【サンセベリア】スタッキーを探せ【カナリキュラータ】at ENGEI
【サンセベリア】スタッキーを探せ【カナリキュラータ】 - 暇つぶし2ch50:花咲か名無しさん
07/02/01 13:01:22 Jy2SqZjm
ハウス栽培してたらハウスを突き破りそうですね。
地植えしかないか。

51:花咲か名無しさん
07/02/04 09:02:05 9/yAALGz
小石川とかは無さそうだな。
筑波はどうだ?

52:花咲か名無しさん
07/02/19 07:03:57 kCepVOwk
筑波はサイトにリストがあったけどランとシダばっかで
サンスは無かったモヨウ。
おーい、どこにあるんだよぅ

53:花咲か名無しさん
07/03/06 21:37:11 7UBCxK58
オクのスタッキー斑入りってそうかな

54:花咲か名無しさん
07/03/08 17:23:36 mQslXvIW
スルカタかバクラリスだろ

55:花咲か名無しさん
07/04/28 21:25:09 PTk9QHk+
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

56:花咲か名無しさん
07/04/29 09:28:32 1UfaCUfy
>>55
エーレンベルギー?
詳細求む

57:花咲か名無しさん
07/06/10 22:14:12 pfVBKWak
オクのスタッキー落札したヤシはいるんかい?

58:花咲か名無しさん
07/06/22 21:48:41 cv98Xg8R
スタッキーの名で売られてたたぶんキリンドリカ。
購入が冬だったためか春を目前にして2本腐って倒れたが
最近1本が1mくらいまで伸びていた。

59:花咲か名無しさん
07/06/23 21:13:17 4ElHZpbk
>>58
1mはすごいね~。
うちのキリンドリカパツラも冬買いだったけど
今も元気で子供吹いてます。

60:花咲か名無しさん
07/07/03 08:52:32 DZFiYzm9
暗い所で徒長させると1m位は簡単に伸びる。
うちのは冬越しの間に徒長しまくりorz

61:花咲か名無しさん
07/07/03 10:13:56 2a4Gh0SW
徒長なのか。orz
元気に成長してそのサイズかと思ったよ。

100均で買って来たトラの尾に子株か2個出てきた。

62:花咲か名無しさん
07/07/28 13:58:48 vT2uZXv6
今日うちのスタッキーにピカピカの新芽が出てるのを見つけ、家族全員で小躍りした。
嬉しくてぐぐってみたらここにたどりついた。

なんだうちのはスタッキーじゃなかったのか…
スタッキーちゃんって呼んでたのにorz
でも大事に育てるお。

63:花咲か名無しさん
07/07/28 21:25:25 RZydTv/o
>>62
おめでと>新芽
うちにもスタッキーもどきがたくさんおりますの。
でもどの子もかわいいよん。
今日もまた新顔のスタッキーもどきを買ってきてしまった。
植物の高さ15cmくらいのエコスギ・ハイドロ。
断面が三日月型になるこの子の詳細を誰か教えて。

64:花咲か名無しさん
07/07/28 22:11:20 YopClgQo
>>63
ンスベリア・パキュラリス、ではないでしょか。
うちにも元ハイドロ現土植のパキュがいるけど、断面三日月なんで。

65:花咲か名無しさん
07/07/28 22:12:00 lBYVUU96
現状でスレを分けても無意味だから統合しましょう
本スレ
サンセベリアORサンスベリア 4節目
スレリンク(engei板)

66:花咲か名無しさん
07/07/28 22:12:12 YopClgQo
×ンスベリア
○サンスベリア

あぁ、熱さで頭わいてるらしい

67:花咲か名無しさん
07/07/29 22:52:12 VjIxmQAo
>>65
それがいいとは思うけど、
本スレの923みたいな人もいるからねぇ。
どうしたものやら。

68:花咲か名無しさん
07/08/11 16:46:50 90lE2t3W
スタッキーゲト!と思ったらキリンドリカだったよ・・・


69:花咲か名無しさん
07/08/11 21:51:49 ghmqg9Vb
あるあるwwwww                   il||li orz

70:花咲か名無しさん
07/08/23 00:52:15 JbW7CnJF
にこたまのタカシ○ヤ別館にスタッキー他サンスの珍品が多数あり。
ゲトしようと思ったけど値段が~...
ビックリ!!!
結局買いませんですたwwwwww



71:花咲か名無しさん
07/08/28 07:36:40 2vJklOlW
>>70
第一演芸ですか…
うぬ~見たいような目の毒のような……

72:花咲か名無しさん
07/10/08 23:07:09 14XruNuM
ほす

73:花咲か名無しさん
07/10/16 20:39:49 e+1Qhssp
おおあったか。
俺の立てた糞スレw
移転でしばらく来なかったしなー。
役目を終えたか…

74:花咲か名無しさん
07/11/18 11:52:28 mNvVDeqR
7月終わりに買ってきて、全然成長してるように見えなかったカナリキュラータ
さっき見たら新芽が出てきてた!!!

75:花咲か名無しさん
07/11/18 13:00:28 mNvVDeqR
あげておこう(・∀・)

76:花咲か名無しさん
07/12/01 13:25:07 CBDwdzI4
サムライが欲しい

77:花咲か名無しさん
07/12/01 18:23:55 km5iWPKQ
ここは重複スレですよ
サンセベリアORサンスベリア 4節目
スレリンク(engei板)

ガイドライン違反になります。
今後は書き込みしないで下さいね

78:花咲か名無しさん
08/03/25 20:26:30 wZfNe34h
キリンドリカとカナリキュラータの違いがどうしてもわからない・・・
ただの棒が刺さっている状態で見分けるのは、素人には無理でしょうか?

79:花咲か名無しさん
08/03/25 21:47:13 nB53l9a8
キリンドリカ→手のひら状に
カナリキュラータ→比較的まっすぐな棒が林立
キリンドリカ・パツラ
→まばらなミニ掌状で外側に向かい湾曲

…ちと表現に難があるが (^ω^;)

80:花咲か名無しさん
08/03/26 04:59:52 rP9CZv7e
>>79さんレスありがとうございます。
手のひら状というのは、たての溝が片面だけについているということでしょうか?
クリームパンをイメージしたのですが、あってますか?
面倒な質問に答えていただいて、ありがとうございます。

81:花咲か名無しさん
08/03/27 02:11:35 axmxFFsL
レス数も少ないし、このスレ全部読んでみるといいよ。
ていうか、片面の溝?

>>44の下から三番目だったら由々しき事態。

82:花咲か名無しさん
08/05/11 03:29:18 ZHO16t1w
生きてる?

83:花咲か名無しさん
08/06/03 20:34:55 +jXB2MLF
保守

84:花咲か名無しさん
08/06/16 01:12:40 QxK3Pwa0
カナリとキリンとパツラに水やったぜケッケッケ

85:花咲か名無しさん
08/06/16 13:42:44 oAj2RDM3
一昨日、キリンドリカと偽スタッキー(カナリキュラータ)に水やりをした
4月12日以来です

両者とも新芽はない
ただ、葉は元気で4月には偽スタッキーの方はなんと花が咲いた!
直径2.5cmくらいの白いランのような花
臭いがすごかった
きっと原産地ではこの臭いで昆虫を呼び寄せ受粉させるのだろうと思った
写真が撮れなくて残念だった
デジカメとか携帯付きカメラもないので

86:花咲か名無しさん
08/08/23 10:29:20 0EpLxT/1
>>85
記憶に焼き付けたのだな。
亀だがオメ!

87:花咲か名無しさん
08/09/11 16:37:21 zg1kIboA
スタッキーっていつから、こんな人気者になったん?
4年ほど前に500円で買ったのがあったけど・・・
どこいったかな?

88:花咲か名無しさん
08/09/13 22:43:25 KpSA9460
>>87
偽者が蔓延してて
本物がほぼ無い状態だからじゃない?

89:花咲か名無しさん
08/11/06 02:13:18 jBBMR8Nf
スタッキーって室内鉢植えでどんくらい大きくなるの?

90:花咲か名無しさん
08/11/23 21:15:45 AlxHlJi2
>>89
シラネーヨ。
だって本物持ってる人間って少ないからね。
うちにあるのは1m越えのたぶんキリンドリカ(にしてはちょっと行儀が悪い)。
まぁ高さ的にこれ以上の大きさにはなるまい。

91:花咲か名無しさん
08/11/23 23:02:00 7WHiOulS
>>90
それって鉢植えでの全体のサイズ?

92:花咲か名無しさん
08/11/24 09:38:46 0Fp32U+F
>>91
いや、植物部分。
しかし一番長いそいつが直立せずぐにゃ~んとなってしまってるw
買ったときからあまり変わってないような気がするが、新芽も出てるし
たぶん数cmは成長してるんだろう。
JRの駅脇にセロームが路地植えされてる23区だが
うちの鉢植えキリンも通年室外置き。しかも今年は昨日まで雨ざらしの置いてあった。
さすがにかわいそうになって軒下に移した。

93:花咲か名無しさん
08/11/24 23:59:10 Z7uhxIMP
ほほー
ホームセンターで買ったハイドロ植えの10センチキリンドリカもおっきくなっちゃう?

94:花咲か名無しさん
08/11/25 00:43:07 keR4QU+k
それキリンドリカ・パツラだろうな。でなきゃカナリキュラータかバクラリスか。
なぜならでかいキリンドリカの新芽は流石にでかい。
楕円だけど2cmくらい径がある。
うちのパツラは今一番長いのが30cmくらいでこれもお行儀悪いけど
一応掌型に…いや、3本だからベム・ベラ・ベロのような感じか(2本しなびた)。
こいつは中々新芽が出ない。
カナリキュラータのハイドロは新芽出てるけど細い&ちっこい。
さらに、出たばかりの時は棒じゃない。

95:花咲か名無しさん
09/01/10 20:26:45 fGeNLQ5k
心配だ…
で、でも、スパルタで育てようって決めたんだもん。
水もやってない、コーナーで風のあたりにくいベランダに今冬も室外越冬中。
せめてビニールかけようかなぁ?(弱気)

96:花咲か名無しさん
09/02/11 03:13:16 Dxbp3xBv
キリンに水やってgkbrなのは漏れなんだぜ (;´Д`)

97:花咲か名無しさん
09/03/14 16:43:02 pYkQtH3z
まだ寒い

98:花咲か名無しさん
09/03/17 11:22:01 Gd7s598+
あー早く植え替えたい
まだかまだか

99:花咲か名無しさん
09/03/17 12:35:32 LjzLVPFU
ここは重複スレですよ
サンセベリアORサンスベリア 5節目
スレリンク(engei板)

100:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch