◆◆園芸初心者質問スレッド PART52◆◆at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スレッド PART52◆◆ - 暇つぶし2ch881:花咲か名無しさん
09/03/25 10:54:34 /9DA9Jzl
>>878
「水やりは土が乾燥してから」が、どの程度か分からない。
乾燥させすぎかもしれないし、土の表面が乾いていても
中は十分に湿っている状態での水遣りで水過多かもしれない。
水遣り以外だと日当たり具合。
部屋は明るそうだけど、植物への日当たり具合はどうなのか?
暗い場所に置いてたりしたら元気も無くなる。
あとは室温は15℃は良しとしても、夜の最低温度や
床面や窓際は特に冷えやすいけど、そんな所に置いていないか?
とりあえず枯れた時期も書こうよ。
参考にウチのテーブルヤシだけど、水捌けの良すぎる土の配合で
夏場は3日に1回、冬場は活動が鈍っているから
土の表面が乾いても数日待っての水遣りで2週間に1回ぐらいのペースかな。

882:花咲か名無しさん
09/03/25 11:09:55 8cYEn8mQ
買ってきて2年くらい放置していた腐葉土があります。
カースペースのはしに、タイヤとかといっしょに積み上げられたままになってました。
見たら、ビニール袋の内側が緑色になっていて
苔がついているかんじです。

捨てるのもなんだし、消費しちゃいたいのですが、
4月から苗を植えようと思っている花壇に混ぜちゃっていいでしょうか?
花にあまりよくなさそうだとは思うのですが…
石灰を多めに混ぜておくといいとか、いい対策や、
花壇に使う以外でも、何かいい使い道があったら教えてください。
ちなみに関東在住です。

883:花咲か名無しさん
09/03/25 11:15:39 onQ0bSgC
むしろなんで問題があると思うの?

884:花咲か名無しさん
09/03/25 11:18:24 St+c6WuN
むしろ、発酵が進むまで何年か寝かしてから使うプロもいるというのに。

885:花咲か名無しさん
09/03/25 11:25:07 fr6PKC4p
この時期、肥料ってやりすぎるといけない花ってあるんでしょうか?
くだものなんかだと、葉っぱにいっちゃってだめってきいたことがあるんですが。
花も葉ばっかり茂っちゃうんですか?それとも種類によってあるんですか?

886:花咲か名無しさん
09/03/25 11:30:15 beD5b+Gx
むしろ成分によるんじゃない?

887:882
09/03/25 11:40:36 8cYEn8mQ
>>883-884
そういうものなんですか!
なんか苔むしちゃってるのでダメになったんだと思っちゃいましたw
心おきなく使うことにします
レスありがとう

888:花咲か名無しさん
09/03/25 12:04:15 HSjzkP6U
>>882
コケが生えるぐらい、湿気がたまってるから

一回良く広げて干してからだと良いかもね

889:花咲か名無しさん
09/03/25 12:29:33 1FEPensG
>>885
むしろあと1ヶ月くらいは肥料はやらなくていいよ。
肥料をやるのは、次々と花を咲かせているものや、
元気に芽を伸ばしているものだけにしておく。
寒さで弱っているものに肥料は毒です。

890:花咲か名無しさん
09/03/25 12:56:10 Xj9yog2W
寒肥の立場は…
つうか果樹の種類にもよるだろう。
まず「果樹(の名前) 育て方」でググって施肥など年間スケジュール調べるが吉。
ミカンとカキとブルーベリーじゃ施肥の時期違うし。

891:花咲か名無しさん
09/03/25 13:46:21 T5XRTbz/
>>890

 >>885が質問しているのは果樹のことではないと思われ。
 草花類なら一般的な話としては寒肥はしないよね。

892:885
09/03/25 14:08:21 fr6PKC4p
みなさん、すみません。
もっと具体的に質問すればよかったです。

球根で植えたラナンキュラスなんですが、ひょろひょろで、花が出てくる気配がないので、
栄養失調なのかと思いまして。
植えるときに、新品の「野菜の土」に植えて、先週あわててハイポネックスっていうのあげたんですが。
住まいは神奈川県の平地です。

893:花咲か名無しさん
09/03/25 14:48:17 1FEPensG
>>892
そうだったのか。
ラナンキュラスは秋植え球根の中では耐寒やや弱め。
屋外で育てたのなら、今はその状態で問題ないはず。
だから、パイポ与えても問題はないと思うけど、
といってすぐに効果が出るものではないよ。

894:885
09/03/25 15:17:40 fr6PKC4p
>>893
ありがとうございます。
ホムセンでみたら、花が咲いてるものは、茎が太くてシャキーンとしてたので、
うちのは、葉の量はあるけど、やわらかいほうれん草っぽいので、
はたしてもうちょっと暖かくなればそうなるのか???と心配しました。
もう少し観察してみます。

895:花咲か名無しさん
09/03/25 15:20:43 cqIDU18B
>>892

どれもそうだけど、球根は基本自力で咲くので
しばらく球根が自力でどうするか見てた方がいいよ。

896:花咲か名無しさん
09/03/25 15:53:20 Xj9yog2W
>>891
あれっ?(;゚д゚)
どっから果樹って文字がおらの頭の中に…
スマソ 吊ってくる

897:花咲か名無しさん
09/03/25 23:46:14 Cx+v4sla
野菜の用土に植えて、葉が多くて軟らかいなら窒素過多かもしれないから、萎れない程度に水遣り控えめにして、追肥は燐酸分が多くて窒素が少ないやつを使うのが無難な気がする。

898:花咲か名無しさん
09/03/26 00:38:43 pA/YbX8Z
>>875
介助する人がいるなら、
その都度コンパネみたいなのを敷くのがいいと思う。
手間が掛かるし、境目に多少の凹凸が出来るかもしれないけど。

899:花咲か名無しさん
09/03/26 03:09:17 SLSqiHc/
>>879
直射日光と暖房の放射熱で蒸れてないかね

>>893
禁煙は試みてないと思うが

>>897
カリも大事よ

900:花咲か名無しさん
09/03/26 08:34:06 fRdyjQ8R
野菜用土ならカリは程よく入ってるかと思ったので。燐酸を多くあげるっていうのを伝えたかった。

901:花咲か名無しさん
09/03/26 10:42:46 gnufLDMO
>>878です。

>>880さん
>>881さん

ありがとうございます。
今回はステレオスペルマムが枯れてしまったので聞いてみました。

時期は決まってないけど、元気な子が急に枯れてしまうので疑問に思って。

水やりは今の時期は土の表面が乾いてて、少し指を入れてみて中も乾いているようならなので、2週間に一度ぐらいでしょうか?

明るい部屋ですが、窓から離れてはいるので3日に一度ぐらいは窓側に置いてレースカーテン越しに日光浴させてます。

1メートルぐらいの高さのスノコ棚に乗せてます。

やっと見つけたハイドロじゃないステレオだったのに、ショックです。

902:花咲か名無しさん
09/03/26 11:52:44 QSFduogn
>>901
一 行 空 け う ざ い

903:花咲か名無しさん
09/03/26 12:26:00 +khwZau/
一行あけの癖のあるやつはパソコン通信時代に電子会議室を覚えたオッサンに多い。

904:花咲か名無しさん
09/03/26 12:47:56 +b9H6V7y
マンションのベランダでプランター園芸を始めたいと思っています。
南向きのベランダにミニトマト、キュウリ、枝豆、ハーブを予定していますが、
床材がコンクリの上に明るい色の防水加工をしただけのもので、照り返し含めて夏はかなり暑いです。
床にパネル式のスノコかタイルなどをしいた方がいいでしょうか?
また、室外機がかなり大きいので軽めの鉢を乗せたいのですが、
鉢皿をしいたとしても直置きだとマズいでしょうか?
パネル敷き詰める&室外機カバーも必要となると
予算組まないといけないのでアドバイスお願いします。

905:花咲か名無しさん
09/03/26 15:05:55 +r0EP5iq
>>878
同じ北海道でマンション暮らししたことのある自分の意見としては
空中湿度が少なすぎだと思う。下の階で暖房を焚くと確かに上の階は暖かいが
高温になるほど湿度は低下し乾燥する
ストーブ焚くときだけ霧吹きしたって、それじゃ焼け石に水程度で足りない
試しに湿度計付きの温度計買ってきて花のある場所に置いてみ?
おそらくかなり湿度は低いはず。一時の葉水では湿度を高める事は出来ない

うちでは魚の水槽がいくつかあってそれが蒸発してんのに湿度はあまり高くないよ

無事な植物とダメになる植物の違いは、おそらく土の混合比
無事なものは土に保水性のある土を使っていて、大体湿り気を好むか耐えられる植物と思う
そういうのは保水性のかなり良い土を使ってる
ダメになる植物の鉢の土は保水性がないか、あってもピートモスなど
一度乾燥してしまうと次からの吸水性が劣ってしまうものが入ってるんじゃないかな

対応策としては、近くに加湿器を置いて保湿する(複数階のマンションなら必須)
水やりをするときは鉢皿は深い物を使用したっぷり水をやり
少し放置して土が充分水を吸ってから鉢皿に残った水を捨てるか
早めに保水性の比較的良い新しい土に植え替えるかくらいかね

906:花咲か名無しさん
09/03/26 15:49:40 B4eaCjbL
子供が学校からクロッカスの鉢を持って帰ってきました。
まだ花が咲いているのですが、育て方を検索すると
球根を太らせるためにカリを多く含む肥料をあげるとよいとかいてありました。
うちにある液肥はハイポネックスとアルゴフレッシュのゼラニウム用のみ
です。このどちらかで事は足りるでしょうか?
花が枯れてから三日に一度くらいあげておけば大丈夫ですか?
(私が頑張っても学校が始まったら、鉢ごと学校に行っちゃうかもしれないのですが・・)


907:花咲か名無しさん
09/03/26 16:16:18 QSFduogn
・やりすぎると球根が腐ってしまうおそれがあるので、土の表面が湿っている内は水を与えません。
・花が咲き終わった後から葉が枯れて休眠するまでの間、1~2回液体肥料を与えます。

URLリンク(www.yasashi.info)


肥料は基本的に毒。3日に一度ハイポネックスを与えたら枯れるよ

908:花咲か名無しさん
09/03/26 16:31:33 B4eaCjbL
>>907
ありがとうございました!
肥料は毒なんですね。自分ではあまり園芸をしないので知りませんでした。
花が終わってから休眠するまでに一回だけあげてみます。
そういえば、子供は学校で毎日水遣りをしていた様子です。
すでに腐っていたら悲しいな。

909:花咲か名無しさん
09/03/26 16:33:31 NKZs3vDq
咲いてるなら平気でしょ

910:花咲か名無しさん
09/03/26 17:02:45 eLEznO7o
色々なプランターの土上に、赤茶色で米粒大の虫を発見しました
10数匹捕獲したのですが、これは何の虫でしょうか?
脱皮?したのか、殻だけのものもありました


911:花咲か名無しさん
09/03/26 18:34:32 dII3euir
>>908
おまえバカだろ。
1日10000kcalを最低摂取ノルマとかにしてたら死ぬだろ。
それをもって「飯は基本的に毒なんですね」っていうのか。

912:花咲か名無しさん
09/03/26 18:38:55 B4eaCjbL
>>911
バカといわれると悲しいですが・・ゼラニウムの鉢を園芸店で購入したときに
3日に一度は肥料をあげてくださいね~と言われたので
そんなものかと思っていましたが・・休眠ですものね。反省しておきます。

913:花咲か名無しさん
09/03/26 18:41:07 iX7OPtZr
>>904
ベランダで園芸の場合、スノコは良いと思う。 環境次第では遮光シートお奨め。
室外機の上に鉢を乗せるのは厳禁。 振動で土に根が付かない。
なお、室外機からの風は植物に悪影響なのでなるべく当てないようにする。

>>908
肥料は毒じゃない!
良い薬でも大量摂取すれば弊害起こすでしょ

914:マムータス ◆D.NIKqrbDM
09/03/26 18:45:07 malYPc6L
食後にハイポネックスを500cc飲み続けると健康に甚大な被害を及ぼす可能性があるぜ!!!

915:花咲か名無しさん
09/03/26 19:09:28 QSFduogn
>>912
夏の水遣りを10000倍希釈ハイポネックスでやって成功した例もあるから濃度の問題(通常は1000倍程度)
でも毒だと思ってるくらいがちょうどいい。あげるかあげないか迷ったらあげない

>>913
うちのクリスマスローズは室外機の上で綺麗に咲かせてるぞ

916:花咲か名無しさん
09/03/26 19:44:28 +khwZau/
>>910
シバンムシ(死番虫)かな?
枯れた植物を食う甲虫

917:花咲か名無しさん
09/03/26 19:56:47 T1NYlz16
こんなところですみませんが、病気板で最適なスレを見つけられなかったのでいいでしょうか?

どうやら、今年から花粉症っぽいんですが、
園芸の花にも反応してしまうものでしょうか?
仕事やめて時間ができたので、外で花を育てて、室内に飾ったりなんかしてみたいと思うのですが。
花粉症の方、いらっしゃいましたら、チューリップとか大丈夫だったか教えてください。

918:花咲か名無しさん
09/03/26 20:10:33 wk+W01pk
花粉症はアレルギーなんだよ。だからどの花粉で反応するかは
あなたのからだにしかわからない。他人に聞いても無意味。

919:花咲か名無しさん
09/03/26 20:56:59 sQEElDV1
まぁ人によっては芝生の花(?)にアレルギー起こしたりする人もいるわけで。
何に反応するかはもう・・運しだいですね。
私も花粉症ですが アレルゲン検査してないし園芸も続けてる。


920:花咲か名無しさん
09/03/26 21:10:46 LVrvWieG
普通は花粉症って風媒花の花粉が原因なんじゃない?
園芸の花は虫媒花が多い。
風媒花と虫媒花の花粉じゃ全然大きさが違うでしょ。
虫媒花の花粉アレルギーの人はいないとは言わないけど、
スギ花粉のアレルギー持ちの人口よりはものすごく少ないんじゃない?

でも屋外で作業するのはつらいと思う。

921:花咲か名無しさん
09/03/27 00:15:14 /5L64mJ2
ブタクサとかキク科花粉症の人は多いな。
しかも、キク科は喘息起こしたり、症状が重い。
マーガレットアレルギーってのを、たけしの番組でやってた。

922:花咲か名無しさん
09/03/27 02:02:19 0ia/3HLa
>>900
カリは水遣りで流亡しやすいというのもある

>>906
煮干か昆布を焼いて灰にしたものを土の表面に混ぜるとか

>>907
うちはチランジアに粉ハイポの水毎日やってる
微量なので多分2000倍以上になってると思うが

>>908
水遣りの水が鉢から流出してどっかにたまらなければそう簡単にはくさらない
受け皿してるなら皿の水毎度捨てて下駄履かせて底穴を少し浮かせておくとか
クロッカスは水栽培する場合もある

923:花咲か名無しさん
09/03/27 09:36:11 qcqpKnqo
グランドカバーのスレ ある?

924:花咲か名無しさん
09/03/27 09:53:22 n7IhDJFY
昨夜の>>917の花粉症です。
お礼、遅れましてすみません。
人それぞれなんですね、大丈夫な可能性がわかったので、いろいろ挑戦してみます。
ありがとうございました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch