野菜を栽培しているニートが集まるスレat ENGEI
野菜を栽培しているニートが集まるスレ - 暇つぶし2ch842:花咲か名無しさん
10/03/09 21:30:06 WNiSXxhT
ブルーベリー植えた。スーパーでパックで買ったほうが安上がりか?!
…でもまぁ紅葉も楽しめるし
足で踏み固めたら泥の中に植えたみたいになってしまった

843:花咲か名無しさん
10/03/09 21:33:51 fDIHqe94
ちゃんと土は酸性にしたよね

844:花咲か名無しさん
10/03/16 10:48:17 zJFz/clE
ただ今土を振るっているところ。

URLリンク(ameblo.jp)
実況は↑だ

乾いてきたら一気に乾いて、粉になり始めたので粘土つけるためにまた水につけた。

845:花咲か名無しさん
10/03/16 20:47:02 ZaVdwZiu
今年は何植えようか
ニンニクとたまねぎは植えてある
とりあえず、ゴボウとダダチャ豆とトマトのサンマルツァーノは確定

846:花咲か名無しさん
10/03/16 22:18:22 +gOtQZlp
>>845
サンマルツァーノいいね。自分は種だけ買ってあるよ。

847:花咲か名無しさん
10/03/16 22:19:51 +gOtQZlp
枝豆早く蒔きたい。
周りはもう苗が育っているのに4月に蒔けって種袋に書いてあるから4月まで待つ。

848:おはなくん ◆NeKo/oBJN6
10/03/17 17:53:48 n0W2ttis
トマト苗いつ買えばおk?@関東

849:花咲か名無しさん
10/03/17 18:31:15 oWBxzkjU
>>848
ホムセンだったら4月中旬
買ったら5号位のポットに移して5月中旬の植え付けまで養生
種苗店なら5月中旬の植え付け適期に生きの良いのがある

850:おはなくん ◆NeKo/oBJN6
10/03/18 00:20:42 HAEyd/UE
ありがとう!
夏場雑草が生えまくって空き地同然のが僕の畑です^q^

851:花咲か名無しさん
10/03/19 00:39:19 1fdKKyke
明日、マグアンプと苦土石灰買ってくる

852:花咲か名無しさん
10/03/19 00:43:24 ++S+V/ap
ファミレスから持ち帰ったパセリ植えたら増殖した
おいしい

853:花咲か名無しさん
10/03/19 01:24:49 ZjaXP1I8
育苗用の温室を安上がりに作る方法ないかな


854:花咲か名無しさん
10/03/19 02:40:33 9pFO1Gys
>>853
発芽用なら発泡スチロールの箱に水入れて観賞魚用のヒーター
トレーを浮かべてそこにポット等を置きガラスかアクリルで蓋
この時期の初期育苗なら日向に置いた衣装ケース
夕方室内に入れるのを忘れると泣ける
徒長には注意ね

855:花咲か名無しさん
10/03/19 13:09:06 XanJIEG9
買ってきた。スーパーじゃ苦土石灰の粉売ってないんだよな
100均のを重宝している
なんか粉のほうが水に溶けて効きそう

856:花咲か名無しさん
10/03/20 18:37:50 QLrCM4vd
種蒔したが風で袋が飛んでいった
少し深く蒔きすぎたかもしれない

857:花咲か名無しさん
10/03/21 14:19:37 Z9vAENB8
水遣りが微妙にめんどくさい。半分中途半端になってしまう。


858:花咲か名無しさん
10/03/28 21:03:53 Mq3Ls5b6
土を肥沃な土にしているせいか成長に違いが出てきた

859:花咲か名無しさん
10/03/28 21:20:18 NHmicoXF
アイスプラントの茎をちぎって収穫したら、ちぎった付近が赤くなってしまったorz
まるで内出血してるみたいに

860:花咲か名無しさん
10/03/30 13:02:27 24OfTHs0
暖かくなったからか放っておくとすぐ新芽が萎れてくる
でもあまり土が乾いている様子ではない
簡単なホースが欲しい

861:花咲か名無しさん
10/03/30 13:42:04 KQbU0g5x
股間に付いてないか?

862:花咲か名無しさん
10/04/05 10:58:50 hl6LRzus
大掛かりなホースなら

863:花咲か名無しさん
10/04/10 00:15:13 Nv8Kq5/G
アーモンドが満開だ

864:花咲か名無しさん
10/04/11 17:09:30 NsxtvNiM
暖地桜桃買えば良かった・・・。

865:花咲か名無しさん
10/04/13 23:46:34 MM/T/ISf
ヒヨドリが喜ぶよ

866:花咲か名無しさん
10/04/16 20:55:09 csF10vZK
ネギがぐんぐん伸びる~♪
でも最近は雨が多いなぁ・・・

867:スプッロド式花お ◆NeKo/oBJN6
10/04/16 21:05:20 TyLMqjll
寒すぎてグラボがよく冷える

868:花咲か名無しさん
10/04/17 00:29:22 KCVygAjA
さみぃ
東北だから明日は-いくらしい

お母さんの楽しみのためにもそろそろ畑を耕し苗を買ってこよう

869:花咲か名無しさん
10/04/17 22:15:13 NqHAYejZ
うち畑とか庭がないからプランターで作ってるけど
今度バケツ稲に挑戦する

870:花咲か名無しさん
10/04/17 22:28:32 pnFDwV/w
肥料は搾りたての精子

871:反・権謀術数
10/04/19 23:50:40 wZ2P2kml
ネットで得た知識からだが、点滴農法のやり方

ホームセンターで売ってるエアーホースの、内径4ミリものの先端を
ミリ規格M5のネジでふさぎ、反対の端を水道蛇口につなぐ。
すると、M5ネジのところから水滴が出る。これを植物の傍らに配置
すれば水やりが不要になる。
実際に井戸水の蛇口から分岐させて水を引き、試しているが根腐れも
ないし良く育つ。ちなみにキャベツ。

注意点
・水道蛇口と内径4ミリのホースをつなぐのが最大の難関だろうが、
 そこは水道屋に聞くなりして何とかして。俺は塩ビパイプの両端に、
 内径4ミリホースにゴムを巻いて散水ホースに押し込み、外側から
 針金で縛って何とかしたけど。
・水圧が高いとネジが飛ぶだろうから、蛇口は少なめに開く。
・どれだけネジを押し込んでも水滴が多いようなら、ホームセンター
 の水道コーナーにあるシールテープをネジに巻く。
 これで漏れがかなり抑えられる。
・植物の数が二つ以上なら、内径4ミリ用の三又ホースジョイントが
 売られてるからそれを使ってホースを分岐する。
・透明ホースはダメ。日光の影響で内部に藻が発生してすぐに詰まるから。
 光を通さないホースが必要。
・地域によるだろうけど、エアーホースと三又ジョイントに関してはネット
 通販の方が安い。まあ送料にもよるけど。

 以上です。長くてゴメン

872:花咲か名無しさん
10/04/22 12:30:24 bcyqeKNT
それようのセットが普通のホムセンで売ってる罠w
自作派でも先端の点滴ノズルは既製品を使った方が楽だよ。
数百円だし。

873:花咲か名無しさん
10/04/30 13:33:35 D5JW76RK
ネギがぐんぐん伸びてる
わーい

874:花咲か名無しさん
10/05/01 19:45:27 3j3fCeLo
レタスの芽が出た

875:花咲か名無しさん
10/05/05 17:27:57 SUIjqeVr
6年続けてた市がやってる市民農園、今年は抽選だめだった。
夢中になれるもんがなくなった。
民間だと年間4万円とか月額8000とか、今まで年間1万だったので幸せを
痛感した。
狭い敷地でもいいからなんとかやれないもんかなあ。

876:花咲か名無しさん
10/05/05 17:33:39 wlXoauOT
田舎に引っ越す

877:花咲か名無しさん
10/05/08 14:22:08 EryrdXbx
プランターにコバエが沸いてしまった・・・
今日一日水やりは控えておこう

878:花咲か名無しさん
10/05/10 18:20:27 psk39oRy
6年続けてた市がやってる市民農園、今年は抽選だめだった。
唯一人に語れる趣味がなくなった。
アニメのけいおんが趣味とは言えんし。
プランター栽培が趣味でもいいか。

879: ◆NeKo/oBJN6
10/05/11 03:39:23 l7A6dZLa
お前が誇れるならけいおんでもいいんだよ!!!!!!!!!!!11



趣味はけいおんです!!!!!!!!!!!!!!!!111

880: ◆NeKo/oBJN6
10/05/11 08:47:54 l7A6dZLa
正直すまんかった。

881: ◆NeKo/oBJN6
10/05/11 10:50:16 l7A6dZLa
ヘイヘイ!

882:花咲か名無しさん
10/05/14 16:08:12 PvVdrA5I
>>878
けいおん学を少々・・・

883:花咲か名無しさん
10/05/17 19:41:01 oiJuHNEw
ナガイモ20本植えた
土堀まくったから腰が痛い

884:花咲か名無しさん
10/05/17 22:25:59 rQCFASLI
883乙

俺は2日に一度、アイスプラントに水やってるだけだわ。

885:お花君 ◆NeKo/oBJN6
10/05/20 21:49:05 yv2K4Ch8
ゲームにはまって農作業2ヶ月ぐらいしてないや^^^^;;;;;;;;;;;

886:花咲か名無しさん
10/05/21 12:34:22 94nhCaqF
>>882
(ニッコリ

887:花咲か名無しさん
10/05/22 02:21:02 JVho4hNI
はぁぁ3年以上も無職だ。。

888:お花君 ◆NeKo/oBJN6
10/05/22 02:45:07 1Xs1ZKK0
姫子ちゃんの出番もっと増えないかな

889:お花君 ◆NeKo/oBJN6
10/05/24 00:56:20 UDgKhFgw
workingの山田ちゃんは天使


山田ァ!!!

890:お花君 ◆NeKo/oBJN6
10/05/25 23:59:10 230jL78R
中退ニートだけど働きたい

891:お花君 ◆NeKo/oBJN6
10/05/26 03:57:38 ShJlgLQj
けいおんが鬱すぎて泣けてきます^q^

892:花咲か名無しさん
10/05/26 19:59:37 LFqwSINn
4月に蒔いたサンマルツァーノがやっと本葉5枚になった

893:花咲か名無しさん
10/05/27 01:38:23 WiK73lvT
三年くらい無職ってすごいな
どこにそんな金があるんだうらやましい

894:花咲か名無しさん
10/05/27 19:01:53 hCjPXyrh
タマネギが大きくなってきた

895:お花君 ◆NeKo/oBJN6
10/05/27 20:52:44 Ufl7WFmy
実況落ちてんぞゴルァ!!

896:花咲か名無しさん
10/05/27 20:57:15 hCjPXyrh
白いトウモロコシ蒔いてみようかな

897:反・権謀術数
10/05/28 03:21:31 YUmObu3f
>>872
市販ノズルは試したが水圧によってはただ漏れになるんだよ。
そしてノズルの単価は高い。ネジなら一本7円くらいだ。

898:花咲か名無しさん
10/05/28 04:57:54 +u1Mmn7f
俺もおまえらみたいなアクティブニートになりたいぜ!

899:花咲か名無しさん
10/05/28 05:04:36 lmnQy/e4
去年のこの時期の室温は27℃だったけど、今現在20℃・・・
室内でモロヘイヤと葉ねぎを育ててるけど、モロヘイヤが全くと言っていいほど生長してくれない
7-9月の葉野菜は毎年これに懸けてるのに

900:花咲か名無しさん
10/05/28 19:15:52 zlmBChbs
ピュアホワイト蒔いた

901:お花君 ◆NeKo/oBJN6
10/05/29 10:34:39 TqUCQdaL
自分の土曜は終わり…♪あかりちゃん今週も可愛かったよ~…///▽///てか今週も百合展開ですか??(笑)ミリアちゃんと沙羅と三角関係か~、萌えた…グッジョですスタッフ。 画面変わってケ…と聞こえる前に電源消しますた。

902:お花君 ◆NeKo/oBJN6
10/05/29 11:21:31 TqUCQdaL
さむわんわん!!!

903:お花君 ◆NeKo/oBJN6
10/06/01 21:19:20 67ytqlcy
誰だよ俺の畑に大量の苦土石灰撒いた奴

904:花咲か名無しさん
10/06/01 22:38:43 /wMdCG93
>>903
なぜ大量に苦土石灰撒かれたと思ったのかkwsk

905:お花君 ◆NeKo/oBJN6
10/06/01 23:12:44 67ytqlcy
いや表面っていうか一部に大量にこんもり撒かれてる

たぶんおばちゃん・・

906:花咲か名無しさん
10/06/02 09:44:51 pqTGb8KN
三三苦土か、なんかおめでたいことでもあったとか?

907:花咲か名無しさん
10/06/07 13:31:40 pboC4L1I
安納芋30本植えた

908:お花ニスト ◆NeKo/oBJN6
10/06/09 00:16:00 Sed89XPp
スティッチとか誰が得すんだよ・・・

怪談2期やれよ・・・

909:お花ニスト ◆NeKo/oBJN6
10/06/09 20:30:06 Sed89XPp
PCディスプレイでWIIやりたいのに
D端子・コンポーネント→ D-SUB ケーブルがないよぅ・・・

910:花咲か名無しさん
10/06/10 06:55:19 Xjx8ssoa
関係ない話すんなボケ

911:お花ニスト ◆NeKo/oBJN6
10/06/10 07:49:37 EdyQ/tE3
ごめん

912:お花ニスト ◆NeKo/oBJN6
10/06/12 07:44:26 n8tUDZRj
でも音声をどこにつなぐかって問題も、
ディスプレイの上位機種にはD端子付ってウラヤマー

913:花咲か名無しさん
10/06/12 09:36:32 5Cs6yh1Z
ネギになんか黒い小さい虫がたかってる
去年はこんなのいなかったのに

そもそも虫避け効果があるっていうから植えたのに、意味ないじゃないか


914:きゅうりおじい
10/06/12 18:15:00 5/ZCmuHA
今年初めて植えたきゅうりの苗、水や肥料をやっってるのに、ちっとも大きくならない
日々悩む、ニート(ちなみに49歳、きもい)

915:花咲か名無しさん
10/06/12 18:39:34 sTvW95bT
ウリ科は気温だよ兄貴ぃ

916:お花ニスト ◆NeKo/oBJN6
10/06/12 22:34:02 n8tUDZRj
>>913
ネギさんが体を張って・・・・ウッ(´;ω;`)

917:きゅうりおじい
10/06/13 07:07:57 wHl9bz24
気温ですか?!、植えたのが5月中旬、これからが暑くなる本番、楽しみ!
ただ葉っぱが黄色っぽいのが心配(’?w?')

918:花咲か名無しさん
10/06/13 14:13:14 LnkOSOV8
きゅうりは難易度高いだろ


919:きゅうりおじい
10/06/13 14:59:49 wHl9bz24
やっぱ!初めてやるにはむずかいか?・・・・・

920:花咲か名無しさん
10/06/13 14:59:59 2nvBusCH
茄子よりマシ

921:きゅうりおじい
10/06/13 16:01:02 wHl9bz24
この年でニート、しかも野菜作りは初めて、(しかもきゅうりは葉っぱ5枚ぐらいで
しかも、黄色い(病気))苗買ったときとほとんど大きさ変わらず、じゃ茄子はとてもチャレンジできましぇん
悲しい

922:花咲か名無しさん
10/06/13 16:13:37 z1aVM6Dw
ナスよりきゅうりのほうが難しい。

923:きゅうりおじい
10/06/13 17:04:24 wHl9bz24
一安心、早く暑くなれ


924:花咲か名無しさん
10/06/13 17:42:44 vgc9eenP
キュウリは奇形果が許容できるなら楽勝
出荷できるようなの作るのなら難易度やや高い

925:きゅうりおじい
10/06/13 19:09:05 wHl9bz24
家で食べられれば、それで充分です


926:お花ニスト ◆NeKo/oBJN6
10/06/13 19:21:16 zIU1ZYLS
きゅうりおじいのおっきぃ・・・

927:花咲か名無しさん
10/06/14 23:14:04 NaONAmwl
>>926
VD-W2とか使いなよ

928:お花ニスト ◆NeKo/oBJN6
10/06/14 23:43:29 KxtSHrMw
こんな便利な商品があるの?
ありがとう!

929:きゅうりおじい
10/06/16 06:23:55 Q3jAevqw
きゅうり成長しないまま、梅雨に突入、雨結構降りそうだし、大丈夫か?一株の苗
夏におおきな実をつけてくれ!

930:花咲か名無しさん
10/06/17 01:03:17 0IFVI/IZ
きゅうり苗、2本植えたけど2本はつるが伸びる前に犬に食われた。

931:花咲か名無しさん
10/06/17 14:25:11 HdsQwssH
スイカ栽培して道の駅に売れば収入になる?
自宅で栽培出来て高く売れそうな作物って何がある?

932:花咲か名無しさん
10/06/17 16:33:44 c+B4z0gW
犬ってきゅうり食うの?

933:花咲か名無しさん
10/06/17 17:27:10 0IFVI/IZ
食うよ。
苗の状態で食われたのは初めてだが。

934:花咲か名無しさん
10/06/17 17:52:19 tQUWSkJf
>>931
自然薯

935:花咲か名無しさん
10/06/17 18:33:11 5+HC6urp
>>931



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch