09/01/08 15:56:31 YJKRbtdr
もしここで聞くことではなかったらお許しください。
バラを栽培し始めて1年になります。
昨年12月の始めにご近所の方が大苗を購入されているのを見ました。
13号くらいの大きなロゼアポットに植えられています。
でも、植えられてから一度も水をあげている様子がありません。
10時と夕方4時にそこの横を通りますので、その間に水をあげていたら
跡があると思うのですが、いつもからからに乾いています。
ただ、苗は今のところ干からびているというような感じではありません。
雨もこのところ全く降っていません。
この時期はこんなにも水を上げなくても大丈夫なのでしょうか?
こちら関東南部で最高気温10度くらい最低気温3度くらいです。