/11 12:35:13 HflCmvWe
この人みたいに虫苦手だったのにはまってしまう人もいる
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
465:花咲か名無しさん
09/09/11 16:42:09 5pYgLtXe
怖いもの見たさでドキドキして覗いて見たらマンガだった ホッ・・
466:花咲か名無しさん
09/09/11 16:51:11 ihOWZ3fe
スズメガの幼虫は、小さいうちに何とかせねばならん
467:花咲か名無しさん
09/09/11 22:30:09 j55eur3p
>>464
自分影響されやすいので、
ますます害虫駆除が出来ない人になってゆく気がしまつ。。。
468:花咲か名無しさん
09/09/13 13:45:41 V5K4XoDr
オオスカシバの卵って、産み付けられてから何日ほどで孵るんでしょうか?
卵の状態や幼虫が芋虫サイズに大きくなってからでは農薬が利かないそうなので・・・
469:花咲か名無しさん
09/09/13 14:00:16 yFNKpAAQ
オオスカシバって終齢幼虫でも普通に農薬で死ぬでそ
まぁBT剤とかだと効かなくなるかもしれんが
470:花咲か名無しさん
09/09/14 14:52:35 jlQXFjCJ
URLリンク(s.pic.to)
庭でこんなデカイ芋虫を見つけました…何の幼虫かわかる方おられましたら教えて下さい
長さ10cm近くで太さは親指くらい、農家出身の旦那も「初めて見た」と言ってました…
471:花咲か名無しさん
09/09/14 14:58:19 wZZzQP+n
>>470
クロメンガタスズメの幼虫だと思う
472:花咲か名無しさん
09/09/14 15:03:33 jlQXFjCJ
>>471
ありがとうございます
ちょっと上の方読んだら、中指サイズのスズメガの話たくさん出てましたね…
潰す勇気はないのでこのまま見守ります
473:花咲か名無しさん
09/09/14 15:04:07 KPYpHyFk
スズメガって日本のイモムシチャンピオンだよなw
474:花咲か名無しさん
09/09/14 15:09:26 i0YzsTxc
デカすぎて見えなかったことがある
475:花咲か名無しさん
09/09/14 18:00:20 G1OVhv9v
ここで聞いていいのかわかりませんが、ご存知の方がいたら教えてください。
おそらく蛾の幼虫なんですが、
近所の空き地から3階のベランダまで、登って移動できるものでしょうか?
長さは4~5cm、緑色で黒い角が2本生えている幼虫です。
今日2時半ごろに、ベランダに散らばるように5匹出現していました。
取りあえず捕獲しましたが、どこから来たのか疑問に思っています。
実はミニトマトをプランターで育てていて、
朝ベランダに出し、日が落ちる前に部屋にしまいます。
重いので、抱えるようにして毎日出し入れするので
ミニトマトで孵化してそこまで育ったのであれば、気づくかなと思うんです。
枯れた葉はあるものの、虫食いらしき跡は無いです。
見つけた幼虫も、ベランダの床に落ちているだけで
ミニトマトにはくっついていませんでした。
すぐ向かいの空き地が木の生えた原っぱで、蜘蛛やアゲハがいます。
そこからがんばって登ってきたか、
お隣のベランダにも鉢植えが複数ありそうなのでそこから伝ってきたか、だと思うんですが・・・。
どう思われますか?
やっぱりミニトマト本体にいたのを、見落としてたんでしょうかorz
476:475
09/09/14 18:07:29 G1OVhv9v
何度もすみません
自分は幼虫の類が大の苦手で、できればもう捕獲したくないんです。
結構遠くからでも幼虫が歩いてくるようであれば
しばらくミニトマトを室内で育てようと思っています。
477:花咲か名無しさん
09/09/14 18:26:37 KPYpHyFk
歩いて登ってくるとは考えにくいから
やっぱり見落としだと思うよ
幼虫が小さいうちは、葉っぱが茂ってたら全然わかんないって
ただ、ムシが嫌いじゃ家庭菜園は務まらない
慣れれ
手で触んなくてもムシ用のハシかピンセットを用意しておくと
別段なんてことなく取れるようになるぞ
478:花咲か名無しさん
09/09/14 18:45:19 G1OVhv9v
>>477
レスありが㌧
確かに金曜日くらいからじっくり見てなかったから
見落としてたのかもです。
もう実が赤くなるのを待つだけで、葉も茂るというほど残っていなかったのですが
最近何故か、脇芽が復活して元気に生えてきていたのを
せっかくだから・・・とそのままにしてありました。
それ目当てに卵を付けられたのかもです。
今後気をつけます。慣れるかなorz
479:花咲か名無しさん
09/09/14 23:07:09 i+P6v2cX
落ちているフンで居る!とか超大物だ!って分かることも
480:花咲か名無しさん
09/09/14 23:24:45 Zo3SnOvi
ニジュウヤホシテントウがいないだけでもマシ
481:花咲か名無しさん
09/09/14 23:39:26 KPYpHyFk
モモノゴマダラノメイガを炒って?食ってみた
食べるところが小さいので微妙だが、香ばしいクリの味がした
これは食べられるムシかな?
とりあえず魚が好きそうなのは分かった、これは美味い部類だと思う
ってそう言うスレじゃないかw
482:花咲か名無しさん
09/09/15 02:02:20 r5LzhC+L
なぜ食う…
483:花咲か名無しさん
09/09/15 10:54:14 lSlFXiwf
アオムシ系の害虫忌避剤って土に撒くんだよね?
水で薄めてコンクリートに撒いたら、その内側には入ってこれない、みたいな
結界のような使い方はできないものか・・・
484:花咲か名無しさん
09/09/15 11:37:13 njWjyawa
地植えのイチジクにイチジクヒトリモドキがついて半月。
200匹以上捕殺したと思う。
捕殺しても捕殺しても、次々に卵を産んでいきやがる。
ヨトウ並みの食欲。
485:花咲か名無しさん
09/09/15 12:07:28 IVJ9FA7J
>>474
あ、わかる。脳が虫だと認識できない大きさなんだよな。
486:花咲か名無しさん
09/09/15 13:40:31 HUmU54SN
テントウムシだと信じていた昆虫が、
ヘリグロテントウノミハムシとかいう立派な害虫だった・・・信じられないくらいいるわ。。。
487:花咲か名無しさん
09/09/15 13:49:37 dzZCSUkv
うむ、それはわかるぞw
テントウムシは擬態してる害虫が結構いるからな
初めてしった時はショックだったw
488:花咲か名無しさん
09/09/15 15:01:06 5iEcPNue
テントウムシ=害虫を食べてくれる益虫 だと思ってたから
初めてニジュウヤホシテントウの存在を知った時はショックだったなあ・・・
しかも幼虫がトゲトゲでキモイし・・・
489:花咲か名無しさん
09/09/15 17:28:35 fdCz8F8h
>>486
初めて知った、そっくりだね。
490:花咲か名無しさん
09/09/15 23:37:35 PGJFY1nR
激似だよな。
ノミハムシはテントウムシみたいに飛ばなくて、跳ねて逃げやがるから、
あれ?こいつテントウムシじゃなくないか…と気づいたけどw
491:花咲か名無しさん
09/09/17 15:44:03 2I5OGgo1
生協の宅配で買った花苗にオンシツコナジラミがついていた
それがいつの間にか増えて株が弱りだしたので現在退治中・・・
オンシツコナジラミを知らなくて対処が遅れた自分も悪いけど
宅配だと苗を選べないから業者の方で気をつけてほしいわ・・・
492:花咲か名無しさん
09/09/18 13:55:58 0gEk92LX
>>486
うちも去年柊とネズミモチに大発生したよ
ご丁寧に1粒ずつ摘もうとしては、ピョンピョン跳ねて逃げられた
今年も、柊に一杯いたからキンチョールで1撃
493:花咲か名無しさん
09/09/20 03:02:59 CGcJKg1X
ダイコンサルハムシがカブに大量発生してたんだけど、登録がある農薬がないのな。
近い種類と思われるキスジノミハムシに登録があるディプテレックスをかけてみたら、
殲滅できて良かった。
494:花咲か名無しさん
09/09/20 16:41:03 ZfnRScDO
今年はサクラにモンクロシャチホコが大発生中、うちのも近所も街路樹もハゲ。
毒は無いけどデカくて黒くて見た目グロテスクなんだよね。
鳥が少なくなったのが原因かなぁ
495:花咲か名無しさん
09/09/21 13:52:51 3/4cGIBU
ハモグリバエうぜえ・・・
殺しても殺しても出てきやがる
地道に殺していくしかないのか?
496:花咲か名無しさん
09/09/21 15:30:05 fXmBYjk5
>>495
ほんっとに、信じられないくらいキリがないよね。
スナップエンドウとヤグルマギクがやられて、
地道に殺してたけど結局追いつかなかった…。
DASH村ではビニールシートをかけて熱で殺してたけど、
植物にも害があるから時間の調節が難しそうだった。
497:花咲か名無しさん
09/09/21 17:14:51 NnOGYQ+p
ハモグリとアワダチソウグンバイとバッタの餌にしてるススキに湧いたアブラーウザス
498:花咲か名無しさん
09/09/22 06:13:04 in17mYie
あ、涼しくなってきて、見にバラにイラガの大群発見、駆除駆除
499:花咲か名無しさん
09/09/22 14:11:01 in17mYie
ミニバラの枝に、オガクズ状の物が2,3cmもこびりついてる。
虫か病気か・・・とりあえず香取線香でお灸をすえてみます
500:花咲か名無しさん
09/09/22 19:23:54 zV/E5DC+
チマサンチュに青虫が・・・
レタス系って害虫ほとんどないよ、ハモグリバエくらいって聞いてたのに
あ~~油断してましたorz
本日、ピンセットで取りまくり、防虫ネット掛けました。
501:花咲か名無しさん
09/09/23 20:00:09 avRaBlBC
ナミテントウとテントウノミハムシの見分け方が全然わからん・・・・
知らぬうちに、ナミテントウまで潰してるんじゃないかという不安があるわ。
502:花咲か名無しさん
09/09/23 23:03:12 gKnibL7C
ナミテントウ
URLリンク(opencage.net)
テントウノミハムシ
URLリンク(www1.ezbbs.net)
実物見た事無いけど画像見る限りでは
触覚の違いが一番大きそうだね
503:花咲か名無しさん
09/09/23 23:11:34 ARMkrGfK
逃げる時に、飛ぶのと跳ねるのとの違いらしい
504:花咲か名無しさん
09/09/24 02:28:00 seEs8+MK
大きさが違うっていう話だけど、オリジナルが分からないと比較できないし
飛ばれちゃうとどこいったかわからんしなw
ほんとやっかいだよ
505:花咲か名無しさん
09/09/24 08:12:35 DhjALsjJ
今朝の成果
イラガ幼虫5匹
コガネムシ幼虫15匹
全て圧殺
506:花咲か名無しさん
09/09/24 12:23:27 /yRbh5KE
虫の名前を教えて下さい
【詳細】
人参を育てていたプランターの土の再生をしようと土をひっくり返してみたら
土の中に1ミリくらいで透明~白っぽい色のノミみたいに跳び跳ねる虫が多数いました
余りに小さい為に画像はありません・・
507:花咲か名無しさん
09/09/24 12:33:33 HaY18mDX
トビムシ?
508:花咲か名無しさん
09/09/25 10:32:43 dfkKyLEe
NHK 趣味の園芸
やさいの時間
今からはじめよう! 冬野菜 ダイコン、カブ、ハクサイ
アブラナ科
4大害虫
アオムシ
コナガ、ヨトウムシ 捕殺できなければ箸で
アブラムシ 葉の裏にある 両面テープを裏返しに丸めて輪をつくり葉にあてる
アブラムシは黄色に集まる
銀色にきらきら光るテープはアブラムシよけの効果あり
509:花咲か名無しさん
09/09/25 19:07:49 gxE51bEs
>>507
返事遅れてすいません
トビムシで検索してみたらビンゴでした
ありがとうございました
510:花咲か名無しさん
09/09/26 00:37:16 Jtntycq/
昨日今日と2日連続でうちの大事なバラがチュウレンジバチ夫人にやられた。
やっつけてもやっつけてもキリがないこの戦いに疲れてきたおorz
また茎にアルミホイル巻くか・・・。
511:花咲か名無しさん
09/09/27 08:35:05 ijq3HcTF
粉シラミがいつまでも死に絶えない・・・
モスピラン噴霧も効果が出ない
何かいい方法ない?
512:花咲か名無しさん
09/09/27 10:06:39 uiP23nGV
サンクリスタ
気門封鎖だから回数制限無い
成虫にしか効かないけど、撒いてるそばからバタバタ落ちる
同系列でねんちゃく君、サンヨールかな
卵、幼虫は別に考える
513:花咲か名無しさん
09/09/27 10:36:11 ijq3HcTF
>>512
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これであってますか?
>撒いてるそばからバタバタ落ちる
↑
すごくそそられる文面ですね
跳んでる粉シラミにモスピタンぶっ掛けても平気で飛び回ってるし
噴霧した葉に止まったりもするからあきらめてたんですけど
514:花咲か名無しさん
09/09/27 10:46:06 uiP23nGV
それ
産地の農家では箱買いしているらしい
散布2秒、秒殺、奴らは数十秒息を止められないようだ
とりあえず成虫だけだけど
ハウスなら、ハウスを締め切って、土壌消毒をするらしい
作と作の間にね
害虫(成虫、幼虫、卵)も植物も雑草も壊滅 www
515:花咲か名無しさん
09/09/27 10:52:21 ijq3HcTF
>>514
ありがとう
ホームセンターで探してみるよ
516:花咲か名無しさん
09/09/27 10:56:02 uiP23nGV
粉ジラミは成虫になって3日で交尾して産卵するから凄い勢いで増えるよ
517:花咲か名無しさん
09/09/27 12:18:21 5SJyl4b+
ふと見たら月桂樹の枝、カイガラムシだらけだった。
夏の間は見かけなかったのに。どっから湧いたんだ~。
518:花咲か名無しさん
09/09/27 14:37:20 2gPALXI6
庭のプランタに植えた植物が、枯れるな~と思って掘り返したら
写真にある幼虫が根っこを食い荒らしています、、。気持ちわり~。
これ何の虫ですか?対処はどうしたら良いのでしょうか?
お願いします。
URLリンク(upl.silkload.info)
URLリンク(upl.silkload.info)
URLリンク(upl.silkload.info)
519:花咲か名無しさん
09/09/27 14:58:05 IPU/lQvl
>>518
コガネムシの幼虫っぽいいな。
URLリンク(sorairo-net.com)
農薬を使うなら、カルホス微粒剤、ダイアジノン粒剤、オルトラン粒剤あたりかな。
520:518
09/09/27 15:03:53 PNzCfo1k
>>519
有り難うございます。
二つのプランタから見つかったのですが、他のもやられてると思います??
全部植え替えが必要ですかね?それとも薬だけで良いですか?
521:花咲か名無しさん
09/09/27 15:17:23 IPU/lQvl
>>520
念のために、全て薬剤処理しておいたほうが良さそうだな。
仮に幼虫が残ってると、コガネムシの発生源になるし。
基本的に、土壌表面に粒剤を撒いた後水をかけておけば、成分が土に染み出して幼虫はあぼん出来ると思うけど、
出来るなら、土壌全体に粒剤を混和したほうが確実だろうね。
522:花咲か名無しさん
09/09/27 19:21:54 jgo8oIvA
>>521
有り難うございます。
ダイアジノン粒剤を買ってきました。
やってみます。
523:花咲か名無しさん
09/09/27 20:22:11 CprPAUdP
手がついてるみたいなイモムシ、こがねむしだったのか~
プランターの土リサイクルするのに、見つけたヤツつまみ出して、そのあと熱湯消毒しといた。
524:花咲か名無しさん
09/09/28 02:14:24 JOvtgJgt
背面で歩くのがハナムグリ系だっけ?
ハナムグリはまだ許せないことも無いけど、コガネは生理的にムリ!
525:花咲か名無しさん
09/09/28 03:32:43 gylCDcIX
>>520
ショベルで苗の周りを少し掘り返してみるといいと思う
いればポコっと出てくる
ついでに改良土とか腐葉土なんかをすきこむと土にもいい
今日これやって二匹出てきた
たまにオルトランしてるんだけど効いてないのかな
526:花咲か名無しさん
09/09/28 20:37:34 Sf2QkTfL
>>520
土から出して自分で伸びてるならハナムグリの幼虫じゃないかな?
背中で異様に早く這うから笑えるヤツです^^;
527:花咲か名無しさん
09/09/29 03:04:06 qWhjWtyI
ハナムグリの幼虫って生の根は食わないんじゃね?
528:花咲か名無しさん
09/09/29 09:59:26 LteqNvog
使いやすかった。テンプレ入り
農薬インデックス
URLリンク(www.agro.jp)
529:花咲か名無しさん
09/09/29 11:15:30 ppQLINMF
>>528
これ、いいね!
530:花咲か名無しさん
09/09/30 15:14:44 oLTXmJjt
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
アシタバと菊を育てているプランターで油かすをやっていたら
中からでてくるでてくる。この虫は何ですか?
殺した方がいいですか。そのままでもいいですか?
アドバイスお願いします。
531:花咲か名無しさん
09/09/30 15:23:17 RTisVu7e
コガネムシの類の幼虫。
植物の根っこを食い荒らすので駆除対象。
532:花咲か名無しさん
09/09/30 16:55:37 +SRnHjo2
>>530
>>518
533:花咲か名無しさん
09/09/30 17:20:26 r5SVk95c
壊れた蜘蛛の巣でナメクジが宙づりになってた。
何があったんだろう・・・
534:花咲か名無しさん
09/09/30 19:02:28 z5lZ/RxS
うちの場合は蜘蛛の巣に青虫が宙づりになってた。
何があったんだろう・・・
535:花咲か名無しさん
09/09/30 20:38:29 radlErEB
うちの場合は蜘蛛の巣に自転車が(ry
536:花咲か名無しさん
09/09/30 20:41:19 u0N5v4GB
うちの場合は蜘蛛の巣に耕耘機が(ry
537:花咲か名無しさん
09/09/30 22:21:31 eokm6x4Z
カモミールが青虫に食われとどめにアブラムシやらダニやらにおひたしにされた<(`皿´)>
オルトランDX撒いたけどもうダメだろうなぁ…
538:花咲か名無しさん
09/09/30 22:51:00 u0N5v4GB
食われた物は元には戻らんわな w
539:花咲か名無しさん
09/10/01 03:38:24 cl5ixShF
残念。
オルトランDXはダニには効果がありません。
540:花咲か名無しさん
09/10/01 09:31:49 xPgebJF4
プランターのミントに1mmに満たないほどの小さな黒い虫がたくさんついていて、
葉っぱをどんどん食べて枯らしていくので困っています。
石鹸+油を薄めた水を霧吹きしてやるとしばらくは落ち着くのですが
2週間もするとまた出てきて、ミントを収穫する暇がない;;
これはもう諦めて、ミントを株ごと捨ててしまった方がいいですかね?
同じプランターに植えてるローズマリーも成長が悪い。
プランターの土ごと諦めた方がいい?
541:花咲か名無しさん
09/10/01 15:03:09 u8nvp82k
ここ二日の曇天小雨が明けた今日、ルリの蛹の様子を見に行ったらやられてた!
この光る痕跡は紛れも無くナメクジ。ナメクジは踏み潰された共食いもする雑食。
ナメクジめぇー!!!!
ルリタテハは成虫で越冬すると言うけど本当らしい、第一号が羽化の模様
ナメクジ食害→URLリンク(imepita.jp)
蛹・抜け殻→URLリンク(imepita.jp)
(良く分からんけど)事故死の残存殻の色は痛々しく残るな;;
542:花咲か名無しさん
09/10/02 14:54:08 umEww2pb
けっこうな雨の中、まっ黄色の鮮やかな巨大毛虫さんが歩道を横断されてました。思わず絶叫してしまいましたが、よく考えると芋虫ならともかく、毛虫にとっては雨は毛が濡れそうだしわざわざ雨の中何してたんだろう…。
543:花咲か名無しさん
09/10/03 07:05:19 F53j37+d
イモムシが忙しそうな時は、もうすぐサナギになりそうで、良い場所探しに焦っているのかも
544:花咲か名無しさん
09/10/03 21:02:18 U9rGEyks
遅くなってすいません!ありがとうございます、そうなんですか。
その時はとても気持ち悪かったんですが、そう思えば少し愛らしく思えますね。
545:花咲か名無しさん
09/10/03 22:01:05 r0w1eVDz
空いてたプランターに油粕まいたら、チョウバエみたいなのが土周辺を飛び交うように。
土を混ぜると土から出てきたりもします。
どうすれば駆除できますか。
とりあえずコバエコナーズ買ったのでスプレーして乾燥させようかと思うのですが。
ネットで、食器洗い洗剤を薄めたものを使うとよいと見ましたが、この方法はいかがでしょうか。(その後野菜を植えても大丈夫なのでしょうか。)
546:花咲か名無しさん
09/10/03 22:04:50 oSthjVTj
>>540
捨てるくらいなら一度ミントの土から上に出ているとこを切り取ってしまって
からでもいいんじゃ。生命力強いからまた生えてくると思う
黒い虫で食べて枯らすとなるとなんだろう、アブラムシかな。
それともテントウムシみたいな形で小さくて真っ黒なやつかな?
547:花咲か名無しさん
09/10/03 23:27:33 qe7uY639
>>545
食器洗い洗剤って海面活性剤だろ、植物・生物には最悪だろw。
油粕とか土の上に置くとハエが寄ってくるのは仕方ない。土中に埋めないと・・・
駆除は不可能に近いでしょ、次から次と幾らでも因ってくるのでは?
私は気にしませんが、提案としては、プランターの土面をビニールで覆って苗の
処だけ切れ込みから出しておく、水は下からって・・・のが上手くいくかは分かりません。
548:花咲か名無しさん
09/10/04 05:07:35 /DsJCTw+
>>540
蟻が手助けしてる悪寒
549:花咲か名無しさん
09/10/04 08:51:05 xp4c3YL0
油かすは必ず冬に埋めろって書いてあるぞ
まぁ誰でも一度はやるミスだわな
腐りきれば肥料になるから、一度ミントの株を掘り出して
油粕入れた土だけ深く掘った穴にでも入れて肥料にして
別の新しい土に植え替えした方がいいと思う
ローズマリーはどの程度強いか知らないので
植え替え出来るか分からん
550:花咲か名無しさん
09/10/04 13:33:02 9lfKx9E0
バジルも育てているので、収穫までバラに農薬を撒きたくなかった。
そうしたらチュウレンジの丸々太った幼虫がいっぱい!
たくさん踏み潰してすっきり
551:花咲か名無しさん
09/10/04 22:13:21 aK8e7D9N
今、コバエが鼻穴に飛び込んできやがった
ティッシュでほじったら潰れて出てきたが
血まで出ちまったじゃないか
明日粒剤まく
552:花咲か名無しさん
09/10/04 22:15:26 m+y6w4MT
ヨトウムシがあらわれた!
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
553:花咲か名無しさん
09/10/04 22:16:49 o8OSwhII
野菜に越冬サナギが…
暖かく見守るか
554:花咲か名無しさん
09/10/04 22:40:01 54Dm2MKS
551と553、笑えるー。
555:花咲か名無しさん
09/10/04 22:50:06 W7iCASoj
おっと危ない、牛乳なんか噴かないぞ w
556:花咲か名無しさん
09/10/04 23:04:27 54Dm2MKS
>>552
私はそれをこそげ落としてメダカに食べさせてます。
557:花咲か名無しさん
09/10/04 23:08:04 nmDbH4Jr
>>556
タマゴたちも、まさかメダカに食べられるとは思わなかっただろうな。
558:花咲か名無しさん
09/10/05 00:43:37 TO7mnhZe
>>550
チュウレンジタンは卵の段階で殲滅しなきゃ
というか、卵をつぶすときのあのプチプチが
だんだん快感になってくるよ
559:花咲か名無しさん
09/10/05 04:49:33 cBncEmT7
>>556
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
1/3程出てきました。
これはこれで、エサになるかも。
560:花咲か名無しさん
09/10/05 06:24:11 CdTSLZZD
これヨトウの子供なのか
体の色が違うが、頭の黒い所とかチュウレンジバチに似てるな
まぁチュウレンジバチはバラの茎に卵産み付けてくれるから違うのは分かるが
561:花咲か名無しさん
09/10/05 12:28:19 iDag7PSK
ヨトウの卵も幼虫も初めて見た
いつもデブのしか見たことないから
562:花咲か名無しさん
09/10/05 15:06:16 rW3kbvms
>>558
一週間くらい、気を抜くと感触がよみがえってきて泣きそうだった
夢にも出てきたw助けてw
563:花咲か名無しさん
09/10/05 15:20:42 IVOKGbKp
540です。
>>546>>548
あの後よく観察したら、「葉を食べている」というより「枯らしている」のが分かりました。
欠けた葉は蝶の幼虫が食べた後でした(駆除済み)ゴメンナサイ。
最初ハダニかと思っていたけど、それにしては黒っぽいしクモの巣?みたいなのも無し。
羽は確認出来ない・やや細長い。スリップスっていうやつかなぁ。
怒りにまかせて三共のサンヨール液剤散布。あまり減ってない。
564:花咲か名無しさん
09/10/05 16:37:28 +C7NHUIn
スリップスにサンヨールはな w
565:花咲か名無しさん
09/10/05 17:15:59 P9zs5sOa
ヨトウの卵をプチプチしてると魚○の食感をおもいだす…
566:花咲か名無しさん
09/10/05 20:20:29 LmMymf9o
ルージュドピエールがコガネの幼虫にやられ瀕死状態です。
ダイアジノンSLゾルを使い絶対に冬越しさせない目論みなんですが
これって噴霧機?液肥混入機orジョーロでやるの?
567:花咲か名無しさん
09/10/06 02:32:29 X6IgqyXY
ジョーロでいいんじゃね?
568:花咲か名無しさん
09/10/07 15:19:40 3pO2e9DI
すみませんが、教えて下さい。
先月ムスカリの球根などを植えたばかりの新設花壇に、
昨日はなかった怪しい卵?が今朝見つかりました。
敷きたての培養土の表面に、シシャモの卵に似た白いツブが
直径10センチくらいの範囲に網目状に張り付いています。
なんとなく、コップに水とほぐしたシシャモ卵を入れて掻き混ぜて、
それを土にバシャッと撒いたら水は土に染み込んで卵が残った、
というような形状です。(これ以上のいい説明が浮かびませんorz)
すぐ下にはもう芽を出した球根がそこら中に埋まっているので、
土ごと除去も躊躇ってしまい、とりあえず正体を調べていますが、
ナメクジもバッタ類も違うようで行き詰ってしまいました。
どなたか、この怪しい卵の正体を教えて頂けないでしょうか。
569:花咲か名無しさん
09/10/07 15:21:54 3pO2e9DI
ちなみに兵庫県南部で、昨日の午後にはなかったのが
今朝8時ごろには3か所ほど見つかりました。
570:花咲か名無しさん
09/10/07 15:28:24 uIN6/INR
フタバスズキリュウかもしれんな
571:花咲か名無しさん
09/10/07 22:58:12 GcJrpQ2/
夏の間マルボウズだったイタリアンパセリが涼しくなって大復活!と思ってたら
シャクトリムシ共が1日で喰い尽くしやがった・・・
あれに比べりゃスズメガなんて図体にしては可愛いもんだな。
572:花咲か名無しさん
09/10/08 15:27:24 kILQWX0t
キウイの樹を見ていたら毛虫が沢山いてちょっと驚いた、今まではヨコバイくらいだったのに。
全長1センチくらいの小さいのがびっしり葉に密集しててハバチっぽいつき方。
粗に毛が生えていて、体の前後と中ほどが黒く、地がうすい黄色。
葉ごと取って捨てたけど、なんだろうこれ、初めて見た。
そもそもキウイにつく種類なんだろうか。
573:花咲か名無しさん
09/10/08 18:13:24 8snJCEon
キウイは二十数年前に死んだ婆ちゃんが作っていたな。「虫なんてつかないよ」と言われ実を採っていたら頭上にスズメガのようちゅうがいた。怖かった。
574:花咲か名無しさん
09/10/08 18:38:16 FvovLUx/
台風一過で道路掃除してたら色んな幼虫があっちにもこっちにも・・・
暴風で飛ばされたんだろうけど、こういうのが庭に居ついたりする事もあるのかな。
575:花咲か名無しさん
09/10/08 19:46:06 n2/00IVF
ヨトウムシ(というかヨトウガ)なんて、台風に乗って外国からやってくるらしいしな。
576:花咲か名無しさん
09/10/08 23:57:32 dUk2JI86
質問です。
ベランダで栽培しているミトラガイナの葉に1㎜程の赤茶色の粒が
付いているのですが、これは害虫でしょうか?
小さ過ぎてピントが合わず写真は取れませんでした...
特徴は
・葉の表裏関係無く単体でポツポツと付いています。
・触れるとすぐに落ちます。
・1㎜程で薄いです。
・動きません。
葉に虫食いは無くハダニが少し居る感じです。
何か判りましたら教えて下さい。
よろしくおねがいします。
577:花咲か名無しさん
09/10/09 00:17:08 Pt+6ECDB
>>575
水菜に真っ黒の芋虫がついて気持ち悪いんですが
ヨトウムシでしょうか?
578:花咲か名無しさん
09/10/09 00:20:53 QtZzDWXS
>>577
カブラハバチの幼虫かも。
触ると死んだふりしない?
579:花咲か名無しさん
09/10/09 13:37:10 BdF+FsTB
ナメクジってたまねぎの葉っぱも食べるんだ;;
580:花咲か名無しさん
09/10/10 01:28:02 f86kQJZu
>>578
調べたらカブラハバチの幼虫でした
触ったらポトッと地面に落ちます
ついでに親虫も地面を這ってます
白元のカダンスプレーを吹きかけても
効き目がありません
明日は沖縄の唐辛子の焼酎漬けの原液
を試してみます
581:花咲か名無しさん
09/10/10 02:04:34 bXqs+lDM
>>580
さすがに焼酎漬けレベルのアルコールはクチクラ層を破壊してしまうんじゃね?
582:花咲か名無しさん
09/10/10 13:33:56 e+l8jUDy
質問です。レタスに以下のようなイモムシがついていたのですが
名前をご存じでしょうか。
URLリンク(imagepot.net)
レタスにつく虫はオオタバコガかヨトウガということですが
どちらか分かりません。
また、これらの虫は毒などを持っているのでしょうか。
宜しくお願いします。
583:花咲か名無しさん
09/10/10 13:59:37 qWV9kX49
幼虫が台風で飛んでくるって、そのまま落ちてベチャ!っていう風にならないんでしょうか…?
584:花咲か名無しさん
09/10/10 15:04:43 bXqs+lDM
>>582
毛が生えてるから、タバコガだな。
毒は無し。
漏れは、庭の花に沸いていたのでアファーム乳剤で退治した。
585:花咲か名無しさん
09/10/10 18:24:25 RPlZ6i/c
大根、人参、キャベツ、ブロッコリー、白菜…どの野菜にもアブラムシ虫一匹見当たらない。
みんなどこへ行ってしまったんだろう。
586:花咲か名無しさん
09/10/10 22:04:12 f2FEoRY2
俺の横で寝ているよ
587:花咲か名無しさん
09/10/11 00:30:32 q+4EO7fH
>>581
原液はやめて3倍に薄めて水菜にかけました
カブラハバチの幼虫は水菜から逃げて雑草に移動してました
ジャガイモの葉にもついていたのでトウガラシ液をかけました
このトウガラシの原液はコーレーグースという沖縄の香辛料です
せっかくの菜園なので有機栽培無農薬を目指しています
トウガラシ農薬が効いてくれたらいいな~
クチクラ層って知らなかったです
色々と知らない事が多いので勉強になります
ありがとうございます
588:582
09/10/11 00:39:08 QRhDhntD
>584
ありがとうございます。
庭の鳥にあげることにします。
589:花咲か名無しさん
09/10/11 21:13:08 rYE7ZvHW
1mmない位のナメクジ状の虫がベランダ全体に大発生してます。
小さくて写真に映りません。
・黒っぽい半透明で葉の表裏両方に生息
・虫がいる部分を中心に枯れていく
・動きはあんまり早くない
拭けば取れますが増えるのが早くて追いつかない感じです。
何の虫か知ってる方いたら教えてください。
590:花咲か名無しさん
09/10/12 03:10:59 T/BMhAdI
>>589
ハムシ類の幼虫かな?
591:589
09/10/12 09:12:11 Xf6imM/l
>590
ありがとうございます。
でもハムシとはちょっと形状が違うような感じです;
虫の画像で探したらヒラタアブの幼虫が一番近いように見えましたがこれは植物枯らしませんよね。
スリップスはいっぱいいるのでその幼虫かとも思うのですが、それは肉眼で見えないようなので。
最近は気温も下がってるので収まってくれるのを願うばかりです。
592:花咲か名無しさん
09/10/12 11:00:16 ztNSxsZj
綺麗な黄緑の、背中に水色の縦ラインが入った毛虫発見
ガチャピンをとげとげしくした感じ。何だろう?
良く見たら何匹もいるよ~
593:花咲か名無しさん
09/10/12 12:14:15 /7Qb21uV
>>592
イラガじゃない?
見た目はユーモラスだけど、取り扱い注意
594:花咲か名無しさん
09/10/12 12:50:31 wlTLFfDH
爆発するのケ?
595:花咲か名無しさん
09/10/12 13:14:42 ztNSxsZj
>>593
ググったよ~まさに!ドンピシャ!
ずんぐりしてるけど、侮れない!
どうやらブルーベリーが好きな様子
596:花咲か名無しさん
09/10/12 13:51:07 pU9AjqVc
イラヌルポ
597:花咲か名無しさん
09/10/13 00:02:46 ruc9hyII
イラガの毒腺毛、電撃ショック
一齢幼虫からして激しく痛む
598:花咲か名無しさん
09/10/13 14:09:53 0+xZ0Vn5
ポリポットの底のとこを1mm程度の羽虫が3匹ほど這ってました。
それは水で洗い流しましたが、これは害虫ですか?
599:花咲か名無しさん
09/10/13 21:05:19 cBfFbUb+
>>2にある
■園芸板FAQ■
URLリンク(wiki.nothing.sh)
の主に農薬の項目を編集しました。
600:花咲か名無しさん
09/10/13 21:54:52 00syzZRR
今まで素手でつまんだことが無くて知らなかったけど、ヨトウムシって想像以上に柔らかいのな。
601:花咲か名無しさん
09/10/13 22:04:05 031zUGBX
隣家の笹に毛虫がいたんですが、何かわかりますか?
パッと見だったんですが、イラガチックでよりスリムにしたみたいな感じです
>>600
ヨトウとネキリ一緒にプラケースに入れてたら、ヨトウが食べられてた
噛み付いてるだけじゃなく、咀嚼してた
翌日、ヨトウは居なかった
602:花咲か名無しさん
09/10/13 23:26:22 Um0chmoJ
ネキリすげー
603:花咲か名無しさん
09/10/13 23:32:33 PdVc6cas
ナツツバキにテングイラガが大量についてる・・・
周りのものにもうかつに触れない
604:花咲か名無しさん
09/10/14 00:30:01 b0ehv9en
うは、以前見たことあるわ>ネキリムシ
こいつやっぱり害虫だったのか
イモムシの分際で地面に居るから変なムシだとしか思わなかった
アリに食われてしまえば良いのに
605:花咲か名無しさん
09/10/14 06:59:54 E2nPBOnc
台風で保存しているじゃがいもの袋が濡れ、プラスチックのケースに一度移した。
夕刻、そろそろ片付けようとケースを持とうとしたら黒いものがみえた。わずかに
反応が遅れ、黒い物体に手がふれてしまった。スズメガの幼虫でした。
うめきながら石鹸で手をあらいまくった。
606:花咲か名無しさん
09/10/14 11:46:11 b0ehv9en
スズメガくらい慣れれw
毒もないし、成虫もカッコイイ部類だ
でっかいイモムシやんけ
まぁ素手で触るとキモいというのは良く分かるww
607:花咲か名無しさん
09/10/14 12:20:38 KyC5Wo9Q
>>606
そうは言っても
クロメンガタスズメの幼虫とか
マジデカくて怖いじゃん
昨日見つけたときは声出して驚いた
608:花咲か名無しさん
09/10/14 13:02:44 jQzWQyit
>>605
触っても別に何も付かないぞ
609:花咲か名無しさん
09/10/14 13:38:02 YUAGuMCn
まぁ、実際触った人じゃないと分からないだろうが
スズメガ類の幼虫はフニフニしてひんやりしてるから
軟体物嫌いな人はダメなんだろうねぇ
あとは尾角がトゲっぽいし(メンガタのはマジに硬くてイガイガしてる)
それとあまり乱暴に構うとメンガタは口を鳴らして威嚇するし
それよりさらに凶暴なのはキイロスズメかな?
あいつは頭思い切り振るから知らないとびっくりすると思うw
610:花咲か名無しさん
09/10/14 13:46:47 b0ehv9en
これを言ったらダメだと思うが
スズメバチの巣をうっかり突付いた時に比べたら屁でもないだろ?w
人畜無害なんだから、ようは慣れだって
うちの兄貴は高校時代山奥の学校に行ってたのだが
在学中に3度刺されたと言う話だ
ハチ大嫌いな俺から言わせてもらえば、随分ぼーっとしてたんだなぁと思うw
611:花咲か名無しさん
09/10/14 15:06:24 h+qm9tyi
何でそんなにスズメガ擁護すんの?
ただ不快だよねって話題に無意味に食い下がって
見当違いの比較をしているだけに見えるが。
あんたスズメガでしょ?
612:花咲か名無しさん
09/10/14 15:21:22 GUBoFzf9
>611
コナンも脱帽の迷推理、感服いたしました。
613:花咲か名無しさん
09/10/14 15:37:34 +OE5bBLH
スズメガの成虫は、一生懸命に花の蜜を吸ってる様子が、健気で可愛いんだけどな。
614:花咲か名無しさん
09/10/14 15:43:39 INBdmAkJ
ああ、そうだ・・・私が、ヨトウムシだ
615:花咲か名無しさん
09/10/14 17:36:04 B24bDx+v
このところ害虫はほとんど見つからなくなりました。
もう冬が近いようです。
もうちょっとですよ、がんばってくだされ。
@東北
616:花咲か名無しさん
09/10/14 17:46:03 E2nPBOnc
>>615
うらやましい
617:花咲か名無しさん
09/10/14 19:05:56 b0ehv9en
俺たちがスズメガだ!
618:花咲か名無しさん
09/10/14 23:51:00 bA6DAL6Z
スズメバチをたまに見かけるので
スズメガだったらほっとする
619:花咲か名無しさん
09/10/15 00:08:07 b1oVSrIs
コキアに付いていた黄色いスズメガの幼虫がいなくなってた・・・・しくしく
可愛かったのに。やはり目立ちすぎてたか。
620:花咲か名無しさん
09/10/15 03:32:15 zjar2lEw
>>619
肉団子にされて持っていかれたかな?
621:花咲か名無しさん
09/10/15 03:39:32 UYpM+oiv
>>619
サナギになったのかもよ?
622:花咲か名無しさん
09/10/15 04:27:15 dMejdOq1
良く思うんだが、スズメガサイズのイモムシを捕らえた時って
どうやって肉団子にするんだろうな?
巨大な肉団子を作って抱えて帰るのだろうか?
623:花咲か名無しさん
09/10/15 10:16:03 eeQlvX4g
スズメガのくだりでコーヒー吹いたw
>>622
この間、目の前でキアゲハの終齢幼虫が肉団子にされたのだけれど
ハチは肉団子にできるだけを丸めて、あとは放置だったよ。
また来るのかなあと様子見していたのだけれど、来なかった模様。
624:607
09/10/15 11:03:00 cWwJlu0M
ウチの庭にいたクロメンガタスズメの幼虫ちゃん
URLリンク(img.gazo-ch.net)
想像以上に柔らかかったけど
やっぱりキモイ
625:花咲か名無しさん
09/10/15 13:48:54 0jagspxa
ぎゃああ
626:花咲か名無しさん
09/10/15 15:03:22 EWvvCiwA
ここ1ヶ月、アリッサムにクモの糸のようなもので葉と茎をくっつけられてしまい、
アリッサムの元気がどんどん無くなってきます。ついているところは見つけ次第
カットしていたのですがこのままだと短くなりすぎてしまうので最近手で取ってみると
中に幅2mm、全長1cmの青虫(白緑)がいました。説明が下手で申し訳ないんですが
この害虫はなんという名前かわかりますか?対処法がわからず困っています。
あるのはクモの糸みたいにちょっとネバネバしたものと青虫、糞のような黒いツブツブです。
627:花咲か名無しさん
09/10/15 15:15:57 rdG4iBLo
コナガ?
628:626
09/10/15 15:30:54 EWvvCiwA
うまく説明できないので写真を撮ってみました。
枝先が全部こんな風になってしまっています。
なんなのかわからないためググれずにいます。
よろしくお願いします。
URLリンク(p.pita.st)
629:花咲か名無しさん
09/10/15 15:51:50 D4E9zSzd
ハマキムシかな?
630:花咲か名無しさん
09/10/15 16:00:35 UYpM+oiv
>>629に1票。
631:花咲か名無しさん
09/10/15 16:07:58 /HcY2+mM
ハマキムシってアリッサムにつくのかな
ハマキ野郎にとってはサイズが小さい気もするけど
何枚もまとめてくっつけるからいいのか
632:花咲か名無しさん
09/10/15 17:34:48 AkDDqejI
>>624
メンのところが映ってるかと思ったらにょろーんとw
633:花咲か名無しさん
09/10/15 17:39:37 dMejdOq1
>>623
肉団子の余りは放置して行っちゃうのか
結構虫ってそう言う所あるみたいだな
必要以上に執着しないというか、余ったら捨てるみたいな
634:花咲か名無しさん
09/10/15 23:07:44 CmwGnxXC
ありんこと分かち合うのだな
親戚だしな
635:花咲か名無しさん
09/10/16 10:26:09 cJoeOrfx
うちだと鳥が持ってくな
セキレイの夫婦がちょろちょろ跳ねてると思ったら
体長の半分くらいあるでっかい虫をくわえて
コンクリにびったんびったん叩きつけてから飛んでった
オオスカシバの幼虫は食ってくれない…なぜー
636:626
09/10/16 10:28:36 LznmmlQp
>>627
>>629-631
これ以上切ってしまうと花が見れなくなってしまうので
オルトラン+しばらくはがんばって手で取ろうと思います。
レスありがとうございました、がんばります。
637:花咲か名無しさん
09/10/17 06:29:24 dnfQD/YS
セキレイは芋虫よりバッタやカマキリを好むみたい。
638:花咲か名無しさん
09/10/17 09:29:49 tEzVLJxC
ペットボトルでコガネムシ退治
URLリンク(www.youtube.com)
最後の場面は、ちょとグロかも。
639:花咲か名無しさん
09/10/18 01:36:58 u+SDDxLk
今年はコナガの食害が凄い。
菫、菊、金魚草、撫子、百日草、クローバー、姫石楠花
ペチュニア、バジル、ルドベキア、
無差別に食うんだな。
640:花咲か名無しさん
09/10/18 01:44:51 j7kG+JP2
今日も今年二回目のイラガ発見。
春頃も見たけど秋も孵化するんかい。
年がら年中繁殖期?
641:花咲か名無しさん
09/10/18 02:08:51 Z11iBFk8
バジルペースト作るときに入れるといい
642:花咲か名無しさん
09/10/18 02:09:38 Z11iBFk8
gobaku
643:花咲か名無しさん
09/10/18 02:32:47 ZUzqRpuR
コナガやイラガをペーストに・・・gkbr
644:花咲か名無しさん
09/10/18 03:47:31 PusM7ZJI
ワロタ
645:花咲か名無しさん
09/10/18 21:31:43 L7l3jgCH
春菊にヤサイゾウムシわきすぎ
646:花咲か名無しさん
09/10/19 10:37:52 EpD+KPcE
最近、歩道を忙しそうにもにょもにょ横断してる芋虫が多い。
いちいちそれを見つける旦那が横で絶叫するので大変です。
647:花咲か名無しさん
09/10/19 16:12:39 qDx3+NWY
たぶん、あれかなりの猛ダッシュだよね。
648:花咲か名無しさん
09/10/19 16:54:17 S8ZReCcw
おっ!仔猫がいる!と思って駆け寄ったら、ヒトリガの幼虫だったことがある。
649:花咲か名無しさん
09/10/19 21:29:31 hFzSXzdt
チャドクガ幼虫大発生・・・
650:花咲か名無しさん
09/10/20 00:03:20 MzjplAzf
キバナコスモスにアゲハの幼虫が・・・
651:花咲か名無しさん
09/10/20 00:49:00 fHhc0zk1
うちはフツーのコスモスに何かの幼虫が・・・
しべ食べてた
652:花咲か名無しさん
09/10/20 11:21:59 Q+ViQg/0
ムシ避けを期待してタンジー植えたのに、日に日に葉っぱが減ってるな~、と思ったら
ヨトウ君が食べてたんだね
もっとしげるまで待っててくれたらいいのに…
653:花咲か名無しさん
09/10/20 11:43:10 B/UU6tec
>>652
シロヒトリも付くんだよ♪
忌避効果は期待しない方がいいかも
654:花咲か名無しさん
09/10/20 13:31:59 PWZfeYm8
農薬をぶちまけろ
655:花咲か名無しさん
09/10/20 14:27:33 Q+ViQg/0
>>653
黒くてフッサフサな毛虫、昨日いた
ヤツもか!
656:花咲か名無しさん
09/10/20 19:31:42 nBjUU/Ej
>>652
オンブバッタも付く・・・
657:花咲か名無しさん
09/10/20 20:14:30 4SR5qzoj
今日もついていなかった。四角豆を採っていたら視線を感じた。見てみると大きな青虫がこちらをみている(様にみえた)。
あわてて火バサミを取りに行きはさんでみたらメンガタスズメの幼虫だった。ゴマとかナスならともかく節操がなさすぎ。
続けてアスパラ菜をハサミでチョキチョキ収穫していたらコリアンダー風の悪臭がただよってきた。
カメムシが半分に切れながらも動いていた。かんべんしてくれ。
658:花咲か名無しさん
09/10/20 20:37:20 OVPnITLi
その調子だと、まだまだ何かいそうですな。
659:花咲か名無しさん
09/10/20 21:12:12 FPg98fmO
今日毛布干しといたら
取り込む時に裏にカメムシがはり付いてた
もうそんな季節なんだな・・・気をつけないと
660:花咲か名無しさん
09/10/21 10:02:20 TqlbHD2X
害虫で季節を感じるなんてステキ
冬は邪魔者が減ったとしか思わないなー
661:花咲か名無しさん
09/10/21 22:18:45 hCT6/G8/
害虫かは微妙なのですが、・・・
虫が数百匹単位で沸いて難儀しています。
この虫の名前と対処法などお教え下さいm(__)m
URLリンク(imepita.jp)
662:花咲か名無しさん
09/10/21 22:31:13 TqlbHD2X
チョウバエ?
市販の殺虫剤で死ぬと思う(多分
663:花咲か名無しさん
09/10/21 22:53:16 hCT6/G8/
>>662
見た目がかなりそれっぽい!!
庭に大量発生していたので、柿の木か金木犀
が犯人かとと誤解してましたw感謝です。
664:花咲か名無しさん
09/10/22 00:45:30 rOrPxlvL
そいつは排水溝のヌメリとか腐った果物とか大好きなのはコバエだった
排水溝のヌメリから出てくるらしいので、そこかトイレの汚水槽から上がってきてないかチェック
665:花咲か名無しさん
09/10/22 08:57:51 3gt3OfIC
マリーゴールドの花びらを食い散らして行ったヤツがいるな
手がかりは、おカイコ様レベルのでっかいウンチ
ま、鑑賞用じゃないし。いいけどさ
666:花咲か名無しさん
09/10/24 10:09:17 73FPVLDF
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
これは害虫でしょうか?
ご存知の方、お手数ですが名称を教えてください。
667:花咲か名無しさん
09/10/24 10:14:40 IIF5qtjP
>>666
アリマキっぽいかなーと思ったらカメムシっぽいね
サシガメっぽかったらいいのにね
668:花咲か名無しさん
09/10/24 10:18:59 73FPVLDF
ありがとうございます!今から調べてきますノシ
669:花咲か名無しさん
09/10/24 18:08:47 n1rTO0m8
もずのはやにえみたいだな
670:花咲か名無しさん
09/10/24 18:09:51 n1rTO0m8
すんません
間違えました
671:花咲か名無しさん
09/10/24 21:59:03 o5HqyQfG
レタスに黄色のハチは寄ってきますか?レタスの真ん中にもぐりかじっているんです
672:花咲か名無しさん
09/10/25 00:23:54 wr09V/CJ
蜂と見せかけて、ハモグリバエかナモグリバエだったりして。
673:花咲か名無しさん
09/10/25 01:59:38 61bFFgsT
小松菜に、ナノクロムシがご丁寧に1株1匹ずつついてたよ。
ザザザと撫で落として、ネジリ鎌プチプチの刑に処しましたよ。
674:花咲か名無しさん
09/10/25 16:09:43 ojO/zD89
根ジラミに困ってる奴は唐辛子水を試してみろよ2リットルペットボトルに鷹の爪1本入れて一晩放置。
これをいつもの水の代わりにやる。
675:花咲か名無しさん
09/10/25 21:33:58 uGOWIls3
やぁ!今、ちょっと取り込んでんだ
URLリンク(viploader.net)
676:花咲か名無しさん
09/10/25 21:36:42 yKuyk/Ki
>>674植物には、害はないですかね?>>675虫の顔がいいね!
677:花咲か名無しさん
09/10/25 23:16:19 jASSr4Nn
最近植えたビオラが、ひどく虫に食べられているので
もしかしてヨトウムシ?と思い、先ほど見に行ったら
ダンゴ虫が び っ ち り ビオラにたかっていた…orz
思い出しただけで、鳥肌が~
近くにはイチゴの苗を植えているので薬は使いたくないんだが
使わなきゃ駆除できないかな?
678:花咲か名無しさん
09/10/25 23:33:59 wr09V/CJ
>>677
デナポンを置いておけば良いんじゃね?
あれだと飛散しないし。
679:花咲か名無しさん
09/10/26 08:31:40 MZP8Mh96
>>675
こっち見るなw
680:花咲か名無しさん
09/10/26 20:47:22 mlqHRCVO
>>678
帰宅後、早速デナポン買って来て試してみました。
撒いてみたら、ものの数分で集って来てびっくり!
有難うございました。
681:花咲か名無しさん
09/10/29 01:08:55 iUnTUiNC
モッコウバラに茶色のデカイモムシがいた…何これ?
682:花咲か名無しさん
09/10/30 21:27:29 biInBc+2
プランターのミントにコガネムシの幼虫がいるらしい。
悩んだ挙句、衣装ケースに水を張って一晩つけておいたら、
5匹採れた。思ったより少なかったな。
683:花咲か名無しさん
09/10/31 00:04:12 gBJorpK1
ペニロイヤルミントの古いのをぶった切ってたら、
下から茶色くてコロコロした、アメシロ並みに俊足の毛虫がいた
684:花咲か名無しさん
09/11/02 21:12:22 HpZCPnkL
プランター植の二十日大根から飛び火したのか
逆なのかわからんが、二十日大根とブロッコリーに
コナガらしき幼虫がワンサカ居た。見える幼虫は
プチプチしたが、この先どうしたら良いか教えて
ください。種蒔き時にオルトランをしたかったのです。
子供も食べると思うと出来なかったですよ。
二十日大根の予想収穫時期は10~15日後、
ブロッコリーはまだまだ先です。周囲にはイチゴ、
バジル、イタリアンパセリ、4メートル位離れて法連草が
あります。場所はマンション7階で全てプランターです。
よろしくお願いします。
685:花咲か名無しさん
09/11/02 21:20:54 8NFI5O1s
>>684
BT剤を使ってみれば?
出来れば生菌剤で。
もし害虫がカブラハバチだったら、そこらに売ってるBT剤は効かないので。
念のため。
686:花咲か名無しさん
09/11/02 21:59:18 jyAYyrGR
夏から秋にかけてキキョウや撫子、カスミソウのつぼみや花が食い荒らされました。
体長1センチほどで黒く背中がオレンジ色、手ではたくと地面に落ちてマヌケなところもあり、よくよく見ると可愛いらしくもあるのですが。
キキョウ、撫子は全滅してしまいました。
可哀相ですが退治するにはどうしたらいいのでしょうか
687:花咲か名無しさん
09/11/02 23:17:48 q+1hsmiI
>>686
無視したら?虫だけに
688:花咲か名無しさん
09/11/02 23:59:22 8NFI5O1s
>>686
ハムシっぽいな。
マラソン乳剤でもかけみたら?
689:花咲か名無しさん
09/11/05 00:35:57 W9v1julE
コガネはいらないが
ハナムグリなら欲しい。
690:花咲か名無しさん
09/11/05 13:30:45 zhtVh5wn
カリフラワーを作っています。
3週間ほど前に寒冷紗をとりました。
いまのところは目立った被害はありませんが
5ミリから1センチほどの痩せ痩せの青虫がちらほら…
コイツら、寒さで死亡してくれないのでしょうか?
農薬を使用するべきかどうか、悩んでいます。
691:花咲か名無しさん
09/11/05 16:21:04 ILtwMuWq
粉しらみが寒さからか姿を見せなくなりました
これは死んだと思っていいのでしょうか?
花を室内に入れてあげようと思うのですが室内で復活されると大変です
誰か詳しい方おられませんか?
692:花咲か名無しさん
09/11/06 01:07:09 Z8X2wPi3
>>691
卵で越冬するから、葉の裏に卵が付いて無いかよく確かめてから室内に入れたほうがいいと思う。
室内の気温が高いと羽化して繁殖するぞ。
693:花咲か名無しさん
09/11/06 08:09:25 iJuVoprz
>>692
やはりそうなのですか
葉が数枚かじられてるような・・・
チェックしてみます
ありがとうございました
694:花咲か名無しさん
09/11/06 10:02:30 2Gp1V2+r
>>686
クロウリハムシっぽいっすね。
ウチもカーネーションを二株完食いただきましたorz
テデツブースで対応していたのですが、なにしろウジャウジャいるし、すぐ逃げるし…。
今年勝てなかった唯一の相手なんで来年リベンジしる。
686さんも加油!
695:花咲か名無しさん
09/11/06 11:56:02 m2zvuvrS
越冬するために室内にいれたペピーノにハダニが大量発生。
うわーん
696:花咲か名無しさん
09/11/10 17:21:56 HlkAvp+V
白っぽい毛虫みたいな、クルッと身を丸めた
奴らがいっぱいついてました
こいつら何者でしょうか…
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
697:花咲か名無しさん
09/11/10 21:18:14 QmcJMpka
カイガラムシ
698:花咲か名無しさん
09/11/10 22:41:48 wY/hv6OG
>>697
ありがとうございます!!
カイガラムシですか…
あんな大きな奴もいるなんて!
やはりテデトールしなきゃですよねorz
699:花咲か名無しさん
09/11/11 02:47:30 3IqVPFw6
鉢に極少のムカデが住んでた場合はどうしたらいいですか?
700:花咲か名無しさん
09/11/11 13:37:37 k5OB505h
ヤスデじゃないかな
701:花咲か名無しさん
09/11/11 21:52:31 79EW2ie9
ii
702:花咲か名無しさん
09/11/12 15:26:08 QDzlc66+
(i.)
703:花咲か名無しさん
09/11/13 13:59:27 OUpgjfu6
土の上に置いてたポットの下に、半透明の卵らしきものがありました
ナメクジの卵でしょうか?
704:花咲か名無しさん
09/11/15 14:22:15 qOJ3jyP6
アブラムシって、一年中居るのかな…
705:花咲か名無しさん
09/11/15 15:01:06 ZNnOxqgd
>>704
真冬は見ないなぁ、でも外にあった鉢を室内に入れてると
風通しが悪いのか出るときもあるね。
706:花咲か名無しさん
09/11/15 23:44:40 9+JF9yw9
どっから来るんだろうね
707:花咲か名無しさん
09/11/16 00:21:03 IsoyDk7n
どっから来るかクソも無い、アブラムシ自体は何らかの形で
越冬か移動してるのは当たり前(じゃないと絶滅してる)
アブラムシは通常気温が低下してくると雄が生まれ
交尾・産卵して卵の形態で越冬するそうだ。
(卵は小さいから見たこと事態は無いが)
それが室内に入った場合気温が上がって成虫に成長してるだけでは?
708:花咲か名無しさん
09/11/16 05:44:02 p2di5s8l
真冬は菊の新芽(葉が重なってるところ)にウジャウジャ見るよ
伸びた新芽を泣く泣く切った
709:花咲か名無しさん
09/11/16 10:38:58 3zdtlgq6
アブラムシは、寒い時期は羽生やしてとんでくる事は無いってことかな
とりあえずこの時期に、今いるヤツらをガムテデトールを頑張れば、しばらく安心?
710:花咲か名無しさん
09/11/16 12:46:14 YXXnjD9E
バナナ虫(ツマグロオオヨコバイ)が大発生して
レモンの木にもびっしり(>_<)木の上の方の
若い葉や枝で推定30匹以上ついてて水滴垂れまくり・・・
数匹なら特に害はないとの事だけど、こんなだと
被害が出そうなので・・・。どうすればいいでしょうかね?
昨日ちょっとカダン撒いてみたんだけど効果なし。
ちなみに、隣にあるピーマンやら各種植物には全然
ついてない・・・好みがあるのか?
711:花咲か名無しさん
09/11/16 14:35:04 p2di5s8l
これは、葉の汁を吸うアブラムシ♪
712:花咲か名無しさん
09/11/16 22:54:53 mblqo849
これは、花の色が悪くなる葉<`∀´>♪
713:花咲か名無しさん
09/11/17 01:00:33 /GDRxwbo
だれうま
714:お花ちゃん ◆NeKo/oBJN6
09/11/17 08:55:39 kWdIasKG
>>710
バナナムシって吸ってる時寝てるのかトロイからハサミで 斬! できるよお
715:花咲か名無しさん
09/11/17 23:18:38 FHECTLnW
ヨトウムシ「僕はここにいて、いいんだ。」
アブラムシ「おめでとう」
ナメクジ「おめでとう」
すべての害虫達へ「おめでとう」
716:花咲か名無しさん
09/11/18 09:46:48 H0AuIYhJ
菜園の中心でオルトランを撒いたけもの
717:花咲か名無しさん
09/11/18 21:03:18 xFNtOoRr
アブラムシ飼ってみようかな
718:花咲か名無しさん
09/11/18 23:12:06 I1TQe8lR
ありんこかよ。
719:花咲か名無しさん
09/11/19 10:18:32 Nc/mHxQw
ヨトウ虫のあんよがかわいい
720:花咲か名無しさん
09/11/19 10:50:24 +60qzECH
丸くなってねんねしてるところも、かわいい
721:花咲か名無しさん
09/11/19 20:12:49 oC8enVEW
つぶすと汁が飛び出すのもかわいいよね
722:花咲か名無しさん
09/11/21 20:38:59 xjJbvwHo
目に入らぬか
723:花咲か名無しさん
09/11/22 07:53:46 0z3BQgxq
目に入ったら泣くよ
724:花咲か名無しさん
09/11/24 00:20:25 9SYmrtkE
もうスリップスもアブラムシもコナジラミもいないのに、
ナメクジだけはいるな。あいつら寒さに強いらしい。
725:花咲か名無しさん
09/11/24 00:31:42 5A+6pg9L
アヤメ科の花育ててる人は要注意だな。
マメ科やキク科にも集るがアヤメ科は再生力弱いからやられたら泣くに泣けない。
ナメクジ100回死ね。
いや100回じゃ足りないな。
726:花咲か名無しさん
09/11/24 22:44:43 4EvaXpmC
>>725
ナメクジはさしたる天敵がいないのでやっかいだね。
郊外ビルだってそんなにたくさん食べないだろうに。
727:花咲か名無しさん
09/11/24 23:09:41 ZHHEgqYD
コウガイさんトレースが遅いから、ナメに逃げられるw
728:花咲か名無しさん
09/11/25 01:33:20 r4pGbFON
よし、俺公害養殖ビジネス作って一儲けしてくる!
729:花咲か名無しさん
09/11/25 09:47:30 53Zn+S1f
儲かったら郊外にビル建てちゃいなよ!
730:プロシュート兄貴 ◆NeKo/oBJN6
09/11/25 13:03:37 s0BtWxZA
まあ、世間一般ではコウガイビルは害虫なんだがな
あのヌルヌルが益虫だと考えるようになったらプランターの下で湿ってしまった証拠だ
俺も、ナメクジを食べる、と知ってからもう何年経つだろうか・・・
コウガイビルはミミズが主食、というのを知ったのも、もうだいぶん前だな・・・
731:花咲か名無しさん
09/11/26 01:07:54 A1CQgJWm
>>726
マイマイカブリ最近見かけなくなったな
732:花咲か名無しさん
09/11/26 01:45:19 s9Yy9N19
スーパーで売ってたセロリにカタツムリがいた。
減農薬アピールだろうか。
いないやつを買ってきたけど、あれの行方が気になる。
733:花咲か名無しさん
09/11/26 02:28:54 FdYJX/jx
>>732
それ野菜売場で飼育してるペットじゃね?
734:花咲か名無しさん
09/11/26 03:09:35 W5ZT2i4X
いいえ、立派な従業員です。
735:花咲か名無しさん
09/11/26 06:05:23 ymV38pzd
万引きGメンでしょ?
736:花咲か名無しさん
09/11/26 12:02:56 DpLwHNwx
よし、無農薬アピールのために
野菜にコウガイ添付して売ってくる!
737:花咲か名無しさん
09/11/29 12:31:51 JpX++70j
セロリならキアゲハだな
738:花咲か名無しさん
09/12/06 10:45:56 wED9gflr
このクソ寒いのにチュウレンジ共がワラワラと…
739:花咲か名無しさん
09/12/08 18:33:29 1r2a2+ST
ググったけど名前が分からないんですが、
ムカデでもゲジゲジでも無い黒くて長くて足がいっぱいあるやつ、よく校舎の裏のコンクリのとこでカラカラになってそうなやつ。
オリーブに水やりしてたら、酸欠なのか出て来たんですが、これは何でしょうか?
こいつは害虫ですか?
とりあえず、捨てましたが。
740:やまやまお花ちゃん ◆NeKo/oBJN6
09/12/08 18:46:44 3mXy3wKF
犯人はヤスデ
741:花咲か名無しさん
09/12/08 22:05:40 1r2a2+ST
ありがとうございます。
ヤスデですね。
URLリンク(images.google.com)
>腐植質を食べる自然界の分解者で、益虫となります。
ほんとにちょっとだけ調子悪そうなほうの鉢にいたんで、こいつが原因かと思ったけど、益虫なら飼っとけば良かった。。
742:花咲か名無しさん
09/12/08 22:24:46 O73swcO0
タンザニアオオヤスデの飼育記を見てげんなり
こんな巨大な蟲飼うなぁぁぁぁ
743:SM花P ◆NeKo/oBJN6
09/12/08 22:45:41 3mXy3wKF
>>742
肩に黒くて長いものが乗ってるけど何?
744:花咲か名無しさん
09/12/09 16:31:03 2NU5uQIS
ちんこ
745:花咲か名無しさん
09/12/09 16:32:34 ogKiLpmG
チョンマゲといって先輩にチン○乗せられるのと
タンザニアオオヤスデ乗せられるのはどっちが嫌か
究極の選択だな
746:花咲か名無しさん
09/12/09 16:38:18 SSnzDu4N
ちんこ、ちっちゃくて貧弱そう w
747:花咲か名無しさん
09/12/09 17:30:20 PMkGlg+I
>>745
なんだっけ?そのあと頭から糸引いてた話って
748:花咲か名無しさん
09/12/10 07:45:41 3giKRsGR
電子機器などにアブラムシみたいな小さい虫が沢山くっついてるのですが、何かわかりませんか?
749:花咲か名無しさん
09/12/10 12:36:50 5oRVRqtA
園芸と何の関係が?
750:花咲か名無しさん
09/12/10 12:48:36 K0MaNPsA
暖かいからでしょ
751:花咲か名無しさん
09/12/10 15:30:34 kpcgjVzN
オマイらのせいでどこかで読んだPCの本体内部でGが越冬する話を思い出したじゃねーかw
752:花咲か名無しさん
09/12/11 17:07:08 b1o2CdS+
>>740
ネタバレ禁止w
753:花咲か名無しさん
09/12/12 15:45:26 ZnvOmMFm
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
日のあたる暖かいベランダでいろいろ植えてみたのですが、
この小さい虫がたくさん湧いて困っています。
大きさはゴマ粒ぐらいで色は白。いろんな葉っぱの裏にたくさん留まっています。
ランタナやハイビスカス、スイートバジル、アボカドなどの葉っぱの裏が特に顕著。
葉っぱを揺らすとフワーッと飛び立ちます。しばらくするとまた戻ってくる。
たまに卵を産み付けてるようでもあり、
とにかく葉っぱという葉っぱの裏にこいつらがいるので気持ち悪い。
害虫なのか益虫なのかもわかりませんが、虫の名前や、撃退方法などを教えてください。
(国内ではないので、できれば農薬など使わない方法があると助かります)
754:花咲か名無しさん
09/12/12 16:20:33 aLHMROhs
>>753
そこはかとなくコナジラミの可能性が・・・
755:花咲か名無しさん
09/12/12 17:04:38 cMfkUMkR
>>753
水没と霧吹、テデトールで対処してください
756:花咲か名無しさん
09/12/12 18:08:19 M+kuCw7C
暖かく乾燥している地域か・・・
もろ害虫です!www
小面積なら、成虫は掃除機で吸取ってください
卵と幼虫はテデトールか・・・・
すごい勢いで増えるよん
757:花咲か名無しさん
09/12/12 19:21:52 T+7sxXZN
やっぱりオンコナか。
758:753
09/12/12 19:34:18 ZnvOmMFm
レストンクス!
コナジラミ・・・ググってみたら、まさにこいつら!!
もうものすごく繁殖してて、手に負えないです。
>755 水没と霧吹というのは水道水を吹きかけるのですか?
煙草のニコチン液とか牛乳?
一回、家庭用の殺虫剤かけたら葉っぱが枯れちゃいました・・・。
759:花咲か名無しさん
09/12/12 19:47:43 cMfkUMkR
煙草のニコチン液とか牛乳はやめたほうがいいです
760:花咲か名無しさん
09/12/12 19:59:03 M+kuCw7C
粉ジラミには2種あってオンコナならまあモスピランかサンマイトで駆除できるが
タバコ粉だとちぃとやっかいだな、効果的農薬がない
むしろ、牛乳が良い、気門封鎖で窒息死させるのが効果的
卵は死なないので孵化したときをねらう意味で1週間~10日ぐらい根気よく続けると良い
761:花咲か名無しさん
09/12/12 20:01:07 M+kuCw7C
あ、牛乳の希釈は50倍ぐらいだと思うが、ググってくれ
762:花咲か名無しさん
09/12/12 20:53:16 VsK+L8bG
住友化学園芸のパンフでは
ベニカX、ベニカXスプレー、オレート液剤、オルトラン粒剤、オルトラン水和剤、ベストガード粒剤
モスピラン粒剤、ベニカグリーンVスプレー、モスピラン・トップジンMスプレー、アクテリック乳剤
粘着くん液剤、アーリーセーフ、オルトランDX粒剤、ベニカDスプレー、パイベニカスプレー
とかがコナジラミに有効みたいだね
他はググってね
763:花咲か名無しさん
09/12/12 21:00:24 M+kuCw7C
オレート液剤、粘着くん液剤が毒性がない気門封鎖剤
あとは、結構毒性が強い
なんだか、殺菌剤が2、3混ざっているね
で、どこの国だよ
764:花咲か名無しさん
09/12/12 21:09:13 pP9Vc/Bn
ハイポネックスだと
HJブルースカイALとHJブルースカイ粒剤が該当するみたい
後は、ググってね
765:753
09/12/12 21:53:34 ZnvOmMFm
いろいろレスありがとうございます。
>763
中国・広東省です。
2週間ぐらいまえにちょっと寒くなったんだけど、
この数日間は日中半袖でも大丈夫なぐらいポカポカで、こいつらが爆発的に増殖した希ガス。
いろいろ薬の名前も挙げていただいてありがたいのですが、
中国でどの程度のものが入手出来るか分からないんですよ。
ホームセンター探してもそれ系の薬品は売ってなくて。
牛乳希釈液は試してみる価値ありでしょうか?
マリーゴールドに忌避効果があるといわれているようなので植えてみようかしら・・・。
766:花咲か名無しさん
09/12/12 23:09:38 M+kuCw7C
マリーゴールドなんかで効けば苦労しない
牛乳1週間毎日1回やって見ろ
767:花咲か名無しさん
09/12/13 00:09:49 Cr47C4HB
中国だったら買った野菜を水につけておけばそれが農薬代わりになりそうだけどな
768:花咲か名無しさん
09/12/13 00:27:08 whGjlYFj
冷凍ギョウザを水に浸けるの間違いだろ?
769:花咲か名無しさん
09/12/13 00:28:19 +2Tf14v/
粘着くん液剤というのがある
ググレば判るが成分は澱粉糊
100ccの熱湯に10gの澱粉(片栗粉、ジャガイモ澱粉など)30g入れてかき混ぜる
糊が出来るので300~400倍に薄めてスプレー
毎日1回1週間
770:753
09/12/13 01:33:10 ykTfcrWc
そう、中国なんで強烈な農薬もありそうなんだけど、入手先が分からなくて困ってました。
あったとしても人体への影響とかを考えると、できるだけ使いたくないですよね・・・。
で、牛乳は臭いが怖いので、>769の粘着くん液剤(もどき)を作ってみようと思います。
あいつら、傍で息してると吸い込んじゃいそうになるんですよね・・・早く一掃したい・・・!!
マリーゴールドは効かないんですね・・・。
アドバイスありがとうございました。
ちなみに、教えていただいた『オンシツコナジラミ(Trialeurodes vaporariorum)』は、
中国語では『温室白粉虱』ですって。そのままやん! (俗称:小白蛾子)
771:花咲か名無しさん
09/12/13 11:31:52 3LP9myAc
広州に初めて行った時は乾季の終わ頃だったせいか、水道の消毒液の臭いでめまいがしそうだった。
水道水かけるだけでもある程度効きそうだなw
772:花咲か名無しさん
09/12/13 16:00:39 fEtgjq9M
冷凍餃子を虫除けに
773:753
09/12/13 19:43:26 ykTfcrWc
冷凍ギョウザは安全です!(キリッ
たまに食べてるしw
774:花咲か名無しさん
09/12/13 21:43:29 +2Tf14v/
ランタナやハイビスカス、スイートバジル、アボカド
でこの状態なら茄子、きゅうり、インゲン、トマトは悲惨だな
周辺で大発生しているだろうから何やっても無駄かも w
775:753
09/12/13 23:32:22 ykTfcrWc
マジで手遅れかも・・・
実際はもっといろいろ植えていて、シソ、レモンバーム、パセリなどの小さいものや、
ベンジャミン、ブーゲンビリア、その他名前の分からない鉢がいくつか、雑多にゴチャゴチャとあるのですが、
ベンジャミン以外のほとんどのものにオンシツコナジラミが付いちゃってます。
776:花咲か名無しさん
09/12/14 07:27:30 lebEoujo
直に葉ダニの季節がやってくるか…
777:花咲か名無しさん
09/12/14 17:58:24 4RZY5IUk
>>753「糊」撒いてるそばからバタバタ死ぬと思うがレポヨロ
778:741
10/01/09 20:12:47 tbrbxP+f
ヤスデ、まだまだ何匹か居るみたいで時々顔出すんで、頑張って耕してくれと、すっかりかわいいやつと思えるようになって来てたのに、寒さが原因か、乾燥か、実家から自宅へ戻ったら、鉢から数メートルのとこで息絶えてたり、土の上で丸まって息絶えてたりと。。
ヤスデって弱いんだな。
779:花咲か名無しさん
10/01/09 20:19:45 gmaTbMgK
どうかねえ
ヤスデは列車も止めるからなあ
780:花咲か名無しさん
10/01/28 19:43:06 z3bAjoDF
一軒家の風呂場の排水口から線虫が…
具体的にはボウフラが大きくなった赤色をした糸状の虫が出てきます。
(個体によって1cm~5cmの大きさ)
これはなんという虫なのでしょうか?
どのように退治し、予防すれば良いでしょうか?
色々ためしてやっているのですが、退治できません。
週に1回か2回、必ず風呂場で発見します。
もしご存知の方がおられるのであれば
教えてください。お願いします。
781:花咲か名無しさん
10/01/28 21:40:26 JMcZsHqA
>780
ハリガネムシではないかな?
782:花咲か名無しさん
10/01/28 21:59:04 w3vaCJ0u
イトミミズだな
783:花咲か名無しさん
10/01/29 00:06:27 OtkiOpRd
旧支配者の触手の先端
784:780
10/01/29 00:58:36 fbwyZBy/
>>781~783
私もそういう気がしてはいたのですが
みんさんもやっぱりそういう判断でしたか。
ありがとうございます。
パイプスルー、マジックリン、クエン酸等々を毎日のように
日替わりメニューで排水口に
投入しているのですが、しかし退治できません。
困ってしまいました。。。
785:花咲か名無しさん
10/01/29 02:53:36 1pzM/9/P
それは発生する元凶が断ててないから
いくらでもわいてるんだと思うけどな
786:花咲か名無しさん
10/01/29 06:04:35 gLHEHixl
とりあえずイタチガイですyo
787:花咲か名無しさん
10/01/29 11:43:22 wiESXZlG
>>785
そうなんですか。。。でも分かりました。
ありがとうございます。
>>786
どうもすいませんでした。
788:お花君 ◆NeKo/oBJN6
10/01/29 11:50:20 h5uuEvde
パイプユニッシュを丸1本2、3回に分けて使用→髪の毛フィルターで防御
789:花咲か名無しさん
10/01/29 13:25:28 imMbdm8z
板としてはこっちだろうけど該当しそうなスレが見つからん
URLリンク(gimpo.2ch.net)
790:花咲か名無しさん
10/01/29 13:44:30 wiESXZlG
>>788
>>789
アドバイス、どうもありがとうございました。
色々なスレを見てまわりましたが
とりあえずあらゆる手段を使ってみようと思います。
791:花咲か名無しさん
10/02/28 06:46:14 xWzsSnsN
>>748
スレ違いだけど白ければチャタテムシの可能性大
カビスキーなので湿気の多い梅雨の時期とか結露が憑く冬に大発生しがち
792:花咲か名無しさん
10/03/19 00:10:55 G4RIsJLT
家の中に小さい観葉植物を置いているのですが
いくつかの鉢の受け皿に小さく均等な粒状の糞のようなものが
たくさん落ちていることに気がつきました。
一体何の虫なんでしょう…。
793:花咲か名無しさん
10/03/19 00:20:30 V21F3uSM
AダンゴムシBゴキブリCクモ
その辺じゃね?
794:花咲か名無しさん
10/03/19 08:02:40 NsF/bOB7
ナメクジの糞かな?
URLリンク(shibafu.enjoy-gardening.com)
URLリンク(maimaituburi.cocolog-nifty.com)
795:花咲か名無しさん
10/03/20 17:05:43 tDd/ucSJ
>>793
>>794
アドバイスありがとうございました。
自分でも色々、調べてみようと思います。
URLリンク(gaityuu.up.seesaa.net)
URLリンク(gaityuu.up.seesaa.net)
こんなんです。
植木鉢の中に住んでいるようです。
796:花咲か名無しさん
10/03/20 18:26:53 NLjufm+S
アリとか?
797:花咲か名無しさん
10/03/20 22:13:42 q546LxHq
鉢の中系だったら、コガネムシの幼虫とかかな?
でも、まだ季節的に早すぎな希ガス
798:花咲か名無しさん
10/03/23 01:43:59 GS+x4th8
コガネムシの幼虫って植え替えするときにしかいるのわからないんだけど、土掘らないでわかる方法ない?
面倒だからあやしいと思ったらダイアジノンでも撒いとけばいいかな?
799:花咲か名無しさん
10/03/24 21:30:00 BlLUxoZL
792,795です。
土を入れ替えてみると、中から2、3cmのミミズが出てきました。
それのせいかは分かりませんが、もう糞は発生しなくなりました。
ありがとうございました。
800:花咲か名無しさん
10/04/09 14:21:40 PVjodq44
ベンジャミンの葉がベタベタするのってカイガラムシだったのか・・・
最近、やけに葉が落ちてたからどうしたのかと思ってたんだよね~。
もうすでに上から3分の1はやられてるから、長い戦いになりそうorz
801:花咲か名無しさん
10/04/09 15:46:28 dwHSFQn9
長文すみません。
ウザい方スルーして下さい。
自分ではなく母が花が好きなので玄関付近や裏のスペースに植木があります。
物凄く嫌なのが、暖かい季節になると結構大きな蜂がきます。
玄関付近に花があるのでその大きな蜂は玄関付近をうろうろしています。
三匹居た時は消えるまで玄関中で待機してました。結構長い時間もあります。
買い物行くにも支障がでるし、蜂除けに何かよい物はないでしょうか。
さっき二階から下をみたら、親指大くらいの黒い物体がブンブン飛んでました。怖いです。
802:花咲か名無しさん
10/04/09 21:48:09 6ZFkxFE6
まず、何という蜂かハッキリさせんといかんな。
ススメバチ以外なら、おとなしい蜂ばかりだ。
黒い物体っていうなら、熊蜂じゃないか?
熊蜂はおとなしいぞ。
俺なんか、いつも微笑ましく眺めてる。
あのお尻なんか、プリプリしててとてもセクスィーじゃないかw
803:花咲か名無しさん
10/04/09 23:56:42 hZghMtPL
熊蜂はあの羽音が怖いお
804:花咲か名無しさん
10/04/10 01:24:07 gBxSvVDC
スズメバチ以外は怖いとは思わんなー
うっかり叩いちゃうのが心配。
そうでなければむしろ来てくれるのが嬉しい庭のお客さんだ。
805:花咲か名無しさん
10/04/10 01:31:47 nmn2tmr+
クマ蜂大好き
806:お花ネオ ◆NeKo/oBJN6
10/04/10 01:54:57 IQdUKKgT
マルハナさんも可愛いよね^^*
807:花咲か名無しさん
10/04/10 04:38:30 KJgaCQWn
何も知らないころは、ヨトウムシの幼虫はカブトムシの幼虫かと思って土に戻してしまっていた・・・
土の消毒には電子レンジでチンが手っ取り早い
808:花咲か名無しさん
10/04/10 04:45:32 pfKBDP4y
うちは軒の垂木にクマバチが巣作りまくりで穴だらけになってるよ
ただでさえみっともないボロ家なのに・・・
809:花咲か名無しさん
10/04/10 12:08:07 l8+65/b8
穴掘り上手だよね
まんまるに開ける
パテで埋めといたら?
810:花咲か名無しさん
10/04/10 14:15:49 njz4WdGh
パンジービオラにツマグロの幼虫がいた。
まあ、いいっか。
811:花咲か名無しさん
10/04/10 17:04:38 0sxP2l2a
>>810
ゴールデン蛹に成長させるのですね?
812:花咲か名無しさん
10/04/10 17:10:40 4PsgDJdG
でもおいらも>>810な心境
813:花咲か名無しさん
10/04/11 00:52:53 8JFwyWlO
ツマグロ嫌いな私は、
パンジー、ビオラ、スミレは一切植えない
814:花咲か名無しさん
10/04/11 18:00:44 fmO+60/H
腐葉土もレンジでチン出来る?
やった人いる?
815:花咲か名無しさん
10/04/13 20:16:08 EUYXX918
我が家も藤の花が咲く頃はクマバチ君が居座るよ。ブンブンブンって。
何十年も前から見るけど刺されたことは無い。アブのほうが怖い。
なして腐葉土をチン?
土と混ぜ合わせればいいじゃ。
816:花咲か名無しさん
10/04/13 20:42:22 Noqw0ECt
腐葉土なら普通害虫もいないだろうし
多分有用な微生物がいっぱい生きて付いているだろうに
817:花咲か名無しさん
10/04/15 08:02:06 9qLBvQgp
九州の業者からネットで買った腐葉土にはコナジラミの幼虫がたっぷり入っていたぞ
818:花咲か名無しさん
10/04/15 11:27:43 GHOsbjIO
粗悪品だな・・・
819:花咲か名無しさん
10/04/17 00:11:36 aBfdFwFa
どこかのスレで腐葉土にカブトムシの幼虫がいたってひといたな
お得だw
820:花咲か名無しさん
10/04/17 00:24:18 A9CCXBIY
>>819
warota
821:花咲か名無しさん
10/04/17 01:46:22 RWXDlXeW
この寒波でまた虫の姿が見えなくなった。
下等な虫ケラどもめ!そのままずっと眠りについておればよいわ!!
822:花咲か名無しさん
10/04/17 18:45:14 hI9jMvp9
モンシロチョウが飛んで行きました・・・
823:花咲か名無しさん
10/04/17 19:32:51 P0PlQRr2
ナメクジ退治に専用駆除剤をまいた。
翌日、小鳥たちがガツガツついばんでいたorz
824:花咲か名無しさん
10/04/17 21:02:57 qj7xRclT
>>823
ナメクジになるよりスズメになるほうがいい
そんな歌が昔あったな。
825:花咲か名無しさん
10/04/17 23:45:10 RWXDlXeW
ドブネズミみたいに美しくなりたいではなくて?
ナメクジもスズメも単に種として生態が違うだけなので、
そんな歌があったら相当頭悪い歌だなと思った。
あと「♪名もない花には名前を付けましょう - 冬の寒さに耐えられるようにとかなんとか~」
というのもかなりのDQNソングだと思った。
826:花咲か名無しさん
10/04/22 14:44:54 kaAo53dj
コガネ系の幼虫って年がら年中いるのな。
どこか掘ると必ずと言っていいほど出て来るんだけど。