【ネペンテス】【nepenthes】【ウツボカズラ】at ENGEI
【ネペンテス】【nepenthes】【ウツボカズラ】 - 暇つぶし2ch200:花咲か名無しさん
09/03/31 09:35:23 IIvD0LHt
>>199
チャンスを逃しましたね。
円高で今年の初めEPでlowii x ventricosaがかなり安く販売されてたのに・・・・・
俺も教えてもらってすぐ確認したがすでに品切れだった。

201:花咲か名無しさん
09/04/01 12:05:43 moWbwarV
初心者なのですが、質問です
ビーチの事でなんですが、葉とかに毛が生えてるのが低地性?
葉がツルツルのが高地性ですか?変な質問ですみません。

202:花咲か名無しさん
09/04/01 12:51:04 0FQaACoo
>>201
高地性も低地性も栽培していますが外観では解らない。
H/L と表示があれば高地性です。



203:花咲か名無しさん
09/04/01 15:19:25 moWbwarV
>>202
そうなんですか、名無しになると大変ですね。
家にあるビーチ、H/Lと書いてないので、低地性っぽいですね。
返答ありがとうです。

204:花咲か名無しさん
09/04/02 04:37:20 81/6jeHi
ネペン売ってNEEEEEEE
どこか通販で買えるところない?

205:↑
09/04/02 07:10:56 Cy12BXci
もったいないから教えない。

206:花咲か名無しさん
09/04/02 15:48:40 81/6jeHi
(´Д`;)

207:花咲か名無しさん
09/04/05 12:26:00 C6psxK6l
ヤフオクとか

208:花咲か名無しさん
09/04/05 23:01:29 ei5dvzpP
山田食虫植物農園さんのネペンはいいぞ。
交配種もあるから初心者でも安心。

209:花咲か名無しさん
09/04/09 12:00:35 ydOkA++g
シブヤエンシスってむずかしい?
すごいそだててみたいんだけど、、

210:花咲か名無しさん
09/04/09 13:01:45 w9h33r6u
>>209
夏に少し暑がる程度で難しくはない。
N.ventricosaと同じで春に袋を良く付けるが夏は付きにくく用土の多湿を嫌い注意しないと根腐れするよ。


211:花咲か名無しさん
09/04/14 01:42:04 smgmMb8M
壺の部分の上半分が枯れてるんだが放置でおk?

212:花咲か名無しさん
09/04/15 11:57:45 9FVxeFpL
放置でいいよ

213:花咲か名無しさん
09/04/15 17:54:00 IjDFmAdP
葉も枯れるまで放置!

214:花咲か名無しさん
09/04/15 18:43:41 GayDiHuR
>>210
いいですねぇ、ありがとうございます。今年は挑戦してみようと思います。

高山種を散々枯らしてきたのですが、ちょっと考えた事があります。
なんで高山種は暑さに弱いのか?と言うことです。
たぶん暑さで夜間の呼吸速度が異常に上昇するためだろうと思うのですが、、、

だったらブドウ糖か何かを夜間に補給してやれば育ちませんか?
ブルーベリーなんかではかなりポピュラーな肥料になっていて、なんと落葉した時期に吸収させて成長させるらしいです。
誰かやってる日といませんか?

215:花咲か名無しさん
09/04/15 21:45:07 gZeSlWO9
高山種の体内に存在する種々の酵素の最適温度が、高山仕様になっているからだと思う。
そのせいで呼吸に限らず様々な生理障害が起きる。光合成とか生長とか、あらゆる場面でね。
だから、高山種夏越しのための根本的な解決策としては、やはり「温度を下げる」しかないと思う。

216:花咲か名無しさん
09/04/16 00:37:29 WttixtPf
そういえばビーシュリンプが高水温で生きられない理由は
体内の酸素運搬用の酵素が30度以上でだめになるからと聞いた
呼吸は異常に早くなるが、それに反比例して酸素の供給量が減り
更に高水温によって代謝が早くなり、完全な酸欠状態に陥るらしい
・・・関係ないか
昔学校の旅行で八ヶ岳に登ったことがあるけど、頂上付近はやっぱり高山だな、って思った
日が当たってるところはとても暖かいが、雲か何かで隠れちゃうとすぐに気温が下がる、風も強かったし
まぁ八ヶ岳と現地の共通点なんて気温くらいだろうけどね・・・
結局生き物を上手に飼うには環境を再現しないと無理が来るんだよなぁ


217:花咲か名無しさん
09/04/16 02:18:41 o0j16Vzd
>>215
んーやはりそうなるんでしょうかねぇ?
ビロサとかアホみたいな高山種なら、たしかにすべての酵素の最適温度が高山仕様になっている可能性もあるけど、
ローウィーとかラジャとか、あるいはベントリコーサみたいなそこそこ暑さに耐えられる種類は、そこらへんの所の適応範囲を広く取っているようにも思います。
暑すぎると同化産物を成長に回せないってだけで。
キナバル山の自生地を見に行ったとき、ラジャの自生地の気温の一日の変化に驚きました。午前は35度くらいまで蒸し暑くなるのに、夕方にはスコールと霧で18度くらいになってました。
夜冷やすことを考えないといけませんね。

>>216
大いに関係があると思いますよ。たぶん溶存酸素濃度の低下なんかも関係があるでしょうね。
30度で失活する酵素はさすがに無いだろうから、たぶん一気に かっせいがおちるんでしょうね。

ところで
ウツボカズラはCAMでしたっけ?



218:花咲か名無しさん
09/04/16 08:56:41 PA/wFGOU
そこそこ暑さに耐えられる種類と言っても無冷房でも枯れないだけでまともな成長はしないと思うが?
まともに成長する適応範囲を超えているからこれらの種は低地に自生してない(出来ない。)のでは?
暑すぎると同化産物を成長に回せないつまり生理障害ですね。
高山植物は温度だけではなく気圧も生育に関係していると言う説もあるようですよ。

219:花咲か名無しさん
09/04/16 14:40:13 WttixtPf
そうそう、溶存酸素もかなり大事だよね、てか一番大事だね
酵素も、そちらが言ったとおり駄目になるんじゃなくて、活性が落ちるんだった
30度と24度程度の水温だと、かなり飽和溶存酸素量に違いがあるしね

ウツボカズラはCAM植物じゃ無いんじゃないか?
あれの生息地はかなり天気のメリハリが効いてるしな
ただ、雲霧帯に生息する奴らはCAMっぽい節があるような気がする
食虫植物の中にもCAM植物は何種もいるしね

自作や工夫は非常に面白いけど、工夫で打開できない事もあるからねぇ
専門栽培用にワーディアンケースを自作して、中古の冷風機を入れたら?20度以下を保てるよ
湿度保持が両立できるやり方として水槽用のクーラーを使う方法ががあるけど
俺はアクアやってるからわかる事がけっこうある
チラー⇒水⇒空気 と冷やす間接的な冷却は効率悪い、カロリーを浪費するからね
チラー⇒空気 と冷やせるやり方が良いよ、加湿器が別にいるけどね
ただ、これでビロサ的なモノが飼えるかどうかは・・・わからん

220:花咲か名無しさん
09/04/25 03:03:25 fmiRpC9Z
ウツボカズラの蓋っぽい葉が半日で急に枯れた・・・何故だ

221:花咲か名無しさん
09/05/02 13:21:12 N4N6+JGo
最近、温室が欲しくなってきた。
室内温室じゃ、すぐにいっぱいに育ってしまうし、種類も簡単な、わずかの種類に限られてしまう。
ベテラン栽培家は、普通の温室(掘り下げ)に、冷房温室まである方もいる。
しかも全自動管理だ。
高地性の品種は確かに観賞価値が高いと思う。
栽培技術も経験を積まないと身につかないが、ネペンに限って言えば、まず設備を整えてからだろう。

222:花咲か名無しさん
09/05/03 15:40:11 PiUjcUuf
温室買うなら今ぐらいだよね
ほむせんとか、激安展示品とかけっこうあるよ。


223:花咲か名無しさん
09/05/04 00:47:49 y6FXtR+r
冷房温室があればいいよね本当。
設備までも大変だがランニングコストも大変だね。
真夏だと好適温度にするには外気と20度は違うからね。

224:酒と果物 ◆scEpNWmRjQ
09/05/06 20:11:13 CAzWag0y
見え難いところを選んで壷が付くような気がします。
N.ノーシアナ
URLリンク(gazo07.chbox.jp)
隣の鉢にも
URLリンク(gazo07.chbox.jp)
相変わらず目標の40cmどころか30cmにも遠く及びません。
もう無理なのかもw
ノーシアナ×アンプラリア
ん~?この状態が最終的な形なんでしょうか・・? 高さは105~110mm程
URLリンク(gazo07.chbox.jp)
マキシマ×ビーチ
URLリンク(gazo07.chbox.jp)
これもまた見え難いところに何時の間にか袋が下がってる感じです。
表からは全く見えません。
N.アンプラリア
URLリンク(gazo07.chbox.jp)
ゴチャゴチャに育って、ただ増えた感じです。
プランターの中には小さな袋が沢山付いてる(みたい)です。
正確には確認できていません。
温室が狭いと袋の確認すら難しくなりますので、出来るだけ大きな
温室がいいみたいですね。

225:花咲か名無しさん
09/05/07 07:48:19 M8HA8HVO
>>224
スレから出て行け、キチガイコテ!

226:花咲か名無しさん
09/05/10 02:23:42 ko1x7wf2
>>224
いいなぁ、うちもこのぐらいウツボカズラを満作したい

227:花咲か名無しさん
09/05/10 15:04:54 R45bb+y/
そいつ2ちゃんや他で暴れまくってたキチガイだぞ、相手するな。
食虫愛好家はキチガイのレッテル貼られる。

228:花咲か名無しさん
09/05/12 08:28:28 2g8MYA3J
ペントリコサが増えすぎたので庭に埋めてみた。。。
どうなるんだろう。

きっと100年後くらいにウチの辺りが温帯気候になっていたら
伸びているかも

229:花咲か名無しさん
09/05/17 18:56:20 l0K/Vcf/
悪くなった水に足しながら腰水しておいたら根が腐ってしまった・・っぽい
頂芽が黒くなってしまった。。。。

230:花咲か名無しさん
09/05/27 04:38:28 3lJuNapT
3月下旬頃から始めた初心者なのでわからないことが多々あります
すみませんが、3つ、教えてはもらえないでしょうか
一つ目は
アンプラリアの新しい袋には蓋が開いた際に消化液が入っていないんですが、普通のことなんでしょうか?
LSは30cmほどで、ピッチャーは5cmほどです
二つ目は
ディスティラトリアの新しい袋が奇形で、蓋が開く前から袋が非常に歪、しかもとても小さな段階(親指の爪程)で蓋が開いているのですが
なにか原因があるのでしょうか?それとも、一定の割合で出現するものなんでしょうか?
今は奇形の袋の次の袋が出来ていて、蓋が開く前なのですが、奇形は見当たりません
LSは12cm程、ピッチャーは3~4cmほどです
三つ目は
自分の他のネペンにも言える事なのですが、新しくつける葉や袋が(特に葉)買って来た時よりふた周りほど小さく成長し
下葉がふちから茶色くなって落ちてしまいます
環境の変化から来るものなんでしょうか?
新しい袋がついているものには全て2~3週間おきに爬虫類用の餌昆虫(ゴキブリ)を2~3個の袋に1匹ずつ与えていたのですが
これが多分に関係していると素人ながら思います、止めれば元通りに成長するでしょうか?

飼育環境はどちらもレギュラー60の水槽温室で、湿度保持のために鉢が水に浸からない様に5~10センチほど35~40度に加温した水を貼り
油膜や水が腐らないように鑑賞魚用のろ過機で回しています
温度は常時30度前後、湿度常時80~90%程で鑑賞魚用の20W蛍光灯4本をつけ、潅水は3~4日に一回RO/DI浄水器をした水を使ってます
根の状態は買った時から弄ってないのでわからないのですが、表面と底の方の用土が同じならば
恐らく粒径5~8mm程の鹿沼土、赤玉土、軽石の1対1対1の混合用土だと思いますので腐っている事はないかと思います

こんなにも至らない自分の下ラフレシアナの幼株だけは下葉も落ちず成長もアホみたいに早く憎たらしい・・・
これが強健種か・・・でも袋は最近1回り位小さいのですが・・・

231:花咲か名無しさん
09/05/27 10:40:34 k1+KTIds
ゴキブリこわい!
袋にエサ与えると、袋 傷む傷みやすい!

232:花咲か名無しさん
09/05/27 17:08:14 tErFlWfk
一つ目
蓋が開く前にすでに消化液は溜まっています。
二つ目
生育障害を起こせば奇形も出ますが普通に生育している固体に奇形はでません。
三つ目
まだ環境に順応していないか環境が悪いためです。
正常な生育をしている固体は葉が前と同等もしくは大きくなります。
小さくなるのは調子がよくないためです。
潅水は決まった間隔ではなく各鉢の状態を見て行います。
ネペンテスは水をやりすぎて根腐れを起こすと致命的。

233:花咲か名無しさん
09/05/27 21:09:14 fFjHlRQr
三つ目

>温度は常時30度前後

そんなにいらないと思う。25℃前後がいいと思う。
水槽内温度が30℃前後ならヒーターで加温した水槽の水(鉢底に近い部分はもっと気温が高いかも。
それとある程度空気の攪拌は必要。
暑くて密閉された水槽では蒸れたりしてアンプなども弱る経験あり

234:花咲か名無しさん
09/05/28 04:09:46 Gy0Vhe41
助言有難いです
水槽内には一応空気攪拌用のファンをつけていますので、高温多湿であっても蒸れていることは無いかと思います
>>232
>蓋が開く前にすでに消化液は溜まっています。
私もそう思うんですが、蓋が開く前に光にかざしてみてもこれっぽっちも溜まっていないんですよね
> 生育障害を起こせば奇形も出ますが普通に生育している固体に奇形はでません。
私もそう思って、いるんですが・・・現に明らかに奇形なんですよね・・・
袋の出来る段階で成長点を傷付けたりした覚えは無いんですがね・・・
奇形はあまり気にしてはいないんですが、原因がわかるならば越したことは無いんで・・・

235:花咲か名無しさん
09/05/28 12:00:21 mEhm4rIU
奇形ってどんな風になってるんだろ~
ウチのアンプさん管理 水槽で最低20度設定で後は放置!ランプは ホタルック×2・ビオルックス1
観賞魚用ランプって、光に馴染んでなかったとかない?


236:花咲か名無しさん
09/05/28 14:14:41 2YliTu4Y
>>234

>水槽内には一応空気攪拌用のファンをつけていますので、高温多湿であっても蒸れていることは無いかと思います

それは地上部でしょ?高温多湿で根が蒸れてんじゃないの?
何にしろこの時期で35~40℃の水温設定は高すぎ。
よほどの寒冷地なら別だけど。
もしかして低地性は暑ければ暑いほどいいとか思ってないか?
現地じゃ日中は30℃超えるけど、夜は25~27℃くらいまで下がるぞ。



237:花咲か名無しさん
09/05/30 11:55:12 Cqc2Lxon
アンプラリアの袋がなかなか付きません。
どうしてでしょうか?温度26度、湿度80以上です。
根グサレしてるのでしょうか?

238:花咲か名無しさん
09/05/30 18:15:30 kyQLukfe
枝が伸びすぎたらどうすりゃいいのん?

239:花咲か名無しさん
09/05/30 18:36:21 ljDk0MVY
切ればいいやん

240:花咲か名無しさん
09/05/31 10:41:01 mnJBwc+t
>237
オイラと同じ症状です。
もう袋が付かなくなって3ヶ月になる

241:花咲か名無しさん
09/05/31 12:58:48 MQcKgmS7
ネペンが温度も湿度も十分なのに袋が付かない原因の多くは日照不足。

242:酒と果物 ◆scEpNWmRjQ
09/06/01 21:20:27 BKEG1mGO
長年栽培されている方にとっては興味の無い話かもしれませんが、N.ノーシアナのアッパーピッチャが
付きそうなんですけど、どうも横向きの袋も有るみたいです。
もしかして内向き→横向き→外向きの順番に付くんですかね?


243:花咲か名無しさん
09/06/06 15:34:02 Uzl4A0sX
>>237
栽培環境がわからんから何とも言えんが
新芽は元気に伸びてる?いつもと違う、元気がないとか。
これが元気ないようなら根の調子が悪いと思う。
あとアンプも一日中湿気でべちゃべちゃより多少は空気を当てて
鉢の中も乾かし気味がいいと思う。

244:花咲か名無しさん
09/06/13 17:37:26 18gK6tpp
ampullariaは、ventricosaのように暑さ寒さに比較的耐える丈夫な種でしょうか。

245:花咲か名無しさん
09/06/13 23:38:33 Z4VkNZG4
ampullariaは低温に弱い。


246:244
09/06/14 20:47:04 cfzL9Kz0
>>245
Thanks.
オザキでampullariaが入っている交配種を大量に見かけたけど、避けておいて良かった…。

247:花咲か名無しさん
09/06/15 07:39:10 Y89yewI8
マキシマですが、そろそろ屋外に出してもいいですか?
それから葉っぱがしおれる原因はなんでしょうか?

248:花咲か名無しさん
09/06/15 11:18:21 o34qzFSW
関東以南ならもう大丈夫でしょう。
水を遣っても萎れるのは根ぐさですね。
マキシマは用土の多湿を好まないので水を遣りすぎると根ぐされします。

249:花咲か名無しさん
09/06/17 21:30:31 Y+OEZam2
マキシマのツルがヘナヘナになってるんですが・・・
袋もつけなくなったんですが、なにが原因でしょうか?

250:花咲か名無しさん
09/06/18 06:52:45 /QG4WmPO
249ですが奇形のような感じで新芽が出ても
ツルが曲がってるんです。


251:花咲か名無しさん
09/06/18 09:57:10 kkV1XvOZ
葉ダニの可能性は?

252:花咲か名無しさん
09/06/18 11:40:23 /QG4WmPO
ハダニはいません。アブラムシもいません。

253:花咲か名無しさん
09/06/18 12:06:32 kkV1XvOZ
どんな環境ですか?
奇形の多くは根ぐされ、薬害、温障害、害虫です。


254:花咲か名無しさん
09/06/18 19:15:13 /QG4WmPO
温度は28度、湿度80-90%で水槽の中で育ててましたが
こういう状態になったので現在屋外で様子を見てます。
日中は30度ぐらいで夜は20度ぐらいまで下がります。湿度は
30%ぐらいまで下がりました。みずやりもひかえてます。


255:花咲か名無しさん
09/06/18 19:50:18 kkV1XvOZ
しばらく様子を見たほうがよさそうですね。
根が蒸れると弱い品種で真夏の日中に水遣りをすると枯れることもあります。
マキシマは産地によって耐暑性が違い冷房無しで夏越しが難しいフォームもあります。

256:花咲か名無しさん
09/06/19 00:27:41 /PjdLrz/
つか耐暑性があるマキシマっぽいやつはかなりの高確率でfuscaだって話

257:花咲か名無しさん
09/06/19 20:33:48 6E1VNr7m
ネペンテスの輸入できて、株の状態がある程度以上の質を保っているところは
Exotica Plants以外にどこがありますか。
Exotica PlantsはAUD $500以上というのが厳しい…。

258:花咲か名無しさん
09/06/20 05:23:34 E9V44Uzu
500ドルと言ってもオーストラリアドルだから
1ドル60円ぐらいじゃね?

259:花咲か名無しさん
09/06/20 18:08:52 Ym1mkwa3
>>258
ちなみに
URLリンク(www.google.co.jp)
ね。
それだけ買うと、欲しくない種も買わざるをえなくなる。

260:花咲か名無しさん
09/06/21 21:43:48 fjBh7p6s
>>254
根腐れと蒸れだと思う。
調子悪いから新芽が委縮してんじゃない?
温度は28度、湿度80-90%てマキシマにはよくない気がする。
湿度がいつも高すぎだと乾燥に強い系は調子悪くなる気がする
水槽内なら28℃じゃなくて無加温でもいいのに

261:254
09/06/22 06:08:24 7qHta3kq
どうもみなさんありがとうございます。

このマキシマはもうだめでしょうか?新芽は先がクルリと円をえがいてます。


262:花咲か名無しさん
09/06/22 11:30:35 UBGy2tQ0
霞の目

263:花咲か名無しさん
09/06/23 22:27:53 IipPfYCN
>261
挿し木にしたらいいかもしんない。

264:花咲か名無しさん
09/06/23 23:27:03 T+GnL9JS
マキシマは挿し木で殖やすのが難しいネペン。
発根しても芽が動かない事も多い。
乾燥ぎみにして様子を見るほうが無難だと思うよ。

265:花咲か名無しさん
09/06/26 16:25:08 GiFJoAOd
>>261
挿し木はやめな、マキシマは発根しづらい
命がけで植えかえするかそのまま様子見るしかないじゃん


266:254
09/06/26 19:54:00 niDBXFzc
いろいろありがとうございます。
このまま水をひかえて様子を見てみます。

267:花咲か名無しさん
09/06/26 22:43:06 Ad2d6aAK
ダエリアーナ?は挿し木OK?

268:花咲か名無しさん
09/06/26 23:46:19 UTno9+Ol
>>267
挿し木は簡単です。

269:267
09/06/27 00:34:43 f83+IWAW
㌧クス。
結構茎が伸びたから今度やってみるわ。

270:花咲か名無しさん
09/07/04 20:47:31 +x+I6WsI
ケーヨーD2でカクタス長田の「レッドアラタ」らしきものが売ってたから買って来た。
399円だった。
ジェントルにかなり似てるね。 「レッドアラタ」と言うよりは「レッドジェントル」って感じ。
ジェントルも混ざってるんだろうな。

271:花咲か名無しさん
09/07/04 21:37:42 1MKU7B7A
レッドアラタってビオパルコで買った
N.ハイブリッド(マキシマ×バルミ・コト)に似てるんだよね。
こいつも日によく当てると葉っぱが赤くなるし。
ジェントルっていうかマキシマの血が入ってるんだと思う。

272:花咲か名無しさん
09/07/04 22:04:04 WdqNWBAi
>>270-271
しかしそれってアラタじゃないよな。
専門業者もまだ扱ってない品種なんてなんか怪しい気がしてたけどww


273:花咲か名無しさん
09/07/04 22:38:15 +x+I6WsI
>>271
なるほどね、大きくなるのが楽しみだなぁ。

>>272
うん、見た目はアラタじゃないなw
でも、ググッったら「レッドアラタ」の名で売ってる店があったよ。 今は在庫切れてるけど。
今日買ったのは、この画像と色も状態もほぼ一緒。

URLリンク(agreeable.jp)

274:花咲か名無しさん
09/07/05 00:01:49 WdqNWBAi
>>273
これもカクタス長田から出荷された物でしょうね。
しかしこの注意書きの意味する所は誤品でも知らないよってことですね。ww
※ネペンテスの品種特定は難しいので、入荷時のラベルにて確認しています。

275:花咲か名無しさん
09/07/05 07:57:43 8wa5vomy
ここの通販でこの間ミランダ注文した。もしかしたらミランダじゃない可能性もあるってことだね・・・

276:花咲か名無しさん
09/07/05 10:09:25 WimqyG2T
大きさとか容器とか考えるとココのネペンは同じ、角+仕入れっぽいよね

しかもホムセンの\398と同じっぽい

この通販屋の表記とみんなが薄々違和感を持つ角+のblogから勘案するに

角+のblog→>>273の通販屋→想像の順

アラタ→アラタ→アラタ
レッドアラタ→レッドアラタ→赤ジェントル
レッドアラタのグリーン→ジェントル→緑ジェントル
ジェントル→ミランダ→ミランダ

てことになりそうでわ?


277:花咲か名無しさん
09/07/05 19:19:22 lhG7iQec
交配種が多いから業者は混乱するだろうね。
買う方はもっと混乱するw

例えば
URLリンク(shop-rainbow.ocnk.net)
この熱帯魚の店ではカクタスのラベルで「ジェントルレッド」なるものが売られているが、
今までの情報から「レッドアラタ」と同一の物と思われる。

278:花咲か名無しさん
09/07/06 21:01:42 sAjo7z0X
アラタの壷にハエが入ってたw

279:花咲か名無しさん
09/07/07 03:27:14 c7uVtME3
今の季節、ネペンは一斉に大きな袋をつけて、よい季節ですね。
自分もホムセンで、その赤い葉のネペン買ってきた。品種は解らないけど、成長が早く、もう袋を着けた。翼が大きく発達した円筒形の赤い袋で、まだまだ特徴は解らない。
やはり成長が楽しみですね

280:花咲か名無しさん
09/07/08 19:09:40 XNBeggPN
ドイト与野に前からあった大っきなウツボなかった・・・あれダイエリアナだよね?買おうと思ったのに。代わりにレア物って書いてあるレベッカなるウツボ買ってきた。難しいかな。

281:花咲か名無しさん
09/07/09 00:46:10 sAvwnSMn
>>280
グラシリマとベントリコサの交配、、、どっちもハイランドですね
ダイエリアナよりもはるかにレアだしきれいだと思うのですが、むずかしそうです。

282:花咲か名無しさん
09/07/09 01:13:16 1PNFr16P
グラシリマとベントリコサね。
どちらも夏に袋を付けにくい程度なので難しくないでしょう。


283:花咲か名無しさん
09/07/09 01:21:50 XwRjDguo
>>281
どっちもハイランドって基準って…。
素人丸出し。

284:花咲か名無しさん
09/07/10 11:12:11 0TZD4Va7
>>283
どーゆーこと?
ハイランド×ハイランドでローランドとかになるの?
ウツボカズラってとっても難しいですね。
まだまだぜんぜんわからない事だらけです。

285:花咲か名無しさん
09/07/10 13:11:33 KWM8Kq26
雑種強勢って知ってる?
ハイランド同士の交配種だからといって栽培が難しいとは限らない。


286:花咲か名無しさん
09/07/10 14:45:51 0TZD4Va7
>>285
なるほど、交配種の方が強くなると言うことなのですね。よくわかりました。
うちがウツボカズラを始めたころにはグラシリマなんて写真すら満足に無かったので、
難しいと勝手に判断してしまいました。
最近はすごいですね、まさかローウィーの交配種が育てられるようになるなんて考えてもいませんでした。

287:花咲か名無しさん
09/07/10 22:55:16 c7FIxA7L
>>286
ベントリコサとかハイランドだけど、夏に多少暑がるぐらい。
冬は寒さに比較的耐える。
=元々強い。
そう種を親にした交配種なんだから、当然強い。

ベントリコサを親に持つ交配種は多いよ。

288:花咲か名無しさん
09/07/10 23:14:45 Esv8kyrR
家のジェントルなんだが、2つも花芽たちあがってるんだけど、何で?

289:花咲か名無しさん
09/07/26 21:51:18 iQWtsxpC
山田食虫植物農園のHPが3ヶ月も更新がないんだけど
販売をやめてしまったのかな…

290:花咲か名無しさん
09/07/27 06:21:33 aih/HMDo
マレーシアトロピカルで注文したネペンが1週間たっても
まだ来ないんですがどういうことでしょうか?
3回問い合わせてもメールもきません。

291:花咲か名無しさん
09/07/27 08:44:03 vg1o+W2g
Malesiana Tropicalsに限らず、海外の店で買う場合CITES許可証の取得で1か月くらいかかるから、最低でも1か月以上はかかるよ。
何度かMalesiana Tropicals利用したことあるけど、長い時は2か月くらいかかる。

注文したとき返ってきたメールに
We will now begin to process your order, which should take approximately 6 to 8 weeks.
とか書いてるはず。

292:花咲か名無しさん
09/07/27 11:51:25 aih/HMDo
>291
thanks、今日メール来た。確かにそう書いてありました・・・
長くかかるんですね・・

293:花咲か名無しさん
09/07/27 16:29:07 0Pwosw/T
新しく入荷した食人植物に

294:花咲か名無しさん
09/07/28 12:25:30 8Us4mHp3
>>292
マレトロはそんなにかかるのか!
エキゾチかは2週間できたのに、、、

295:花咲か名無しさん
09/07/30 00:09:20 uyEqePmM
すみません、質問なのですが、
腰水…というのは、ずっと浸けっぱなしで良いのでしょうか?
一週間程前に友人から、ウツボカズラを貰ったのですが
世話の仕方が解らなくて調べてみたのはいいものの
食虫植物ど初心者には理解出来なかったもので…
お力を貸して頂けないでしょうか?お願いします。

296:花咲か名無しさん
09/07/30 00:51:26 g7CexHa3
>>295
ウツボカズラは特に腰水は必要無いと思うけど、種類が分からないから何とも言えない。
普通に水やりして様子を見るのが良いかも。

297:花咲か名無しさん
09/07/30 01:29:43 uyEqePmM
>>296さん、レスありがとうございます。
>>295です。
種類は多分アラタだと思います。(画像はそれです)
URLリンク(imepita.jp)
様子を見ようかと思うのですが、
URLリンク(imepita.jp)
↑この画像のように、ふたに白い粉のようなものを見つけてしまいました。。
虫のようには見えないんですけど…病気でしょうか?
質問ばかりすみません。
大切に育てたくて。

298:花咲か名無しさん
09/07/30 01:44:59 g7CexHa3
>>297
これは>>270以降でもちょっと話題になってた「レッドアラタ」だな。 家にもあるw
白いのはカビだと思う。 風通しが悪いとカビが出来る。
家では毎日、もしくは2日に一度たっぷり水をやってる。 温室は無いから霧吹きは毎日。
窓のすぐ外に置いてて西日も当たるから、60%カットの遮光ネットを張ってる。
まだ買ったままの鉢で植え替えしてないけど、新しい袋も出来たし元気に育ってるよ。

299:花咲か名無しさん
09/07/30 14:43:57 uyEqePmM
>>298さん
わかりました!
ご親切にありがとうございます。
>>298さんと同じような方法で育ててみようと思います!頑張ります。

300:花咲か名無しさん
09/07/31 13:34:29 CsLEb6Tu
>Malesiana Tropicalsに限らず、海外の店で買う場合CITES許可証の取得で1か月くらいかかるから、最低でも1か月以上はかかるよ。
何度かMalesiana Tropicals利用したことあるけど、長い時は2か月くらいかかる

そんなに過かって植物大丈夫なの?日も当たらないダンボールの中で。

301:花咲か名無しさん
09/07/31 14:21:57 sivWUNAs
>>300
箱詰めと発送は手続きが終わってから行われるから、ダンボールの中なのは4日程度。

302:花咲か名無しさん
09/07/31 17:54:53 Dc+Ho8uk
十数年欲しい欲しいと思い続けたけど、難しそうだと断念してた

でも、先日勇気を振り絞って買ってみた

で、このスレを最初から見てみると直射日光が×って…
今日帰るまで、生きててくれればいいけどヤバいかも゜。+.(ノ∀`)アチャー.+゜

303:花咲か名無しさん
09/07/31 18:06:22 GEbdUgMJ
ミクスタとミランダってどう違うの?

304:花咲か名無しさん
09/08/03 02:16:00 0aafVi4u
ホムセンで買ったの、レッドアラタっていう品種なんですね?
翼がよく発達するアラタなんですね。二つめの袋が着きました。
葉は青くなってしまいましたが、成長が楽しみです。

305:花咲か名無しさん
09/08/06 21:10:50 WdWCOQN6
通販でアラタ買って庭に吊るしてるんだけど、今日袋の中覗いたら蜘蛛がいた
他にもちっさいハエみたいなのが大量に入ってて食虫能力のすごさに感動した

306:花咲か名無しさん
09/08/07 12:04:44 pE+7UdfY
ホムセンで買ってきたアラタが根腐れしてきた・・・
まだ根っこの方から黒くなってきたというよりは枯れてきたって感じだから
植え替えでまだ何とかなるかな?

挿し木なんてやったことない園芸初心者だけど進行具合によっては
頑張らないといけないよね

307:花咲か名無しさん
09/08/07 16:25:38 VhSYK327
鉢から抜いてみないとわかりません。
アラタなら挿し木も簡単だけどね。

308:花咲か名無しさん
09/08/07 23:39:31 sEvC9M5B
アラヤさんを今吊ってるんだけど、アラタさんって乾燥に強い?
毎日水やりしてるけど、帰宅ごろにはもう乾燥してるからミズゴケでも盛ろうかな

309:花咲か名無しさん
09/08/08 01:53:46 a8AMheqK
>>308
丁度良い感じですね。
朝水遣りして午後に乾いてるなんて。

310:花咲か名無しさん
09/08/10 00:20:21 CFo4UekT
例のレッドアラタは終日直射近い日照じゃないと
あの色を維持しないんだろうか
午前中数時間直射みたいな場所で作ってるけど新しい葉はあの色にならない。
関係ないけど昨日オンブバッタに齧られてた…orz

311:花咲か名無しさん
09/08/10 09:04:05 K3HgoidV
終日直射が当たるような場所では綺麗な赤になるよ。
夏にこんな状態だから冬にあの色を維持するのは難しいだろうね。


312:花咲か名無しさん
09/08/10 21:34:14 CFo4UekT
>>311
やはりそうですか、、、じわじわ日向に移動してやろう。
植え替えてから調子上がってきてるから成長が楽しみだ
そこそこのサイズであの色になれば面白いけどどうなるか。

313:花咲か名無しさん
09/08/13 14:50:52 5v+o6lvg
レッドアラタ、成長早い。もう四つ袋ついた。
でも、ひょうたん形じゃなくて円筒形に近いね。
成長たのしみ。葉は緑色になっちゃったけど、袋はそこそこ赤い。

314:花咲か名無しさん
09/08/13 16:58:53 TS6CrPNK
昔からある袋が赤いアラタ最近見かけなくなったね。
どこ行ったんだろ?

315:花咲か名無しさん
09/08/16 01:56:39 C8PONI+C
マキシマって、古くから導入され、丈夫な種類らしいんだけど、なぜホムセンなんかでは扱われないのかな?

316:花咲か名無しさん
09/08/16 02:01:39 VvlPARAG
挿し木で増えにくいから。
癖を知らない人は夏に枯らす。

317:花咲か名無しさん
09/08/16 15:49:57 t0gdKbGD
マキシマの先、これから袋作るところだったのに
飼ってるオウムにかじられた・・・。

318:花咲か名無しさん
09/08/20 10:21:20 z3FpDhrg
やっと袋が大きくなったお☆

319:花咲か名無しさん
09/08/21 10:11:20 Md4T8qqS
挿し木のこつは栽培書に書いてあるような、一節切り
挿しはしないで、夏、できれば、夏の初めに四節ぐらいにきって
挿すとうまくゆく。あとは水をしょっちゅうぶっ掛けるだけ。
いまからでもべつにかまわないが、秋がすぐくるので、
ふゆごし対策としては、多節挿しをお勧めします。

320:花咲か名無しさん
09/08/21 23:37:34 SbvKnQ7V
食鼠ネペンテスは話題にならんのね

321:酒と果物 ◆scEpNWmRjQ
09/08/31 21:40:21 6rXQKKrK
只今真っ盛りの時期だと思うんですけど、今ひとつ盛り上がってませんね。
我が家も特に変わらずですが・・N.ノーシアナの花が3本満開状態でプンプン匂ってます。
袋も20cmチョイといったところで、子株のチビ壷や、二股に分かれた親株のアッパーピッチャ
がチラホラと・・
アンプの壷は数え切れないほどの小さな壷が付いてますが、大きくなりませんね。
10cmの壷を付けるには巨大な鉢が必要なんでしょうか・・


322:花咲か名無しさん
09/08/31 21:49:15 0bNwK75n
経験上アンプはよく日に当てたほうが大きなピッチャーをつけますね。

323:花咲か名無しさん
09/09/01 20:26:53 90AXctI2
>>321
三坪以上の温室が欲しいんじゃないかな?
ベテランさんの温室で、巨大なアンプ見たことあるけど、凄い蔓が伸びて、各所で袋の塊ができてたよ。
袋は十センチくらいあったよ。
ビーチ、トランカータも巨大だったし、ハイブリダレッドなんて密林状態で雑草化してた。
こんな雑草的ネペンに埋もれるように、ベリー、トバイカが元気に育ってた。
いったい何種類あるのかわからない。
設備にもお金はかけてあるけど、さすがベテランさんですね。

324:酒と果物 ◆scEpNWmRjQ
09/09/01 21:59:38 MEF2TFx9
>>322、323
現在暑さ対策でパッションフルーツを蔓延らせてるので、日当たりが良いとは言えません。
でも日当たりが良い時でも7cm位の袋しか付かなかったので伸び伸びとさせるスペースが必要
という事でしょうね。
一度ベテランの方々の育てているものを見て環境を体感したいものですが、どこも遠いんですよねw
比較的近場の植物園等の物を見ても迫力に欠けます。
迫力が無いといえば、私が3年?程育ててるN.ビロサはまだ5cm程の株直径で超子株なんですw
一応生きてますが、いつどうなる事やら・・

325:花咲か名無しさん
09/09/01 23:49:46 90AXctI2
>>324
自分は室内温室しかありません。温室建てるなんて夢です。
場所もお金もありません。よく失敗したのは、少し珍しい名前の品種を入手しては、室内温室で育てようとしました。
ベテランから見たら栽培簡単なのでしょう。
しかし、新葉はでても大きくなりません。
二年から三年たっても変わらず、そのうち枯らすことの繰り返しでした。
知識と経験、設備不足だったんです。
そしてわかったんです。
室内温室では、低地性の中でも、自生地では雑草のようにはびこる丈夫な種類しか栽培できないことが。
グラシリスとかハイブリダとか、アラータ、ミラビリスとか…
アンプ、ビカル、ラフレシアナも栽培できますね。
ですから、珍しい種類を入手することはないですね。

326:花咲か名無しさん
09/09/02 00:03:36 UeWJNX/6
>>324
ベテランさんには、事前に連絡を取り合って、何日の何時に伺いますとかの約束を立てれば見せていただけますよ。
自分は、菓子折りのひとつでも、持っていきます。
勿論、植物には触りませんし、欲しい、くださあーいなんて失礼なことは言いません。
でも、くれることもありますよ。
そんな時は素直にいただきますが。
とにかく相手に失礼のないように気は使いますね。
連投すみません。

327:花咲か名無しさん
09/09/02 01:22:56 EecHb9GV
今年レットアラタの名で出回ったネペンの正体はなんだろう?
アラタでないことだけは間違いないようだが。

328:酒と果物 ◆scEpNWmRjQ
09/09/02 21:43:11 8/40Qbr8
>>325,326
たしかにアンプにはあまり日が当たっていませんが一応育ってるという感じですから
まず日光の確保をしてみます。
最近涼しくなってきたので、そろそろパッションフルーツをバッサリと切ってみようと思います。
日が当たらないと葉に艶が無いんですよね・・

只今、狭いスペースで栽培していますから栽培品を下さい等と言える状況ではありませんから
ねだる事はないですよw。
自分の趣味だけに使える時間とお金が巡ってくれば、遠方の植物園にも行けるんですが
しばらくは無理っぽいです・・・
それまでに自分がベテランの方々の腕前に少しでも近付けるように努力しておきます。

329:花咲か名無しさん
09/09/02 22:04:38 6rDZSo8U
あ~あ、鬼畜の相手などするから居座ってしまったよ・・・

330:花咲か名無しさん
09/09/02 22:13:01 EecHb9GV
>>328
冬にどのくらいの保温をしてるのかな?
20度近くないとアンプは大きくならないよ。
冬に枯れないだけで成長が止まってしまうようでは暖かくなってもすぐに回復しないから何年やっても満足な株にはなりません。

室内温室でも立派に育ててる人も沢山居ますよ。
成長に適した環境になるように工夫しないと大きな温室でやっても結果は同じ。

331:花咲か名無しさん
09/09/03 07:37:56 S+W9h9Yp
今年から育て始めた初心者です。
それはそれはとても小さなのを2匹飼ってます。
一緒に、モウセンゴケも買ってみました。

飼いはじめて、1ヶ月たちましたが、もう少し涼しくなってからが宜しいでしょうか?
今は、屋外の日がガンガン当たるところに置いてます。


332:酒と果物 ◆scEpNWmRjQ
09/09/03 20:57:49 MsO85Hyd
>>330
冬場の最低は12度位だったと思います。
冬場の方が遮光しないので日当たりが良いです。
今の温室では防寒を更に徹底しない限り20度の維持は出来ませんので、肌寒くなったら
ウレタン等を使って寒さ対策をするつもりです。


333:花咲か名無しさん
09/09/04 00:20:23 CEQ1Grsd
>>332
12度まで気温が下がると、成長が止まりませんか?
自分は最低20度を保っていますが、真冬でもよく成長して、袋も着きますよ。

334:花咲か名無しさん
09/09/04 00:50:11 y+SMxET7
>>333
アンプやラフレで12度まで気温が下がるともう生死の境目ですよ。


335:花咲か名無しさん
09/09/04 14:23:21 CEQ1Grsd
>>327
やっぱりアラタじゃなかったんですね。
どうも、真夏になってから成長が芳しくない。
暑さに少し弱いかな?

336:酒と果物 ◆scEpNWmRjQ
09/09/04 21:11:53 8DJk1UkQ
>>333
マキシマ×ビーチやトランカタ×ビーチは生長しますが、アンプは生長が鈍りますね。
一応袋は付くみたいですけど、大きくはなりません。
ただ、昼間は18℃程をキープできるので今まで6年弱でしょうか、なんとかなってます。


337:花咲か名無しさん
09/09/05 01:25:07 hDVuNE21
>>336
自分は、ビーチの交配種をかなり入手したことあるけど、満足に成育せず、全滅させたことがある。
今思えば、熱すぎたんだろうと思う。
小さな室内温室じゃ、管理が無理だよね。
常時、在宅でもないし。

338:花咲か名無しさん
09/09/05 17:24:18 2rGv35j5
山田さんもう営業してないの?
特別分譲がまったく更新されない。

339:花咲か名無しさん
09/09/05 18:38:07 CPjyd7hS
山田さんは園主が御病気で入院中らしいですよ

340:酒と果物 ◆scEpNWmRjQ
09/09/05 22:39:27 WLyCCcTC
>>337
多分暑すぎたんでしょうね。野外で植木の下の木洩れ日の中なら成功していたと思います。
マキシマ×ビーチは切った蔓を挿していたら結構増えまして・・というか挿したらその分
増えるという感じで、親株以外は野外で放置してます。
雌株らしいですが、親株が伸びたら切るという事をしてるので全然花が咲きませんw


341:花咲か名無しさん
09/09/06 23:22:44 CJbs8jyE
>>337
全滅したのは栽培技術と知識が無いからだよ!



342:↑
09/09/07 11:52:18 wUM2mpiO
ライ、ライ、ラ~イ

343:花咲か名無しさん
09/09/14 19:03:39 T+hm4ylF
ネペンテス外に出してたらところどころ枯れ始めてしまった・・・
日に当てすぎたってことだよね?
蓋の葉も丸まってきてしまったんだけど、この葉ももう持ち直すのは無理かな?

344:花咲か名無しさん
09/09/15 11:54:30 TvzWej2t
>>343
急に日に当てれば慣れないからそうなるよ。
種類もわからんけど、外に出したいなら明るい日陰から開始しないと。
葉は丸まってしまって時間がたったなら多湿の環境へ置いても枯れてくるかもね。
1日くらいなら多湿の環境に置けば復活するかもね。

345:花咲か名無しさん
09/09/15 19:30:03 ItgFFT6V
椿が好きでいっぱい育ててるんですけど、椿に使ってる土が余ったので、
ウツボカズラ(品種不明)に使ったら放置プレイでもスクスク育ってます。

土は「硬質鹿沼 小粒」と「日向土 細粒」の1:1にミリオン1割混入です。
鉢はプラ鉢や塗り鉢みたいな側面からの通気性がないもので、
水遣りは1週間に1回ぐらい、表面が乾いたらタップリ上げてます。

346:花咲か名無しさん
09/09/19 01:29:09 GHvCjD7Q
↑で?何か?

347:花咲か名無しさん
09/09/19 08:09:37 BTqOlXIm
>>345鹿沼土は酸性だから、当たり。 あと、中世処理してない
ピートモスも混ぜると完璧。 ネペンデスは吊り鉢で
渇き気味でも育つが、できたら腰水のほうが生育
がよいようです。あと、挿し木で更新。肥料無用。冬の
防寒必要。

348:花咲か名無しさん
09/09/19 09:34:14 bvADjguu
腰水でも栽培できる品種もあるでしょ。
ネペンデスが吊り鉢で栽培される理由の一つは用土を早く乾かすためです。

349:花咲か名無しさん
09/09/20 01:21:33 7LV/8wRN
>>345
ほほー良い事を聞きました。ありがとうございます。
うちはめんどくさくて全部生ミズゴケです、、、ずぼら

350:花咲か名無しさん
09/09/20 02:48:43 JlPbbKza
うちも>>345と同じ用土がベース。
違うのは、腐りやすいピートモスでなく、ココピート(ヤシガラ用土=ダイソーの”水で増える土”)
を混ぜて、硬質鹿沼 小粒:1、日向土 細粒:1、ココピート:1
にしてるところです。

351:花咲か名無しさん
09/09/20 03:45:40 lnyU8G/t
>>347
超塩基質土壌に自生しているネペンテスでも?

352:花咲か名無しさん
09/09/20 06:16:23 l8lrTCZy
>腐りやすいピートモス

どれぐらいで腐るのですか?うちはみんなピートモスだが・・・

353:花咲か名無しさん
09/09/20 09:51:22 JlPbbKza
ピートモスは1年しか持ちません。

354:345
09/09/20 11:03:17 k3D+EqnT
>>347
>>350
どこかで、ウツボカズラは砂利みたいな土で、
水はけが良く、ジメジメしているところが好きだと聞いて、
椿の土で、こまめに水やれば大丈夫かな?
と思って試したんですが、当たりだったんですね。
椿も「硬質鹿沼 小粒」と「日向土 細粒」の1:1で育ててます。
あと、プロテアの仲間も、この土で育てると良好です。
ところで、ピートモスやココピートの代わりに
セラミスを少し混ぜると言うのはどうでしょう?
酸性じゃないのでダメですか?

>>349
私はミズゴケが気持ち悪くて触れないので、他の代用品を考えたんです。
胡蝶蘭もバークと軽石で植えたり、バンダのように根っこ剥き出しで育てるほどです。
ちなみにウツボカズラの水遣りが、週1回程度で済むのは室内で育てるからです。
外だと、もっと頻繁に上げないと駄目だと思います。


長文失礼

355:花咲か名無しさん
09/09/20 12:37:08 EUwpNriu
>>354
セラミスは砂利系の用土に混ぜてネペンにも良く使われる用土です。
注意しないといけない所は種類によって混ぜる量。
着生種には少なめに使わないといつまでも用土が乾かないため根ぐされを起こします。
ネペンの理想的な用土は朝水遣りしても夕方には乾く状態です。

腰水でも調子が良い種は極一部でネペンはすべての種で腰水にはしないほうがいい。

356:花咲か名無しさん
09/09/21 22:09:55 B4KPLWSa
>>355
私は室内で育てているので、
セラミスは使わないほうが無難のようですね。
腰水はカビが生えそうな気がしたのでやっていません。
これからも腰水無しで育てて生きたいと思います。
教えていただき、ありがとうございました。

357:花咲か名無しさん
09/09/22 00:23:44 JxDf90Qt
誰か>>351に答えてくれ
超塩基質土壌に自生しているネペンテスでも酸性がいいの?

>>355
セラミスはよく使われてるのか?近年H氏が使ってるの見て真似した人が増えただけだよな。
高山性で腰水にしていい種類をご教示願います


358:花咲か名無しさん
09/09/22 15:03:48 jqDilg0n
>>357
ラジャやノーシアナのような塩基質に自生しているネペンテスでも酸性の用土を使う。

ネペンの根は停滞した水分を嫌うので温度管理が十分できても腰水は良くない。
水をやりすぎると袋は小さく葉ばかり大きい間延びしたブサイクな株になるよ。

359:花咲か名無しさん
09/09/25 00:34:07 E44RhKtP
素朴な疑問
>塩基質に自生しているネペンテスでも酸性の用土を使う。

なぜでしょうか?

360:花咲か名無しさん
09/09/25 11:23:32 wkpedRCE
塩基質土壌に直接根を張ってないからです。
根を張るのは上に積もった枯れ葉が朽ちてピートのようになった所やコケです。

361:花咲か名無しさん
09/09/26 18:14:43 yllaVwmS
>>360
わかりました。
しかしなぜ塩基質土壌の上のピーとやコケに生えているのでしょうか?
H氏などはそういった物質をわざわざ混入させているようですが。
おわかりであればご教示ください。それだけが知りたいです


362:花咲か名無しさん
09/09/29 23:19:01 gjv2eAUG
土壌が塩基質なだけで上に積もる枯れ葉などは分解される時は酸性になります。
石灰岩に自生する食虫は他にも在りますが栽培はミズゴケなどの酸性の用土を使います。

自生地には栽培のヒントが色々ありますが一部だけ真似ても上手く行きません。

363:花咲か名無しさん
09/10/02 20:20:44 wgmIRXDu
またまた脇芽が伸びてきた。
春に伸びた分は、親株の葉と干渉したので夏に挿し芽しにて生育中。
今回のは、親株の下の葉がなくなったからそのまま伸ばそうかな。

364:花咲か名無しさん
09/10/07 22:25:51 1JH6ElHU
袋が付かないのはなぜですか?
26度、湿度70~80%、熱帯魚用蛍光灯、水槽栽培です

365:花咲か名無しさん
09/10/07 22:42:12 V0lBoMF5
>>364
明らかに日照不足で植物育成用蛍光灯に変更すればいいんじゃね。
熱帯魚用は色の映え重視だと思うんで。
ちなみに
晴れ:10万ルクス 
くもり:5万ルクス 
植物育成用蛍光灯: 1500ルクスらしい。だたし植物に必要な波長の光
を専門供給することによって照度不足を補っている。


366:花咲か名無しさん
09/10/08 07:23:02 BRDo8FNx
植物育成用蛍光灯を2つつけてますが
夜はけしてます。白熱灯なら追加できますがどうでしょうか?

367:花咲か名無しさん
09/10/08 08:28:42 KrZExnnW
条件としては、申し分ないけど白熱球は温度が更に上がる上
水滴がはねて電球につくと、温度差で割れたりするので好ましくない。
後、肥料は絶対やらない 密閉状態(隙間を空け換気する)にしない
高地性と低地性のネペンを間違えているとか(これは余計なことかも)。
ぐらいだねぇ。
あと 参考サイト 
URLリンク(www.hbs.ne.jp)

368:花咲か名無しさん
09/10/09 07:21:10 lP0ciV6F
栽培してるのは低地製です。
ラフレ、マキシマ、です。換気は熱帯魚用の
扇風機をしてます。

369:花咲か名無しさん
09/10/09 09:01:09 f1xFuv/4
今の環境に慣れてないのでは?
マキシマは高山種で鉢を多湿にすると根が腐ります。

370:花咲か名無しさん
09/10/09 15:03:29 eewBiXTa
マキシマにも低地性のやつがあるよ

371:花咲か名無しさん
09/10/09 20:50:40 lP0ciV6F
みなさん湿度はどれくらいを維持してますか?
あと栽培環境を教えてください。

372:花咲か名無しさん
09/10/10 03:27:39 GVJMrSZq
マキシマって密閉空間より風通しのよい環境が好きだと思う。
送風ファンつけてる?

373:花咲か名無しさん
09/10/10 04:09:18 KGEyrxir
水槽内に、株がぎゅうぎゅう詰めなのでは。

374:花咲か名無しさん
09/10/10 12:24:47 bLMhsvmM
高地性のネペンは温度どれくらいに設定したら
いいですか?

375:花咲か名無しさん
09/10/10 17:25:43 kIYalr/d
高地性のネペンと言っても種類は多く適温も違うのだが。

376:花咲か名無しさん
09/10/13 02:03:42 SMdOiRqV
根ペン手巣の、ペントリコサを持て余して庭に植えたんだけれど、これって枯れるかな?

ちなみに北海道です。

377:花咲か名無しさん
09/10/15 06:48:38 UtUZwZ+c
ダイエリアナは低地製でいいのですか?

378:花咲か名無しさん
09/10/15 10:34:49 48ijpDf/
吊鉢に植えてるんですが、ツルが伸びすぎで根が折れそうになってしまっています。
ツルが絡むように支柱になるようなものをセットしたほうがいいのでしょうか?

379:花咲か名無しさん
09/10/15 18:42:41 GZrogpLh
ネットで調べりゃすぐわかることを…


380:花咲か名無しさん
09/10/16 00:26:13 7QzWmAAy
セットしてはいけません

381:花咲か名無しさん
09/10/16 07:09:09 V095rvg8
>379
だからネットで調べてるんじゃねーの?
だいじょーぶ?頭

382:花咲か名無しさん
09/10/16 08:53:30 zlz4CV5I
夏に買ったウツボカヅラ
なんか筒がオレンジになってきた

枯れる兆候かな?

383:花咲か名無しさん
09/10/16 09:04:38 W72Ylwmz
>>382
適切な栽培環境で管理していれば、袋単体の寿命です。
ネペンテス本体は、環境を維持している(一般論で言うと25度前後で、湿度70~80%と日光も種類に応じた適切な光量を維持している)限り枯れる事はない。
袋単体の寿命は、ネペンテスにより違いがある。


384:花咲か名無しさん
09/10/16 09:05:48 dmtPsiZ+
>>381
2ちゃんで人に聞くのではなく、自分の力で調べろということでは?
じゃあ代わりに答える

>>374
25℃前後くらいがベストだと思う。これくらいなら殆ど網羅できるはず

>>376
ベントリが寒さに強いからとはいえ地植えはいかんでしょう。てか釣り?

>>377
低地性

>>378
折れる折れないかわからんけど、怖いなら支柱か、もっと大きい鉢に根元から数cmまで深植えすればいいのでは。

>>382
袋が枯れてきただけ。


385:花咲か名無しさん
09/10/16 14:52:31 Qf2c2AmW
小学生みたいな事言うヤツってどこにでも居るんだな。
掲示板で他人に聞くことがネットで検索する事と同義とか…

386:↑
09/10/16 19:08:09 Vd+vXJrm
そんなこと一々どーでもえーやろ。
教えたいと思ったら教えればいい、教えたくなければスルーすればいい。
お前が一番大人気ない小学生。

387:花咲か名無しさん
09/10/17 01:12:21 VhBXqKzq
>>384

こりゃ語丁寧にどうもっす
釣りじゃないよ、なんなら雪降る前に写真とってうpするかい

前は太陽光をふんだんにあびせてた頃はすげー栄養を溜め込んでいたみたいでさ
ちょんぎってもしつこい位に横芽を生やしていたんだけど、
パキラに浮気したいたらちょっと弱っていたみたいで、庭に植えた奴から
切り取って家の中でペットボトルに水に刺してある部位があったんだけど
なんかしおれてきた。。。。。

水も日光もふんだんに与えていたら見た目にはそうそう判らんけど
やっぱり違うんだね

388:花咲か名無しさん
09/10/19 15:19:39 K3gneORK
クリペアタがかなり大きくなってきた。下から新しい芽もでてきた。
そろそろ植替えしてやるかな。
ペルビレイは株の直径が30センチくらいに成長してきた。調子いい。

389:花咲か名無しさん
09/10/20 07:04:12 6xfJell3
ひよこ電球で水槽飼育してますが袋をつけません。
なぜでしょうか?温度は25度、湿度は70%ぐらいです。
やはり熱帯魚のサーモがいいんですか?

390:花咲か名無しさん
09/10/20 09:32:18 An2DS2pd
種類にもよるけど、原因の一つは明らかに日照不足。
ひよこ電球はほとんど放熱用なので、日に当てるなり育成灯追加するなりが必要だと思う。

391:花咲か名無しさん
09/10/20 12:43:05 +97/WrE3
>>389
ひよこ電球じゃ駄目です。ホムセンで植物育成灯が売られてますから、それに変えて下さいね。
水槽栽培の場合、加温するとなると、熱帯魚用ヒーターとサーモスタットを組合せて使う方が多いのですが水槽が小さいと加湿になりすぎます。
自分も栽培を初めた頃は、水槽栽培から始めましたが結構管理が大変です。
大きめの水槽を用いるほうがいいです。

392:389
09/10/21 07:01:57 cm44taLq
水槽の中で小さい加湿器とひよこ電球で加温し
ライトは2党つけてます。でも袋をつけません。

393:花咲か名無しさん
09/10/28 08:49:06 EVyHknaF
晩は20℃を切るのに、まだ外に置いてる

394:↑
09/10/28 12:30:14 izVS8gHV
アラタなら十分でしょ

395:花咲か名無しさん
09/10/28 13:57:49 S4Qk1jO8
アラタは夜何度まで下がっても大丈夫ですか?

396:花咲か名無しさん
09/10/28 17:10:44 DBYAJTK4
>>395
7℃くらい

397:花咲か名無しさん
09/10/30 13:18:45 sw5KMjP6
>>396
それ、植物が生きてるだけだよ。成長は止まるよ。
下手すると枯れる。
アラタで冬も袋を着けさせたいなら、やっぱ最低20度には保たないとね。

398:花咲か名無しさん
09/11/02 03:16:17 rf/Mu4uT
アッテンボロギが調子いい。長さ30センチの袋を着けた。太さ15センチくらいだ。

399:花咲か名無しさん
09/11/02 13:39:12 iAUBmpPt
今晩、寒くなるんだよね?

イヤァァァァァァ!!
残業で遅くなるのに、部屋に入れるの忘れてた

400:花咲か名無しさん
09/11/02 21:26:01 DhgY6Sln
>>397
>>395は夜何度まで下がっても大丈夫かという質問でしょ?
夜数時間7℃なら平気だと思う。
昼間20℃弱あれば夜7℃くらいになっても成長止まらない。

401:花咲か名無しさん
09/11/06 23:44:01 bDgzLSZ4
>>376 ですが。とりあえず近況を報告したいので今までの過程から。。。

庭に地植えしたのが確か7月末くらいで、植えてから一週間くらいしたら
それまで室内では緑色していた葉っぱが全て赤い小さな点みたいなのが広がってて
「あー、こりゃ北海道の気候には適応できなかったか。。」と思い諦めつつも
ごくたまーに外を見て、なんかそれらしい葉っぱがまだそこに生えているのを見て
「まだ完全に枯れてはいないんだ」という感じに見守っていた訳です。

んで現在の状況はというと、
前に見た赤く色がついていた葉っぱは全て落ち、その数倍の数の葉っぱが
青々と広がっていました。。
予想していなかっただけにこれにはちとびっくり。
一週間くらい前から外では雪がちらついて、外気もマイナスの日があったりするのに
葉っぱは全然しおれる気は無いみたいです。
自然の力は恐るべし。

雪が積もったらまた報告いたします。

402:花咲か名無しさん
09/11/07 00:50:05 OXyqFbr4
URLリンク(pds.exblog.jp)

これってアラタじゃなくねー?

403:花咲か名無しさん
09/11/08 10:43:39 HxwtKIL9
ベントラタ

404:花咲か名無しさん
09/11/09 09:13:21 apjgg3BW
>>401
地植えで越冬出来るんですか?
うちもやってみようかな


405:花咲か名無しさん
09/11/10 14:31:17 ANPtqXsX
アトラクティブフソウって原種?雑種?
トラック会社の三菱ふそうと関係はあるのですか?

406:花咲か名無しさん
09/11/10 19:00:53 phZjAR8H
a

407:花咲か名無しさん
09/11/10 19:03:24 6zcdlSK3
関係あります。

408:花咲か名無しさん
09/11/15 02:55:33 jD1C1sLB
葉っぱが濃い薄緑に変化して全てしおれました。。
凍害のとうもろこしの葉っぱのようだ。
針葉樹でもない植物がさすがに氷点下に晒されて無事ではいられなかった模様。

>>404

まだわかりません
でも、地中は氷点下にはならない訳だから株さえ死ななければ春先に
新芽は出てくるのではないかとは考えています。

409:花咲か名無しさん
09/11/18 12:07:38 inQ+YbnZ
tesuto

410:花咲か名無しさん
09/11/18 21:49:58 inQ+YbnZ
湿度は70%じゃだめですか?
袋がなかなか付きません。

411:花咲か名無しさん
09/11/19 11:28:55 oIfFY7T2
袋が付かない主な原因
温度
日照
湿度
どれが不足しても袋は付かない。

412:花咲か名無しさん
09/11/19 12:12:00 yR8jUrgm
温度は28度付近で日照も植物育成用の蛍光灯を
4機つけてます。120センチ水槽で空気対流用に
小さい扇風機も1日4時間ぐらい稼動させてます。湿度は70%~
80%ぐらいです。でも先がなかなか袋をつけてくれません

413:花咲か名無しさん
09/11/19 13:38:26 oIfFY7T2
日照不足

414:花咲か名無しさん
09/11/19 19:25:57 yR8jUrgm
そうですかね?日照不足を解消するには
どうしたらいいでしょうか?

415:花咲か名無しさん
09/11/19 19:52:41 k2bBbazm
水のやり過ぎの可能性があるんじゃね?
鉢内の水分は枯れないギリギリが良いらしいよ。
URLリンク(homepage3.nifty.com)


416:花咲か名無しさん
09/11/19 23:09:59 RZ1bZ/SN
仮にも外来種を地植えはマズイんじゃないかと

417:花咲か名無しさん
09/11/19 23:19:03 gfahrGYu
蛍光灯4機で何時間点灯してる?
ビオルクスHG4機で15時間点灯していたときはアンプラリアとか
ラフレシアナは順調に袋をつけてたなぁ。
もちろん太陽光なしで。

418:花咲か名無しさん
09/11/20 00:30:16 TaRGxGlX
もし暖かい時期外で栽培していた物を保温のため室内の人口照明で栽培すると日照不足になる。
順応するまでは袋は付きにくいよ。
自然光が当たる場所に移動できるならしたほうがいいと思う。

419:花咲か名無しさん
09/11/20 07:17:00 SMCoGmtn
みなさんありがとうございます。
ライトは9時間です。少ないですかね?鉢内の水分が
多いのかもしれません。常に湿っている状態ですから。
扇風機を回したら空気中の湿度が下がるしなにかいい方法
ないですか?

420:花咲か名無しさん
09/11/23 01:49:27 6h2jNGXc
>>412
なんだか、結構な設備をしているんですね。
室内温室を窓際に設置して温風暖房器で加温するだけで、一般普及種なら、ずっと簡単によく育ちますよ。神経質になりすぎな設備が返って自生地の環境から離れているのでは?
できたら太陽光線に当てたほうがいいです。
袋の色彩が鮮やかにでます

421:↑
09/11/23 09:33:47 Vm5WhfFI
温風暖房器とはどんなのですか?

422:花咲か名無しさん
09/11/23 13:58:37 5h7gGLHf
温風がでて温めてくれる器械です。

423:↑
09/11/23 17:10:39 Vm5WhfFI
冷風寒冷器とはどんなのですか?

424:花咲か名無しさん
09/11/23 18:37:36 ZM4e4FON
霊風がでて冷やしてくれる器械です。

425:花咲か名無しさん
09/11/23 20:42:35 Vm5WhfFI
風温房暖機とはどんなのですか?

426:花咲か名無しさん
09/11/23 22:20:33 ZM4e4FON
風子が温泉で乳房を暖める機械です。

427:花咲か名無しさん
09/11/24 00:53:29 Ax9Z9leK
>>425
なんでそんなに馬鹿になったんですか?

428:花咲か名無しさん
09/11/25 12:08:39 wakXjw8D
冬はふつうピッチャーつけないだろ。
オイラ26度、湿度70%、蛍光灯&白熱灯でも
葉の先がのびてこんよ。

429:花咲か名無しさん
09/11/25 13:29:41 Ee+r8lmr
ふつうにピッチャーつけてますが何か?

430:花咲か名無しさん
09/11/25 16:47:49 zAMGLS7+
東北北部だけど、葉っぱ2枚連続でピッチャーついたよ。今、連続3枚目に挑戦中。
種類は、カクタス長田産のアラタっぽいやつで、買ってから2度目の冬。
日当たりの良い窓際、日が当たると30℃近いかな?
夜は部屋の暖房で18~20℃くらい。
暖房がない明け方は、10℃以下だと思う。
湿度は夕方に霧吹きで葉っぱと根元を湿らせるくらい。

431:花咲か名無しさん
09/11/25 19:06:50 wakXjw8D
アラタならほっといてもピッチャーつける。
オイラがいってるのはラフレとかアンプとかビカルとかなの!!

432:花咲か名無しさん
09/11/25 19:54:06 Ee+r8lmr
ラフレもアンプもビカルもふつうにピッチャーつけてますよ。
管理もしくは環境が悪いだけでしょ。

433:花咲か名無しさん
09/11/25 21:34:17 n4hnDoEx
>>431
種類言ってないじゃん

434:花咲か名無しさん
09/11/25 22:07:18 wakXjw8D
>管理もしくは環境が悪いだけでしょ。

温度26度、湿度70%、熱帯魚の蛍光灯、
扇風機、何が悪い!!!




435:花咲か名無しさん
09/11/25 22:19:16 IUNNxzvk
光量が足りない。
湿度が低い。
コンポストが悪い。
って感じじゃないか?

436:花咲か名無しさん
09/11/25 22:23:56 3uQL/OUU
水のやり過ぎ。

437:花咲か名無しさん
09/11/26 01:33:49 uLt0CAFZ
>>431
ラフレやアンプ、ビカルが袋つけられんくらい栽培が下手くそなら、ネペン栽培やめろよ。
せいぜいチューリップでも栽培してなWWWWWWW

438:花咲か名無しさん
09/11/26 01:36:35 uLt0CAFZ
>>434
頭が悪いWWWWWWWW

439:花咲か名無しさん
09/11/26 07:33:13 IN/WzHV/
みなさんカビ対策どうしてる?

440:花咲か名無しさん
09/11/26 12:33:40 IN/WzHV/
>ラフレやアンプ、ビカルが袋つけられんくらい栽培が下手くそなら、ネペン栽培やめろよ。
せいぜいチューリップでも栽培してなWWWWWWW

434ではないがこんなひどい言い方をすることはなかろう。
あんたがやめるべきだ。

441:花咲か名無しさん
09/11/27 09:51:01 M9humbLa
>>439
適度な通風。
夜は多湿ですが昼は鉢が乾くように管理してる。

442:花咲か名無しさん
09/11/27 20:12:52 pt90UM+R
湿度は何%ですか?

443:花咲か名無しさん
09/11/27 21:39:24 M9humbLa
昼60%
夜80%以上です。
用土は湿度は品種で違いますが基本的には乾くまでやりません。

444:花咲か名無しさん
09/11/30 07:12:09 PSI356T1
用土は何を使いますか?

445:花咲か名無しさん
09/12/02 12:11:54 oILvlR5z
袋がつきません。

446:花咲か名無しさん
09/12/02 14:01:03 X6bI0w+A
>>445
女なら袋は着かないよ

447:花咲か名無しさん
09/12/02 18:47:50 oILvlR5z
男なんだが。

448:花咲か名無しさん
09/12/03 02:04:10 SrICl0/n
そういえば雄株と雌株があるんだkっけネペンには。。
何か違うんだろか。

449:花咲か名無しさん
09/12/03 09:08:06 jFVWa7sp
>>448
花が咲かないとわからないです。

450:花咲か名無しさん
09/12/03 11:53:06 NA6fyApx
ラフレとトッカータの袋が付きません。
葉ばかり伸びて先も伸びていきません。なにが原因でしょうーか?

451:花咲か名無しさん
09/12/05 01:03:40 nOetgs4o
トッカータとフーガ ニ短調

452:花咲か名無しさん
09/12/07 20:28:01 OLCievnG
あまり神経質にならないほうがよく袋つけるよ。
湿度なんて20%で十分。

453:花咲か名無しさん
09/12/07 22:50:32 sRsJG2/b
>>452
さすがにそれは言い過ぎ。

454:花咲か名無しさん
09/12/08 21:39:46 R+bDSwEv
カンパニュラータとローウィの交配種育ててる人いない?
なんかすごい勢いで徒長しているんだけど、
徒長すると暑さに弱くなるってことはないですか?

455:花咲か名無しさん
09/12/09 07:15:03 D/rbmYj3
徒長するって袋をつけずに葉や茎が伸びることですか?

456:花咲か名無しさん
09/12/10 18:07:09 gxSF0ocF
>>454
ホント?怪しい話しだな。カンパヌラータとローウィーだろ?
他の種類の間違いやろW

457:花咲か名無しさん
09/12/15 10:22:27 nD1WUYat
二ヶ月ほど前に、ウツボカズラ(アラータ)をホームセンターから購入しました。
売れ残りの、ひょろひょろしたヤツでしたが、気にしませんでした。
(袋なんか小さいのが1つ付いているだけで、なんだか寂しそうでした)
普通の土と砂利の中に放置されていたので、鹿沼土も一緒に購入。
植え替えようとしましたが根っこがほとんど無い状態でした。
ぐらぐらするのを抑えるためか、茎も土の中に2cmほど埋められていました。

現在は鹿沼土(小)100%に植え替えていますが、上に少しづる伸びるだけで、
根っこが伸びている気が全然しません。室内外の移動だけでぐらぐらします。

水は2日に1回、日当たりの良い室内に置いています。
根っこを伸ばして強くなって欲しいのです。先輩方、アドバイスをお願いします!

458:花咲か名無しさん
09/12/15 11:49:49 bvmDDasv
保温、保湿が必要な時期に植え替えたのが失敗でしたね。
気温と湿度が十分でないと中々発根しませんよ。

どうして水は2日に1回と水遣りと決めて行うのでしょうか?
ネペンは他の植物と同じで鉢の状態を見て乾いたら遣るが基本で一部の品種を除けば多湿を嫌います。
アラタの自生地は湿地ではなく山岳地帯です。




459:花咲か名無しさん
09/12/15 18:22:46 UV6ov4lx
今晩ぐらいから6~7℃ぐらいになるそうなんです。
そろそろ室内に取り込んだ方がいいでしょうか?
アラタです @兵庫

460:花咲か名無しさん
09/12/15 19:32:30 1ZILvV01
まだまだ中には入れん。@広島

461:花咲か名無しさん
09/12/16 15:04:53 2G1i4ZDv
まだ戸外栽培してる奴って馬鹿だろW

462:↑
09/12/16 19:34:33 V0S2Z4Lu
馬鹿はアンタ以外いないww

463:花咲か名無しさん
09/12/17 00:41:41 cdOdhupf
ついに雪が積もったよーん
どうなっているかは春先まで判らんけど死んでは無いと思う。

464:花咲か名無しさん
09/12/18 09:47:42 c3KPQ+0L
馬鹿な俺が来ましたよw

アラタですが家の事情で室内に入れる事が出来ず、屋外簡易温室で無加温ですorz
今のところ枯れてないけど、不安です@名古屋

465:花咲か名無しさん
09/12/18 10:38:31 0gdbfzKr
>>463
枯れてるに決まってるじゃんw

466:花咲か名無しさん
09/12/18 12:26:25 iT4sPsMV
>>463
能天気な人だねw

467:花咲か名無しさん
09/12/18 14:28:57 lO2cvqCo
>>459だけど、今晩は雪かもだから中に入れようと思う

まだ袋が5~6個待機してるけど、心配だし
今ある袋は変色してきてるから千切ろうかな

468:花咲か名無しさん
09/12/18 14:51:23 iT4sPsMV
アラタのような丈夫な種でも10度を切るくらいになれば取り込んだほうがいいですよ。

469:花咲か名無しさん
09/12/19 13:53:24 T8t6pS68
>>467
外が雪が降るような所じゃ無加温では、部屋に入れても冬は越せないよ。
最低10度は保てないとね。

470:花咲か名無しさん
09/12/20 01:01:28 zFn6p3oq
>>469
雪国の家をバカにしてんですかw

471:花咲か名無しさん
09/12/20 08:56:19 4likJgUo
アラタなんかほっといても可憐だろwwww
問題はラフレとかビカルとかだろ。馬鹿タレ。

472:花咲か名無しさん
09/12/20 11:58:27 jt2Rwi6N
>>468-469
雪降らなかったので、結局そのまま置いてました。
今朝の気温は3・2℃でした。

今晩は入れたいと思います。

473:花咲か名無しさん
09/12/20 15:58:05 zFn6p3oq
>>472
雪浴びたら葉っぱが全て細胞壊死したみたいになって落ちるから注意。

474:花咲か名無しさん
09/12/21 01:09:52 ZOKZA/Bq
なんでネペンの栽培方法知らない馬鹿が、ネペン栽培してるんだ?w
馬鹿はネペンの栽培するなよ、枯らすだけだからよ、wwwww

475:花咲か名無しさん
09/12/21 01:12:53 ZOKZA/Bq
>>471
オマエみたいな大バカ野郎はネペンの栽培するな!
知識ナシテイノウバカはよwwwwww

476:花咲か名無しさん
09/12/21 01:15:16 ZOKZA/Bq
>>473
バカにアドバイスしても仕方ないだろ?wwwwww

477:花咲か名無しさん
09/12/21 07:05:05 bp9Y4IvQ
アラタならまだ外でも可憐だろwww

478:花咲か名無しさん
09/12/21 12:07:37 bp9Y4IvQ
ディ図にーランドのアラタは11月でも外だかんよ!!!wwww

479:花咲か名無しさん
09/12/21 13:42:50 IdqdzJb9
痛いのが沸いてんな。、。

別に戸外放置だろうが冷凍室保管だろうが、それで枯れようと個人の自由じゃねぇか。


480:花咲か名無しさん
09/12/22 08:50:24 fr/MvGY3
暖房ぶっ壊れたから今年は無加温でいくしかない…
けどもう1ヶ月ぐらい無加温だけど、普通に成長してるなぁ。
最近の寒さでも全然枯れないからもうこのままでいいや!


481:花咲か名無しさん
09/12/23 17:02:58 Q9eNi0r7
そうそうアラタなんて枯らすほうがむずかしいぐらい。

482:花咲か名無しさん
09/12/23 22:48:11 HOL8IPBO
とはいえ、
一年中外で無加温は流石に無理なのでは??
家の中なら、無加温でも冬越OKでしたが(in神奈川)。

483:花咲か名無しさん
09/12/24 08:46:09 H/uheOB7
無加温でも枯れないだけで春以降も成長はよくない。
調子がよくなるのは夏の終わりでまた寒くなる。
アラタはまともな環境で栽培すると年1m以上成長する。

484:花咲か名無しさん
09/12/24 11:27:54 kqSjrLAr
>>483
そういうもんなんだ、知らなかった。
ウチのアラタは年に10cmくらいかな。

485:花咲か名無しさん
09/12/24 15:01:07 9F1QMZPo
>>484
自然雑種のベントラタか、グラシリスでも栽培しな。栽培簡単だから。
温度、湿度保てば、雑草みたいに成長するぞ。
高温が必要とされるグラシリスやアンプでも、最低15度保持なら、成長して袋は着くよ。

486:↑
09/12/25 07:38:14 aBPdiZ5N
そんなんで袋がつけばみんな苦労はせんわ!!!
最低25度は必要。

487:花咲か名無しさん
09/12/25 09:25:51 wpDQy3Ei
>>485
グラシリスやアンプで最低15度はちょと低いですね。
低地性で寒さに弱い品種は最低18度は欲しい。(できれば20度)
寒さに弱い品種は3度上げるだけでも調子が違うよ。
>>486
最低25度も必要ないよ。
それでなければ上手く育たないと言うなら栽培技術の問題です。

488:↑
09/12/25 12:39:42 aBPdiZ5N
じゃかましゃ!!!
現地じゃ、25~30度じゃろーが!!現地に
あわさにゃいけまーが!!

489:花咲か名無しさん
09/12/25 13:21:57 wpDQy3Ei
栽培技術のない未熟者ですねwwwww
ネペンの栽培で有名な兵庫県立フラワーセンターでも冬は最低16度ほどで立派に栽培されてます。
なんでも自生地に合わせれば良いと言うものではないww



490:花咲か名無しさん
09/12/25 15:18:59 IxTfAytf
ネペンを方々で採取し、の黎明期を築いたある方の温室は最低7℃まで下がることもある、と言っておられました。
今でも同じ温室で栽培されていますが、冬の夜は10℃がいいとこだと言っておられました。
それでも一升瓶のようなノーシアナやトランカータがブラブラしてました。



491:花咲か名無しさん
09/12/25 15:44:26 vZACYAjX
二月ほど前かな‥‥
実家で10年以上生きていたアラタが逝ってしまった orz

492:花咲か名無しさん
09/12/25 18:59:38 aBPdiZ5N
ほいじゃあ~なにが必要なんなら~。

493:花咲か名無しさん
09/12/25 19:26:06 2XiDuNwe
ヒミツ

494:花咲か名無しさん
09/12/25 23:25:19 DGVaquPR
低温でも大丈夫、というのはある程度寒さに慣れた株では?
やはり30度近くを維持するのが理想だと思います。
八丈島の一正園でも、大苗は普通の温室で育てられていましたが、
実生苗や挿し木直後の苗は、常に25度以上あるような温室内のビニールハウスで育てられていました。

495:花咲か名無しさん
09/12/26 00:05:00 OgXThike
>>494
一正園の温床トンネルのことでしょうか?
蒸かして育てたり、挿木で発根させるにはああいったのも有効ですが、無くても構いませんし、むしろ締めて作るには逆効果です。
鑑賞価値を高く作るには高温で作るよりある程度の日較差を付けるほうが美しく発色します。
しかし、15℃でも栽培できるものを商売でもないのにわざわざ25℃まであげて財布にも環境にも優しくない栽培をする意味もないでしょう。


496:花咲か名無しさん
09/12/26 07:16:59 PGbmchHt
寒さで赤茶けたよ
もうダメ?

497:花咲か名無しさん
09/12/26 13:39:41 WslwtWaC
ホムセンで買ったレッドアラタなる品種がだんだん大きくなってきた。
真夏の暑さに弱いのか、夏に成長がにぶったが、最近になって、かなり良い成長をしている。
葉が再び赤くなった。
袋はまだ変わりばえしないが、真っ赤な袋だ。

498:花咲か名無しさん
09/12/26 19:30:58 ZFi1RJzA
うちの赤アラタも夏はあんまり袋つけなかったよ。
高山性なのかな?
成長は早いけどなかなか大きくならないよね。

499:花咲か名無しさん
09/12/26 20:00:00 YSYfZi8q
赤アラタ育ててる人を何人か知ってるけど真夏の直射日光下でも全く
平気で日照が不足すると赤くならないそうです。
いい加減な業者から輸入したようで交配親も不明。
アラタでは無いことだけは間違いないとのことですよ。
ジェントルも誤品の可能性大。



500:花咲か名無しさん
09/12/27 15:20:36 fy6zka65
>>497
>>498
おや仲間がいた
うちのも室内無加温だが一ヶ月前ぐらいからいい感じの成長を見せてる
ネペンの栽培は始めてだったので冬には枯らしちまうだろうなーと覚悟して買っただけに嬉しい誤算だ
このまま一年もってくれれば「いい加減な業者」にお礼を言いたいくらいだよ

501:花咲か名無しさん
09/12/27 18:11:38 WPeUX3Ud
今種から育ててる。
発芽した人とかいます?

502:花咲か名無しさん
09/12/28 11:20:25 z0FJ2etI
種子が新鮮なら発芽しますが輸入種子は古い物が多く発芽しませんね。
発芽後もこまめに管理しないとほとんどダメになります。

503: ◆B5FLWK9VFg
09/12/30 00:23:44 RkAF5rNL
a

504:花咲か名無しさん
10/01/07 12:03:24 jjcHCKsq
マレーシアで買った根ペン枯れたよ

505:花咲か名無しさん
10/01/13 22:16:39 AaTrcPTO
あげ

506:花咲か名無しさん
10/01/15 21:59:16 NYtrHXOw
なげ

507:花咲か名無しさん
10/01/27 21:24:48 btKGnuWZ
age

508:500
10/02/16 21:21:44 2TvIbXPR
7、8度の室温でも袋つけやがったよレッドアラタ
本当にアラタかどうか関係なく、そもそもネペンってこの寒さに耐えられる種なの?

509:花咲か名無しさん
10/02/16 22:04:39 3mlm/+Gr
レッドアラタの正体はレベッカと言う交配種。
最低7、8度でも寒さに強い品種は栽培可能ですよ。

510:花咲か名無しさん
10/02/18 23:29:02 j1PuaCk1
アラタって最大どれくらい大きくできるの?

511:花咲か名無しさん
10/02/19 00:57:11 izJTaIUl
>>510 ツボは15cmがいいところ
ただし株そのものは凄まじく大きくなる。
江ノ島の植物園に壁一面に増えた、たぶん世界最大のウツボカズラの古株があるよ。
江の島植物園はかなり昔からネペンを収集してるからね、、
あと、戦争で消滅したはずのNシンジュクがあるよ。


512:花咲か名無しさん
10/02/19 23:44:56 XfwR1kIX
アラタでエスパリエ仕立て夢想したけどのばしても上の方はあんまり壷つけなさそうだね

513:花咲か名無しさん
10/02/21 09:42:02 8y4pCBNR
ネタ投下するね。通販はどこの業者からネペンテス買ってる?
漏れは山田さん

514:花咲か名無しさん
10/02/22 09:58:41 grjOUYX6
国内は山田さんが多い。
一正園やグレートヴァレーもいい苗が送られてくる。

515:花咲か名無しさん
10/02/22 14:42:18 uuKJoiOA
俺も山田さん、毎年年賀状ありがとうございます。

516:花咲か名無しさん
10/02/24 19:45:11 Mi4Bv36d
バービッジアエを育ててるですが古い葉が早く枯れていくのはなにが原因ですか?
ていうか大株にしてる人って一枚の葉を何年も持たせてるんですか?

517:花咲か名無しさん
10/02/25 14:38:15 jlsixnwg
>>516
環境がわからないので適当ですが湿度が不足してませんか?
成長の遅いネペンですが一年以上は葉が枯れませんね。

518:花咲か名無しさん
10/02/25 17:35:49 0goQCp+T
>>517
ありがとうございます
まだ幼苗で水槽内の湿度は80はあります
買った時大きい葉っぱだけが5枚ついていて六枚目が展開し終わったときに一番古いのが枯れたんで、寿命ですかね?
用土はミズゴケ単体でレース越しの陽光で水槽にいれて昼はふたを少し開けてる感じです
サラセニアはたくさん育てているんですがネペンは初心者です

519:花咲か名無しさん
10/02/25 19:34:08 jlsixnwg
>>518
その程度なら心配しなくても大丈夫ですね。
バービッジアエは夏少し暑がりますが丈夫な種です。

520:花咲か名無しさん
10/03/04 00:09:04 epSCr3jc
数日前に山田食虫植物農園さんにメールを送ったのですが、まだ返事が来ません。
山田さんにメールを送った方はどれくらいの期間で返事が来たか教えて頂けますか?

521:花咲か名無しさん
10/03/04 02:03:20 9V89ZGGZ
>>520
普通、3~4日くらいで返事来ますが、一週間くらいの時もあります。
急ぐ場合は、携帯電話に電話すれば出てくれます。
必ず連絡くれますので、心配いりません。
植物の日々の管理や、たくさんの趣味家の対応など、忙しいのだと思います。

522:花咲か名無しさん
10/03/04 06:29:21 epSCr3jc
>>521ありがとうございます。
安心しました。
以前、ご病気になったという書き込みを見た気がしたので少し心配していました。
ご多忙だと思うのでしばらく待ってみようと思います。


523:花咲か名無しさん
10/03/04 15:32:06 U2xikvo8
関東ですが3件ほどホムセンを見てきたんですが
どこも置いて無かったです。
冬に寒い時期はどこも置いてないんですかね?

524:花咲か名無しさん
10/03/04 21:44:02 wa2Q8VoG
ホムセンに出てくるのは6月過ぎてからじゃね?
今あるのは店内で越冬したやつだよ。

525:花咲か名無しさん
10/03/06 09:18:44 RPxQ+NR4
N. rafflesianaって常時15℃あれば育成に問題ないかな?
育てたことある人の情報求むヽ(`Д´)ノ

526:花咲か名無しさん
10/03/06 14:03:25 mjRby49/
>>525
枯れはしないけど袋が付きにくくなりますね。

527:花咲か名無しさん
10/03/06 18:13:37 RPxQ+NR4
>>526
なるほど。ありがとう、山田さんところから買おうかな
水槽温室で凌ぐかね。rafflesianaのピッチャーっていいよね

528:花咲か名無しさん
10/03/06 18:24:19 vU37o6Op
山田さんの所って写真は無いの?

529:花咲か名無しさん
10/03/06 19:22:50 RPxQ+NR4
どんな感じに育ってるか知りたいから写真送ってーってメールしたら
写真つきでメール来るときあるよ

530:花咲か名無しさん
10/03/07 00:33:16 skDRU9/6
>>527
多湿になり過ぎる水槽温室にも向いた種ですね。
温度さえあれば簡単な種ですね。


531:花咲か名無しさん
10/03/08 16:21:24 +vtEfUZu
>>530
遅くなったけど、ありがとう。もう少し気温が落ち着いてきたら
山田さんところから購入して育てるヽ(`Д´)ノ

532:花咲か名無しさん
10/03/11 02:30:50 5T/2gvfk
rafflesiana 自分も好きで山田さんの所で購入狙ってたんですけど同じ様なタイミングで同じ様な事思ってた方がいて驚きました。(*б∀б)!?


533:花咲か名無しさん
10/03/12 02:23:44 eUrsDZYO
食虫植物を部屋の中で育てると
虫がわいて部屋中が虫だらけになってしまう
という事はありませんか?

534:花咲か名無しさん
10/03/12 02:49:51 9oeytywt
>>533
自然発生説とか信じてるの?
URLリンク(www.google.co.jp)

535:花咲か名無しさん
10/03/12 03:16:02 eUrsDZYO
>>534
でも土と水があるわけですから
発生することもあるんじゃないでしょうか?
寄って来る場合もあるでしょうし。

536:花咲か名無しさん
10/03/12 18:19:16 w3gjNKe2
そうそう土と水があれば目玉おやじが大量発生する
大量発生した目玉おやじは妖術妖怪餅殺しを仕掛けてくるから気をつけるべし

537:花咲か名無しさん
10/03/12 20:48:23 XZy22zWx
>>535

土に触った事すら無いのに偏見を語るな温室育ちめ

538:花咲か名無しさん
10/03/12 21:55:53 ImH6pdoD
部屋で育ててる植物に虫が出る時は、
大抵、その植物に元々くっついていたりする虫じゃないかな。
ハダニなんかは、いつ沸いたのか分からないときがあるけど。

育ててみれば分かるよ。
何事も経験だよ。

539:花咲か名無しさん
10/03/16 13:01:56 8DO7nq3e
腰水栽培だとトビムシが湧いたりすることはたまにある。
持ち込みを完全に防ぐのは無理。ある程度予防はできるけど

540:花咲か名無しさん
10/03/20 20:52:33 FvvfdW+T
Malesiana Tropicalsという海外業者から購入できたらしてみたいなと思ったんですが、
英語スキル等乏しくてもスムーズに取引は出来ますか?
宜しければご教授願いたいです。

場違いな質問でしたらすいません。

541:花咲か名無しさん
10/03/20 21:08:41 FCFLEk7w
>>540
参考に
URLリンク(www.dab.hi-ho.ne.jp)

542:酒と果物 ◆scEpNWmRjQ
10/03/21 21:24:54 x3o6YnEt
我が家にN.ノーシアナが来てもうすぐ7年になりますが、大小混じった袋が常に付いている状況でして、
なんとか育て続けております。
環境がよければ小さな袋は付かないでしょうし、どちらかと言えば環境は悪い方かもしれません。
最近少しずつ暖かくなってきましたので、しばらく見ていない間に少し大きめになりそうな袋が膨らんできていました。
今まで一番大きかったのは25cmくらいだったでしょうか・・・大きさを気にしておきながら最高サイズを忘れています。
もし30cm位になったらUPする予定です。
40cmというサイズは目標のままで終るのでしょうか・・

543:花咲か名無しさん
10/03/22 03:55:42 WoVwOBgR
>>540
何度か Malesiana Tropicals 使ってるけど、
普通は amazon みたいに買い物かごに突っ込んで注文したら届くだけだから特に問題ないと思う。
ただ、注文から届くまで 2 ヵ月くらいかかる。そこは覚悟しといたほうがいい。

544:花咲か名無しさん
10/03/22 09:51:31 6ZY14xsB
このペースなら同スレ内で報告可能かな・・・・。

545:花咲か名無しさん
10/03/26 22:24:16 Yf21lKGM
ぐわーN.attenboroughiiが栽培したいよぅ
我々のような栽培家に苗が届くようになる日はいつになるのだろう
皆さんどう思われますか・・・?

546:540
10/03/26 23:57:00 fr6xQrE4
返信送れて申し訳ないです。
色々参考になるご意見有難う御座いました。

アマゾンのように注文できるのであれば問題なさそうですね。
まだ不安ですが思い切って注文してみることにします。

苗が届きましたらまた此方で報告したいと思います。

547:酒と果物 ◆scEpNWmRjQ
10/03/28 15:38:48 u5jXwVm7
URLリンク(zip.2chan.net)

きっちり測っていませんが31~32cmだと思います。
1.5Lのペットボトルより少しほっそりした感じで、持ってみるとそれなりに重さを感じます。

548:花咲か名無しさん
10/04/02 12:35:53 3h8XLX4f
四月に川崎でやる愛好会の即売会って今年はやらないんですか?
なんかHPの予定のところからいつのまにかきえてるんですけど

549:花咲か名無しさん
10/04/11 23:15:53 mg43QZIP
malesiana tropicalsで買おうとしたら
送料60㌦になるんだけどそんなにするの?

550:花咲か名無しさん
10/04/12 14:27:10 f4jL5KE4
>>549
malesiana tropicalsには、注文したことがないのでよくわからないがサイテスなどの
書類の手数料が含まれてるのでは?
自分でやるとかなり面倒な手続きになるからね。

551:花咲か名無しさん
10/04/12 22:15:14 ALt4kZDu
>>549
>>550
malesiana tropicalsでは、書類の手数料は別にとりますよ。
後から請求メールが送られてきて、その手数料を払う形になります。
送料については、
カート形式で注文した際に、送料(送料と梱包料)60ドルとられましたよ。
大きいネペンテスも多いと、後から送料追加になります。
前は20ドル追加になって、80ドルになりました。

少量注文でも60ドルのままかは分かりませんが・・・

でも少量注文でも、CITES、検疫証明料金がかかると思うから、
それなりの数を注文しないと高くつくと思います。
日本じゃなかなか手に入りづらいものも多いから、魅力的なんだけど・・・

552:花咲か名無しさん
10/04/20 01:06:48 HCg5MRHj
そろそろ少し外に出そうと思うんだけど
コペランディーってならせば直射もOK?
ていうかあれってアラタなの?独立種なの?

553:花咲か名無しさん
10/04/22 10:45:16 R5TUx80s
小さいラフレの苗がくびれのあるダルマみたいな壺しか着けないんですけど
成長したらまるいの着けるようになりますか?

554:花咲か名無しさん
10/04/22 19:33:52 qM3WTi48
坪つけるんならまだえかろーが

555:花咲か名無しさん
10/04/22 23:03:37 /3G8pXUB
ラフレシアナっても、いろいろあるみたいだし・・・

556:花咲か名無しさん
10/04/23 08:22:19 0JY02le5
楕円形の葉のラフレシアナは丸い袋になるらしい。

557:花咲か名無しさん
10/05/07 22:20:00 nocxKCXo
上げときます...
アンプラリアのピッチャーのもとがちょっと引っかかっただけでポキッと逝っちゃったorz

あと、鉢の上に肉眼で確認出来るくらいの白いダニがいたんだけど、同じようなことに
なった人いる?
まだ、植物には被害は出てないけど...
いたら、どんな対策したか教えてくれるかな?

558:花咲か名無しさん
10/05/07 22:41:52 FGcKKPPO
>>376 です

雪がすっかり溶けたので報告。。。。。。
去年の夏に北海道で、庭の塀の内側辺りにベントリコサを地植えして
越冬するかどうかためしてみました。


で、結局高山帯の寒さに強い植物であったとはいえ、、雪の下だったとはいえ、
久しぶりに氷点下8度まで下がった札幌の気候で地植えは無謀だったようです。。

ネコヤナギの枝みたいにツルの中心さえ生きていれば新芽が先から出て
そのまま成長してくれるかなーと思ったんですが、見事に中まで茶色く変色して
生き残った繊維は見当たりませんでした。

地上部分はそんなカンジですが株自体は生きているとは思うんだけれど、、どうなんだろ

559:花咲か名無しさん
10/05/14 17:09:04 0Sx765iJ
>>558
流石に無謀でしょ


560:花咲か名無しさん
10/05/19 22:03:32 JgnJUxiC
アラタなんですが、買ってからもうずいぶん経つんですが
地上部は成長しているのに株がぐらぐらして根づいていないようです
用土は鹿沼土にミズゴケでマルチしています、みずはかわいたらやる感じです
どうすれば発根しますか?

どうすれば

561:花咲か名無しさん
10/05/20 20:49:52 Bq6OVmEZ
用土に腐葉土やった人います?

562:花咲か名無しさん
10/06/07 12:44:03 3olZd4eJ
規約に同意

563:花咲か名無しさん
10/06/13 15:11:48 NFiVKJr1
アラ~タは雑草のように伸びて収拾が付かない
一昨年も昨年も切った枝で挿し木株分けしてるが
捨てるのも気の毒だと思い栽培している
「ただでやるから取りに来い」状態だ
エサは鑑賞魚用乾燥ミミズ
乾燥川エビはニオイがきつい
死んだセミの破片は食いが悪かった
エサは必要あるのか?との議論もあろうが
俺はエサをあげたくて栽培を始めたのだから
必要なくても良いのだ

564:花咲か名無しさん
10/06/15 01:57:45 ExcCjeD9
アンプラリア・レッドが、綺麗なグリーンの袋を着けた。??(゜Q。)??

565:花咲か名無しさん
10/06/15 09:42:23 NmSK7e7c
>>564
日照が不足するとグリーンの袋を着ける。

566:花咲か名無しさん
10/06/15 11:10:14 iqXpWMcm
水槽温室で育成灯使ってる人いる?


567:花咲か名無しさん
10/06/17 02:36:11 JP+vzfow
今まで円筒形の、白い特徴のない袋しか着けなかったバービッジアエが、ビカルのような、特徴のあるグロテスクな丸い袋を着けた。とてもいいですね。成長は遅いですが…

568:花咲か名無しさん
10/06/17 12:51:40 V1/zr/iI
>>567
さぁ写真をうpするんだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch