◆◆園芸初心者質問スレッド PART52◆◆at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スレッド PART52◆◆ - 暇つぶし2ch212:花咲か名無しさん
09/01/21 23:38:29 sD0+6165
>>208
実物触るとわかるけど泥というよりはねっとりしたピートモスに近い

>>209
黒土だと乾きやすく重いかも
まあ苔がどっちを好むかが肝心だけど

>>210
まああるんじゃね

213:花咲か名無しさん
09/01/22 00:40:42 8IaCFBAv
>>210
ドリルで穴を開けても良いんじゃないかな。
俺はそうしてる。
普通の鉢でそれをやると強度が落ちるよ。

214:花咲か名無しさん
09/01/22 04:29:53 Vk8TcB1I
>>213
それで答えてるつもり?

215:花咲か名無しさん
09/01/22 08:38:12 H6EM56ob
>>212
ニオイもドブ泥みたいだしな>ケト

216:花咲か名無しさん
09/01/22 10:12:33 qAV1n4BT
ナウシカは肩に乗せてるのに、腐海はドブ臭いのか

217:花咲か名無しさん
09/01/22 10:44:19 HRh3djyV
それはテトだろー!とつっこんでみる

218:花咲か名無しさん
09/01/22 11:49:03 spwzwLdU
>>210
形と大きさによる。
プラ鉢とスリット鉢の隙間が狭いほどスリット鉢としての効果が低くなる。
それと鉢底に水が溜まるなら、それについても気をつける必要あり。

219:花咲か名無しさん
09/01/22 23:22:59 ORndy3fo
>>215
多少カビっぽい感じの匂いはするが硫化水素クラスの悪臭ではないね
いわゆる土系の匂い

220:花咲か名無しさん
09/01/23 00:20:33 7ILI7BuM
>>218
ありがとうございます。
鉢と鉢の間はほぼぴったり。
スリットの辺りの隙間は謎ですが、被せる鉢底は穴あきです。
スリット鉢のみで考えてみます。

221:花咲か名無しさん
09/01/24 17:20:05 RCkS+szZ
柚子を実のまま畑に埋めちゃったやつがスレにきちゃたのですが、
柚子の種は実から取り出して植えたほうが良いですよね?
またいつ、どんな感じに蒔いたら良いのでしょうか。


222:花咲か名無しさん
09/01/24 18:48:44 QLnQTrZB
そいつに直にここに来てもらった方がいい。

223:花咲か名無しさん
09/01/24 21:39:34 x98RcSkz
すみません、質問します。

TBS系の深夜『ざっくりマンデー』の中のセットにある木について教えてください。

小倉優子さんと男性アナさんの後ろにある、みたらしだんごみたいな木の名前を教えてください。

よろしくお願いします。

224:花咲か名無しさん
09/01/24 21:59:16 Q1xU+rp7
>>223
ホームページで確認しましたが、不鮮明で人工なのか本物なのかも分かりませんでした
「トピアリー仕立」といわれるもので鮮明な画像がないと品種は分からないかも

神を待て

225:花咲か名無しさん
09/01/24 22:30:13 jTNxNsu5
>>223
人工のトピアリーだよ。
↓同じようなものはここ。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)


226:花咲か名無しさん
09/01/24 22:30:36 2huwaBCD
>>224
携帯だと見れんかった。
スクショでいいから貼ってちょんまげ

227:花咲か名無しさん
09/01/24 22:39:47 2huwaBCD
ん?
解決したっぽい?

228:花咲か名無しさん
09/01/26 10:16:33 8KEtjt7b
初めまして
質問させてください!

秋に同じ日、同じ店で買った幸福の木があり
職場の同じ部屋に並べて置いています。
日中は暖房で23度位で 週末で人がいない日と夜間~早朝は10度くらいと思われます。

冬場は乾かし気味に管理したほうが良いと
ドラセナスレでアドバイスをいただいて
指を土に入れて、乾いていたら たっぷりと水をやるようにしています。

その様にしていて気づいたのですが
2つの鉢は10日位で乾くのですが、
1鉢だけ20日経ってもなんとなく湿った感じがします。

乾きが早い鉢は水をやると底から透明な水が出てきますが
乾きにくい鉢は茶色い水が出てきます。

それぞれの鉢で 見た目や幹を触った感じ
それほど変わりがあるようには思えないのですが
乾きにくい鉢は気をつけなければいけない事がありますでしょうか?
何か調べるにしても、春まで待ったほうがいいでしょうか??

229:花咲か名無しさん
09/01/26 11:36:49 ZqFNmd1p
茶色い水が気になるので、それはもう少し詳しく書いてもらいたい。
微細な土が流れ出てるのか、何かが溶け出てた色なのかで対応が変わるから。

とりあえず乾かし気味に管理し、乾いていたらたっぷりと水をやるのは良いと思う。
問題のいつまでも湿ったままの鉢は、確認するにも土を掘って中を確めるぐらいなので
春まで待った方がいいと思います。
一応、パッと見は同じでも土の種類と量、置場(日当たり風通し)、根の張り具合で
水遣りは変わってきます。

230:花咲か名無しさん
09/01/26 17:14:01 waotXFVq
最近買ったサイネリアの鉢植えをうっかり倒してしまい
根元からポッキリ折れてしまいました。
折れた根元をみるとほんの少し根が残った状態で完全に折れてます。
とりあえずメネデールを入れた水に挿してますが
また土に挿せば再生できるでしょうか?
出来ないようならこのままデカい切り花として余生を遅らせようと思いますorz

231:花咲か名無しさん
09/01/26 18:21:57 8KEtjt7b
>>229 さん >>228です
早速ありがとうございます!!

底から出てくる水は、
乾きが早いものは無色透明で
乾きにくいものは茶色くて透明 という感じです。
出てきた水の中は濁っていなくて、粉っぽいものとか砂のような粒は見当たりません。

鉢の中がどうなっているか、すごく心配なのですが、
我慢して
冬の間は今までどおり 乾いたことを確認してから水やり、
暖かくなってから 鉢から木を抜いて 土や根っこがどうなってるか見る、
という感じですね!
本当にありがとうございます!!!

232:花咲か名無しさん
09/01/26 18:30:53 jnFsjGL7
>>230
サイネリアって一年草ですか?
多年草でなかったら寒いので再生は無理ではないでしょうか。
メネデールはこの場合効かないと思います。

233:230
09/01/26 20:45:19 FwwSSZYO
>>232
本来は多年草らしいんですが、夏の暑さに耐えられ無いため
一年草扱いになるそうです。

折ってしまったパニックからようやく落ち着きました。
再生は難しそうなので、発根したらラッキー程度の心づもりで
花瓶にさして楽しみます。
ありがとうございました。


234:花咲か名無しさん
09/01/26 22:04:20 ediQPCHG
パセリが元気ないんですが、栄養剤挿した方がいいですか

235:花咲か名無しさん
09/01/27 01:26:36 SDFTzaak
弱っている時ほど妙なもんは与えない方が吉です。
それより管理が適切か確認した方がいいでしょう。
種まきからはじめたものですか?ポット苗?
定植後に元気が無くなったのですか?菜園?プランター?
鉢栽培の用土は適切だったか、水やりはどういうタイミングか。
置き場所は日当たりか、鉢なら水はけは良いようにしてあるか…
いかがでしょう?

236:235
09/01/27 07:39:05 tXRntTrE
わかりました。
ちなみに鉢植えのパセリは寿命はどのくらいでしょうか

237:花咲か名無しさん
09/01/27 08:06:31 cPnc2p2b
パセリは2年草です。
2年目に花が咲いた後枯れていきます。
種をとるか、2年目に新しい苗を入手して、
次々栽培するのが良いです。

238:花咲か名無しさん
09/01/27 08:07:06 SDFTzaak
…世界の中心でグクレカスと叫びたくなった。
耐寒性二年草ですって。

239:花咲か名無しさん
09/01/27 13:45:43 t8+DXY/8
花芽をマメに摘み取ると、もう1年寿命が延びたりします

240:花咲か名無しさん
09/01/27 15:11:40 tXRntTrE
植物のために加湿器使いますか?

241:花咲か名無しさん
09/01/27 17:20:58 RtVgclwj
千両の鉢植えを、雪国の屋外で放置しても育ちますか?


242:花咲か名無しさん
09/01/27 18:41:43 CpIWY/rG
一概には言えないと思いますが、種子は保存して何年持ちますか?
また、長持ちさせる保存方法あれば参考にさせてください
湿度、保存容器など・・・

243:花咲か名無しさん
09/01/27 19:07:44 zVC2eM8A
一概には言えないから、おおざっぱな分野だけでも書くべし。


244:花咲か名無しさん
09/01/27 19:20:07 CpIWY/rG
>>243
レスどもです
家庭菜園のトマトやナス
あとはハーブ類について知りたいです

245:花咲か名無しさん
09/01/27 22:09:53 lrXL++XK
>>228
割り箸か串とかで土を突いて通気を確保してから様子見
水遣りはそのやり方で ただし鉢にたまった水はすててみて

>>240
霧吹きは使わないことないけど家がしけるので加湿器はまだ動員してない

>>241
弱りそうだが千両が一番苦手なのは乾燥した寒風なので
これを防げば生き延びる可能性はある

>>242
大賀蓮の種子は無酸素の湿った土中で2000年生存
えんどう豆はツタンカーメン王墓で3300年生存
一般には冷蔵するのがよさげ
デシケーターで検索してみて

246:花咲か名無しさん
09/01/27 23:30:11 CpIWY/rG
>>245
ツタンカーメンの紫のえんどう豆あれはびっくりしました
ありがとうございました

247:花咲か名無しさん
09/01/28 00:30:32 ehMvdFlk
>>240
パセリのために?
ちょ待て。パセリをどこで育ててるんだ。室内?

248:花咲か名無しさん
09/01/28 01:12:13 Hf1ZWCWc
ナギの木は乾燥に強いですか?
エアコンがきいた部屋に置いているので、よく空気が乾燥します。
葉水を与えようかと思っているのですが

249:花咲か名無しさん
09/01/28 02:08:37 a4I1C4//
温度足りてるなら普通に水やるのがいいかも

250:花咲か名無しさん
09/01/28 06:23:34 INzkNuV+
冬の乾燥した室内に強い観葉植物や花を教えてください。

251:花咲か名無しさん
09/01/28 06:56:12 PiJUkXfb
室内に置いてあってもあまりカイガラムシやハダニがつかないやつって事だな。
パキラはそういえば付いた覚えがないなぁ。
他のものは霧吹きしたりと何かと対策するもんなんだけど。

252:花咲か名無しさん
09/01/28 07:00:45 P4qvUuB/
サンセベリア
ゼラニウム

253:花咲か名無しさん
09/01/28 09:31:22 OyLE1XOT
>>250
金のなる木、月兎耳など多肉植物は乾燥には強いよ。
温度と日当たり加減で育たないものもあるから
その条件も書いておくといいよ

>>252
サンセベリアは乾燥には強いけれど15度を下回ると枯れるから・・・

254:花咲か名無しさん
09/01/28 10:29:31 q4h90MXi
はじめまして!
一昨日、花かんざしにアブラムシが付いているのを見つけてしまいました。
花を育てるのは初めてに等しいので、ビックリしてホームセンターで
アブラムシ除去の薬をさがしたら【マラソン】をいうのがありましたので購入しました。
説明を読んだら「2000倍に薄めて散布」をありましたが、直接吹きかける方法しかマラソンというのは効果がないのでしょうか?
知り合いからオルトラン?というものは錠剤を土において水を撒くから
葉っぱは汚れないし、そっちのほうがいいよ。といわれたのですが、マラソンも水撒きの水に混ぜて使うような方法では効果はありませんでしょうか?


255:花咲か名無しさん
09/01/28 12:20:42 WspAP2mD
すみません、
サッカーとかシュートとか意味が分かりません。
私でも分かるような説明で教えてくれるとありがたいです。
お礼はします。

256:花咲か名無しさん
09/01/28 12:25:45 +EfBcbDm
サッカー…袋詰め係。この人がいるとレジがはかどる。
シュート…蕾。バラ系スレで頻出。
お礼…ついつい「お札」と書いてしまうもの。

257:花咲か名無しさん
09/01/28 12:26:43 WspAP2mD
マジレスお願い致します。

258:花咲か名無しさん
09/01/28 12:32:28 +EfBcbDm
マジレスしたのにこれかよヤレヤレ

259:花咲か名無しさん
09/01/28 12:36:56 WspAP2mD
園芸と、袋詰めがかりとは全く無関係だと思いますが、
例えばブルーベリーなどの接木のサッカーやシュートをお願いします。

260:花咲か名無しさん
09/01/28 12:42:43 +EfBcbDm
そこまで分かってたら自分でググレカス。
なんでわざと言葉を削って釣りのような真似をするんだ?
お前なんか嫌いだw

261:花咲か名無しさん
09/01/28 12:44:15 hMEMy2kW
そこまで分かってるなら検索した方が早いよ

262:花咲か名無しさん
09/01/28 12:47:17 FYepygrj
サッカー(吸枝
シュート(発育枝

検索してみた。

263:花咲か名無しさん
09/01/28 12:52:47 WspAP2mD
検索はしましたよ。
でも実例を示してないものがほとんどなので理解ができませんでした。
例えば身近な植物で実例をコノスレの回答者に教えてくれということです。l

264:花咲か名無しさん
09/01/28 12:55:44 hMEMy2kW
ブルーベリースレで聞いた方が具体的に教えてもらえるんじゃない?
こんな聞き方をしていることを知られたら、好意的に受け入れられるかは保障しないけど

265:花咲か名無しさん
09/01/28 13:06:47 WspAP2mD
どうでもいいから、
例を挙げて教えておくれよ
特に今すぐ知りたいというわけではないので気長にまつわ。

266:花咲か名無しさん
09/01/28 13:23:15 PQl32WvW
なんだ釣りか

267:花咲か名無しさん
09/01/28 13:27:15 WspAP2mD
釣りの定義をおしえてくださいよ。
まあ、釣りといえば釣りだが、釣りではない質問なんてあるのかな。

268:花咲か名無しさん
09/01/28 13:48:14 +EfBcbDm
NG推奨ID
WspAP2mD

269:花咲か名無しさん
09/01/28 13:52:28 OyLE1XOT
「基本は枝から出るのがシュートで根から出るのがサッカーらしいです。」

この一文を見つけるまでの所要時間1分

270:花咲か名無しさん
09/01/28 13:54:39 WspAP2mD
出るものの、ものが何かについて説明はないですよね?

271:花咲か名無しさん
09/01/28 14:34:24 pNJykTl5
>>245 さん アドバイスありがとうございます!
>>228 です

早速 割り箸で土を突きました!

幸福の木の鉢は、並べて置いていて、毎週置き場所をローテーションしていますが
乾きが悪い鉢は、職場の一番日当たりのいい窓際に 日中だけ移動しようと思います。

暖かいから 少しは乾きがよくなるといいのですが・・・。
もし根っこが痛んでいるとすれば、水は吸えないのに暖かくて逆に負担になったり
するのでしょうか?

ど素人の考えなので もし間違えているようだったら、どうか指摘してやってください!


272:花咲か名無しさん
09/01/28 14:54:31 exKGCAsx
屋外用の土の代用品を探しています。
自力で発見できたものがハイドロカルチャー用ばかりなのですが
これらは屋外でも使えますか?

273:花咲か名無しさん
09/01/28 15:05:08 1yiKfswj
>>271
この時期だから大丈夫だと思うけれど念のため。
乾きが悪い鉢を日当たりのいい場所に置くのは危険な時もある。
根ぐされの場合、土の中が蒸れて悪化する事もあるから
土の温度が上がり過ぎないようにね

274:花咲か名無しさん
09/01/28 18:52:12 4CpwvbRI
>>270
その粘りを、ググるときに発揮してくれれば・・・

275:花咲か名無しさん
09/01/28 19:02:13 Cxgxe1VI
>>250
ヒヤシンス
チランジア
オンシジウム

>>271
温度は保ちつつ日光には当てない がいいかも
暖房の風直撃もNG 水は乾くまで待つ
もしあれだったら鉢の下に(転ばないよう注意しつつ)なんかかませて少し通気を助ける

276:花咲か名無しさん
09/01/28 22:08:57 dr/ImP7M
質問させていただきます。

庭の草むしりと簡単な剪定を普通の布の軍手(手首に黄色いゴム)で行っているのですが、
爪の中に土が入るし、抜いた草が軍手に絡まるし、そのあと軍手を洗うのも面倒です。
園芸コーナーで買ったゴム手袋にしてみたりもしたのですが、一回で破れて不経済だったなと。
ゴム手袋と布を重ねると動きが鈍くなって草むしりの楽しさ(根を探るとかw)が半減してしまうし。
何か良い手袋はないでしょうか。

よろしくお願いします。



277:花咲か名無しさん
09/01/28 22:26:20 ehMvdFlk
>>276
皮手袋で洗わない

>>254
初心者は希釈とか大変だろうから、ブレンド済みのスプレーとかまくだけの粒剤の方が楽だろう。
薬作って作りすぎてもとっとけないからね。
鉢がたくさんあるんなら別だけど。

278:花咲か名無しさん
09/01/28 22:58:10 MoqAq4mD
>>276
皮手袋を推奨。
ただ、それだとゴム手+布とあまり変わらないかも。
根を探るとかの楽しみがあるなら、素手でやった方が良さそうな気もするけど。
固形石鹸を爪で引っかいてからやれば、土が入り込むことはないらしいよ。
(俺は試したことないので、実際の効果は不明)
ちなみに、俺は軍手は使い捨てと思ってるんで、洗うことはないなぁ。

279:花咲か名無しさん
09/01/28 22:59:44 MoqAq4mD
使い捨てのくだりは誤解されそうなんで追記。
別に1回使うごとに捨てるとかってわけじゃないよ。
汚れたら新しいのに交換するって感じで。

280:花咲か名無しさん
09/01/28 23:32:44 pC6JOnvu
>>276 草むしりスレもよろ

281:花咲か名無しさん
09/01/29 03:08:17 eqwYd+Wx
液肥を葉面散布する場合希釈倍率は潅水と同じでいいんでしょうか?
倍くらいに薄めた方がいいですか?

282:花咲か名無しさん
09/01/29 07:06:00 +8pHW20K
>>272
>屋外用の土の代用品

いまいち意味がわからんが、一体何をしたいのか

283:花咲か名無しさん
09/01/29 09:26:15 luLWsaVY
>>276です。
ありがとうございました。
革手袋なんてあるんですね。
今度園芸用品のコーナーでじっくり検討してみます。
爪に石鹸は今すぐ!w 試してみたいです。目から鱗。
草むしりスレも見てみます。
感謝!

284:花咲か名無しさん
09/01/29 10:10:25 +8pHW20K
自分が使ってる革手袋は園芸用じゃなくて、工事現場用のをホムセンで買った。
バラやサボテンの植え替えに重宝してる。
もっと細かい作業には向かないだろうから、普段使ってる黒い革手袋がそろそろ汚くなってきたから
園芸用におろしちゃおうかな。

285:花咲か名無しさん
09/01/29 11:33:13 yI0yOY1R
>>282
すみません272です。
土を使わずに屋外栽培がしたいので、代用土を探してます。
室内栽培用だとセラミス等いくつか見つかるんですが、ひょっとして屋外用は存在しないのでしょうか。

286:花咲か名無しさん
09/01/29 11:34:40 2hGdO1Ua
>>283
私は草むしりや植え換えなどの作業に、
厚手のゴム手袋使ってる。
「突き刺しにも強い」ってのが売りの、
やはりホムセンの工事現場用品売り場の
手袋コーナーにあったやつ。
破けないし、はめやすい。バラのとげに
もある程度強いので重宝だよ。
く草むしりには、これと金属の小さいク
マデみたいなやつ(がっしりしてて根をほ
ぐすのにいい)があれば無敵。

287:花咲か名無しさん
09/01/29 11:57:30 +8pHW20K
>>285
どっかの住宅メーカーが屋上緑化用にパーライトつぶしたような用土出してる。
保水メインって感じで水はけ悪いように見えた。
これを大型プランターの水切れ対策に使用する場合もあるようだ。
(自分からするとわざわざ泥沼状態にする意味わからん)

庭に客土すんの?
普通に土使った方がいいよ。

288:花咲か名無しさん
09/01/29 12:43:34 GMUO0YHk
外で鉢植えなら、植物の種類によってはミズゴケやバーミキュライトの単用や混合。水遣り管理が難しいけど。なぜ土を使いたくないかわかればアイデアも出るかも。焼赤玉がOKなら、ピートや砂混ぜて使えるけど。

289:花咲か名無しさん
09/01/29 12:50:11 ll4mdegY
きっと、土は汚いと思っている種類のお方ではないでしょうか?

290:花咲か名無しさん
09/01/29 14:29:25 vJ8+ZqgX
アロエは乾燥に強く枯れにくいですか?

栽培してて飽きたりしませんか?

291:花咲か名無しさん
09/01/29 17:31:18 QF0OIfGu
土のすべてが汚いわけではないが
汚い土ってあるよね

292:花咲か名無しさん
09/01/29 17:57:29 Njrr6Ti+
太宰府天満宮の神木である梅の木(飛梅)の品種はなにですか?
道真が左遷された時に京都から飛んで来たから飛梅と呼ばれるように
なったが、それだと飛梅の樹齢は軽く1000年を超えている事にな
るが本当に今、太宰府天満宮に生えている飛梅は樹齢1000年を超
えているんですか?
そもそも、梅の木は千年も生きるのですか?
教えてください、偉い人。

293:花咲か名無しさん
09/01/29 18:46:35 eV7t+tDX
「太宰府天満宮 梅 品種」でググればすぐ出る
どうせ昨日の釣り師だろうけど

294:花咲か名無しさん
09/01/29 20:03:09 aL8DnysS
皆さん、作業中の飲食物はどうしていますか?
俺は桃の缶詰が至高にして究極ですが?

295:花咲か名無しさん
09/01/29 20:14:32 BmZ6zeso
啓蟄はまだ先なのに、おかしいのがわらわらと
這い出してきているな。

296:花咲か名無しさん
09/01/29 20:51:24 aC+s1lF+
>>294
だから豚って言われるんだよ。

297:花咲か名無しさん
09/01/30 00:33:59 1oendcqn
麦茶
終わったら紅茶と業務用フライドポテト

298:花咲か名無しさん
09/01/30 00:38:03 rmPiru3T
宅配ピザに決まってるじゃん

299:花咲か名無しさん
09/01/30 11:58:12 Vg2ilWK2
>>273さん >>275さん ありがとうございます!!
>>271 です

日のあたる窓辺はやめて、蛍光灯の下で温度があまり下がらない(ドア前などを避けた)所に置いて
鉢の穴の下に空気が通るように 厚めの板をかませてみました。
暖かくなるまで なんとか耐えてくれればいいのですが・・・。

しかし、一緒に買ってきた同じ種類の木でも、ぜんぜんコンディションが違うものですねえ
当たり前といえば当たり前ですが、今まで観葉植物にまったく縁がなかったのでシミジミ思います。
でも、すっかり愛着がわいてしまい、家にも買ってしまいそうですw

以前も 土が乾かない鉢の木だけ、綿のようなものがつくので 調べたら
コナカイガラムシで、慌てて綿棒や雑巾で拭きました。
それ以来 定期的に葉っぱの隙間をチェックしてますが、やはり時々出てきますね。。。
これも暖かくなってから 外に出して薬を使ってやろうかと考えています。
室内で薬を使うのを 職場の同僚たちからOK貰えなかったので。

とりあえず 暖かくなるまで様子を見ながらお世話をがんばります

300:285
09/01/30 13:02:01 9uUkEcrs
レスありがとうございます。

>>287
ルーフ~という土でしょうか?
検討してみようかと思っています。
情報をありがとうございました。

>>288
ベランダ栽培なので、土の重さや何かと周囲を汚すことに悩んでます。
代用土=掃除や後始末の手間がかからなそうなイメージがあったので、乗り換えられたらと思ったのですが…。
焼赤玉土は大丈夫だと思います。ハイドロにも使える土だそうですが、野外で単体使用は無理ですか?

301:花咲か名無しさん
09/01/30 13:34:18 KIE7yfA6
>>300
>ベランダ栽培なので、土の重さや何かと周囲を汚すことに悩んでます。

一番最初にこれが出てこないので、何のための代用なのかさっぱりわからないから
適切なアドバイスが来ないんじゃないか?
目的(土だとベランダを汚すので)・環境(ベランダ)・地域(寒冷地と暖地では条件が違う)
それから花なのか木なのか野菜なのかそれくらいははっきりさせないと。

ハイドロボールやセラミスを土の代用にするのはやめた方がいい。
水抜けが良すぎて保水力が劣ることになる。
焼成赤玉とか焼赤玉っていうのは使ったことないけど、ハイドロボールに準じるような気がする。

本当に土が嫌というなら、「水耕栽培」という手段がある。
自分じゃやってないけどちょっと見てみたらバーミキュライトなどちょっと土を使う人、水と肥料だけの人
いろいろやり方あるみたいだ。
URLリンク(www.google.com)

302:花咲か名無しさん
09/01/30 14:12:19 vwgmzhUw
>>300
周囲が汚れないことを前提に植物がベランダに欲しいなら造花やイミテーションの観葉をどうぞ
植物を育てたいなら一番に優先させるのは植物を丈夫に育てること
人間の都合を一番に考えてはいけません
屋外の環境なら普通の土に代わるものなし。代用土は使える植物が限られて主に室内用

土壌に住む微生物や微細昆虫、pH、ミネラルなども植物が健全に育つのには不可欠
まず土と植物の関係についてお勉強しましょう


303:花咲か名無しさん
09/01/30 14:28:17 Z+eJpOUQ
>>285
実験屋さんならまだしも、一般家庭だとかっこわるいぞ。
土で頑張れ。

304:花咲か名無しさん
09/01/30 15:09:38 uFprvvyT
>>285
こんなのか?   ↓
URLリンク(www.amazon.co.jp)

305:花咲か名無しさん
09/01/30 15:51:10 KIE7yfA6
自分が見たのはパーライトの細粒とピートモスが半々まざったようなヤツで
今ちょっと検索してみたら「ケイソイル」とかいう鹿島かなんかが関わってる用土だった。
>>304のルーフソイル(ベストハウスでもやってたな)といい、見た目は明らかに「土」。
エコスギバイオっていう屋上緑化用軽量用土の方がまだ土っぽくないw
オガクズって感じだ。

306:花咲か名無しさん
09/01/30 15:57:37 B9/q3oUU
教えてください。よろしくお願いします。
12月に竣工した家の駐車スペースから中庭のコンクリ部分の溝に
タマリュウを植えたいのですが、この時期でも大丈夫なのでしょうか?
南東北で、ひと冬に何度か雪かきが必要な日があり、-10度くらいに
なる日もたまにあります。近年結構穏やかな冬が多くて、今も雪は
全く無く、今日の気温は3-4度でしょうか。でもこの冬これからもまだ
たまに雪が積もると思います。
タマリュウでググって調べているのですが、植え付けの適期の話は
なぜか見つかりません…。
タマリュウ、寝雪に埋まるような状況でなければ冬でも植えちゃって
平気なんでしょうか?やっぱり春まで待つべきですか?

307:花咲か名無しさん
09/01/31 10:12:55 kN6WWHpk
先日ネットで沈丁花の苗を購入したところ
葉に虫に食われたような穴が沢山開いていました。
それで今日土を少しほじくったところ、長さ3~4mmくらい太さ1mm程度の白っぽい虫がウニョウニョしていました。
これは一体なんの虫なのでしょうか?
殺虫剤は何を使えばよいのでしょうか?
最初、蛆虫かと思ったのですが、蛆虫は葉は食べないんじゃないかと思いますし…。
混乱します。
どなたか助けてください。

308:花咲か名無しさん
09/01/31 10:34:04 0qhWzSUD
>>307
ウジの大きさは?
1~2mm程度ならコバエ。
土中の有機質を食べて成長後はどっかに飛んでってしまう。
3~5cmくらいのカブトムシの幼虫みたいなんだったらコガネムシの幼虫。
コイツは凶悪な害虫。根を食い尽くし、下手すると枯れる。
ジンチョウゲは根をいじられるのをはげしく嫌うから土は落とさず
植えてからダイアジノンとかカルホスを株元にまき水やって吸わせて薬でコロスケ。
薬は人が吸っちゃダメだよ。危ないから。

309:花咲か名無しさん
09/01/31 11:02:37 kN6WWHpk
>>308
有難うございます!!
どうやら小バエサイズです。よかった・・・
さきほど、メール返信待ちをしていたお店に電話を掛けましたが
「その虫は有機物を分解するための~穴も虫食いじゃなく、挿し木なので、どうしても…」と説明されました。
今308さんのレスを読んで、やっと安心しました。本当に有難うございます。

310:花咲か名無しさん
09/01/31 21:02:02 CzjghfoQ
教えてください
ph計がほしいのですが、皆さんはどんなの使ってますか?
用途は何十年と放置されてた花壇の手入れです

311:花咲か名無しさん
09/01/31 21:23:32 5WagzILj
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

外に置かれて気が付いたらごらんの有様だったんですが、もらい物で名前もわかりません
これってコンシンネンっていうのかしら、どうすればいんだろう。


312:花咲か名無しさん
09/01/31 21:35:45 ecTkLEgv
>>311
コンシンネでいい。
地上部は、死んでるので切ってしまいなさい。
地下が生きていれば、室内で管理してれば春になったら芽が出てくる
かもしれん。地下も死んでるなら、終わり。

313:花咲か名無しさん
09/01/31 22:26:01 SPPgbpjI
>>306
私も素人なので詳しくわかりませんが、寒さが続く様で心配なら
春まで待って暖かくなってからの方が良いかも知れませんね。

314:花咲か名無しさん
09/02/01 19:48:53 HGwJYR2a
質問!!
今日、園芸店に行ったら高さ12cm位で花付き(ピンクとか)のルピナスの3号ポット苗が
売ってました。
興味があり調べたところルピナスも色々種類があるようで、気になったのですが、
これって何ルピナスなんでしょうか。ラッセルじゃないですよね?



315:花咲か名無しさん
09/02/01 20:05:21 iVYyiJYQ
>>306
芝生のようなもんだから、芝生に準じて春の涼しい内が
最適なんではないかと考えます。
植え付けの時にたっぷりやる水が凍らなければ大丈夫でしょ。

316:花咲か名無しさん
09/02/01 20:33:47 5Hgdc3Ya
>>314
質問!!
その質問のどのあたりの説明で種類がわかるのですか?
高さ12cmというところですか?3号ポットってところですか?

317:314
09/02/01 21:16:26 HGwJYR2a
>>316
高さ12cm位で花付き(ピンク)ってところなんですけど、
やっぱわかんないですかねぇ。 ^^
この時期、いろいろなところでラッセル苗(花なし)が出回っていて、
ラッセルの花はもっと大きくて咲くのが遅いというイメージがありまして。..
DIY店の園芸コーナーだから、店員に聞いても ?? だろうな。
では板汚しということで、終了します。


318:花咲か名無しさん
09/02/01 21:44:02 NoAjYdyw
>>317
ピンクなんだったらラッセル(ミモレット)ルピナスでいいのでは

319:花咲か名無しさん
09/02/01 22:17:39 bbIn2xgG
>>310
phを厳密に管理するような予定があるなら
ちゃんとしたのを買った方がいいと思うけど、
そうでなければあまり必要がないような気も。
なんとなく面白半分でアースチェック液ってのを買ったことがあるけど
一回しか使ったことない・・・

320:花咲か名無しさん
09/02/01 22:30:09 OvXcCslT
>>310
pHなんてそんなに気にすることないと思うけど、安く済ませたいんなら
ホムセンの園芸コーナーに紙のやつが100円くらいであったとおも

321:花咲か名無しさん
09/02/01 22:42:25 poYfFcng
>>310
俺も紙のやつ

322:花咲か名無しさん
09/02/02 00:39:20 yNrvmeHb
2月7日の誕生日に誕生花のワスレナグサを贈りたいのですが、どこかの花屋さんで売ってないでしょうか?
入手できれば花屋さんでなくてもどこにでも行きますお願いします。
変な質問ですみません、かなり必死なので・・

323:花咲か名無しさん
09/02/02 00:44:14 zGPTfPGm
「ワスレナグサ 価格」でググる

324:花咲か名無しさん
09/02/02 00:55:34 yNrvmeHb
>>323
苗じゃ間に合わないので

325:花咲か名無しさん
09/02/02 01:00:07 zGPTfPGm
「ワスレナグサ 価格 -苗」でググレカス

326:花咲か名無しさん
09/02/02 01:04:30 1blYRKga
>>310
紙のが使いやすいけど・・・・
一応、秋月電子にphメーターキットが売っている。
使っているけれど2-3年に一度は測定するのを交換しないといけない。

327:花咲か名無しさん
09/02/02 01:04:37 yNrvmeHb
苗ってまだ花の咲いてない状態ではなくもう咲いている状態なのですか?
だとしたら大変申し訳ありません・・。
すみませんありがとうございました。

328:花咲か名無しさん
09/02/02 01:08:19 wcsF4wqK
ワスレナグサなら花付きの鉢植えが普通に売ってるよ
ここは初心者スレなのに意地悪なジジババが多いから気を付けて。

329:花咲か名無しさん
09/02/02 01:11:39 1blYRKga
鉢の培養土を苗の生育に関係なく弱酸性で安定させる方法、素材がありましたら教えてください。
生育中に弱酸性が有機質の分解や根酸で酸性側へ傾くのを防ぎたいのです。苗の性格上、水で酸を
洗い流せないので困っています。

330:花咲か名無しさん
09/02/02 01:21:54 yNrvmeHb
>>328
親切にありがとうございます。助かりました。
ジジババさんも初心者みたいな突込みで面白かったです^^^^^^^
勉強になりました。鉢植えのをプレゼントしようと思います。
喜んでくれると良いなと今から楽しみで仕方なく大変感謝しております。
自分は園芸はしないのでよくわかりませんが、植物は寒さに弱いでしょう?
皆さん植物を愛してるのでしょうから気遣うあまり寒さで体を壊さないでと願っています。
スレ汚し&長文すみませんでした。お世話になりました。
これからも綺麗な花を咲かせてください。
では

331:306
09/02/02 02:44:17 +acQEmff
>>313,315
どうもありがとうございます。
いくら耐寒性があって丈夫といっても、やはりこの時期は不安で。
見切り発車せず、もう少し暖かくなるまで待とうと思います。

332:花咲か名無しさん
09/02/02 14:30:14 EOQTQfBF
>>330
誕生日プレゼント用にぴったりな綺麗な鉢植えがあればいいが、
そうでなければ豪華な鉢を選んで花のついた株を
見事なくらいに寄せ植えして下さいとお店のおねぇちゃんに
頼んで作ってもらうと良いよ。

鉢植えに心得ない彼女だとすると水差しや液肥とかを
栽培セットとして同梱すると吉。

でも鉢物は花が終わるとたいがい残念な経過をたどるのがお約束。

333:花咲か名無しさん
09/02/02 16:03:15 OQm1tgXe
ワスレナグサをどうしても贈りたいとは、
相手によほどの思い入れがあるのね

334:花咲か名無しさん
09/02/02 20:22:27 GBDJKsia
野暮

335:花咲か名無しさん
09/02/03 15:25:29 TAFMo2yc
ワスレナグサの花言葉を知っていてのプレゼントなのだろうか?

花言葉は「私を忘れないで」

一見花言葉だけでは何でもないように感じるが・・・
でも、これはこの花を恋人に取ってあげようとして足を滑らし川に落ち
激流に流されていく若者が恋人にかろうじてこの花を投げ渡して叫んだ時の言葉なんだけど・・・
つまり、別れ(死別?)が由来の花言葉

彼女が花言葉の意味を知っていると、意味を深読みされてちょっとマズイと思うのだが・・・

大抵の誕生花は複数あるので、できれば別の花にすれば?

336:花咲か名無しさん
09/02/03 16:04:23 ZB6xjAeX
これから死地に赴く者の今生での最期のメッセージと受け取れる。
危険な任務を負っているのか、不治の病を得たか…

今、上げるならタネの方がいいだろう。
春になったら庭にバラまいてもらえ。
毎年毎年 forgot me ともまいの事を思い出してもらえる。

337:花咲か名無しさん
09/02/03 16:21:01 XDaYM5Pb
みのむしが絶滅寸前だそうですね。ニュー速でききました。

338:花咲か名無しさん
09/02/03 16:21:51 v715WlJT
それでは「漏れを忘れて!」ではないかと…

339:花咲か名無しさん
09/02/03 16:26:40 8iNRgSFp
暗に「わかれましょう」という意味。

340:花咲か名無しさん
09/02/03 16:37:38 FFpJeKiV
>>339
それならハイビスカスを送れば?
(花言葉はあたらしい恋)

341:花咲か名無しさん
09/02/03 17:49:15 f4/9zwFq
今の時期に種まきする花でなんかいいのないですか?
というか、種まき時期別花一覧とかあるサイトおしえてくださいませ!

342:花咲か名無しさん
09/02/03 19:56:11 AZtSikLh
>>337
オオミノガのみ。

343:花咲か名無しさん
09/02/03 21:54:29 8Ra9Sow1
だいだいの枝が折れたというより幹に近い部分まで裂けてしまいました。
ネットで検索したところ、折れたら綺麗に切って指し木か薬を塗ると良いみたいなのですが
輪になるように切らなければならないのでしょうか?縦に裂けた部分に塗るだけで良いのでしょうか?

344:花咲か名無しさん
09/02/04 01:46:17 vPFiKkYq
>>341
シクラメン。

3月まで待てば一杯出てくる。

345:花咲か名無しさん
09/02/04 14:09:37 +L6k+m24
>>343
縦に裂けている部分は、大抵は切り落とした方がいいけれど
植物によっては放置しても問題ないものもある。

346:花咲か名無しさん
09/02/04 15:28:11 QCU+Mf59
>>341
春播きの種は普通は八重桜の咲く頃が良いとされている、
発砲スチロールのトロ箱に蒔いて夜間は室内に取り込めば今の時期に春播きならなんでもおk

347:花咲か名無しさん
09/02/04 18:27:19 jBFpJ0Wo
>>344
それがアリなら、大概の咲くものがアリだ罠

348:花咲か名無しさん
09/02/04 21:14:28 0WF3Ts9f
>>345
どうもありがとうございます。
裂けている部分を切り落とすと残りの枝が1/3位になってしまうので
カルスメイト?なる物を塗って様子をみてみたいと思います。

のこぎりで再度少し削って塗った方がいいんでしょうか?

349:花咲か名無しさん
09/02/04 21:35:59 fK7mKW10
知識も無いのに無責任に言ってみる。
折れた方の枝を鋭利な刃物でさらに切って、元の幹の裂け目に突っ込んで
(裂けたところを切り取らない)
テープで巻いて、接いでしまったらどうだろうか。
また重みでどうなかなりそうなら添え木をして。

季節的にダメかなぁ。

350:345
09/02/04 21:36:34 VhkJK82h
>>348
>のこぎりで再度少し削って塗った方がいいんでしょうか?
何の植物が分からず、大きさも枝の太さも分からないのに答えろと?
枝が1/3になるのはいいが、元が3メートルあるものなのか
10センチ程度なのかで対応が変わるとは思わない?

351:花咲か名無しさん
09/02/04 21:38:21 fK7mKW10
橙(だいだい)って書いてあるよ

352:348
09/02/04 22:11:25 0WF3Ts9f
すみません、橙の木で大きさは2メートル半か3メートルくらいでしょうか?
幹から1/3と2/3位の枝振りで分かれ、2/3の方の枝がバックリと半分に裂けてしまいました。
裂けた枝は>>349さんがアドバイスしてくれた様に指し木をするには絶望的な重さで
持ち上げることができませんでした・・・(自分も初見テープで巻けないかな?と思ったので)
折れた枝の太さは成人男性の太もも位だと思います。それが1メートル程の長さです。

353:花咲か名無しさん
09/02/05 00:36:16 ceGL5lZv
縦裂けは篩管導管をぶった切ってないので
なんも塗らないでしっかり継ぎ合わせておくと融合する場合もある
ただ先の枝がある程度残ってて栄養送ってくれないとうまくいかないし
強度も本来のものには戻らないので枝伸ばすなら支えが必要だが
(木部に木工用ボンドすれば少しは補強になるが気休め)

とりあえず重過ぎるのはつめて残りは形成層以外接着剤さしてしばってみたら
ピンポイントで締めると首締めになって枯れちゃうから幅広にするか
馬を当てて縦方向に隙間できるようにしたり

354:花咲か名無しさん
09/02/05 00:39:03 ceGL5lZv

もげてるんだったら継ぐのはもうよして
折れたあとに水がたまらないように整形してやるぐらいかと

355:花咲か名無しさん
09/02/05 10:41:20 cItAIMr2
すみません教えてください。
3日に、淡い薄ピンクのチューリップに一目惚れして購入しました。
昨日から3時間くらい外に出して日光浴させてます。
切花ですがとても元気で、長持ちさせたいんですが…
今日もお水をかえて外に出そうとしたら、
母に、外に出すのはいいけど、あんまり出してると開いちゃうんじゃない?的なことを言われなんだか心配になってきました。
母も私も初心者なのでよくわからないんですが、
あまり出さない方がいいんでしょうか?

アドバイスお願いします。

356:花咲か名無しさん
09/02/05 11:06:41 wY6hQT1M
切り花だよね?スレチだと思うけど、一応。
陽に当てたら暖かいから開くし、水の温度も上がる。
花瓶の水を替えるのはok。切花延命剤を入れるのもいいかも。
茎の端を切って水揚げをよくすること。
暖房かけない部屋だと一週間はもつ。



357:花咲か名無しさん
09/02/05 11:49:19 cItAIMr2
すみません、間違えてしまって…。

開くのは当たり前なことですよね。
延命剤なんて物があるなんてすごいです。
早速購入します。
スレ違いをしてしまったのに、いろいろ親切に教えてくださって、
>>356さん本当にどうもありがとうございました。

358:花咲か名無しさん
09/02/05 12:44:45 FVIf8txX
西向き幅40cm長さ2mくらいの植え込みに
以下の条件を満たす草花植物を植えたいと思っています。
場所は東京です。
・常緑
・あまり姿が乱れない

おすすめはありますか?


359:花咲か名無しさん
09/02/05 14:49:47 qP2s61rO
素朴な疑問です。
よく「鉢植えの土は入れ替えた時が一番良い状態」と聞きますが、鉢増しする時には
「根鉢を崩さぬ様に」鉢を一回り大きくしますね。
株分けをするでも無く何年にも渡って鉢増しのみしていると、根が掴んでいる土がカスカスに
なったり締まり過ぎたりと、植物にとって害のある状態になったりしないのでしょうか。
数年に一度は完全に土を洗い流して、新しい土を詰め込んだ方が良いんでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。

360:花咲か名無しさん
09/02/05 15:24:24 i63vF4hb
>>359
普通は「植替え」をするの。
「鉢替え」は、応急処置的か、寿命が短い一年草といった場合。
木や多年草を、永久に鉢替えし続けることなんか物理的にできへんがな。
根を洗うくらい乱暴にできるかどうかは、植物の種類による。
根が弱い植物なら、そんなことしたら枯れてしまうがな。


361:花咲か名無しさん
09/02/05 18:49:02 ulZ0tYTf
>>358
オタフクナンテン
樹高40cmくらい

362:花咲か名無しさん
09/02/05 19:58:59 OT1cxTIg
>>358
ラベンダー

363:花咲か名無しさん
09/02/05 21:43:44 qP2s61rO
>360
お答え有難うございました。鉢増しでは限界があるのですね。
植替えを調べて来ました。
鉢から抜いて根鉢を解いて、死んだ根は取って伸び過ぎた根は切って…
土については、鉢に接した土は崩すとの表記はあったのですが、根鉢の内側の土はどの程度
取り去ればいいのでしょう?
根鉢をある程度解した時自然に外れる程度と考えて良いのでしょうか。
あまりに初心者じみててすみません。

364:花咲か名無しさん
09/02/05 21:55:21 i63vF4hb
>>363
だから、植物によるっていうのがわからんかな?
植替えの適期っていうのもあるし、熱帯植物だと
根を傷める植替えは今の時期はタブーだし。
落葉樹だとこれからシーズンていうのもあるだろ
うし。
植物の名前を明確にして、該当のスレへいって、
植替えの適期と植替えの方法を聞くこと。
お分かり?

365:花咲か名無しさん
09/02/05 22:44:33 ulZ0tYTf
>>363
とりあえず、今何を植え替えたいのか教えてくれ。

366:花咲か名無しさん
09/02/05 23:48:13 i63vF4hb
ヒント:名前が分からない

367:花咲か名無しさん
09/02/06 00:29:50 SD6fLV+B
>>356
シャガ ツワブキ フッキソウ ヤブラン アスパラガス オモト
イチイ キャラボク
霜がおりなければミント トラディスカンティア斑入り
あとは常緑スレとか日陰スレとか

>>359
あんまつまってる時は水で洗って根鉢崩す時もあるよ
ドライバーとか包丁ないと歯が立たないようなのもある

>>363
自然にほぐれた分だけ足す
大抵は酸素不足で発達しないので団粒とかで隙間が出来るように
腐葉土とかの有機質も分解が進むと空間になるので適度に入れてよい

>>364
樹木苗だと水ぎめっていうんだったか
根鉢を入れてから水かけてほぐれたところに新しい土降りかけて踏んでなじませる

368:花咲か名無しさん
09/02/06 01:00:41 jeccI9jA
植物名も確かめずにほぐれてもおkとか言って、それがチューリップだったらどうすんだ

369:花咲か名無しさん
09/02/06 02:13:04 y6q1sF23
質問する方も答える方もルールがなってないな。

370:花咲か名無しさん
09/02/06 07:27:13 fT2c2jot
流れ的にチューリップはありえないと思うが

371:花咲か名無しさん
09/02/06 07:31:46 XLOPcklo
チューリップだと何がどう悪いのかも解らない初心者ですが・・・。

372:花咲か名無しさん
09/02/06 08:57:16 xwF+y6NO
チューリップや球根の多くの根は再生しないので植え替えないのが吉。
芽出しのポット苗は極力土を落とさない。
パンジーなど草花のポットで根がポットの中でカッチカチに巻いているものは
そのままでは根が新しい用土になじみにくいのである程度ほぐす。
根が巻いてなかったらその限りでない。

373:花咲か名無しさん
09/02/06 09:05:01 L6dvwI+y
流れ的にダイコンだと思う。ダイコンの移植は、根をしっかり洗って
半月に切って、鍋に、元肥に油揚げを入れて、醤油、ミリン、砂糖で
煮て植えつける。


374:花咲か名無しさん
09/02/06 09:14:13 L6dvwI+y
ダシ忘れた。

375:マムータス ◆D.NIKqrbDM
09/02/06 10:11:59 iRfxug4q
馬糞を入れなければいけないんだぜ!!!

376:371
09/02/06 11:17:44 XLOPcklo
>>372
タニ・サボばかりやっているので、根は切っても切っても出てくるものだと・・・・・^^;。
違うのねん、参考になりました。

377:348
09/02/06 19:11:54 zFVGO+g6
>>353
丁寧にありがとうございます。
もう、もげてまさしく革一枚で繋がっているだけなので水がたまらないように整形したいと思います。

378:花咲か名無しさん
09/02/06 19:34:01 oaj5Cufq
>>374
山車だけにあとの祭り

379:花咲か名無しさん
09/02/06 19:36:09 xwF+y6NO
>>378
だれうま

>>376
初心者じゃないやん

380:358
09/02/06 23:12:50 mvaunagQ
答えて下さった方ありがとうございます。
参考にします。苗を買う春が楽しみです。

381:花咲か名無しさん
09/02/06 23:46:40 j0o3+XNj
去年、大中小のセット買いで買った一番大きな素焼き鉢(直径50cm高さ50cmくらい?)が
余っているのですが、その使い道に困っています。

植物の高さが50cmくらいまでで余り背が高くならず、午前中だけ日が当たる条件で、
毎年の植替えが必要なく、こういう大きな鉢にあった植物って何かないでしょうか?(´・ω・`)
最初は、花壇花の寄せ植えも考えたんですが、それだと何か土がもったない気がして…


382:花咲か名無しさん
09/02/06 23:48:38 L6dvwI+y
踏み台につかう。椅子に使う。

383:花咲か名無しさん
09/02/06 23:53:28 O8BjCCxq
穴ふさいでハス

384:花咲か名無しさん
09/02/07 00:30:34 VTRN4rwB
>>381
球根ものの寄せ植えがおすすめ。
特に深さと花期が違うものを盛大に。
鉢の深さが50cmもあったら、相当大きな球根もいけますね。

385:花咲か名無しさん
09/02/07 00:36:36 liHu22fR
中に鉢をあれこれ入れて寄せ鉢にしたらいいんじゃないかなぁ

386:花咲か名無しさん
09/02/07 01:13:50 vPTqFf4E
>>381
ラベンダーかローズマリーを大株に。
ラベンダーなら毎冬がっつり1/3剪定。
ローズマリーでも適宜剪定で整える。
クリーピングタイプなら放っといてもいいし。

387:花咲か名無しさん
09/02/07 03:09:38 HCbgkOOF
>>377
樹木治療の本に詳しいけど切れ目が紡錘形になるようにすると
傷のふさがりかたがわりときれいにいく
楕円形とかでも平気だとは思うけど

>>381
土と小球根入れて中鉢の台にするとかは
普通に使うんなら風知草とかヤブランとかグラス系にするか
コルディリネかちびコニファー立ててみたり

388:花咲か名無しさん
09/02/07 15:18:40 8p+gsjvp
花木ですが、寒肥というのは効果があるものなのでしょうか?

効果あるとした場合、骨粉とか油カスとかいろいろあってよくわからず、
値段もまちまちで安いのはよくないのでは、と考えたりして。

で、「花工場スティック庭木用」を何本か打ち込んだら簡単かと
思っているのですがOKでしょうか?

ちなみに、キンモクセイ、ネグンドカエデ、サンシュユ、リョウブです。
よろしくお願いいたします。

389:花咲か名無しさん
09/02/07 15:50:15 3ZLBvxLK
元々芝生のところ(庭)を掘り起こして畑にするんですが土は買ってきて新しくしたほうがいいですかね??小さい芝生の根がどうしてもとれなくて。。

390:花咲か名無しさん
09/02/07 16:34:00 lkMvC1Dm
>>388
寒肥というのは、有機質の肥料を与えると、早春の早い時期に
木々の根が活動し始める頃、発酵完了して効きはじめるというもの。
多少遅効性の化成肥料を与えても、冬は、根が休眠しているから意味
があまりない。


391:花咲か名無しさん
09/02/07 18:42:36 kyxnKwkS
近所でよく見るけど卵の殻って効果あるの?

392:花咲か名無しさん
09/02/07 21:09:52 ZHpiGJXt
>>391
卵の殻は効果ある
使い方は肥料ではなく土壌改良材扱い、簡単に言うと石灰だな
つまり良い方、悪い方に効果がある

393:花咲か名無しさん
09/02/07 21:31:57 xk5CCPEn
> つまり良い方、悪い方に効果がある
プラマイゼロかよ

394:花咲か名無しさん
09/02/07 21:52:33 lkMvC1Dm
>>390
卵の殻はほとんど効果がない。pH調整の意味もあまりない。
卵の殻は炭酸カルシウムで極めて安定しているので、周りがよほどの
酸性にならないと水に溶けたりしないから、pHを高めたり、植物の
根が吸収できる形にはならない。
生ゴミ堆肥に入れた卵の殻がいつまでも残っているのを見たことがあ
ると思う。
つまり、よほどの酸性土か、酸性雨にならないと意味がない。そうな
ったらpHを高める役には立つが、そんな酸性になったら植物が先に
枯れるので意味がない。
ただ、焼成すれば、水と反応して水酸化カルシウムになるので、溶け
やすくはなる。そんなことをするくらいなら消石灰を撒いたほうがめ
んどくさくない。

395:花咲か名無しさん
09/02/07 21:57:08 lkMvC1Dm
>>390 -> >>391 の間違いでした

396:花咲か名無しさん
09/02/07 22:56:59 Haoqz1vG
>>391
植物への効果は>>394の通り。
ただし、ゴミが減量できて植物にもよさそうで一石二鳥ってイメージだから
なんとなくエコっぽくて自己満足はできる。
したがって、人間への効果は高い。


397:391
09/02/07 23:52:50 kyxnKwkS
>>392.>>394.>>396
丁寧に教えてくれてありがとう

398:381
09/02/07 23:56:37 /osvpwsS
いろいろな利用法教えていただきありがとうございましたφ(゚ー゚ )

それでは今年は、ご意見の多かった球根類を中心に、コルディリネ、ローズマリーも入れて、
寄せ植えでやってみようと思います!(* ^ー^)ノありがとうございました!

399:花咲か名無しさん
09/02/08 01:03:00 H+HZvVRN
>>389
芝生より背の高い作物で根菜でないのならそのままでもいいんでは

>>391
そのまま伏せてあるのは内側の蛋白質がいくらか肥料になるのと
断熱効果とかマルチ効果がいくらか期待できる なめくじ集めるのにもなるかも
ひっくり返して水をためてるのを見かけたら悪魔に対するまじないの可能性もある

400:花咲か名無しさん
09/02/08 01:25:43 7ElFgdtF
ライラックの苗木(180cmくらい)がHCで1480円で出てました。
これって、直径40cmくらいの鉢に植えつけても、楽しめるものなのでしょうか?
都下です。

401:花咲か名無しさん
09/02/08 01:29:50 qcPKVXC5
あの~

ガーデンハウスのL(簡易温室 95x95x110)が、
ホムセンで、3280円が2200円となっていたので、
思わず買ってしまったのですが、何を入れたら良いでしょうか?

402:花咲か名無しさん
09/02/08 03:11:26 ZzmB24Sh
蘭じゃね

403:花咲か名無しさん
09/02/08 03:34:18 xsUXH58c
ぬこ

404:花咲か名無しさん
09/02/08 03:43:34 v+e+xSLL
本人

405:花咲か名無しさん
09/02/08 04:00:26 4rpnwy/4
とりあえず、三段のフラワースタンドを入れれば
使い方に幅が出るよ。

406:花咲か名無しさん
09/02/08 08:48:00 a29VPfD/
自転車、カラの植木鉢、スコップ、ガーデニングの道具

407:花咲か名無しさん
09/02/08 11:14:06 9H4IZATU
乾いた赤玉土に苦土石灰を振りかけ手で混ぜたんですが水をかけないとちゃんと行き渡りませんか?

408:花咲か名無しさん
09/02/08 12:40:26 9GhoYnpb
>>389です レスありがとうございますm(__)m掘ってみたら5センチ下からずーっと粘土でしたこれは根菜どころか諦めたほうがいいですか??

409:花咲か名無しさん
09/02/08 12:53:42 a29VPfD/
>>408
深く起して、何かの改良材混ぜればいいじゃん。

410:花咲か名無しさん
09/02/08 15:26:08 PL83ToBX
土壌改良について教えてください。

土の上方の層から、
①マサ土 0~10cm (水はけ悪い)
②礫の多い粘土質 10~30cm(アスファルト道路の下地に使うもの)
③大石の多いパサパサの土 30~60cm 
となっています。

家庭菜園をしたいのですが、
②のところで、つまづいています。
とにかく固く、掘り辛いです。
掘り出しても、粘土と礫が分離せずに、がっちり固まっています。

お知恵を拝借したいです。


411:花咲か名無しさん
09/02/08 16:01:44 a29VPfD/
>>410
天地返しして、粘土層をさらして、有機物やバーミキュライトをすきこむ。
3年ぐらいやれば、少しづつよくなるんじゃない。


412:花咲か名無しさん
09/02/08 18:34:01 YPbLSkME
>>410
①②までうちと一緒だ。電気ドリル(?)でドドドド~とやると、
②が塊に分かれてとりやすい。ドリル使うまではシャベルで
気が遠くなるほど時間かかったけど、ドリル使ったら短時間で掘れるよ。
手がしびれるけどね。

413:花咲か名無しさん
09/02/08 19:42:26 LBoB4PHh
> 礫の多い粘土質 10~30cm(アスファルト道路の下地に使うもの)
20cmを返すのは厳しいと思うから、いっそ必要分、客土しちゃったら?
盛ればその分、水はけも良くなるし。

414:花咲か名無しさん
09/02/08 19:44:27 LBoB4PHh
・・・というか、掘り返しても結局、土を入れなきゃならんことには変わりないからね。

415:花咲か名無しさん
09/02/08 21:57:22 KlY0R6ub
>>410
いきなりスコップじゃなくて、ツルハシで土を起こしてからやると楽だよ。
スコップだと力がいるけどツルハシはそれ自身の重みで掘れるから。
大きいのが重ければ今はハンドのもある。

416:花咲か名無しさん
09/02/09 03:52:25 Xnf8TZ2D
>>400
盆栽的管理すればあるいは 暑いのは苦手だし傷に弱いから難易度は高い

>>401
チランジア クリプタンサス

>>407
今の時期生育してるんdなければまあいいんじゃね

>>408
里芋

>>410
>>411が大変だったら筋状に掘ってそこだけ有機質多めにしてみるとかで

>>412
それコンクリハンマーじゃね 素人には大仰な気が

>>415
つるはしは上から穴掘るのは面倒
個人的にはちぎり木ぐらいの長さのとがった鉄棒が一番扱いやすいと思う
鉄筋の太いやつ尖らせたのでも十分 あれ滑らないし
アフリカとかロシアとかでも棒はよく使われてる

417:花咲か名無しさん
09/02/09 08:37:18 h86yr/64
ミニツルハシ、チビスコップ(柄が短くてスコップも若干小さめ。移植ゴテよりはデカい)
HCで買って重宝してる。
何mも耕すんだと骨だろうけど、花壇程度ならこれで十分。
ツルハシ使う時は埋設管に注意してね。

418:花咲か名無しさん
09/02/09 10:57:39 5NRbD59D
初心者ですよろしくお願いします。
夏みかんの木がかいよう病にやられました。
ホームセンターで農薬を探したんですが「かいよう病に効く」という商品は見当たりませんでした。
個人で買える市販薬ってありますか?

419:マムータス ◆D.NIKqrbDM
09/02/09 11:21:57 UwUxsJcM
ボラギノール

420:花咲か名無しさん
09/02/09 11:27:12 1lVEvOpt
ハイドロカルチャーでパキラを育てています。一度弱り掛けた後元気になり、根を伸ばし始めてくれていますが、鉢の底に根が届いてきた場合早急に植え替えをしてあげた方が良いのでしょうか?
やはりもう少し暖かくなってからにするべきでしょうか?


421:花咲か名無しさん
09/02/09 11:37:00 jOzfRQ7R
>>418
「かいよう病」で検索したらすぐ引っかかったけど。
こちらを参考に。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

422:花咲か名無しさん
09/02/09 11:42:53 0djWZU91
>>420
かなりあたたかくなってからにするべきです。
できれば八重桜が咲いた頃以降。

423:花咲か名無しさん
09/02/09 11:48:11 3Z11oLAg
>>418
「個人で買える市販薬」=家庭園芸用では、無い。
(大量に入ってる農業用しかない。)
ストレプトマイシン剤が効くというけど、
家庭園芸用のタケダのストマイ液剤には適用が書いてない。
害虫の食跡からも感染するので、そちらの対応も必要かも


424:420
09/02/09 13:26:28 1lVEvOpt
>422
分かりました、ありがとう御座います。
八重桜と言うと4月辺りでしょうか。根が詰まり過ぎない様に注意しながら見守りたいと思います。



425:花咲か名無しさん
09/02/09 16:13:22 3CkdpPtE
>>419
やだぁ、お父さんのよん(*‘ω‘ *)

426:花咲か名無しさん
09/02/09 20:47:46 +McHm2Ri
>>424
422ではないが、八重桜が満開になるのは平均気温24℃ぐらい。
暖地ならば4月下旬ぐらいだね。
ゴールデンウイークあたりを目安に。

427:花咲か名無しさん
09/02/10 00:33:27 3iDy8GjR
>>416

そうですか、鉢植えライラックは難易度高いですか。
暑いのが苦手というのはわかっていたのですが、
東京の夏は厳しいですか?

428:花咲か名無しさん
09/02/10 15:22:53 DmO7fmNw
質問です。

ほうれん草がうどんこ病だと思うのですが感染しました。
洗って食べても問題無いでしょうか?

429:花咲か名無しさん
09/02/10 15:51:32 m6DMF9I5
ホウレンソウにうどんこ病…
私は聞いたことも見たこともありません。
洗ったら落ちる自然な汚れ(シュウ酸K)ではありませんか?

430:花咲か名無しさん
09/02/10 15:54:04 ebtU/IPP
うちは浅間山の火山灰が付いてるよ、大雨きぼんぬ

431:花咲か名無しさん
09/02/10 17:03:55 +0NXzcZA
土に関する質問です。
立ち枯れ病が発生した鉢土は、普通は処分するか日光消毒してから使い回すものだと思いますが、オーソサイド水和剤などの殺菌剤を撒いて殺菌すれば、すぐにまた使っても問題ないのでしょうか?

432:花咲か名無しさん
09/02/10 18:51:09 SsgpAKf9
>>431
殺菌剤による

433:431
09/02/10 19:27:31 5MR6So53
>>432
レスありがとうございます。
差し支えなければ効果的な殺菌剤の商品名なんかを教えていただけませんか。
立ち枯れが発生したのは去年の夏にニチニチソウ、また最近ビオラからも発生しました。

434:花咲か名無しさん
09/02/10 19:27:38 SUZ3qHwx
>>416
>それコンクリハンマーじゃね 素人には大仰な気が
いや、DIY用の電気ドリル?だったと思う。でかいやつじゃないよ。
ガガッと穴開けたら、瓦礫&粘土が手で持てる程度の塊になるんだよ。
死んだ土スレかどっかで見て真似したら本当に楽だった。

435:花咲か名無しさん
09/02/10 19:35:24 4yov2+TL
都内で一番おすすめの園芸センターはどこでしょうか?
種類が多いだけでなく、センスの良いとか珍しい苗が置いてあったりすると尚いいです。

436:花咲か名無しさん
09/02/10 19:53:22 aMcr8LKA
行ったことは無いが第一園芸のあとに入ったガーデンアイランドのえーと
名前ど忘れしたけど、あそこはどうだ?
二子玉川の高島屋から送迎バスが出てる。

437:花咲か名無しさん
09/02/10 20:11:33 4yov2+TL
>>436
プロとリーフですね、あそこは園芸資材だけだと思ってましたが苗も沢山置いてるのでしょうか。
行って見ます。ありがとうございました。

438:花咲か名無しさん
09/02/10 20:38:58 Cmomxz22
今、雪割草の展示やってるよ。ガーデンアイランド。
知らなかったけど、雪割草ってピンキリなのね。
苗はわりとあるけど、二子玉値段で高いよ。


439:428
09/02/10 20:59:25 DmO7fmNw
>>429

レスありがとう。
ほうれん草にうどんこ病は無いのですか?なんか表面に白いザラザラした粉のようなものがついています。

440:花咲か名無しさん
09/02/10 21:09:27 Sx190AJD
>>439
それはほうれん草の仕様です。シュウ酸とかのかたまりで、病気ではない。

まぁ正直このぐらいはググって欲しい。「ホウレンソウ 表面」ですぐ出るんだから。
URLリンク(www.jagrons.com)

441:花咲か名無しさん
09/02/10 21:19:01 piH39G69
「ホウレンソウ 病気」でググることはあっても「ホウレンソウ 表面」じゃぁ
ググらんだろう普通。

442:花咲か名無しさん
09/02/10 21:20:40 VObV4WDm
「ホウレンソウ 白い粉」でググればOK

443:花咲か名無しさん
09/02/11 01:16:02 jx2ucdr2
台所のにんにくが根を出していたのでプランターに植えてみたら15cmくらいにまで芽が出ました。
家庭菜園を始めたばかりでまだ開いてるスペースがあるのですが、植え替えてもだいじょうぶなものでしょうか?
9月ごろが植え時とネットではあったのですが・・・・

プランターのままで葉にんにくとして頂くのが無難ですか?
当方、茨城県南です。

444:花咲か名無しさん
09/02/11 01:53:51 YHb74FtU
アスパラガスをベランダで育てたいと思います。
専用スレで、ポリバケツ栽培がお勧めされていたので60リットルのものを用意しました。
で、鉢底石と粒状培養土(アイリスのじゃなくて、コーナンのです)も買ってきたのですが
土が嫌になるほど重く、もう少し軽量化をはかりたいのです。
パーライト・パーミキュライトを混ぜようと思いますが
すでにバランスよく配合されている(と思われる)培養土に混ぜる場合
どのくらいの割合まで可能でしょうか?
よろしくお願いします。

445:花咲か名無しさん
09/02/11 02:19:56 iHQ+3uNI
好きなだけどうぞ。

しかし、バケツ栽培なんてキワモノを本気にしたあげく初心者スレで質問ですか…
せめてアスパラスレで聞けばよいものを。
そりゃ、やってみて初めて分かることもあるでしょうけど、鉢底石と培養土はいえ
石と土をmax 60Lも満たして水を掛ければどうなるか、想像できそうなものです。
とりあえず、もっと鉢底石を多くするか、発泡スチロールでも混ぜてみたらどうですか?
それに、底穴をあけないと蒸れて腐ると思いますよ。

446:花咲か名無しさん
09/02/11 02:46:15 mzIUz34v
>>444
1本でも取れればいいやって言うのならともかく60Lじゃ小さすぎ
最低でもその倍は必要
アスパラって数m根を伸ばすよ
露地でやるときもはじめに1m近く掘り下げて元肥やるんだし
(そうしないと横に広く根を張って場所を取ってどうしようもなくなる)

447:花咲か名無しさん
09/02/11 03:53:46 xleTOdyh
>>427
屋上で夜涼しければまだもつかも
遮光しても夜気温下がらなかったり放射熱のあるところでは蒸れそう
まあ実際には都内でも地域差あるから植えてみないとなんとも
いっそ屋内ならありかも?

>>434
面白い使い方だね インパクトタイプのやつかな

>>435
ちと離れるけど三郷のビバホームもそこそこ
小物観葉は渋谷ハンズとか

448:花咲か名無しさん
09/02/11 08:12:56 YHb74FtU
>>445
底穴は開けましたよ
>好きなだけ
本当に?
「あまり多く入れるのはよくない」と書いてあるサイトがありましたが?

>>446
1本はさびしいけど、あまりたくさん取れても困ります。
ベランダの広さやそれこそ重量の問題も考えると、60リットルくらいが適当かなあと。
アスパラスレでは120リットルバケツが推奨されてましたが
園芸サイトではもっと小さな野菜用プランターで育ててる人もいるし
「じゃあ真ん中とって60リットルで良いや」と思ったり。



449:花咲か名無しさん
09/02/11 08:44:40 Dxbp3xBv
基本的に無肥料の用土を足すならその分の元肥(マグァンプとか)足すんだけど
アスパラは肥料食いなのかあまり要らない方なのか知らないしなぁ…
容器の強度を増すためには二重にするといいが、鉢の間がナメクジの巣になるのは避けがたいw

450:花咲か名無しさん
09/02/11 10:09:28 iHQ+3uNI
>>448
それがどうかしましたか?
あちこちで聞きかじり、自分の気に入るアドバイスでないと
文句を言う質問者は嫌われます。
どうぞアスパラスレにお引き取りください。
私はこの数年ベランダでアスパラを育てていますが、路地でないと
収量は望めないと確信しています。

451:花咲か名無しさん
09/02/11 18:15:14 mzIUz34v
アスパラスレの方でも困るだろ

452:花咲か名無しさん
09/02/11 19:46:09 5mRvP2+W
やっぱ、性質が強い巨大植物は容器栽培だと限界があるよね
アスパラは露地で適切な栽培すれば、十何年は生きてるよ。収量は年々少なくはなるけどね

あと、マンションのベランダでは細かい葉が落葉すると隣や下の家のベランダや洗濯物にくっついて
近所迷惑になるのでやめた方が良い。あれはすごく迷惑なんだよな

453:花咲か名無しさん
09/02/11 20:36:21 NrkqdXlQ
ちょっと質問だけど、パキラの幹の長さが70センチ位で中間の葉が枯れて幹だけの部分が長く見っとも無い
状態なんだけれども途中には葉が生えないのかな。
こんな場合、思い切って切ってしまうしかないのか教えて下さい。

454:花咲か名無しさん
09/02/11 21:01:55 7X7bz+iN
>>448
60Lだろ。混ぜるのは30Lぐらいにしとけ。どうせ提がらんけどな。
ついでに言えば、その道69年の大ベテラン山下弥三郎さん(82歳、仮称)でも
困るほど採れない安心汁。


455:花咲か名無しさん
09/02/11 21:17:03 yCJJDrIe
他の板でも質問したのですが
昨年買ったチューリップの球根があるのですが
今から植えて花が咲きますか?
場所は静岡です。

456:花咲か名無しさん
09/02/11 21:18:20 yCJJDrIe
他の板でも質問したのですが
昨年買ったチューリップの球根があるのですが
今から植えて花が咲きますか?
場所は静岡です。

457:花咲か名無しさん
09/02/11 21:20:15 LVPCNbaQ
大事なことなので2回言いましたw

458:花咲か名無しさん
09/02/11 21:37:45 eRGLVy6z
>>455-456
参考サイト
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

459:花咲か名無しさん
09/02/14 21:40:13 p+z51ZMS


ルルマツリモドキは何月頃HCに並ぶのでしょうか?

460:花咲か名無しさん
09/02/14 21:44:41 YVCBd3bz
遅くなりましたが、橙の件
レスをくれた皆様ありがとうございました。

水が溜まらないよう斜めに切断しましたので、あとは生命力に期待したいと思います。

461:花咲か名無しさん
09/02/14 23:21:43 tXpTLHUM
通販で買いたいと思っているのですが、
評判が良いサイトを教えて頂けないでしょうか?

462:花咲か名無しさん
09/02/14 23:23:43 tXpTLHUM
誤爆です。失礼しました。

463:花咲か名無しさん
09/02/15 00:10:03 kuXGtTC8
大人のオモチャのことか

464:花咲か名無しさん
09/02/15 00:23:37 STC4Y053
初めてジャガイモを育てたいと思っています。
ジャガイモスレで芽だしという言葉を目にしたのですが
種芋を買う→2等分に切る→土にいれる では、間違っていますか?
土にいれる前に水に浸けたりするのでしょうか?
回答宜しく御願いします。

465:花咲か名無しさん
09/02/15 00:38:00 qTCyi/ar
それこそジャガイモスレで聞けばよいのでは…
しかし、最近は小学校で習わないんでしょうか。
ジャガイモやサツマイモを育てるのって。

466:花咲か名無しさん
09/02/15 01:59:16 YqxH+8G3
>>459
晩夏。(余談)うちの近所のホムセンに売れ残りがまだある。

467:花咲か名無しさん
09/02/15 18:13:45 g/lWuhwM
3月頃から初心者が始めるには何が良いでしょうか?

468:花咲か名無しさん
09/02/15 20:19:54 kuXGtTC8
場所による。好みによる。予算による。

469:花咲か名無しさん
09/02/15 20:27:50 XxG7g4A8
>>465
街中じゃなかなか難しいのでは。
田舎だと「学校農園」とかあったけど。

>>464
小さいのはそのまま、大きいのは適当に刻んで灰を着けて植えたよ。
芽掻きをしろって言われて、かわいそうに見えて掻いた芽を別のところに
植えてみたり、とかもしたな。

>>467
何がいいか、じゃなくて、何をやりたいか、じゃないかね?

470:花咲か名無しさん
09/02/15 20:48:47 ALJYxe5V
>>467
種まきは5月だけど基本はアサガオだろう。
観察日記も忘れんなよ。

471:花咲か名無しさん
09/02/15 20:50:51 kuXGtTC8
小学校ではホウセンカだっ

472:花咲か名無しさん
09/02/15 21:47:55 iwoUg/En
先日買って庭植えしたばかりのアリッサムが元気ありません。
同時期に植えたほかの花(バコパ、ジュリアン)は大丈夫ですが、
アリッサムだけ下のほうの葉が枯れかけて、茎の付け根も
しんなりした感じです。
水のやりすぎでも少なすぎでもないとは思うんですが、原因は
何が考えられるでしょうか?

473:花咲か名無しさん
09/02/16 03:26:24 Wjjxr7ZC
初心者でも育てやすい、香りがとても良い花が咲く木でお勧めありますか?
地植えは無理なので鉢植えになります。
関西なので冬の寒さはそれほどでもありません。
今のところ基本の金木犀、沈丁花、梔子、梅があります。
最近銀梅花ってのも買ってみました。

474:花咲か名無しさん
09/02/16 08:37:46 TyeQeFW9
>>472
株が弱かっただけかもしれないけど、地植えなんだから
とりあえず水やりを中止して様子見で。
できれば蒸れて枯れた葉は取っておく。

475:花咲か名無しさん
09/02/16 10:23:09 dtO0jRbx
キンメイチク、クロチク、チゴカンチクとか、
竹の盆栽用の小さい苗ってどこの通販で購入できますか?
探しても樹高2メートルとかしかなくって。

476:花咲か名無しさん
09/02/16 12:07:00 stsmz7m0
>>472
土が粘土質か、ナメクジがいる可能性もあるよ。

477:花咲か名無しさん
09/02/16 13:12:46 RwnmuZG7
>>473
ジャスミン。
といっても種類は相当数になるから、好みの樹形やら匂いをあれこれ考えるのも楽しみ。

478:花咲か名無しさん
09/02/16 15:34:33 1KPq2Gzr
>>473
夜香木。
別名ナイトジャスミン。夜だけ強く香る。
冬でもベランダで越冬@東京。
温度さえあればしょっちゅう咲いてるし、丈夫。

479:花咲か名無しさん
09/02/16 15:47:27 RwnmuZG7
>>473
ラベンダー。
これまた種類が相当数になるのでネットの情報から匂いを想像して勝負する。


480:花咲か名無しさん
09/02/16 16:00:04 6GV3w86B
>>473
ミツマタ。今が花期で流通してるので入手が楽だろう。
もう少し暖かくならないと出てこないがニオイバンマツリ、サンユウカ(クチナシに似てる)、
タラタネオガタマもいい香り。
それから柑橘系もいいよ。レモンとか。
樹木は培養土ではなく、赤玉土や腐葉土をブレンドした土を使った方がいいよ。

481:花咲か名無しさん
09/02/16 16:01:50 6GV3w86B
× タラタネオガタマ
○ カラタネオガタマ(唐種招魂)

482:花咲か名無しさん
09/02/16 16:29:02 TyeQeFW9
>>473
ボロニア・ピナータ
強健で育てやすい、小型の常緑低木。ピンク色の花もかわいいよ。
今が流通時期。ホムセンでもたくさん見かける。

483:472
09/02/16 16:39:28 01Q7cqRs
>>474
時々雨も降ってるので、今のところそれ以上に水はやってないです。
もう少し様子みてみます。
アリッサムだけ別の花屋で買ったんだけど、イマイチだったのかなあ・・・

>>476
家の塀のすぐ外側の、細い花壇なんだけど、多分外構屋さんが
黒土を入れてくれたので、特に粘土質ということもなさそうです。
ナメクジか・・・他の花は平気みたいだけど、ちょっとみてみます。

お二人ともありがとうございました。

484:花咲か名無しさん
09/02/16 18:44:46 gF3Wx3/A
>>472
庭植えって事は、環境が変わったばかりなので暫くは調子悪いと思う。
寒さには強いのですが、霜や寒風に当たるとその部分が枯れてしまうことがあるので
地域(温度)によっては霜よけが必要とのこと

485:花咲か名無しさん
09/02/17 12:32:11 Ekcq7dEt
ガーベラを2鉢購入して鉢に植えました。
同じ戸外でも、夕方以降に陽の差す場所(日照時間は結構短い)ならピンシャンしてて、昼間から陽の差す場所に置いてみると葉っぱがヘニョヘニョ・花の茎がうつむく状態になります。
潅水も間違いないはずなのですが・・・
陽向に置くと、2鉢くにゃくにゃになってしまい・・・orz
@埼玉南部

486:花咲か名無しさん
09/02/17 13:17:16 aHBfJELo
いままで生産農家のハウスで栽培されていたんだから
いきなり屋外ではね

487:花咲か名無しさん
09/02/17 13:38:48 a2/s0l8f
インドボダイジュについての育て方や成長について載せているページというのはないでしょうか

488:花咲か名無しさん
09/02/17 14:12:32 o53c1UfJ
『インドボダイジュ』でググレカス。

489:花咲か名無しさん
09/02/17 14:27:12 aHBfJELo
『インドボダイジュ 栽培』でググレカス。サービス。

490:花咲か名無しさん
09/02/17 14:41:32 rVTTXi8P
>>473
芳香バイカウツギ
ニオイバンマツリ
月下美人

491:花咲か名無しさん
09/02/17 17:23:58 k4OfnhvR
>>480
473さんじゃありませんが、先日樹木を培養土で鉢植えにしてしまいました!
どうなってしまうんでしょうか・・・
相当数あるんですが、全部土入れ替えるべきですか?

492:花咲か名無しさん
09/02/17 18:02:42 i+v16bAD
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
赤枠で囲ってる部分の観葉植物の名前教えてください

493:花咲か名無しさん
09/02/17 18:16:53 tIbA1NsP
おわかりいただけただろうか、赤い枠で囲ってある部分に青白く恐ろしい顔のようなものが見える。
過去にこのビルで自殺があり、それからこのビルにさまようようになった自縛霊だと思われる。

494:花咲か名無しさん
09/02/17 18:24:41 1fyUj+Jl
(;´Д`)

携帯から見ても赤枠隣が気になってしょうがねーよw
なんの部屋だwww

携帯なんで画像小さくてテーブルヤシなのかアレカヤシなのか
フェニックス・ロベレニーの若いやつなのかソテツなのかさっぱりわからん。


495:初心者
09/02/17 18:39:01 xKP+H35Z
園芸初心者ですみませんが・・・4年前程にストレリチアノンリーフを購入したのですが、
茎が伸びすぎて天井近くまできてしまい、長すぎるので茎も折れたりしています。
(今は、壁側に置いて茎が倒れないようにもたれさせてる感じ)
途中から切り戻して根気強く世話をしたらまた最初の様なとは言いませんが
姿はもどりますでしょうか?

496:花咲か名無しさん
09/02/17 18:55:31 c/THbRsy
>>491
軽くて少々ひっくり返りやすいか根がつまるのが少し早まるか程度じゃね
培養土ってもいろいろあるし

>>495
徒長してないかね

497:花咲か名無しさん
09/02/17 22:27:41 r+e2JCtv
>>492
画像が荒れ気味なんで茎が黄色いかどうかはっきりしないなぁ。
黄色ければアレカヤシの若いやつ。
黄色くなければテーブルヤシのでかくなった奴。
ちなみに人形の右側のはポニーテール。

>>495
ずいぶんでかいですね。
天井に付くって、どんだけ~。
そこまででかくなっても株分かれしないって、ノンリーフはかなり大型の種類なんだな。
ストレリチアスレにリンクがあるけど、生産農家のサイトでかなり詳しい栽培方法が書いてある。
挿し芽(芽って言っていいのかって大きさみたいだけど)なども根がなくても大丈夫らしい。
ただし、今の時期に挿して発根するかどうかうまく行かないかもしれないので
そのサイトを熟読するといいかと。

>>491
培養土で木も大丈夫という人もいる。
バラの場合ピートモス多めで毎年植え替えたりするらしい。
ピートモス多めの培養土は団粒構造があんまり無いから滞留する水も多い。
バーミキュライトや赤玉土でも微塵が多ければ水はけが悪い。

水はけ、保水力、保肥力を考えると
「微塵を抜いた赤玉土などの基本用土」+「腐葉土(土壌改良の有機質)」+元肥 が
なんにも考えずにほぼ毎日のように水やっても根腐れの心配があまり無いし、
用土が重いから>>496さんの言うように、それ自体重い木がひっくり返らないってのも。

498:花咲か名無しさん
09/02/18 00:25:39 BT5KbsGt
ベランダで、プランターを使っての野菜・ハーブ作りや盆栽を始めました。
水やりにジョウロを買おうと思っています。

Hawsというメーカーのがデザイン的にもいいと思うのですが、
ちょっと値段が高く、躊躇しています。

こういう所のって、他の1000円くらいのモノと比較して
水やり性能に格段の差があるモノなんでしょうか?

499:花咲か名無しさん
09/02/18 01:06:31 kljMM1WN
Hawsは機能的によくできてる。
6リットルのでかいやつでも楽に使える。蓮口や細口などの備品を差しておく場所もあるし。
プラの厚みもあって本体も口の部分も劣化が他のに比べて無い。
そんな自分は自宅ではホームセンターで買ったやっすい3リットルとリッチェルの1リットルを使ってるけどねw

500:初心者
09/02/18 18:01:31 dygOasgZ
495です。レスをくれた方ありがとうございます。
株分けも前に考えてみたのですが、どうも株が分かれている様には見えなくて(一株に見える)
躊躇していました。徒長しているのかも知れませんね・・・
ベランダ側の明るい場所に置いていたのですが・・・植え変えはしようと思います。
ストレリチアノンリーフの生命力を信じて切り戻しして成長を見守りたいと思います。


501:花咲か名無しさん
09/02/18 18:47:18 TLpcOZtc
待て待て!
折れた枝は再生しないよ。
新芽が出て形になるのを待つしかない。
紹介されたスレとかサイトとかちゃんと見た?

502:花咲か名無しさん
09/02/18 18:48:32 TLpcOZtc
>>500
ストレリチア★極楽鳥花(・∀・)イイ! 【Part 2】
スレリンク(engei板)

いってら

503:花咲か名無しさん
09/02/18 19:53:00 DzMwUSTZ
すみません、初めてきたので、「すごい勢いで」ってスレに書き込んでしまったのですが、
いくらまっても、どなたからも返事がもらえないので、こちらでうかがわせてください。

「アイルランドポピー」の種なんですが、今からまいたらだめですか?
来年は植えよう!!と思っていて、そろそろかな?と種を買いにいったら、「秋にまく」って・・・
あと1年待つなんてorz

504:花咲か名無しさん
09/02/18 20:19:55 YSCk1ZJ0
もしかして: アイスランドポピー

505:花咲か名無しさん
09/02/18 20:57:09 uRtrN8Ut
グーグル先生乙

506:初心者
09/02/18 21:32:23 dygOasgZ
500です。読ませて頂きました。 
実は今新芽が一つでています。
長すぎる枝はもう再生しないのは・・・覚悟を決めました。
あの以前の素敵な立ち姿は見る影も無くて(涙)
他にもこれから出てくるであろう!?新芽に賭けてみます。
レスありがとうございます。

507:503
09/02/18 21:43:45 DzMwUSTZ
あ・・・・アイスランドですた!

508:花咲か名無しさん
09/02/19 00:15:43 3Sw7TOgg
まだ小さな三角ヤシなんだけど、長く留守にしている間に葉の先が茶色く変色してしまいました
変色部分はカットしたほうがいいですか?それともそのままのほうがよいでしょうか

509:花咲か名無しさん
09/02/19 00:23:27 AzuO7Z2H
カットする時はスパッと垂直じゃなくて斜めに切ると見た目が自然。

510:花咲か名無しさん
09/02/19 08:26:48 3Sw7TOgg
じゃあちょっとカットしてみます

511:花咲か名無しさん
09/02/19 09:55:10 K97/BXb+
>>503
ポピーは暑さに弱いから、大きくなって花を付ける前に枯れてしまうかも。
この春は苗を買って育ててみてはどうでしょう。


512:花咲か名無しさん
09/02/19 10:33:59 vZ2gl8Af
ヒナソウという植物を買ったのですが、
赤玉土:腐葉土=6:4の土に山野草類は合わないでしょうか?
赤玉土:腐葉土という組み合わせ自体を見直せばいいのか、
それとも別の土も混ぜればいいのか、アドバイスお願いします。

513:花咲か名無しさん
09/02/19 10:56:05 AzuO7Z2H
鹿沼小粒とか、礫質の小粒のものを少し混ぜるといいんじゃね。
軽石小粒、桐生砂の細粒など。
腐葉土はもうちょっと少なめでいいかも。


514:503
09/02/19 11:33:01 EcsbSS4D
>>511
冬の農作業がたいへんだから、秋にまいてよし! じゃあないんですね、やっぱり。
ありがとうございました。
苗、昨日、ホムセンで探したけどなかったんですが、これからでしょうか。見張ってみます。

515:花咲か名無しさん
09/02/19 12:34:34 I2TzacJK
>>514
首都圏だっけ。
寒冷地では春蒔きにする事もあるみたいだけどね。
夏が涼しいから。
都内南部だけど、ホムセンにポピーあったよ。

516:花咲か名無しさん
09/02/19 15:01:59 wCdoY080
植物の実の中の種を出して土に乗せて水を掛けて2日で芽が出ました。
もし種が自分が実の中にいることが分からなければ、実の中で発芽してしまう
はずだから、種は自分が実の外に出たことがわかるということになります。
そこで質問です。どうやって種は実から出たことがわかるんですか?
おしえてください。

517:503
09/02/19 15:21:27 EcsbSS4D
>>515
レスありがとうございます。
関東の横浜のヨコあたりの平野部です。

以前、バス旅行で連れていかれた千葉で見たの、ポピー畑と思っているんですが、
あれ、勘違いだったんでしょうか?
千葉って暖かいイメージがあるから、寒さにさぞかし弱い花なんだろうと思っていたんですがねえー。
ホムセンでだめなら、切花(花束)という手もあるので、今年はそれで満足しておきます。
ひとりごと、すみません。
(_ _ )
 ヽノ)
  ll

518:花咲か名無しさん
09/02/19 15:21:40 zQoS24pR
>>516
果皮、種皮に発芽阻害物質が含まれていたり光が当たらないと催芽されなかったり

519:花咲か名無しさん
09/02/19 16:46:30 TspLDAuh
>>518
たまにグレープフルーツとかで、根が出かけてる種子も見かけるけど?

あと、アブラナ科とか麦とかで収穫時期逃して雨に当てちゃうと芽が出てきてしまうものもある
そういうのは、おそらく急な湿度変化(一度乾燥させたのにすぐ水分が与えられた)で
発芽のスイッチが入るんだろうな

よって、植物は自分が実の外に出たかなんか理解はしてないと思うが

果実の実によっては発芽阻害物質があるから自然界では鳥のおなかの中でそれが取り除かれ
生きたまま糞に混じって地上に落ちてから発芽条件がちょうど良ければ発芽する


520:花咲か名無しさん
09/02/19 19:45:38 TywtGlY9
ノック状態の禿です。
ノコギリヤシを栽培したいのですが、
どうしたら良いでしょうか?

521:花咲か名無しさん
09/02/19 20:10:20 I2TzacJK
ヤシの葉が頭皮に当たると痛いから、リアップを試しなさい。

522:花咲か名無しさん
09/02/19 20:18:17 Q2L6Bs4b
なるほど

523:花咲か名無しさん
09/02/19 20:49:05 4omX+86c
この時期、水道の水を汲んですぐ水遣りするのではなく、
取り置きしてぬるくなったくらいの水のほうが鉢植えの植物にはいいのでしょうか?

524:花咲か名無しさん
09/02/19 21:03:40 HTvOjsMw
うん

525:花咲か名無しさん
09/02/20 02:35:33 ci+ZpwS6
本を見ると、針金かけをした後、日陰に入れる、と有ります。
シロウト考えだと、陽に当てた方が何か元気になりそうな気がするのですが、
何故日陰に入れた方がいいんでしょうか?

526:花咲か名無しさん
09/02/20 02:48:24 R9jM7S+b
>>525
術後は落ち着くまでしばらく安静にしてくださいね
あんまり動きまわると負担になって回復が遅れますよ
みたいなもんでね

527:花咲か名無しさん
09/02/20 11:07:33 7OBh62c0
今,3.5号ポットくらいで一房(一連?)咲いている
ケマンソウ(タイツリソウ)が店頭で売ってますけれども,
あれってまだまだ新しい花芽が出てきて咲きますか??
咲くのならこの程度の株の場合,鉢増しして育てたら
今年は何房くらい咲きますか?

528:527
09/02/20 16:55:36 7OBh62c0
いろいろ調べたら,花芽の数は地中で決まっているようですね。
多分,自己解決しました。

529:花咲か名無しさん
09/02/21 12:32:36 Trm8W5Ni
ノースポールの苗ってどのくらいの間隔で植えればいいんでしょうか?

530:花咲か名無しさん
09/02/21 15:55:26 S56un/to
>>513
遅くなってしまいましたが、アドバイスどうもです。
赤玉土:桐生砂:腐葉土:鹿沼土=4:3:2:1
の土で育ててみることにします。

531:花咲か名無しさん
09/02/21 18:12:23 RQ/vkfUn
>529 込み合わない程度

532:花咲か名無しさん
09/02/21 21:42:04 YO9I1e9C
庭の一角にオリーブを植えようと思い、穴を掘って土も作ったのですが、
先日雨がふったあとふと見てみたら、穴の中がヘドロ状態・・・orz
(まだオリーブは植えてません)
おそらく粘土質の土壌が原因と思われるのですが、これは相当周りまで
広めに耕して赤玉土を多めに混ぜ込む、などの対処法で大丈夫
でしょうか?
ちなみに低めのブロック塀の裏側になるので、それほど直射日光が
あたる場所ではありません。

533:花咲か名無しさん
09/02/21 22:08:04 0xKFmSeU
壇爵薯の種芋を買って植えようと思います
適当な大きさに切ったら
2.3日乾燥させないといけないようですが
草木灰をつけたら乾燥させる必要はありますか?

534:花咲か名無しさん
09/02/21 22:14:31 0xKFmSeU
>>532
赤玉を入れても後々赤玉が崩れてきて粘土質になります
なので、既成の培養土を混ぜ込んだら手っ取り早く済みます

535:花咲か名無しさん
09/02/21 22:15:59 0xKFmSeU
>>532
赤玉を入れても後々赤玉が崩れてきて粘土質になります
なので、既成の培養土を混ぜ込んだら手っ取り早く済みます

536:花咲か名無しさん
09/02/21 22:49:05 GAQ8o89O
>>532
腐葉土と堆肥、元肥少々をよく漉き込めば。
あと木を植えるのに花壇全体を満遍なく耕してふかふかにすると、木の重みでひっくり返ることになるから
植え穴だけ根鉢+αで掘って、そこに前述の腐葉土などをすき込む。
水ぎめ忘れないように。
根鉢を水と一緒にすっかり穴に入れたら、掘った土で埋め戻す。
植え穴周囲に軽く土手作ってまた水。これが引くまで待って、引いたら堰をちょいちょい踏んづけてならしてやる。
しかし、株元が日陰かぁ。

自分は暗渠とか作ったことないけどそういう水はけのこと考えないといけないかもしれない。
土壌作りのプロがここに来るのを待つか、庭が粘土スレにでも行った方がいいかも。

537:花咲か名無しさん
09/02/21 23:16:50 9wYJC5qR
樹高が50cm程度のアグラオネマがあります。ただ、下の方の30cm以上が
葉が落ちて幹だけになっているので切り戻したいのですが、どのようにして
切り戻せばよろしいでしょうか?

538:花咲か名無しさん
09/02/21 23:26:22 JpYu4N+8
ハサミで切り戻す

539:花咲か名無しさん
09/02/21 23:32:42 9wYJC5qR
>>538
素早い回答に感謝します。早速ハサミで切って土に植えてみます。
本当にありがとうございました。

540:花咲か名無しさん
09/02/21 23:36:17 bbSrQmhR
ちょー待て!
切るな!!!

541:花咲か名無しさん
09/02/22 01:03:27 CX3BJVFW
>>532
砂と薫炭がいいんじゃね
排水不良なら暗渠もいるかも

542:花咲か名無しさん
09/02/22 01:11:06 //6z3nhS
なるほど。

543:花咲か名無しさん
09/02/22 01:23:57 Gv563v8w
>>532
乾燥を好むオリーブは諦めて
水を好むトネリコにした方が良いよ。


544:537
09/02/22 01:43:34 YncdYo6y
>>540
とりあえず植え替え用の鉢は用意できたんですが、切らない方が良いんですか?

545:花咲か名無しさん
09/02/22 08:36:12 ByhOQtOz
>>544
季節が悪いわ。熱帯在住か?
植替えと切ることとどう関係があるのか分からん。
切った頭を挿し木したいということか?、
下の方を植え替えたいということか?

546:花咲か名無しさん
09/02/22 10:11:09 zaDMfTsk
>>544
挿し芽するんなら最低室温(夜明けの室温)が20℃切らないように。
初夏にやった方がいいだろ。

547:花咲か名無しさん
09/02/22 10:35:38 yOSR41ci
ジャガイモのあとにサツマイモって間に合いますか?
名古屋市内、日当たり良好。
よろしくお願いします。

548:花咲か名無しさん
09/02/22 10:47:31 qw0yl1Cm
採り木したいってことじゃね?やり方は何か本かぐぐるかしたほうがいいよ。

549:547
09/02/22 11:48:50 yOSR41ci
他スレでぴったりを見つけました。
そちらで質問し直しますので、スルーしてください。
ありがとうございました。

550:花咲か名無しさん
09/02/22 14:10:23 yWSlu1/x
>>492
404で和んだのははじめてだw

551:532
09/02/22 14:58:59 dsuLGPXF
別の場所にトネリコは植えてるんですが、オリーブにも未練があって・・・。
植える場所をもっと日当たりのいい場所にすれば、似たような
地盤でも多少は改善されるでしょうかね?
とりあえずどろどろの土は出してしまって、別の場所の庭土に腐葉土、
パーライトを多めにすきこんで様子をみてます。
くん炭もいいのか。参考にします。

552:花咲か名無しさん
09/02/22 20:05:12 9Ud7Rtit
>>551
軽い土だとひっくり返ったり風でゆすられて定着しないという話

553:花咲か名無しさん
09/02/22 20:54:40 qw0yl1Cm
種まき後の水揚げもできるくらい目の細かいジョウロが欲しいのですが
安くてオススメのもありますか?

554:花咲か名無しさん
09/02/22 21:19:12 7iudSjUi
見覚えはあるけど名前が思い出せないんです
URLリンク(www3.vipper.org)
この花の名前を教えてください。

555:花咲か名無しさん
09/02/22 21:28:04 ByhOQtOz
>>554
プリムラ・ジュリアン

556:花咲か名無しさん
09/02/22 21:34:41 YncdYo6y
>>554
プリムラ・ジュリアンかな?

557:花咲か名無しさん
09/02/22 21:35:49 YncdYo6y
リロードしてなかった…スマソ orz

558:花咲か名無しさん
09/02/22 21:52:23 7iudSjUi
>>555-556
同じ花の画像を確認出来ました
ありがとうございます!

559:花咲か名無しさん
09/02/23 10:21:50 +w8l/Kt0
昨日マラソンをヤマモモ、金木犀、くちなしにかけました。
1000倍希釈ですごくあまってしまったんですが、
液体のまま霧吹きに入れっぱなしにしてもよいものでしょうか?
また次回使えますか?それとも捨ててしまった方がよいでしょうか。
捨てる場合水道に流すなんてだめですよね。
あまった農薬の処分はみなさんどうされてますか?

560:花咲か名無しさん
09/02/23 12:25:32 t3gl5HEE
基本は庭の隅。
霧吹き程度の量なら使い切る。
それができないのであれば大量の水で希釈して排水。
入れっぱなしは思わぬ事故の元になるからダメ。
水道に流すのは犯罪。

561:559
09/02/23 13:47:29 2AQAt4F2
>>560
ありがとうございます。
うちで消毒が必要な木は4本だけで、
とても1リットルもの殺虫剤使い切れません。
実際昨日使った量は300cc程でした。
葉にべったりつくほど撒いたのですが・・・
やはり庭の隅に穴掘って流すのがよさそうですね。



562:花咲か名無しさん
09/02/23 20:36:26 1Sw5+Fev
> 1000倍希釈ですごくあまってしまったんですが、

> とても1リットルもの殺虫剤使い切れません。

1gを1000倍しないと、夜も寝られないほど悩んだりするの?

563:花咲か名無しさん
09/02/25 09:32:48 fsrrpFNs
スポイト1滴を0.1mlで計算しても十分目的は達する。

564:花咲か名無しさん
09/02/25 10:20:16 +SwsUSO6
それでは寝られない

565:花咲か名無しさん
09/02/25 20:04:45 YefzL0hn
ジフィーセブンに蒔いた種にカビの菌糸が見え始めたんですが、どうすればいいでしょうか?

566:花咲か名無しさん
09/02/25 22:23:14 C/eECn4x
>>565
ジフィーセブンはカビるもんだと思うよ。
何度も使ってるけど、カビなかったことがないw
それが嫌なら、使わないことを推奨。

567:花咲か名無しさん
09/02/25 22:29:22 YefzL0hn
カビが生育に問題ないならいいんですが、特に何もしなくて良いってことですよね?

568:花咲か名無しさん
09/02/26 23:29:33 oLsNC4sN
トマトとピーマン等、ナス科について質問です。
去年、自根苗で栽培したプランターに今年は接木苗を植えても、
連作障害は出ないでしょうか?
あまりスペースも無く、お金も掛けられないので流用したいのですが・・・

後作はマメ科を植えると本にはありましたが、スナップエンドウで
うどん粉病まみれになった苦しい思い出があり・・躊躇しています。

569:花咲か名無しさん
09/02/27 10:23:24 ECoS88Kh
>>568
土を振るいに掛けて根を取り除いて
古い土5:P赤玉2:腐葉土2:バーミュキュライト1の割合で混ぜて再利用しろよ。

570:花咲か名無しさん
09/02/27 10:36:45 RDodqGsh
>>568
やってみなけりゃ分からん。
土を消毒したり養分を補っても発生する場合もあれば
それらをしなくても発生しない場合もある。
確かなことは分からないので、成功を祈ってやってみるしかないです。
まあ、それで失敗したらせっかく植えたスペースと接木苗代が無駄になっちゃうけどね。
新たにプランターを用意する負担とどっちを重視するかってところだね。

571:花咲か名無しさん
09/02/27 10:49:12 ECoS88Kh
うどん粉病なんか農薬やれば消えるから問題ないだろ。

572:花咲か名無しさん
09/02/28 02:41:24 hx0Wxcok
真っ黒いプランターで何か食べられる物を育てたいのですがお勧めはありますか?
パセリ、ルッコラ、バジル辺りを考えているのですが、黒いので夏場かなり暑くなっても耐えられるのか気になります。

573:花咲か名無しさん
09/02/28 11:14:37 hWg5cjX5
プランターの色程度で育つ育たないなんて植物は無い。
色で影響あるとしたら、色以外の要因で厳し過ぎる環境ってこと。
置場、置き方などに配慮&工夫すればいい
食べられる物は、ミニトマトもあるけれど
葉っぱみたいなのがいいのか実のなるものなのか、その両方なのかや
日当たりや置場、プランターの大きさ等が分からない事にはオススメもできない

574:572
09/02/28 13:02:48 hx0Wxcok
>>プランターの色程度で育つ育たないなんて植物は無い。
根焼けでも起こすかと思っていたので安心しました。
冬は全く日が差しませんが春からは日辺り良好です。真っ白いコンクリの庭なので照り返しがきついかもしれません。
店で見かけて良いなと思ったのでコンテナのサイズははっきりとはわかりません。
野菜を育てる用のプランターよりは小さいですが、普通のプランターよりは深さ、幅は広かったです。
特にこだわりはないので簡単に育ちそうな野菜を植えてみます。

575:花咲か名無しさん
09/02/28 14:24:57 hWg5cjX5
>>574
プランターはコンクリの上に直接置かずに角材や台に乗せるとか
プランターへの日当たりを遮るようにすれば土の温度は影響がでるほど上がらない。
ホームセンターに行けば、花の他にハーブや簡単に育てられそうな野菜の種が売っているので
その種のコーナーを見ながら考えるもいいよ。

576:572
09/02/28 19:41:02 hx0Wxcok
>>575
暑さ対策、為になりました。暑くなってきたら台に置いたり、隣に日を遮ってくれそうな木でもおいてみます。
まだ撒くには早いですが、どんなものがあるのか早速明日辺りにでも種も見てきます。ありがとうございました。


577:花咲か名無しさん
09/03/01 11:22:12 TTGEC2Cz
庭づくりについての質問です。
近畿地方の田舎(そんなに暖かくもない。大阪並の気温)で、
一軒家の北側の裏に100坪ほどの庭がありますが、なにも手をいれていません。
すみっこに小さな菜園があるだけです。
ガーデニングは好きですが、家が商売をしてるので忙しくて、こまめに手入れできません。
主人は、一面芝にしたいらしいですが、すごく手がかかりそうなので、いやです。
でも、あんまり細かく、ちまちまとかわいいした庭にするのではなく、
ざっくりと広く遊べる庭のほうが、わたしも好みです。
庭の三方は竹やぶや池で、視線の問題はありません。
この庭、お金をあまりかけずに(力仕事はシルバー人材センターに頼むとかして)、
ある程度、みられるようにしたいのですが、私ならこうする!など、
園芸に詳しい方の意見をきかせてください。よろしくお願いします。

578:花咲か名無しさん
09/03/01 12:23:55 xgl2lBMn
パラダイスにして桂小枝を呼ぶ。
近畿なら当然でしょう。

579:花咲か名無しさん
09/03/01 17:10:07 Kaf90+zc
>>577
芝は思ったほど手はかかりませんし、見た目にもとてもきれいなので
お勧めしたいところですが、北側の庭では日照不足でハゲハゲになるのは
目に見えているのでやめた方が良いです。

580:花咲か名無しさん
09/03/01 17:30:02 TTGEC2Cz
>>578
たしかあのパラダイスとやらと同じ県です!
だが断るww

>>579
そうなんですか??>芝は思うほど手がかからない
ゴルフ場のような美しさは求めていないので、ゆるーい芝庭に挑戦しようかな。
日のあたらないところ(家の陰)はペイピングかなにかにして、日の当たるところは芝。
北側ですが、なにせ広いし、周りになにもないので、日当たりはけっこういいです。

芝庭以外でも結構です。
放置気味の広い庭が、好ましい印象になるアイデア、
引き続き皆様のご意見をよろしくお願いします。ageてみます。

581:花咲か名無しさん
09/03/01 21:50:26 2a8U9D4X
葡萄の棚を作る!
果樹を植える!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch