◆◆ すみれ・山野草◆◆at ENGEI
◆◆ すみれ・山野草◆◆ - 暇つぶし2ch928:花咲か名無しさん
09/07/31 14:52:09 Z11mAyBq
ツマグロヒョウモンイラガとかツマグロヒョウモンスミレドクガとかだったら、迷わず殺してあげる

でも、蝶々は可愛いから殺せない

929:花咲か名無しさん
09/07/31 17:23:14 VyiFNjZ1
栽培棚にこいつが飛んで来たら迷わず「毒殺」だわナ!

URLリンク(www.insects.jp)

930:花咲か名無しさん
09/07/31 22:07:39 ThtS6oXA
妻グロが北上した理由に、ガーデニングブームでパンジーやビオラが
冬でも豊富っていう説をよく見るけど、実際にはサナギで越冬してるみたいだし
冬型のパンジー類には事実上被害はないと思うけどね。

サナギは何故あんな綺麗な宝石みたいな斑点があるんだろう…

931:花咲か名無しさん
09/07/31 22:35:50 jvS6BOoR
そやって見とれて潰せなくなるのを狙っているのだろう。適応ってやつだ。

932:花咲か名無しさん
09/07/31 23:05:04 hhAlxz40
ゴールデンさなぎキラキラ

933:花咲か名無しさん
09/08/01 01:26:33 8ZxSMvsj
蛾の幼虫はやたら足速かったり、高度な擬態だったり、毒毛持ってたりするのに
蝶の幼虫はやたらとおっとりしてるのが多いよね

934:花咲か名無しさん
09/08/01 07:04:13 ART1Dn6d
妻黒毛虫は見つけ次第、即!!処刑!!

935:花咲か名無しさん
09/08/01 09:21:29 aGcGawDP
>>933 
そだね。考えても見なかったけど、確かに蛾には業師が多いや。
・やたら足が速い:ハマキムシ、ヨトウムシetc.
・高度な擬態:シャクトリムシ、カレハガetc.
・毒毛:ドクガ、カレハガetc.
でも、蝶もアゲハ類みたいに擬態したり、カバマダラみたいに毒を体内に蓄積するのはあるな。


936:花咲か名無しさん
09/08/01 13:15:42 47AXryKy
蝶の方が人間に贔屓目に見て貰えるというのを解って進化してるようにも見える…

937:花咲か名無しさん
09/08/01 14:07:27 4KEh4i8G
蝶は昼間はあまり止まらない。飛んでることが多い。
蛾は夜でものべつ飛んでるわけではない。

蝶は部屋に入ってもあまり鱗粉を落とさない。
蛾は羽ばたきが速く鱗粉をよく落とす。夜の明かりの下で顔にぶつかってくる。

蝶はカブれない。蛾は毒毛をもつものがいる。

食草・食樹を別としても一般に蛾のほうが迷惑。

938:花咲か名無しさん
09/08/02 22:43:20 KRS9TrPg
妻黒にヒゴスミレ食べられた人いる?
うちはヒゴスミレだけは被害がない!
何でだろう~?

939:花咲か名無しさん
09/08/03 00:51:36 B48kqm9J
今日は雨がシトシト、夏とは思えないほど涼しい天気だったので、
もっさもさになっている家のスミレたんを鉢からプランターへと
移植してあげました。ついでに実がなっていたので、実の包みを
ハサミで切って、近くの花壇の上へパラパラと撒いてあげました。
ちゃんと生えるといいな。

940:花咲か名無しさん
09/08/03 08:18:59 skH144pL
>>938
そういえばうちもヒゴだけは食べられていない、しかしエイザンは確か
食べられたはず...???
なんでヒゴは食べられないんだろう?


941:花咲か名無しさん
09/08/03 12:54:04 rKi0YnXZ
肥後守を懐に呑んででもいるのかね

942:花咲か名無しさん
09/08/03 21:16:00 /Qp3sWEh
>>941
肥後守=死語



943:花咲か名無しさん
09/08/03 21:43:00 GVfOb4+V
肥後守正常は有名だろ

944:花咲か名無しさん
09/08/04 21:00:17 ceD2Dv+O
  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ Violaの事を熱く語ろうぜ~
⊂   ノ
 (つ ノ 
  (ノ 


945:花咲か名無しさん
09/08/10 15:44:35 0Va5v9HA
長雨の影響か最近ソウカ病にかかる株が増えてきた~ (T_T)
普通は夏の気温の高い時期はソウカ病にかからないんだけど...
ソウカ病の治療薬ってないですか?



946:花咲か名無しさん
09/08/10 21:47:57 3wWP2Nwb
うちも野外で栽培している事からそうか病に良くかかります、そうか病の治療薬は
今のところないらしい...
こまめに殺菌剤を噴霧して予防するくらいしか防ぐ方法はないそうです。
そうか病にかかった株の上部は焼却して残った根は根伏せして新しい芽を
発芽させて下さい。


947:花咲か名無しさん
09/08/11 12:15:04 VDkN14rn
( ^ω^)s・・・言わないお、我慢するお

948:花咲か名無しさん
09/08/11 20:20:55 y1TxC6RV
ラブラドリカを買いました。

パンダスミレと一緒に地植えしようと思うのですが、どちらかが駆逐されたりしますか?

949:花咲か名無しさん
09/08/13 06:57:09 kl4JCpXr
パンダスミレ(Viola banksii)はランナーを伸ばして増えるのでやばいかな?
でも実際に地植えしたことないから分からないけど...
よければ、このスレの皆さんに一緒に地植えしたらどうなるか報告して下さいね♪


950:花咲か名無しさん
09/08/13 07:38:22 uEnpzfFg
ぱんだスミレ、地域によっては冬越せないよ・・;


951:花咲か名無しさん
09/08/13 12:02:03 biVIs+so
>>948です
書き方マズかったですね。
>>949
既にある地植えパンダスミレの横にラブラドリカを植えたいのですか、植えると何か弊害があったり、互いに干渉しあったりはないでしょうか?

>>950
近畿だと2回冬越しましたよ。
日陰にも強いですし、今もチラホラと咲いてます。



952:花咲か名無しさん
09/08/13 12:34:17 ph4RdcJ2
パンダスミレ(ツタスミレ)は種が滅多に出来ないからね。
これで種が出来る性質だったら、ヤバい。

953:花咲か名無しさん
09/08/13 18:24:08 kl4JCpXr
>>952
>これで種が出来る性質だったら、ヤバい。
少し意味不明?
パンダスミレは種子が出来ないからものすごい勢いでランナーで増える
だからラプラドリカ(他のすみれ)と一緒に植えると駆除されてしまう可能性はある。

交雑種など種子の出来ないスミレ類は普通のスミレ類が種子で子孫を残すように地下茎や
ランナーを出し、そこから新しい株(子孫)を増やす。
種子を作るツクシスミレなんかはランナーも伸ばし新しい株を作るから、凄い勢いで増え
地植えすると他のスミレ類を駆除する可能性はある。




954:花咲か名無しさん
09/08/15 13:07:59 ZeANFrbd
コスミレとナンザンスミレの2種が生息する我が家。
今まで食害なんて全くなかった。
しかし最近、オレンジ色の蝶を見かける機会が増えてきた。
全身オレンジ色ならまだしも、羽の先端が黒いのもいる。

妻グロタソ・・((((゜д゜;))))

近所の野生タチツボを含め、未来は決して安泰ではないようだ@東京東部

955:花咲か名無しさん
09/08/15 13:58:47 R4soz4DE
クマゼミやタイワンクツワムシなんか足元にも及ばないよね。
ツマグロ北上すごすぎ

956:花咲か名無しさん
09/08/15 15:05:37 hu89qpby
ツマグロに、丸坊主にされたパンダスミレ
園芸店の人も、再生するかわかりませんね~とか
言ってたけど、半日陰で様子みてたらワサワサになってきた!

さすがスミレ。つよいなー。秋にきれいな花咲いてくれるかな?


957:花咲か名無しさん
09/08/16 12:18:10 v/vXPavg
選挙が近くなるとソウカ病が蔓延して困ってしまいます。
どうしたらいいんでしょう?

958:花咲か名無しさん
09/08/17 17:46:04 n6SbBIv2
つ【焼却処分】

959:花咲か名無しさん
09/08/17 17:53:38 avexEq+y
┳━┳
┣━┫
┃  ┃

960:花咲か名無しさん
09/08/21 07:07:19 J3lo0v23
ソウカ病にかかったらその株の上部は切り取り、根っ子を根伏せする。
根っこまでは病原菌は行かないから発芽した新しい株はソウカ病には
なっていない。
ソウカ病にかからないようにするのは絶対に雨に当てないこと!
これが一番重要です。

961:花咲か名無しさん
09/08/29 07:12:06 qapSfpfm
そろそろ返り咲きの花が咲き始めていませんか~?
去年の今頃標高800mくらいの森の中でタチツボスミレの返り咲きを
見ましたよ♪

962:花咲か名無しさん
09/08/30 23:31:19 8beD8lRb
パンダスミレ(本当はツタスミレね)は、日本に入った株がたまたま何倍体だかで
不稔の性質があっただけ。自生国では種の付くのが普通に生えてる

前に種を手に入れて蒔いた事がある。品種が違ってパンダ模様じゃない薄紫一色の花だったけど
放置せざるを得ない事情があって枯らしちゃったんだけどまた入手したら大きく育ててみたいな

963:花咲か名無しさん
09/08/31 07:09:10 Sd6hStcz
>>何倍体だかで不稔の性質があっただけ。

こんな事はありえないナ!

964:花咲か名無しさん
09/08/31 07:15:04 uz9Lbxpm
>>963
そんなことないよ。
ニホンスイセンやヒガンバナ、シャガなんかも同じ理由で不稔だし。

965:花咲か名無しさん
09/08/31 17:53:01 Sd6hStcz
昨日登った山ではフイリフモトスミレの葉っぱがきれいだった♪
綺麗な白斑の入ったタチツボスミレもあった、来年花の咲く時期に
行ってみよう♪

966:花咲か名無しさん
09/08/31 19:38:02 JPX5U251
>>964
あとサフランも
こうしてみると単子葉植物ばっかだな>倍数体異常

967:花咲か名無しさん
09/09/01 07:05:49 MYfjODUU
>>964
倍数体以上の件はスミレ類は双子葉植物だから当てはまらない!

968:962
09/09/01 23:29:20 Qtx6TldN
>>967
向学の為に教えて欲しいんだけど倍数体異常でなければ
日本のツタスミレの種が付かない理由はどうして?
ちなみに入手した色違いのツタスミレは日本で種が採られて配布されてるけど
あまり広くには広まってないらしい
咲いた花の大きさは昔育ててたパンダ柄のよりも花弁が小さかったな



969:花咲か名無しさん
09/09/08 23:42:34 I+7c5Gla
ヤフオクで白斑入りスミレの種を買い直ぐに播いたが3ヶ月過ぎた今日も
発芽しない~(T_T)

変なものを掴まされたのだろうか??
お金返せ~

970:花咲か名無しさん
09/09/09 02:20:27 xziuwRrc
>>969
涼しくなったらワッサーくるから、待っとれや。

971:花咲か名無しさん
09/09/09 08:30:03 fu+W7RnF
おでも以前ヤフオクでタカオスミレの種を買ったが、播いて一年以上経ったが
いまだに発芽しない!
多分、出品者が種を冷蔵庫かとかの涼しい場所で保管していなかったせいだと
思う。
種子は常温で長いこと置いておくと発芽しない確率が高くなる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch