★★★   シンビジューム   ★★★at ENGEI
★★★   シンビジューム   ★★★ - 暇つぶし2ch844:799
10/02/25 20:16:58 ijs0F3DX
>>843
選抜個体にも、重い・軽いってのが有りますよね。変な表現で申し訳ないです。
自生地のその一地域では割とありふれているけれど、欧米人の眼からすると
他のエコタイプ(基本個体群)とは違うからひとまず流通用に個体名を
つけて世に出すなんて、割とある話しです。ですから、軽いと感じます。
学名で言えば 品種 → forma 程度の物で有る一群のくくりなのに。

逆に重いと言うのは
Cym..エリカ サンダー
 Cymbidium Erica Sander
 (grandiflorum × Pauwelsii) 園芸品種 1921年登録

の様に「交配に何を掛けたかの♂♀」の組み合わせで名前が登録される蘭の世界は
交配により構築されてきた貴族社会の遺産です。植物分類学者も蘭だけは
仕方なく、国際命名規約に原種以外は従わせなく、黙認しています。
園芸品種の組み合わせは、後から追試ができるけれど、同じCym.ローウィアナムを
使うと言っても、コンカラーを使用したのか、寝ぼけた色の適当に採集されてきた
エコタイプを使うかで、子供達の顔が変わるわけで、ご存じのように特別の個体に
シングルコーテーションでくくって、‘富士の初雪’みたいに差別化しますね、他の
園芸ではこの個体名に当たる物が園芸品種名に成っています。上記の
Cym.エリカ・サンダー が新宿御苑に有りましたが、アーチ型に花茎が伸び
パステルピンクの花でしたが、友人の物は、濁った緑でした。結局、コレが欲しい
と言うには、個体名が必要ってことなんですね。此の人為的な植物の生産物に個体名
が無いと買う側も何色が咲くか解らない。これはとても重要な事ですから、この
場合の個体名は重いと思います。ただ、その一地域では割とありふれている訳では
なく、唯一その個体だけしか見いだされなかった原種の蘭の個体名は当然、
園芸品種名として重要ですから、この場合は重いと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch