08/10/03 23:19:57 RRTGUJsM
相変わらず中一日で配送してくれる島田先生には感服いたします。
351:花咲か名無しさん
08/10/04 16:56:55 VshBCA/0
刺の少ない柱サボテンにわいたカイガラムシがリトープスに移った
サボテンの時は歯ブラシでこそぎ落としてたけど完全駆除を考えると薬剤のほうが良いかなあ
リトープスについたカイガラムシに効く薬剤でオススメあります?
352:花咲か名無しさん
08/10/05 11:01:28 djfTXM66
>>351
長持ちするやつか、遠くまで飛ぶやつか
どっちがええんや?
353:花咲か名無しさん
08/10/05 14:40:34 gY5wJxVP
えらい奥さんやらし~わ~
354:花咲か名無しさん
08/10/05 17:20:15 djfTXM66
>>351
彼女のいない俺は、いつも自分の手ででシュコシュコするやつ。 近くのHな店で手にはいるぞ。
URLリンク(imepita.jp)
355:花咲か名無しさん
08/10/05 18:06:22 S4RIVXA/
>>352
(;´Д`)ハァハァ
356:花咲か名無しさん
08/10/06 02:43:31 s869b1By
>354
サンキュウ
俺も自分の手ででシュコシュコしよう
357:花咲か名無しさん
08/10/06 12:58:27 WhzeKaSs
3年前に買って植え替えてないコノを植え替えようと思うんですが、本やサイトを見たら、軽く湿らせた用土に植えるという記載がありました。きずついた根が腐りそうで怖いのですが、乾いた用土に植えたら何か不都合ありますか?皆さんはどうされてますか?
358:花咲か名無しさん
08/10/06 19:06:53 vNZowExs
うちは乾いた用土に植え付けてすぐ水をたっぷりあげてます。
植え付けづらい場合は用土を湿らせて穴を開けて植え付け、水をたっぷりあげて完了。
問題が起きた事はありません。
用土は小砂利っぽい多肉植物用土にに木炭をブレンドし、元肥に油粕を使用しています。
359:花咲か名無しさん
08/10/06 19:47:24 WhzeKaSs
レスありがとうございます。湿らせて問題ないんですか。エケやサボの要領で考えてたので大間違いするところでした。さっそくやってみます。
360:花咲か名無しさん
08/10/07 11:15:36 +yvTjtWc
俺は乾ききった用土で植えて、一週間くらい放っておくけどな、日向で。
それからお湿り程度にやって、さらに十日くらいしてからたっぷり。
ま、これでも害は無いよ。成長のスタートは遅れてるのかも知れんけど。
361:花咲か名無しさん
08/10/07 11:52:41 EIWjqWeF
リト&コノ うちは植替えたあとタプーリ水分。
でも休眠明けの初めての水が農薬ジュースとはなあ。
おかげでプリプリになったよw。
はい、たしなみ園芸なのでいい加減です。
名札もバラバラで品種名が分からなくなってしまった、、、。
362:花咲か名無しさん
08/10/07 14:47:38 le8OW02G
三つ割れ帝玉の真ん中から新しい頭出てきた♪
また三つ割れだったらいいな…。
363:花咲か名無しさん
08/10/07 22:26:03 6vcX40bU
お二人様レスありがとうございます。まさしく、そんな感じで乾いた用土で植え替えようと思ってました。問題なく育つならそのほうが安心かな、と揺れてます。植え替え直後に農薬灌水しても大丈夫とは驚異です。虫が湧いたら速攻で真似します。
364:花咲か名無しさん
08/10/08 04:19:08 x3Dvj8kK
害虫が、わく前にオルトランがダイシストンが無難。
365:花咲か名無しさん
08/10/08 16:10:08 xm/YqjTE
ダイジストンってはんこがないと買えないんだねえ。
366:花咲か名無しさん
08/10/08 19:31:14 1IY5i94V
>>365 大氏す豚に勝る薬無し
おいらは懇意のメセン屋さんに、注文時に分けてもらった
本当は、あんな劇物を宅配しちゃ不味いらしいが
まあ臭い事臭い事、よく通報されなかったと思うw
一度大きなメセン園芸で聞いてみたら・・・
もう大氏す豚 無しでは、ありえない
367:花咲か名無しさん
08/10/08 21:33:36 x3Dvj8kK
ダインーで、好きな印鑑買って農協やHCへ。Hなお店は、置いて無い(無免)事あるから事前問い要。
撒いてると芳醇で酔うよ。
368:365
08/10/09 09:47:41 J60WY1el
酔うほど臭いんか~っ
教えてくれてありがとねw。
369:花咲か名無しさん
08/10/09 12:39:34 KCvJI+wt
どんな臭いなんだろう
一度かいでみたいな
370:花咲か名無しさん
08/10/09 19:01:16 aKsZntNn
S田先生のラボからリトを購入させていただいた。
奮発して組物で50苗だ!!
そして3日、植え替える時間が無い。。。
週末まで作業できない。
何とかしてくれ。ああうう。。。。
371:花咲か名無しさん
08/10/09 20:07:57 UZ9HvMqI
>>370
貰ってあげたい!w
372:花咲か名無しさん
08/10/09 20:38:47 LotbhAeR
>>370
何が問題か分からないが。
373:花咲か名無しさん
08/10/09 20:40:52 LotbhAeR
あっ!カウパーが溢れてるって事かW
374:花咲か名無しさん
08/10/09 20:45:15 UJx7UMjN
来年には半分になってるってことが。
375:花咲か名無しさん
08/10/09 22:40:54 ucPV7L5p
>>370 組物で50苗 お幾らだった? 他にもあるのか?
安モノばかり? 日輪とか?
376:花咲か名無しさん
08/10/09 22:51:29 gsDiSux2
ダイシストンは、くせぇよ
でもその醜悪臭も赤ダニを追っ払うのに役立ってる
パラパラと微量を根本周辺に散らすだけで
赤ダニ一家は出て行くよ
綺麗な緑青色なので砂の装飾としても良し
でもペットとかが舐めないように注意
377:花咲か名無しさん
08/10/09 22:53:48 gsDiSux2
>>370 搬送品は細根を切って捨てて、乾燥させておくのが良いから、週末ぐらいで丁度いいんじゃねぇの。
378:花咲か名無しさん
08/10/09 23:36:21 8GXsH5WO
シャボテン誌から大量のリトちゃん達が届いたあああああーーーー!!!!
超かわいいぃぃぃーーーーーー!!!!!!
めっちゃかわいいいいぃぃぃぃーーーーーー!!!!!!
379:花咲か名無しさん
08/10/10 09:15:27 nEBzuwQt
>>378 シャボテン誌って? リトが安く買えるのですか?
380:花咲か名無しさん
08/10/10 09:57:38 qHD4YGAZ
>>348
うちのもシワシワになったw
日向が好きらしいけど、カンカン照りはダメなのねん(´・ω・`)
381:花咲か名無しさん
08/10/10 10:16:14 +2JMaF11
>>379
【webシャボテン誌】
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
URLは↑だよ。親株は10個で1000円、子株は20個(2年苗)もしくは30個(1年苗)で1000だよ。
購入したかったらメールで連絡してね。岡本先生(おじいちゃん)の代理人の方が相手してくれるよ。
一方、ヤフオクで出品されているメセンはたいていここで安く入荷され、
業者が高く転売しているものだから買わない方がいいよ。
382:花咲か名無しさん
08/10/10 12:53:24 szqPqxv6
379です
どうもありがとう <m(__)m>
とりあえずメールしました、可愛いリトを沢山欲しいです
注文の仕方が判らないで、とりあえず返事待ち中
383:花咲か名無しさん
08/10/10 17:15:58 qHD4YGAZ
>>381
私も便乗して、メールしてみました。
ありがと(・∀・)
384:花咲か名無しさん
08/10/11 00:43:27 SdQGPt5n
皆さんリト用の培養土は、どういうの配合?
私は砂 4
小粒赤玉土 3
モミガラ薫炭 2
その他 1 [腐葉土・炭粉・苦土石灰微量・マグァンプ少々]
こんな感じだけど
鉢は素焼き・プラスチックは避け・・・朱泥って言うのかな、盆栽用の焦茶色の30cm×20cm×5cmぐらいの奴に
中~小型球を無造作に4~50球散らすように植えてる
名札は生育と見栄えの邪魔なので差し込まず、デジカメで上から撮影した画像を別個名前のみの見取り画像と共に
パソコンに保存
385:花咲か名無しさん
08/10/11 01:00:54 ds8E7fOQ
HCで売ってる玉型サボテンの印刷されてる袋のサボテン用土を使用
表面のみ肌色の化粧砂みたいので覆ってる
鉢はお椀型のプラスティック鉢
リトはさいて無いけどコノが咲いてる
386:花咲か名無しさん
08/10/11 05:06:38 W2SzoEiT
>>384
「プロトリーフ サボテン・多肉植物の土」を使ってる。
387:花咲か名無しさん
08/10/11 07:47:37 OwZZVzmX
御自慢の培養土は、なにが良いんでしょうね
388:花咲か名無しさん
08/10/11 08:12:57 ne3QKPh/
皆さん、年齢性別は?
いや、変な探りじゃなく
リトープス・コノフィツムを愛好される方って、どのような年代の方が多いのかと
私は30代前半、バリバリの現役リーマン♂未婚ですが
(結構アクティブ派・休日はスポール三昧・…水やり手間がかからなそうで始めたメセン育成 でも嵌った)
今まで友人知人彼女達は、私のマンションのベランダに満載のメセン類を見て
「なに~?これ~? 不気味~!」
「爺臭い趣味ねぇ~」
「こんなのどこが良いんだ? 豪界に花が咲く他の植物の方が良いんじゃねぇ?」
「なんかチマチマと暗い趣味そぅ~」
とかわたしの人物評まで始める始末
開花期なら他人受けするようですが・・・・
彼女にするならリトープス・コノフィツムを好きになってくれる人が良いなぁって思う此の頃です
そして爺婆になるまで2人で子供とリトープス・コノフィツムと、一緒に暮らしたいと
若い男性・女性の方なんか居るのかなぁwww
いやいや変な下心抜きで…アンケート!w
389:花咲か名無しさん
08/10/11 08:20:32 1lVyOaBg
女の子をメセン好きに仕込むのは出来そうだけど
男の子をメセン好きに引き込むのは難しそう
390:花咲か名無しさん
08/10/11 09:17:42 oovDmaul
メセンカワイイよ、普通に。自分は既婚♀、子ども二人。
連れ合いは園芸に全く興味なし。趣味違う方がスペース侵食されないよ。
391:花咲か名無しさん
08/10/11 10:21:15 W2SzoEiT
>>388
25才の学生(男)です。去年から多肉栽培始めました。
他にバラやナデシコ、ハーブなどいろんな植物も育てています。
392:370
08/10/11 11:52:55 iZEIgwAG
>>375
内容は多岐に富んでいるよ。
今日植え替えるからまだ全部は分からないけど「日輪玉」の様な(園芸店では)安い品種もあると思う。
S田先生の苗で最もすばらしいのはCo.NOが全て入っていること。
「日輪玉」だってナンバーに分ければ10種類くらいあるでしょ?
そういうのを確認しながら見ていくのも楽しみのひとつだな。
でも50苗だからな。
植えるの大変だな。
S田先生の注文はナンバー、名称指定して注文する方法と内容お任せで組物(10,30,50だったかな?)
で注文する方法がある。
オレは毎年お任せで購入させてもらってる。
ちなみに50苗で20,000だよ。
393:花咲か名無しさん
08/10/11 12:03:27 kHnHoQc+
27歳♀
婚約者は全く園芸に興味なし
反応するのは野菜とイチゴの収穫時だけだw
メセンは消しゴムにしか見えないらしい。
394:花咲か名無しさん
08/10/11 13:21:51 W2SzoEiT
>消しゴム
ワロタ
395:花咲か名無しさん
08/10/11 15:11:49 5PetJ7hV
たしかにw
396:花咲か名無しさん
08/10/11 16:13:02 /uDEIZ/k
三十路会♀
形態と手間のかからなさでメセン選択。
普段、家には寝に帰るだけ。今日は二週間ぶりの休みで
久々にコノが咲いてるところが見られて嬉しい。
夜咲き種早く咲かないかな。
397:花咲か名無しさん
08/10/11 17:37:07 e7ZOrcj8
この季節は最高だよね
でも多忙
リトのコノの皮剥き、株分け、挿木、開花、
普段より丸々と太ったコイツらが可愛い
株分けしても直ぐに根付くからうれしい
398:花咲か名無しさん
08/10/11 17:51:29 vLqHFHKj
19歳♂
まだ株は少ないけど狭いベランダにはちょうど良いかな
399:花咲か名無しさん
08/10/11 18:06:50 U4/ENTfB
50歳 男性
28歳の時に、彼女を家に招待した時、コノフィツムが満開だった
彼女感動「可愛い可愛い」を連発、でも、その他シーズンは緑の球と足袋
でも足袋型は気に入ったようです
リト・コノの品名をサクサク読み上げる私が賢く見えたとか(これは笑いだが、たしかに一般人は読めないな)
400:花咲か名無しさん
08/10/11 18:12:12 U4/ENTfB
>>392
毎年、組物を買ってるのか? 大変な数になるんじゃないのか?
うちのコノが増殖するから大変よ、リトはそんなに急激に増えないけど
昔はコノがよく増えるので、うれしくて株分けばかりしてたが増えすぎると
収拾がつかなくなる、しかも駄種ほどやたら増殖力が強く参るよ
「子宝草」と同じだよ、あれも調子こいて子を拾ってたら大変な株数に
401:花咲か名無しさん
08/10/11 18:22:22 UV4ONE9/
そうそう子宝草はあんなに株本にうじゃうじゃ根付いてたら親株ダメにならんのだろか。サボテンみたいに一定個体数を保ったりしないのかな。スレチだけど。
25♀最近メセンデビュー
402:花咲か名無しさん
08/10/11 20:17:58 rJ/xcFue
駄種ほど ダッシュ!で増えるw
403:花咲か名無しさん
08/10/11 20:33:46 21sycE78
>>388
18♀
丸っこい植物大好き
しかも団地で栽培できるのがいいよね