害虫統合スレッド13匹目at ENGEI
害虫統合スレッド13匹目 - 暇つぶし2ch110:花咲か名無しさん
09/07/03 19:26:54 uYL8UeBa
5才の息子がクレヨンしんちゃんに影響されて、ラディッシュを育てたいと。
順調に育って、大事に食べるんだ!と毎日2個ずつ嬉しそうに収穫してた。
今朝、息子が泣きながら葉っぱがない!と。
見ると何者かに食い尽くされて、かろうじて茎が残る程度という無残な姿になっていた。
実は虫が大の苦手な俺は、どこかに潜んでる虫にビビりまくって、殺るしかない…と制止する嫁を振り切って、息子に許可を得て熱湯をプランターに回しかけた。
へたれていく茎が何やらウニョウニョ動き出したではないか。
踊る茎、もとい青虫のようなもの達。なんか茶色いのもいる…。
早朝のベランダにオッサンの悲鳴がこだまする事態に、息子の冷ややかな視線が突き刺さる朝だった。

長文すまん。皆普通に害虫退治しててすげーなあ。
青虫っても小さいやつだったんだが、それでも俺は涙目。
マジ尊敬するよ。


111:花咲か名無しさん
09/07/03 19:42:42 kIuwQM5T
ゴム手袋をして芋虫をプニプニするところから始めよう

112:花咲か名無しさん
09/07/03 19:43:05 2hPvWoLI
>>110
9行目ワロタw
何年も何年も続けていくと慣れると思うよ。
自分も虫嫌いだけど、ここ数年で鼻や野菜の害虫だけはなんとか対処できるようになった。
ただ園芸以外のところで見る虫だけはいまだに駄目だ('A`)

113:花咲か名無しさん
09/07/03 21:03:07 mc9M4pji
パパがんばれマジがんばれ

114:花咲か名無しさん
09/07/03 22:15:55 uYL8UeBa
皆有り難う。
せっかく息子が頑張って育てたのに、熱湯でダメにしてしまった罪悪感がすげー…。
しかしこのままでは終わらんよ!
必ず虫耐性つけてやる!
まずは蟻を手に乗せるところからやってみる。
そしてこのスレの住人のように、踊る青虫なんかじゃびくともしないようになるよ、俺。

115:花咲か名無しさん
09/07/03 22:54:37 h67uOpTe
熱湯の前になぜホームセンターに行かなかったんだ

116:花咲か名無しさん
09/07/03 23:00:19 9o2xFUOS
目の前の虫をどうにか消す事だけで頭が一杯だったんじゃないの…?

117:花咲か名無しさん
09/07/03 23:05:13 uYL8UeBa
>>115
それも少し頭をよぎったんだが、今すぐ殺らなければ殺られる!みたいな変な強迫観念に襲われてな…。
何より出勤前で余裕がなかった。
さて、そろそろレス控えるよ。
次に書き込む時は、虫を克服した時だ!

118:花咲か名無しさん
09/07/03 23:39:39 X0UcsjSV
「ホウセンカには大きな芋虫が来ることがある。」
って園芸書に書いてあったけど、必ず来るって訳じゃなしと楽観してた。
来た!!朝見るとホウセンカの葉のほとんどがなくなり、
そこに10匹くらいの7センチくらいのむっちりした巨大芋虫。
なにも一晩のうちにそんなに大勢で来なくたっていいいじゃん。


119:花咲か名無しさん
09/07/04 12:16:43 DFD/EQmp
         ノ^~^~ヘ--ヘ、
         く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)
  ‘`^^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~  ノ^~^~ヘ--ヘ、
                    く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)      ノ^~^~ヘ--ヘ、
             ‘`^^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~  ノ^~^~ヘ--ヘ、.:(;:゚;葢;゚;) 
               ノ^~^~ヘ--ヘ    “~^^く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)^~“~^^~
              く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;) ^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~
       ‘`^^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~          ノ^~^~ヘ--ヘ、
                   ノ^~^~ヘ--ヘ、     く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)
            ノ^~^~ヘ--ヘ"_("_.:(;:゚;葢;゚;)^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~ 
          く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)`^^^~“~^^~
   ‘`^^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~            ノ^~^~ヘ--ヘ
                              く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)
                       ‘`^^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~


120:花咲か名無しさん
09/07/04 13:09:08 aGxPw47C
ぎゃああ

121:花咲か名無しさん
09/07/04 16:46:01 55oOjf45
バポナ買ってきた
虫どもざまぁwwwww

122:花咲か名無しさん
09/07/04 16:58:17 55oOjf45
だが職業と年齢まで書かされるとは思ってなかった・・・

123:燻し銀ベレッ太郎
09/07/05 20:14:16 9CIDPtk2
>>91
コガネムシ幼虫でググッてみたら、まさにそうでした。
最初に見つけた時はカブトムシの幼虫と思って喜んでしまった。。。
遅レスすんまそ。

124:花咲か名無しさん
09/07/05 20:32:00 egio3e/O
>>123
>>25
何であんな興奮するんだろうな…
カブトムシに似てるだけで

125:花咲か名無しさん
09/07/06 00:02:53 4zICBV0p
ヨトウムシって何時頃出てくるんだろう・・・
シソ・オクラ・三つ葉が喰われまくりなので、夜チェックしてテデトールしてるのだが、
まだ2匹(黒っぽくて太くてふてぶてしいやつ)しか仕留めてない。
どんどん葉は浸食されていく。・゚・(ノД`)・゚・。

126:燻し銀ベレッ太郎
09/07/06 00:09:02 yWXi7nNn
腐葉土を土に混ぜ込んだら出てきたんで

腐葉土→わーい、カブトムシだ→>>25と同じことをする→イチゴの根っこが食われて枯れ、何じゃこりゃ。

よく考えたら、こんなとこにカブトムシが卵を生む訳無いわな。
カブトムシだと思って喜んだのが僕だけでなく、安心しました。
ついでに、イチゴの根はキレイに食べられていて、引っ張ると簡単に抜けました。

127:花咲か名無しさん
09/07/06 00:15:40 NHHKsuEP
>>125
ヨトウなら今俺の隣で寝てるよ

128:花咲か名無しさん
09/07/06 00:53:48 eNcxfGGg
キノコバエだと思われるコバエが大量発生している区画の
ヒマワリがなかなか発芽しないのでもしやと思いほじってみたら
殻だけのこして中身がからっぽになってる

これは別の害虫ですかそれともコバエの仕業でしょうか
コバエは水をやる時うじゃうじゃでてくるぐらいの数です

129:花咲か名無しさん
09/07/06 07:33:56 4zICBV0p
>>127
大事にかわいがって、もう>>125の家には来ないように言ってください・・・
一晩中見張っているわけにもいかないし、頭の痛い問題です。

130:花咲か名無しさん
09/07/06 17:37:36 5fFXNgeG
>>128
種が死んだのは、蝿以外が直接原因でしょう。
死んで菌類が料理してくれた後に、蝿の子やら何やらが中身を食ったというのは有り得る。

131:花咲か名無しさん
09/07/06 19:59:33 8ug41M+9
>>118
黒いやつ?
セスジスズメガの幼虫だと思います。

132:花咲か名無しさん
09/07/07 04:23:17 HbKSVHsx
>>129
作物は諦めて、アファームでもかけとけ。
諦めが肝心。

133:花咲か名無しさん
09/07/07 05:37:35 uDAESLzK
柿…イラガ発生は毎年恒例だけど、葉が薄くなってからようやく気づく。
葉っぱを取って燃やて退治し、高い所は、親父がマラソン
薔薇…同上
石楠花…同上
ハナミズキ…同上
だけど親父がチェーンソーで伐採したから今年は見ない

毎年大体こんなもんだけど、今年はネズミモチの葉裏に群生
すかさずキンチョール

何でも食うのヤメレ!

134:花咲か名無しさん
09/07/07 16:52:42 pG9OVhCW
最近虫が少ない。カマキリ・アマガエル・トカゲのおかげだとおもってたが、
夜見回りしたらハンミョウが歩き回ってた。いいね~。

135:花咲か名無しさん
09/07/07 19:13:47 13jy8+7U
斑妙とは珍しい。

136:花咲か名無しさん
09/07/07 19:14:48 13jy8+7U
ありゃ変換し損ねた
斑猫

137:花咲か名無しさん
09/07/10 09:58:21 iMgYBpsU
スガ系の蛾の幼虫が、ミセバヤにいたので、茎ごと取ってコップに入れといたら、
葉があるうちはそこにいたが、食い尽くしたら、コップの中を糸だらけにして脱走していなくなってしまった様だ。
飢え死にするかと思ったのに。

138:137
09/07/10 11:08:00 iMgYBpsU
良く見ると、すごく小さく縮んだ死骸があったわ。

139:花咲か名無しさん
09/07/11 11:21:58 aUT+GE2z
田舎だが、最近庭に変な虫が出てきた
黒くて3ミリくらいで足元をピョンピョン跳ねてるんだが、齧ってくる
齧られると血が出るし、ものすごく腫れてしかも痛みが続く
動きが速すぎてなんだかわかんね

140:花咲か名無しさん
09/07/11 15:29:42 AAImRVJY
その後、>>139の姿を見たものはいなかった・・・

141:花咲か名無しさん
09/07/11 18:51:44 hWBtsFSh
園芸板うPろだURLリンク(www.gazo-ch.net)の21です。
撮影は本日夕刻、場所は関東。
バラの葉裏についてたんですが、こいつらって何なんでしょうか?
クモのようにも見えるし…でっかいダニとか?

142:花咲か名無しさん
09/07/11 19:33:34 E5W8RrAi
>>139
吸血ブラックピョンピョン!

143:花咲か名無しさん
09/07/12 11:33:11 Hc+UMtf6
>>142
吸血って入ってなかったら可愛かったのにぃ

144:花咲か名無しさん
09/07/12 21:54:14 6YSSswcI
初心者スレではレスがもらえなかったのでマルチさせてください。
ベランダに置いてある月桃とケルベラが虫食い?されているようなのです。
虫の正体と駆除方法を教えてもらえないでしょうか。写真をupしました。
月桃1
URLリンク(img.gazo-ch.net)
URLリンク(img.gazo-ch.net)
月桃2
URLリンク(img.gazo-ch.net)
URLリンク(img.gazo-ch.net)
ケルベラ
URLリンク(img.gazo-ch.net)
月桃には虫がつきにくいと聞いていたのでショックです。よろしくお願いします。

145:花咲か名無しさん
09/07/12 22:51:23 TPmZqCDi
>>144
向こうに断り入れないと叩かれるぜ

146:花咲か名無しさん
09/07/12 23:10:00 mhQjkU88
レスはしないのに叩くのかよw

147:花咲か名無しさん
09/07/13 08:37:28 7KA+kqFJ
バポナ(ジクロボス)を近くにつっておくと
植物って枯れますか?

148:144
09/07/13 13:49:16 Zt5WtFEu
写真を園芸店に持ち込んで見てもらいました。
月桃はおそらくアブラムシ系、ケルベラは炭素病に見える、とのことでした。
痛んだ葉は切って、ベニガXスプレーを大量に散布しておきました。 以上レポでした。

149:花咲か名無しさん
09/07/13 21:13:28 Zj8yuAjf
園芸板的な害虫ではないんだけど…
ベランダに4cm程のゴキブリが1匹住み着いていて、
夜ベランダに出ると3回に1回の割合で遭遇するorz
手元が暗くてまごついている間に、室外機の裏などに
逃げ込まれてしまう…おのれ!

150:花咲か名無しさん
09/07/13 21:18:11 KK2gf6ub
>>149
害虫害獣対策
URLリンク(gimpo.2ch.net)

151:花咲か名無しさん
09/07/13 21:21:55 Zj8yuAjf
>>150
あぁごめん、園芸作業中にご対面するもんで
植物を囓られるってことは無いよな…たぶん

152:花咲か名無しさん
09/07/14 10:36:48 cS7ePcys
すいませんが、この虫はいったい何という虫でしょうか?
ベランダのゴーヤにいましたが、よく見ると卵背負ってるみたいです。
駆除した方がいいのでしょうか?

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)


153:花咲か名無しさん
09/07/14 12:02:30 E00FuAf9
クサカゲロウの幼虫のような。
背負っているのは食べたアブラムシの死骸だと思うんだが。
益虫です。

154:152
09/07/14 12:22:48 cS7ePcys
>>153
あわわ、
殺しちゃいました(泣)
背中にこんな気持ち悪いのくっつけてるとは知りませんでした。
次からは大事にいたします。
どうもありがとうございました。


155:花咲か名無しさん
09/07/14 13:48:40 H85Ybrks
質問までしてレスつく前に殺しちゃうあわてものさん。

あわてものな人、見た目で決め付ける人
さまざまな人が参加するのが裁判員制度です。

156:花咲か名無しさん
09/07/14 14:03:33 8ylN4y02
冤罪はよくあること。気にすんな。
カマキリやアシナガバチみたいに害益同居の虫もいるし。

157:花咲か名無しさん
09/07/14 20:17:26 QhWLFd1E
タカラダニをキモッ!と思った瞬間に潰してしまったことがある
益虫だって分かっていたのに…orz

158:花咲か名無しさん
09/07/14 20:27:19 ttuuxfJ2
目だった悪さをしないってだけで、別に益虫ってわけじゃあるまい?

159:花咲か名無しさん
09/07/14 22:12:28 CsQF1q2Y
>>149
ベランダの隅っこにでも、コンバット置いとけば解決。

160:花咲か名無しさん
09/07/14 22:29:31 QhWLFd1E
♪ぶとーかんがーシーエムちゅー♪
って最近CM見ないな、好きだったのに。

161:花咲か名無しさん
09/07/15 12:51:17 CaHdnQry
先週までは何ともなかったアセロラに、毛虫が憑きはじめたよ
毎朝駆除してるけど、どっからわいてきてるん?

162:花咲か名無しさん
09/07/15 20:41:22 b7WcLCFo
タカラダニは花粉を食べるそうだよ。
花粉だけでは目立った害はないけど
益虫ではないでしょ。

163:花咲か名無しさん
09/07/15 20:49:10 8LJe5sZ9
花粉症の人には益虫かもしれん。
自分はタカラダニ大事にしようと思った・・・

164:花咲か名無しさん
09/07/15 21:13:31 5hM+1k01
157です。
>>4-5を読んで益虫だと信じてたんだけど、違うの?

165:花咲か名無しさん
09/07/15 21:30:53 b7WcLCFo
益虫?と不思議に思ってググッてきた。
幼虫期にはウンカ(稲の害虫)にも寄生する為、
益虫とも言われてるんだってさ。
でもタカラダニって大量発生しすぎだよね。
それも環境がおかしくなってるからなのだろうか。

166:花咲か名無しさん
09/07/15 22:44:37 AWMIVw5A
今見て気付いたけど>>4の一覧にヒラタアブないね

167:花咲か名無しさん
09/07/16 00:22:40 vPB40qwP
しその葉に蜘蛛の巣みたいな巣をつくって葉を食べる小さい小さいミミズみたいな芋虫は何なんでしょうか?

168:花咲か名無しさん
09/07/16 08:16:17 9cJw9QOu
>>167
メイガかな?
バジルやタイム、ラベンダー等、他のシソ化にも付くよ

しかも、バックが上手くて真っ直ぐ下がるし

169:花咲か名無しさん
09/07/16 15:39:58 GRLg2rWl
しそ、バジル、スイカの葉がうりはむしにかじられて、坊主に近い状態になってしまいました。
手で捕まえて殺しても、マラソン乳剤をかけても、光るものを近くにおいても、一向に減りません。
どうすればいいんでしょうか?

170:花咲か名無しさん
09/07/16 15:58:06 1KiOBP92
スイカはともかくシソ&バジルはウリハムシ食害の可能性は低いと思うぞ・・・
ウリハムシは数が多い場合&植物がまだ小さい場合は物理的防御(ネットなど)が一番か?
あとはアブラムシにもいえるが光物での忌避効果はかなりまとまった面積で
対策しないと意味をなさない場合が多いかな。(しかも晴天時限定だし)
自分である程度の効果が認められたのは逆に対策物の周囲に
黄色い物を置き(水を張った容器や粘着テープなど)そこにおびきよせるのが手軽でいいかもね。
シソ&バジルはもう少し観察して他の原因を探してみては?

参考
URLリンク(www.mus-nh.city.osaka.jp)

171:花咲か名無しさん
09/07/16 18:43:34 iViks/Rx
シソ、バジルを食ってるのは、ウリハムシモドキかもしれないな

うちでは、ミツバにけっこうな数のウリハムシモドキがたかってる
丸坊主にはならないが、うっとうしいね

172:花咲か名無しさん
09/07/16 19:11:56 GRLg2rWl
170と171さん、ありがとうございます。
色々ネットで調べたんですが、やはり、うりはむし、のようでしたorz
バジルにはバッタの被害もあります。
今まで唐辛子とにんにくの焼酎づけのスプレーもやりましたが、効果なしでした。
早速、黄色のトラップをやってみることにします。
育てていても、食べる葉がないので、何のために育てているのかと思ってしまう今日このごろです。

173:花咲か名無しさん
09/07/16 23:34:19 vPB40qwP
メイガの駆除法なにがおすすめですか?

174:花咲か名無しさん
09/07/17 05:23:23 CLj2R6uv
>169
コガネムシは?
夜近くに光源があるとかない?
うちのバジルはコガネとオンブにやられてなかなか食べるとこまでいかないよ。

175:花咲か名無しさん
09/07/19 15:24:34 cFG0rMm5
昨日草刈りしてたらアシナガバチに刺された
肩甲骨の下で皮膚の厚い所だったせいか、刺された瞬間痛かっただけで
腫れてもこず、蚊に刺された方が痒い位だけど
これからキンチョール片手に巣をたたき落としてくる


5、6匹の成虫がたかってる、アシナガにしては結構大型の巣だからちょっとビビり気味

176:花咲か名無しさん
09/07/19 15:46:20 XntXPfg1
死亡フラグがたってるぞ・・・

自分でやらずに業者呼んだ方が良い
保健所に連絡するとか

177:花咲か名無しさん
09/07/19 16:05:57 olKY7av4
>>175
蜂の巣退治は蜂の行動が鈍い早朝がいいんだよ

178:花咲か名無しさん
09/07/19 16:07:01 J8arhlL0
>>175
つアナフィラキシー
一回目大丈夫だったからって二回目大丈夫とは限らない

179:花咲か名無しさん
09/07/19 20:22:53 7RnPjPfl
ああ、アシナガバチに刺されてアナフィラキシーショックで亡くなった人のニュース見たことあるわ
気をつけたほうがいいね

180:花咲か名無しさん
09/07/19 21:08:52 aUEWksf/
すいません、節足動物板にも書き込んだんですがこっちの皆さんにも質問してイイでしょうか?

我が家に毛虫が出ました。自分でも色々と調べたのですが判りません、親切で優しい方、教えてください。
沖縄県で
食草はツユクサ科(ゼブリナ)、ラン科(ファレノプシス)です。
集団ではなくポツリポツリといます。
色は黒褐色で背中にオレンジの一本線、胸と腰あたりに黒いバンドがあります。3センチ程度で恐らく終令幼虫だと思います。
ドクガの仲間に近いとは思うのですが食草がどうしても一致しません。
様々なランを栽培しているのですが、何故かコチョウランの新芽だけ食害されました。
それも原種はやられず、改良品種のみ喰われました。
刺されたことは無いので毒の有無は判りません。
土用の丑の日です、ウナギを食べようと思います。
よろしくお願いします。



181:花咲か名無しさん
09/07/19 21:28:35 4s+BLv0h
三日程家をあけて帰ってきてプランターを見たら
レモンバームが多分メイガ?に大量に群がられ食われてる…

パセリは病気なのか死に絶えてるし
種から育てたバジルはしなしなでみんなダメになってく

いまから焼酎漬の奴作るがどれくらいつけてから使うのがいい?
あとはバジルなんとかならないのだろうか、夏バテ?

182:花咲か名無しさん
09/07/19 22:02:05 nn5WD4rt
アブラムシ回避に良かったのかなんだか分からんが、一応。

銀のキラキラブリキ缶に穴あけてバジル植えたのと、プチトマトのコンパニオンプランツにバジル植えたんだが、どれにも虫害なし。
バジルには虫がつきやすいそうだが、全くつかなかった。

おかげで今年は相当楽しませてもらったよ。

ちなみにふつうのプランターに植えたリーフレタスはアブラムシの温床になってたぜ。

参考まで

183:花咲か名無しさん
09/07/19 22:43:12 GqsninNc
>>180
ツマグロたんに似てないか…?

184:花咲か名無しさん
09/07/19 22:46:06 cFG0rMm5
>>176-179
レス㌧
ズズメなら業者呼ぶけどアシナガバチではちょっと…

アナフィラキシー知ってるけど、2年に1回は刺されてる気がするし
過去に年4回刺された事もあるからちょっと舐めてるかも
まぁ回数に関係無く突然ショック起こすらしいから気をつけてはいる


185:花咲か名無しさん
09/07/20 02:41:24 FKBzjFNb
>>184
うちも毎年やつらがやってくるんだよね
晴れた日に遠くから水撒きして巣がないかチェックしてるよ
水がかかると蜂がふわーっと飛ぶからわかる
そして夕方にジェット力強めの殺虫剤でかけて逃げるを繰り返す
草や枝を放置してると作られるからスカスカにしてないといけないんだよね

186:花咲か名無しさん
09/07/20 02:47:34 FKBzjFNb
季節なので参考スレ貼っておく

アシナガバチ ハチ 蜂@害虫対策板
スレリンク(goki板)
蜂 総合スレッド Part 2@昆虫板
スレリンク(insect板)
【自力で】蜂と戦う【倒す】@野生生物板
スレリンク(wild板)

187:花咲か名無しさん
09/07/20 05:00:21 ItGwMEwm
>>185
このスレではアシナガは益虫扱いだが、
でもやっぱり自宅に巣作られるのは
お互いのテリトリを守りきれないから
逝ってもらうしかない。

188:花咲か名無しさん
09/07/20 19:12:50 R/KFUAAr
うちは今のところミツバチしか来ないなあ。

189:花咲か名無しさん
09/07/21 15:18:25 aUMZ1Ksf
うちはミツバチよりもっと小さい1cmくらいの蜂みたいなのが花粉集めに来る
コバエがわいたときモウセンゴケ置きたかったけど一緒に捕まえてしまいそうでやめた

190:花咲か名無しさん
09/07/21 19:12:16 ncqNHmWw
黒くて細い蜂が庭土の枯葉にもぐってゴソゴソうごめいてた
小型のスズメバチかと思って退治して調べたらキオビツチバチだった
こんなの
URLリンク(tbn2.google.com)
土の中のネキリムシに卵を産んで寄生させるんだって。
うちの庭の中に産んできた後だった模様。フラフラだった。
うちの庭はネキリムシだらけってことかー!しかも寄生ネキリムシまで。

191:花咲か名無しさん
09/07/21 19:31:19 1zTEtXSh
害虫被害、やっぱり北国ってましなのかな。
他のスレでムカデに噛まれるとか言ってるけど、
そんな話しここらでは聞いたことないし。
ムカデとヤスデとハサミムシなんてどれも似たような3センチくらいのしかいないよ。
毛虫やヨトウムシも少ないような感じ。ツマグロもいないし。幸せなことに。

192:花咲か名無しさん
09/07/22 03:28:18 IPsPg8Xs
>>191
絶対まし。
転勤族の自分の経験では北国から比べたら暖かい地域ほど害虫の玉手箱だよ。
衣類の害虫もゴキももちろん多い。
だから作物も北国のほうが農薬が少なくて済んでると思う。
同じ食べ物を買うなら北の方が安全。

193:花咲か名無しさん
09/07/22 07:27:04 y7x1jf08
まぁ、害虫にとって厳しい環境ってのは、植物にとっても例外なく厳しい環境なんだけどな

194:花咲か名無しさん
09/07/22 11:35:53 d8jlwUPa
害虫なのかわからないのですが
これはなんでしょうか?
無害ですか?

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

195:花咲か名無しさん
09/07/22 12:39:38 uTr6qdX8
ヒル?

196:花咲か名無しさん
09/07/22 12:56:59 d8jlwUPa
>>195
ヒルなのかな?ヒルって普通の住宅街にもいるものなんですかね。
もう一枚、近くで撮ってきたのでまた見てみてください、お願いします。

197:花咲か名無しさん
09/07/22 13:12:00 13IHAAaO
北国ってか、大規模な水田や畑に囲まれてるようなとこは
定期的に農薬大量散布するから
住宅地にも害虫少ないって聞くね
田舎が空気キレイとか絶対うそだな

198:花咲か名無しさん
09/07/22 13:44:33 xPMW4qAR
米粒ほどのバッタが出て来ましたっ。
バッタ、テデトール以外の駆除法はないものでしょうか?
小さすぎて・・・(涙)。

199:花咲か名無しさん
09/07/22 14:14:45 9Prc9CVT
>>198
カマキリを探してきてバッタのいるところに住ますとカマキリが居つきます。


200:花咲か名無しさん
09/07/22 14:18:27 s9WUsMWp
すいません質問させてください
既出でも怒らないで

一ミリも無いくらいの白くて小さな虫
小さくてよくわからないだけど羽があるのか飛び回ります
植物の葉の下にたくさん発生しています

こいつ等の正体は?
駆除方法教えてください



201:花咲か名無しさん
09/07/22 15:43:44 kY7t3GGB
>>199
カマキリどこに居るだね

202:花咲か名無しさん
09/07/22 16:21:13 inh/2zXW
幼虫が、バッタの卵を食べてくれるらしいけど
成虫は、マメ科の葉を食べるって言うから害虫なんだよな?

マメハンミョウ、こないだ生まれて初めて畑で見た
見慣れない甲虫なんで、ジョウカイボンの仲間かと思い
あやうく手でつまみかけたよ

派手な色彩が、いかにも毒虫って感じだね

203:花咲か名無しさん
09/07/22 16:41:16 l8oUXFWx
>>198
すぐに大きくなるよ(泣)
大葉やバジルの全滅と引き換えにね。

204:花咲か名無しさん
09/07/22 18:01:37 uhmQ7S6f
>>200
オンシツコナジラミでしょうかね。
発生初期なら、ホムセンで売ってる手軽なスプレー薬剤で駆除できます。
モスピラン・トップジンMスプレーとか。

205:花咲か名無しさん
09/07/22 18:05:43 Dxq4Y0fZ
>>204
ありがト

206:花咲か名無しさん
09/07/22 18:43:57 KzfKoMOV
うちもトウモロコシにアシナガきてたよ。どうせなら今色々大変なミツバチに来て欲しかった

207:194
09/07/22 20:51:47 d8jlwUPa
いろいろ調べて「オウトウナメクジハバチ」の幼虫であることがわかりました。
画像消しました。
冷静を装っていたけど気持ち悪かった~!!


208:花咲か名無しさん
09/07/23 01:04:48 STTqZZQE
>>201
それは草むらをさがすなりなんなりとして下さい。
家の庭にはかなりの数のカマキリの子供がいる。が、しかし、こないだトカゲにくわえられているカマキリを見た…orz

209:花咲か名無しさん
09/07/23 12:51:07 uVTlqikm
いつもは柿に集中してたイラガが今年は何故か柿にはほとんどつかずにバラに大量発生した
普段つかないものに付いてるから油断して3度も刺されてしまったわ

210:花咲か名無しさん
09/07/23 15:05:03 v140EDAm
イラガは肉眼で見落としそうな一齢幼虫でも毒腺毛しっかりあるし
激しく痛い。感電死するかとオモタw

211:花咲か名無しさん
09/07/23 15:36:49 o6rN4FxY
シェフレラに付いた(2回目)

URLリンク(t.pic.to)

212:花咲か名無しさん
09/07/23 22:37:29 2z55+uOG
うちはカマキリが来てくれないが、代わりのカナヘビが用心棒やってくれてる。

213:花咲か名無しさん
09/07/24 16:47:07 /2OSVXeI
今年の春は、毎朝イラガ駆除をした。チャッカマンで毒毛を焼く、
落ちたところを蚊取り線香で頭を焼いて、遺骸はアリさんへ・・・
聞けば東京の方はイラガが大発生だとか・・・
(ま、TVだから管理放棄の植え込み映してるだけかも知れんがな)
尺取虫はチビの頃から見逃しておいたが、何か役に立つのか?

214:花咲か名無しさん
09/07/25 13:38:15 NidkA4u4
今年はヤスデが大量に発生したようで、
そのせいかどうかはわかりませんが、ヤスデに寄生するダニみたいなのが、
植木鉢やプランターの土表面にたくさんいます。
退治したいのですが、いい方法はありませんか。

215:花咲か名無しさん
09/07/25 20:06:37 xdOkgIIp
すみません ポーチュラカの蕾や葉っぱを食われてるんですが
バッタやナメクジは見当たりません。
一応オルトラン撒いといたけど、ヨトウムシとか他の虫でしょうか?

216:花咲か名無しさん
09/07/25 21:24:01 oGXYzgvr
ナメクジはどうかな。
ポーチュラカ類はナメクジの好物。
つまりナメクジはポーチュラカの天敵。

217:花咲か名無しさん
09/07/26 07:58:54 0C6bt49r
>>216
やっぱりナメクジっぽいですかね? 這いずった痕はないんですが。
トラップ作ってしかけときます。 どうもありがとう。

218:花咲か名無しさん
09/07/26 19:24:07 zBpo7RuI
この虫がやたらあちこちにいるんですけどなんでしょうか?
この写真のやつは5センチ位くらいのでかいやつです。
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

219:花咲か名無しさん
09/07/26 19:30:36 zBpo7RuI
連続投稿ですみません。
写真のように枝豆の葉がぼろぼろになってしまいました。
何に食われているのかさっぱり分かりません。カタツムリが付いていたのですが
どうもカタツムリではなさそうです。
いったい何に食われているんでしょうか?
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)


220:花咲か名無しさん
09/07/26 19:59:27 jyhGUNwe
>>218
この写真の中央の目玉模様の虫でしたら、たぶんセスジスズメです。
スズメガの幼虫で、今5センチくらいならまだあと少し大きくなります。
枝豆を食べるかはわかりませんが。

221:花咲か名無しさん
09/07/26 22:42:13 ljjiuqxs
>>197
うち、北国で水田、麦畑などに囲まれた住宅地。
アブラー出まくり、毛虫も大量発生。ヨトウムシも一株に
4、5匹出ることも。ナメクジ、カタツムリもいっぱい。

でも、ミツバチもマルハナバチもテントウ虫もたくさん来るよ。
トンボも来るし。

そして、いまアマガエルの大合唱が聞こえるよ。

222:花咲か名無しさん
09/07/26 23:05:33 XMaMSW0C
水田や麦畑の農薬から逃れてきた虫たちの、楽園と化してる221家。

223:花咲か名無しさん
09/07/26 23:15:51 Rr+J0MNl
まぁ、221はただ単に手入れが出来てない庭?なだけにも思えるがなw
しかし天然の自然とは人間の手が付けられてない状態での
バランスの産物と言えばまさにそうなんだが。

224:花咲か名無しさん
09/07/26 23:57:35 MCFHhMkZ
218さんの画像の左、黒い毛むくじゃら の虫の名前を教えて下さい。
うちのユーカリに沢山付いてるのと同じだ。

225:花咲か名無しさん
09/07/27 07:36:25 8uLfeDzV
>>224
アレじゃない?
通常の3倍の速さでうごく奴
ヒトリガとか。
ユーカリって毒があるんだよね?
うちのには付いてないけど、タンジーにいたよw


オルトランをドザーって撒いた翌日、丸々太ったヨトウが…
おのれーどうしてくれよう?
確か、雨だとデナポンって効かないんだよね?


226:花咲か名無しさん
09/07/27 10:18:01 Grj+Xf/Z
ナスの葉の裏に、3、4ミリくらいの緑で羽がある細長い虫がいたんですがこれは何でしょうか?
アブラムシもいましたがそれとは明らかにちがいました。

他にも、例えるならアブラムシの抜け殻?のような虫が無数にいたんですが
なんという虫か分かる方いますか?
ちなみにコナジラミより透明でやや細長いです。

227:花咲か名無しさん
09/07/27 12:46:40 sfLhaL3X
>>220
レスありがとうございました。
ぐぐってみたらその通りでした。恐ろしげな毛虫ですねぇ。うちのやつは蔓に張り付いておりました。
まあ撲滅できなくて難儀している雑草に着いているんで問題ないんですけどね。間違って触ると
痛そうです。

228:花咲か名無しさん
09/07/27 13:31:00 fNqodb9m
>>226
ミドリグンバイウンカ?

229:花咲か名無しさん
09/07/27 16:35:36 lRs8C+pO
>>226
クサカゲロウ?
アブラムシ食べて、抜け殻が残っている状態じゃないかな?

230:花咲か名無しさん
09/07/27 17:48:49 8uLfeDzV
庭を掘ったり、プランターをひっくり返したら、ミルワームみたいなのが出てきました。

コレは何ですか?

231:花咲か名無しさん
09/07/27 18:32:41 uvxkE+ZA
ミミズじゃね?

232:花咲か名無しさん
09/07/27 20:36:59 0a5tik6N
>>230
コメツキムシの幼虫じゃないか?

233:花咲か名無しさん
09/07/27 20:54:28 8uLfeDzV
>>232
ググったらドンピシャです
ありがとう。
コメツキは成虫しか見たことなかったんですが、コレが幼虫だとは知らなかったです。
肉食?みたいで何かに寄生するみたいですが、退治した方がいいんでしょうか?

あと、たまにですがグレーの小さな幼虫?みたいなのも土中から出てきます。
すごく小さなコガネ系の体型の幼虫みたいなんですが、足が6本あっても歩けないみたいです。
分かりますか。



234:花咲か名無しさん
09/07/27 22:39:31 VETmvkQI
火災

235:花咲か名無しさん
09/07/27 23:13:57 9A/yPqCz
いろはもみじ(高さ3m以上)が枯れはじめてしまいました。
根元に近い幹に3か所穴が開いて、木くずが溜まっています。
おそらくキクイムシが原因と思われますが
生きている木なのでどのように駆除したらよいでしょうか?
建物、家具用の駆除剤では枯れてしまいますか?
アドバイス宜しくお願いします。

236:花咲か名無しさん
09/07/28 02:15:14 GkaeMFoz
園芸用キンチョールでいいんじゃね?

237:花咲か名無しさん
09/07/28 03:39:55 n8PZnTw6
>すごく小さなコガネ系の体型の幼虫みたいなんですが、足が6本あっても歩けないみたいです

それって足を上にして体を伸び縮みさせて動いてる幼虫かな?
そうならハナムグリの幼虫だと思う。

238:花咲か名無しさん
09/07/28 10:10:03 kD8yeD/C
それキクイムシじゃなくてカミキリムシ幼虫だと思う。
カミキリムシはノコギリクズみたいな木屑がでるけど、
キクイムシのはもっと細かくてパウダー状の木屑が少しずつ。

239:花咲か名無しさん
09/07/28 11:19:12 VAFrWtkS
>>237
ハナムグリの幼虫じゃないんです。
小さくてグレーで、コガネ系の形なんですが、それよりも弾力がなく、ちょっと固めなんです。
たまにしか見ないし、土に紛れて見過ごすぐらい小さい奴なんです。



240:花咲か名無しさん
09/07/29 00:34:02 KQ1reD37
>>228
>>229
調べてみましたがどちらも違うみたいです。
アブラムシの抜け殻みたいな虫は爪の先で触ると意外に素早く動いていました。
緑の虫はまた現れたら写真撮ろうと思います。

ありがとうございました。

241:花咲か名無しさん
09/07/29 14:43:16 MFz4YCB/
URLリンク(imepita.jp)

駆除方法教えて下さい

242:花咲か名無しさん
09/07/30 05:16:13 +3+3/rk7
>>241
植物の害虫?家にわいた害虫は害虫板に行ったほうがいいじゃない?

243:花咲か名無しさん
09/07/30 05:23:28 QlGwD7Ok
>>242
解決しました!
スレチスマソ

244:花咲か名無しさん
09/07/30 12:15:25 /fraF0SM
イラガ初めて見た。
最近買ったバラ苗に付いてた。
焼いたけど、他のところにもいるかな。
あんまり季節はずれにバラ買うもんじゃないね。

245:花咲か名無しさん
09/07/30 17:25:41 8vCBtuxs
真っ黒い毛むくじゃらの毛虫が砂利の上を歩いてました。
近くにはアイビーしか無いのですが、そこが住処だったら
どうしようかとガクブルです。
黒い毛虫の正体と対処方がありましたら教えてくださいorz

246:花咲か名無しさん
09/07/30 17:30:51 AQZ+P3VC
ベンジャミンがカイガラムシの被害を受けてネチョネチョです
無知ゆえ気づくのが遅くすごく繁殖してました
葉もとりさりピンセットで見える虫はほぼ取って花屋に進められたカイガラムシ用のスプレーを吹きかけておきました
はたしてベンジャミンは復活することがあるのでしょうか

247:花咲か名無しさん
09/07/30 18:27:45 i657jvDN
多肉(詳しい種類を知らない)が明らかによくわからない生き物にやられてしまったんですが、これが何かわかる方いますでしょうか?
被害株はとりあえず隔離してます。

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

248:花咲か名無しさん
09/07/30 18:34:08 Q0GhuPfr
カビに見えるんですが

249:花咲か名無しさん
09/07/30 19:02:01 yB4zh7oI
((((゚д゚;))))ヒィィィ

250:花咲か名無しさん
09/07/30 19:22:17 ApPEQcDq
カイガラムシでないか

251:花咲か名無しさん
09/07/30 19:31:54 i657jvDN
>>248-250
レスありがとうございます。
カイガラムシは最初疑ったんですが、自分の見たことのあるカイガラとは違って判別がつかなかったので質問に出してみました。

カビ・・・ ここ数日の雨でカビたのかな・・・(;´Д`)

252:花咲か名無しさん
09/07/30 22:10:21 igpgOXav
コナカイガラムシ

253:花咲か名無しさん
09/07/31 04:25:56 d/gEKWk3
>245
ヒトリガの幼虫?

254:花咲か名無しさん
09/07/31 19:54:52 44CC6SUl
イヌマキに大量にキオビエダシャクの幼虫が発生してしまいましたorz

慌てて家にあったマラソン乳剤を散布してしまったのですけど、
後で、トレボン乳剤とスプラサイド乳剤が効果的というのをネットで
見てしまいました。
マラソン乳剤だと、やっぱり効き目は薄いのでしょうか?

255:花咲か名無しさん
09/07/31 19:56:24 g5myMwNs
農薬耐性が付いて無ければ効くんじゃないかな。

256:花咲か名無しさん
09/07/31 23:03:05 a8rFu0EM
2年前に植えた株立ちのヒメシャラ。
とにかくチャドクガがつくorz
5月頃から卵塊、初齢幼虫軍団を何個取ったことか。

ウチには小さい子もいるし、もう諦めて切ってしまうか。。

257:花咲か名無しさん
09/07/31 23:25:42 MST4jM2Q
バラゾウムシって獲っても獲ってもやってくる

258:花咲か名無しさん
09/08/01 01:05:28 aQwuRpTG
今日もアシナガバチは大活躍。
栄えすぎて巣が直径15cmに迫ろうとしている。
巣を移転しておいてほんとに良かった…

259:花咲か名無しさん
09/08/01 01:26:22 TWjTtl4R
家では4~5センチのアシナガの巣が11個…。
でかくは無いけど数あるから必ず草とりしてるど出くわすw
一生懸命に花・木の周りクルクルとんでますね。


蜂つながりでちょっと質問。

黒地にブルー(テカテカした感じ)の筋が入った模様の蜂?みたいなやつ知ってる人いないですか?
アシナガ位の大きさで、そいつが食べる獲物が…クモを捕まえてるんです。

アブラやその他諸々クモには助けられてる自分としては、この蜂は嫌な感じ。

260:花咲か名無しさん
09/08/01 07:07:22 FAofS0QL
>>259
ベッコウバチ?
可愛いよ

アシナガより反抗的じゃないしw


261:花咲か名無しさん
09/08/01 09:32:55 5ZKKVYVE
>>259
うちはすだれがたくさんあるんで、そのすだれの横を通るたびに出くわす。
すだれの竹の繊維がどうやら巣の材料として最適らしい。

262:花咲か名無しさん
09/08/01 11:30:03 AewmYNv8
幼虫とかヒルみたいな害虫を捕まえたら
飽和食塩水のプールをゼリーカップで作って入れてみよう

ロボットダンスみたいにカクカク動きながら死ぬよ

263:花咲か名無しさん
09/08/01 14:43:32 TzpnIy0/
コガネ虫系の幼虫なら器に入れておいたら雀が持ち去ってくれるよ。

264:花咲か名無しさん
09/08/01 15:27:54 vDaE112U
死を無駄にしないほうがいいね

265:花咲か名無しさん
09/08/01 22:59:13 wNY8iquy
>>255
今日見てみたら、小さい幼虫は結構死んでました。
3cmぐらいの大きさのはわりと生きていましたが、
弱っている感じだったので、少しは効き目があったようです。

1、2週間くらいは様子を見て、その結果次第で
今度はトレボン乳剤を散布することにしました。


266:花咲か名無しさん
09/08/02 01:42:24 mKf7wfhs
>>259っす。
>>260
ベッコウバチかな??(・w・)
クモも多いせいかこの蜂も多く今日も器用にクモを折りたたんで連れて行った。
途中葉にとまったので救出したけど既に天国へ召された後だった…ベッコウ殿どうせならダンゴ虫とかアブラ虫もよろしゅうたのんますw
>>261 木造倉庫のトタン屋根の所にぐるりと巣がある。
屋根のすぐ下の木質部分にはクマバチが巣をw
コスモスが咲く頃にはミツバチも庭に何処からか来てくれる。

今朝鉢植えの夏菊に蜂がとまってたと思ったら、アゴで花を噛んで羽や手足は体にピタリと折りたたんで休憩?睡眠中?の蜂を見つけた。
ミツバチよりちょっと大きくでお尻は黒と白に近い黄色ぽいシマシマ模様。

つついてみたら動くけど飛ぶ気配が無く、威嚇するポーズがアゴを広げて前足を万歳した感じが何だか可愛いくて鉢ごと玄関先に連れてきたw


267:花咲か名無しさん
09/08/02 05:39:02 VIsjj2SQ
>>262
ヒルみたいな害虫って・・・ヒルは害虫だけど
コウガイピルならナメクジを捕食するらしいので益虫じゃねぇか?
名前にそぐわず公害の酷い環境には住めないので貴重かもしれん

268:花咲か名無しさん
09/08/02 05:44:11 VIsjj2SQ
いま、今春植えたカサブランカが咲き終わろうとしているが、葉っぱに毛虫が付いている。
あげは蝶の種類に百合系の葉っぱを食べる物も居るらしいので、
毛虫の毛の感じが蛾の幼虫ぽいのだが、もう少し特徴出るまでちょっと様子見する。


269:花咲か名無しさん
09/08/02 07:12:04 RquudIN3
>>268>>253 じゃないか?
ヒトリガは確か百合も食うぞ

270:花咲か名無しさん
09/08/02 17:20:36 OuyXtSVA
今日、プランターにいた4cmくらいの黒くて赤いラインの毛虫をキアシナガバチが捕えているところを発見。
2匹が数回に渡って肉団子にして運び去っていった。
頼もしいなぁw

しかし死骸を全部肉団子にするわけではなく、結構な割合で食い残していったが、
これはまた他のムシのエサになるんだろうか。

271:花咲か名無しさん
09/08/03 00:13:20 MfhnRMCA
>>270 ツマグロ(ヒョウモン)の幼虫か。

272:花咲か名無しさん
09/08/03 00:59:21 +wJ1aIcw
>>271
そうです、検索してみたらこれでした。
トゲがあって蛾の幼虫っぽいんだけど、蝶だったんですねぇ。
成虫がひらひら飛んでるのを思い出しましたよ。
URLリンク(www.insects.jp)

273:花咲か名無しさん
09/08/04 11:20:04 tqyuvOG0
赤ジソを摘んでいたらいきなり激痛。右手の薬指に
小さな芋虫のような・・・と思ってよく見たら小さな小さなムカデ
だった。人生初の出会いなんですけど。
すぐにキンカン塗ったけどこんなんでいいのかしら。

274:花咲か名無しさん
09/08/04 12:05:39 V1JEKzae
>>273
こっちのスレ読むといいかもー↓

【明日は】ムカデがメインのスレ4【どっちだ】
スレリンク(goki板)

275:花咲か名無しさん
09/08/04 12:32:42 tqyuvOG0
>>274 お騒がせしました。
刺されて1時間になりますが腫れも痛みもありません。
1cmくらいの小さい奴だつたのでキンカンで対処できたのかも・・・
奴の親に出会った時のためによく読んでおきたいと思います。
ありがとうございました。

276:花咲か名無しさん
09/08/04 12:35:29 tqyuvOG0
>>274 お騒がせしました。
刺されて1時間になりますが腫れも痛みもありません。
1cmくらいの小さい奴だつたのでキンカンで対処できたのかも・・・
奴の親に出会った時のためによく読んでおきたいと思います。
ありがとうございました。

277:花咲か名無しさん
09/08/04 16:35:46 NoXduF1G
安らかに成仏して下さい(-∧-;) ナムー

278:花咲か名無しさん
09/08/04 16:37:56 bJyaJYCl
小さなコガネムシみたいのが、大量発生しています。
葉に不規則な穴を開けたり、ひどくなると網目状にしてしまったりします。
5mmぐらいで、黒地に黄土色っぽい色をしています。飛びます。

この虫の名前と退治方法、どなたかわかりますか?

279:花咲か名無しさん
09/08/04 18:22:31 Xu05B/Dt
>>273
塩もみする前に水で洗わないと・・・
オレ、適当な器ないから大鍋に流水でジャブジャブ洗ってから、葉っぱちぎるぞ、
それからだよ、塩もみ・・・

280:花咲か名無しさん
09/08/04 19:19:29 Xu05B/Dt
ggって見たけど降参です、
この毛虫なんだか分かりますか?カサブランカ(百合)の葉っぱ食べてます
URLリンク(imepita.jp)
藤についてたセミの抜け殻オマケ→URLリンク(imepita.jp)



281:花咲か名無しさん
09/08/04 19:39:49 ogS77Fvq
>>280
ルリタテハ
育ててみれば?寄生蜂にやれるかもしれないけど

282:312
09/08/04 20:57:35 5VPdSSFN
ちょっ!
1週間くらいになるトルコキキョウの差し花に
生き生きとしたアザミウマが・・・。


283:花咲か名無しさん
09/08/04 22:20:27 31XXJ/Oc
>>282

>>312書き込み予約乙!

284:花咲か名無しさん
09/08/05 00:40:02 v2SVFPts
>>281
おお!ありがトンです!あのピンボケで分かるなんて!
ggった写真と違うけど明らかに毛虫でもなさそうなので、駆除せずに居たんですよ。
基本放置で様子見します^^


285:花咲か名無しさん
09/08/05 22:55:19 5heNY7Z2
えー?
カサブランカに毛虫付くの?
うちも気をつけよう

286:花咲か名無しさん
09/08/07 09:12:52 syG2DWLo
>>94
アシナガバチの巣を根こそぎ駆除するからそうなる。
ま、その辺一帯の住人の事だが。

287:花咲か名無しさん
09/08/07 16:57:33 s98pkMIz
クリナムにハマオモトヨトウの卵&幼虫が!!!
例年6月に発生するのに今年は出なかったから、油断してたら
今頃・・・!!!
速攻殺虫剤&茎ごとビニール袋に入れて蒸し焼き。

288:花咲か名無しさん
09/08/07 19:54:00 38cSsgID
ハマオモトヨトウはヒガンバナ亜科の殆どに付くからタチが悪いな。
うちはマユハケオモトやられたよ。

289:花咲か名無しさん
09/08/07 21:36:21 c7iE0fOb
キュウリにウリハムシが発生したんで粘着シートとか電撃ラケットとか
色々やってみたけど、結局のとこテデツブースが最強なのね。
要は手の汚れと殺生に対するフンギリだった。

290:花咲か名無しさん
09/08/08 03:12:16 K1rJJPbu
カーネーションに湧いたクロウリハムシ、デコピンで殺し捲ったなぁ・・・
あれは填る。

291:花咲か名無しさん
09/08/08 13:59:33 VK2lFRmv
でんぷんスプレーでハダニ退治してたら、でっかいコロニーらしきものを発見!!
その葉をちぎってでんぷんスプレー攻撃したら、中からくもさんが・・・。
しかもそのコロニーはくもさんの家で、中にいっぱいコバエ捕まえてくれてた。
ごめんよ・・・ごめんよくもさん・・・。

292:花咲か名無しさん
09/08/08 16:22:17 EJPpkvBx
ヒマワリの葉がグンバイに吸われるまくってやばいんだけど
グンバイを補註する虫っていないかな?

293:花咲か名無しさん
09/08/08 21:18:19 K1rJJPbu
>>292
あれ頭痛いんだよな。アワダチソウグンバイ
今世紀最大&最悪の帰化昆虫。
なので有効な天敵が居ない。

294:花咲か名無しさん
09/08/09 00:55:29 lGnq128E
コガネムシの擬態をし、鳥の糞のように保護色をしたシラホカメムシ?だったか
ブラックベリーの実に集っているんだが、これ害虫?果汁の吸うのか?
幼虫は何を食べるんだろう。駆除巡回に行くと必ず交尾中が居るほど大盛況なんだがw
去年は猛暑の中、唐辛子に集る大型のカメムシにビビッたが、小さいからと安心したものか
どうか???

295:花咲か名無しさん
09/08/09 14:33:12 TtASISjT
アワダチグンバイって朝顔にも付くのな・・・最悪
持ち込んだ奴は切腹に値する

296:花咲か名無しさん
09/08/09 15:25:14 yTMQs/ur
隣の椿だかサザンカだかにちっさーいチャドクガの幼虫が群れをなしてた
まだ小さいけど
毎年なんだよなー、管理できないなら切ってくれ
とお願いしようとおもうんだけど、どう思う?

297:花咲か名無しさん
09/08/09 17:04:48 vA6nM0IH
エカキムシ(ハモグリバエ)って害虫?

298:花咲か名無しさん
09/08/09 17:26:26 +hTRyc7j
そりゃもう

299:花咲か名無しさん
09/08/09 18:44:39 TtASISjT
アワダチグンバイに勝る害虫は居ないだろ

300:花咲か名無しさん
09/08/09 18:55:04 Zw2FJrXd
アワダチソウグンバイを捕食する昆虫を開発したら、大もうけだな。

301:花咲か名無しさん
09/08/09 22:48:41 UmXufUp/
>>296
切ってくれと言う事は自分も管理出来ていないからそっちが切れと言われそう
何気なく「あ、虫がいますね、これは○○の薬で退治出来ますよ」と言ってみて
何もしなければ、自宅の管理を確りした方がいい。

302:花咲か名無しさん
09/08/09 23:25:08 EwLgqYGw
いや、チャドクガでしょ?
こちらの管理が出来ていないとか関係なく
実害を被る可能性があるんだから
言っても良いと思うけど。やんわりと

303:花咲か名無しさん
09/08/10 02:42:01 GyS3zhRc
>>29 >>300
そもそも、輸入されたキク科植物に卵か何か付いてて入ってきた帰化生物。
ウチ見る限りじゃクモ軍団が今のところ最有力天敵な気がする。
網を張る奴張らない奴どっちも頑張ってくれてるんだがとても追いつかない…
元の国にいる寄生蜂の類を連れてくるしか方法が無い気がする・・・
むろん、国産在来のグンバイムシに寄生する恐れがないことを確認した上での話だが。
アワダチって年3~4回発生するみたい(コイツに追いやられた在来種、キクグンバイは1回だっけ?)
流石にこんなに早い繁殖サイクルのクモなんて存在しない…

304:花咲か名無しさん
09/08/10 04:23:38 NSFwHLq/
テントウムシが食ってくれたらいいんだがなあ。

305:花咲か名無しさん
09/08/11 00:23:39 qXQuZmT2
>>296
まずはスプレーででも退治をお願いするのが先では
うちは何度か頼んでやってもらったけど追いつかないから
もう諦めて自分で隣の家までスプレーしてるよ

306:花咲か名無しさん
09/08/11 00:24:21 qXQuZmT2
自分の家のは園芸用だけど隣の家のはキンチョールでやってるよw

307:花咲か名無しさん
09/08/11 00:56:01 G/b3Z6rz
ほうれん草に斑点状のすすけたような捕食痕があるんですが
これってスリップスの仕業でしょうか?

308:花咲か名無しさん
09/08/11 06:45:46 PW6/myUF
空芯菜にサビダニらしきものがついて、葉がどんどん色褪せていく。
セロハンテープに貼り付けて取っているが、もう間に合わない('A`)
どうすりゃこいつら、出てこなくなるのか。

309:花咲か名無しさん
09/08/11 09:19:48 KyxtqL7D
家の周りが川なので梅雨時などにカニが昇ってきます。
あちこちに穴を掘っているぐらいであまり気にならない程度ですが良い対策あればおねがいします。

310:花咲か名無しさん
09/08/11 09:58:25 ASyNuscb
>>301
無理して初心者が答えなくても良いから

311:107
09/08/11 17:49:14 Za1cZ+BZ
7/3に酔芙蓉についていたフタトガリコヤガの幼虫を駆除したのに
今日見たらまた同じくらいのサイズの奴が付いてた。

312:花咲か名無しさん
09/08/11 19:55:36 y1TxC6RV
URLリンク(h.pic.to)

すいません↑は何の幼虫ですか?
サルビア・ガラニチカの蕾(額を喰い破って)を中の花を食べてるみたいです。



313:花咲か名無しさん
09/08/12 00:24:44 21B7fIO9
>>296 です。レス㌧
うちの敷地に面して椿があるので、被害およびそうだから勇気出して言ってきました。
さっそく枝葉を切ってくれましたが、まだ虫食いの葉がついてるので、完全に居なくなってるのかは不明。
切り落とした葉がうちの庭にも落ちてましたorz
毎年チャドクガを発生させてるので、いい加減学習してほしいもんです。
毎年あの気持ち悪い虫の群れを見せられて吐きそうになります。
自分の庭のど真ん中に植えりゃあいいのに。


314:花咲か名無しさん
09/08/12 00:28:21 21B7fIO9
あ、ヘタレなんで切ってほしいとはいえませんでした。
消毒してくれとお願いしただけ。
自分だったら、あんな気色悪いのがつくなら、きってしまうけどなぁ。

315:花咲か名無しさん
09/08/12 00:56:20 cJHX4icU
バジルとミントのアザミウマがあまりにもひどいので、
粘着くん+賞味期限切れタバスコを適当に混ぜて薄めて、
虹色ならぬ「粘着とうがらし」を作って散布してみた。



・・・ベランダがタバスコ臭くなっただけで効果はなかったorz

316:花咲か名無しさん
09/08/13 11:33:03 hgyosjxN
ウチ、ベランダの植木が半分くらい坊主に近い状態なんだけど
食べてるヤツはほぼバッタ
毛虫とか芋虫みたいに姿がグロなヤツだと心置きなく殺せるんだけど
小さい可愛いバッタを駆除するのは結構勇気がいる
ひねりつぶすなんて、とても出来ないんで
今は見つけると殺虫剤入りの瓶にポンポン投げ込んでるけど
それが毎日5-6匹
毎日、バッタ駆除してるっていうと
みんな「えーかわいそー」って言うんだけど
オレだって殺したくないよ(´・ω・`)
でも、殺さないと植木がボロボロになっちゃうんだもん…

317:花咲か名無しさん
09/08/13 12:21:08 ph4RdcJ2
オンブバッタはカマキリに差し出す。

318:花咲か名無しさん
09/08/14 01:31:24 ZyzUBxLc
ラズベリーの全部の葉にやばいくらいハダニが湧いていたが、正体不明の黒くて
小さいイモムシが颯爽と現れてハダニを瞬く間に全滅させ去っていった

319:花咲か名無しさん
09/08/14 11:16:05 XMSR3pxA
>>318
誰ですかそれは!

320:花咲か名無しさん
09/08/14 12:21:53 IDudk6z/
なぜだかよくわからんけどナンキンハゼとヒメシャラに
ミノムシが大発生した・・・
初めなんだかよくわからなくて1cm以下の細かいのがたくさんぶらさがってて
気味が悪いので放置していたらどんどん増えて木が丸坊主になった。
こんなすごい害虫だとはしらなかったよ

ミノムシらしいとわかってすべてテデトールしたが
ヤツらの逃げ足の速いことといったら。
なんかミノムシは絶滅危惧種らしいが知らんわ、見つけたら抹殺。


321:花咲か名無しさん
09/08/14 12:50:02 LQlK5bRH
絶滅危惧種なのはオオミノガ。
チャミノガの方かもよ。
ミノの形が違う。

322:花咲か名無しさん
09/08/14 21:52:06 IDudk6z/
>>320
ミノムシもいろいろあるんだね。ちょっと検索してみた。
大きいのが1個ついてて、重力の法則に逆らってるなあと思ったので
チャノミガだな。
安心して踏みつぶしますw
教えてくれてありがとう

323:花咲か名無しさん
09/08/18 18:35:12 qv7ttDRg
ベランダの鉢植えタイムの伸び放題な枝(つる?)を刈っていたら
直径1.5cmほどの灰色(砂のような色)の球がついてるのを発見
かまきりの卵ではないような・・・なんとなく壷の口みたいなのが
あるような・・・さて、これはなんでしょうか うーむ・・・

324:花咲か名無しさん
09/08/18 19:15:38 T6MAS9Nq
>>323
害虫ではないでしょう。
多分トックリバチの巣かと。

325:花咲か名無しさん
09/08/18 19:31:55 O3mqmJmj
改名されて今はミカドトックリバチかな。

326:花咲か名無しさん
09/08/18 20:01:08 qv7ttDRg
お二方、ありがとうございました
今画像ググって確認しました まさにトックリバチ/ミカドトックリバチの巣
のようです まだ口が開いてないのでこのまま観察したいような
蜂はちょっと怖いような・・・さて・・困った・・・

327:花咲か名無しさん
09/08/19 00:27:41 8xIbIGkN
小さくて可愛いハチだよ

製作途中が素敵なんだ
そのうち蓋しちゃう

328:花咲か名無しさん
09/08/19 08:13:54 3lRc4T35
ベランダでキュウリを栽培してから粉シラミが発生してしまいまいってます
キュウリは収穫も終わり処分したんですが他の花たちに移ってしまいました
こまめに殺虫剤(モスピラン・トップジン) を噴霧してるのですがいたちごっこです・・・

何か退治するよい方法ありませんかね

329:花咲か名無しさん
09/08/19 18:38:44 pCCdBsmj
粘着君とかオレートなどで地道に退治するしかないんじゃないかな。
あと意外と粘着捕虫シートとかも効果があるみたいだね

330:花咲か名無しさん
09/08/19 20:49:59 GjQu2uY2
粘着君やオレートがいいんですか。アーリーセーフのほうが、ハダニにも効いて一石二鳥かと思ってたんですが。

331:花咲か名無しさん
09/08/19 21:08:12 6pRlDxdd
>>329
ありがとう
試してみます

332:花咲か名無しさん
09/08/19 21:44:29 CQd9+WKH
歯ブラシも使えるよ

333:花咲か名無しさん
09/08/20 20:58:23 o1hyEDUY
>>320
うちのナツツバキもミノムシに丸坊主にされたことがある
その後そのナツツバキに鳥の巣が掛かったが
そして鳥が居なくなった後に、チャドクガ大発生(汗)

うちのニオイスミレはツマグロヒョウモンに何度も丸坊主にされた
仕方なく冬以外はツマグロ成虫が入ってこないような場所に避難している
そこは日当たりが悪いが

334:花咲か名無しさん
09/08/20 23:09:06 yJ/qyqvX
そういやうちのツマグロたちはニオイスミレ食べないな
タチツボスミレのほうが美味しいみたいだ

335:花咲か名無しさん
09/08/23 12:38:38 Eq1ZQvg1
おしえて!HOME'Sくん コガネムシの幼虫が…
URLリンク(oshiete.homes.jp)

この質問を読んで、何だかモヤモヤした気持ちになってしまった。

336:花咲か名無しさん
09/08/23 22:13:22 tp7t+Hv7
柿の葉にトンガリコーンのような形の茶色い虫が大量発生しています。
木の葉のように見えるのですが、よく見ると動いています。
何なのか教えて下さい…余裕で50はいますああ気持ち悪いです…。

337:花咲か名無しさん
09/08/23 22:21:18 VkgrLPuQ
カールの次はトンガリコーン・・・
食べる度に、あの時の思い出が蘇る

338:花咲か名無しさん
09/08/23 23:24:13 tp7t+Hv7
>>336
あ、ミノムシだったみたいです。
でもオオミノガかチャミノガか分からんです。
オオミノガやったら、今年は柿がほとんどなってないし
生かしておいてもいいかなーとか思ってるんですけどね…。

こいつらって別に毛虫みたいに人間に害はないですよね?

339:花咲か名無しさん
09/08/24 12:12:53 d9x2Ny7a
今朝秋めいてきたから畑に水をまいた。
夕方に巻くと蚊の餌食になるしクソ暑いので4~5日ほったらかしていたが空気が乾燥しており
作物が萎びているようなので一念発起して早起き。
水が面白いように吸い込まれ「ごめんね。のどが渇いていたんだろう。た~んと召し上がれ!」と
じゃばじゃば・・・・、ん?サトイモにいも虫が付いている・・。
根元に散水しながら葉っぱの1~3センチのをゴム手でブチブチ。
土が株の根元に跳ねて入ったようなので株の根元の茎をジャブジャブ。
すると、5センチくらいの聖地長したいも虫が4匹洗い流されて来た。
ひえ~~~~!でかい!
ためしにほかの株の根元の茎も洗うと出るわ出るわ。20株で5~60匹捕獲。
つぶすのも面倒でつまんで二つに引きちぎりポイッ。
葉っぱにも7~10センチの種類の違うのが付いてるし・・・・。
一回で全滅させたとも思えず明日から早起きしなくては・・。
夏の水撒き、株の根元にもご用心!

340:花咲か名無しさん
09/08/24 13:17:50 Zv+tRnfd
むかーし「かいずか」にオレンジ色のゼリーの固めの虫?病気?が
大量に付いたんだけどあれ何?

341:花咲か名無しさん
09/08/24 13:23:04 Zv+tRnfd
スマン、ぐぐったらあった。
URLリンク(ameblo.jp)
こんなんじゃ無かったと思うけど・・・
これだったんだろうな。

342:花咲か名無しさん
09/08/25 01:10:08 u9s39i1k
>>338
ググれ
多分問題ないと思われ
ただ、全てのイモムシは何かしらの植物を食害するので
害虫ではある

343:花咲か名無しさん
09/08/25 02:21:35 6Nu4x4Qs
今年はミノムシの当り年なのか?
うちにも大量発生中。
結構動くし、食うんだな。
こんなの初めて。
薬はききにくいともあるしどうしたものか。
前貰ったニーム系のがあるので、まんべんなく繰り返し散布してみようと考え中。

344:花咲か名無しさん
09/08/25 10:32:41 epBMkBwl
今年もドウガネブイブイ祭りでした、目の敵に殺し続けてるのに毎年大漁だよ・・・

345:花咲か名無しさん
09/08/25 10:40:11 dI6ZzIbr
線虫被害は害虫?病気?
どうもネコブセンチュウ(たぶんサツマイモネコブ)が大繁殖してて1.5坪程度の狭庭なんだけどあたま抱えてます。
狭いとは言え土の入れ替えは不可能なので他の手段を考えているのですが
対抗植物のタヌキマメ、クロタラリア、マリーゴールドなんかは春先播種のため
今からでも良さそうな対抗植物があれば教えてもらえますか。

また、これまで無農薬で来ましたがこの際農薬も致し方ないので「ネマトリンエース粒剤」というのも
検討しているのですが、これは農協で購入でしょうか? 本格的な農薬は使ったことがないので。薬事免許とかいるのかな?

夏野菜を撤収中にネコブに気づいて対処が後手に回ったよ。
土地が狭いから連作強行してたんだけどやっぱり色々問題でてくるね_| ̄|○
秋野菜どうしよう。。。

346:花咲か名無しさん
09/08/26 00:22:57 Y4Mvid/U
土壌消毒スレにあったけどエタノール堪水での消毒が最近注目されているらしい。
URLリンク(lib.ruralnet.or.jp)

347:花咲か名無しさん
09/08/26 11:19:00 qZiYWL1s
大発生してるアメリカシロヒトリを昨日今日親がハシデトールしてくれてるけど、
自分は怖くて出来ない…けど、数が多いから自分も手伝わなきゃなぁと思い、
怖くない方法考えた末ハサミデチョンギールしてる。ハシデトール出来ない人にオススメ。


348:花咲か名無しさん
09/08/26 12:01:04 lUi2auNP
バラの葉の裏に、5~10匹くらいの集団で何かの幼虫っぽいのがいました。
トゲトゲして平たくて黄緑色の虫です。
チャドクガ、イラガではありませんでした。
あんな風ににょろにょろしてません。
枝ごと切り取って捨てましたが、キモいです。
何の虫かおわかりになる方がいれば、ご教示下さい。

349:花咲か名無しさん
09/08/26 14:41:22 rQbAxKo5
チュウレンジバチ
URLリンク(aoki2.si.gunma-u.ac.jp)


350:花咲か名無しさん
09/08/26 15:01:03 Q903rub5
>>347
俺はピンセットを愛用している

351:花咲か名無しさん
09/08/26 15:10:16 lUi2auNP
>>349わざわざありがとうございます。でも違うみたいです。
2ch 園芸 簡易うpろだに画像をのせました。
1250番です。ボケていますが、見てみて下さい。
害虫じゃなかったりして…

352:花咲か名無しさん
09/08/26 15:57:24 rQbAxKo5
イラガ


353:花咲か名無しさん
09/08/26 16:06:12 lUi2auNP
イラガじゃないと思っていましたが
「オコゼ」という幼虫なのですね!わかりました。
ありがとうございます。気をつけて駆除します。
本当に感謝です。

354:花咲か名無しさん
09/08/26 17:07:08 9dpVbbbl
>>347
ハサミなら真っ二つにしないと、またくっついて動き出すよ

355:花咲か名無しさん
09/08/26 17:48:14 9Tq1D+u9
ソープワートにオレンジと黒の成虫がくっついてたのですが名前がわかりません
写真かCMかで顔のアップが結構可愛かったのが印象的だった

356:花咲か名無しさん
09/08/26 19:20:20 iuSA8DOn
最近、家の周りにこいつが大量発生して困ってる。

URLリンク(w.upup.be)

357:花咲か名無しさん
09/08/26 19:23:50 3XbYRn9j
>>356
もしかして、セスジスズメかも。
うちも2匹確認済み

358:花咲か名無しさん
09/08/26 19:35:06 iuSA8DOn
>>357
確かにそのスズメっぽい。
いや~園芸なんもやらんのだけど、害虫対策板で聞いたらここに誘導してもらったんだけど、
放っといて大丈夫?特に育ててる植物無いんだけど。
スレチならまた誘導してもらえると助かる。

359:花咲か名無しさん
09/08/26 23:18:52 scnGk6GZ
その子はサトイモとかカラーとかについてるのを見た事がある

360:花咲か名無しさん
09/08/26 23:22:45 Uz5OsXhr
>>358
食べられて困る植物がないならスルーしとけば。
毒蛾じゃないから。

361:花咲か名無しさん
09/08/27 09:38:52 8QtHty4c
>>347
凄いな。こういう昔ながらの知恵的な技術を今の時代に編み出したことに感動した。

362:花咲か名無しさん
09/08/27 11:43:14 6fVYHucs
書き方がか?

363:花咲か名無しさん
09/08/27 11:51:03 exi9NPpB
ちょっと前、黒葉クローバーについた何かガの幼虫、割り箸くらいの太さがあった。いやホントに。
ビビりながらハシデトールではさんだまではいいんだけど、後ろ脚でがっちり茎掴んで離さない。
その上体折り曲げて割り箸に攻撃仕掛けてきた。割り箸に、カッカッっていう衝撃が伝わってきて更にビビり。
茎ごとむしり取ってフミツブースしたよ。あれは中々怖かった。

364:花咲か名無しさん
09/08/27 12:31:29 X6f+ue0O
割り箸ぐらいの太さだったら、いもむしとしては細いほうだよね。

365:花咲か名無しさん
09/08/27 13:34:45 j0Td63Sf
スカシバの幼虫は気が荒いなw
ツツクと頭で攻撃してくるw
クチナシに付く

366:花咲か名無しさん
09/08/27 20:32:07 XzUEu1cX
葉に黒いアリの頭のようなごくごく小さいプチプチとした粒が
密集してついているのですが何なんでしょうか?

ネットで調べてみましたがハダニは違いました。

367:花咲か名無しさん
09/08/27 20:33:09 XzUEu1cX
すいません。>>366はバジルの葉です。

368:花咲か名無しさん
09/08/27 22:09:40 QZ9USyFA
それ、なんだか判らないけど、タオルとかで拭き取った方が良いよ。
柿の葉っぱについて、養分吸われちゃった。

369:花咲か名無しさん
09/08/27 23:33:42 kqefVs/Z
>>366
グンバイムシの糞

370:花咲か名無しさん
09/08/28 01:25:44 xLJXf38o
>>369
ぐぐってみたら
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
キモー

371:花咲か名無しさん
09/08/28 02:00:56 UDTTlxFB
>>368
ほんとですか・・・
手で取ってたんですが、完璧に取れないんですよねw
なんなんでしょうね。
>>369
葉の裏じゃなくて表なんですよね・・あと大きさが均一でもっと密集してまつ。

372:花咲か名無しさん
09/08/28 05:52:12 p3R+ecqe
じゃあメイガの糞とか

373:花咲か名無しさん
09/08/28 08:14:22 uPaRtNfn
埼玉だけど、チャドクガの2度目の発生を確認
各人注意されたし

374:花咲か名無しさん
09/08/29 04:21:10 4oTgIqle
>>347
今年の春~夏にチャドクガの毛虫だけど、チャッカマンライター&蚊取り線香で
焼き殺したよ。ライターで毛を焼くと落ちるから、園芸用スコップで受けて線香で
頭か神経を焼く→アリさんへ。毎日の日課だったw

375:花咲か名無しさん
09/08/29 19:10:55 FplFsNyj
イラガきたwwww

376:花咲か名無しさん
09/08/29 23:02:58 nnPoe5Yy
イラガ、獲っても獲っても気づくといる

377:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:57:37 w0H0MO1E
イラガキタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.って人は、どこにお住まいですか?

北上するなら気をつけなきゃ(うち近畿)

378:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:03:34 cyOAvi5P
以前住んでた愛知県や
今住んでる神奈川県にもイラガ発生してたよ

379:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:34:47 QyBsCn39
千葉だけど普通に発生。>イラガ
普通の奴よりもクロシタアオイラガの方が多いけど。
棘がほとんど無い平べったい奴も良く出る。

380:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:42:54 GiTbF+mm
関東、台風接近に付きルリタテハの幼虫をシェルターへ保護・・・6匹もw
以前、8号の暴風雨に絶えられなかったからな


381:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:48:14 p+m83iHR
>>377
大阪北部です
もう泣きたい

382:花咲か名無しさん
09/08/31 00:05:11 YrMwlbY5
早め早めの発見を

383:花咲か名無しさん
09/09/01 14:59:23 iKMisVCX
蜘蛛は害虫でしょうか?
プランター周りや土うえに、茶色やらお尻だけ白い蜘蛛がかなりいます。
ほっておいたら、ちび蜘蛛まで発生中。
どうすればいいのでしょうか?

384:花咲か名無しさん
09/09/01 16:10:19 lMYocQM1
>>383
ヒント:蜘蛛の糸

385:花咲か名無しさん
09/09/01 19:12:16 z/ccjrvZ
カンダタって、クモをなまじっか助けたために
ぬか喜びさせられたんだよな

生前、クモを迷わず殺していれば、
希望から絶望のどん底に落ちることなんてなかったし、
さらし者・笑い者になることもなかった

「カンタダとクモの糸の教訓」
地獄に落ちてまで笑い者にされたくなければ、クモは迷わず殺せ

386:花咲か名無しさん
09/09/01 19:20:42 iKMisVCX
383です。
384ー385 ありがとうございます。
つまり、捕殺した方が良いという感じでしょうか。
不織布をかけ野菜を育てているのプランターに発生中なのですが、
蜘蛛を殺す?あるいはどこかに行ってもらう?ことが可能な殺虫剤あるいは薬剤は
どなたかご存知ないでしょうか?

387:花咲か名無しさん
09/09/01 19:26:53 eLUxjiq1
クモは虫を食べるから放置してる。
糸がじゃまなヤツや葉を綴るヤツは雑草エリアにどけてるけど。

388:花咲か名無しさん
09/09/01 19:43:56 rZgT5ZAT
蜘蛛はいい子だよ
小さいうちは、アブラーや小型の蛾を食べてくれるし

389:花咲か名無しさん
09/09/01 20:08:37 prAMGMGX
クモはまず殺さないな
クモ不在な巣は取り除くけど、基本放置

390:花咲か名無しさん
09/09/01 20:18:13 ohwXGMrn
足とかにとまるだけでチクッとする小さな羽虫がたくさんいるんですが
なんて名前か教えて下さい
(;;)←こんな模様があります

391:花咲か名無しさん
09/09/01 20:29:09 r8DmmVj1
>>387 >>389
網張る蜘蛛はあの捕虫網が場所取るのがネック。
オニグモに邪魔な場所に網張られるたび壊すのも申し訳ないので見付け次第近所の雑木林に引っ越して貰ってる。
替わりといってなんだが、ゴミグモをスカウトしてきた。網はコンパクト、なのにいい仕事をする。

392:花咲か名無しさん
09/09/01 22:33:57 rZgT5ZAT
うちにもクモはたくさんいる
この時期のジョロウグモはまだ小さいので、ネットにとまっててもハエトリなんかがダイブして餌にされてる(´・ω・`)

唯一、苦手なのが土の中に巣を作る黒いヤツ

393:花咲か名無しさん
09/09/01 22:49:47 t1NMbhPv
>>390
ウンカか?

394:花咲か名無しさん
09/09/01 23:14:27 Ydb+tc5K
そうか、じきに女郎さんたちの出番がくるのか
巣が大きいけど、我が家の庭の風物詩か
夏場に巣張って、ガを取ってくれたらいいのになあ

395:花咲か名無しさん
09/09/02 01:02:40 6GJpXo58
>>393
どうやらそのようです
害虫の上に人にまで攻撃してくるとは厄介です…
ありがとうございました

396:花咲か名無しさん
09/09/02 18:10:18 sDrBSHcE
383=386です。
387ー394の皆様方、ご意見・アドバイスをありがとうございます。
ちび蜘蛛もわさわさいるので、とりあえず目についたお尻だけ白く膨れている3センチほどの蜘蛛を二匹シャベルで叩いて殺しました。
叩いたら、白く膨れてたお尻部分がもげたのですが、普通?の茶色蜘蛛になって逃げようとしたので、びっくり!
もしや、白く膨らんだお尻部分は子どもがいるという意味???

397:花咲か名無しさん
09/09/02 18:35:45 JDNXDaFL
蜘蛛がそんなに湧くって餌が豊富なんだろうなぁ
残渣の片付けやプランタ周りの掃除をしっかりしたほうがいいんじゃね

398:花咲か名無しさん
09/09/02 23:44:08 xA/zyLXJ
クモ殺すとか考えられん

399:花咲か名無しさん
09/09/03 00:24:15 /U9pfHW2
ふと、あることを思いついたんだ。
以前12Fのベランダで鉢を育てていたときには虫はほとんど無縁だったんだが、
今は3Fで、しかもハーブや野菜だから農薬を撒くこともできずに四苦八苦している。
やはり高い所には虫は来にくいのでしょうか?

400:花咲か名無しさん
09/09/03 11:46:57 nrIW95RT
ちょっと質問ですが、おすすめの噴霧器ってありませんか?
今まで手で圧力加えるダイヤスプレー使ってたんだけど
最近ちょっと疲れちゃいまして。
電動式の方がいいなあと思うんだけど壊れやすいとかありますか?

401:花咲か名無しさん
09/09/03 12:07:49 rUmTgxbw
聞くスレ間違ってない?

402:花咲か名無しさん
09/09/03 12:29:19 6F/XziJK
母の日にもらったカーネーションの鉢植えを壇に下ろしたら、倍くらいになって花満開で楽しかった。
夏を越したらまた沢山咲くかなぁ、って楽しみにしてたのに…。
ウリハムシ100匹以上に完食して頂きましたorz

403:花咲か名無しさん
09/09/03 17:19:29 S+W9h9Yp
うちは、死にかけカーネを一生懸命お世話して、ようやく咲いた世界で1つだけの花にウリハムシキタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.

しっし

404:花咲か名無しさん
09/09/03 21:44:02 yg1ZEP9o
あー、こいつ見たことある
ウリハムシって言うのか
ウチはウリ系で食われて困るのが一つもないから放置してるな

405:花咲か名無しさん
09/09/03 22:17:05 YKx/wVDQ
これってなんでしょうか?
1cm位でピーマンに大量についています

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

406:花咲か名無しさん
09/09/03 23:58:32 VFjbWC56
>>405
イトカメムシかな?

 つ昆虫エクスプローラ

407:花咲か名無しさん
09/09/04 21:21:49 Pm4jF+0j
>>405

ありがとうございます
イトカメムシで間違いなさそうです
益虫だったのかー
あぶらむしがいっぱいついているから大量発生したのかな

408:花咲か名無しさん
09/09/04 21:26:09 igbyOOve
先週はサクランボ、梨、ビワ、桜に付く黒い毛虫軍団を農薬で退治。
今日はナスに憑いた指大の芋虫を含め5匹、里芋の芋虫多数、
大根カブ白菜の芯食い虫、梨、柿の毒オコゼ無数をハサミや火器で殺戮しまくった

409:花咲か名無しさん
09/09/05 17:50:30 geYv49s1
こんにちは。

毎年夏になるとサクランボや暖地桜桃の葉の裏に写真のような無視がついて、葉っぱの液が
吸われて葉が白くなります。これって葉ダニでしょうか。

成虫には羽があります。まわりの黒い点は卵かもしれません。

URLリンク(lovestube.com)

以上、よろしくお願いいたします。

410:花咲か名無しさん
09/09/05 18:25:08 s2djqniJ
アワダチソウグンバイ。

さくらんぼにも付くんだ・・・。 最低だな。
こいつらには、農薬しかない。

411:花咲か名無しさん
09/09/05 19:40:28 gMrTHMXg
ほんと最悪。>アワダチグンバイ
ヒルガオ科にも付くみたいだしマジ絶滅して欲しい

412:花咲か名無しさん
09/09/05 20:07:05 7a8vsfX1
アワダチグンバイ、ググってみたら6件しかない
画像もなかった

413:花咲か名無しさん
09/09/05 21:08:32 yjsCWlO5
URLリンク(www.insects.jp)

414:花咲か名無しさん
09/09/05 23:58:06 ay3pgYQY
アワダチソウグンバイ、か
どうもありがとう
姿だけだと可愛いのにね

415:花咲か名無しさん
09/09/06 00:17:45 IF6Jxo/v
>>411
アメリカンブルーが悲惨なことになってます

416:花咲か名無しさん
09/09/06 22:47:12 psg5fFIg
みなさんアメリカシロヒトリどうしてますか?orz
うち 毎年大量発生し、木の葉がボロボロにされます。
何より大量の毛虫は気持ち悪くて仕方ありません。
業者に殺虫剤まいてもらおうと思ったけど、近所迷惑だし、悩んでいます。

417:花咲か名無しさん
09/09/06 22:56:14 Ycd3Zyp7
家は業者に頼んでるけど発生する前に防除してるからな…
でも野菜にかかっても平気なくらいの薬剤を撒いてるよ

お隣もガーデニング好きで薬撒く時は電話くれるから
洗濯物だけ取り込んでるが。

418:花咲か名無しさん
09/09/06 22:58:32 KsOO+cx/
25年くらい前に大発生したけど、最近とんと見ない。

419:花咲か名無しさん
09/09/07 00:00:50 UVbp2pph
うちは今年突然大発生した。
手が届くところだけはハシデトールしたけど、たぶん来年も…

隣の空き地持ってる人が病気なのか、手入れをしにこなくなったので
そこの梅の木から大量に毛虫や尺取虫がやってくる。
今年は春から毛虫獲りばっかりしてた気がする。
毛虫塚でも建てないといけないくらい…。

420:花咲か名無しさん
09/09/07 00:14:21 eUJEhdyb
BT剤効かないの?
って適応あるじゃーん

URLリンク(www.greenjapan.co.jp)

421:花咲か名無しさん
09/09/07 05:09:28 ba7oWhAR
>>416
スモモにたまにつくけど、たまに葉っぱに何か付いていないかざっとチェックしてるから
ケムシになる前の小さい奴が密集してるのを発見する。
葉っぱが養分を吸われて白くなってたり、綿みたいなのが付いてたりすから結構わかりやすい。

422:花咲か名無しさん
09/09/07 11:07:20 gDl8vD2b
>>416です。
みなさんレスありがとうございました。
もはや、手で取りきれないくらい大発生しているので、やっぱり業者に頼もうと思いますorz

423:花咲か名無しさん
09/09/07 11:52:18 eUJEhdyb
経験から言って、ケムシが大量発生するのは管理がなってないからだろうな
ケムシってそんなに奥まった所には着かないから(たまに例外はあるが)
ちゃんと風通しをよく剪定してあれば、出ても割とすぐ発見出来るはずなのよね
毎年出る時期は決まってるんだから、その時期はちゃんと毎日チェックしてやれば
葉っぱを大量に食われる前にケリが付くはず

見つからない、見つけたときには手遅れと言う場合は、剪定が足りないか
日ごろのチェックが甘いのが原因

424:花咲か名無しさん
09/09/07 12:41:20 jTwM7wcB
今年は秋時期の毛虫が湧くのが早くないか?
毎年9月末の桜並木の下が大量のフンで道路が真っ黒だったんだがな。

425:花咲か名無しさん
09/09/07 13:23:55 GjFcUZhA
>>423
お前みたいに年中暇な者は少ないからね

426:花咲か名無しさん
09/09/07 14:13:36 eUJEhdyb
そんな奴は庭木全部切ってコンクリ敷いちまえよww
自分の責任を他人に転嫁すなww

427:花咲か名無しさん
09/09/07 15:16:40 tDPnqSIF
>>424
うちの柿は、イラガを年に4~5回はみるけど今年はまだ2回だけ
去年は、何回消毒しても発生して、柿→椿、モチノキ、ハナミズキの同時侵攻→石楠花→バラ
ってシフトしていったよ

428:花咲か名無しさん
09/09/07 17:41:42 wqP59gyo
姿形は見えないけど、並木通りには毛虫のフンがいっぱい
上見るのが怖い…

429:花咲か名無しさん
09/09/07 20:45:10 OViv0K5g
春のアメリカシロヒトリは、木を丸裸にはしないけど
夏、秋のアメリカシロヒトリは、掛け値なしに木を丸裸にする

430:416
09/09/07 21:09:22 gDl8vD2b
>>423
80過ぎたおじいちゃんおばあちゃんの庭なんだよ。体も不自由だし。
秋から自分が同居することになったから毛虫をなんとかしようとしたわけ。
怠け者とか言われる筋合いないです。

431:花咲か名無しさん
09/09/07 21:25:43 eUJEhdyb
まぁこんな奴じゃ何言っても無駄だな
木なんざ切っちまえ
市も処分費用なんざ出してくれないから
高木化したら処分が大変だぞ
園芸なんざ好きでやるんじゃなきゃ金食い虫だ

低く仕立てて手入れを行き届かせるかすっぱり諦めるか
そもそも虫が付いて困る木なんざ植えてるのが間違いなんだから
他の木に植え替えるか、業者呼ぶか好きにしろ
だが庭木を見る前に俺に文句を言うような無精者に
ちゃんと木の管理が出来るとはとても思えないがなw

役2名ほど痛いところ突いちゃったみたいだねwわりぃww

432:花咲か名無しさん
09/09/07 22:37:55 ncyiiMQk
>>429
それは春のほうが樹勢が強いからじゃね?

433:花咲か名無しさん
09/09/07 22:54:44 OViv0K5g
>>432
春より、夏の方が発生数が多い
木を丸裸すると、近くの木や畑の作物に移動

アメリカシロヒトリはなんでも食らう
今の時期、なにもしないと移動した先のナスやシソまで丸裸だよ

434:花咲か名無しさん
09/09/07 23:30:55 5hImGPSp
>>423
あんた性格悪いな

435:花咲か名無しさん
09/09/08 01:28:56 mJgx9ZEU
園芸板は性格悪い奴の巣窟。
これくらい気にしてたらやっていけない。
気に入らない書き込みは無視しなはれ。

436:花咲か名無しさん
09/09/08 06:34:59 v+pCRiyS
以前、旧家跡地に放置していた生け垣にチャドクガが湧いて隣家の住人に被害ががが…。
まぁ、祖父母も懲りて伐採したし良しと…

437:花咲か名無しさん
09/09/08 08:16:48 D7b+H28A
>>434
そいつ豹変したみたいだけど女だろ
怖いねぇ 女のヒステリ~
満たされて無い生活送ってんのかな

438:花咲か名無しさん
09/09/08 10:31:14 xonnmU5H
>>432
こいつ友達も恋人もいないニートで唯一 実家の庭いじるのだけが楽しみなんだろw

439:花咲か名無しさん
09/09/08 10:38:11 meT+FMZx
ありに刺された
かゆいの通り越して痛かった
ものすごーーーく腫れた
痛い痛いいたあああい!

440:花咲か名無しさん
09/09/08 11:17:30 wGJPEwXK
日本にもいるの?>刺すアリ

こわ~
気をつけよ。

441:花咲か名無しさん
09/09/08 11:19:25 3i7Fv1dO
蟻は噛むんじゃないのか?
かゆくなるんだよな・・

442:花咲か名無しさん
09/09/08 11:42:36 jFJUm6PJ
アルゼンチンアリジャマイカ?

443:花咲か名無しさん
09/09/08 12:06:06 4P8NLYCL
小さいアリは普通に噛むけどね
毒が強いのがアルゼンチンアリ
アメリカでは死者も出たんじゃなかったっけ

444:花咲か名無しさん
09/09/08 21:35:53 UiVzQWGq
>>435
そういや知り合いで庭弄り大好きで
他人の庭にもダメだしする奴何人かいるけど、皆性格悪いなw
でも社会的には上手く行ってて生活にも余裕があるんだよね。憎まれっ子世に憚る。

445:花咲か名無しさん
09/09/08 21:40:55 /x3mReWY
>>444
知識自慢多いよなw あら探しばっかりしてケチばかり付けてくる。
柑橘類はプロ並みだからとか誇らしげに言ってきて鬱陶しいわ。

446:花咲か名無しさん
09/09/09 09:34:41 CZPts2IM
一見ゴキブリ?と思うような大きなコオロギがでるようになりました。
横両隣が空き地だったんですが、片方は今月から建築工事が始まりました。
さつまいもやきゅうりを育てているせいか、バッタはとりきれない状態、その上に巨大コオロギに手をやいています。
対策など、皆様のお知恵を拝借できたらと思います。
宜しくお願いします。

447:花咲か名無しさん
09/09/09 11:13:04 atLBESD0
コオロギって肉食だし益虫かと思う。不快害虫か。

448:花咲か名無しさん
09/09/09 11:43:37 a0LdKwpR
黒い虫(カブトやクワガタ、コオロギ、スズムシ)はもうゴッキーにしか見えない

でも何故かチャバネは許せる

449:花咲か名無しさん
09/09/09 11:47:44 V4tsEphh
スレ違いだったらごめんなさい、教えてください
セスジスズメとメンガタスズメの幼虫だと思いますが農薬で駆除できますか?
セスジの方は葉の裏にいて割と目立つので補殺してますが数が多く、
メンガタの方は葉の色に似てるため、気がついた時にはすでに大きくなっていて
ピンセットで取ったけど、気味悪いくらい大きくて泣きながら駆除してる状態です

450:花咲か名無しさん
09/09/09 12:21:09 Lpc9bXlx
メンガタスズメ可愛い(;´Д`)ハァハァ
まぁそれはともかく、この手のイモムシはスミチオンか
ディプテレックスで死ぬでしょ、大体

451:花咲か名無しさん
09/09/09 20:36:47 wFoXrno/
チュウレンジハバチの幼虫を10匹ほど捕まえた。
でかくてキモいのを久しぶりに味わった。。
オフィーリアにはあんまり産卵されなくて嬉しかったけど、
その代わりにマダムピエールオジェが見るも無惨だよ…。orz

452:花咲か名無しさん
09/09/09 23:43:54 4c29FOqt
この前の土日にアサガオカーテンからエビガラスズメ×6を収容した
あと3日遅れたらアサガオは葉が無くなっていただろう・・・あ、脱皮して5齢になった

アメリカシロヒトリについて
街路樹の毛虫についての苦情が一番出るのが蛹化直前の歩き回る時
自治体が殺虫剤を撒く頃にはもう見る影も無い、ということが多いのがなんか嫌だ
とある学校外郭の桜の木でも同じことがあったそうで
今ではその学校は若齢幼虫のテントを探しては焼却しているらしい

453:花咲か名無しさん
09/09/10 09:21:34 3pjG3fJq
>>450
ありがとう
スミチオン死ななかったのでそれ買ってきます!
イモが哀れな姿になってしまった・・・

454:花咲か名無しさん
09/09/10 22:06:02 t1a6soB9
うわああん。園芸初心者です。
中指くらいのこげ茶色の芋虫が、いもむしにしては早い速度でずりずり歩いていくのを見て、
恐ろしくなりました。
虫嫌いな自分が、果樹の苗なんて植えつけてみたりしたから、ばちがあたったんでしょうか?
いったいあれは、なんだったの????

455:花咲か名無しさん
09/09/10 22:18:55 w6fK+AtB
デカいイモムシといえばスズメガだろうね
可愛い奴なんでぶっ殺すか愛でるかしてやって下さい
基本的に何かを食害してるので害虫ですが
自分にとって関係ない植物なら放置でおk
ガとチョウは大差ないし、毒があるのはごく一部だとどっかの偉い人も言ってましたので
あのイモムシの動きから何かファンタジーな物を連想するといいかもしれません

ウチは雑木にスズメガが良く来てモリモリ食ってるけど、雑木だけに放置
しかも木の伸びるスピードの方が速いから、正直ほとんど影響ないのよね

あと園芸やると虫と付き合う事になりますので、慣れましょう
なれれば虫なんて可愛い奴らですよ、簡単に殺せるし、外見もラブリー
まぁ一部怖い奴とか生理的に合わない奴も居ますがw

456:花咲か名無しさん
09/09/11 00:42:16 4zTTpp3Y
>>455
カワイイヤツ、ファンタジーが自分的にキーワードになりますた
基本、生きもの好きなのですが虫はトラウマレベルにぞっとしてしまいます。
そのくせ、殺してしまう事に非常に抵抗があって、どんな虫でも、かわいそうになってしまいます。
薬剤も苦手なので、とりあえずなんでも放置なのですが、今日のイモムシは衝撃的で、
あとひく気持ち悪さだったので、つい取り乱しました…
頑張って、慣れていきたいと思います。

457:花咲か名無しさん
09/09/11 04:08:03 We9wWkcX
虫が苦手と言うわけでもないけど
スズメガは見つけるとひょぇぇぇぇなので、虫嫌いな方はなおさらでしょうねw

幼虫は、見なかった事にして放置。
巨大なサナギを掘り起こしてしまった日には、しばらく庭出れません。

458:花咲か名無しさん
09/09/11 05:33:06 vqowCL/9
りんごの木に知らぬ間に赤黒い毛虫が発生しかかっていたので
二日続けて唐辛子やラベンダーの焼酎漬けの薄めたのをやったら
消えた この程度のものでも平気なやつとめっぽう弱いのが
いるんだね

459:花咲か名無しさん
09/09/11 09:56:12 5pYgLtXe
私もそうですよ~
家庭菜園やってるけど、スズメガの幼虫くらいでかいとさすがにひえええです
植物から引き剥がすにも、殺すにも、すごい精神的体力使いますよ
言っとくけど!これ、あなたの食べ物じゃないの、あたしが食べるの!と、
中指よりでかいメンガタスズメが4匹放り出しました・・・(食い気の勝ち!)

460:花咲か名無しさん
09/09/11 10:28:27 SsRPIn2t
蛾や蝶の幼虫時期ってどの位でいつサナギになるの?


調べたいんだけど、その手のサイトは画像付きで怖いんです。

461:花咲か名無しさん
09/09/11 11:51:34 HflCmvWe
Wikipediaの「スズメガ」。写真は成虫のみ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

462:花咲か名無しさん
09/09/11 11:56:30 85TaQoyg
やべ、スズメガってこんな虫だったのか
イモムシ形態の方しか知らなかったから感動した
たんぱく質として利用してる地域もあるんですね

463:花咲か名無しさん
09/09/11 11:57:33 j55eur3p
>>460
わかるわかりずぎるw画像つきなので、ググれない。その気持ち。

みなさんも、さすがにスズメガは衝撃があるようで、なんだかほっとしました。
とりあえず、でかい芋虫のことは、
スズメガの赤ちゃんと呼ぶことにして、慣れてみようかと思います。
以前、派手な色の毛虫を見つけてしまい、恐怖感を薄めるため、
のぼるくんと命名して遠くから観察したら、一応怖くなくなりましたので。。。

近所のおばさまは、気持ち悪い~といいつつ、見つけたらつぶすといってました。
その域に達すれば、園芸上級者ですね~と、讃えて差し上げました。
自分も、そうなれれば、ラクなのに

464:花咲か名無しさん
09/09/11 12:35:13 HflCmvWe
この人みたいに虫苦手だったのにはまってしまう人もいる
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

465:花咲か名無しさん
09/09/11 16:42:09 5pYgLtXe
怖いもの見たさでドキドキして覗いて見たらマンガだった ホッ・・

466:花咲か名無しさん
09/09/11 16:51:11 ihOWZ3fe
スズメガの幼虫は、小さいうちに何とかせねばならん

467:花咲か名無しさん
09/09/11 22:30:09 j55eur3p
>>464
自分影響されやすいので、
ますます害虫駆除が出来ない人になってゆく気がしまつ。。。

468:花咲か名無しさん
09/09/13 13:45:41 V5K4XoDr
オオスカシバの卵って、産み付けられてから何日ほどで孵るんでしょうか?
卵の状態や幼虫が芋虫サイズに大きくなってからでは農薬が利かないそうなので・・・

469:花咲か名無しさん
09/09/13 14:00:16 yFNKpAAQ
オオスカシバって終齢幼虫でも普通に農薬で死ぬでそ
まぁBT剤とかだと効かなくなるかもしれんが

470:花咲か名無しさん
09/09/14 14:52:35 jlQXFjCJ
URLリンク(s.pic.to)

庭でこんなデカイ芋虫を見つけました…何の幼虫かわかる方おられましたら教えて下さい
長さ10cm近くで太さは親指くらい、農家出身の旦那も「初めて見た」と言ってました…

471:花咲か名無しさん
09/09/14 14:58:19 wZZzQP+n
>>470
クロメンガタスズメの幼虫だと思う

472:花咲か名無しさん
09/09/14 15:03:33 jlQXFjCJ
>>471
ありがとうございます
ちょっと上の方読んだら、中指サイズのスズメガの話たくさん出てましたね…
潰す勇気はないのでこのまま見守ります

473:花咲か名無しさん
09/09/14 15:04:07 KPYpHyFk
スズメガって日本のイモムシチャンピオンだよなw

474:花咲か名無しさん
09/09/14 15:09:26 i0YzsTxc
デカすぎて見えなかったことがある

475:花咲か名無しさん
09/09/14 18:00:20 G1OVhv9v
ここで聞いていいのかわかりませんが、ご存知の方がいたら教えてください。
おそらく蛾の幼虫なんですが、
近所の空き地から3階のベランダまで、登って移動できるものでしょうか?

長さは4~5cm、緑色で黒い角が2本生えている幼虫です。
今日2時半ごろに、ベランダに散らばるように5匹出現していました。
取りあえず捕獲しましたが、どこから来たのか疑問に思っています。

実はミニトマトをプランターで育てていて、
朝ベランダに出し、日が落ちる前に部屋にしまいます。
重いので、抱えるようにして毎日出し入れするので
ミニトマトで孵化してそこまで育ったのであれば、気づくかなと思うんです。
枯れた葉はあるものの、虫食いらしき跡は無いです。
見つけた幼虫も、ベランダの床に落ちているだけで
ミニトマトにはくっついていませんでした。

すぐ向かいの空き地が木の生えた原っぱで、蜘蛛やアゲハがいます。
そこからがんばって登ってきたか、
お隣のベランダにも鉢植えが複数ありそうなのでそこから伝ってきたか、だと思うんですが・・・。
どう思われますか?
やっぱりミニトマト本体にいたのを、見落としてたんでしょうかorz

476:475
09/09/14 18:07:29 G1OVhv9v
何度もすみません
自分は幼虫の類が大の苦手で、できればもう捕獲したくないんです。
結構遠くからでも幼虫が歩いてくるようであれば
しばらくミニトマトを室内で育てようと思っています。

477:花咲か名無しさん
09/09/14 18:26:37 KPYpHyFk
歩いて登ってくるとは考えにくいから
やっぱり見落としだと思うよ
幼虫が小さいうちは、葉っぱが茂ってたら全然わかんないって
ただ、ムシが嫌いじゃ家庭菜園は務まらない
慣れれ
手で触んなくてもムシ用のハシかピンセットを用意しておくと
別段なんてことなく取れるようになるぞ

478:花咲か名無しさん
09/09/14 18:45:19 G1OVhv9v
>>477
レスありが㌧
確かに金曜日くらいからじっくり見てなかったから
見落としてたのかもです。

もう実が赤くなるのを待つだけで、葉も茂るというほど残っていなかったのですが
最近何故か、脇芽が復活して元気に生えてきていたのを
せっかくだから・・・とそのままにしてありました。
それ目当てに卵を付けられたのかもです。
今後気をつけます。慣れるかなorz

479:花咲か名無しさん
09/09/14 23:07:09 i+P6v2cX
落ちているフンで居る!とか超大物だ!って分かることも

480:花咲か名無しさん
09/09/14 23:24:45 Zo3SnOvi
ニジュウヤホシテントウがいないだけでもマシ

481:花咲か名無しさん
09/09/14 23:39:26 KPYpHyFk
モモノゴマダラノメイガを炒って?食ってみた
食べるところが小さいので微妙だが、香ばしいクリの味がした
これは食べられるムシかな?
とりあえず魚が好きそうなのは分かった、これは美味い部類だと思う

ってそう言うスレじゃないかw

482:花咲か名無しさん
09/09/15 02:02:20 r5LzhC+L
なぜ食う…

483:花咲か名無しさん
09/09/15 10:54:14 lSlFXiwf
アオムシ系の害虫忌避剤って土に撒くんだよね?
水で薄めてコンクリートに撒いたら、その内側には入ってこれない、みたいな
結界のような使い方はできないものか・・・

484:花咲か名無しさん
09/09/15 11:37:13 njWjyawa
地植えのイチジクにイチジクヒトリモドキがついて半月。
200匹以上捕殺したと思う。
捕殺しても捕殺しても、次々に卵を産んでいきやがる。
ヨトウ並みの食欲。

485:花咲か名無しさん
09/09/15 12:07:28 IVJ9FA7J
>>474
あ、わかる。脳が虫だと認識できない大きさなんだよな。

486:花咲か名無しさん
09/09/15 13:40:31 HUmU54SN
テントウムシだと信じていた昆虫が、
ヘリグロテントウノミハムシとかいう立派な害虫だった・・・信じられないくらいいるわ。。。

487:花咲か名無しさん
09/09/15 13:49:37 dzZCSUkv
うむ、それはわかるぞw
テントウムシは擬態してる害虫が結構いるからな
初めてしった時はショックだったw

488:花咲か名無しさん
09/09/15 15:01:06 5iEcPNue
テントウムシ=害虫を食べてくれる益虫 だと思ってたから
初めてニジュウヤホシテントウの存在を知った時はショックだったなあ・・・
しかも幼虫がトゲトゲでキモイし・・・

489:花咲か名無しさん
09/09/15 17:28:35 fdCz8F8h
>>486
初めて知った、そっくりだね。


490:花咲か名無しさん
09/09/15 23:37:35 PGJFY1nR
激似だよな。
ノミハムシはテントウムシみたいに飛ばなくて、跳ねて逃げやがるから、
あれ?こいつテントウムシじゃなくないか…と気づいたけどw

491:花咲か名無しさん
09/09/17 15:44:03 2I5OGgo1
生協の宅配で買った花苗にオンシツコナジラミがついていた
それがいつの間にか増えて株が弱りだしたので現在退治中・・・

オンシツコナジラミを知らなくて対処が遅れた自分も悪いけど
宅配だと苗を選べないから業者の方で気をつけてほしいわ・・・

492:花咲か名無しさん
09/09/18 13:55:58 0gEk92LX
>>486
うちも去年柊とネズミモチに大発生したよ
ご丁寧に1粒ずつ摘もうとしては、ピョンピョン跳ねて逃げられた
今年も、柊に一杯いたからキンチョールで1撃

493:花咲か名無しさん
09/09/20 03:02:59 CGcJKg1X
ダイコンサルハムシがカブに大量発生してたんだけど、登録がある農薬がないのな。
近い種類と思われるキスジノミハムシに登録があるディプテレックスをかけてみたら、
殲滅できて良かった。

494:花咲か名無しさん
09/09/20 16:41:03 ZfnRScDO
今年はサクラにモンクロシャチホコが大発生中、うちのも近所も街路樹もハゲ。
毒は無いけどデカくて黒くて見た目グロテスクなんだよね。
鳥が少なくなったのが原因かなぁ

495:花咲か名無しさん
09/09/21 13:52:51 3/4cGIBU
ハモグリバエうぜえ・・・
殺しても殺しても出てきやがる
地道に殺していくしかないのか?

496:花咲か名無しさん
09/09/21 15:30:05 fXmBYjk5
>>495
ほんっとに、信じられないくらいキリがないよね。
スナップエンドウとヤグルマギクがやられて、
地道に殺してたけど結局追いつかなかった…。
DASH村ではビニールシートをかけて熱で殺してたけど、
植物にも害があるから時間の調節が難しそうだった。

497:花咲か名無しさん
09/09/21 17:14:51 NnOGYQ+p
ハモグリとアワダチソウグンバイとバッタの餌にしてるススキに湧いたアブラーウザス

498:花咲か名無しさん
09/09/22 06:13:04 in17mYie
あ、涼しくなってきて、見にバラにイラガの大群発見、駆除駆除

499:花咲か名無しさん
09/09/22 14:11:01 in17mYie
ミニバラの枝に、オガクズ状の物が2,3cmもこびりついてる。
虫か病気か・・・とりあえず香取線香でお灸をすえてみます

500:花咲か名無しさん
09/09/22 19:23:54 zV/E5DC+
チマサンチュに青虫が・・・
レタス系って害虫ほとんどないよ、ハモグリバエくらいって聞いてたのに
あ~~油断してましたorz
本日、ピンセットで取りまくり、防虫ネット掛けました。

501:花咲か名無しさん
09/09/23 20:00:09 avRaBlBC
ナミテントウとテントウノミハムシの見分け方が全然わからん・・・・

知らぬうちに、ナミテントウまで潰してるんじゃないかという不安があるわ。

502:花咲か名無しさん
09/09/23 23:03:12 gKnibL7C
ナミテントウ
URLリンク(opencage.net)

テントウノミハムシ
URLリンク(www1.ezbbs.net)

実物見た事無いけど画像見る限りでは
触覚の違いが一番大きそうだね

503:花咲か名無しさん
09/09/23 23:11:34 ARMkrGfK
逃げる時に、飛ぶのと跳ねるのとの違いらしい

504:花咲か名無しさん
09/09/24 02:28:00 seEs8+MK
大きさが違うっていう話だけど、オリジナルが分からないと比較できないし
飛ばれちゃうとどこいったかわからんしなw
ほんとやっかいだよ

505:花咲か名無しさん
09/09/24 08:12:35 DhjALsjJ
今朝の成果
イラガ幼虫5匹
コガネムシ幼虫15匹
全て圧殺

506:花咲か名無しさん
09/09/24 12:23:27 /yRbh5KE
虫の名前を教えて下さい

【詳細】
人参を育てていたプランターの土の再生をしようと土をひっくり返してみたら
土の中に1ミリくらいで透明~白っぽい色のノミみたいに跳び跳ねる虫が多数いました
余りに小さい為に画像はありません・・


507:花咲か名無しさん
09/09/24 12:33:33 HaY18mDX
トビムシ?

508:花咲か名無しさん
09/09/25 10:32:43 dfkKyLEe
NHK 趣味の園芸
やさいの時間
今からはじめよう! 冬野菜 ダイコン、カブ、ハクサイ
アブラナ科
4大害虫

アオムシ
コナガ、ヨトウムシ 捕殺できなければ箸で
アブラムシ 葉の裏にある 両面テープを裏返しに丸めて輪をつくり葉にあてる
アブラムシは黄色に集まる
銀色にきらきら光るテープはアブラムシよけの効果あり


509:花咲か名無しさん
09/09/25 19:07:49 gxE51bEs
>>507
返事遅れてすいません
トビムシで検索してみたらビンゴでした
ありがとうございました

510:花咲か名無しさん
09/09/26 00:37:16 Jtntycq/
昨日今日と2日連続でうちの大事なバラがチュウレンジバチ夫人にやられた。
やっつけてもやっつけてもキリがないこの戦いに疲れてきたおorz
また茎にアルミホイル巻くか・・・。

511:花咲か名無しさん
09/09/27 08:35:05 ijq3HcTF
粉シラミがいつまでも死に絶えない・・・
モスピラン噴霧も効果が出ない
何かいい方法ない?

512:花咲か名無しさん
09/09/27 10:06:39 uiP23nGV
サンクリスタ
気門封鎖だから回数制限無い
成虫にしか効かないけど、撒いてるそばからバタバタ落ちる

同系列でねんちゃく君、サンヨールかな
卵、幼虫は別に考える

513:花咲か名無しさん
09/09/27 10:36:11 ijq3HcTF
>>512
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これであってますか?

>撒いてるそばからバタバタ落ちる

すごくそそられる文面ですね
跳んでる粉シラミにモスピタンぶっ掛けても平気で飛び回ってるし
噴霧した葉に止まったりもするからあきらめてたんですけど

514:花咲か名無しさん
09/09/27 10:46:06 uiP23nGV
それ
産地の農家では箱買いしているらしい
散布2秒、秒殺、奴らは数十秒息を止められないようだ

とりあえず成虫だけだけど

ハウスなら、ハウスを締め切って、土壌消毒をするらしい
作と作の間にね
害虫(成虫、幼虫、卵)も植物も雑草も壊滅 www

515:花咲か名無しさん
09/09/27 10:52:21 ijq3HcTF
>>514
ありがとう
ホームセンターで探してみるよ

516:花咲か名無しさん
09/09/27 10:56:02 uiP23nGV
粉ジラミは成虫になって3日で交尾して産卵するから凄い勢いで増えるよ

517:花咲か名無しさん
09/09/27 12:18:21 5SJyl4b+
ふと見たら月桂樹の枝、カイガラムシだらけだった。
夏の間は見かけなかったのに。どっから湧いたんだ~。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch