■■ 挿し木総合スレッド Part5 ■■at ENGEI■■ 挿し木総合スレッド Part5 ■■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト454:453 09/06/16 21:35:35 fFcha/p8 言い忘れたが、挟んだ後2~3時間水に挿してからすぐの話だ。 これは意外に重要。 あとは書いたとおり。 455:花咲か名無しさん 09/06/17 02:16:50 5xTDtI8f 花束にまぎれてる斑入りアオキみたいなドラセナをさしてみるの巻 456:花咲か名無しさん 09/06/17 13:07:36 pWIm8P3G >>448の栽培用の土ってのが間違いのような気がするわ 457:花咲か名無しさん 09/06/17 14:11:50 jC6SARhJ >>456 植えましたって書いてあるから、根が出てから植えたのか 挿したことを植えましたと言っているのか・・・。 薔薇の枝を水挿ししていたらカルスが出てきたんだけど 芽って出ないものなの? やっぱり土に挿した方が芽も根も出るからいいみたい。 458:花咲か名無しさん 09/06/17 16:06:09 n6NssCxn 中が暗い備前焼のツボとかなら発根する 光が入る容器だと水挿しじゃ発根しない 459:花咲か名無しさん 09/06/17 19:10:01 RFSsZJp3 >>453 > ②土の保水性が低い(水が滞留するくらいでちょうどいい)か、 なんとなく一般論を言ってるようだから、ここは間違いだと指摘しておこう。 アジサイに関しては知らん。 >>457 芽も出るよ。 土に挿した方がいいというのは、いずれ土に植えるわけだから、環境の激変を 2度も食らわすのは避けられるなら避けた方がいい、ということ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch