09/07/17 01:42:49 XkN6IOd+
ディッキア100円にならねえかな
97:花咲か名無しさん
09/07/17 12:49:45 F465JOrA
縞剣山ならありえる
というかディッキアはかっこいい交配種多いけど個人輸入でもしないと手に入らないな
98:花咲か名無しさん
09/07/28 00:51:42 oZLZncEq
ディッキアのタフさは異常
ロゼットの途中から生えてきた子株をねじってもいだら失敗して芯に近い部分だけになった
しょうがないから下葉をいくらか取り除いてミズゴケに挿したら4ヶ月ぐらいして発根したよ
どんだけ強いの…
99:花咲か名無しさん
09/07/29 02:36:41 aKsg0YHg
んじゃあもっと普及してもよさそうなもんだが
100:花咲か名無しさん
09/07/30 00:42:52 JaSPzvha
強いだけじゃ売れないのよ
売れるには、マイナスイオンだとか電磁波吸収だとか空気清浄だとか金運向上だとか
あからさますぎるけど騙されてみたくなるキャッチフレーズが必要なのさ・・・
でも一向にブームのきそうにないブロメが大好きです
101:花咲か名無しさん
09/08/12 17:46:25 LOt4KCWR
過疎りすぎだろ
日記帳メモその2かいてくわ
・クリプタンサス
梅雨以降は半日陰~50%遮光ぐらいが無難
もちろん慣らせば午前中直射ぐらいはいける
日照量で色合いや姿が結構変わってくるから好みで調整するのがいい
日が強いほうが綺麗になるやつ、逆に色が落ちるやつ、いろいろいる
水遣りは用土によるから一概に言えないけど自分流かいとくわ
根元を少量のミズゴケで巻いて小粒日向土7割、刻んだミズゴケor細かいバークチップ3割ぐらいの用土に植えつける
んで、成長期は鉢の1/3~半分ほど浸かるように腰水にする
あとは水が腐らないように頭から多めに水をやれば育つ
手抜きしたければ珪酸塩白土でも腰水皿にいれれば水が腐りにくい
冬の間は温度保てないなら腰水はやめたほうがいいかも
用土はミズゴケ単用でもピートモスでも観葉植物の土でも酸性土ならなんでもいけるが上の水管理は当てにしないほうがいい
あと、肥料はかなり好き
成長期は規定の倍ぐらいに薄めた液体肥料をじゃんじゃかやればいい
すげー育つ
102:花咲か名無しさん
09/08/12 17:58:31 LOt4KCWR
あ、多めに水ってのは皿の水を入れかえるつもりで溢れるぐらいってことな
103:花咲か名無しさん
09/08/13 07:31:54 c+jSt2Fr
>101-102
うわ、腰水かあ。ウチは鉢受け皿にいつも水が溜まってる程度だなあ。根元のミズゴケは
ウチでもやってます。用土に直に植えるより断然調子良いよねー。
104:花咲か名無しさん
09/08/13 12:07:52 EMLlfjYQ
まさか1ヶ月以内にレスがつくとは思わなかったw
クリプに限らずブロメは根元にミズゴケ巻いて植えてるけど、するしないじゃ根張りが全然違う
昔は表面が乾いたら水やりしてたけどクリプだけはどうもにいじけてばかりで成長が遅かった
面白くないし水をやるのもめんどくせえって浅いケースに水張って鉢をぶちこんでたら急成長
あっれまーと思ったものさ
ビビッタータスみたいな普及種からフォステリアナスcvエラインやラセルダエcvメネスカルやアルギロフィラスみたいなちょっと高めの種までこの方法でよく育っているよ
ラセルダエcvメネスカルなんか成長が早くて3cmの子株を挿し木したものが3ヶ月で15cmを超える
だから高いお金を払ってまで大きな株を買うのは・・・
105:花咲か名無しさん
09/08/19 11:32:38 TjAykTmI
うちの苔玉クリプは日の当たる外に置いたら色が濃くなりました。
チラのラックの上に座っています。
子株が着々と大きくなっているのですが、そのままでも平気でしょうか。
106:花咲か名無しさん
09/08/19 19:26:53 Jz8axRaU
3,4cmになったら外しても良いし、親株が枯れるまでつけたままでも良し
ちなみに親株の余力があるうちに子株を全部取るとまた子株を出す
だからその気になればアホほど増やせたりもする
107:花咲か名無しさん
09/08/23 21:53:33 M8+0dhYy
>>106
遅くなりました。
ありがとうどざいます。今、ちょうど1つめの子株が3.4cm位です。
今日よく見たら、小さな子株が出ていました。まだ脇から出る気配があります。
このまま大量になっても困るので、子株は取らずにしばらく育てようと思います。
108:花咲か名無しさん
09/08/23 22:18:56 S7ZrakbE
クリプタンサスは愛好家もほとんどいないし
自生地の様子も見えてこないし・・・
水、土、肥料、みんなバラバラみたいだね
枯れはしないけど上手く育たないってイメージ
下手に強健なところが仇となってるのかな?
109:花咲か名無しさん
09/08/23 23:45:00 eW+Q7k6a
クリプは森林のジメジメした腐葉土に生えてる写真ならいくつか見たことがある
もちろん腐葉土に植えろってわけじゃないけどさ
着生ランだってミズゴケに生えてるわけじゃないしね
ディッキアもそうだけど流行ってもいないし水さえ多めにやっていればよく育つから情報が少ないのかな
110:花咲か名無しさん
09/08/24 21:44:41 SyVZDnt/
オレが見た写真は薄暗い森の中の渓流の側みたいな感じで
うっそうと苔が生えてて少し角の尖った小石系と
ボロボロになった木屑が混じってるような場所だった
クリプトコリネみたいに山間部細流型や泥炭湿地型があるのかも?
おなじクリプつながりと言う事で・・・w
111:花咲か名無しさん
09/08/25 23:04:14 GbMOre4g
ビバリウムに向いてそうなタイプではあると思う
112:花咲か名無しさん
09/08/26 02:07:14 sqSB8++0
うちのクリプはピートのブロックに植えている。
子株も良く出るし
多分、保湿がキモかもしれない。
113:花咲か名無しさん
09/08/26 10:42:15 8mbxqKua
クリプは難しいイメージがあったんだけど
育ててみたら、よく育つし綺麗だし場所も取らない。
もっと人気出ても良いのにね。
114:花咲か名無しさん
09/08/26 22:13:58 oPHkj2eg
クリプは湿生植物として扱えばいいから水管理が楽すぎるよ
蘭やサボテンみたいに乾湿の繰り返しだとか微妙な匙加減が必要ない
日陰でもある程度育つし、温度も5℃~35℃ぐらいであれば余裕だし
まあ5℃とかに晒すと緑色になっちゃうけど暖かくなれば元に戻るしね
気をつけることといえば植え替え時に根をあまり痛めないようにするだけことじゃないかな
115:花咲か名無しさん
09/08/26 22:48:47 d9z8awnl
それが下手に強健だからわかんね?って事なんじゃない?
微妙な匙加減の水管理が必要ではないかもしんないけど
湿生植物としての扱いがベストだとも思えない
多少乾き気味でもまぁ育つ、多少過湿気味でもまぁ育つ
多少日に当ててもまぁ育つ、多少日陰でもまぁ育つ
苦手だったらサクッと枯れてくれた方がベストが見えてくるのにw
116:花咲か名無しさん
09/08/27 21:22:29 UojRxmg+
そういうのを探っていくのが楽しいよね
ここ数日の夜間はほんと冷え込んだ
もう今年の夏の追い込みも終わりか・・・と残念に思ってたけど今日からまた暑くなったわ
人様的には快適ではないけど「ブロメが育つぜよっしゃ」と思った俺はもうだめかもわからんね
ちなみに今年検証した結果のひとつを誰も聞いてないけど書いてくぜ!
増えまくったディッキアを去年秋にそれぞれ3種類の用土に植えてみた
そんでつい最近鉢から抜いてみた
・管理方法
できるだけで直射日光に当てて夏のみ40%遮光
春~秋は水遣り1,2日に1回と液肥を週2ぐらい
冬は適当
用土が違うのに同じ管理するなボケって突っ込みは今回は許してくれ
使用用土は・・・
A:赤玉小粒単用
B:日向土小粒6+バーク4
C:赤玉小粒6+腐葉土4
・結果
A:地上部は一番貧弱。根は本数が少なく根毛が殆どない
B:地上部は並。根の本数はAよりは多いが根毛があまりない
C:地上部はBとあまりかわらない。毛根びっしりの根が張りまくって根鉢状態
A,Bの根が貧相すぎてかわいそうになったから一番マシな結果を出した用土Cに全部植え替えたよ
ありきたりな結論だけど、細菌類が大量に生息している腐葉土は優秀なんだなあと思った
日向+腐葉土でもCと似た結果になるかもしれないけど未検証