【洋蘭】 カトレア 7バルブ目【花の女王】 at ENGEI
【洋蘭】 カトレア 7バルブ目【花の女王】 - 暇つぶし2ch800:パイドパイパー
07/12/31 14:37:06 1xEmQKqF
今年ももう終わりですね。
来年はアラオリの交配をやってみようと思ってます。
それでは皆さん良いお年を。

801: 【大凶】 【56円】
08/01/01 03:09:35 242Wd5ii
おみくじしてみるか

802:花咲か名無しさん
08/01/04 08:05:08 /5Z0Q6B/
>>792

fma.って変だよね。ピリオドをつけるのはその後ろに文字が続くのを
省略しているからだけど、fomraはaで終わっているからね。誰かが
間違って書いたのが拡大再生産されているだけじゃない?海外で通用
しないんじゃない?

803:802
08/01/04 08:07:17 /5Z0Q6B/
>>802

typoの訂正。
×foma
○forma


804:802
08/01/04 08:09:33 /5Z0Q6B/
>>803

訂正のつもりが。orz
×fomra
○forma

805:花咲か名無しさん
08/01/04 08:42:29 py5AyQfI
カトレア ローレンセアナって栽培難しいの?
ドーイアナとかビオラセアに比べてどうでしょ?

806:花咲か名無しさん
08/01/04 18:58:21 4RxbmR2m
>>805
ローレンは山取りが極端に難しいと言われる。実生はうちにもあるが、それほど
難しいという印象はなく、生育速度が遅めだが、着実に成長する。
ドゥイアナは暑いのも寒いのもダメという印象で長期間栽培すると難しいと思った。
ビオラセアは山取り(特に低地産の場合)で、調子を崩すと一直線でダメになる印象が
あるが、実生は温度と湿度の管理さえ気をつければ、巷で言われるほど難しくない。

というのが、私の感触です。

807:花咲か名無しさん
08/01/05 07:44:51 7S7Rlw1K
ワーセウィッチはどう?
なかなか花は咲かないが…

808:805
08/01/05 08:35:09 gTTcNaFz
>>806
実生のほうが育てやすいみたいですね。
ありがとうございました

809:パイドパイパー
08/01/05 22:04:34 xoMo6996
>807
年末に業者さんから聞いた話では、花を咲かせるには温度管理が重要だとか、
暑くても寒くてもダメ。
具体的な数値を教えてもらったんだけど、ワーセは持っていないんで聞き流してしまいました(ゴメン)

810:花咲か名無しさん
08/01/05 22:56:20 S/2O4WlI
お花の教室とテラ良い先生★オススメ(´∀`)ランラン

URLリンク(aitra.jp)           ヨスヨス

811:花咲か名無しさん
08/01/06 02:05:38 DCv3Fs4V
京都府立植物園で1月半ばからだったと思うけど
揺籃展+教室、あと絶滅危惧種展があって専門知識の
ある先生の説明もあるようです。

812:花咲か名無しさん
08/01/10 13:28:24 hBB7uyWl
即売会で買ったブラッサボラ 家に帰ったら茎が折れてた;
(受付のおばちゃん、丁寧に包んでくれたのに、揺すって持ち帰った漏れが悪かった・・)

棒状の大きな葉なのでコチョウランの水苔に差して、葉先が皿の水に触れるようにして置いた。
二日で、葉脈上の成長点が動き始め、わずか5ミリ足らずだが新芽に変わった。株分けできそう
うーん、さすが野生カトレア原種

813:花咲か名無しさん
08/01/10 18:51:20 WmKDXHfp
>棒状の大きな葉なのでコチョウランの水苔に差して、葉先が皿の水に触れるようにして置いた。

どういう状態?

>葉脈上の成長点

それ、ホントにブラサボラなの?

>野生カトレア原種

ブラサブラはカトレア原種ではありません。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 18:06:41 G6hUV01r
URLリンク(taos.kir.jp)

以前、カトレア原種の盗難騒ぎが、あちこちの蘭園であったけど、
今度は蘭展で起こったのか??

815:花咲か名無しさん
08/01/31 22:30:55 4+yd+ItH
業者も神経質になってるのかな?
貸し温室から自分の株を持ち出して駐車場でゴソゴソしてたら
背後から突然「こんにちは!」と声を掛けられて
振り向いてみるとそこの従業員だった。
万引きと間違われえたんだろうなぁ。やな気分。。。
常連の顔ぐらい覚えてくれ。

816:花咲か名無しさん
08/02/01 00:16:11 vQz30IEg
普通あいさつぐらいするでしょ。


817:花咲か名無しさん
08/02/01 06:34:39 WqAOKiio
都会は、らん展へ行けて良いなぁ…

818:花咲か名無しさん
08/02/01 10:15:16 J3lw2RNH
>>816
駐車場まで付けて来られたと思うとちょっとねぇ・・

819:花咲か名無しさん
08/02/03 00:17:33 dGGZ9gtv
即売会も日程がタイトで、終了30分前になると一斉にトラックへ積み込み始める
小さい会合ならともかく、大きい会場だと同業者にだって盗まれるよね
(いや、むしろ勘違いでコンテナいっぱい行方不明 の方が怖い)

遺伝資源管理と平行して、ICチップによる流通合理化をやりたいね・・
蘭みたいな多品種少量・高価なものは最適だ

820:花咲か名無しさん
08/02/03 00:33:07 cv6fP3Dq
カトレアの犬珍汁は最高傑作、芸術の域に達していると思うナ

821:花咲か名無しさん
08/02/04 01:32:45 DAlemFr5
けんちん汁? 食うのか??

822:花咲か名無しさん
08/02/04 09:27:29 Tdwx0FPk
カトレヤ・犬珍汁でググりなさい

823:花咲か名無しさん
08/02/05 14:19:06 KrwgwFa5
カトレアはやっぱりよく日を当てないと咲かないですか?

824:花咲か名無しさん
08/02/05 18:39:57 btXMjqCG
>>823
真夏は遮光します。
冬なら直射日光でもOK。

825:花咲か名無しさん
08/02/24 21:12:58 h6Cm8OZr
世界らん展覧会に行ってきました。台湾の業者が大きい苗をたくさん持ってきてましたよ。
買った品種は蕾つきの大牛といってました。
薄紫のピンクに近い色です。
ピンクの大苗はよく売れてましたよ。

826:花咲か名無しさん
08/03/01 03:35:03 DqkARfNY
台湾の売り子は商魂逞しくて萎える。でかい花はすぐしぼむらしい。


827:花咲か名無しさん
08/03/01 15:01:30 G5ZPKVIc
韓国だか中国だか台湾だか忘れたが、売り子がキレイなところがあった。
でも苗は買わなかった。

828:花咲か名無しさん
08/03/01 16:07:53 qyPUUTBD
台湾のカトレアっていやに花がでかくないですか?
気候がいいから?
それとも何か企業秘密でもあるのでしょうか?

829:花咲か名無しさん
08/03/01 17:20:56 R/UMNiNM
台湾の売り子「これ、いいにおいー」って寄ってくるお

830:花咲か名無しさん
08/03/01 19:27:44 DqkARfNY
台湾のデカイカトレアは肥やしが糞尿とかだからかなあ?
派手なんだけどなんか怪しく感じてる客。
やはり毒入り餃子の影響でチャイっぽい発音を聞いただけで客の腰が引けてる。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 20:54:01 GcRFla3z
NEW碧露

832:花咲か名無しさん
08/03/02 09:08:10 VEPu6d/k
>>830
中共と台湾は別の国だが…やっぱり引くね。そんなに安くないしw

833:花咲か名無しさん
08/03/02 10:58:48 LSd5OnkL
売り子の娘にスゲー可愛い子いたから買っちまったよ。
置くスペースいっぱいいっぱいで、親からはもう増やすなって言われてたんだけどね。
でも軽いバストタッチやツーショットシャメお願いできたから漏れ的には大満足。

834:花咲か名無しさん
08/03/02 12:33:08 9dkBapzV
3株買ったらもっとすごいサービスあったのに。

835:花咲か名無しさん
08/03/02 23:11:54 GGYKpgkB
>>830
真性のゆとりさんですねw

836:花咲か名無しさん
08/03/03 03:11:27 P3kgkvFv
今日カトレアをいただいたんだけど、育てる自信ない…
大丈夫かな~。

837:花咲か名無しさん
08/03/03 18:32:40 Hpqxl4So
最近の書き込みを見て思ったが、まだまだ台湾出店の時代が続きそうだな
騙されても騙されても買う人が現れる不思議な光景

838:花咲か名無しさん
08/03/03 21:37:45 MIGaJmMj
>837
何を騙されるの?

839:花咲か名無しさん
08/03/03 21:47:57 Hpqxl4So
人工的に整形された、異常に花弁が波打たず展開の良い花見本

その豪華な見本と色や品種が違うのが混ざってる販売苗

840:花咲か名無しさん
08/03/03 22:30:33 MIGaJmMj
>見本と色や品種が違うのが混ざってる販売苗
国内外何処のブースでも同じですね
台湾は品種はまともになってきたけどね。
今年は来なかったけど、コロンビアは酷かったね

841:花咲か名無しさん
08/03/04 01:24:43 EZya/xD0
カトレアに限ったことではないですが、夏場は戸外で遮光して
育てますよね?その時の遮光ネットなんですが、白色の寒冷紗で遮光率22%の
ものしかもっていません。
これを2枚重ねたら、遮光率40%くらいになるんでしょうか。

842:花咲か名無しさん
08/03/04 09:20:13 vtHubfQa
44%です。

843:花咲か名無しさん
08/03/04 15:45:02 bqI5QgEC
39.16%

844:花咲か名無しさん
08/03/04 15:48:17 0HFGXZAX
0.78×0.78 ほぼ 39%

845:花咲か名無しさん
08/03/04 18:08:35 WNmqUbHn
寒冷紗の網目による
同じパターンの網目をピッタリ重ねたら30%以下もありえる

846:841
08/03/04 22:16:44 vR/545or
>>842->>845
レスありがとうございます。だいたい2倍くらいということですね。
網目がぴったり重なるなんてことは偶然でしょうけど、なくもないですね。
やはり素直に45%くらいの遮光ネット買います。

847:花咲か名無しさん
08/03/08 18:11:48 EmVBXjyI
ホムセンで花終わりで
半額のミニカトレアを救出・・・
水の与え過ぎで地面に地下置きになってました。
バルブは一応しっかりしてたので
時期では無いですが
直ぐ植え替えしました。
夜は、10度位の温度で管理し
昼間4~5時間窓越しで日向ぼっこさせております。
このまま無事に新芽が出てくるのを
願ってます。

848:花咲か名無しさん
08/03/17 13:28:42 i8tU9MTb
肥料をあげたらにょきにょきにょきにょき伸びてきた。
冬でもあげるって知らなかった、俺は負け組

849:花咲か名無しさん
08/03/17 13:33:39 fFjppzIp
>>848
植物にもよるから注意
そいと、
植物が肥料を吸えるだけの
温度が確保できる場合ね

まぁ今の時期ならあげても問題ないけど

850:花咲か名無しさん
08/03/17 15:04:45 i8tU9MTb
848です
849さんありがとう

白い玉を五個のせて、水やりは週一です。
花咲くかな~

851:花咲か名無しさん
08/03/18 07:12:59 7ZH3DAh1
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
ルデが入ってない?

852:花咲か名無しさん
08/03/20 17:12:09 u6HsZxtE
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

山? どうみてみP(ry

853:花咲か名無しさん
08/03/21 13:50:32 dcAERjWT
洋らんに最も良い殺菌剤ってどれですか?
皆さん、何をお使いですか?
教えて下さい!お願いします!

854:花咲か名無しさん
08/03/21 14:51:47 TtyObnj6
予防か治療か。
ターゲットはカビか細菌かで違う
カビの薬を細菌に用いても害でしかなく、治療剤は予防に効果が無い
展着剤も使い分けがある

バルブ腐敗はカビ・細菌、どちらでも起こるがカビ(フザリウム)が多い
切り口が紫色ならフザリウム
患部を余裕をもって切りダコニール+トップジンの原液塗布で止まる(事が多い)
経験上、原液塗布でも薬害無い
フラスコ苗がバタバタ枯れるのもフザリウム

カビ・治療:
トップジンM、ベンレート、ゲッター

カビ・予防:
銅剤、ダコニール、ダイセン類(ビスダイセンは細菌にもおk)

体系的に知りたいなら
1)新版 ピシャッと効かせる農薬選び便利帳  岩崎 力夫
2)カラー版 洋ランの病害虫防除 (単行本) 福田 輝明
を読め。
1を読むだけで農薬の使い方がマスターできる
2も読めば洋蘭にフォーカスできる

855:花咲か名無しさん
08/03/29 23:18:46 +iNw4LDp
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
今は亡き・・・って

856:花咲か名無しさん
08/03/31 19:02:41 iUSTt+LS
名前分かる方いたらお願いします。
URLリンク(aoki2.si.gunma-u.ac.jp)
2008/03/31(Mon) 18:59 No. 46129 

857:花咲か名無しさん
08/03/31 21:40:57 LcSzgmd1
>>855
モシェっぽくない?


858:花咲か名無しさん
08/03/31 21:46:41 denCUOnu
46130が書いているが全体の写真が欲しい。
バルブ形状などからも重要な情報が得られる
おそらく市販の株であろうから
流通の関係である程度品種を絞る事ができる

バルブ形状、花の大きさ・輪数、開花時期、葉:1枚or2枚?

Slc. Kagaribi Dawn 'Red Star'
Slc Jewel Box
Lc Rojo
Slc.Morning Glow


859:花咲か名無しさん
08/04/01 12:03:21 4aF0EOSd
|≡ ガラガラ~
⊂(`ω´)お邪魔します!!
| ≡

☆ m
川^∀)カトレアって素敵な花ですよね。青いカトレアがあると聞いたんですけど、正式名称があってご存知の方がいらしたら教えて下さい・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)開花時期は冬なのか?まずったぜ…。

  ∩_∩ ヨロチク
(*・ ω・)おちえてくだちゃ~い♪

860:花咲か名無しさん
08/04/02 19:20:43 +V02BaIf
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
これが噂のトリチョコですか?

861:花咲か名無しさん
08/04/10 00:05:49 yABw4eSa
ソフロニティス、ソフロカトレアってなんですか?

862:花咲か名無しさん
08/04/10 22:25:01 vi7NY48s
検索して下さい。

863:花咲か名無しさん
08/04/10 23:37:48 AqjdgboN
カトレア 犬珍汁でも検索してね(^_-)-☆

864:花咲か名無しさん
08/04/11 01:29:29 PEWHp8kv
世界らん展でフレグランス部門優良賞の株が欲しいんですけど
探してもありません。
売ってるところをご存知の方、おられませんか?

865:花咲か名無しさん
08/04/11 09:03:19 FPLfQRXS
URLリンク(www.ranten.kochoransodatekata.com)
URLリンク(www.jgpweb.com)

C.シュロデレーが欲しいなら原種扱ってるナーセリーにある
香りまで含めて選別したいなら
開花時期に自分の足で探さないとダメだ。
こだわり無く、株が欲しいだけならオクに出る事あるし
ナーセリー数件に問い合わせれば確実に手に入る

分け株が欲しいなら金積まないと無理だ
個人出品みたいだからコネでもないとコンタクトすら無理だろう
ナーセリなら金次第。相当高額だろうが。

866:花咲か名無しさん
08/04/11 17:36:20 y/sE0K5L
ここ2年くらい花が咲きません どうしたら咲きやすいのでしょう? 葉っぱは微妙に成長してます 初心者ですがお願いします

867:花咲か名無しさん
08/04/11 23:12:30 t2suyR+M
>>865
ありがとうございます。
問い合わせしてみます。

868:花咲か名無しさん
08/04/12 00:19:02 mzFyxnMQ
>>866
おいおい、持ってる品種を書かなきゃ分かる訳ねーだろw
とりあえず、葉焼けしない程度で太陽にガンガン当てるのが基本

と超初心者が答えてみるw

869:花咲か名無しさん
08/04/14 22:37:12 b91MfyzE
URLリンク(home1.catvmics.ne.jp)
他人の山で盗んできた物を販売するのは犯罪です。


870:花咲か名無しさん
08/04/14 22:43:11 R0ddemmQ
じゃ、こんな所で晒して満足してないで
通報でもすればいいんじゃね?

871:花咲か名無しさん
08/04/15 20:01:35 eLchx8eh
通報したよ~
現行犯じゃないし、被害届けも出て無いから無理だって。
販売品を盗品と知ってて買ったら罪だと言ってたよ。

872:花咲か名無しさん
08/04/15 20:44:51 LrFIi49R
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
リップがメンデリーっぽい

873:花咲か名無しさん
08/04/23 01:33:03 o54OIrAA
だれか教えて下さい。
昨日カトレヤの新芽に蟻が2匹いた。殺虫剤で即攻撃した。
蟻は、アブラムシ運んでくるらしいが、蟻が1匹でもいたら、
アブラムシによって、ウィルス感染するんかいな?

874:花咲か名無しさん
08/04/23 01:38:16 o54OIrAA
あと、もう一つ質問、だれか教えて下さい。
殺虫剤は何種類も販売してるけど、アブラムシや蟻が近づかないようにする殺虫剤(予防剤)
ってあるの?○○101とか、竹酢液以外で。

875:花咲か名無しさん
08/04/23 01:46:00 o54OIrAA
もう一つ質問。
カトレヤのウィルス感染してるかどうかって気にしている人、どのくらいいるの?
俺はかなり気にしてはいるが、ほとんどの株が感染しているというのが現実かもしれない。
症状は現れていないが、潜伏期間かもしてないし、ずっと発病しないかもしれないが、気になる。
ウィルス感染については本気で対策すると、かなり大変らしい。
みんなどうしてんの?

876:花咲か名無しさん
08/04/23 21:46:19 u+05Rxkt
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
新種です!!w

877:花咲か名無しさん
08/04/23 23:29:54 yRAvabY+
名前変わったやつだよ。

878:花咲か名無しさん
08/04/25 01:49:56 0ceM8ELp
>>875
俺はかなり気にしてない
花に症状が出たら捨てるくらい
自ら他の株に感染するような事もしないけど

879:花咲か名無しさん
08/04/29 15:51:42 JqOgDYtL
カトレアの新芽の先に
粘っこい樹液みたいなものが・・・
拭いても出てくる
なんだろこれ?
悪いのか良いのか分からない・・・
皆さんのトコもそうですか?

880:花咲か名無しさん
08/04/29 17:02:13 S2/uhKIQ
>>879
蜜のようなものですね。
ウチのカトレアやデンドロの新芽やツボミにも出ます。乾燥から身を守るために出すみたいです。

881:花咲か名無しさん
08/05/01 09:47:06 Q+V1C8Ol
>>880さんへ
ありがとうございます。
乾燥気味に水やりしてたのできっとそうだと思います。
花の付け根に蜜が出るとは聞いていたのですが
新芽にも出るとは知りませんでした。
カトレアの新芽って生長がゆっくりですね。
早く大きくなるのを待ってます。

882:花咲か名無しさん
08/05/01 10:45:05 gYIO6h6P
カトレヤでもルデマニアナなんかは成長早いよ

883:花咲か名無しさん
08/05/02 10:16:59 CxJmyajH
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

やはりこのブランドは信用できないな

884:花咲か名無しさん
08/05/02 21:38:58 /tRQkIIR
>>875
ウィルスにも色々あるよね。
感染した一週間後からえそ斑が全身に出るようなおぞましいヤツから、表面上症状がわからないヤツまで。
表立った症状が出てない状態をマスキングというけど、そのウィルスが他の株に感染したときひどい症状になることがあるし、
重複して感染するとマスキングが破れる(症状大悪化)こともある。
洋ランやる人はウィルスあんまり気にしないことが多いけど、エビネとか東洋蘭の人はすごく警戒してる。
それらは感染するとすぐ症状が出ちゃうからね。

885:花咲か名無しさん
08/05/03 10:13:37 WV1l0hdE
誰か新潟でやってる蘭展行った人いる?
どんな感じだった?

886:花咲か名無しさん
08/05/04 02:02:08 Za7l1O3f
>>875
こんなのはどう?
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)


887:花咲か名無しさん
08/05/04 08:01:08 l9PAXSK6
>>886
ブキミ感が漂ってるな~ これウィルスなの?

888:花咲か名無しさん
08/05/04 08:39:21 VCc2gteE
こういうの欲しい人もいるのか…
ようわからん

889:花咲か名無しさん
08/05/04 10:54:40 YCsUA1f+
>886
コレ、しばらくすると壊疽斑が出てくるんじゃね
ここまで露骨だと処分決定でしょう。
葉には出てないように見えるが、現物はムラムラだったりして

Blc. Empress Worsley "Roman Holiday"
Laelia anceps var. disciplinata
花弁に文様がはいるけど、これは系統的なもの

URLリンク(www.sborchid.com)
URLリンク(www.sdahldtp.com)

890:花咲か名無しさん
08/05/04 23:41:06 CX/s5xrC
>Blc. Empress Worsley "Roman Holiday"

ノドサの子孫だからね。


891:花咲か名無しさん
08/05/18 09:49:07 fI5cUEug
やっと多くの種類の新芽が伸び始めました。

Blc. Chia Lin‘Shin Shyn (新市)’は、10cm以上伸びているのに
Blc. Chia Lin‘Pau Ching Tien(包青天)’は、やっと膨らんできた程度。

バルブ数はどっちも4つなのに、葉の面積は‘Shin Shyn (新市)’のほうが倍くらい大きい。

同一交配(兄弟)でもこんなに差があるものなのでしょうか?




892:花咲か名無しさん
08/05/20 21:46:33 WiuC3gXm
あるみたいですね

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

893:パイドパイパー
08/05/25 12:14:46 IrEhCSg8
Jose Pinho × speciosa が咲きました。

う~ん、微妙な花だw

894:花咲か名無しさん
08/05/31 22:55:25 Zz1QGwIl
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
残念だけど交配種ですね。

895:花咲か名無しさん
08/05/31 23:14:35 DeOr5o5j
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

モシエのセルレアのリップは本来こんな色目なんだと思う
シュピーン物はややオープンリップに過ぎる気がするが…どうなんだろう
イワシタブランド(笑 だしなぁ

>894タイプの色目の品は、漏れもモシエとしては信用していない


896:花咲か名無しさん
08/06/01 00:24:35 90l50oLV
>>895
パーシバリアナかと思ったw

897:花咲か名無しさん
08/06/01 02:42:52 aUa1hcze
>>895
ガスケかと思ったw

898:花咲か名無しさん
08/06/02 22:45:48 eJf6KFuO
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
これって純粋なラビアタなのかずっと疑問なんだけど。
バルブと葉が細長いし赤くなってる。
昔、俺が持ってた株もそんな株だった。(枯らしたけどw)
ラビアタのティポはバルブと葉の形はどっちかというとワーネリーに近いよね。
色もそこまで赤くならないと思うし。
考えすぎかな?

899:花咲か名無しさん
08/06/03 21:10:44 nW9mRz4N
>898
疑問を持っちゃだめですよ。
あれは交配種なんですからね。
10年以上前から皆知ってるよ。

900:花咲か名無しさん
08/06/04 08:11:45 3l67J2mR
>>899
それ聞いて安心した。
あれを枯らしてからまた手に入れたいと思っていたけど、
買わなくてよかった。

901:花咲か名無しさん
08/06/04 12:22:21 6Rx6JxVv
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

ジェンマニーのリップじゃないし咲く時期もおかしい
ワーネリか、ガスケ?

902:花咲か名無しさん
08/06/04 13:03:15 nGSjQlIm
URLリンク(imepita.jp)
これが欲しいのですが、入手困難な品ですか?
ちなみに、うpしたのは園芸本からです!

903:花咲か名無しさん
08/06/04 15:17:39 6Rx6JxVv
品種名がわからんと何とも言えん。写真の下にでも書いてないでしょうか
ノドサ系の交配種だが入手性はバラツキがある
花形が良く似たのが沢山ある(株高や性質は品種により異なる)


・Bc Humming Angel
・Bc Nanipuakea
URLリンク(www.fororchids.net)

・Bc Okamodosa
URLリンク(kojimatsk.hp.infoseek.co.jp)

・Bc. Katherine H Chatham



904:花咲か名無しさん
08/06/04 16:24:37 3l67J2mR
>>902
URLリンク(whit-sherbet.blogzine.jp)
これかな?

905:花咲か名無しさん
08/06/04 23:25:25 nGSjQlIm
>>902をうpした者ですが、写真の横に品種名?が記されていました!
BI.タイニーキス
(ミニ/夏咲き)
紅い斑点が、個性的なカトレアです。

906:花咲か名無しさん
08/06/04 23:47:50 bGfUo2Fk
その本「よくわかる栽培12ヶ月」ですか?
著者が須和田農園の人だし、サンダースリストにも「Suwada」とあるので
須和田農園に問い合わせてみるといいかも
ググっても全然ヒットしないから他じゃ売ってないのかな

907:花咲か名無しさん
08/06/05 16:56:48 4BtncUrd
>901
ジェンマニーもワーネリもガスケもラビアタも、
花だけ見ても区別つかないんですが。
開花時期は変だと思うけどね。

908:花咲か名無しさん
08/06/05 19:36:18 D8y5PK0B
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(crispata.tea-nifty.com)
ジェンマニー・セルレアのリップは
青の境界がやや不鮮明でベタ青で無い事が多い。
ピンと張ったペタル。

その他は境界が鮮明である事が多い
ガスケは黄目と青のコントラストに特徴あり

もちろん例外はあるだろうけどね


909:花咲か名無しさん
08/06/05 21:12:58 4BtncUrd
ラビやガスケのセルレアと大差ないジェンマニーのセルレアも沢山あるんですが。

ただ単に、初期に見つかったジェンマニーのセルレアが不鮮明なリップのタイプで
それが実生に使われて出回ってるだけなんじゃね?
リップで区別ができるっていうなら、当然チポで区別できるんですよね?

910:花咲か名無しさん
08/06/05 22:00:13 T3juxqAW
オクに出てるのは開花期が違うし、葉とバルブの形も違う。
ジェンマニーはもうちょっと細長いよ。
ワーネリーが入っているのでは?

911:花咲か名無しさん
08/06/15 23:06:45 LIth5Ihp
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
ガスケリアナっぽくない?

912:花咲か名無しさん
08/06/16 00:23:24 ZByqScqN
昨年6月に、シース付きのC.トリアネイを購入しまして育てたところ、
晩秋にはシース内につぼみの影が見えていました。
花を楽しみにしていたのですが、その後いくら待ってもつぼみは伸びて来ず
ついに今年の春にはその根元から新芽が顔を出しました。
冬の間の室内の温度は、週2日は最低気温5℃くらい(留守にするため)、
他の日は15℃~20℃はあったと思います。
週に何度か気温が低くなっただけで、つぼみがまったく伸びないこともあるのかなあ。

913:花咲か名無しさん
08/06/16 13:27:28 OCpuVTDD
>>912
日照は足りてる?

914:花咲か名無しさん
08/06/16 17:41:44 b8uQAhUE
>>912
>週2日は最低気温5℃くらい

温度低すぎです
最低でも10度はなければ蕾は育ちません


915:花咲か名無しさん
08/06/16 18:20:00 5hdySkcR


916:912
08/06/16 23:12:15 1Xq2kmvw
>>913
日照は足りていたはずです。春から秋まではずっと戸外栽培ですから。
>>914
やっぱ温度低すぎですか。週に2日くらいはそのくらいでもあとの日は
割と暖かいから、室温のある日には少しずつでも伸びると思いました。

この条件でも、Slc.LuckyChanceなどは毎年咲いてくれるんですけどね。
やっぱり温室ないと無理ってことですかねえ。


917:914
08/06/17 22:55:25 +fZUuGGg
>>916
Slc.のSはソフロだからそこそこ温度が低くても大丈夫な血筋なんです

簡易温室などで保温できませんか?


918:912
08/06/18 00:31:48 qHZ1bN4m
>>917
簡易温室ですか。う~ん今のところ設置する予定がないですね。
今度はソフロの血が入っているミニカトレア限定で買うことにしてみます。
枯らさなければ、いつかは花を見られると思っているんですけどね。


919:花咲か名無しさん
08/06/22 16:56:48 LlwDqbgr
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
いくらなんでも気付けよ・・・・

920:花咲か名無しさん
08/06/28 05:06:39 +ctfuJiE
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
ワーセウィッチ?

921:花咲か名無しさん
08/06/30 18:40:03 Ngn5hZOg
カトレヤではないのですが…

ディグビアナとオンシジュームで、葉が付け根で折れ曲がった状態
(アルファベットの“N”のような感じ)で
のびてきてしまいました。
これって病気なのでしょうか?

922:花咲か名無しさん
08/06/30 18:55:43 4c0vtsYq
日照不足。
Lアンセプスでもなる

923:花咲か名無しさん
08/06/30 22:01:49 duDpuOC7
窒素過多。
Lアンセプスでもなる

924:921
08/07/01 23:06:20 YNcU1ysN
>>922

日照不足で、そんな症状が出るとは思いませんでした。
ウイルス性の病気か何かだと思っていました。

ディグビアナについては、昨年、葉焼けさせて、葉が赤くなって
ほとんど落ちてしまったので、デリケートになりすぎたのかも
しれません。

冬越しの仕方にも問題がありましたので、それも引っかかる
所ではあったのですが(ノドサを枯らしてしまいました)。

>>923
Nだけに窒素ですか?



925:花咲か名無しさん
08/07/01 23:37:18 OWWkKaam
922
葉が付け根でクネるんだろ?
日照環境が悪いとアンセプスやゴールディアナはクネるよ
アンセプスでも出自によるらしいけどな
高所の子孫はクネる。

ディグビアナはなぁ…メキシコだけど低温がダメ
冬は室内保護しないとな
ノドサはもう少し耐性があるけど、それでも低温はお勧めできない

花付きが悪いのは日照不足が原因だそうな
慣らしの問題かもね
いいじゃないか、赤くなったって

ノドサはそこそこ低温に耐えるけど、冬にも水が欲しい
完全にカリカリは良くない
ブラサボラの中では作りやすい方だと思われ

926:花咲か名無しさん
08/07/02 08:58:49 D3wFfW8S
ノドサは水好きなのか
乾きめを意識して育ててたが。

927:花咲か名無しさん
08/07/02 10:30:22 +htbJ0fP
表現が難しいんだけどさ、普段は"乾きめ"でいいんだよ
ただ、長期に水が無いという環境が不得意
いわゆる”バルブ”が無いから極端なのはイクナイ
根の性質はカトレアとブラサボラの中間的な感じ。多少の水はおk

個人の感想だかんね

928:花咲か名無しさん
08/07/02 10:49:26 Lus5tkbR
ノドサはマングローブにも着生するよ
湿度も通風も日光も欲しがる
ついで弱い耐塩性もある(塩が無いと調子崩すのかは分らない)

マングローブの実がちゃんと成長する環境を維持すれば完璧

929:921
08/07/02 22:01:19 Yn+pO8iu
>>925
ノドサ、カリカリにしちゃんたんですわ。
室内に置いといて。orz

ディグビアナは、慣らしがしてなかったため、
葉が落ちたと思いますわ。

アンセプス、慌てて屋外に出しました。クネられちゃ
たまんないから。

もう一回、ノドサにチャレンジしてみます。

930:花咲か名無しさん
08/07/02 22:25:42 +htbJ0fP
アンセプス、地域によっては取り入れる必要無いよ
花が遅れたり、輪数が少なくなったりするけどね
今の時期はとにかく日照。焼ける直前まで炙る
(それなりに通風があれば焼けない)

愛知西部だけど、もう何年も取り入れて無いな
ベランダで軽く雪被った事もあったぞ

ブラサボラは根が着生の性質が強い
ノドサはコケでも作れるけどね
うまく飼い慣らせない場合は、ヘゴチップ、大粒バークあたりで改善される
ククラータ、フラグランスあたりは攻略可
ディグビアナは大粒インテリアバーク、またはヘゴチップ

931:921
08/07/02 23:22:17 BAGXr948
>>930
愛知県東部ですが、冬、露出した水道管が
凍って破裂することがあるようなところの
住人です。

アンセプスは、1日中直射日光の当たらない、
明るい軒下に出しました。

ディグビアナはミズゴケで、同じ軒下につるしてあります。

ノドサ、コルク付けってきついですか?

932:花咲か名無しさん
08/07/02 23:32:19 +htbJ0fP
930
アンセプスは直射でいいよ

水やり頻度如何だと思う。 > コルク
漏れが遊びにいくナーセリーではノドサをコルクで作ってるよ
不在でも誰かが水遣りしてくれるならいいだろうけど
忙しくて(ry な時があるならお勧めしない

933:921
08/07/03 00:11:45 1BczfbAW
>>932
アンセプス、早速移動させます。

ノドサはへゴ付けのほうが無難そうですね。


皆様、いろいろ教えていただき、ありがとう
ございました。

934:花咲か名無しさん
08/07/03 19:04:20 Hbt8bDuo
アンセプス、花茎を伸ばしたまま、平気で屋外越冬するよ。
強健!!!

935:花咲か名無しさん
08/07/05 12:40:42 Y9kP7A/Y
コルク付けのノドサをビニール袋で過湿してる
エアチューブでミストを補給し、通風も確保(蒸すと弱る)

936:花咲か名無しさん
08/07/20 01:58:54 1lnCei1K
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

C.warscewizii coeruler‘Helena de Ospina’のOGって
リップの色がこんなにうすいんですか?

937:花咲か名無しさん
08/07/20 09:26:37 sd/jc2x4
宣伝Z

938:花咲か名無しさん
08/07/20 20:31:19 yZn0jYDu
素朴な疑問なんですけど、
属間交配種の属名の「・・・・アラ」の「アラ」ってどういう意味なんですか?
ヤマダラとかカワモトアラとか。

939:花咲か名無しさん
08/07/20 23:38:40 FZU0AlRP
>>937
あんな1バルブ切りの守銭奴と同じにされても・・・困る
こんな過疎スレで宣伝なんかするヤツはおらんやろ


940:花咲か名無しさん
08/07/21 08:45:00 5L/gLsyK
守銭奴とか言っちゃってさ~
要するに他人が儲けているのが気に食わないだけでしょ。
別に1バルブずつ売ってはいけないという規則は無い。
いやなら入札しなければいいだけ。

941:花咲か名無しさん
08/07/21 09:58:07 ynYNiTUt
>>938
アラという言葉に意味があって付けてる訳ではない
属名・種名は全てラテン語表記が義務で、末尾の語によって語尾に「ii」 「ae」 「ra」が付く
これらは「~の物」とか意味がある語尾で、ヤマダをラテン語化するとヤマダラとなる
ハシモトなんかはハシモトイーとなる
法則は知らないけど聞いた話です

942:花咲か名無しさん
08/07/21 14:21:19 DGuqUpcp
初めてでも育て易いカトレアの品種って何ですか?

943:花咲か名無しさん
08/07/21 17:57:17 ZKHhEymT
>942
環境(光線・水管理)によるが
L. パープラタ、アンセプスは温室無くてもいい。強健
地域によっては軒下で越冬可能
ただし、十分な光と水と風が要る。室内飼は無理

交配種ならPot. Memorial Gold 'Canary'
が営利品種の中では強健らしい
初心者向けにミニパープル、と言いたい所だが
意外と癖があり根が弱い。耐寒性はある



944:花咲か名無しさん
08/07/21 20:44:29 qe+RTJjG
>>941
アラ、そうなんですか。・・・・・ナンチャッテ☆
疑問に思っていたのは、天然ものの属名で人名にちなんだものは、
カトレア、ミルトニアなど「~ia(または ~a)」が付くのに、
人口属だと「~ara(または ~ra)」になっていることろです。
どの本にも解説が載っていないので気になっていました。
案外趣味家でも知らない人が多いのかも?

945:花咲か名無しさん
08/07/21 22:10:20 s6RtxXgQ
試しに俺もアンセプス冬は外に置いといてみるかな
さすがに高いのは外に置けないけど。
デンドロは雪かぶったけど大丈夫だったし
案外洋蘭だからと考えなくてもいいのかね

946:花咲か名無しさん
08/07/22 00:01:27 kYjC4u5G
>>944
案外じゃなくて、趣味家も蘭屋も知らないと思うよ
学会は園芸業界とは別の物、園芸業界は綺麗な花を楽しむ世界
しかも園芸学会じゃなくて植物分類学会かな
ラテン語は語尾が女性か男性かとか、ややこしい世界だから
パフで有名なDr.田中にでも質問すれば解答してもらえるのでは?

947:花咲か名無しさん
08/07/22 01:06:01 FeEUV/H3
学名はラテン語である必要はないよ (Takifuguとか日本語の学名もある)。
ただし、種名は属名に対する形容詞扱いになるという事に注意しないといけない。
だから、ラテン語もしくはラテン語化された名前を付ける場合は
形容詞は属名の性に一致させる必要がある。

KawamotoaraってのはKawamotoをラテン語化したんだろうけど、
日本語をラテン語化する一般的ルールってのはないから、適当に-araをつけたんだろうね。
ラテン語の名詞の語尾で一番多いのが、-us, -um, -a だから。
個人的にはKawamotusかKawamotumってのが一番すっきりしてると思うけど。
どっちも俗ラテン語化したらKawamoto になるからね。

948:花咲か名無しさん
08/07/23 21:21:18 CqBCFVAv
結局、学名の命名規則については趣味の世界ではあまり知られていないってことですかね。
お偉い先生にでも会う機会があったら聞いてみたいですね。


949:花咲か名無しさん
08/07/27 00:07:20 x502Qr68
一応、属名の付け方は、国際植物命名規約で決められてはいるけれど、
-araに関する直接的な記述はないみたい。
ウィーン規約、Chapter III, Section 3, Article 20 の
URLリンク(ibot.sav.sk)
あたり。

950:花咲か名無しさん
08/08/13 23:15:38 rnTiaOc9
つぼみつきノドサ、6月末に購入し、コルク付けした。
お店のおいちゃんに、
「植え替えたばかりだから、コルク付けするなら今だよ。花が落ちるかも知れないけど」
と言われ、植え替えた(コルク付けした)ら、やっぱり花が落ちてしまった。

と思ったら、花が落ちたところから、またつぼみが出てきて膨らんできてる。
こんなこともあるんだなあって、少しうれしい。

951:花咲か名無しさん
08/08/14 00:32:20 C+kZwfw8
>>944
以前は、交配でできた新しい属名は、交配親の属名を組み合わせて作ってた。
LaeliocattleyaとかBrassolaeliocattleyaとかね。

でもしばらく前から、3属間以上で新属名を作るときは、
固有名詞(たいてい人名)+ara で作るように、と改められた。
(属名がやたら長くなったりして不便なため)
Yamadaraとか、カトレア類以外でもDarwinaraとかWilsonaraとかね。

この命名法は、恐らく国際植物命名規約とも園芸植物命名規約とも関係
なくて、たぶんRHSかどっかの勧告なんじゃないかな。だから洋蘭限定の
ローカル・ルールだと思う。

ちなみに-araの由来ははっきりしない。人名から属名を作るときは、-iaとか
-aeaなどの語尾を付けるのが伝統的だけど、-araは従来には全然見られなかった語尾。
RHSは、原種と交配種の名前が紛らわしくなるのを嫌がってるフシがあるから、
わざと-araなんていう珍奇な語尾を課してるのかもしれない。

952:花咲か名無しさん
08/08/14 03:24:51 gStF6f76
小笠原とか相模原みたいでイヤン

953:花咲か名無しさん
08/08/14 07:11:39 ON8IoiFG
>>952

 ワロタ

954:花咲か名無しさん
08/08/15 08:02:06 Zj4y+Mgw
>>951
もうそんな話どうでもいいから

955:花咲か名無しさん
08/08/26 08:40:37 H5DwGfaV
>>947ラテン語ってどこの国が使ってるの?
良くラテン系の人は陽気だって言うけど
ラテンって国はないし...
以前から疑問に思ってた...


956:花咲か名無しさん
08/08/26 09:39:36 0vMhzwwg
ローマ帝国の言葉
現在はスペイン・ポルトガル・イタリア・フランス語を話す人達がラテン系と呼ばれる

957:花咲か名無しさん
08/08/26 14:08:15 ConSaIzS
>>955
バチカン

958:955バチカン
08/08/26 22:13:31 GsqiqMbw
>現在はスペイン・ポルトガル・イタリア・フランス語を話す人達がラテン系と呼ばれる
スペイン、ポルトガルは分かるんだけどフランスやイタリアは知らんかった~
しかしそれぞれは国名の付いた言葉しゃべるんだけど文字がラテン語を使うって事なの?

959:花咲か名無しさん
08/08/26 22:18:18 F/PCoTT6
言語分類学上の問題。
ラテン語を中心としてそれから派生したと思われる言語、
または類似している言語をひっくるめてラテン語族と呼ぶ。

960:花咲か名無しさん
08/08/26 23:14:23 Ikl17Ih6
ラテン語は、元々は紀元前にローマ辺りに住んでたラテン人が話してた言葉。
ギリシア語の影響を受けながらカエサル辺りの時代で完成。
これが「古典ラテン語」。
ローマ帝国が領土を広げるとともに地中海を中心に広がった。
けど、古典ラテン語は基本的に書き言葉で文法が複雑なため、
一般民衆はより簡単な「俗ラテン語(原初ロマンス語)」を話してた。
ローマ帝国の崩壊とともに文化破壊が起き、文法が更に単純化。
外から流入してきた蛮族なんかの言葉の影響を受けつつ、
社会秩序が整っていく過程で文法を再構成した結果生まれたのが、
スペイン語やらフランス語やら。
このラテン語の娘たちはまとめて「ロマンス諸語」と呼ばれ、
ポルトガル、スペイン、フランス、イタリア、スイス、ベルギー、ルーマニアで話されている。



961:花咲か名無しさん
08/08/27 18:59:41 z7lbgy43
何このゆとりスレ

962:花咲か名無しさん
08/08/27 19:07:25 88+20xvw
じゃあ、話をカトレアに戻そうか。
みんな、新しい属名に慣れた?

963:花咲か名無しさん
08/08/27 22:59:42 ZiVCq+lo
全然

無視する事にした

964:花咲か名無しさん
08/08/28 00:40:19 pp4wZLkF
どうせまた変わるんだろ?
スルー

965:花咲か名無しさん
08/08/30 18:45:43 bq1Srr1Z
やっぱり慣れないよね。
一部の業者はカタログでしきりに新属名をアピールしてるみたいだけど
業界全体にはそういうムードじゃない感じ。
B.ディグビアナとB.グラウカは分類が違うと言うことで
ずっと前からリンコレリアの属名も併記されていたらかそんなに違和感ないけど、
「グアリアンテ」ってどっから来たの?
青天の霹靂と言うか寝耳に水というか、突然降って湧いてきたような感じ。
ボーリンギアナとかオーランティアカが分類が違うなんていう話は聞いたことない。
なのにインターメディアとかレオポルディはカトレアのままというのが不思議。

966:花咲か名無しさん
08/09/01 21:25:00 wACYxYG0
原種は学名を使うんだし、新しい属名に慣れるしかないだろな。

Guarianthe は、
URLリンク(www.mobot.org)
のDressler, R. L. & W. E. Higgins. 2003.
あとは、
URLリンク(www.cassiovandenberg.com)


967:花咲か名無しさん
08/09/02 00:22:10 yClO6PvT
だれか交配種も含めた自動変換ソフト作ってほしい。

968:花咲か名無しさん
08/09/02 09:05:45 /cohlA+r
RHSのサイトで検索すれば?

969:花咲か名無しさん
08/09/02 09:41:58 gEqXqSgG
例えば 旧Lcと新Sc の相互変換みたいなモノだろ?
原種まで遡らないと確定できないから、RHS一発では無理なんだよな
再帰的に検索すれば可能だが、手作業では面倒杉。
新属称、漏れは覚える気は無い

サンダースリストはレガシーだからGenusは保持します、で良かったんだけど。
組織が大きいから放置も出来なくなったんだろうな



970:花咲か名無しさん
08/09/03 00:23:34 J2Q9ny3B
新しい属が分かればいいだけなら、
URLリンク(www.rhs.org.uk)
で、Genusは空欄のままで、Grexだけ入力すれば、かなりは分かる。
ただし、他の属で同じ種小名があれば検索結果にはでてくるし、
部分一致だから、よく使われる名前だと沢山違うものもでてくるけどな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch