06/12/10 14:21:53 uEToVH7B
>>174
日当たりが良ければ咲くのでは?
初秋にツマグロヒョウモン用に道路際から引っこ抜いて来て
プランターに植えたスミレ、今咲きまくっていますよ。
176:173
06/12/10 22:14:58 TdNyIZBQ
>>175
自分が見たのも、日当たりのいい、芝生の斜面だったよ。
あれだけ今咲いてると、来年の春は×かもしれんね。
春になったら見に行ってみます。
>>174
確かに、秋~冬咲きの国産スミレ、あったらいいなぁ。
リュウキュウコスミレは冬もぽちぽち咲くけど、花数は少ないし・・・。
177:168
06/12/11 00:24:59 lRBQ5IkL
最近になって、花がぽつりぽつりと咲き出しました♪
(国産スミレじゃないんだろうな。ゴメンナサイ。)
178:花咲か名無しさん
06/12/11 00:29:16 HxrFgaEs
ウチのマンジュリカ、秋から冬もぽつぽつ咲くよ。
春はまとまって咲くけどね。
179:花咲か名無しさん
06/12/17 19:40:44 FI4luvAp
なんか今年は冬でも暖かくて他の花も今頃咲いてるよね
地球温暖化の影響だと思う・・・
180:花咲か名無しさん
06/12/23 07:16:53 bhRyLylK
うちのパンダスミレも咲いてます。
・・・パンダスミレてあんまりきかないけど、本名?は違うんだろうなぁ~
181:花咲か名無しさん
06/12/23 09:05:37 wrMCfKKe
うちのヒゴスミレも咲いてます。@北摂
白い花がとても可憐ですが、意外に生命力も強く、
種を落としてあちこちの鉢に増えまくって少し心配。
182:花咲か名無しさん
06/12/23 19:09:11 V2rqxQMl
>>180
ビオラ・ソロリアの白い花弁の中心に色が付いたのをパンダスミレと呼ぶみたい
以前、パンダスミレだと言って‘アリス・ウィター’(真ん中赤紫)を貰った
青っぽい紫の品種もあるよ
蔓がいっぱい出てくるツタスミレ?も花の見かけからパンダスミレと呼ばれることもある
183:花咲か名無しさん
06/12/23 22:50:44 x5/kYjFk
ってことはパンダスミレはスレ違い
184:花咲か名無しさん
06/12/24 05:54:23 sPNgJBPb
日本産限定とは詠ってないからいいはず。
185:花咲か名無しさん
07/01/08 16:37:50 hoI+jhC1
室内ひなスミレ開花アゲ
186:花咲か名無しさん
07/01/29 12:38:02 Aj8yAfHu
去年の春、地植えしたニオイスミレにちらほら蕾を発見
開花が楽しみだ
187:花咲か名無しさん
07/01/29 14:39:07 B99WMfIn
昨年の夏からツマグロヒョウモン蝶がうちのスミレを繁殖場にしていて、
スミレが大きい鉢に7鉢あったのがほとんど食われちゃった。
殺すのは嫌だから、地味に取っては野生のスミレに移してやってたんだけど
このままではやっと芽が出た次世代までもが犠牲に…。
どなたかツマグロヒョウモンの嫌いな物を教えてください。
188:花咲か名無しさん
07/01/30 04:44:57 n6vK14eu
>>187
欲しい。
189:187
07/01/31 00:06:15 Wl54wjnM
差し上げます。
190:花咲か名無しさん
07/02/17 14:38:57 9tUtipO5
菫セットを買ってベランダに置いておいたらこの前の春一番でヘナヘナになった。
どうしたらいい?
191:花咲か名無しさん
07/02/17 15:12:06 U+kpYQF2
>>186
暖冬のせいかニオイスミレの開花が早くないですか?
うちは鉢植えなんだけど繁殖が凄くて株分けしても
直ぐに鉢一杯で、地植えはどうですか?
192:花咲か名無しさん
07/02/25 17:06:16 ym+Lt+3L
>>191
今年はどこも早いみたいだよー
某質問掲示板で花の画像貼って名前聞いてるの見かけた~
193:花咲か名無しさん
07/02/25 18:17:40 MuPupncS
豚キリスンマソ。「ヒラツカスミレ」をゲトしたんですが、名前の由来は地名からきてるんでしょうか?
人の名前でしょうか?ぐぐってもその辺 分からなかったんでつ。
私自身 平塚(地名)にゆかりのある人間なもので、、。
194:花咲か名無しさん
07/02/26 00:14:11 XFzJ0KqM
だいたい地名だよ
195:花咲か名無しさん
07/02/26 00:42:58 d7Ns1NM6
鉢植えにしている2種(コスミレとナンザンスミレ)が閉鎖花ばっかり
ぼこぼこ上がってきて肝心の花が全然咲かない。
置いている場所は南西向きで、日照は11~16時くらい。
場所が悪いんだろうか・・
196:花咲か名無しさん
07/02/27 08:55:35 T5fZ4JZ+
>>194 レス ありが豚~♪じゃもとは平塚に自生してたのかな?
すみれって春以外にも花つけるんですね。閉鎖花知らなくていつの間にか種がぼこぼこ出来てるのが不思議でした。
何もしてないのに庭に3種類くらいスミレが自生してて幸せです。もっと増えて欲しいなあ。
197:花咲か名無しさん
07/03/01 13:50:19 KAP0Bstd
>>196
ヒラツカスミレは平塚市在住の望月さんという方の作出した
ヒゴスミレとエイザンスミレの交配品種だって
自生でも他所の土地で 稀に見られるみたいだけど平塚市の自生種というわけではないね
おそらく望月さん自らの命名と思われ・・・
新品種ができると大抵自分の住んでる所の名前とかつけたくなっちゃうみたいだねぇ
まぎらわしいから、できれば地名の名前は発見地だけにしてほしいんだけどねぇ
ということで、人工的に作られた品種なので自然下に逸脱しないように気をつけてね
(てか、交配種なら不稔の可能性もあるよね・・・どうなんだろか?)
198:花咲か名無しさん
07/03/01 22:13:30 hIg/yfE5
ヒゴとエイザンの雑種は、稔性ほぼ正常。
>>195
夜に、照明があたる場所にあると花は咲かない。
199:197
07/03/02 16:40:59 PKtSmNQ8
>>198
ありが㌧
200:196
07/03/02 21:11:13 N0z7nZFN
>>197 詳しい解説ありが豚♪望月さん、意外とご近所さんだったりして、、、?!って知らないけど。
そうですよね、地名は発見地にしてくれた方がいいですよね、素人(私も)は完全にだまされます。
品種は分からないけど 今日陽だまりで咲いてるすみれ見つけました。もう春なんですねえ~。
201:花咲か名無しさん
07/03/04 21:36:04 d8xmawqS
もともと自生地ではない地域で、ど根性スミレした位なら多めに見たら?
202:花咲か名無しさん
07/03/06 03:12:36 TGfgAXsN
コスミレが咲いた。いつ見てもちっとも小さくないスミレだw
203:花咲か名無しさん
07/03/06 19:05:07 C9HAJc2c
そう思う奴の心が小さいという事を表しているらしいよ。
204:花咲か名無しさん
07/03/07 06:33:55 hvqDccFh
うちの実家(柏のほう)、家の敷地のコンクリと公道のアスファルトの間にすみれが出て来たなーと思って次の年に見たら、
家のまわりの隙間すみれだらけw
父親が何本か鉢に植えたらめちゃ増えた…
すみれってハーブ並にすごくね?
205:花咲か名無しさん
07/03/09 21:50:28 RXlY/86m
ハーブは、外国の原産地に行けばなんてことないただの雑草だからねぇ~
田舎の道端あたりで普通に生えてるし
日本でも逸脱して簡単に雑草化してる(特に北海道に多い~)
すみれも雑草っちゃあ、雑草。花かわいいけどね
ちなみにスィートバイオレット(ニオイスミレ)は
ハーブであり、薬効がある他に花から香水や酒や砂糖菓子が出来る
凄く強くて殖えやすい(種のほか、ランナーで殖えるから)
そして日本各地でかなり野生化してる~~
人が育てると気難しいけど、野では簡単に育ってる
花の可愛さの割りに生命力強いね
206:花咲か名無しさん
07/03/11 22:14:17 p+1Hy6ko
うちにあったニオイスミレは元気に茂っていたのがツマグロヒョウモンに
全裸にされてしまい、そのまま蘇生せずにアボーンしてしまいますた。
ツマグロヒョウモンの血となり肉となって天国へ逝ったスミレ多数(´;ω;`)
ところで今年、アカネスミレと称する紫がかったピンクのスミレを購入したが、
ググっても私にはそれがほんとのアカネスミレなのかどうか分かりませんでした。
207:204
07/03/12 03:51:42 pZE7lFpf
205さんすごい詳しい!
かっこいいお(*´ー`)
208:花咲か名無しさん
07/03/12 07:46:58 zJl7b1WY
このままツマグロヒョウモンが増えていくと、
在来のスミレの生存を脅かすことにもなりかねないのではと、
懸念する研究者もいるらしい。
209:花咲か名無しさん
07/03/12 11:55:32 4C7RBN9t
ツマグロヒョウモンてそんな心配されるほどいっぱいいるんだ・・
自分の住む東京区部では絶滅状態だから食害なんて皆無だし心配したこともなかった。
そもそも虫がいないってのもどうかとは思うけど。
210:花咲か名無しさん
07/03/12 21:05:41 Xh1OnyXv
絶滅状態って表現はおかしいでしょ。
もともと生息していたのがいなくなったワケじゃないんだから。
211:花咲か名無しさん
07/03/12 21:25:29 +bbA/51E
東京区部ですが、去年うちの庭でツマグロ20匹以上は孵りました。
おかげで206さんと同じでスミレ全裸状態。結構いるもんですね。
212:花咲か名無しさん
07/03/14 16:35:30 Lo0L7xLe
へーツマグロヒョウモンかぁ
うち北海道なのでこんなのいないな
スミレならなんでも食べるんかな?
食料用に栽培するならビオラ・ソロリアいいかもね
種が飛んで凄く殖えるし、花後の葉は大きいし
あの勢いでは葉を食われても弱ることないと思うほど
肥料やれば野菜かと思うくらい株が巨大化したりするよー
213:花咲か名無しさん
07/03/15 23:49:40 gbMB9Q9u
奴等の終齢幼虫にかかれば野菜サイズの特大スミレもイチコロ。
それがツマグロヒョウモンクオリティ
214:花咲か名無しさん
07/03/18 21:55:14 WJrsWR5J
この冬は暖かかったせいか、ツマグロヒョウモンの幼虫がたくさん越冬してた。
夏から秋に大発生して、テデトールしたのは野生のすみれに放してやったけど
ベランダのすみれが全滅しかけたから、これ以上は保護できませんと思って普通の草むらに。
それでも週に一度は幼虫を見つけちゃうよ。
薬を使うしかないのかな。全滅しない程度に食べるんだったら我慢するんだけど。
215:花咲か名無しさん
07/03/18 22:04:14 QD9Pb6SC
つ トアロー
216:花咲か名無しさん
07/03/19 01:35:00 kXNornZd
脱皮阻害剤は環境に優しいからいいね。
217:花咲か名無しさん
07/03/19 01:35:49 kXNornZd
BT剤の間違いでした。
218:花咲か名無しさん
07/03/19 06:46:59 3r5QO+eE
皆さんのとこはもう咲いてるんですねー
こちら東北南側ですが、山も庭もまだです。
219:花咲か名無しさん
07/03/19 13:32:45 1nmzgyWM
南山スミレは早閉鎖花になり、雑草然としてまいりましたが、
まだまだ伊豆スミレは意気軒昂であります。
白花子スミレはすっかりお休みモードに入ってしまわれました…
220:花咲か名無しさん
07/03/19 19:18:25 4VDuXBVQ
クイーンシャロットも、今咲いてる花が終わったら休憩するつもりのよう。
冬の間ずっと3、4輪づつ大きな花を楽しませてくれました。
>>164さんありがとー
221:花咲か名無しさん
07/03/19 22:22:52 qwMHj36g
ちょっと質問です。
上にもあるけど、最近園芸店で伊豆スミレなるものを見かけますが、そもそも、これは何者??
調べても、出てこない・・・
ウスベニヒゴみたいに品種固定した物に名前をつけたの?
詳しい方いたら教えて!
222:花咲か名無しさん
07/03/19 22:24:36 k436k+DA
純白マンジュリカ、花型ナントカならないかね。
223:花咲か名無しさん
07/03/20 13:40:30 MkbioBR/
>>220
164です。楽しめましたか、よかった~
>>221
画像ありませんかね?見れば詳しい人なら見当がつくかも?
224:花咲か名無しさん
07/03/20 13:41:51 MkbioBR/
あ、見かけるだけで手元にないんか・・・orz
225:花咲か名無しさん
07/03/21 01:51:21 WfeZ3h2y
よく、スミレは寿命が短いと言いますが、具体的には何年くらいなんだろう。
ヒゴスミレ育ててるけど、毎年実生で更新した方がいいのかな。
226:花咲か名無しさん
07/03/21 21:08:32 oaKZouqT
日本のスミレは栽培物が短命というだけみたいで、2~3年で更新すれとよく聞くな
自生物はさすがに環境良いんで、自然下のものなら根元を見たら十年以上は生きてそうなワサビの根状態になった
タチツボとか良く見かけるよ
絶えさせたくなければ毎年実生苗作っといた方が良いかもね
洋物はそんなの全然関係なさそう
よほど環境が悪ければ植えたものは5年もすれば絶えるけど
その間に大抵アリが種を運び、条件の良いところで増殖してたりする
ビオラ・ソロリアの10年ものがあるけど、根が地表でうねってて正直キモイ
227:花咲か名無しさん
07/03/22 10:05:08 3tYtb6wl
日本のスミレをロックガーデン風な
草もの盆栽っていうか大きめ鉢に箱庭的に軽石鉢併用で寄せ植えしたいんですが
入手した株の開花後に根洗いでケト土、富士砂、赤玉小粒での植え替えは
無謀でしょうか?
228:花咲か名無しさん
07/03/22 11:18:24 ZXEMOYuH
>>227
植え替えは春の花後か秋なら問題なし。
去年のGWに根洗い植え替えをしたけど全部根付いたからまあ大丈夫ではないかと。
ただし植え替え先は市販の山野草用土だったので同一条件ではないけど。
229:花咲か名無しさん
07/03/22 16:55:38 xqd+eTMo
フイリゲンジスミレが道路脇の日陰に群生してるトコを発見。
花はまだ咲いてなかったけど、土の上だけでなく、浅く土が
のっただけのコンクリの上までびっしりと覆い尽くしてた。
占有面積は20畳ぐらいかな。
それにしても凄い生命力だ。ちょっと唖然とした。
230:花咲か名無しさん
07/03/22 19:32:48 yO6ItO+d
ヒナスミレかわいい
231:花咲か名無しさん
07/03/23 19:31:29 TFt7FxMK
>>229
あんだけ繁殖力旺盛なくせに、植え替えにはめちゃめちゃ弱いんだよねぇ・・・
周りの鉢に種が飛んでいっぱい殖えたの掘ってもらったんだけど根付かず
結局外国の種屋の種を買って庭にばら撒いたんだけど生えてくるかなぁ
斑入りのゲンジは中国とかが原産だから外国種だけど、今では良く見るのに
わざわざ外国の高い種買ってまで蒔くというのが我ながら釈然としない
232:花咲か名無しさん
07/03/24 00:05:35 0g2kVaeL
>>231
日陰の湿っぽいトコに生えてたので確かに根は浅そうでした。
株と株が手を繋ぐようにして蜂の巣状に広がっていたので、
一株ではなく数株一緒に移植するといいのかもしれませんね。
233:232
07/03/24 00:06:53 0g2kVaeL
×蜂の巣 ○クモの巣
234:花咲か名無しさん
07/03/24 03:21:18 8zWpauat
ヒゴスミレ、わが家で目をかけてる鉢は、ぽつりぽつりとしか咲いてない。
なのに、隣に住んでるオカンのベランダに置いてある、
雨ざらしで放置されてるヒメツワブキの鉢に飛び込んだやつは、
わっさわっさ咲いてるのを見て泣いた。
235:花咲か名無しさん
07/03/25 12:20:39 Ingw6OfX
上の方で話題になっていた「伊豆スミレ」なるもの。
URLリンク(imepita.jp)
うちにもあるのでうp
236:花咲か名無しさん
07/03/25 13:30:14 g2WfDC80
イズスミレでググったらヒット
上から3番目のサイト見たら
学名にspのドワーフって書いてあったよ
spってことは交配種みたいだねぇ。ドワーフってことは小型?
近年伊豆で発見された自然交配種ってことはなさそうなので
(スミレ愛好会など詳しい人のサイトに出てこないし、配布種子のリストにもない)
もしや人為的交配種に地名つけたもの?
最近ヒラツカスミレが、平塚に住んでいる人が作った交配種で
自分の住んでる地名をつけたと言うことだけど(別の土地では自然交配のものもあるらしい)
発見地以外は別の名前にしてほしい。まぎらわしいよね
237:花咲か名無しさん
07/03/25 17:05:27 BOmwGSdP
深緑の芽がニョキワサしてきた
238:221
07/03/26 12:44:05 eDP9i5oR
>>236
詳しく調べていただき、ありがとうございました。
う~ん、やっぱり素性がよくわからないのかぁ。
>>235 さんも画像UPありがとうございます。
でも「よくわからないスミレ」ということがわかったので、ちょっとすっきり。
spは「・・・の一種」って意味で、よくわからない物に付けるから、それかな?
239:花咲か名無しさん
07/03/27 01:07:51 6HiCqKrM
伊豆スミレ、2株買ったけど、一緒に買った他のに比べて
一番花を付けてくれない。側弁有毛、翼有りで開花時の
花や葉のサイズも普通のスミレと変わらないような気がする。
240:花咲か名無しさん
07/03/27 14:53:27 VhHOCx6x
そうなの?先日行った山野草コーナーに伊豆すみれが
他のすみれより沢山有ったから8株買って植え付けちゃった。
庭の一角をすみれで紫の絨毯にしようと思ってたのにorz
241:221
07/03/27 21:50:19 vfMZv7bj
伊豆スミレは種ができるの??
マンジュリカのバリエーションの一つなのかな?
やっぱり謎・・・
242:花咲か名無しさん
07/04/02 23:53:35 tfjF19D0
一つしか花付けてくれない伊豆スミレ、つぼみが上がってきたと思ったら
全部閉鎖花。新葉もほとんど上がらない。なんで?
花用活性剤でもくれてやるか。
他のは咲き乱れ&葉っぱ急速成長中。
243:花咲か名無しさん
07/04/03 14:09:29 cME5MyFc
うちのシロバナコスミレはもう種がはじけましたよ
コレでまた苗が増えるといいな
244:花咲か名無しさん
07/04/04 12:43:55 G2Qpbs49
>>243
コスミレの繁殖力はすごいぞ。結実性が高いからどんどん種ができてくる。
環境が合えばあっという間にコスミレだらけになるぞw
245:花咲か名無しさん
07/04/04 14:32:47 8TOPv6SD
>244 本当ですか!へへへ、来年当たりは庭中コスミレ…うへへ
うれしいです。
246:初心者
07/04/07 22:19:05 fXLkCcZx
シュウメイギクが沈黙しているプランターに、投売りされてたスミレをぶっこんだのは
間違いでしょうか?
247:花咲か名無しさん
07/04/07 23:16:21 Jq0na8TQ
今年は実生苗のタチツボで庭面を敷きつめた。
花期の葉が小さくて低いので、薄緑のカーペットから延びた
薄紫の花がとてもよく目立つ。しかも咲き乱れてとてもきれい。
去年はスミレを敷きつめたが、葉柄と葉身が高くて、なんか
ピオラの寄せ植えとあんまし変わらない感じがした。
248:花咲か名無しさん
07/04/08 04:23:35 7/PE8hpx
イシガキスミレがグランドカバーに使えたらいいのになぁ。
249:花咲か名無しさん
07/04/08 22:10:33 1+r4c91B
ベランダで丹沢産エイザンスミレ紅花ってのが咲いてる。
250:花咲か名無しさん
07/04/10 11:23:04 brARpXYV
>>221
>伊豆スミレなるものを見かけますが、そもそも、これは何者??
普通のスミレである『スミレ』の小型変種が『伊豆スミレ』。
大花が『富士明神スミレ』、八重咲きが『小諸スミレ』。
全て発見地の地名です。
251:花咲か名無しさん
07/04/11 09:29:30 xFigY9qa
> 大花が『富士明神スミレ』
これ間違いでしょ。
明神スミレって、明神岳で発見された芯が黒いタイプのマンジュリカが最初にあって、
それと同じように、芯が黒くなる別タイプが富士山で発見されて「富士明神」と呼ばれてる。
そもそも「富士明神」くらいの大輪花はありふれてる。
252:花咲か名無しさん
07/04/14 00:25:26 H9n89qjp
7号鉢に生えてきたコスミレ。
他の植物と同じように肥料やってたら、鉢からはみ出るほどでかくなった。
鉢の中にはカラジュームが埋まっていたはずだが・・
まあいいかw
253:花咲か名無しさん
07/04/14 01:52:36 bbDv1dAU
キリガミネスミレと名の付いた園芸スミレ、開放花が実によく結実
している。キリガミネって交配種で結実しないんじゃなかったっけ。
この種を撒いたら発芽するんだろうか?
254:花咲か名無しさん
07/04/16 17:47:55 7SV4lgNu
キリガミネスミレは、マンジュリカとシロスミレの雑種で、結実しない。
市販のキリガミネスミレは、倍数体で種子稔性を回復してるんじゃない?
それか、よく似たアリアケスミレの紫筋入り白花に、
いい加減な名前を付けて売ってるとか。
255:花咲か名無しさん
07/04/19 20:47:37 hSwTXzY0
さっきまでサヤだったのに今見たら爆発後で種がなくなってました。
256:花咲か名無しさん
07/04/20 13:01:09 d3o/M7Ha
実が上を向いたら収穫しないとはじけちゃいますよ。
うちではナンザンスミレを飼っていますが、実は朝上を向いてその日のうちに
はじけるというのが多いようです。
257:花咲か名無しさん
07/04/21 11:17:48 C51Z2eDS
スミレの種は上を向いた実を採ってきて、茶封筒などに入れとくと中で爆ぜて
あの音が好き
忘れた頃にぴん!ぴん!と音がする
スミレの会誌に、実をブランデーグラスにいれて爆ぜてガラスに当たる音を楽しむ
っーのもあったな~
258:花咲か名無しさん
07/04/21 16:15:18 0NlcjfoF
今年スミレの愛らしさに目覚めました!
種の取り方を参考にさせて頂きます。
今、あちらこちらのアスファルトから顔を出して咲いていますよね。
なんて、健気で可愛いのだろう・・・
259:花咲か名無しさん
07/04/21 19:40:06 YoApCCh/
室内の窓辺ですみれ育ててるんだけど、ほんとあの種のはじける
ところがまた可愛い。でもその種をまく庭もベランダも無くて…。
で、一昨年近所の街路樹の根元にこっそりまいちゃった。ごめんなさい。
去年も今年も、そこにすみれたちが咲いてる。
260:花咲か名無しさん
07/04/21 21:02:26 C51Z2eDS
その土地で咲いてなかったスミレは故意に蒔いたりしちゃダメだよ
自生範囲の混乱を起こすし自生種との交雑などで生態系に影響する
特に道路の側だと車で種が運ばれあっという間に広まっていく・・・
外国産のものだと地元産のスミレに影響あることあるからね
261:花咲か名無しさん
07/04/21 21:57:15 YoApCCh/
>>260
ぁぁごめんなさい、もうしません。
あ、幸いごく普通のたちつぼすみれなので大問題は起こらないかもです。
…起こらないといいな。
262:花咲か名無しさん
07/04/22 08:42:03 /Lxo+iM5
外国産で園芸種として持って来られた奴や
国産でも本来ならその土地には生えていない種類を
増え過ぎたからと故意に近所の花壇に植えたり
種をまき散らすのは良くない。
これを指摘したら逆切れされた事があるけど。
263:花咲か名無しさん
07/04/22 17:38:01 /jkbhP6q
アカネスミレ、タカオスミレ、ヒラツカスミレの種の収穫に成功しました。
あとはコマガタケスミレとラインローザだけ。
264:花咲か名無しさん
07/04/22 18:08:37 61+qOwsJ
>>262
逆切れする奴の意識が低いんだ、きにすんな
265:229
07/04/24 17:24:44 k9Cg2sHx
以前フイリゲンジスミレの事を書いた者です。
あの時フイリゲンジスミレと思っていた植物が、じつはユキノシタだと
判明しました。すぐそばにタチツボスミレがたくさん生えていたので、
てっきりこれもスミレだと思い込んでしまいました。お恥ずかしい。
266:花咲か名無しさん
07/04/28 11:42:20 IEagDpdH
ヤエヤマヤクシマスミレは一年中花が咲いていますが
実はできないものなのでしょうか?
267:花咲か名無しさん
07/04/30 20:20:54 bQApLjex
極近縁でない限り不稔なのだから、遺伝レベルでの汚染にはならないのでは?
在来種と競合して駆逐するのは問題だけど、だいたい共存しちゃうし。
まあ、雑草ばら撒いてるんだから迷惑には違いないけど。
268:花咲か名無しさん
07/05/01 03:39:43 l+ABIO6s
兵庫県なんですが・・公園の半日蔭で雑草に混じってまっ白い花の自生何十本かを見かけました。観察したところ、どうやらスミレのようでしたが・・
帰って野草図鑑を見たところ花の形は叡山菫と全く同じで(純白の中に中心から先まで細い紫の筋が何本かありました)ところが、葉は裂け目が無くスミレと同じ被針形でした。
スミレでは無く別の植物でしょうか?教えてください宜しくお願いします
269:花咲か名無しさん
07/05/01 03:47:52 cpTHWQkl
>>268
アリアケスミレじゃないの?
270:268
07/05/01 10:27:23 l+ABIO6s
アリアケ菫ってのもあるんですね。次行ったとき、結実してたら育ててみます。
路端のひな菫を種から育ててみたんだけど土が良すぎたのか菫らしくなく徒長してしまいまして反省中です
速効レスでびっくりしました
271:花咲か名無しさん
07/05/01 18:44:46 l+ABIO6s
やはり山野草図鑑では無理なようなので、山渓のすみれハンディ図鑑買いました。
272:花咲か名無しさん
07/05/01 23:44:54 /7TKrZJM
>>271
GJ!
273:花咲か名無しさん
07/05/02 02:10:05 OYvqzlUO
エイザンスミレの種を採取したら4粒と3粒しか入っていなかった。
スミレがだいたい20粒程は入っているのに、こんなもん?
274:花咲か名無しさん
07/05/02 03:07:13 B1XmtotF
先日、サクラスミレを見に某所に行ってきた。
ここは誰も知らない秘密の場所でつ
275:花咲か名無しさん
07/05/02 16:19:33 VHIabjc+
以前、アオイスミレとニオイスミレピンクの交雑種のこと書いた者だけど
咲いた色が汚いとこぼしてたのが、今年咲いたら赤紫色の結構良い色になってたw
あの汚い色は初花だったからかな?
さあ、後は選抜と性質の固定だな
276:花咲か名無しさん
07/05/03 17:56:03 DnBvrsWC
>>274 サクラスミレって、少ないんだよね?
自分も見たことないです、ちなみに東北南部。
今日山にいったらアケボノスミレ満開でした
277:275
07/05/03 21:15:16 UUc2frAL
>>275で書いた交雑種を見つけた場所でまた違うの見つけちゃった
紫筋の入った白いスミレ
初花だし花が小さいのでF2で出てきたものか、それともアオイスミレの白花かは不明。でも場所柄
F2の可能性が高いが・・・来年株が充実すれば色も大きさもはっきりわかる
うまくいけばオトメタイプじゃない白花で、紫筋の入るニオイスミレタイプがでるかも~
今年もいっぱい発芽してるので来年どんな色のが咲くか楽しみ~
278:花咲か名無しさん
07/05/09 22:59:20 L37nxOOk
ネットショップでビオラ・ソロリアのスノープリンセスを注文したら
咲いてみたらプリケアナだった・・・
他のショップで買った紫のソロリアのはずだったのも咲いたらプリケアナだった
去年、プリケアナの大株を譲って貰って今咲いてるのに・・・
なに、これ・・・
279:花咲か名無しさん
07/05/13 01:27:35 mn3vdpBl
スミレの種蒔きはパンジー/ビオラのように冷蔵庫で冬を体験させたほうが良いのでしょうか?
すぐに発芽を見たいのですが・・・
280:花咲か名無しさん
07/05/13 02:02:42 5SS9AG8V
>>279
夏にパンジーのタネを冷蔵庫内で発芽させるのは、発芽適温が低いってだけで休眠打破のためではない。
普通のスミレのタネはけっこう気まぐれで、まいてすぐ発芽するものもあれば一冬越してから芽がでるものもある。
生き残るための戦略だな。
園芸種じゃない植物のタネは、発芽するまで気長に待ってみては?
281:花咲か名無しさん
07/05/13 07:55:55 iTpQtGJu
以前に、スミレを数え切れない程の品種を集めてました。
その中で、なぜか一番大好きだったのがスミレ集めのキッカケになった
「ヒゴスミレ」です。
個体によっては、花が上品な甘い香りを放ち、大好きでした。
実生でたくさん増やし、大きな鉢にヒゴスミレだらけにして満開の時はもう幸せになれましたw
また始めようかな・・・スミレ栽培。
282:花咲か名無しさん
07/05/13 12:22:58 Hw7Ta2A7
>>281
俺、田舎の親が高齢なので
田舎に近々帰ることにしました
田舎はスペースがあるのでスミレ栽培はじめますよ
種が交換できると嬉しいのでおまえさんも復活してくださいw
283:花咲か名無しさん
07/05/13 16:00:17 Je+FVvnf
私もスミレ好きな母に影響され、母の育てていた苗を分けてもらって
今年から日本スミレを育て始めました。
うちは環境が厳しいんで夏越しが心配だけど肥後スミレの種が取れたんで
親株が夏越しできてもできなくても秋にまいてみようかと思ってます。
育てるようになってから検索してみたけど色んな種類がある事に驚きました。
>>282
私もちょっとだけど庭のある実家へ帰るのが楽しい今日この頃。
284:花咲か名無しさん
07/05/15 20:23:25 QZEHZmRi
庭のあちらこちらでスミレの芽を見つけるのが楽しみ
ニオイスミレはアリが種を運び、ソロリアはとんでもなく長距離に種を飛ばす
やはり地元産のスミレが強くて程よく殖えるのでいいね
洋種のは殖え過ぎるのでガシガシ抜いてる。‘フレックルス’綺麗なんだけど
花壇一面に殖えたわ・・・
珍しい模様だからポット植えにして売りさばくか?
285:花咲か名無しさん
07/05/15 21:50:25 M+JC4PIx
>>279
スミレの種子は、基本的に取り播きです。
採取したらすぐに播いてokです。
すぐに発芽させたい場合、重要なのは、種子の採取時期で、
自然にはじける前の、実がまだ少し垂れているころに
取ってしまってください。
種子の色が少し緑色の状態でもokです。
以上が一般的に言われる確実な発芽のさせかたですが
これも完璧ではありません。 出たり出なかったりします。
286:花咲か名無しさん
07/05/18 14:47:09 b72KAL/+
コスミレのタネが採れたので早速まいてみました。
何日ぐらいで芽が出るかな~
287:花咲か名無しさん
07/05/18 16:13:43 aaUU2oVS
増えすぎたので、株分けして今年は近所に配りました
夢中で集めてはセッセと植えてきたけど、種がそちこちに飛んだり、株が太って増えたり、あら?ここまできたの?みたいな発見もありスミレは可愛い
うつ向き加減に咲く姿も良い
我が家は夏に木陰になるところに植えてますが非常に生育いいです
@千葉北西
288:274
07/05/18 17:16:09 Hj6LfanJ
>>276
奇遇ですね。自分も東北南部です。
ご近所だったりしてw
またサクラスミレ(日本最大のスミレ)見に行ってきました。
ほとんど終わっていたけど、まだ数輪残っていたのでうp
URLリンク(butanet.com)
289:276
07/05/18 19:44:25 Rc7XFxu5
>>288
え? ホントですか!
ちょっとビックリしました。 自分は笹カマ県の南部です。
そうすると、見つけてないだけで、私の周りにもサクラスミレ
咲いてるかもしれないんですね…。頑張って探そう。
290:276
07/05/18 19:48:46 Rc7XFxu5
あ、途中で送っちゃった。
>>288さん、写真の感じだと、スミレの周りに枯れ草が多い感じ
ですが、やっぱり自生地も林床とかじゃなくて草地なんですか?
291:288
07/05/18 20:21:43 HC+/wau6
>>289
www
マジ特定されそうなので詳しく書くのやめとくw
自生地は山中にある水田周辺の草地です。広葉樹林内にもいくらかあるけど少ない。
開花期はゴールデンウィークが終わった頃がピークで、マンジュリカと同じか少し遅いくらい。
今年はもう終わりなので来年だね。
山で会ったらよろしくw
292:276
07/05/18 21:11:30 Rc7XFxu5
>>291
>マジ特定されそうなので
あ、具体的に場所をお聞きするつもりはないです。
なんか心配させてしまったみたいですみませんo(><;)
>山であったらよろしく
こちらこそよろしくお願いします
293:花咲か名無しさん
07/05/19 10:01:22 fZNPv8BH
おっ!
オラの田舎も萩の月県の沿岸北部ダッチャ
今年の夏には東京の会社を辞めて
田舎に戻る予定
スミレを育ててのんびり暮らす予定ダッチャ。
岩手山のほうに散策にいきたいなぁ
294:花咲か名無しさん
07/05/19 15:08:06 Ns4SSgIl
今年の3月に初めてスミレを植えました。
順調に種がはじけてわくわくしてたら、
今日3~4つw新しい子が生えてましたw
うちの地面が合ったようで、うれしいですw
295:花咲か名無しさん
07/05/20 19:47:49 3TXwvUSq
>>293
なんか、ここだけ見ると、M県にはスミレ好きが沢山いるみたいに感じますね
296:花咲か名無しさん
07/05/26 22:19:36 TQbF0y7W
においすみれが鉢から溢れて困っている私は、まんぼう町出身。
297:花咲か名無しさん
07/05/27 19:09:22 HgwIt1pb
>>296
まんぼう町? 乙女の祈り町ですか?
もう山にいってもニョイスミレしかないので、もっぱら種集めをしてます
アカネスミレの種がなかなか手に入らないのです
298:花咲か名無しさん
07/05/28 10:43:57 Sn3NItxo
まんぼうに長寿で死んだ「プクプク」っていたでしょ
あれの名前募集で「プクプク」って名づけたの小学生の時の俺
これマメ知識な
299:花咲か名無しさん
07/06/04 13:33:05 +gPXj/1m
暑くなってきたので叡山を冷たい日陰に移植
夏を乗り切れるかな?
300:花咲か名無しさん
07/06/05 17:07:19 p51YotXO
>>299
時期ハズレの植え替えのダメージがなければね
301:花咲か名無しさん
07/06/10 18:42:57 wHpvxpg/
播種したアケボノスミレの種が発芽しました(^_^)v
苗たくさん作ってジャンジャン咲かせたいです。
302:花咲か名無しさん
07/06/10 18:55:14 fH3hKzt4
いまだエゾノタチツボスミレが咲いてる
高さ30センチくらいでうちのは地元産の赤紫色
他所では青紫色と白色を見たことがアル
これ、大株になると茎が沢山出るので間引いて切花にもできるよ
凛とした花も綺麗でお薦めなんだけど暑い地域じゃ育たないのかな?
303:花咲か名無しさん
07/06/14 06:59:09 TaWqBtO3
>>302
初めてエゾノタチツボスミレ見た時は、背が高くて、すごくびっくりした記憶があるよ。
育てたことはないけど、自分が見た場所は、東北地方の
風穴が集中してて植性がメチャクチャな場所だった。
そこにぽつんと群落があるだけだったから、あれを他の場所で育てるっていっても、
多分無理なんだろうな
304:花咲か名無しさん
07/06/17 20:32:31 51UJ0ACz
>>303
種から育てれば環境に慣れやすいよ
ただ、種の入手が難しいだろうね
野生のものを採ってきて別の土地に植え替えるのが一番ダメ
背が高いからか植え痛みなどで根が付かない
自生地からの採取はマナー違反だしね
愛好会の種の配布で出品されてるときがあるからあーいうのを
ジベレリンで休眠打破させれば不可能ではないかもしれない
結構暑い場所でも平気で育つよ
異種交配で高性切花用ビオラとして世に出す親にできないかなー
あと、背の高いスミレは本州か九州にたしかあったはず
花が綺麗かはわからないけど
305:303
07/06/17 21:35:19 rS/gtUjr
>>304 レスさんくすです。 確かに種採取→実生苗という流れが
一番確実ですよね。 自分の場合オオバキスミレを育てた時に実感しました
山野草店で買った株より、かなり強い株を沢山作ることができました。
ただ、何が難しいかって、種の入手が一番悩むところです。
自生地見つけて、種を分けてもらおうとしても、時期があわなかったり
虫喰いだったりで。
306:303
07/06/17 21:39:34 rS/gtUjr
あ ↑の自生地から分けてもらうっていうのは、個人の山持ちさんに
お願いして種をとらせてもらうってことです
307:花咲か名無しさん
07/06/17 22:36:44 W/19VnEp
再びササカマ県人です。
ウチはいくら@東北と言っても南部で平地なので、エゾノタチツボは自生してないはず…なのだが、
いつのまにか庭に勝手に生えてきた。
植物以外の趣味でよく山に行くので、タネでも付いてきたかな?
308:花咲か名無しさん
07/06/18 04:39:07 7Z2A9goN
>>298
地味にスゴスw
309:花咲か名無しさん
07/06/28 16:32:08 TWr6mn4w
我が家で3年前に植えてすぐ地上部を刈り取られ絶えたと思われた斑入りマンジュリカ
今日雑草とりしてたら白い葉の出た苗が~種が落ちてたのね
来年が楽しみー
310:花咲か名無しさん
07/06/28 20:31:13 oNrG2rad
スミレって見た目は華奢だけど、生命力強いよね。
一度、タチツボの葉っぱ一枚を土に挿してみたら、葉から直接根が生えてきた。
茎挿しで増やせるのは知ってたけど、葉挿しも可能とは驚きました。
311:花咲か名無しさん
07/06/29 16:35:48 0u8I+Eq1
保険の為にたくさん蒔いた種が一斉に発芽。
それはもう、うじゃうじゃとすごい有様。
でも、もったいなくて間引けない。
312:花咲か名無しさん
07/06/29 18:42:35 D0Fswr6x
もったいないと間引きしないでおくとみんな徒長して
何かの加減でみんなあぼーんだよー
心を鬼にして間引くか、芽を一つづつに分けて育成せい~
ってか、種蒔くのに間隔あけて蒔きなよ・・・
313:花咲か名無しさん
07/06/29 23:53:10 GPxplKjN
肥後スミレ、春には白い花をつけてたんだけど、
最近は花を見ないのに、なぜか種のついた茎だけがびよ~んと出てくる。
葉っぱの陰で花びらをつけないで咲いて、種になったら上へ出てきてるような感じです。
こういう植物なのでしょうか
314:花咲か名無しさん
07/06/30 00:52:37 VWlMblLB
>>313
そういう植物です。
315:花咲か名無しさん
07/06/30 13:03:07 n9wMX7y1
>>314
ありがとうございます
すげーよくわかりました
316:花咲か名無しさん
07/07/01 16:40:50 DEFsjWx0
>>312
間引きました。
こんなに一斉に発芽するとは思わなかったので、
だーーーーっと蒔いてしまいました。
新しいスミレの鉢を3つ作りました、っていうか
植木鉢が3個しかなかったので3つに分けました。
ありがとうございました。
317:花咲か名無しさん
07/07/16 23:59:39 c4eYgbf0
春先に12種類くらい買って庭に植えた。
種ができたので、喜んで実生床を種類別に作って発芽させた。
一方、気が付いたら庭のあちこちでスミレが雑草並に発芽していた。
けっこう離れた鉢の中まで飛んできて発芽しているものもある。
わざわざ実生床なんて作るんじゃなかった。
318:花咲か名無しさん
07/07/17 13:39:15 u7zM0hdg
>>317
わたしも種ができたんで蒔いたらかなりの発芽率でびっくりした。
コスミレ(桜色)がダントツの発芽率。
エイザンスミレ、ビオララブラドリカはまださっぱり出ない。
気長にいくか
319:花咲か名無しさん
07/07/17 15:42:16 0rfi7nrD
>>317
種類によってはアリが運ぶので遠くでも発芽するよ
320:花咲か名無しさん
07/07/17 21:33:43 vOjjtWYw
多分来年の春に一斉発芽。
ちょっと前に、冷蔵保存=休眠打破 つう
コメント見かけたけど、うそ。
冷蔵保存=休眠持続。
321:花咲か名無しさん
07/07/17 22:29:41 K8aZ7MIS
採取したタネは冬まで常温保存可
その後冷蔵保存
二夏経験させてはダメ
322:花咲か名無しさん
07/07/21 16:37:15 tZnpkwfQ
>>320
冷蔵保存というのは、種のままだと夏が暑すぎて発芽率が落ちるので
涼しくなるまでは冷やして保存というのが真相らしいねー
323:花咲か名無しさん
07/08/19 01:26:10 PfpQOH1j
8月上旬に採れたマンジュリカのタネ、すぐにまいてみたら10日ぐらいで発芽した。
7月下旬にまいたエイザンも20日ぐらいで無事発芽
連日の猛暑もあまり関係ない様でした
324:花咲か名無しさん
07/08/26 15:33:11 w0mwEQNn
もう、ひっきりなしにヒョウモンが飛んできて卵産み付けるもんだから
庭中黒い幼虫だらけ。キモすぎ。取っても取っても追いつかないので、
すみれの葉を全部切ってしまった。叡山、肥後の葉は口に合わないらしく
最後まで残っている。
325:花咲か名無しさん
07/09/02 16:02:46 gJt4XljL
うちもつまグロひょうもんがいっぱい。
ビオラの実生以外は勝手に食わせてる。
マンジュとシマシマ葉っぱ(お隣から飛んできたヤツ)はうちでは雑草だしw
そういえばエイザンは好みでないみたい。
326:花咲か名無しさん
07/09/08 12:56:55 Pz9AuTTl
処分セールで色々なスミレ苗が売ってます
お勧めありますか?
327:花咲か名無しさん
07/09/10 09:36:08 B2gkBbsr
>>326
ひとそれぞれ好みがありますから
色の濃いナガハシスミレとか欲しいなー
328:花咲か名無しさん
07/09/11 15:42:32 g55TMspQ
ウチで育てているスミレで唯一ナガハシだけにハダニがつく。
暑さに弱いのかな?
329:花咲か名無しさん
07/09/22 22:04:52 QIup0Lbc
ツマグロヒョウモン対策で葉っぱ全切りにした庭のスミレ群が完全復活。
地上部全切りにしたの今年2回目だけど、その度にすぐにもとのままに。
さすが雑草。今度はオルトランたっぷり撒いてスミソン定期噴霧してる
ので幼虫発生ゼロ。あいかわらずひっきりなしにヒョウモン飛んでくるが
昔はこんな蝶いなかった気がする。
330:325
07/09/22 23:30:17 QKX9RnHk
エイザンにもついてた>つまグロひょうもん
エイザンは栄枯を繰り返し、最近フカーツしてきたばかりなので
まだ残ってるマンジュリカ他の雑草スミレへお引越しさせた。
これって害虫を増やしていることになるんだろうか??
害草を弱らせてくれるんでうちにとっては正義の味方なんだが・・・
331:花咲か名無しさん
07/09/23 22:35:33 mJa34eZY
スミレの雑草化は抜いてしまえばいいが
虫は増えると他所へ移動するから、安易に増やすのはどうかと
たとえば近所のスミレ類に被害が広がったりの恐れがあるよ
332:花咲か名無しさん
07/09/25 12:43:18 JsHm2wD0
コナカイガラムシが大量発生していた。
葉っぱに覆われて気が付かなかったよ。
オルトランの顆粒じゃ効かないかな?
333:花咲か名無しさん
07/09/25 23:16:42 VSNUNj//
葉っぱ全切り復活スミレ群がもう種を飛ばし始めた。
葉形、サイズが春先と同じになって、いかにもスミレといった
感じでかわいい。@埼玉
334:花咲か名無しさん
07/10/20 20:58:21 MwpbNYXn
斑入りマンジュリカの種がそこここで芽吹いてたw
来年以降毎春楽しめそうだw
335:花咲か名無しさん
07/10/27 14:00:30 qNwI7jYR
ダイモンジソウの種類が沢山ありますが、品種によって育成の差がでますか?
336:花咲か名無しさん
07/11/08 01:14:10 Oc0NAXrx
秋なのに白花ノジスミレとナンザンスミレが咲き出しました。
337:花咲か名無しさん
07/11/08 01:54:46 6aZDza1b
>>336
今年は暑かったからかな?
うちは咲かないスミレがあった
338:花咲か名無しさん
07/11/11 03:45:13 I34ce1pB
黒星草を知ってる?
白玉星草と育て方は同じだろう・・・
339:花咲か名無しさん
07/11/11 09:40:42 rznZo25l
>>338
絶滅危惧種でそ?
育て方はわからん
持ってるの?
340:花咲か名無しさん
07/11/11 11:49:57 0A67RGd5
>>339
無視していいよ。単なるageキティだから。
572 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2007/11/11(日) 04:20:34 ID:I34ce1pB
衣食住が出来るから、ムショに入りたかったのかも?
707 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2007/11/11(日) 04:52:41 ID:I34ce1pB
>705
遅かったか○| ̄|_
649 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2007/11/11(日) 04:58:45 ID:I34ce1pB
100円の鉢を買ったら、ベトナム産だがや!
753 名前:花咲か名無しさん[age] 投稿日:2007/11/11(日) 05:04:21 ID:I34ce1pB
約一ヶ月後の書き込み!
378 名前:花咲か名無しさん[age] 投稿日:2007/11/11(日) 03:59:15 ID:I34ce1pB
上げました。
172 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2007/11/11(日) 04:11:31 ID:I34ce1pB
カタログ手に入れたけど微妙だな…
73 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2007/11/11(日) 04:05:59 ID:I34ce1pB
大文字草の処分セールやらないかなぁ~♪
157 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2007/11/11(日) 03:56:23 ID:I34ce1pB
>154
月末になれば、期待大!
318 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2007/11/11(日) 03:51:11 ID:I34ce1pB
風蘭、セッコクなど買って¥3000これから楽しみ増えたよ~♪
338 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2007/11/11(日) 03:45:13 ID:I34ce1pB
黒星草を知ってる?
白玉星草と育て方は同じだろう・・・
341:花咲か名無しさん
07/11/11 11:55:29 jk3PuL7C
父親が実生から育てていた肥後スミレに花が咲いてた。
こいつって全然ツマグロの被害受けないけどどうしてなんだろう?
まあそのぶんアブラムシはつきやすい感じなんだけど。
342:花咲か名無しさん
07/11/13 00:45:16 +/gSPZkK
>>341
うちも。ナンザンには見向きもしないで
マンジュリカを集中攻撃してる。
343:花咲か名無しさん
07/11/23 10:51:20 u+tbXtvK
>339
持っているよ。ただし買った後で調べてみたら、危惧種と理解した。
山取りの疑惑のある店で買ったから、何とも言えない。
344:花咲か名無しさん
07/11/24 00:03:18 maVCowJ1
葉が枯れてきたナルコユリの処分品を買ったら、同じ鉢にヒカゲスミレっぽい
お方が一緒に生えていた。値段は4号ポットで198円。すごく得した気分�。
345:花咲か名無しさん
07/11/28 12:44:46 wAzwwaDT
冬の季節は、咲く花が少ない。
春まで待つかなぁ~♪
346:花咲か名無しさん
07/11/28 23:04:10 c0O3ZTvu
庭でタチツボスミレとワイストが返り咲いてる。
お前ら仲良しなのか?
347:花咲か名無しさん
07/11/28 23:32:18 /T/6ZX0b
うちで今、一番元気なのはニオイスミレだな、ペールイエローの花が咲くもの。
プリンスオブウェールズっていうのはちらほら咲いている。
348:花咲か名無しさん
07/11/30 11:48:25 e0GUnSFG
苗を地植えして2ヶ月程放置してあったツタスミレの蔓が、気付いたら絡まってもじゃもじゃになってた。株の周りに蔓のわっかが沢山…。
成長して、いくらか株が大きくなってたので、株分けして、出来るだけ蔓をほどいてみたけど完全には無理のようだ。
みなさんはどうしてます?
349:花咲か名無しさん
07/12/06 15:13:03 heWtsej6
今年最後の閉鎖花を採取。
品種は、日当たりの良い所に置いてたソロリア・フレックルスとアリアケ。
@東北南部です、つまグロひょうもん見たことないです
350:花咲か名無しさん
07/12/11 13:10:02 IULslY9W
実生のナンザンスミレ開花@東京
親株とは違う花色がいくつか現れた。
親株より濃い紅色が多く、中には白く絞り模様の入ったやつも。
>>349
ツマグロヒョウモンの生息範囲、只今絶賛拡大中。
関東甲信越を手中に収め、既に福島浜通りから東北侵攻を開始しております。
到着まで今しばらくお待ち下さい(怖
351:花咲か名無しさん
08/01/15 23:56:16 VnBTgSLK
ヤエヤマヤクシマスミレが絶賛開花中@大阪
てか盛夏以外は次々と蕾が上がって咲くので、
植え替えのタイミングがつかめなくて困ってます。
352:花咲か名無しさん
08/01/22 00:52:47 5TSiwGKD
コスミレのタネ、早く蒔きたいなぁ~
353:花咲か名無しさん
08/02/10 19:46:57 o/uSZW4S
雪が溶けた葉の上に3センチくらいのツマグロ幼虫発見!
こいつ、地上10センチくらいに刈り込んだ菊の葉の裏に隠れて
いたらしい。それにしても一日とはいえマイナスの温度に適応できるとは。
ことしもこいつに悩まされるとは憂鬱・・ @さいたま
354:花咲か名無しさん
08/02/12 16:33:40 OGfx/Mxv
∧_∧
(`ω´ ) スミレには癒されるなあ。
しかし、ウサくんに食べられちまった。
355:花咲か名無しさん
08/02/14 20:10:55 e6KQlsEa
HC、園芸店のスミレ、出そろった感じ。
今年は栄花園のがよく目につく。
フイリゲンジ、持っていないので買いまつた。
356:花咲か名無しさん
08/02/15 12:21:09 80nnITu5
ビオラ・ヘデラセアの種(現地採取の稔性がある個体の子孫)を入手したんだけどさ
タスマニア原産というから発芽条件に寒さは必要ないと思ってたんだけど
調べてみたら微妙・・・
誰か、種から増やしたことある人いる?
357:花咲か名無しさん
08/02/18 14:34:38 8R8eCkqr
日本すみれの小さな苗を頂いた
だが、違う種類らしい。
(ネームプレートには「こさくら」「きりがみね」とあります)
これらを一緒の鉢に寄せ植えするのは良くないでしょうか?
358:花咲か名無しさん
08/02/18 15:28:05 mKNHvCyO
混じらない種が欲しいなら離した方が確実だけど
意識していないならいいんじゃないかな。
359:花咲か名無しさん
08/02/18 18:56:12 bCjqXPS/
>>357
来年のことを考えると別の鉢に植えたほうが良いと思う
寄せ植えじゃ株が大きくなって鉢が狭くなってきて
その頃には無理に分ければ根が切れて植え替えても下手すりゃ枯れてしまう
最初から別の鉢で育てていって、花の咲いた実からは
交雑のおそれがあるので種は採らずに(交配種を作るなら採ってもいいけど雑種)
閉鎖花の実ができてからそれぞれの種を採れば親と同じ花が咲く
日本スミレは寿命が数年のもあるので、閉鎖花の種を取り蒔きして新しい株を作っておくこと
360:花咲か名無しさん
08/02/18 19:23:14 8R8eCkqr
>358,359さん
>357です
な、なるほどー……非常に勉強になりました、ありがとうございます。
種のことまで考えていませんでした、
そ、そうか、近くで一緒に育てると雑種ができちゃうのか…
閉鎖花について、ちょっと勉強しておきます。
植え替えのときのことも考えて、別々の鉢にすることにします。
じいちゃんからもらった苗なので大切に育てて行こうと思います
すみれを育てるのは初めてなのですが、がんばります。
的確なアドバイスをありがとうございました。
361:花咲か名無しさん
08/02/19 20:45:02 UhoiVZfw
>>347
ペールイエローのニオイスミレって、‘スルフレア’じゃない?
ニオイスミレの黄色は流通してるのはスルフレアみたい
香りはしてる?ニオイスミレの黄色系統は遺伝的に香りがないそう
スルフレアはならうちではどっさり群生してるー。花は綺麗だけど香りがないのが惜しい
362:花咲か名無しさん
08/03/01 18:39:18 it4eq4fq
庭でエイザン、ナンザン、ヒゴと裂葉系が開花し出した。
いくつか鉢上げして机の上に置いた。
ピオラに比べると開花期が短いけど、
やはりスミレはいい。この時のために毎年実生を続けてしまう。
363:花咲か名無しさん
08/03/02 18:40:42 VEPu6d/k
道端に生えていた菫を採って植えても、
いつも葉っぱばかり茂って花が咲きません。
花を咲かせるコツってありますか?
364:花咲か名無しさん
08/03/03 14:06:27 of++hgCY
>>363
採ってきたときに花確認してるんだよね?
地面植え?鉢植え?
地面なら土壌の肥料分が窒素に傾きすぎて花芽が作れないとか
これの対処は、植える場所だけでも土を変えて、リン酸いれとく
鉢植えの場合は売ってる鉢花の培養土じゃ肥料の効きすぎ
スミレに合う配合で土作って植えること
365:花咲か名無しさん
08/03/04 08:42:45 2QgGyOxQ
>>364
そうですか…やっぱり窒素肥料ですよね。
カトレアの開花向け肥料だと燐大杉だったみたいです…。
366:花咲か名無しさん
08/03/18 11:00:18 KAPbu596
今日の陽気で、鉢植えのノジスミレが一気に開花。
あぁ、今年もスミレの季節が来たんだなぁ・・・と、しみじみ。
367:花咲か名無しさん
08/03/18 11:09:05 /Nabu6vu
うちもタチツボさんが開花しはじめたよん。
ほかのも新芽が出てきてる。
368:花咲か名無しさん
08/03/25 22:32:08 e0Feh30v
ひなすみれ満開あげ。兵庫南部
369:花咲か名無しさん
08/03/26 16:10:02 z8gztryp
スミレの花食ってみた。距のなかの蜜が甘くてうまい。
370:花咲か名無しさん
08/03/27 11:20:04 XskEVTWl
>>91です。家のフェンスとアスファルトの隙間から召致できました。
今では他の植木鉢のあちこちで可愛い花を咲かせてます。
それと、閉鎖花にダシパックをはいつくばってホッチキスで止めてたら、
話しをした事なかった近所の山野草好きのおばさんから名前の判らないすみれ二種もらいその種からまた増えました。
次は庭一面に広げたいと思って土の入れ替え頑張ってやってます。
死んだ土にバーク腐養土や牛糞を入れてみましたが、すみれには合わないのに今気付きましたorz
今排水性をあげるにあまり庭の土色を変えずにどうしたものか悩み中。
371:花咲か名無しさん
08/03/31 20:20:45 v558lG9Q
いま散策に行くと見つかりますよ。いつかどこかでスミレ図鑑に載ってるような群生をみたいなあ。
372:花咲か名無しさん
08/04/05 16:48:12 YkKm5ick
ちょっと教えてほしい。
ウチの裏庭に勝手に白い花のスミレが生えてきました。
これって、そのままにしておいたほうがいいのかな。
ウチでスミレを育てた記憶が一切なく、
今花が咲くまでは雑草扱いだったのですが・・・
花が可愛いので抜くに抜けなくなりました。
掘り上げたら・・・きっと枯れちゃうんだろうなぁ・・・
と思ってとりあえずそのままにしてあるのですが、
通り道なので、何か良い方法があれば教えてほしいのです。
ちなみに現在10株くらいになってます。
好き放題増えてるー orz
373:花咲か名無しさん
08/04/05 17:41:38 jG01tcjU
スミレは根が長く縦に伸びるから周囲10cm縦15cmくらいで
気を付けて掘りあげれば大丈夫だと思う。
374:花咲か名無しさん
08/04/05 22:21:09 YkKm5ick
>>373
アドバイスありがとうございます。
周囲10cmは何とかできると思うけど、
縦15cmはできるかなぁ・・・
ガス管とか引っ掛けないといいけど・・・
そもそも、防犯用の砂利の上に生えてきていることを
考えれば大丈夫かも知れないと思いつつ・・・
ちょっと一株試してみようかな。
ところで、周囲10cmって、ロゼット状に葉っぱが広がってる
末端から数えてでおk?
375:花咲か名無しさん
08/04/05 22:54:53 MBOgGSn9
>>374
大抵のスミレは閉鎖花でタネいっぱい採れるから、無理して掘り上げなくてもおk
春の花が終わった後~秋まで採れるから、注意して見てみ。
発芽さえすれば生長は早いから、採ってすぐ播けば来年には咲くと思う。
今ある株を増やしたいなら、無茎種なら葉挿し、有茎種なら茎挿しでも増やせるよ。
376:花咲か名無しさん
08/04/06 00:43:33 PlZYLxJx
深さは15センチなくても大丈夫じゃないかな…と思う。
今まで山に生えていたのとかでもそこまで深く掘らなくても問題なく鉢で生長してるし。
377:花咲か名無しさん
08/04/06 07:37:16 SqpaRHvC
>>375
ありがとうです。
とりあえず今ある株を安全なところに移したいというのが
現在の希望なのです。
でも、種採りと葉差しはちょっと別に試して見ますね。
>>376
要するに根にあまりダメージを与えないように掘り上げるというのが
ポイントなんでしょうね。
・・・なんだかんだで、草むしりの度に気になるものを残すから
ちっとも草むしりにならないという・・・orz
でも、後悔はしていない。
378:花咲か名無しさん
08/04/06 10:11:46 Eaft9I6S
実家の母からスミレを貰った。小さくて可愛い。
しかしうちに来ると巨大化する物が多いのが少し悲しい。
日向じゃなくて明るめの日陰に置けばいいのかな。
>>377
根はダメージでなきゃいいから様子みつつ掘ってみたらいいよ。
草むしりはそれで目的が果たせてるからよしとしようw
379:花咲か名無しさん
08/04/06 13:56:04 SqpaRHvC
>>378
レスありがと。
いっぱいあるので、一株試してみようと思います。
相談に乗ってくれたみんな、ありがとね。
URLリンク(imepita.jp)
こんなのが大量に生えてきたのです。
さすがに・・・草むしり対象にはできんかった・・・orz
380:花咲か名無しさん
08/04/07 14:31:38 bGnQfzrD
>>379
可愛いのー
381:花咲か名無しさん
08/04/07 20:41:12 /OCE8OSJ
>>380
可愛いよねー。
だから困ってたんだ・・・
ここで教えてもらったとおり、色々試してみるよ。
上の写真で少しでも和んでもらえればありがたい。
382:花咲か名無しさん
08/04/07 20:55:41 uVHS7Lu7
>>379
和むのー
383:花咲か名無しさん
08/04/07 21:21:01 /OCE8OSJ
>>382
それはよかった!
和んでもらえれば、貼ったかいがあるってもんですよw
ところで・・・このすみれの名前を教えてくださいm(_ _)m
>>30を見たけど今ひとつわからんかった・・・orz
384:花咲か名無しさん
08/04/08 10:44:24 mlCCUl/u
>>383
スミレって今かなりの種類あるからなぁ、
見ただけで分かる人来るといいね。
スミレは葉と花と花の後ろ姿があった方がいいと聞いたから
出来たら花の正面と後ろ側のアップもあるといいかもしれない。
交雑してると分からなくなってしまうみたい。
385:花咲か名無しさん
08/04/08 21:25:21 iOCXzYw2
>>384
ありがとです。
葉と花(正面)と花(後ろ)を今週末にでも
撮って改めて聞いてみるよ。
俺に分かるのはこれがすみれだって事だけなので・・・
本当にありがとう。
386:花咲か名無しさん
08/04/10 13:30:11 sy6CoedP
>>379
葉の形からみてコスミレかな?
でもコスミレの野生個体に白は少ないから、栽培品種が逃げたものだと思われ
387:花咲か名無しさん
08/04/10 15:43:01 YpVIEaLw
>>386
レスさんきゅうです。コスミレですか。
確かに、調べてみたら葉っぱの形がそっくりですね。
栽培品種が逃げ出した可能性が高いということですね。
うーん・・・ウチではスミレの栽培したことなかったし、
隣近所にもスミレをみないんですが・・・
パンジーとかビオラ系ならいるんですけどね。
一応、>>384の通りに部分的な写真をとってみた。
花(正面)
URLリンク(imepita.jp)
花(裏面)
URLリンク(imepita.jp)
葉(全景)
URLリンク(imepita.jp)
花が終わりかけで見難いですが・・・お許しを。
でも、何か得した気分だなぁ。
そのうち欲しい人に分けてあげたいな・・・
388:花咲か名無しさん
08/04/17 17:02:29 XAUgeMYg
スミレは、苗を買った方が良いのかなぁ?
種を蒔いても、全然ダメです。芽すら出てこないから、諦めようかな…
389:花咲か名無しさん
08/04/17 21:38:02 EDnw5lDW
スミレっていきなり生えてきたりするの?
庭の片隅に青年の木の鉢植えを12年程置きっぱにしてたけど、その鉢の中に舞千鳥がいたんですw
しかも、幹と幹の窮屈な所から可憐な姿をのぞかせてました。
救出して地植えにしてあげました。
390:花咲か名無しさん
08/04/19 18:14:32 jEShA/PV
種は乾燥させると極端に発芽率が悪い
休眠しちゃって忘れ去られて数年後に生えることも
できれば苗で買って育ったらそれから閉鎖花の種を採り
採ったらすかさず蒔くと発芽率がよくなるよ
乾燥種はジベレリン処理すると発芽率が良くなると聞いたが
ニオイスミレ類の種だけはジベレリン処理しても良くはならないらしい
391:花咲か名無しさん
08/04/19 21:32:06 iOpMqj+R
以前、スミレのタネ播いて日陰に置いてたら、いつまで経っても芽が出なくて、
直射日光下に移動したとたんに一斉に発芽したことがあった。
環境の変化で目覚めたのかな?
あと、春って沢山発芽するよね。
前年に閉鎖花で飛び散ったタネが冬に凍ると休眠から覚めるのだろうか。
ジベレリンは持ってる人ならいいけど、発芽させるためだけに買うのはちょっと高価だね
392:花咲か名無しさん
08/04/20 02:31:38 WWp+tP7U
秋にも沢山発芽するよ。
ほとんど越冬できずに消えていくけど。
今月は気温が低い日が続いたから花を長く楽しめるね。
明神スミレと南山スミレが爆咲きしてます。
393:花咲か名無しさん
08/04/20 12:21:32 b6rgexWF
ジベレリンはタケダで錠剤の小売のがあるよ
「武田ジベラ錠5」5錠入り100ppmの溶液なら1錠で50ml作れる
植物種の休眠打破には50~200ppmだって
値段もそんなに高くなかった気がする
394:花咲か名無しさん
08/04/20 17:50:16 aGy9ij1O
山草店でエゾキスミレ買った。
明るい花色と暗い葉色のギャップが素晴らしいね。
他のスミレと同じく年中日当たりでいいのかな?
それとも高山植物だから夏は遮光必要なのかな。
自生地の写真見る限りでは日当たりいい所が好きっぽいけど…
エゾキスミレ育ててる人いる?
395:花咲か名無しさん
08/04/20 20:01:23 yJgsmDpQ
数年前に入手した天城スミレについて、最近知ったのですが朝鮮半島原産のシロコスミレなんですね。
夏に閉鎖花から大量に種をばら撒くので、我が家の鉢という鉢から芽吹いて、現在あちこちの鉢で
白い花を咲かせています。
新芽生育用のプランターなどシロコスミレに占拠されたも同然で、昨年根付いた株がばら撒いた種から
現在大量(100以上)の新芽が出てきています。
さすがに此れだけの数だと共倒れになるので、殆どを間引く予定です。
これだけ繁殖力旺盛なスミレを輸入して大丈夫なのかな?と心配になってきます。
ツマグロヒョウモンの幼虫が、このシロコスミレの葉が大好きなのが(昨年も一株丸坊主にされました)
唯一の救いかな?
396:花咲か名無しさん
08/04/21 01:58:44 RTlXGgjz
>>394
黄色のスミレって育て方が難しいよ。
何故買う前に店員さんに栽培方法を聞かなかったの?
397:花咲か名無しさん
08/04/21 17:46:56 PB4oYXPF
>>396
そうなんですか。
店員さんが言うには「スミレだから日当たりに置いた方がいいと思うよー」とのことでした。
しかしそれだけの情報じゃ不安なので経験者豊富なこのスレで聞こうと思ったんです。
398:花咲か名無しさん
08/04/21 23:17:47 m+eunRiJ
すいません山野草って要するに雑草なんですよね
399:花咲か名無しさん
08/04/21 23:41:08 f5goIWUL
>>398
雑草じゃないのは栽培規制があり(大麻とかタバコとか)換金可能な物だけ
400:396
08/04/22 23:48:14 mQ2r0K3S
>>397
あなたがどこの地域にお住まいかで話が変わってくるんだけど
暑がり(北の植物)なので関東以南での夏越しは難しいです。
低山地性のオオバキスミレは黄色いスミレのなかでは
比較的育てやすいみたい。
401:花咲か名無しさん
08/04/23 05:46:25 w5B5Eu4c
>>400
東北(仙台)です。
アツモリソウも一応栽培できる気候ですよ。
オオバキスミレは羽黒山(山形)の石段の脇に群生してました。
402:花咲か名無しさん
08/04/24 21:00:37 lP4rRtuc
札幌ですが、園芸店で売っている山野草(エゾエンゴサクなど)が
近くの巨大公園の道端に、自生しています。
密生しているので人目は惹きますが、だ~れも盗りませんので、
ますます増え続けています。
あこぎな商売人が気付かない事を祈っています。
山野草用には礫の中・小・細粒に鹿沼土や桐生砂を混ぜていますが、
少しづつ大株になって、可愛いです。
403:花咲か名無しさん
08/04/24 23:31:23 ocfokR/I
オオバキスミレって夏に休眠しますか?
404:花咲か名無しさん
08/04/26 13:59:59 LKAXHTWx
エゾエンゴサクは北海道じゃ珍しくもなんともないからね
おまけに根と球根の構造上、盗掘・植え替えが難しい
うちの庭にもちょこっと自生してるし(元から生えている)川に行ったら
堤防の一部分がかなりの広さで青く染まってた
一昨年、隣の神社からちゃんと断って種を採って来て、うちの庭に取り蒔きした
何年で庭が一面青く染まるかな
405:356
08/04/28 12:30:36 QY+51A2H
ビオア・ヘデラセアの種の出来る個体の発芽成功しました
ほとんどどこにも記載がないので資料としてここに書き込んでおきます
ビオラ・ヘデラセアの稔性のある個体の種、半分ほど発芽しましたー
結局、屋外ではないものの凍らない程度の寒い環境下にしばらく置いたところ
気温が上がってきたら無事発芽が始まり、生える日がバラバラなものの
蒔いた半分が発芽、一番に生えたのが現在本葉が出てきました
蒔いたのはジフィーセブン10個入りの簡易育成ケース付きので
ジフィーセブン一つに一粒。水遣りは常時ジフィーセブンが湿っている環境
種には土をかぶせない方が良いみたいです
大きくすれば凍らす以外は絶やすのが難しいくらいになるそうなので
種を沢山採れるくらい殖やしてみたいです
406:花咲か名無しさん
08/04/28 18:51:21 0WFKltMK
母校の小学校の石垣に、ノジスミレ発見。
まだまだ綺麗に咲いてました。
407:花咲か名無しさん
08/04/28 20:49:42 oGUfKdQR
>>456
ツタスミレですね。
昔枯らせてしまったことがあります。
当時は相当なプランツキラーでしたので…orz
408:407
08/04/28 20:53:44 oGUfKdQR
>>405さんへのレスでした。すみません。
409:花咲か名無しさん
08/04/28 21:15:59 oFvrtowN
阿蘇の黄色のスミレ
九州のうちの庭の鉢でちゃんと咲いたよ
410:花咲か名無しさん
08/04/28 21:22:07 ebb8VS83
はじめまして。既出でしたらすみません。
最近、庭のあちこちで持ち込んだ覚えのないスミレを見かけます。
こぼれ種の他、ランナーで増えているようです。
花はかなり小さく、白色で、花弁の基部にごく細い、黒っぽい紫の筋が網目のように走っています。
家にもとからあるスミレは錦スミレ、紅花南山、ニオイスミレ、ツタスミレ、葉にシクラメンのような模様のあるスミレです。
ツタスミレとは明らかに違うんですが、何スミレでしょうか?ネット上の検索では良くわかりませんでした。
正体が気になるので教えていただければと思います。
411:花咲か名無しさん
08/04/28 21:27:59 e7nMKBhr
>>410
ニョイスミレ、ツボスミレと呼ばれる種類の特徴にとても近いように感じます
412:花咲か名無しさん
08/04/28 21:57:47 ebb8VS83
>>411さん
ぐぐったらニョイスミレで間違いないと思います。
早々にありがとうございました。
413:花咲か名無しさん
08/04/28 22:15:15 k6xqisB8
>>410
こちらのサイトで、地上茎「有」、花の色「白」、その他の条件を入力すると、候補を検索してくれます。
この候補の画像の葉や花の形を比較して確認するのが良いかと思います。
URLリンク(www.plantsindex.com)
414:花咲か名無しさん
08/04/28 22:30:55 k6xqisB8
ありゃ、調べているうちに既に解決していたのね。
415:花咲か名無しさん
08/04/28 22:37:52 ebb8VS83
>>413さん
便利なサイトを教えてくださりありがとうございます。
「シクラメンみたいな葉のスミレ」も山歩きでよく見かけて、葉っぱが綺麗なので種を採取して
増やしたのですが、名前がわからないのでこちらで調べてみたいと思います。
(ニョイスミレは、海外種だったらいやだなと思いここで尋ねた次第です)
416:花咲か名無しさん
08/04/28 23:43:30 k6xqisB8
>>415
413です。
その気持ちよくわかります。
当方も天城スミレが外来種(シロコスミレ)とは知らずに入手して、後から外来種と知って
がっくりした口なので
417:花咲か名無しさん
08/04/29 00:06:59 dn6xhsBv
>>415
シクラメンみたいな葉っぱのスミレって、ゲンジスミレかな?
418:花咲か名無しさん
08/04/29 08:30:39 8JOM4Ssd
>>409
阿蘇キスミレですか。栽培して何年目ですか?
家も似た種類の蝦夷キスミレを育ててるので栽培のコツとかあったら教えていただきたいです。
419:花咲か名無しさん
08/04/29 12:50:53 udHB1lvu
>>415
葉が丸ければフイリゲンジスミレだな・・・それって外来種ジャン
野にあったらまずいんじゃないの?
葉がハート型で似た模様のある日本の野生種もあったはずだが、それじゃなくて?
420:花咲か名無しさん
08/04/29 19:58:36 U/iZv7my
>>387の2番目の画像が
URLリンク(imepita.jp)
スミレが首をにぎられて「ギャー!!」って叫んでるみたい。
421:花咲か名無しさん
08/05/01 19:36:36 1Lpaz/73
斑入りのニシキスミレと都吹雪って同じものだよね
斑の入り方が別物だっつう人から都吹雪の種子を買ったのに
同じ場所のやつが両者全く同じ葉と花になった
これ単なる商品名だろ・・・
1年目の苗には斑が入らなくて2年越しだからなんか脱力
ニシキスミレはうちには捨てるほど生えてんだよ・・・
422:花咲か名無しさん
08/05/02 00:34:42 tqFPNzxG
うちも小学生の頃(25年前)に1鉢50円で買ったニシキスミレの子孫が
今年も元気に葉っぱを茂らせています。
423:花咲か名無しさん
08/05/02 19:21:12 d290efNT
>>421
外国の種苗会社のスミレの種子‘フジドーン’もニシキスミレだよ
424:花咲か名無しさん
08/05/02 19:25:54 3M+/8ORU
マンジュリカの本斑が欲しいね。
425:花咲か名無しさん
08/05/02 21:24:40 /tRQkIIR
ツワブキの話はこちらでいいですかね?
赤玉土プラス腐葉土でツワブキの苗を育ててるんですが、新しく展開する新葉が黄色いんです。
枯れるわけではなくて、土中の微量要素が不足してる系の症状に見えます。
でも先々月鉢増ししたばかりなのに、土中の養分不足というのもちょっと腑に落ちなくて…。
何か心当たりのある方いますか?
426:花咲か名無しさん
08/05/03 02:45:29 R4Ekd8lu
そーゆう葉芸なんじゃないの?
427:花咲か名無しさん
08/05/03 12:39:53 3Tx44pUP
>>425
ツワブキの「金環」っていう品種だと思います。
428:花咲か名無しさん
08/05/03 14:30:51 R4Ekd8lu
キンタマ?
429:花咲か名無しさん
08/05/03 21:15:59 IkxeH928
>>426
当たりみたいだね
URLリンク(www.sepia.dti.ne.jp)
430:425
08/05/04 15:47:41 pT7MkndU
>>426-429
ありがとうございます。こういう品種があるんですね。この状態と似ています。
実はあまり大きな声ではいえませんが、山奥のを取ってきたので葉芸ではないと思っていたんですが…
そういう個体だったのかもしれません。
431:花咲か名無しさん
08/05/04 20:00:42 pIUwWcau
盗掘か…
432:花咲か名無しさん
08/05/04 21:32:31 GWZq/cUl
どうせ盗るならツワブキなんかじゃなくてもっと珍しいの盗ればいいのに
433:花咲か名無しさん
08/05/04 21:45:56 s5lJ9onO
そういう問題じゃないだろw
434:花咲か名無しさん
08/05/04 23:36:44 u8hNxeYD
>>430
山取りなのに、どうして園芸品種名がついてるの?
435:花咲か名無しさん
08/05/05 00:22:42 444bYC85
>>427です。
山取りだったんですか。じゃあ、「金環」に似た個体ですね。
436:花咲か名無しさん
08/05/05 00:23:26 5nJUlVC3
>>434
既存の園芸品種に似ているということでそ。
ひとえに品種といっても野生の選抜種である場合も多いし。
ひょっとしたら>>430が新品種の発見者として歴史に残る可能性だってあるかもしれず・・
437:415
08/05/05 01:48:58 quYmuA4E
シクラメンみたいな葉のスミレ、間違いなくフイリゲンジスミレのようです。
確かに山道に生えてるといっても、麓に近い辺りなんですが、
絶滅危惧種が何種類も見られるような山だったので、外来種とは思いもしませんでした。
438:花咲か名無しさん
08/05/05 18:00:44 2JYkUuI4
今じゃ、ニオイスミレやビオラ・ソロリアが山ん中まで咲いてたりするが
フイリゲンジスミレまで咲いてるのか・・・
移植に弱いはずなんだけど、近くで植えてたとこがあって種が飛んだんだろうか
あれ、種が芽生えると凄く殖えるんだよね
439:花咲か名無しさん
08/05/05 19:43:10 xYXEGs2p
家の前の道端にもフイリゲンジスミレがたくさん生えてる。外来種だったのか…
あ、種飛ばしたの俺じゃないよ
440:花咲か名無しさん
08/05/05 23:42:14 T7uwPgt0
フイリゲンジ、自分の地域ではみたことないな…。
フイリフモトなら何度か見かけたこと有るけど。
しかしスミレの仲間は同定が難しい、というかなかなか分かりやすい情報とかが少ない感じがする。
何かオススメの本とかってあります?一応岩手のスミレって本は色々と写真があるんで一応参考にしたりしてるんですが。
441:花咲か名無しさん
08/05/06 00:09:47 oZFNRSCo
タカネスミレかシソバキスミレ買おうと思うんだけどどっちのほうが栽培難しいかな?
どっちも高山性のスミレだけどあの黄色くて小さい花が好きなんだよね。
ちなみに東北の低地です。
442:花咲か名無しさん
08/05/06 16:44:22 LSDwme1u
>>440
山と渓谷社のハンディ図鑑のスミレのやつが詳しいと言えば詳しいかな
443:花咲か名無しさん
08/05/06 17:41:35 ZkjFm0Hw
>>441
どっちも買って栽培レポよろ。
444:花咲か名無しさん
08/05/07 00:11:52 Gv+Iv19Y
>>443
わかた。
445:花咲か名無しさん
08/05/07 20:59:47 X6piwyNo
先月、パンダスミレ買って庭に植えました。
かわいい。
446:花咲か名無しさん
08/05/08 05:59:44 M2FGs2eb
>>445
ものすごい勢いで広がるよ。」
447:花咲か名無しさん
08/05/08 14:15:03 0CmbEJ7O
パンダスミレと呼ばれるのには2種類ある
ビオラ・ソロリアの園芸品種プリセアナやアリスウィターと、ビオラ・ヘデラセア(ツタスミレ)
どっちにしても殖えるがツタスミレは耐寒性低いので場所によっては冬に絶えるが
プリセアナやアリスウィターなら無限に殖え続ける・・・
448:花咲か名無しさん
08/05/08 15:16:56 vUGPjDMD
>>446-447
えーと、4株植えましたw
多分、つるが伸びてるので、つたスミレの方だと思います。
花屋さんが、殆ど四季咲きって教えてくれたのと可愛いから買っちゃいました。
449:花咲か名無しさん
08/05/08 17:26:03 0CmbEJ7O
普通に売られてるツタスミレは種が出来ないので、屋外では冬に枯れる可能性があるね
ツタを切って挿しておけばすぐ苗が出来るので、秋に室内に取り入れる分を鉢植えで作っておくといいよ
450:花咲か名無しさん
08/05/09 23:56:35 k/CDriz2
>>448
水が大好き。ジャバジャバあげよう。
451:花咲か名無しさん
08/05/10 00:49:08 t2i9EwwM
シソバキスミレやタカネスミレの様な黄色の花を咲かせる(日本固有の)スミレは北海道や東北方面
又は高山地域の涼しい地方のスミレが多いみたいですが、暑くなる地方では育成が難しいのでしょうか?
当方福井県嶺南地方在住です。
452:花咲か名無しさん
08/05/16 22:30:17 r6kOsF/t
>>418
亀レスですみません
そうです阿蘇キスミレです
1株だけで増えないけど鉢植えを庭に置いたまま
ただ放置してても今3年くらいだけど毎年咲いてるようです
野焼きがあるとこの種なので木とか生い茂るとこで
なけでば鉢に植えておけばなんとか咲くのでは?
地植えだとわりとうちは失敗します
あげくに紫の普通のスミレには黒い体のツマグロヒョウモンのキモイ幼虫が
大量発生して葉を食い荒らすので大変
453:花咲か名無しさん
08/05/17 16:20:27 iaDnkAVS
>>451
黄花系スミレはほとんどが高山性だから暖地での栽培は難しいと思うよ。
福井の気候はよくわからないんだけど、夏涼しければなんとかいけると思う。
>>452
なるほど。3年で1株ということは結構殖えづらい種類なんですか?
やはりキスミレはあなどれませんね。
家の蝦夷キスミレ、花が終わってから鉢のいろんな場所から小さい新芽がニョキニョキ出てきました。
どうやら蝦夷はランナーで勝手に殖えてくれるみたいです。
ただタネが一つもできなかったのが気掛かりですね…
454:花咲か名無しさん
08/05/17 19:49:07 zjws0Xhe
>>453
そうですね園芸に詳しくない素人のうちには
キスミレは難しいみたいですね、かわいいけど
花が小さくて白いスミレは勝手に増えますが
強いのだろうか
455:花咲か名無しさん
08/05/17 21:25:22 5QehSR1b
韓国キスミレってのをたまに見るけど
あれは育てやすいのかな?
八重山×屋久島の雑種は8・9月以外は年中咲きますよ。
パンジー・ビオラより強いかも。
456:花咲か名無しさん
08/05/17 21:28:24 EH8ek8b+
>>453
回答ありがとうございます。
福井県嶺南地方は、夏は暑くて冬はドカ雪という北陸特有の気候なので、夏は(当たり前ですが)
最高気温30℃を越えます。
夜は、本当に暑い極一時期を除けば扇風機ですごせますので、25℃以下には下がっているとは
思いますが
枯らすとかわいそうなので、手を出すのは止めておきます。
457:花咲か名無しさん
08/05/17 23:57:11 Alq17e4+
オオバキスミレってやつは結構強いのかな?
大阪の夏を三回越してるけど今年も元気です。
458:花咲か名無しさん
08/05/18 00:56:15 mbfr+eJu
>>457
オオバキスミレは、北海道から北陸までの日本海側多雪地域に分布するスミレだけど
低山にも分布しているので、比較的暑さに強い奴でしょうね
459:花咲か名無しさん
08/05/18 09:43:54 u5SbXIRF
キスミレ類で一番育てやすいのはやっぱオオバでしょう。
458が言うように低山にも生えるから(俺も実際山形の標高500mくらいの場所で見た)。
うまくいけば地下茎でどんどん殖えて群生しやすいし。
タカネや阿蘇や蝦夷は暑さに弱いのか、ネットとかで栽培記とか見てると数年で消えてしまうことが多いみたい。
460:花咲か名無しさん
08/05/19 20:02:31 F/6XcuTA
>>454
>花が小さくて白いスミレ
ニョイスミレ(ツボスミレ)じゃない?
あれは雑草としか言いようがない・・・
461:花咲か名無しさん
08/05/19 20:38:57 e62/Sc0a
ツボスミレ、二年目にしてもう見づらいほどにまで花が小さくなったorz
462:花咲か名無しさん
08/05/20 10:54:04 gyyVy81d
>>460
>花が小さくて白いスミレ
ニョイスミレ(ツボスミレ)じゃない?
そうかもしれません
そうか、雑草並だから強いのですね
>>461
花の大きさが変わるのですか?
気がつかなかった・・・
463:花咲か名無しさん
08/05/20 11:34:22 47rwXfpD
>>462
多分鉢植えだから根が完全に回っちゃって調子落としたんだと思う。
けど頑張ってけなげにも咲かせようとした結果、みたいな印象を受けた。
464:花咲か名無しさん
08/05/21 04:56:27 Dz5eXp4N
>>463
ああ、根っこの問題ですか、なるほど。
465:花咲か名無しさん
08/05/29 22:43:50 OU/smrZ1
二週間ほど前にバーミキュライトにまいた道路脇からの拾い種がやっと双葉に!
って、こんなにちいちゃい、まだすみれの形もしてない葉っぱ…。
無事大きくなって、ほんとにあのすみれになってくれますように。
466:花咲か名無しさん
08/05/31 00:29:54 6mG4H1Wa
スミレ(Viola mandshurica)のこと、自分は昔から「マスミレ」って言ってるけど、
「マンジュリカ」って言うのとどっちが一般的?
このスレでは「マンジュリカ」派が多いみたいだけど。
467:花咲か名無しさん
08/05/31 07:42:42 K/CoPNNm
「ま」なんて和風のおくり名は、草体とそぐわないんじゃないか~
468:花咲か名無しさん
08/06/06 11:14:43 +tHiIOT3
ふつうマンジュリカでしょ。
「マスミレ」なんて初めて読んだ。
469:花咲か名無しさん
08/06/06 18:19:57 xmd/L53f
マンジェリカなんて言い方このスレで初めて読んだw
スミレにハマってる人以外は普通にスミレって言うと思うよ
470:花咲か名無しさん
08/06/08 11:05:09 d7njo/m6
以前、パンダスミレの質問させてもらった者ですが、またお願いします。
パンダスミレって、咲き終わってから次の花が咲くものなんでしょうか?
教えて頂いたみたいに、株自体は物凄く元気なのですが、花が余りにも咲かないので寂しくて。
購入時も2~3ぐらいしか咲いてなかったのでこうゆう仕様なのでしょうか?
あと結構強いんですね。
父に踏まれてベチョーンと平べったくなってたのが、今は葉っぱも起き上がってます。
でも、父が鉢植えのエンゼルトランペットと青年の木を地植えにするらしいので、また踏まれる悪寒。
パンダスミレは引越しした方が無難ですよね。
471:花咲か名無しさん
08/06/08 11:50:11 4DZe39bL
パンダスミレって四季咲きだっけ?
472:花咲か名無しさん
08/06/08 13:44:08 GSrxRvxy
パンダスミレは四季咲きじゃなかったっけ?
何故か家のパンダスミレ、結実してる…。
473:470
08/06/08 15:39:29 d7njo/m6
>>471-472
ショップの人に聞いたんですが違うんですか?
474:花咲か名無しさん
08/06/08 16:17:32 sCuuZbTy
かなり周年開花性がある
URLリンク(www.yonemura.co.jp)
475:花咲か名無しさん
08/06/08 19:52:16 d7njo/m6
>>474
ありがとうございます。
写真見るとビオラの様に満開はしないみたいですね。
476:花咲か名無しさん
08/06/08 22:03:33 3ITJdzTl
一年中咲いてる。
477:花咲か名無しさん
08/06/09 08:47:36 6/HNIyDD
「かなり周年開花性がある」っていうのは、一年中咲く可能性が高いってこと。
478:花咲か名無しさん
08/06/10 20:16:53 n7fA80KY
すみれの双葉は、どのくらい大きくなったら地植えに移行しても大丈夫でしょうか?
今、本葉がちらっと出てきたあたりです。
479:花咲か名無しさん
08/06/11 14:23:10 rcMh2S3X
双葉のうちは無理
本葉が2~3枚出てから
480:花咲か名無しさん
08/06/11 15:26:22 f8lVix/w
>>479 ありがとうございます!
481:花咲か名無しさん
08/06/15 09:54:08 +k5O4l5/
自宅の近くに自生しているスミレから種を10粒ほどゲット
早速空いていた鉢に撒いた
無事発芽して育ってほしい
482:花咲か名無しさん
08/06/15 11:12:03 HaNcBOTc
蒔いた事を忘れた頃に発芽するよ。
483:花咲か名無しさん
08/06/16 23:56:19 /sQN2emz
で、雑草と勘違いして抜いちゃうのが俺。
484:花咲か名無しさん
08/06/19 02:06:50 OZL6c+gK
ブットレア植えてから、ここ数年ツマグロヒョウモンの王国で
奴らスミレが大好物ときた!
希少種のスミレまで無くなってるから、おかしいと思ってた。
黒とオレンジのイボイボ幼虫、でも東京では珍しいらしい。
そのまま大株のサイシンに移した。
害はあるけど、綺麗な蝶なんだよね。
485:花咲か名無しさん
08/07/09 20:35:17 VK6m2C6T
質問です。
スミレの種をアレコレ入手したのですが今から蒔いたら問題でしょうか?
486:花咲か名無しさん
08/07/09 23:57:35 OmQghMFg
>>485
問題なし
うちの各種スミレもこの季節は閉鎖花でつけた種を大量に撒き散らしていて、その種から次々と発芽している
487:花咲か名無しさん
08/07/10 10:41:37 6n8m4uTY
>>486
ありがとうございます。早速蒔きましたー。
488:花咲か名無しさん
08/07/10 12:53:38 k+ixqldf
室内蛍光灯のは元気なんだけど
外に出してるスミレ枯れてきた。
489:花咲か名無しさん
08/07/10 21:52:12 m14/72Al
>>488
日中に直射日光がバリバリに当たっていないか?
この時期は木漏れ日程度の日差しで十分だと思うのだが
490:花咲か名無しさん
08/07/18 22:30:34 1wAXj0Zw
濃紅叡山スミレの主株が、地下茎と托葉の境目の部分でザックリと折れて(切れて)しまったよorz
他の小さな株がいくつか残っているのが唯一の救い
残った地下茎からも新芽が出てくれると嬉しいのだが
491:花咲か名無しさん
08/07/18 23:16:32 XpTNtLPq
>>490
そういうのって葉挿しできないの?
492:花咲かすみれ
08/07/19 09:18:44 RM9xO+4K
>>490地下茎と托葉の境目の部分でザックリと折れて(切れて)しまったよ
根っこが残っておれば大丈夫。
そのうち新芽が出てきます。
うちは外で栽培してるから、すぐにそうか病になってしまうんだけど
その場合は茎の根元で切って上の葉は捨てるんです、今の時期だったら
直ぐ根元から新芽が出てきます。(エイザンは少し時間かかるかな?)
493:花咲か名無しさん
08/07/20 17:26:50 YCdEdgTC
>>472
亀でスマン
パンダスミレ(ツタスミレ)は最初に移入した個体がたまたま不稔で
それを増やして流通させたので実がつかないと思っている人が多いけど
原産地では種のできるものが多いです
後年に結実する個体の移入があったので、そちらの子孫だと思う
種ができたら蒔いてみて芽が出るなら稔性のある個体
494:千葉御寮人 ◆/f5P9yVF6Y
08/07/20 21:16:33 eb6c2Eiu
>>493に云うツタスミレの稔性のあるなしって、
ヒガンバナとシナヒガンバナの違いみたいなもんかしら。
それにしてもヒガンバナとかニホンスイセンとかシャガとか
昔の人は何でわざわざ不稔のを選んで持ち込んだんだろう。
495:花咲か名無しさん
08/07/20 21:25:18 5jBHoJ/y
>>491
とりあえず、切れた主株の托葉から上の部分は、そのまま別の発芽&挿し木専用プランターに挿してみた
>>492
上の托葉の部分は、全部切れてしまって一切残っていない
地下茎(茎の部分の直径:5mm程)はしっかり残っているので、新芽が出てくるのを期待して待っています
496:花咲か名無しさん
08/07/21 00:23:55 mxNFo+EL
お気に入りの一鉢がハダニにヤラレて惨い事に…。
耐性をつけさせないように成分の違う農薬をローテーションしても追い付かない。
みなさんは何か対策されてますか?
497:472
08/07/21 01:50:15 Vnc2NerY
>>493
残念なことに、気が付いたら弾けて種がとんでいってました…orz
殻の鞘もあったし、実際稔性がある個体かちょっと微妙かもしれません。
498:花咲か名無しさん
08/07/21 15:38:16 hZ5b4Iky
園芸種のようなのでスレちだったらすみません。
パピリオスミレって、園芸品店やホームセンターで
種や苗を売っていますか?
あるとしたら、何月くらいに出ますか?
499:花咲か名無しさん
08/07/21 19:56:00 amgaMFv8
今日、「春らんまん」(ノジスミレとヒゴスミレの交配種=キクバノジスミレ)
がいきなり丸坊主になっていたorz
もちろん犯人は太ったツマグロ幼虫。すぐに遠島の刑を与えた。
ちなみに「春らんまん」は交配種なのに種子ができますね。
500:花咲か名無しさん
08/07/21 23:09:37 PMU8lpnL
>>498
パピリオスミレってビオラ・ソロリアのことだろ?
ソロリアは主に春しか咲かないので、売ってるなら早春頃だろうね。
すぐほしいならオクで探すかタネ買って播けばよい。
ソロリアは各地で雑草化してるが…
501:花咲か名無しさん
08/07/21 23:50:40 97NHlW20
>>499
交配スミレの草分け的なスズキスミレ(スミレ×ヒゴスミレ) も閉鎖花で自分のクローンばら撒くね
502:花咲か名無しさん
08/07/22 00:56:06 aV+yNI6j
部屋のどこかでたまに「ピシッ」「パチッ」と、とても小さいけど鋭い音が。
例えるなら冬場の静電気の音。
万一家電が火花でも出してたら…それともラップ音?…コワス
さっきやっと判りました。
スミレの種が蓋をしたコーヒーカップの中ではじける音でした。
503:498
08/07/22 07:10:53 Bk1nH7K1
>>500
ありがとう。
504:花咲か名無しさん
08/07/22 09:01:03 b/htyvsX
>>496
鉢をバケツに水没させて浮いたダニを駆除たあと
シャワーで葉を丹念に洗ってからカダンD散布したら
ダニ撲滅出来たよ。
荒っぽいけど鉢植えならコレおすすめ。
505:花咲か名無しさん
08/07/22 14:22:05 3xfUu5wy
>>504
やってみます。
506:花咲か爺さん
08/07/22 16:28:58 IQB+NpX2
>>499
交配種も結構4倍体になって種を作るみたい。
うちのキクバアカネやミスズも種をバンバン作る。
507:花咲か爺さん
08/07/22 16:38:44 IQB+NpX2
今年の春に発芽したコミヤマスミレが3株ほど元気に育っている♪
いまは日陰において腰水栽培していますがこれで良いのだろうか?
これって根腐れは大丈夫でしょうか?
閉鎖花もつけているし、何とか夏を越して来春に花を見たい♪
508:花咲か名無しさん
08/07/22 16:42:26 IQB+NpX2
>>504
これってツマグロのちっちゃい幼虫なんかにも応用出来そうですね。
勉強になります。
509:花咲か名無しさん
08/07/23 00:40:10 QBcc7eKb
連日ツマグロが飛んでるのを見かける…
実生のやつ、本葉が出てきたばっかりなのに被害にあうのかorz
510:花咲か爺さん
08/07/26 07:22:34 gLsby3pQ
うちの赤花エイザンこの暑さでついにダウン...
日陰に置いていたのに風通しが悪かったのかなぁ~
511:花咲か名無しさん
08/07/26 08:02:21 rhFx4ckl
以前、パンダスミレの質問させてもらった者です。
花木の整理や、雑草処理したら1株だけ周りが丸裸で直射日光ガンガンなんです。
お水大好きって聞いてたので、ヤバいですかコレ?
他の2つは、エンゼルトランペットの陰に守ってもらってるお陰なのか、以前よりも1~2つ程花が多いです。
あと、 ヤバいなら、今の季節に移植は可能ですか?
512:花咲か名無しさん
08/07/26 10:55:08 IizTNv4k
玄関前に勝手に生えてくる三色スミレにハイポネックスを与えてみた。
去年は小さな花を1つつけて終わったが、ハイポネックス与えたら、株が立派になり、次々と花をさかせる。
肥料の効き目は偉大だな
513:花咲か爺さん
08/07/26 11:05:47 gLsby3pQ
>>511
今に時期に直射日光ガンガンはつらいですね。
ヘデラケア(パンダスミレ)は高温は嫌うそうです、出来ればこの時期は日陰
の方が良いと思います。
しかし、今の時期に移植すれば確実に枯れるでしょうね、何かで日陰を作り
そのままにしておいた方が良いと思いますよ。
514:花咲か名無しさん
08/07/26 11:44:14 rhFx4ckl
>>513
ありがとうございます。
何か丈のある鉢植えで陰を作りたいとおもいます。
515:花咲か名無しさん
08/07/26 13:25:39 29Hvx2g/
>>494 花の大きいのを選んだら三倍体だった?
516:花咲か名無しさん
08/07/26 15:49:33 0pFl3GCd
スミレの種って、店で売ってます?
パンジーやビオラしか見たことないんですが…。
517:千葉御寮人 ◆/f5P9yVF6Y
08/07/27 23:24:34 bxTyaTI0
確かに売られてないね。
以前は確かタキイで”都吹雪”という品種の斑入り葉のスミレの種子が売られていたけど。
今はないかも。あとはヤフオクとか山野草店、海外の業者くらいかな。
518:花咲か名無しさん
08/07/28 01:31:18 361By6EL
教えてください
ツワブキの獅子何とかという ヒダのあるものを5月から
地植えしていますが 買ったときは三枚の葉だったのに
その後スクスクと四枚は常時葉がありました
ところが長雨のあとの灼熱地獄になってから次々と
葉がダメになり、今は二枚のみで芽らしき物もうっすらとは
でてますが全く大きくなりません
半日陰だったのですが それがいけないと思い日陰にシェードをつくっています
かわいがっていただけに不安でたまりません
水やりは二日に一回くらいです
どなたかアドバイスを下さい
519:花咲か名無しさん
08/07/29 13:02:11 z/RT09Ss
>>516
あと、スミレの愛好会に入れば各種スミレの種子が少額の手数料と送料負担で配布されるよ
自分の入ってるとこは、手紙での問い合わせで返信用切手を同封すればスミレについての問い合わせや
特定できない種の写真を同封すれば同定もしてくれる
苗の配布もあるけど、自分は地理的・時期的に無理で利用してない
以前報告した、種から蒔いたビオラ・ヘデラセアに今日花がさいてたよ!
ちなみにこれも愛好会の配布種
しかし、花の色がバイカラー(パンダ)じゃなく薄紫一色だった・・・
これはこれで珍しく、たしか品種名もあったはず・・・
まぁ、これから殖やしまくって種採りますわ・・・
520:花咲か名無しさん
08/07/31 22:07:37 ZLESGDS6
タチツボスミレとナガバタチツボスミレの若い時の違いはどこなのでしょうか?花が咲き始めてやっとナカバタチツボスミレは長葉になってくるので、違いがわからなくて悩んでしまいます。
521:花咲か爺さん
08/08/01 09:10:31 6Yap0gyn
一般的にナガバは葉裏の色は赤紫で、葉脈も少し赤斑が入ります、葉表の色もタチツボのような緑色ではなくて少し白い粉を付けたような緑色で葉の形は卵形が多いように思います。
タチツボは葉裏の色は赤紫になることはほとんどなく葉の形は卵形ではなくてハート形が多いです。
両種の違いに関心を持ち多くの数を観察すればすぐに見分けはつくようになりますよ。
522:花咲か名無しさん
08/08/01 13:28:51 xI4ECYo4
なるほど勉強になります。
とすると、近所のスミレは、ほぼナガバばかりのようですが、よく観察したいと思います。ありがとうございます。
ここ近年、土地改良などで他地域から土が運び込まれて、今までなかった種類のスミレがどんどん増えています。
523:花咲か名無しさん
08/08/02 01:22:20 AFI7pKGN
ナガバとアカフは殆ど赤味度合いの差ぐらいしか感じないと言う。
アカフもかなり葉が長くなるしな…
524:花咲か名無しさん
08/08/02 02:56:51 kavti1sz
赤み度合いは見てるとわからなくなってくるんですよね。かなり長い葉のものもいます。アカフだよね、というものも見ますので、なんだかこの辺りまぜまぜなのでは?と思ってしまいます。ナガバではない花弁 が細めのも、小ぶりで かわいかったです。
525:花咲かすみれ
08/08/02 20:48:52 x887eXtz
>>523
>ナガバとアカフは殆ど赤味度合いの差ぐらいしか感じないと言う
このアカフはアカフタチツボスミレの事ですか?
それともマダラナガバノタチツボスミレの事?
526:523
08/08/03 00:59:36 l/hlhwFS
>>525
自分の中ではアカフタチツボってことになってる、同定とか間違えてるかも知れないけど。
本当に形態的な差を感じないんだよな、色以外には…
527:花咲か名無しさん
08/08/08 23:04:12 23SbWO/d
しかし...あ.つ.い...(´Д`;)
我が家のすみれ達も、この板も...元気ねえなぁ~
528:花咲か名無しさん
08/08/21 23:20:08 wOAXNZwp
こぼれだねからの小さいのがバリバリに食われてます。
529:花咲か名無しさん
08/08/22 14:12:11 EjWGh+wo
夏にはビオラ・ヘデラケアくらいしか咲かないのがさみしいねぇ
某農園で生産されてる‘マース’って観葉スミレって何者か知ってる人いない?
自分ではサクラスミレの葉脈が赤くなる個体の改良種かな?と思うんだけど
花を見たことがないのでいまのとこ確認できてない
これが、今の時期でも色が綺麗でカラーリーフとしては重宝するよ
530:花咲か名無しさん
08/08/22 15:14:26 PjYNS2uW
もっと、手前に植えれば良かった。>パンダスミレ
531:花咲か名無しさん
08/08/22 21:56:56 uWFLT7I2
何故かこの季節に、八重山屋久島スミレが2輪咲いた
花は2日程で終わったけど
532:花咲か名無しさん
08/08/24 23:56:18 V2Iw0J4v
>>531
うちはヤエヤマヤクシマは2鉢あるけど2鉢ともまだ5~6輪ほど咲き続けていますよ。
昨年は確か7月いっぱいで終わったと記憶しているんだけど...
やっぱ一週間で終わるよりこれだけ咲き続けるすみれが良いナ~
ヤクシマ系の交配種は花期が長いですね、特にミスズ系なんかは長い。
533:花咲か名無しさん
08/08/25 16:21:34 AadvOVVE
さっきツマグロの幼虫はさみでちょっきん
534:花咲か名無しさん
08/08/25 23:29:26 rRM1wp45
ヤエヤマヤクシマって、ほぼ年中咲いてるイメージがあるね。
535:花咲か名無しさん
08/08/25 23:31:04 RnGCjIGo
>>532
うちのは今年初夏に手に入れた小さな株なんで
この季節に花を拝めただけでもラッキーと思っています
しかし、本当に小さな可愛い花ですね>八重山屋久島スミレ
536:花咲か名無しさん
08/08/25 23:35:37 xehLn7Ie
羊たちは沈黙しない
URLリンク(jp.youtube.com)
537:花咲か名無しさん
08/08/26 07:06:20 H5DwGfaV
7月頃イシガキスミレをホームセンターで買ったんだけど
2,3日前に葉っぱが完全に無くなってしまいました、これって
枯れたって事ですか?
それとも休眠状態?で春には復活するのでしょうか?
以前に買った南方系のスミレ(たしかアマミだったかな?)は
春に復活しました。
538:花咲か名無しさん
08/08/27 03:23:43 SqfLoUxk
質問です。クリンソウの種を貰ったのですが今撒いても大丈夫でしょうか
539:花咲か名無しさん
08/08/28 13:26:33 O2KXd+6o
すみれ板なんで、すみれの事ならお答え出来るのだが...
クリンソウの種の事はわからんにゃ~?
一般的には早春だろうなぁ~
540:花咲か名無しさん
08/08/28 16:38:28 EYrtha1c
突っ込んだら負けだよね、ね。
咲く時期から考えたら今播いても大丈夫そうな感じがするんだけどな…クリンソウ。
541:花咲か名無しさん
08/08/29 02:32:37 g9ZE56GU
すみません山野草も入っていたのでクリンソウも平気かとおもいました…
542:花咲か名無しさん
08/08/30 15:22:16 zkLy6Nug
ホームセンターでビオラ・コリアナっていう種類を売っていたのですが
これは今までから流通している種類なのでしょうか?
見た感じは(葉は)フイリゲンジスミレに非常に似ていました。
543:花咲か名無しさん
08/08/31 21:06:08 szmSXPH6
こぼれ種から苗が増殖しつつあります。
このまま放置しておいて来年咲きますでしょうか。
下には水仙の球根が眠っているはず。
両者をうまく同居させたいのですが。
544:花咲か名無しさん
08/08/31 22:28:13 hCm6zAUI
問題なし、放っときゃよろしい。
545:花咲か名無しさん
08/08/31 22:38:07 HCDZw1Wb
コリアナって名前からして
朝鮮半島産のスミレか。
546:花咲か名無しさん
08/09/01 00:00:43 FwpyZLns
Viola coreanaじゃなかったっけ?
547:花咲か名無しさん
08/09/01 11:07:18 5hYF1a4j
>>546
Viola coreanaでググったら
URLリンク(www.hardyplants.com)
が出てきました。
見たものもこれと同じです、しかし、これってフイリゲンジと
どう違うのかな?
548:花咲か名無しさん
08/09/01 19:57:16 9rH4YTzy
>>544 どうもあり
549:花咲か名無しさん
08/09/01 20:18:31 Qbkok8vr
ビオラ・コレアナは、ビオラ・バリエガータの異名(シノムニ?)、ついでにビオラ・シレッタも同じ
どれも同じ斑入りゲンジスミレ
550:花咲か名無しさん
08/09/06 22:09:07 vDd68qmN
パンダに3つの花ハケーン。
もう1つのパンダは葉っぱばかりだけど勢いはこちらが上。
かわいい
551:花咲か名無しさん
08/09/10 20:25:47 MM2aqDAl
涼しくなったからか?
またヤエヤマヤクシマスミレが咲き始めました。
今回は3輪開花
552:花咲か名無しさん
08/09/14 18:48:46 6f0kzf1V
すみれの陰に蚊がたむろしています。近寄ると刺されます。。
553:花咲か名無しさん
08/09/16 13:19:10 7Bhzf/X1
>>552
それはスミレが悪いんじゃなくて周囲に蚊が多くいる環境だからでしょ
554:花咲か名無しさん
08/09/16 16:10:04 v0iqPKO/
うちは、きちんと植え付けたものは絶え、他の鉢植えに
飛び込んだものは栄えます。
特にナンザンとシロコスミレ。
555:花咲か名無しさん
08/09/16 23:54:34 mx/TRTav
うちの場合は、シロコスミレが一番強いな
一昨年に入手した親株が今年で3年目、今じゃ親株1本だけで地下茎が7号鉢サイズに成長
ばら撒いた種からも大量に発芽している
556:花咲か名無しさん
08/09/17 00:05:04 biYgycB/
うちの南山の親株も3年目。山葵みたいになってきた。
株の勢いが弱くなってきたからそろそろ寿命かも。
557:花咲か名無しさん
08/09/19 17:06:29 492Y2mt0
ベニヅルってヒゴみたいに群生しないのかな?
今年は一株からあまり花は咲かなかった~(>_<)
育て方が悪いのかな~
558:花咲か名無しさん
08/09/19 20:43:26 oi6cFqjZ
スミレの寿命って4~5年程度だっけ?
559:花咲か名無しさん
08/09/20 11:45:00 H0WYAetp
>>558
一株の寿命はそんなもんだよ。
560:花咲か名無しさん
08/09/20 18:06:18 rjZLcmMq
>>558
トンクス
来年あたりから子株を作り始めます
561:花咲か名無しさん
08/09/22 00:55:11 /dOv4+4G
スミレってさぁ、丹精込めて育てるイメージじゃないような気がしてきた。放置してても勝手に自分たちで増えるし。
(キスミレは例外か)
562:花咲か名無しさん
08/09/22 19:59:51 beZJ8Wss
>>561
まあ、スミレの種類によるけどね
うちの場合は、無茶苦茶繁殖力の強いシロコスミレが他のスミレの鉢に種をばら撒いて
新芽がそこの鉢のスミレを圧倒する勢いで成長しかねないので、定期的にスミレ鉢を
チェックして、葉の形が違う新芽が出ていたら引き抜いている
八重山屋久島スミレと斑入屋久島コケスミレは直径5mm程度の小さな葉しかつけないし、
他のスミレみたいに成長する訳でもないので気を使うな
563:花咲か名無しさん
08/09/27 07:11:28 LHjLLIXg
うちはツマグロヒョウモンの幼虫にほとんどやられてしまった(T_T)
あいつら、いくら殺虫剤をぶっかけても次から次から湧いてくる。
ツマグロエイリアンか~
みなさんはどんな薬で駆除していますか?
564:花咲か名無しさん
08/09/27 16:06:55 YIvNoMWn
冬~春にかけて発生する子ツマグロたんは、折角
生えた新芽と花を食べます。
565:花咲か名無しさん
08/09/27 18:05:56 m4Rfi5Et
昨年は、ツマグロヒョウモンの幼虫と割り箸だけで戦った俺
青虫退治は、殺虫剤を噴霧するよりオルトランDX等を土壌に蒔いて殺虫成分を
スミレに吸収させるほうが確実だよ
566:花咲か名無しさん
08/10/01 20:40:14 luQgGeJC
2年間育ててきたヒメアギスミレが枯れてしまった・・・・ orz
567:花咲か名無しさん
08/10/01 21:19:11 oWy7vAz4
ヒメアエギ?
568:花咲か名無しさん
08/10/02 00:12:27 f1FS0jBT
違う違うw
569:花咲か名無しさん
08/10/11 11:29:39 zAhlcIxz
春と勘違いして花を咲かせるヤツいるよね。
570:花咲か名無しさん
08/10/12 20:55:20 FI/3O3sm
匂いスミレ類は北国で雪に埋まる前に小さめの花を咲かせてるよ
あまりに花弁が小さいのと葉の陰でしか咲かないので目立たないけど
花を一輪摘んだのを手に取って、両手で覆ってしばらく体温であっためてから
手の隙間から匂いを嗅ぐと、ホワッと微かに良い香りがするんだ