害虫統合スレッド13匹目at ENGEI
害虫統合スレッド13匹目 - 暇つぶし2ch2:花咲か名無しさん
09/06/15 22:27:28 DivlvFA0
■園芸板FAQ■
URLリンク(wiki.nothing.sh)

まちのみどりと園芸の相談受付 害虫・昆虫編
URLリンク(www.h.chiba-u.ac.jp)
幼虫図鑑
URLリンク(aoki2.si.gunma-u.ac.jp)
昆虫の写真図鑑幼虫編 Cyber幼虫図鑑
URLリンク(www.insects.jp)
イモムシ・毛虫(ケムシ)図鑑
URLリンク(usako0.hp.infoseek.co.jp)

防除基準オンライン
URLリンク(www.jppn.ne.jp)
農薬工業会
URLリンク(www.jcpa.or.jp)
農薬ネット
URLリンク(www.nouyaku.net)
農林水産消費安全技術センター
URLリンク(www.famic.go.jp)
反農薬東京グループ
URLリンク(home.e06.itscom.net)

3:花咲か名無しさん
09/06/15 22:28:50 DivlvFA0
昆虫科学館/庭の刺す毛虫 --
URLリンク(www.afftis.or.jp)
樹木の害虫「カイガラムシ」
URLリンク(www.afftis.or.jp)

農薬登録における適用作物名について - 独立行政法人 農薬検査所
URLリンク(www.acis.famic.go.jp)

アップローダー

画ちゃんねる草花板
URLリンク(bbs.gazo-ch.net)
園芸板うpろだ
URLリンク(engei2ch.hp.infoseek.co.jp)
園芸板+
URLリンク(res9.7777.net)
育ててる植物の写真見せてください
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

*ピクトの画像は、夜間、PCから閲覧することができません。
携帯の人はここを使ってください。「PC表示」設定を忘れずに!
URLリンク(phot2.com)

4:花咲か名無しさん
09/06/15 22:30:33 DivlvFA0
・害虫スレ用語

ブラシデトール →ブラシでとる。歯ブラシの場合が多い。カイガラムシに特に有効。
ハシデトール →箸でとる。割り箸の場合が多い。テデトールが出来ない人向け感が強い。尋常ではない箸裁きで裁けw
テデトール →手でとる。信用できるのは己のみ。イモムシ類やカイガラムシなどあらゆる敵に効く。人によってはナメクジも逃さない。
フミツブース →足で踏み潰す。ダンゴムシやアリ、野鳥などが死骸処理に協力してくれる。

・おもな天敵昆虫(☆は前スレ1氏的格付け):過去スレ6氏による。

☆☆☆☆☆
アシナガバチ
☆☆☆☆
クモ、コガタスズメバチ、テントウムシ、クサカゲロウ、カブリダニ
☆☆☆
カマキリ、ハネカクシ、ゴミムシ、多くの寄生バチ、多くの寄生蝿、
オオフタオビドロバチ、ショクガタマバエ、捕食性カメムシ
☆☆
コウガイビル、タカラダニ、ジガバチ、ハラナガツチバチ、アナバチ類、アリ

ハサミムシ、コオロギ(対バッタ)

5:花咲か名無しさん
09/06/15 22:32:06 DivlvFA0
FAQ

Q.水やりをすると土から虫が出てくる。土の上をウロウロしてる小さな虫がいる
A.ヒメミミズ(半透明の極小ミミズ)、トビムシ(白か赤などで小さく、ピンピンはねる)
 などは土を良くしたりカビや病原菌を食べてくれる蟲なので殺さないほうが良いです。
 土から出てくるダニは、トビムシなどが増えすぎるのを防いでくれます。

Q.真っ赤なダニがウロウロしてます
A.葉を走り回る赤くて動きのはやいダニは、タカラダニの仲間などで害虫を食べる益虫です。

Q.◯×な虫がいます。これはなに?
A.何のどこについているのか。大きさ(ゴマ、米粒、スイカの種など近いもの)や、
 形(足の数、何に似ている)、色や模様、動き(早い、飛ぶ…)などをできるだけ 書いて。

Q.虫に葉を食べられるのですが、虫がいません
A.夜に活動する虫なので、夜になったら見にいってください。

6:花咲か名無しさん
09/06/15 22:33:12 DivlvFA0
・鉢にわくコバエ

鉢にわくコバエは、ほとんどの場合(クロバネ)キノコバエという虫で、
腐葉土などに生えるカビやキノコの菌糸を、腐った葉といっしょに食べています。
キノコバエは土中の有機質の分解者という点で益虫であって、キノコを育てているので
なければ害虫ではありません。
ただし、稀に弱っている植物の痛んだ部分から食入して害を与えることはあります。
たくさんいるということは、かなりのカビやキノコの菌糸を食べているわけですから、
これを殺してしまうと、カビやキノコの増殖に抑えがなくなり、カビキノコ天国を招きます。
室内であればカビ胞子の飛散によってアレルギーなどの健康被害が起きたり、
植物が病気になったりする可能性を高めてしまうので要注意。
屋外であれば、キノコバエは気にしない。室内であれば、土を換えましょう。
腐葉土や、油粕のような有機肥料、堆肥などカビが生えやすいものを使わずに
ピートモスや化成肥料で代用すると、発生はずっと少なくなります。
また、落葉の匂いに集まるので、鉢に落葉を置いておくのもキノコバエの
発生原因になります。

7:花咲か名無しさん
09/06/15 22:34:35 DivlvFA0
<<葉が食害されている。糞があるが虫の姿が見えない。>>
[犯人]
 ヨトウムシ類・ネキリムシ(カブラヤガ幼虫)。
 どちらも小さいうちは緑色の小さなイモムシで普通に葉について食害するが
 たいした量ではなく、この時期の被害はあまりない。しかし放置して大きく
 なると昼間は土の中に潜んで隠れており、夜になると出てきて食害するよう
 なる。この時期の食害量はかなり大きく洒落にならない。特にネキリムシは
 株を根元から茎ごと切断して切り倒し、葉を切り取って地中に引きずり込ん
 で食べるという習性があり、被害は甚大。放置すると1匹のネキリムシで一晩
 に何株もの苗が折られて壊滅するなんてこともある。
 土にもぐるようなったイモムシは体色が変化する。ヨトウムシは明るい茶色
 で体に両側に紋のような模様が連なる。ネキリムシは模様のようなものは無
 くて色は黒か多少赤みを帯びた黒褐色。
[駆除・予防方法]
(発生初期の弱齢幼虫)
 1.テデトール
 2.農薬使用
この時期の幼虫ならトアローフロアブル(推奨)・モスピラン・オルトラン
・スミオチンなど大抵のものは効く。使用方法を守って適切に。
(昼間は土に潜むようになった中齢以降の幼虫)
 1.テデトール
  夜に懐中電灯もって見回り。昼に被害の発生している株元の土を掘ってみる。
 2.農薬使用
  この時期の幼虫にはもうオルトランとかモスピランは効かない。誘引して、
  食わせて駆除するタイプのデナポンベイトが有効
(おまけ)完全無農薬派のあなた
 花や野菜を植える場所に前もってバンカープランツとしてクローバーを植え
 ておく。クローバーにはネキリムシやヨトウムシ最大の天敵のゴミムシが集
 まる。またクローバーも土を肥やし緑肥になるマメ科植物なので、害虫駆除
 と土の改良の一石二鳥という面も。

8:花咲か名無しさん
09/06/15 22:36:23 DivlvFA0
<<葉が食害されている。光る跡がついている>>
[犯人]
 ナメクジ・カタツムリ
 雨天時は昼にも活動するが、原則として奴らの活動は夜が中心。
[駆除・予防方法]
 1.トラップで捕殺・忌避
  トラップにはいろいろあるが一番一般的なのがビールを使用したもの。
  ただし、ビールは誘引の効果はあるがそれ自体が毒なわけではないので捕殺
  手段は別に用意する。銅を使って忌避するというのもあるが、正確には金属
  銅ではなく銅イオンが有効。したがって銅線や銅板を使用するなんてことす
  るよりボルドー液まいたほうがよっぽど早い。
 2.農薬使用
  各種誘引剤(商品多数)を夕方に撒き誘引して食べさせる。

9:花咲か名無しさん
09/06/15 22:37:48 DivlvFA0
<<葉が綺麗な丸型に切り抜かれている 虫の姿は見えない>>
[犯人]
 ハキリバチ。
 切り取った葉を持ち帰り、巣の材料にする。
[駆除・予防方法]
 植物に大きな被害は与えないし、本来は花に来て受粉を助けてくれる益虫だし、
 葉をすばやく綺麗に丸く切り取る様子は眺めてて拍手をしたくなるような職人芸
 なのでこれくらいのお茶目は勘弁してあげましょうや。
 ダメ? あんさん、肝っ玉小さいなぁ
 仕方ないなぁ 不要なCDとかアブラムシ除けに使われるアルミのテープみたいな
 光るものを避ける習性があるよ。わざわざハキリバチのために使うのはどうかと
 思うけどスミオチンとかを定期的に散布という手もある。

<<葉に不規則な穴、しばしば網目状になる 虫の姿は見えない>>
[犯人]
 コガネムシ類の成虫
 夜間飛来し、食害する。
 ライトアップや庭園灯など夜間照明のあたる植物でおきやすい。
 ブドウ科、マメ科、キク科などでとくに多い
[駆除・予防方法]
 電灯があたっているなら、その状態を変えないかぎり飛来するので、
 電灯を消すか植物を移動する。同じ条件でカミキリムシや蛾の被害も多発しやすい。
 薬剤による防除は一時しのぎにしかならならず、弊害も多いので避けたほうが良いが、
 残効があり、忌避作用のある合成ピレスロイド系(トレボンなど)、ネライストキシン系(パダンSGなど)

10:花咲か名無しさん
09/06/15 22:38:48 DivlvFA0
関連スレ

ナメクジ~ぬるぬる~7
スレリンク(engei板)
【誰もが】アブラムシ駆除総合【経験】
スレリンク(engei板)
【抹殺】 アブラムシ VS 人間 【手業】 1ラウンド
スレリンク(engei板)
ハダニの退治法
スレリンク(engei板)
ダンゴムシって害虫?それとも益虫?
スレリンク(engei板)
【病害虫除け】コンパニオンプランツ
スレリンク(engei板)
◎今日捕殺した害虫をあげるスレ◎
スレリンク(engei板)
蚊対策どうしていますかpart2
スレリンク(engei板)

゜∀゜)益虫スレ(゜∀゜
スレリンク(engei板)

11:花咲か名無しさん
09/06/15 22:42:30 DivlvFA0
※以上テンプレでした※

>>2にあった『みんなの農薬情報館』が『農薬工業会』になりました
アドレスは同じです

>>3内の『園芸板+』が行方不明です(外すの忘れた・・・)
URLリンク(res9.7777.net)

>>10に害虫関係などのスレを追加しました

あとテンプレの並びが微妙に変わってます
不都合ありましたら次スレで適宜修正をお願いします
ではノシ

12:花咲か名無しさん
09/06/16 19:04:33 4jF1grxG
>>1
乙です

>>10見たら丁度いいスレがあったのでそっちに書き込んできた

13:花咲か名無しさん
09/06/17 00:16:15 jZg/g9FW
>>1

生まれたてのヒロヘリアオイラガの幼虫が、スモークツリーの葉裏にいっぱい。
スモークツリー育てて何年にもなるけど、害虫がついたの初めてだ。
しかもよりによってイラガ。
一ミリくらいしかないけど、ちゃんとイラガの格好してたw

14:花咲か名無しさん
09/06/17 07:45:29 Atn6uktP
ムシコナーズの効果が切れたから、コバエがワンワンわき始めた。
以前から考えていたアレを決行する日がきた。

そう食虫植物の設置。
園芸店で購入後、ベランダに置いてみた。

朝、食虫植物の繊毛にはびっしりとコバエが。
2日目の今日の朝。

コバエがほとんどいなくなった。

薬使いたくない人はオススメかも。
おまけに楽しいという特典付き。

15:花咲か名無しさん
09/06/17 17:00:16 I+N8TUEa
ヨトウムシ第一波が終令期なので、すっかり捕殺マニアとなった今日この頃。
あとは秋か…あたしの来世、ヨトウムシなんだろうなあ。


16:花咲か名無しさん
09/06/17 18:37:45 6yLqDru9
>>14
おー、そんなに効くんだ
モウセンゴケみたいなペタペタくっつくやつ?

17:14
09/06/17 19:29:32 Atn6uktP
モウセンゴケタイプのやつにしたよ。
店で一番虫くっつけてたから。
とかく効果覿面で、朝起きたら栄養過多にならないか?くらいコバエくっつけてたww
爽快爽快。

まぁ気休めに鉢の横にそっと置いてみたらいいよ。
虫食べなくても光合成と水で生きていける子たちだし。
可憐な花をつける種類もあるみたいだよ。


18:花咲か名無しさん
09/06/17 20:14:45 6yLqDru9
食虫植物にはちょっと興味あったからホームセンターで見てくる
なんかコバエがわくのが楽しみになってきたw

19:花咲か名無しさん
09/06/17 23:11:08 JrjJlDFi
ヨウトウムシが1つのプランターから10匹出てきた。

20:花咲か名無しさん
09/06/18 20:11:43 V9Bv/BZX
>>19
壊滅的やん

21:花咲か名無しさん
09/06/18 20:11:56 yfO/n0QP
今日、そろそろ抜こうと思っていたパンジーに
黒地に橙の斑点があり、つのつのがあちこちから生えてる芋虫っぽいのが複数付いていて
もりもりと平らげていたんだけど、こいつなにもんなんでしょう。

22:花咲か名無しさん
09/06/18 20:13:24 V9Bv/BZX
>>21
ツマグロヒョウモンの幼虫

23:花咲か名無しさん
09/06/18 20:19:57 yfO/n0QP
>>22
ありがとうございましたー。
こいつが噂のツマグロ君ですか。

24:花咲か名無しさん
09/06/18 20:45:09 hsCyuR6h
>>20
さらに5匹ゲット
花も葉もぼろぼろw

25:花咲か名無しさん
09/06/18 20:59:58 V9Bv/BZX
>>24
よく生きてるなw

昔、草取り中にカブトムシの幼虫の小さいバージョンを集団で発見
→マジ?カブトムシ?うはうはwww
→皆大事に一所に埋めとこう!wktk

しばらくして付近のルッコラが丸裸にされたのは言うまでもない。

26:花咲か名無しさん
09/06/18 21:20:05 hsCyuR6h
>>25
ちょwワロタ。
>よく生きてるなw
ヨウトウムシの前にアオムシも大量に発生してたw
それでも花は咲いてくれたよ

27:花咲か名無しさん
09/06/19 17:19:33 G1CiTNpn
うちも与党にやられた。
花菱草とオステオスペルマムの花が咲かないと思ったらつぼみが食われてた。
雨の夜に見に行ったらプランター6個のところで一回で20匹も肥えたのが捕まった。
いつのまにこんな肥えるまで食われてたのかw
2~3日後にもう一回見に行ったら+10匹捕まってやっと食害止まった。
スズメが食うかと思って溺死させた与党をコンクリに放置しているが減っていない。

28:花咲か名無しさん
09/06/19 18:27:49 xm1VngNL
今日、アオムシに蟻が攻撃していたw
やつらも役に立つことがあるんだね

29:花咲か名無しさん
09/06/19 19:06:14 TjTqWQXm
青虫ってさぁ・・・大小居て、しかも目立たないように
しっかり隠れてるからテデトールで追いつかなくね?

もうルッコラが死にそうなので怒って
プランターごと水につけてみたよ・・・
ぷかぷか青虫浮いてのを冷たい目で見守った。

30:花咲か名無しさん
09/06/19 22:43:19 G1CiTNpn
奴らはおとなしいし昼隠れたりしないからヨトウに比べたら可愛げがある。
アブラナ科しか手を出さないし、つかまれた時の反応も儚げで諦感がある。
だがヨトウはやばい。ヨトウやばい。
毒毛とかないだけマシだけど、つかむと吐いて丸まって落っこちて逃亡を図るし、
鳥の餌になれーって思いっきりぶん投げても物凄い速さで戻ってくる。
しかも夜行性になるころには性格が豹変して物凄い勢いで片っ端から喰う。とんでもない数で。

31:花咲か名無しさん
09/06/20 01:59:55 s2YN+T6Z
スリップスが大量発生してる…
お隣さんにバラをお裾分けしようとしたけど、
うじゃうじゃいてあげられるものじゃなかった。。
蕾をビニールで包んだけど、不安だ

32:園芸、2ちゃん初心者
09/06/20 16:54:59 h7TXQS90
プランターで1.5cm程のムカデが繁殖、
ここで聞いて良いものか、もし違ってたらすみません

団地5階で3年程ベランダ園芸してます
植替えの為、3つのプランターの土を出したら、内1つから体調1.5cm位のムカデを
5,6匹、4,5mm程度たくさん、目視できたのは殺したが、ムカデが住み着いたら
等、共同生活ゆえ心配。今の所ムカデ被害は聞かないが対処に悩んでます
他のプランター2つは、土出しても目視できなかったが居ると思う

ベランダいっぱいに、プランター8個、トロ箱2個、バラの鉢等全部で14個程あり
考えた対処法

1.今あるプランター等全ての土を捨て、新しい土を買い求め植える。
その際、木の根とプランターはきれいに水で洗ってから。
でも目視できないムカデの卵が点いてたらダメと思える。

2.全ての土を鍋で加熱(土は臭うので夜間行う)でもムカデの卵は熱に強い
と聞く、どの位加熱すればいいのかわからず、、でも気持ち的に不可能ぽい

3.忌避剤?というのを聞いたが、水をかけると効力が無くなるそうだが
隣の仕切り板から仕切り板までかけるのか、使い勝手がよくわからず
ホームセンターは遠いので、もしご存知のお方あれば、お聞きしたいです。

4.いっそ半年位、園芸を止める。ベランダには何も置かない
半年後、新しい土、植物を買い求め、新たにはじめる

ちょっと混乱してて支離滅裂部分あり、今の所、上記1か4かと思ってます
前居住地で赤い8cm程のムカデなるものを初めて見た。そこの地べたに
置いてたプランターを持ってきたので、卵や子供が移ったと思う。
因みにここでは大きいのは見ないです。
どうかよろしくお願いいたします。

33:花咲か名無しさん
09/06/20 21:03:53 PPfdIbKk
アドバイスじゃないけど、ムカデがそんなにいるってことは、
ムカデを排除したら、次は、そのムカデが餌にしていた何かが大繁殖

34:花咲か名無しさん
09/06/20 21:05:55 CpV2OjtB
園芸板的に考えられる対策は4しかないと思うのだが、
ムカデは肉食だから土が悪いわけではないな。

害虫板にスレを見つけた
【明日は】ムカデがメインのスレ4【どっちだ】
スレリンク(goki板)
スレ中は見てないのでネタスレならごめん

35:花咲か名無しさん
09/06/20 21:48:13 PPfdIbKk
>>34
凄まじい阿鼻叫喚スレだったww

36:花咲か名無しさん
09/06/20 22:59:18 CpV2OjtB
俺も中身少しのぞいてみたが、阿鼻叫喚は言い過ぎ。
俺なんか寝てる間に背中に三寸ムカデが入り込んで、一夜の床をともに過ごしたことや
歯磨き中に頭上から15センチはあろう頭赤ムカデが落下してきて
顔面をゾロゾロと這いずり落ちたりした経験者だからw

37:花咲か名無しさん
09/06/20 23:25:40 Sq8caRui
ヨウトウムシが多すぎてムカついたので素手で捕獲

38:花咲か名無しさん
09/06/21 00:03:31 WLUtY2pk
とりあえず、32がムカデとヤスデの区別がついているかどうかを知りたいな。

39:花咲か名無しさん
09/06/21 00:16:11 ZckVdWhC
まだ小さなカラーにセスジスズメの幼虫が5匹もいて、
ものすごい勢いで食っていた
昨日見た時はいなかったのに…コワス

40:32
09/06/21 10:25:54 gjO1JFux
皆様レスありがとうございます、ヤスデは知ってます、比べてムカデは素早い動き
以前8cmのムカデ捕殺時(二つに切っても後で再生は本当?)くるくる素早い
様子が今回の小さい1.5cmを捕殺時の動きとソックリ、ムカデと判断。
実は生ゴミ堆肥作成使用、未熟成?小バエ発生、それを捕食、ムカデ増えた
(くっついて来た子供、卵)と考えます
今、種からのゴーヤの苗がたくさん(土に目視できない卵、子供あるかも)
だが諦める・・・
4か、、現作物、土は近くの緑地、生ゴミ堆肥は止め、、半年後再開か

上記処分後、すぐに全て新しい土を買い求め、作物を植えるより今年は全て諦め
何も置かず、ベランダを真夏の日光に晒し、半年後に再開が妥当かと思えてきますが
何か、アドあれば宜しくお願いします 害虫スレッドは、すごい話ばかりです

41:花咲か名無しさん
09/06/21 22:29:48 NjtpULr7
ムカデ専用の農薬まけばいいんじゃないのか?

食い物じゃなければ、適用とか考えずバンバン撒けばいいだろ
たとえばスミチオン1000倍とかを土にまくと、ダンゴムシは死ぬ
多足類にも基本的に昆虫系の農薬は効くだろうし
土に浸透するくらい農薬を何度かまけば、全滅できるだろ


42:花咲か名無しさん
09/06/21 22:35:37 sYDZU9c9
土壌汚染
孫子の代になって効いてくるウヒヒヒ

43:花咲か名無しさん
09/06/22 19:42:49 K2BhbAK1
テス

44:花咲か名無しさん
09/06/23 12:18:57 50vsJSfF
プランターに羽虫(ゴマ粒ほどのサイズ)がたくさんいます。
朝起きたら羽虫が発生してなかったプランターの土に白いプチプチ(ゴマ1/2サイズ?)がいっぱいorz
とりあえず卵みたいなプチプチは取り除いたのですが、これは羽虫の卵ですか?

45:32
09/06/23 23:13:20 HC/liics
41さん、ありがとうございます。
ムカデがいると、捨てようと袋にいれた土がどれかわからなくなった。
農薬を使えばいいんですね。農薬たっぷりつかってみる。
ゴーヤの苗がいっぱいあるので、、、

46:花咲か名無しさん
09/06/25 03:00:28 shSgBGez
早朝、外に出て植物を見てた。
なんかぱつんぱつんと音がするから何だろうと思ってあたりを探した
そしたら緑の細い芋虫が、葉を食いながら尻を動かしてた
尻を葉にくっつけては離し、くっつけては離し
まじ音も動きも存在もきもかった。
鋏で短く切断してやったぜ。ふはは

47:花咲か名無しさん
09/06/25 06:41:00 7ZIr1ZcM
カミキリムシが葉にとまっても食べないので
放置しているけど駆除した方がいいのかなぁ

48:花咲か名無しさん
09/06/25 12:50:07 cmKKOLwS
すみません、散々既出かもしれないんですがテンプレに載ってなかったので質問させて下さい
枝豆の葉っぱをくるんで中に虫がいそうなんですが、なんの虫でしょうか?

49:花咲か名無しさん
09/06/25 14:09:36 C3pCKURX
ひまわりのちいさな苗が何者かに食われてる
姿も見えないのでデナポンまいて一日は被害がおさまった
と思ったら今日また半分ほどかじられてる‥‥!

前ヨトウがいたときはこれで退治できたのでヨトウじゃないのかも
他の害虫に心当たりあったら教えて下さい!

他に育ててたひまわりは双葉の時点でヨトウに全滅させられて
これが最後の生き残りなんです

50:花咲か名無しさん
09/06/25 18:02:45 hGSqNgnB
真っ黒で無毛、側面に黄色い斑点がいくつも有って、お尻に一本角があるイモが
居たんだけど、与党ですか?
図鑑を見れば良いのですが、極力余分な物は見たくないので助けてください。
少し小さめのは黄緑色してました。

51:花咲か名無しさん
09/06/25 18:27:50 AcFjvQOC
水撒きすると小蟻がウジャウジャ湧いてくるんだけど花に害はあるのでしょうか?
普通にいる分にはかまわないんですが、今年はやけに巣が多いのか
パニック状態でわんさか湧いてくる。

52:花咲か名無しさん
09/06/25 18:29:04 AcFjvQOC
>>48
葉をくるむのは俗にオトシブミって言われてるやつじゃないかな
季節の風物詩で和菓子にもなってる

53:花咲か名無しさん
09/06/25 18:30:41 AcFjvQOC
落とし文 でイメージ検索してみてください

54:花咲か名無しさん
09/06/25 23:07:22 /49/VwwD
オトシブミならいいけど、ハマキムシなら最悪

55:花咲か名無しさん
09/06/26 00:44:55 ZGeK+v2w
>>50
お尻に角があるのは、スズメガの幼虫ですよ。
多分>>39に登場したセスジスズメじゃないかな。
勇気があったらググってみてね♪


56:花咲か名無しさん
09/06/26 00:52:17 /p1yzMgM
>>55
今諦めてちょうど図鑑見終わったところで、レスしに来ました。
セスジスズメでビンゴです。

心臓がキリキリ傷んでしんどいですorz

57:花咲か名無しさん
09/06/26 09:22:54 hbaPLvzU
質問させてください。
庭に置いてあるポインセチアの鉢に1~2mmの小さい虫が発生していたんですけど、これは何と言う虫でしょうか?
水をかけるとわさわさ出てきてたまにピョンと飛び跳ねたりします。ハダニ?

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
葉の方はこんなんなってます。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

58:花咲か名無しさん
09/06/26 11:29:51 ZQC7SfKb
>>52>>54
ネットで調べてみたらどうもハマキムシな気がします
駆除します。ありがとうございました!

59:花咲か名無しさん
09/06/26 12:31:33 EQiIiHvs
>>58
ピロピロよく動くし、大きいのは裏口から逃げ出すからね
頑張って

60:花咲か名無しさん
09/06/26 13:12:10 Yq7NfODQ
教えてください、園芸ド素人です
高層階のベランダで3年ほどワイルドストロベリーを育てています
今まで一度も害虫駆除をせずに問題なく栽培してきたのですが
今朝、葉の表面がクモの巣のような白い膜で覆われ黒い点がいっぱい付いてるのを発見しました
毎日帰宅が遅く気づくのが遅かったようで何枚にも広がっています
どのような対処をすればよろしいでしょうか
ご教示お願いいたします

61:花咲か名無しさん
09/06/26 23:34:26 yYHAh/MD
葉ダニ?

62:花咲か名無しさん
09/06/27 01:01:07 phZxk92R
>>60
アザミウマの被害だと思う。
それ以外ならカイガラムシ、コナジラミぐらいかな

63:花咲か名無しさん
09/06/27 02:32:11 QjCuyYHL
>>61>>62
早速ネットで調べました
カンサワハダニの被害画像と、コナジラミの排泄物で発生したすす病の画像にそっくりでした
今からまた駆除方法など詳しく調べてみて明日にでも対処したいと思います
ありがとうございました

64:花咲か名無しさん
09/06/27 04:36:04 DL+4+882
心臓が弱い人は見ないように

Giant centipede eating mouse.
URLリンク(www.youtube.com)

65:花咲か名無しさん
09/06/27 11:01:17 4hGjkcYa
巨大ムカデがネズミを食ってるって…?見ないでおこう

66:花咲か名無しさん
09/06/27 11:18:40 mNes92mR
centipede

また一つ下らない単語を覚えてしまった…

67:花咲か名無しさん
09/06/27 11:25:21 V7KqJYKB
>>66
もうひとつ覚えて
slug: ナメクジ
URLリンク(www.youtube.com)

68:花咲か名無しさん
09/06/27 11:45:59 ThtlH0gd
centi-が百、-pedeが足って意味だよね
まんまだ

69:花咲か名無しさん
09/06/27 12:51:27 BS224Pua
でかくてきめえ…

アブラムシが大量発生
農薬巻いたら、新芽にびっしりたかってる…
アリとか迷惑

70:花咲か名無しさん
09/06/27 15:02:17 1dRMJQfo
バラの新芽にカミキリムシがとまってた。白黒のツートンカラーのやつ
チュウレンジが卵産みつける時みたいなイヤなつかまり方だなーと追い払おうとしたんだが離れない。
翌日、そいつがつかまってたとこ、枯れた。

71:花咲か名無しさん
09/06/27 15:07:14 viuLoP8l
>>64
恐いいいい!
どこの国にいるのよ。こんな巨大ムカデ。
白ネズミもツンツンしなきゃ食われずに済んだのに。

72:花咲か名無しさん
09/06/27 22:06:22 yHSLREEx
コナカイガラムシと思われるものに気付いてから2週間、毎日2,3時間テデトール
していますが一日休むとかなり繁殖してしまうでしょうか。
今取っているものは葉の裏の卵のう4~5mmと黒茶色の粒0.4~5mmと
樹皮や枝にいる2mmくらいの白いワラジ風のものです。


73:花咲か名無しさん
09/06/27 22:14:14 yHSLREEx
途中で送ってしまいましたが、付いているものは樹高3mくらいのナツツバキで
マシン油は2回ほど使用しましたが自分にかかってしまうので今時期の使用は
難しく感じています。
単独で葉の裏についている黒茶色の粒は潰すと潰れるので取っているのですが
カイガラムシとは関係ないのでしょうか。
これを探すのに時間を取っているので疲れてきています。

74:花咲か名無しさん
09/06/28 01:38:16 cqUDMIR+
URLリンク(www.afftis.or.jp)
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)
これかな。
今叩かないと難しいみたいですね。

まずは、自分に薬剤かからない方法考えないと。


75:花咲か名無しさん
09/06/28 06:46:40 808QgtM6
レスありがとう。とりあえず心を無にしてテデトールをもうしばらく頑張ってみよう
と思います。

76:花咲か名無しさん
09/06/28 11:11:53 Lxe/aLgF
家の中に蟻が侵入してきたので、進入口に蟻の巣コロリを一昨日の夜置いたら、今朝は一匹も蟻さんがいない。
みんなドコいったんだろう。

77:花咲か名無しさん
09/06/28 15:13:17 vdbgRdio
アブラムシより小さめの大きさ そんな虫を燃やして灰にしたように真っ白でフニャフニャな感じ 
まるで抜け殻のような感じの白い虫が葉っぱにいっぱい付きました 緑色のアブラムシも散見しています
どんな薬を買ったらよいのでしょうか

78:花咲か名無しさん
09/06/28 21:52:42 63cchjNA
最近夜になって窓あけると羽虫がたくさん入ってくる…。
網戸に穴でも開いてんのかな…

79:花咲か名無しさん
09/06/28 22:10:36 xVJlDEFp
>>77
白いのはヒラタアブの幼虫に体液を吸われたアブラムシの残骸。
見た目はウジっぽくて気持ち悪いが、アブラムシを食べるので殺虫剤は撒かない方が
いいと思うが?

80:花咲か名無しさん
09/06/29 14:46:11 UyllAL5N
しその葉が穴だらけorz
黒いてんとう虫のようなのが犯人らしいが、
オルトランまいてもなんのその、
他に対処法ある?

81:花咲か名無しさん
09/06/29 17:57:26 T3guLrIv
庭に穴掘ってて、大きなセミの幼虫みつけた
思うところあって猫にやったら、うまそうに食ってしまったよ

82:花咲か名無しさん
09/06/29 20:14:22 EuK/iQzx
そういえば昔、夜に灯りにひかれて飛んでくるアブラゼミを
外にいる猫がつかまえて食べていたなあ。
朝になると羽だけ落ちていた。
夕方飛んでる小さくて茶色のコガネムシ(?)もよく食べた。

83:81
09/06/29 20:15:28 EuK/iQzx
ごめん、コガネムシじゃなくてカナブン?
よくわかってなくてスマソ。

84:花咲か名無しさん
09/06/30 09:56:58 vjxZhuJL
ガーベラのプランターにシャクトリムシさんが。
フマキラーを噴射したら体が絡まりそうな位、狂ったような凄い勢いで
悶え死んだ。。
あ~~キモかった…

85:花咲か名無しさん
09/06/30 12:34:51 5pkRV9ow
ヨコバイをなんとかする方法を教えてください
バジルを栽培しているのですが、梅雨に入った頃からヨコバイが大量発生してしまいどうしようもありません
20株ほどあるのですが、バジル1株につきわさわさするとヨコバイの幼虫が5匹くらい飛び出してきます
いずれは自分が食べるものということで農薬はなるべく使用したくないので、
唐辛子のアルコール抽出液や石鹸水を薄めて毎散布しているのですが、これもまったく効果がありません
他に紫蘇やレモンバームも植えているのですが、なぜかバジルだけが標的になっています
この間ついに1匹成虫化したヨコバイも発見しました

どうか知恵をお貸しください

86:花咲か名無しさん
09/06/30 22:26:17 SH/OhsRD
>>85
東北に引っ越しておいで。

87:花咲か名無しさん
09/07/01 11:28:48 xLoIY7nm
今春は夜盗虫が少なかったな。
ゴールデンウィークはいつもテデトールに追われてたのに。

88:花咲か名無しさん
09/07/01 12:04:17 jtV5X0xR
>>85
4月に練馬に引っ越してきたばかりなのにw
薬剤を使用しないヨコバイ駆除方法とかはないんですね

89:花咲か名無しさん
09/07/01 14:53:27 Yu4sxa7F
害虫は、「こいつが産む卵の数」を念頭に、ちょっとでも多くテデ駆除してる
卵の場所と形状を知り、見つけて駆除、幼虫を一斉駆除、交尾中を駆除
そうすると年々数が減ってくるのがわかる
結構気が長い話だけど

90:燻し銀ベレッ太郎
09/07/01 15:34:23 fbTtFmWZ
質問がありますが
土の中にいるカブトムシの幼虫みたな虫に根を食べられてイチゴの苗3株が全滅。
オレの見ている前でスイカの芽が土の中に引き込まれて葉っぱだけになってしまった。
一体この虫は何でしょうか。

91:花咲か名無しさん
09/07/01 19:03:47 CiRNdxX0
>>90
カブトムシの幼虫の小さい奴みたいなのは
コガネムシの幼虫だろうね…

周りにもたくさんいる可能性があるので掘って
駆除した方がいいと思われ

92:花咲か名無しさん
09/07/01 19:29:57 otmzMgKM
>>90
ハナムグリ?

93:花咲か名無しさん
09/07/01 23:05:57 5Y8T3/bb
ヨコバイは電撃ネットの上に叩き落として駆除してます、バチバチ音立てて感電死。

94:花咲か名無しさん
09/07/02 17:31:06 zIVlSj7V
昆虫板害虫スレにも投下したのですが、
隣家との境の植木にイモムシ大量発生で困っています。
しらべてみたところ、オオアカキリバの幼虫みたい。
(黒くて細身、複眼はとんぼのように大きい、身体に沿って蛍光色の斑点)

お隣さんは菜園をやっていて、食害にあっているので今から駆除すると連絡をいただきました。
恥ずかしながら庭の手入れなど生まれてこの方したことがなく、
春にやむを得ず庭付き戸建てに引っ越して以来、草むしりを一度したのみ
(それも自分が普段通る場所だけ)

ただただお隣さんに申し訳なく、うちでも早急に対処したいのですが、
業者さん等に依頼すればよいのでしょうか?

95:花咲か名無しさん
09/07/02 17:38:39 y6AsDxeE
>>94
そっちのスレの話は終わったんですか?

96:花咲か名無しさん
09/07/02 17:41:59 zIVlSj7V
あっちではスレ違いかもしれないと思い(園芸関連だったので)、移動してきました。

97:花咲か名無しさん
09/07/02 18:25:06 y6AsDxeE
自分の家の生垣なんだよね?
大至急、家にあるキンチョールでも何でもいいからバンバン撒いて見えてる場所だけでも抹殺。
本当は専用の虫害製品がいいけど放置しっぱなしならどうでもいい。
無視の状態を見て業者に連絡。
それを待つ間にも、自力で毛虫用のを買いに行って撒く。撒く。撒く。マスクしろ。

98:花咲か名無しさん
09/07/02 18:29:37 y6AsDxeE
>>96
見てきたけど質問書きっぱなしで締めてないじゃん!
マルチはダメだよ。どっちかで終了させてからじゃないと。
しかも聞くなら昆虫板よりも害虫板。
ここでわからなかったらちゃんと終了してから移動してね。

害虫害獣対策
URLリンク(gimpo.2ch.net)

99:花咲か名無しさん
09/07/02 18:45:36 G6WyBx0s
>>94
どうせ業者に頼んでも、今回の害虫駆除しかしないんだろ
草取りもしてないみたいだし
はっきり言うけど、管理放置してる庭って近所迷惑なんだよね

管理できないなら植木は、すっぱり切るべきだし
切るのが嫌なら、剪定くらいはすべき
剪定すれば、風通しがよくなり害虫発生も減る

庭の手入れは、他人まかせではなく自分で勉強して
手間を惜しまずすべきだね
剪定と定期的な害虫駆除くらい自分でできるだろうに

100:花咲か名無しさん
09/07/02 18:55:10 Jw2xc4oA
>>94
自分でやらないなら、ダスキンとかで契約して定期的に手入れしてもらいなよ。
剪定も害虫駆除も頼めるよ

101:94
09/07/02 23:34:09 zIVlSj7V
レスありがとうございます。

あれから方々聞いて回って、造園の業者さんに入ってもらうことにしました。
手入れの行き届かない庭、本当に迷惑を掛けていると思います。
自分で手入れをする余裕は今ないので、
虫の駆除と同時に庭のメンテナンスもやって頂けないか相談するつもりです。
夫がこういうことに無理解なのもあって、場合によっては庭を手入れの必要のない状態
(バッサリやるとか)にすることも考えていますが、
賃貸なのでそこまでやれるかどうかは不明です。

とにかくお隣にはまた明日お詫びをしに伺います。

102:花咲か名無しさん
09/07/03 02:19:56 0em8w6iF
>>101
マルチポストの処理も忘れずに

103:花咲か名無しさん
09/07/03 02:44:23 HpGAJJkY
「移動しましたごめんなさい(大意)」だけでは不足だったでしょうか?
自分が普段いる板ではそれで済んでいたので、足りない点があれば教えてください。

104:花咲か名無しさん
09/07/03 09:43:03 tNcxZl6+
デナポンベイトって誘因殺虫ですが、即死するものでしょうか?
バジル他、食べるものに発生しているナメをやっつけたいのですが。
ビールもやっていますが、容器に入れてプランターに載せておいてその容器まわりで死んでくれるのなら
土に影響無いのかな?と思いまして。

105:花咲か名無しさん
09/07/03 09:53:04 LJD+yOlZ
毛虫や芋虫が恐ろしく怖くて園芸ができません
どうすればいいですか?

106:花咲か名無しさん
09/07/03 11:33:09 igsw4/Sg
慣れろ、さすれば成れる

107:花咲か名無しさん
09/07/03 15:47:42 00KzDqbK
毎年酔芙蓉を穴だらけにする害虫はなんじゃらほいと
写真を撮ってこのスレで聞こうと思ったけど、とりあえず>2の
幼虫図鑑を順繰りにクリックしてって判明。
フタトガリコヤガということで名前をぐぐったら

URLリンク(musikui.exblog.jp)

・・・おい

108:花咲か名無しさん
09/07/03 16:09:58 LJD+yOlZ
>>106
ありがとうございます。
もう少し勇気を出して、練習してみます。。

109:花咲か名無しさん
09/07/03 17:08:24 h67uOpTe
>>105
害虫のつかない品種を選べばいいよ
鉢植えのほうがいい

110:花咲か名無しさん
09/07/03 19:26:54 uYL8UeBa
5才の息子がクレヨンしんちゃんに影響されて、ラディッシュを育てたいと。
順調に育って、大事に食べるんだ!と毎日2個ずつ嬉しそうに収穫してた。
今朝、息子が泣きながら葉っぱがない!と。
見ると何者かに食い尽くされて、かろうじて茎が残る程度という無残な姿になっていた。
実は虫が大の苦手な俺は、どこかに潜んでる虫にビビりまくって、殺るしかない…と制止する嫁を振り切って、息子に許可を得て熱湯をプランターに回しかけた。
へたれていく茎が何やらウニョウニョ動き出したではないか。
踊る茎、もとい青虫のようなもの達。なんか茶色いのもいる…。
早朝のベランダにオッサンの悲鳴がこだまする事態に、息子の冷ややかな視線が突き刺さる朝だった。

長文すまん。皆普通に害虫退治しててすげーなあ。
青虫っても小さいやつだったんだが、それでも俺は涙目。
マジ尊敬するよ。


111:花咲か名無しさん
09/07/03 19:42:42 kIuwQM5T
ゴム手袋をして芋虫をプニプニするところから始めよう

112:花咲か名無しさん
09/07/03 19:43:05 2hPvWoLI
>>110
9行目ワロタw
何年も何年も続けていくと慣れると思うよ。
自分も虫嫌いだけど、ここ数年で鼻や野菜の害虫だけはなんとか対処できるようになった。
ただ園芸以外のところで見る虫だけはいまだに駄目だ('A`)

113:花咲か名無しさん
09/07/03 21:03:07 mc9M4pji
パパがんばれマジがんばれ

114:花咲か名無しさん
09/07/03 22:15:55 uYL8UeBa
皆有り難う。
せっかく息子が頑張って育てたのに、熱湯でダメにしてしまった罪悪感がすげー…。
しかしこのままでは終わらんよ!
必ず虫耐性つけてやる!
まずは蟻を手に乗せるところからやってみる。
そしてこのスレの住人のように、踊る青虫なんかじゃびくともしないようになるよ、俺。

115:花咲か名無しさん
09/07/03 22:54:37 h67uOpTe
熱湯の前になぜホームセンターに行かなかったんだ

116:花咲か名無しさん
09/07/03 23:00:19 9o2xFUOS
目の前の虫をどうにか消す事だけで頭が一杯だったんじゃないの…?

117:花咲か名無しさん
09/07/03 23:05:13 uYL8UeBa
>>115
それも少し頭をよぎったんだが、今すぐ殺らなければ殺られる!みたいな変な強迫観念に襲われてな…。
何より出勤前で余裕がなかった。
さて、そろそろレス控えるよ。
次に書き込む時は、虫を克服した時だ!

118:花咲か名無しさん
09/07/03 23:39:39 X0UcsjSV
「ホウセンカには大きな芋虫が来ることがある。」
って園芸書に書いてあったけど、必ず来るって訳じゃなしと楽観してた。
来た!!朝見るとホウセンカの葉のほとんどがなくなり、
そこに10匹くらいの7センチくらいのむっちりした巨大芋虫。
なにも一晩のうちにそんなに大勢で来なくたっていいいじゃん。


119:花咲か名無しさん
09/07/04 12:16:43 DFD/EQmp
         ノ^~^~ヘ--ヘ、
         く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)
  ‘`^^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~  ノ^~^~ヘ--ヘ、
                    く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)      ノ^~^~ヘ--ヘ、
             ‘`^^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~  ノ^~^~ヘ--ヘ、.:(;:゚;葢;゚;) 
               ノ^~^~ヘ--ヘ    “~^^く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)^~“~^^~
              く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;) ^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~
       ‘`^^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~          ノ^~^~ヘ--ヘ、
                   ノ^~^~ヘ--ヘ、     く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)
            ノ^~^~ヘ--ヘ"_("_.:(;:゚;葢;゚;)^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~ 
          く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)`^^^~“~^^~
   ‘`^^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~            ノ^~^~ヘ--ヘ
                              く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)
                       ‘`^^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~


120:花咲か名無しさん
09/07/04 13:09:08 aGxPw47C
ぎゃああ

121:花咲か名無しさん
09/07/04 16:46:01 55oOjf45
バポナ買ってきた
虫どもざまぁwwwww

122:花咲か名無しさん
09/07/04 16:58:17 55oOjf45
だが職業と年齢まで書かされるとは思ってなかった・・・

123:燻し銀ベレッ太郎
09/07/05 20:14:16 9CIDPtk2
>>91
コガネムシ幼虫でググッてみたら、まさにそうでした。
最初に見つけた時はカブトムシの幼虫と思って喜んでしまった。。。
遅レスすんまそ。

124:花咲か名無しさん
09/07/05 20:32:00 egio3e/O
>>123
>>25
何であんな興奮するんだろうな…
カブトムシに似てるだけで

125:花咲か名無しさん
09/07/06 00:02:53 4zICBV0p
ヨトウムシって何時頃出てくるんだろう・・・
シソ・オクラ・三つ葉が喰われまくりなので、夜チェックしてテデトールしてるのだが、
まだ2匹(黒っぽくて太くてふてぶてしいやつ)しか仕留めてない。
どんどん葉は浸食されていく。・゚・(ノД`)・゚・。

126:燻し銀ベレッ太郎
09/07/06 00:09:02 yWXi7nNn
腐葉土を土に混ぜ込んだら出てきたんで

腐葉土→わーい、カブトムシだ→>>25と同じことをする→イチゴの根っこが食われて枯れ、何じゃこりゃ。

よく考えたら、こんなとこにカブトムシが卵を生む訳無いわな。
カブトムシだと思って喜んだのが僕だけでなく、安心しました。
ついでに、イチゴの根はキレイに食べられていて、引っ張ると簡単に抜けました。

127:花咲か名無しさん
09/07/06 00:15:40 NHHKsuEP
>>125
ヨトウなら今俺の隣で寝てるよ

128:花咲か名無しさん
09/07/06 00:53:48 eNcxfGGg
キノコバエだと思われるコバエが大量発生している区画の
ヒマワリがなかなか発芽しないのでもしやと思いほじってみたら
殻だけのこして中身がからっぽになってる

これは別の害虫ですかそれともコバエの仕業でしょうか
コバエは水をやる時うじゃうじゃでてくるぐらいの数です

129:花咲か名無しさん
09/07/06 07:33:56 4zICBV0p
>>127
大事にかわいがって、もう>>125の家には来ないように言ってください・・・
一晩中見張っているわけにもいかないし、頭の痛い問題です。

130:花咲か名無しさん
09/07/06 17:37:36 5fFXNgeG
>>128
種が死んだのは、蝿以外が直接原因でしょう。
死んで菌類が料理してくれた後に、蝿の子やら何やらが中身を食ったというのは有り得る。

131:花咲か名無しさん
09/07/06 19:59:33 8ug41M+9
>>118
黒いやつ?
セスジスズメガの幼虫だと思います。

132:花咲か名無しさん
09/07/07 04:23:17 HbKSVHsx
>>129
作物は諦めて、アファームでもかけとけ。
諦めが肝心。

133:花咲か名無しさん
09/07/07 05:37:35 uDAESLzK
柿…イラガ発生は毎年恒例だけど、葉が薄くなってからようやく気づく。
葉っぱを取って燃やて退治し、高い所は、親父がマラソン
薔薇…同上
石楠花…同上
ハナミズキ…同上
だけど親父がチェーンソーで伐採したから今年は見ない

毎年大体こんなもんだけど、今年はネズミモチの葉裏に群生
すかさずキンチョール

何でも食うのヤメレ!

134:花咲か名無しさん
09/07/07 16:52:42 pG9OVhCW
最近虫が少ない。カマキリ・アマガエル・トカゲのおかげだとおもってたが、
夜見回りしたらハンミョウが歩き回ってた。いいね~。

135:花咲か名無しさん
09/07/07 19:13:47 13jy8+7U
斑妙とは珍しい。

136:花咲か名無しさん
09/07/07 19:14:48 13jy8+7U
ありゃ変換し損ねた
斑猫

137:花咲か名無しさん
09/07/10 09:58:21 iMgYBpsU
スガ系の蛾の幼虫が、ミセバヤにいたので、茎ごと取ってコップに入れといたら、
葉があるうちはそこにいたが、食い尽くしたら、コップの中を糸だらけにして脱走していなくなってしまった様だ。
飢え死にするかと思ったのに。

138:137
09/07/10 11:08:00 iMgYBpsU
良く見ると、すごく小さく縮んだ死骸があったわ。

139:花咲か名無しさん
09/07/11 11:21:58 aUT+GE2z
田舎だが、最近庭に変な虫が出てきた
黒くて3ミリくらいで足元をピョンピョン跳ねてるんだが、齧ってくる
齧られると血が出るし、ものすごく腫れてしかも痛みが続く
動きが速すぎてなんだかわかんね

140:花咲か名無しさん
09/07/11 15:29:42 AAImRVJY
その後、>>139の姿を見たものはいなかった・・・

141:花咲か名無しさん
09/07/11 18:51:44 hWBtsFSh
園芸板うPろだURLリンク(www.gazo-ch.net)の21です。
撮影は本日夕刻、場所は関東。
バラの葉裏についてたんですが、こいつらって何なんでしょうか?
クモのようにも見えるし…でっかいダニとか?

142:花咲か名無しさん
09/07/11 19:33:34 E5W8RrAi
>>139
吸血ブラックピョンピョン!

143:花咲か名無しさん
09/07/12 11:33:11 Hc+UMtf6
>>142
吸血って入ってなかったら可愛かったのにぃ

144:花咲か名無しさん
09/07/12 21:54:14 6YSSswcI
初心者スレではレスがもらえなかったのでマルチさせてください。
ベランダに置いてある月桃とケルベラが虫食い?されているようなのです。
虫の正体と駆除方法を教えてもらえないでしょうか。写真をupしました。
月桃1
URLリンク(img.gazo-ch.net)
URLリンク(img.gazo-ch.net)
月桃2
URLリンク(img.gazo-ch.net)
URLリンク(img.gazo-ch.net)
ケルベラ
URLリンク(img.gazo-ch.net)
月桃には虫がつきにくいと聞いていたのでショックです。よろしくお願いします。

145:花咲か名無しさん
09/07/12 22:51:23 TPmZqCDi
>>144
向こうに断り入れないと叩かれるぜ

146:花咲か名無しさん
09/07/12 23:10:00 mhQjkU88
レスはしないのに叩くのかよw

147:花咲か名無しさん
09/07/13 08:37:28 7KA+kqFJ
バポナ(ジクロボス)を近くにつっておくと
植物って枯れますか?

148:144
09/07/13 13:49:16 Zt5WtFEu
写真を園芸店に持ち込んで見てもらいました。
月桃はおそらくアブラムシ系、ケルベラは炭素病に見える、とのことでした。
痛んだ葉は切って、ベニガXスプレーを大量に散布しておきました。 以上レポでした。

149:花咲か名無しさん
09/07/13 21:13:28 Zj8yuAjf
園芸板的な害虫ではないんだけど…
ベランダに4cm程のゴキブリが1匹住み着いていて、
夜ベランダに出ると3回に1回の割合で遭遇するorz
手元が暗くてまごついている間に、室外機の裏などに
逃げ込まれてしまう…おのれ!

150:花咲か名無しさん
09/07/13 21:18:11 KK2gf6ub
>>149
害虫害獣対策
URLリンク(gimpo.2ch.net)

151:花咲か名無しさん
09/07/13 21:21:55 Zj8yuAjf
>>150
あぁごめん、園芸作業中にご対面するもんで
植物を囓られるってことは無いよな…たぶん

152:花咲か名無しさん
09/07/14 10:36:48 cS7ePcys
すいませんが、この虫はいったい何という虫でしょうか?
ベランダのゴーヤにいましたが、よく見ると卵背負ってるみたいです。
駆除した方がいいのでしょうか?

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)


153:花咲か名無しさん
09/07/14 12:02:30 E00FuAf9
クサカゲロウの幼虫のような。
背負っているのは食べたアブラムシの死骸だと思うんだが。
益虫です。

154:152
09/07/14 12:22:48 cS7ePcys
>>153
あわわ、
殺しちゃいました(泣)
背中にこんな気持ち悪いのくっつけてるとは知りませんでした。
次からは大事にいたします。
どうもありがとうございました。


155:花咲か名無しさん
09/07/14 13:48:40 H85Ybrks
質問までしてレスつく前に殺しちゃうあわてものさん。

あわてものな人、見た目で決め付ける人
さまざまな人が参加するのが裁判員制度です。

156:花咲か名無しさん
09/07/14 14:03:33 8ylN4y02
冤罪はよくあること。気にすんな。
カマキリやアシナガバチみたいに害益同居の虫もいるし。

157:花咲か名無しさん
09/07/14 20:17:26 QhWLFd1E
タカラダニをキモッ!と思った瞬間に潰してしまったことがある
益虫だって分かっていたのに…orz

158:花咲か名無しさん
09/07/14 20:27:19 ttuuxfJ2
目だった悪さをしないってだけで、別に益虫ってわけじゃあるまい?

159:花咲か名無しさん
09/07/14 22:12:28 CsQF1q2Y
>>149
ベランダの隅っこにでも、コンバット置いとけば解決。

160:花咲か名無しさん
09/07/14 22:29:31 QhWLFd1E
♪ぶとーかんがーシーエムちゅー♪
って最近CM見ないな、好きだったのに。

161:花咲か名無しさん
09/07/15 12:51:17 CaHdnQry
先週までは何ともなかったアセロラに、毛虫が憑きはじめたよ
毎朝駆除してるけど、どっからわいてきてるん?

162:花咲か名無しさん
09/07/15 20:41:22 b7WcLCFo
タカラダニは花粉を食べるそうだよ。
花粉だけでは目立った害はないけど
益虫ではないでしょ。

163:花咲か名無しさん
09/07/15 20:49:10 8LJe5sZ9
花粉症の人には益虫かもしれん。
自分はタカラダニ大事にしようと思った・・・

164:花咲か名無しさん
09/07/15 21:13:31 5hM+1k01
157です。
>>4-5を読んで益虫だと信じてたんだけど、違うの?

165:花咲か名無しさん
09/07/15 21:30:53 b7WcLCFo
益虫?と不思議に思ってググッてきた。
幼虫期にはウンカ(稲の害虫)にも寄生する為、
益虫とも言われてるんだってさ。
でもタカラダニって大量発生しすぎだよね。
それも環境がおかしくなってるからなのだろうか。

166:花咲か名無しさん
09/07/15 22:44:37 AWMIVw5A
今見て気付いたけど>>4の一覧にヒラタアブないね

167:花咲か名無しさん
09/07/16 00:22:40 vPB40qwP
しその葉に蜘蛛の巣みたいな巣をつくって葉を食べる小さい小さいミミズみたいな芋虫は何なんでしょうか?

168:花咲か名無しさん
09/07/16 08:16:17 9cJw9QOu
>>167
メイガかな?
バジルやタイム、ラベンダー等、他のシソ化にも付くよ

しかも、バックが上手くて真っ直ぐ下がるし

169:花咲か名無しさん
09/07/16 15:39:58 GRLg2rWl
しそ、バジル、スイカの葉がうりはむしにかじられて、坊主に近い状態になってしまいました。
手で捕まえて殺しても、マラソン乳剤をかけても、光るものを近くにおいても、一向に減りません。
どうすればいいんでしょうか?

170:花咲か名無しさん
09/07/16 15:58:06 1KiOBP92
スイカはともかくシソ&バジルはウリハムシ食害の可能性は低いと思うぞ・・・
ウリハムシは数が多い場合&植物がまだ小さい場合は物理的防御(ネットなど)が一番か?
あとはアブラムシにもいえるが光物での忌避効果はかなりまとまった面積で
対策しないと意味をなさない場合が多いかな。(しかも晴天時限定だし)
自分である程度の効果が認められたのは逆に対策物の周囲に
黄色い物を置き(水を張った容器や粘着テープなど)そこにおびきよせるのが手軽でいいかもね。
シソ&バジルはもう少し観察して他の原因を探してみては?

参考
URLリンク(www.mus-nh.city.osaka.jp)

171:花咲か名無しさん
09/07/16 18:43:34 iViks/Rx
シソ、バジルを食ってるのは、ウリハムシモドキかもしれないな

うちでは、ミツバにけっこうな数のウリハムシモドキがたかってる
丸坊主にはならないが、うっとうしいね

172:花咲か名無しさん
09/07/16 19:11:56 GRLg2rWl
170と171さん、ありがとうございます。
色々ネットで調べたんですが、やはり、うりはむし、のようでしたorz
バジルにはバッタの被害もあります。
今まで唐辛子とにんにくの焼酎づけのスプレーもやりましたが、効果なしでした。
早速、黄色のトラップをやってみることにします。
育てていても、食べる葉がないので、何のために育てているのかと思ってしまう今日このごろです。

173:花咲か名無しさん
09/07/16 23:34:19 vPB40qwP
メイガの駆除法なにがおすすめですか?

174:花咲か名無しさん
09/07/17 05:23:23 CLj2R6uv
>169
コガネムシは?
夜近くに光源があるとかない?
うちのバジルはコガネとオンブにやられてなかなか食べるとこまでいかないよ。

175:花咲か名無しさん
09/07/19 15:24:34 cFG0rMm5
昨日草刈りしてたらアシナガバチに刺された
肩甲骨の下で皮膚の厚い所だったせいか、刺された瞬間痛かっただけで
腫れてもこず、蚊に刺された方が痒い位だけど
これからキンチョール片手に巣をたたき落としてくる


5、6匹の成虫がたかってる、アシナガにしては結構大型の巣だからちょっとビビり気味

176:花咲か名無しさん
09/07/19 15:46:20 XntXPfg1
死亡フラグがたってるぞ・・・

自分でやらずに業者呼んだ方が良い
保健所に連絡するとか

177:花咲か名無しさん
09/07/19 16:05:57 olKY7av4
>>175
蜂の巣退治は蜂の行動が鈍い早朝がいいんだよ

178:花咲か名無しさん
09/07/19 16:07:01 J8arhlL0
>>175
つアナフィラキシー
一回目大丈夫だったからって二回目大丈夫とは限らない

179:花咲か名無しさん
09/07/19 20:22:53 7RnPjPfl
ああ、アシナガバチに刺されてアナフィラキシーショックで亡くなった人のニュース見たことあるわ
気をつけたほうがいいね

180:花咲か名無しさん
09/07/19 21:08:52 aUEWksf/
すいません、節足動物板にも書き込んだんですがこっちの皆さんにも質問してイイでしょうか?

我が家に毛虫が出ました。自分でも色々と調べたのですが判りません、親切で優しい方、教えてください。
沖縄県で
食草はツユクサ科(ゼブリナ)、ラン科(ファレノプシス)です。
集団ではなくポツリポツリといます。
色は黒褐色で背中にオレンジの一本線、胸と腰あたりに黒いバンドがあります。3センチ程度で恐らく終令幼虫だと思います。
ドクガの仲間に近いとは思うのですが食草がどうしても一致しません。
様々なランを栽培しているのですが、何故かコチョウランの新芽だけ食害されました。
それも原種はやられず、改良品種のみ喰われました。
刺されたことは無いので毒の有無は判りません。
土用の丑の日です、ウナギを食べようと思います。
よろしくお願いします。



181:花咲か名無しさん
09/07/19 21:28:35 4s+BLv0h
三日程家をあけて帰ってきてプランターを見たら
レモンバームが多分メイガ?に大量に群がられ食われてる…

パセリは病気なのか死に絶えてるし
種から育てたバジルはしなしなでみんなダメになってく

いまから焼酎漬の奴作るがどれくらいつけてから使うのがいい?
あとはバジルなんとかならないのだろうか、夏バテ?

182:花咲か名無しさん
09/07/19 22:02:05 nn5WD4rt
アブラムシ回避に良かったのかなんだか分からんが、一応。

銀のキラキラブリキ缶に穴あけてバジル植えたのと、プチトマトのコンパニオンプランツにバジル植えたんだが、どれにも虫害なし。
バジルには虫がつきやすいそうだが、全くつかなかった。

おかげで今年は相当楽しませてもらったよ。

ちなみにふつうのプランターに植えたリーフレタスはアブラムシの温床になってたぜ。

参考まで

183:花咲か名無しさん
09/07/19 22:43:12 GqsninNc
>>180
ツマグロたんに似てないか…?

184:花咲か名無しさん
09/07/19 22:46:06 cFG0rMm5
>>176-179
レス㌧
ズズメなら業者呼ぶけどアシナガバチではちょっと…

アナフィラキシー知ってるけど、2年に1回は刺されてる気がするし
過去に年4回刺された事もあるからちょっと舐めてるかも
まぁ回数に関係無く突然ショック起こすらしいから気をつけてはいる


185:花咲か名無しさん
09/07/20 02:41:24 FKBzjFNb
>>184
うちも毎年やつらがやってくるんだよね
晴れた日に遠くから水撒きして巣がないかチェックしてるよ
水がかかると蜂がふわーっと飛ぶからわかる
そして夕方にジェット力強めの殺虫剤でかけて逃げるを繰り返す
草や枝を放置してると作られるからスカスカにしてないといけないんだよね

186:花咲か名無しさん
09/07/20 02:47:34 FKBzjFNb
季節なので参考スレ貼っておく

アシナガバチ ハチ 蜂@害虫対策板
スレリンク(goki板)
蜂 総合スレッド Part 2@昆虫板
スレリンク(insect板)
【自力で】蜂と戦う【倒す】@野生生物板
スレリンク(wild板)

187:花咲か名無しさん
09/07/20 05:00:21 ItGwMEwm
>>185
このスレではアシナガは益虫扱いだが、
でもやっぱり自宅に巣作られるのは
お互いのテリトリを守りきれないから
逝ってもらうしかない。

188:花咲か名無しさん
09/07/20 19:12:50 R/KFUAAr
うちは今のところミツバチしか来ないなあ。

189:花咲か名無しさん
09/07/21 15:18:25 aUMZ1Ksf
うちはミツバチよりもっと小さい1cmくらいの蜂みたいなのが花粉集めに来る
コバエがわいたときモウセンゴケ置きたかったけど一緒に捕まえてしまいそうでやめた

190:花咲か名無しさん
09/07/21 19:12:16 ncqNHmWw
黒くて細い蜂が庭土の枯葉にもぐってゴソゴソうごめいてた
小型のスズメバチかと思って退治して調べたらキオビツチバチだった
こんなの
URLリンク(tbn2.google.com)
土の中のネキリムシに卵を産んで寄生させるんだって。
うちの庭の中に産んできた後だった模様。フラフラだった。
うちの庭はネキリムシだらけってことかー!しかも寄生ネキリムシまで。

191:花咲か名無しさん
09/07/21 19:31:19 1zTEtXSh
害虫被害、やっぱり北国ってましなのかな。
他のスレでムカデに噛まれるとか言ってるけど、
そんな話しここらでは聞いたことないし。
ムカデとヤスデとハサミムシなんてどれも似たような3センチくらいのしかいないよ。
毛虫やヨトウムシも少ないような感じ。ツマグロもいないし。幸せなことに。

192:花咲か名無しさん
09/07/22 03:28:18 IPsPg8Xs
>>191
絶対まし。
転勤族の自分の経験では北国から比べたら暖かい地域ほど害虫の玉手箱だよ。
衣類の害虫もゴキももちろん多い。
だから作物も北国のほうが農薬が少なくて済んでると思う。
同じ食べ物を買うなら北の方が安全。

193:花咲か名無しさん
09/07/22 07:27:04 y7x1jf08
まぁ、害虫にとって厳しい環境ってのは、植物にとっても例外なく厳しい環境なんだけどな

194:花咲か名無しさん
09/07/22 11:35:53 d8jlwUPa
害虫なのかわからないのですが
これはなんでしょうか?
無害ですか?

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

195:花咲か名無しさん
09/07/22 12:39:38 uTr6qdX8
ヒル?

196:花咲か名無しさん
09/07/22 12:56:59 d8jlwUPa
>>195
ヒルなのかな?ヒルって普通の住宅街にもいるものなんですかね。
もう一枚、近くで撮ってきたのでまた見てみてください、お願いします。

197:花咲か名無しさん
09/07/22 13:12:00 13IHAAaO
北国ってか、大規模な水田や畑に囲まれてるようなとこは
定期的に農薬大量散布するから
住宅地にも害虫少ないって聞くね
田舎が空気キレイとか絶対うそだな

198:花咲か名無しさん
09/07/22 13:44:33 xPMW4qAR
米粒ほどのバッタが出て来ましたっ。
バッタ、テデトール以外の駆除法はないものでしょうか?
小さすぎて・・・(涙)。

199:花咲か名無しさん
09/07/22 14:14:45 9Prc9CVT
>>198
カマキリを探してきてバッタのいるところに住ますとカマキリが居つきます。


200:花咲か名無しさん
09/07/22 14:18:27 s9WUsMWp
すいません質問させてください
既出でも怒らないで

一ミリも無いくらいの白くて小さな虫
小さくてよくわからないだけど羽があるのか飛び回ります
植物の葉の下にたくさん発生しています

こいつ等の正体は?
駆除方法教えてください



201:花咲か名無しさん
09/07/22 15:43:44 kY7t3GGB
>>199
カマキリどこに居るだね

202:花咲か名無しさん
09/07/22 16:21:13 inh/2zXW
幼虫が、バッタの卵を食べてくれるらしいけど
成虫は、マメ科の葉を食べるって言うから害虫なんだよな?

マメハンミョウ、こないだ生まれて初めて畑で見た
見慣れない甲虫なんで、ジョウカイボンの仲間かと思い
あやうく手でつまみかけたよ

派手な色彩が、いかにも毒虫って感じだね

203:花咲か名無しさん
09/07/22 16:41:16 l8oUXFWx
>>198
すぐに大きくなるよ(泣)
大葉やバジルの全滅と引き換えにね。

204:花咲か名無しさん
09/07/22 18:01:37 uhmQ7S6f
>>200
オンシツコナジラミでしょうかね。
発生初期なら、ホムセンで売ってる手軽なスプレー薬剤で駆除できます。
モスピラン・トップジンMスプレーとか。

205:花咲か名無しさん
09/07/22 18:05:43 Dxq4Y0fZ
>>204
ありがト

206:花咲か名無しさん
09/07/22 18:43:57 KzfKoMOV
うちもトウモロコシにアシナガきてたよ。どうせなら今色々大変なミツバチに来て欲しかった

207:194
09/07/22 20:51:47 d8jlwUPa
いろいろ調べて「オウトウナメクジハバチ」の幼虫であることがわかりました。
画像消しました。
冷静を装っていたけど気持ち悪かった~!!


208:花咲か名無しさん
09/07/23 01:04:48 STTqZZQE
>>201
それは草むらをさがすなりなんなりとして下さい。
家の庭にはかなりの数のカマキリの子供がいる。が、しかし、こないだトカゲにくわえられているカマキリを見た…orz

209:花咲か名無しさん
09/07/23 12:51:07 uVTlqikm
いつもは柿に集中してたイラガが今年は何故か柿にはほとんどつかずにバラに大量発生した
普段つかないものに付いてるから油断して3度も刺されてしまったわ

210:花咲か名無しさん
09/07/23 15:05:03 v140EDAm
イラガは肉眼で見落としそうな一齢幼虫でも毒腺毛しっかりあるし
激しく痛い。感電死するかとオモタw

211:花咲か名無しさん
09/07/23 15:36:49 o6rN4FxY
シェフレラに付いた(2回目)

URLリンク(t.pic.to)

212:花咲か名無しさん
09/07/23 22:37:29 2z55+uOG
うちはカマキリが来てくれないが、代わりのカナヘビが用心棒やってくれてる。

213:花咲か名無しさん
09/07/24 16:47:07 /2OSVXeI
今年の春は、毎朝イラガ駆除をした。チャッカマンで毒毛を焼く、
落ちたところを蚊取り線香で頭を焼いて、遺骸はアリさんへ・・・
聞けば東京の方はイラガが大発生だとか・・・
(ま、TVだから管理放棄の植え込み映してるだけかも知れんがな)
尺取虫はチビの頃から見逃しておいたが、何か役に立つのか?

214:花咲か名無しさん
09/07/25 13:38:15 NidkA4u4
今年はヤスデが大量に発生したようで、
そのせいかどうかはわかりませんが、ヤスデに寄生するダニみたいなのが、
植木鉢やプランターの土表面にたくさんいます。
退治したいのですが、いい方法はありませんか。

215:花咲か名無しさん
09/07/25 20:06:37 xdOkgIIp
すみません ポーチュラカの蕾や葉っぱを食われてるんですが
バッタやナメクジは見当たりません。
一応オルトラン撒いといたけど、ヨトウムシとか他の虫でしょうか?

216:花咲か名無しさん
09/07/25 21:24:01 oGXYzgvr
ナメクジはどうかな。
ポーチュラカ類はナメクジの好物。
つまりナメクジはポーチュラカの天敵。

217:花咲か名無しさん
09/07/26 07:58:54 0C6bt49r
>>216
やっぱりナメクジっぽいですかね? 這いずった痕はないんですが。
トラップ作ってしかけときます。 どうもありがとう。

218:花咲か名無しさん
09/07/26 19:24:07 zBpo7RuI
この虫がやたらあちこちにいるんですけどなんでしょうか?
この写真のやつは5センチ位くらいのでかいやつです。
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

219:花咲か名無しさん
09/07/26 19:30:36 zBpo7RuI
連続投稿ですみません。
写真のように枝豆の葉がぼろぼろになってしまいました。
何に食われているのかさっぱり分かりません。カタツムリが付いていたのですが
どうもカタツムリではなさそうです。
いったい何に食われているんでしょうか?
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)


220:花咲か名無しさん
09/07/26 19:59:27 jyhGUNwe
>>218
この写真の中央の目玉模様の虫でしたら、たぶんセスジスズメです。
スズメガの幼虫で、今5センチくらいならまだあと少し大きくなります。
枝豆を食べるかはわかりませんが。

221:花咲か名無しさん
09/07/26 22:42:13 ljjiuqxs
>>197
うち、北国で水田、麦畑などに囲まれた住宅地。
アブラー出まくり、毛虫も大量発生。ヨトウムシも一株に
4、5匹出ることも。ナメクジ、カタツムリもいっぱい。

でも、ミツバチもマルハナバチもテントウ虫もたくさん来るよ。
トンボも来るし。

そして、いまアマガエルの大合唱が聞こえるよ。

222:花咲か名無しさん
09/07/26 23:05:33 XMaMSW0C
水田や麦畑の農薬から逃れてきた虫たちの、楽園と化してる221家。

223:花咲か名無しさん
09/07/26 23:15:51 Rr+J0MNl
まぁ、221はただ単に手入れが出来てない庭?なだけにも思えるがなw
しかし天然の自然とは人間の手が付けられてない状態での
バランスの産物と言えばまさにそうなんだが。

224:花咲か名無しさん
09/07/26 23:57:35 MCFHhMkZ
218さんの画像の左、黒い毛むくじゃら の虫の名前を教えて下さい。
うちのユーカリに沢山付いてるのと同じだ。

225:花咲か名無しさん
09/07/27 07:36:25 8uLfeDzV
>>224
アレじゃない?
通常の3倍の速さでうごく奴
ヒトリガとか。
ユーカリって毒があるんだよね?
うちのには付いてないけど、タンジーにいたよw


オルトランをドザーって撒いた翌日、丸々太ったヨトウが…
おのれーどうしてくれよう?
確か、雨だとデナポンって効かないんだよね?


226:花咲か名無しさん
09/07/27 10:18:01 Grj+Xf/Z
ナスの葉の裏に、3、4ミリくらいの緑で羽がある細長い虫がいたんですがこれは何でしょうか?
アブラムシもいましたがそれとは明らかにちがいました。

他にも、例えるならアブラムシの抜け殻?のような虫が無数にいたんですが
なんという虫か分かる方いますか?
ちなみにコナジラミより透明でやや細長いです。

227:花咲か名無しさん
09/07/27 12:46:40 sfLhaL3X
>>220
レスありがとうございました。
ぐぐってみたらその通りでした。恐ろしげな毛虫ですねぇ。うちのやつは蔓に張り付いておりました。
まあ撲滅できなくて難儀している雑草に着いているんで問題ないんですけどね。間違って触ると
痛そうです。

228:花咲か名無しさん
09/07/27 13:31:00 fNqodb9m
>>226
ミドリグンバイウンカ?

229:花咲か名無しさん
09/07/27 16:35:36 lRs8C+pO
>>226
クサカゲロウ?
アブラムシ食べて、抜け殻が残っている状態じゃないかな?

230:花咲か名無しさん
09/07/27 17:48:49 8uLfeDzV
庭を掘ったり、プランターをひっくり返したら、ミルワームみたいなのが出てきました。

コレは何ですか?

231:花咲か名無しさん
09/07/27 18:32:41 uvxkE+ZA
ミミズじゃね?

232:花咲か名無しさん
09/07/27 20:36:59 0a5tik6N
>>230
コメツキムシの幼虫じゃないか?

233:花咲か名無しさん
09/07/27 20:54:28 8uLfeDzV
>>232
ググったらドンピシャです
ありがとう。
コメツキは成虫しか見たことなかったんですが、コレが幼虫だとは知らなかったです。
肉食?みたいで何かに寄生するみたいですが、退治した方がいいんでしょうか?

あと、たまにですがグレーの小さな幼虫?みたいなのも土中から出てきます。
すごく小さなコガネ系の体型の幼虫みたいなんですが、足が6本あっても歩けないみたいです。
分かりますか。



234:花咲か名無しさん
09/07/27 22:39:31 VETmvkQI
火災

235:花咲か名無しさん
09/07/27 23:13:57 9A/yPqCz
いろはもみじ(高さ3m以上)が枯れはじめてしまいました。
根元に近い幹に3か所穴が開いて、木くずが溜まっています。
おそらくキクイムシが原因と思われますが
生きている木なのでどのように駆除したらよいでしょうか?
建物、家具用の駆除剤では枯れてしまいますか?
アドバイス宜しくお願いします。

236:花咲か名無しさん
09/07/28 02:15:14 GkaeMFoz
園芸用キンチョールでいいんじゃね?

237:花咲か名無しさん
09/07/28 03:39:55 n8PZnTw6
>すごく小さなコガネ系の体型の幼虫みたいなんですが、足が6本あっても歩けないみたいです

それって足を上にして体を伸び縮みさせて動いてる幼虫かな?
そうならハナムグリの幼虫だと思う。

238:花咲か名無しさん
09/07/28 10:10:03 kD8yeD/C
それキクイムシじゃなくてカミキリムシ幼虫だと思う。
カミキリムシはノコギリクズみたいな木屑がでるけど、
キクイムシのはもっと細かくてパウダー状の木屑が少しずつ。

239:花咲か名無しさん
09/07/28 11:19:12 VAFrWtkS
>>237
ハナムグリの幼虫じゃないんです。
小さくてグレーで、コガネ系の形なんですが、それよりも弾力がなく、ちょっと固めなんです。
たまにしか見ないし、土に紛れて見過ごすぐらい小さい奴なんです。



240:花咲か名無しさん
09/07/29 00:34:02 KQ1reD37
>>228
>>229
調べてみましたがどちらも違うみたいです。
アブラムシの抜け殻みたいな虫は爪の先で触ると意外に素早く動いていました。
緑の虫はまた現れたら写真撮ろうと思います。

ありがとうございました。

241:花咲か名無しさん
09/07/29 14:43:16 MFz4YCB/
URLリンク(imepita.jp)

駆除方法教えて下さい

242:花咲か名無しさん
09/07/30 05:16:13 +3+3/rk7
>>241
植物の害虫?家にわいた害虫は害虫板に行ったほうがいいじゃない?

243:花咲か名無しさん
09/07/30 05:23:28 QlGwD7Ok
>>242
解決しました!
スレチスマソ

244:花咲か名無しさん
09/07/30 12:15:25 /fraF0SM
イラガ初めて見た。
最近買ったバラ苗に付いてた。
焼いたけど、他のところにもいるかな。
あんまり季節はずれにバラ買うもんじゃないね。

245:花咲か名無しさん
09/07/30 17:25:41 8vCBtuxs
真っ黒い毛むくじゃらの毛虫が砂利の上を歩いてました。
近くにはアイビーしか無いのですが、そこが住処だったら
どうしようかとガクブルです。
黒い毛虫の正体と対処方がありましたら教えてくださいorz

246:花咲か名無しさん
09/07/30 17:30:51 AQZ+P3VC
ベンジャミンがカイガラムシの被害を受けてネチョネチョです
無知ゆえ気づくのが遅くすごく繁殖してました
葉もとりさりピンセットで見える虫はほぼ取って花屋に進められたカイガラムシ用のスプレーを吹きかけておきました
はたしてベンジャミンは復活することがあるのでしょうか

247:花咲か名無しさん
09/07/30 18:27:45 i657jvDN
多肉(詳しい種類を知らない)が明らかによくわからない生き物にやられてしまったんですが、これが何かわかる方いますでしょうか?
被害株はとりあえず隔離してます。

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

248:花咲か名無しさん
09/07/30 18:34:08 Q0GhuPfr
カビに見えるんですが

249:花咲か名無しさん
09/07/30 19:02:01 yB4zh7oI
((((゚д゚;))))ヒィィィ

250:花咲か名無しさん
09/07/30 19:22:17 ApPEQcDq
カイガラムシでないか

251:花咲か名無しさん
09/07/30 19:31:54 i657jvDN
>>248-250
レスありがとうございます。
カイガラムシは最初疑ったんですが、自分の見たことのあるカイガラとは違って判別がつかなかったので質問に出してみました。

カビ・・・ ここ数日の雨でカビたのかな・・・(;´Д`)

252:花咲か名無しさん
09/07/30 22:10:21 igpgOXav
コナカイガラムシ

253:花咲か名無しさん
09/07/31 04:25:56 d/gEKWk3
>245
ヒトリガの幼虫?

254:花咲か名無しさん
09/07/31 19:54:52 44CC6SUl
イヌマキに大量にキオビエダシャクの幼虫が発生してしまいましたorz

慌てて家にあったマラソン乳剤を散布してしまったのですけど、
後で、トレボン乳剤とスプラサイド乳剤が効果的というのをネットで
見てしまいました。
マラソン乳剤だと、やっぱり効き目は薄いのでしょうか?

255:花咲か名無しさん
09/07/31 19:56:24 g5myMwNs
農薬耐性が付いて無ければ効くんじゃないかな。

256:花咲か名無しさん
09/07/31 23:03:05 a8rFu0EM
2年前に植えた株立ちのヒメシャラ。
とにかくチャドクガがつくorz
5月頃から卵塊、初齢幼虫軍団を何個取ったことか。

ウチには小さい子もいるし、もう諦めて切ってしまうか。。

257:花咲か名無しさん
09/07/31 23:25:42 MST4jM2Q
バラゾウムシって獲っても獲ってもやってくる

258:花咲か名無しさん
09/08/01 01:05:28 aQwuRpTG
今日もアシナガバチは大活躍。
栄えすぎて巣が直径15cmに迫ろうとしている。
巣を移転しておいてほんとに良かった…

259:花咲か名無しさん
09/08/01 01:26:22 TWjTtl4R
家では4~5センチのアシナガの巣が11個…。
でかくは無いけど数あるから必ず草とりしてるど出くわすw
一生懸命に花・木の周りクルクルとんでますね。


蜂つながりでちょっと質問。

黒地にブルー(テカテカした感じ)の筋が入った模様の蜂?みたいなやつ知ってる人いないですか?
アシナガ位の大きさで、そいつが食べる獲物が…クモを捕まえてるんです。

アブラやその他諸々クモには助けられてる自分としては、この蜂は嫌な感じ。

260:花咲か名無しさん
09/08/01 07:07:22 FAofS0QL
>>259
ベッコウバチ?
可愛いよ

アシナガより反抗的じゃないしw


261:花咲か名無しさん
09/08/01 09:32:55 5ZKKVYVE
>>259
うちはすだれがたくさんあるんで、そのすだれの横を通るたびに出くわす。
すだれの竹の繊維がどうやら巣の材料として最適らしい。

262:花咲か名無しさん
09/08/01 11:30:03 AewmYNv8
幼虫とかヒルみたいな害虫を捕まえたら
飽和食塩水のプールをゼリーカップで作って入れてみよう

ロボットダンスみたいにカクカク動きながら死ぬよ

263:花咲か名無しさん
09/08/01 14:43:32 TzpnIy0/
コガネ虫系の幼虫なら器に入れておいたら雀が持ち去ってくれるよ。

264:花咲か名無しさん
09/08/01 15:27:54 vDaE112U
死を無駄にしないほうがいいね

265:花咲か名無しさん
09/08/01 22:59:13 wNY8iquy
>>255
今日見てみたら、小さい幼虫は結構死んでました。
3cmぐらいの大きさのはわりと生きていましたが、
弱っている感じだったので、少しは効き目があったようです。

1、2週間くらいは様子を見て、その結果次第で
今度はトレボン乳剤を散布することにしました。


266:花咲か名無しさん
09/08/02 01:42:24 mKf7wfhs
>>259っす。
>>260
ベッコウバチかな??(・w・)
クモも多いせいかこの蜂も多く今日も器用にクモを折りたたんで連れて行った。
途中葉にとまったので救出したけど既に天国へ召された後だった…ベッコウ殿どうせならダンゴ虫とかアブラ虫もよろしゅうたのんますw
>>261 木造倉庫のトタン屋根の所にぐるりと巣がある。
屋根のすぐ下の木質部分にはクマバチが巣をw
コスモスが咲く頃にはミツバチも庭に何処からか来てくれる。

今朝鉢植えの夏菊に蜂がとまってたと思ったら、アゴで花を噛んで羽や手足は体にピタリと折りたたんで休憩?睡眠中?の蜂を見つけた。
ミツバチよりちょっと大きくでお尻は黒と白に近い黄色ぽいシマシマ模様。

つついてみたら動くけど飛ぶ気配が無く、威嚇するポーズがアゴを広げて前足を万歳した感じが何だか可愛いくて鉢ごと玄関先に連れてきたw


267:花咲か名無しさん
09/08/02 05:39:02 VIsjj2SQ
>>262
ヒルみたいな害虫って・・・ヒルは害虫だけど
コウガイピルならナメクジを捕食するらしいので益虫じゃねぇか?
名前にそぐわず公害の酷い環境には住めないので貴重かもしれん

268:花咲か名無しさん
09/08/02 05:44:11 VIsjj2SQ
いま、今春植えたカサブランカが咲き終わろうとしているが、葉っぱに毛虫が付いている。
あげは蝶の種類に百合系の葉っぱを食べる物も居るらしいので、
毛虫の毛の感じが蛾の幼虫ぽいのだが、もう少し特徴出るまでちょっと様子見する。


269:花咲か名無しさん
09/08/02 07:12:04 RquudIN3
>>268>>253 じゃないか?
ヒトリガは確か百合も食うぞ

270:花咲か名無しさん
09/08/02 17:20:36 OuyXtSVA
今日、プランターにいた4cmくらいの黒くて赤いラインの毛虫をキアシナガバチが捕えているところを発見。
2匹が数回に渡って肉団子にして運び去っていった。
頼もしいなぁw

しかし死骸を全部肉団子にするわけではなく、結構な割合で食い残していったが、
これはまた他のムシのエサになるんだろうか。

271:花咲か名無しさん
09/08/03 00:13:20 MfhnRMCA
>>270 ツマグロ(ヒョウモン)の幼虫か。

272:花咲か名無しさん
09/08/03 00:59:21 +wJ1aIcw
>>271
そうです、検索してみたらこれでした。
トゲがあって蛾の幼虫っぽいんだけど、蝶だったんですねぇ。
成虫がひらひら飛んでるのを思い出しましたよ。
URLリンク(www.insects.jp)

273:花咲か名無しさん
09/08/04 11:20:04 tqyuvOG0
赤ジソを摘んでいたらいきなり激痛。右手の薬指に
小さな芋虫のような・・・と思ってよく見たら小さな小さなムカデ
だった。人生初の出会いなんですけど。
すぐにキンカン塗ったけどこんなんでいいのかしら。

274:花咲か名無しさん
09/08/04 12:05:39 V1JEKzae
>>273
こっちのスレ読むといいかもー↓

【明日は】ムカデがメインのスレ4【どっちだ】
スレリンク(goki板)

275:花咲か名無しさん
09/08/04 12:32:42 tqyuvOG0
>>274 お騒がせしました。
刺されて1時間になりますが腫れも痛みもありません。
1cmくらいの小さい奴だつたのでキンカンで対処できたのかも・・・
奴の親に出会った時のためによく読んでおきたいと思います。
ありがとうございました。

276:花咲か名無しさん
09/08/04 12:35:29 tqyuvOG0
>>274 お騒がせしました。
刺されて1時間になりますが腫れも痛みもありません。
1cmくらいの小さい奴だつたのでキンカンで対処できたのかも・・・
奴の親に出会った時のためによく読んでおきたいと思います。
ありがとうございました。

277:花咲か名無しさん
09/08/04 16:35:46 NoXduF1G
安らかに成仏して下さい(-∧-;) ナムー

278:花咲か名無しさん
09/08/04 16:37:56 bJyaJYCl
小さなコガネムシみたいのが、大量発生しています。
葉に不規則な穴を開けたり、ひどくなると網目状にしてしまったりします。
5mmぐらいで、黒地に黄土色っぽい色をしています。飛びます。

この虫の名前と退治方法、どなたかわかりますか?

279:花咲か名無しさん
09/08/04 18:22:31 Xu05B/Dt
>>273
塩もみする前に水で洗わないと・・・
オレ、適当な器ないから大鍋に流水でジャブジャブ洗ってから、葉っぱちぎるぞ、
それからだよ、塩もみ・・・

280:花咲か名無しさん
09/08/04 19:19:29 Xu05B/Dt
ggって見たけど降参です、
この毛虫なんだか分かりますか?カサブランカ(百合)の葉っぱ食べてます
URLリンク(imepita.jp)
藤についてたセミの抜け殻オマケ→URLリンク(imepita.jp)



281:花咲か名無しさん
09/08/04 19:39:49 ogS77Fvq
>>280
ルリタテハ
育ててみれば?寄生蜂にやれるかもしれないけど

282:312
09/08/04 20:57:35 5VPdSSFN
ちょっ!
1週間くらいになるトルコキキョウの差し花に
生き生きとしたアザミウマが・・・。


283:花咲か名無しさん
09/08/04 22:20:27 31XXJ/Oc
>>282

>>312書き込み予約乙!

284:花咲か名無しさん
09/08/05 00:40:02 v2SVFPts
>>281
おお!ありがトンです!あのピンボケで分かるなんて!
ggった写真と違うけど明らかに毛虫でもなさそうなので、駆除せずに居たんですよ。
基本放置で様子見します^^


285:花咲か名無しさん
09/08/05 22:55:19 5heNY7Z2
えー?
カサブランカに毛虫付くの?
うちも気をつけよう

286:花咲か名無しさん
09/08/07 09:12:52 syG2DWLo
>>94
アシナガバチの巣を根こそぎ駆除するからそうなる。
ま、その辺一帯の住人の事だが。

287:花咲か名無しさん
09/08/07 16:57:33 s98pkMIz
クリナムにハマオモトヨトウの卵&幼虫が!!!
例年6月に発生するのに今年は出なかったから、油断してたら
今頃・・・!!!
速攻殺虫剤&茎ごとビニール袋に入れて蒸し焼き。

288:花咲か名無しさん
09/08/07 19:54:00 38cSsgID
ハマオモトヨトウはヒガンバナ亜科の殆どに付くからタチが悪いな。
うちはマユハケオモトやられたよ。

289:花咲か名無しさん
09/08/07 21:36:21 c7iE0fOb
キュウリにウリハムシが発生したんで粘着シートとか電撃ラケットとか
色々やってみたけど、結局のとこテデツブースが最強なのね。
要は手の汚れと殺生に対するフンギリだった。

290:花咲か名無しさん
09/08/08 03:12:16 K1rJJPbu
カーネーションに湧いたクロウリハムシ、デコピンで殺し捲ったなぁ・・・
あれは填る。

291:花咲か名無しさん
09/08/08 13:59:33 VK2lFRmv
でんぷんスプレーでハダニ退治してたら、でっかいコロニーらしきものを発見!!
その葉をちぎってでんぷんスプレー攻撃したら、中からくもさんが・・・。
しかもそのコロニーはくもさんの家で、中にいっぱいコバエ捕まえてくれてた。
ごめんよ・・・ごめんよくもさん・・・。

292:花咲か名無しさん
09/08/08 16:22:17 EJPpkvBx
ヒマワリの葉がグンバイに吸われるまくってやばいんだけど
グンバイを補註する虫っていないかな?

293:花咲か名無しさん
09/08/08 21:18:19 K1rJJPbu
>>292
あれ頭痛いんだよな。アワダチソウグンバイ
今世紀最大&最悪の帰化昆虫。
なので有効な天敵が居ない。

294:花咲か名無しさん
09/08/09 00:55:29 lGnq128E
コガネムシの擬態をし、鳥の糞のように保護色をしたシラホカメムシ?だったか
ブラックベリーの実に集っているんだが、これ害虫?果汁の吸うのか?
幼虫は何を食べるんだろう。駆除巡回に行くと必ず交尾中が居るほど大盛況なんだがw
去年は猛暑の中、唐辛子に集る大型のカメムシにビビッたが、小さいからと安心したものか
どうか???

295:花咲か名無しさん
09/08/09 14:33:12 TtASISjT
アワダチグンバイって朝顔にも付くのな・・・最悪
持ち込んだ奴は切腹に値する

296:花咲か名無しさん
09/08/09 15:25:14 yTMQs/ur
隣の椿だかサザンカだかにちっさーいチャドクガの幼虫が群れをなしてた
まだ小さいけど
毎年なんだよなー、管理できないなら切ってくれ
とお願いしようとおもうんだけど、どう思う?

297:花咲か名無しさん
09/08/09 17:04:48 vA6nM0IH
エカキムシ(ハモグリバエ)って害虫?

298:花咲か名無しさん
09/08/09 17:26:26 +hTRyc7j
そりゃもう

299:花咲か名無しさん
09/08/09 18:44:39 TtASISjT
アワダチグンバイに勝る害虫は居ないだろ

300:花咲か名無しさん
09/08/09 18:55:04 Zw2FJrXd
アワダチソウグンバイを捕食する昆虫を開発したら、大もうけだな。

301:花咲か名無しさん
09/08/09 22:48:41 UmXufUp/
>>296
切ってくれと言う事は自分も管理出来ていないからそっちが切れと言われそう
何気なく「あ、虫がいますね、これは○○の薬で退治出来ますよ」と言ってみて
何もしなければ、自宅の管理を確りした方がいい。

302:花咲か名無しさん
09/08/09 23:25:08 EwLgqYGw
いや、チャドクガでしょ?
こちらの管理が出来ていないとか関係なく
実害を被る可能性があるんだから
言っても良いと思うけど。やんわりと

303:花咲か名無しさん
09/08/10 02:42:01 GyS3zhRc
>>29 >>300
そもそも、輸入されたキク科植物に卵か何か付いてて入ってきた帰化生物。
ウチ見る限りじゃクモ軍団が今のところ最有力天敵な気がする。
網を張る奴張らない奴どっちも頑張ってくれてるんだがとても追いつかない…
元の国にいる寄生蜂の類を連れてくるしか方法が無い気がする・・・
むろん、国産在来のグンバイムシに寄生する恐れがないことを確認した上での話だが。
アワダチって年3~4回発生するみたい(コイツに追いやられた在来種、キクグンバイは1回だっけ?)
流石にこんなに早い繁殖サイクルのクモなんて存在しない…

304:花咲か名無しさん
09/08/10 04:23:38 NSFwHLq/
テントウムシが食ってくれたらいいんだがなあ。

305:花咲か名無しさん
09/08/11 00:23:39 qXQuZmT2
>>296
まずはスプレーででも退治をお願いするのが先では
うちは何度か頼んでやってもらったけど追いつかないから
もう諦めて自分で隣の家までスプレーしてるよ

306:花咲か名無しさん
09/08/11 00:24:21 qXQuZmT2
自分の家のは園芸用だけど隣の家のはキンチョールでやってるよw

307:花咲か名無しさん
09/08/11 00:56:01 G/b3Z6rz
ほうれん草に斑点状のすすけたような捕食痕があるんですが
これってスリップスの仕業でしょうか?

308:花咲か名無しさん
09/08/11 06:45:46 PW6/myUF
空芯菜にサビダニらしきものがついて、葉がどんどん色褪せていく。
セロハンテープに貼り付けて取っているが、もう間に合わない('A`)
どうすりゃこいつら、出てこなくなるのか。

309:花咲か名無しさん
09/08/11 09:19:48 KyxtqL7D
家の周りが川なので梅雨時などにカニが昇ってきます。
あちこちに穴を掘っているぐらいであまり気にならない程度ですが良い対策あればおねがいします。

310:花咲か名無しさん
09/08/11 09:58:25 ASyNuscb
>>301
無理して初心者が答えなくても良いから

311:107
09/08/11 17:49:14 Za1cZ+BZ
7/3に酔芙蓉についていたフタトガリコヤガの幼虫を駆除したのに
今日見たらまた同じくらいのサイズの奴が付いてた。

312:花咲か名無しさん
09/08/11 19:55:36 y1TxC6RV
URLリンク(h.pic.to)

すいません↑は何の幼虫ですか?
サルビア・ガラニチカの蕾(額を喰い破って)を中の花を食べてるみたいです。



313:花咲か名無しさん
09/08/12 00:24:44 21B7fIO9
>>296 です。レス㌧
うちの敷地に面して椿があるので、被害およびそうだから勇気出して言ってきました。
さっそく枝葉を切ってくれましたが、まだ虫食いの葉がついてるので、完全に居なくなってるのかは不明。
切り落とした葉がうちの庭にも落ちてましたorz
毎年チャドクガを発生させてるので、いい加減学習してほしいもんです。
毎年あの気持ち悪い虫の群れを見せられて吐きそうになります。
自分の庭のど真ん中に植えりゃあいいのに。


314:花咲か名無しさん
09/08/12 00:28:21 21B7fIO9
あ、ヘタレなんで切ってほしいとはいえませんでした。
消毒してくれとお願いしただけ。
自分だったら、あんな気色悪いのがつくなら、きってしまうけどなぁ。

315:花咲か名無しさん
09/08/12 00:56:20 cJHX4icU
バジルとミントのアザミウマがあまりにもひどいので、
粘着くん+賞味期限切れタバスコを適当に混ぜて薄めて、
虹色ならぬ「粘着とうがらし」を作って散布してみた。



・・・ベランダがタバスコ臭くなっただけで効果はなかったorz

316:花咲か名無しさん
09/08/13 11:33:03 hgyosjxN
ウチ、ベランダの植木が半分くらい坊主に近い状態なんだけど
食べてるヤツはほぼバッタ
毛虫とか芋虫みたいに姿がグロなヤツだと心置きなく殺せるんだけど
小さい可愛いバッタを駆除するのは結構勇気がいる
ひねりつぶすなんて、とても出来ないんで
今は見つけると殺虫剤入りの瓶にポンポン投げ込んでるけど
それが毎日5-6匹
毎日、バッタ駆除してるっていうと
みんな「えーかわいそー」って言うんだけど
オレだって殺したくないよ(´・ω・`)
でも、殺さないと植木がボロボロになっちゃうんだもん…

317:花咲か名無しさん
09/08/13 12:21:08 ph4RdcJ2
オンブバッタはカマキリに差し出す。

318:花咲か名無しさん
09/08/14 01:31:24 ZyzUBxLc
ラズベリーの全部の葉にやばいくらいハダニが湧いていたが、正体不明の黒くて
小さいイモムシが颯爽と現れてハダニを瞬く間に全滅させ去っていった

319:花咲か名無しさん
09/08/14 11:16:05 XMSR3pxA
>>318
誰ですかそれは!

320:花咲か名無しさん
09/08/14 12:21:53 IDudk6z/
なぜだかよくわからんけどナンキンハゼとヒメシャラに
ミノムシが大発生した・・・
初めなんだかよくわからなくて1cm以下の細かいのがたくさんぶらさがってて
気味が悪いので放置していたらどんどん増えて木が丸坊主になった。
こんなすごい害虫だとはしらなかったよ

ミノムシらしいとわかってすべてテデトールしたが
ヤツらの逃げ足の速いことといったら。
なんかミノムシは絶滅危惧種らしいが知らんわ、見つけたら抹殺。


321:花咲か名無しさん
09/08/14 12:50:02 LQlK5bRH
絶滅危惧種なのはオオミノガ。
チャミノガの方かもよ。
ミノの形が違う。

322:花咲か名無しさん
09/08/14 21:52:06 IDudk6z/
>>320
ミノムシもいろいろあるんだね。ちょっと検索してみた。
大きいのが1個ついてて、重力の法則に逆らってるなあと思ったので
チャノミガだな。
安心して踏みつぶしますw
教えてくれてありがとう

323:花咲か名無しさん
09/08/18 18:35:12 qv7ttDRg
ベランダの鉢植えタイムの伸び放題な枝(つる?)を刈っていたら
直径1.5cmほどの灰色(砂のような色)の球がついてるのを発見
かまきりの卵ではないような・・・なんとなく壷の口みたいなのが
あるような・・・さて、これはなんでしょうか うーむ・・・

324:花咲か名無しさん
09/08/18 19:15:38 T6MAS9Nq
>>323
害虫ではないでしょう。
多分トックリバチの巣かと。

325:花咲か名無しさん
09/08/18 19:31:55 O3mqmJmj
改名されて今はミカドトックリバチかな。

326:花咲か名無しさん
09/08/18 20:01:08 qv7ttDRg
お二方、ありがとうございました
今画像ググって確認しました まさにトックリバチ/ミカドトックリバチの巣
のようです まだ口が開いてないのでこのまま観察したいような
蜂はちょっと怖いような・・・さて・・困った・・・

327:花咲か名無しさん
09/08/19 00:27:41 8xIbIGkN
小さくて可愛いハチだよ

製作途中が素敵なんだ
そのうち蓋しちゃう

328:花咲か名無しさん
09/08/19 08:13:54 3lRc4T35
ベランダでキュウリを栽培してから粉シラミが発生してしまいまいってます
キュウリは収穫も終わり処分したんですが他の花たちに移ってしまいました
こまめに殺虫剤(モスピラン・トップジン) を噴霧してるのですがいたちごっこです・・・

何か退治するよい方法ありませんかね

329:花咲か名無しさん
09/08/19 18:38:44 pCCdBsmj
粘着君とかオレートなどで地道に退治するしかないんじゃないかな。
あと意外と粘着捕虫シートとかも効果があるみたいだね

330:花咲か名無しさん
09/08/19 20:49:59 GjQu2uY2
粘着君やオレートがいいんですか。アーリーセーフのほうが、ハダニにも効いて一石二鳥かと思ってたんですが。

331:花咲か名無しさん
09/08/19 21:08:12 6pRlDxdd
>>329
ありがとう
試してみます

332:花咲か名無しさん
09/08/19 21:44:29 CQd9+WKH
歯ブラシも使えるよ

333:花咲か名無しさん
09/08/20 20:58:23 o1hyEDUY
>>320
うちのナツツバキもミノムシに丸坊主にされたことがある
その後そのナツツバキに鳥の巣が掛かったが
そして鳥が居なくなった後に、チャドクガ大発生(汗)

うちのニオイスミレはツマグロヒョウモンに何度も丸坊主にされた
仕方なく冬以外はツマグロ成虫が入ってこないような場所に避難している
そこは日当たりが悪いが

334:花咲か名無しさん
09/08/20 23:09:06 yJ/qyqvX
そういやうちのツマグロたちはニオイスミレ食べないな
タチツボスミレのほうが美味しいみたいだ

335:花咲か名無しさん
09/08/23 12:38:38 Eq1ZQvg1
おしえて!HOME'Sくん コガネムシの幼虫が…
URLリンク(oshiete.homes.jp)

この質問を読んで、何だかモヤモヤした気持ちになってしまった。

336:花咲か名無しさん
09/08/23 22:13:22 tp7t+Hv7
柿の葉にトンガリコーンのような形の茶色い虫が大量発生しています。
木の葉のように見えるのですが、よく見ると動いています。
何なのか教えて下さい…余裕で50はいますああ気持ち悪いです…。

337:花咲か名無しさん
09/08/23 22:21:18 VkgrLPuQ
カールの次はトンガリコーン・・・
食べる度に、あの時の思い出が蘇る

338:花咲か名無しさん
09/08/23 23:24:13 tp7t+Hv7
>>336
あ、ミノムシだったみたいです。
でもオオミノガかチャミノガか分からんです。
オオミノガやったら、今年は柿がほとんどなってないし
生かしておいてもいいかなーとか思ってるんですけどね…。

こいつらって別に毛虫みたいに人間に害はないですよね?

339:花咲か名無しさん
09/08/24 12:12:53 d9x2Ny7a
今朝秋めいてきたから畑に水をまいた。
夕方に巻くと蚊の餌食になるしクソ暑いので4~5日ほったらかしていたが空気が乾燥しており
作物が萎びているようなので一念発起して早起き。
水が面白いように吸い込まれ「ごめんね。のどが渇いていたんだろう。た~んと召し上がれ!」と
じゃばじゃば・・・・、ん?サトイモにいも虫が付いている・・。
根元に散水しながら葉っぱの1~3センチのをゴム手でブチブチ。
土が株の根元に跳ねて入ったようなので株の根元の茎をジャブジャブ。
すると、5センチくらいの聖地長したいも虫が4匹洗い流されて来た。
ひえ~~~~!でかい!
ためしにほかの株の根元の茎も洗うと出るわ出るわ。20株で5~60匹捕獲。
つぶすのも面倒でつまんで二つに引きちぎりポイッ。
葉っぱにも7~10センチの種類の違うのが付いてるし・・・・。
一回で全滅させたとも思えず明日から早起きしなくては・・。
夏の水撒き、株の根元にもご用心!

340:花咲か名無しさん
09/08/24 13:17:50 Zv+tRnfd
むかーし「かいずか」にオレンジ色のゼリーの固めの虫?病気?が
大量に付いたんだけどあれ何?

341:花咲か名無しさん
09/08/24 13:23:04 Zv+tRnfd
スマン、ぐぐったらあった。
URLリンク(ameblo.jp)
こんなんじゃ無かったと思うけど・・・
これだったんだろうな。

342:花咲か名無しさん
09/08/25 01:10:08 u9s39i1k
>>338
ググれ
多分問題ないと思われ
ただ、全てのイモムシは何かしらの植物を食害するので
害虫ではある

343:花咲か名無しさん
09/08/25 02:21:35 6Nu4x4Qs
今年はミノムシの当り年なのか?
うちにも大量発生中。
結構動くし、食うんだな。
こんなの初めて。
薬はききにくいともあるしどうしたものか。
前貰ったニーム系のがあるので、まんべんなく繰り返し散布してみようと考え中。

344:花咲か名無しさん
09/08/25 10:32:41 epBMkBwl
今年もドウガネブイブイ祭りでした、目の敵に殺し続けてるのに毎年大漁だよ・・・

345:花咲か名無しさん
09/08/25 10:40:11 dI6ZzIbr
線虫被害は害虫?病気?
どうもネコブセンチュウ(たぶんサツマイモネコブ)が大繁殖してて1.5坪程度の狭庭なんだけどあたま抱えてます。
狭いとは言え土の入れ替えは不可能なので他の手段を考えているのですが
対抗植物のタヌキマメ、クロタラリア、マリーゴールドなんかは春先播種のため
今からでも良さそうな対抗植物があれば教えてもらえますか。

また、これまで無農薬で来ましたがこの際農薬も致し方ないので「ネマトリンエース粒剤」というのも
検討しているのですが、これは農協で購入でしょうか? 本格的な農薬は使ったことがないので。薬事免許とかいるのかな?

夏野菜を撤収中にネコブに気づいて対処が後手に回ったよ。
土地が狭いから連作強行してたんだけどやっぱり色々問題でてくるね_| ̄|○
秋野菜どうしよう。。。

346:花咲か名無しさん
09/08/26 00:22:57 Y4Mvid/U
土壌消毒スレにあったけどエタノール堪水での消毒が最近注目されているらしい。
URLリンク(lib.ruralnet.or.jp)

347:花咲か名無しさん
09/08/26 11:19:00 qZiYWL1s
大発生してるアメリカシロヒトリを昨日今日親がハシデトールしてくれてるけど、
自分は怖くて出来ない…けど、数が多いから自分も手伝わなきゃなぁと思い、
怖くない方法考えた末ハサミデチョンギールしてる。ハシデトール出来ない人にオススメ。


348:花咲か名無しさん
09/08/26 12:01:04 lUi2auNP
バラの葉の裏に、5~10匹くらいの集団で何かの幼虫っぽいのがいました。
トゲトゲして平たくて黄緑色の虫です。
チャドクガ、イラガではありませんでした。
あんな風ににょろにょろしてません。
枝ごと切り取って捨てましたが、キモいです。
何の虫かおわかりになる方がいれば、ご教示下さい。

349:花咲か名無しさん
09/08/26 14:41:22 rQbAxKo5
チュウレンジバチ
URLリンク(aoki2.si.gunma-u.ac.jp)


350:花咲か名無しさん
09/08/26 15:01:03 Q903rub5
>>347
俺はピンセットを愛用している

351:花咲か名無しさん
09/08/26 15:10:16 lUi2auNP
>>349わざわざありがとうございます。でも違うみたいです。
2ch 園芸 簡易うpろだに画像をのせました。
1250番です。ボケていますが、見てみて下さい。
害虫じゃなかったりして…

352:花咲か名無しさん
09/08/26 15:57:24 rQbAxKo5
イラガ


353:花咲か名無しさん
09/08/26 16:06:12 lUi2auNP
イラガじゃないと思っていましたが
「オコゼ」という幼虫なのですね!わかりました。
ありがとうございます。気をつけて駆除します。
本当に感謝です。

354:花咲か名無しさん
09/08/26 17:07:08 9dpVbbbl
>>347
ハサミなら真っ二つにしないと、またくっついて動き出すよ

355:花咲か名無しさん
09/08/26 17:48:14 9Tq1D+u9
ソープワートにオレンジと黒の成虫がくっついてたのですが名前がわかりません
写真かCMかで顔のアップが結構可愛かったのが印象的だった

356:花咲か名無しさん
09/08/26 19:20:20 iuSA8DOn
最近、家の周りにこいつが大量発生して困ってる。

URLリンク(w.upup.be)

357:花咲か名無しさん
09/08/26 19:23:50 3XbYRn9j
>>356
もしかして、セスジスズメかも。
うちも2匹確認済み

358:花咲か名無しさん
09/08/26 19:35:06 iuSA8DOn
>>357
確かにそのスズメっぽい。
いや~園芸なんもやらんのだけど、害虫対策板で聞いたらここに誘導してもらったんだけど、
放っといて大丈夫?特に育ててる植物無いんだけど。
スレチならまた誘導してもらえると助かる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch