【★胡 蝶 蘭★フ ァ レ ノ プ シ ス★】at ENGEI
【★胡 蝶 蘭★フ ァ レ ノ プ シ ス★】 - 暇つぶし2ch2:(・∀・)
03/10/24 06:19
2
スレタイ検索しにくいのってダメポ…

3:花咲か名無しさん
03/10/24 21:41
>>1
ホントにこの手のスレタイは困る。
検索に引っかからないから重複スレのもと。

4:花咲か名無しさん
03/10/25 04:54
そんななまえの馬がいたな


5:花咲か名無しさん
03/10/26 09:15
ハイ、これが「馬」のファレノプシス
URLリンク(aerosol.energy.kyoto-u.ac.jp)

6:花咲か名無しさん
03/10/27 07:33
原種ビオラセアの入賞花ってどうすれば手にはいるでしょうか?
すみませんどなたか教えてください。

7:花咲か名無しさん
03/10/27 21:32
>>6
自分で良い個体を入手して
AJ○SやJ○GAなで審査を受けて入賞すると手に入ります。w

8:4
03/10/27 22:44
5の種は高そうだな(w



9:花咲か名無しさん
03/10/28 06:09
>>7
ありがとうございます。
やはりビオラセアの入賞花って少ないのでしょうか。
どなたかお持ちでないですか?
それからスレタイが検索にひっかからないってどういうことでしょう?


10:花咲か名無しさん
03/10/28 06:56
>>9
「胡蝶蘭のスレないかな~」と考えた人がいるとしましょう。
園芸板のスレタイ一覧で「胡蝶蘭」で検索しても、このスレタイは
引っ掛からないでしょ?
同様の悪例↓(あくまでスレタイについての悪例)
...............プ..ル..ー..ン...............だよ
スレリンク(engei板)l50

11:花咲か名無しさん
03/10/28 21:13
>>9
スレタイに一文字ごとにスペースが入ってるから
「胡蝶蘭」「ファレノプシス」というキーワードで検索しても
引っかからないんだよ。
あとこれも悪い例
   シ ダ   
スレリンク(engei板)l50


12:花咲か名無しさん
03/10/28 21:15
1がトリップ付けてたら、そのトリップをパスワード代わりに、タイトルだけでも編集できたらいいのにね。


13:花咲か名無しさん
03/10/29 04:48
>>10 11
わかりました。
>>12
トリップって何ですか?

14:花咲か名無しさん
03/10/29 06:13
花芽(n‘∀‘)η デタワァー

15:花咲か名無しさん
03/10/30 04:00
>>1
あまりにも無知すぎますね・・・。
もう一度勉強し直してから来なさい。

それから、なぜ専門店に聞けないのですか?
どこのラン専門店でもいいから、自分の欲しい個体名を告げてみなさい。
大概のお店ではちゃんとした回答がかえってくるはずですよ。
もっと自分で探しなさい。


16:花咲か名無しさん
03/10/30 20:53
>>13
それぐらい自分で調べてください。
教えて君は2ちゃんでは嫌われます。

17:花咲か名無しさん
03/10/31 04:40
>>13
「トリップ」でスレタイ検索するだけで
【常時】トリップのテストはここで@園芸板【age】
スレリンク(engei板)l50
てのがあって、その>>1を見れば分かることですよ。
他の人も書いていますが、最低限「自分で」調べるのは2ちゃんに限らず、マナーでは。

18:花咲か名無しさん
03/11/11 00:52
分け株なんてほとんど無いでしょ~
単茎性だから
有ってもMCでしょ


19:花咲か名無しさん
03/11/16 02:27
私んちの胡蝶蘭も、ようやく3株とも花芽が出てきました。うれP

20:花咲か名無しさん
03/11/21 03:16
明るくない方がいいと聞きますが、花芽があがってきても暗いほうが
よいのでしょうか?

21:花咲か名無しさん
03/11/21 07:46
>20
夏は70%遮光しますが、徐々に遮光ネットを取り除き、
11月初旬から無遮光にします。

22:花咲か名無しさん
03/11/27 12:42
この花は母の日の贈り物としてはどうなんでしょう?
長持ちしますか?

23:花咲か名無しさん
03/11/28 11:14
>22
 管理さえきちんとすれば、1ヶ月ぐらい花が持ちます。
 15℃以下にしないこと、空気を乾燥させないこと、植え込み材料が
乾いてから水を与えること。

24:花咲か名無しさん
03/11/28 20:39
原種を語ろうべ。

蘭展でsp買ったべ。花芽出てるから楽しみ。

25:cx
04/01/11 19:47
今熱帯魚の水槽の上に置いている。すぐに乾いてしまうけど。
ところでいつ花さくんだ

26:花咲か名無しさん
04/01/14 06:37
花、咲きましたよ。

27:花咲か名無しさん
04/01/14 06:44
ガラス温室で飼ってるのですが、一向に花芽がでません。
光量不足なのか湿度不足なのか・・・?
窓際に置いてるだけで簡単のデンドロと違ってムズイ

>>8
そいつはメスだ。

28:花咲か名無しさん
04/01/14 23:31
世界のらん展2004のチケット
欲しい方いますか?
余ってしまっているので
1300円でお譲りします。
JRみどりの窓口で買いました。
反応あったらアドレス出します。



29:花咲か名無しさん
04/01/28 01:20
Phal.equestris var.rosea
持ってるよ~~~かなり濃い色で咲くのでお気に入りです。

30:花咲か名無しさん
04/02/03 02:44
原種咲かせておられる方
冬季温度はやはり高めですか?

31:花咲か名無しさん
04/02/03 11:58
>>29
どこで買ったんですか?

32:29
04/02/13 02:19
>30
Phal.equestris は原種でもミニ種で比較的低温に耐える種類だから
冬季10℃で充分冬越し出来ます。水は控えめにしますが。
>31
10年前ぐらいに京阪百貨店の催し物会場で購入。
当時は店の名前を控えておくという知恵が働かず、申し訳ない。


33:花咲か名無しさん
04/02/21 19:33
>>1
一応、関連スレ・テンプレ書いとかないと。

34:花咲か名無しさん
04/03/25 08:15
以前、浅草の植木市で胡蝶蘭買って5年目くらいに花を咲かせる事ができました。
それから毎年のように咲くようになり、花も10輪くらいつきました。
そんな時引っ越すことになり、環境が変わったせいか枯れてしまいました。
今居るマンションは育てるのに環境が良いとは言えないので諦めました。
でもまたいつか育てたいよ~!

35:花咲か名無しさん
04/03/25 23:59
107 :芦屋婦人 :04/03/21 11:33
ナ・ナ・何を言うザます。
私は諭吉でお尻を拭いてるのよ おかげで痔ザます

200坪のお庭、一面にファレノプ死ス 咲かせてます オホホホホ

36:花咲か名無しさん
04/03/27 22:16
↑ 古典漫才 おいくつですか?

37:花咲か名無しさん
04/03/28 23:19
URLリンク(www.orchid.or.jp)
分かるわけないだろ。素人にもほどがある。

38:花咲か名無しさん
04/03/29 01:08
質問です。
胡蝶蘭の花茎が中途半端に伸びて、蕾も育っているのですが、
花茎から何本も新たな茎が枝分かれしていて、
それぞれも蕾を着けそうな勢いです。
伸び放題に放っておいても良いものでしょうか?
それとも枝分かれしている分は切り落とした方が良いでしょうか?

39:花咲か名無しさん
04/03/30 00:52
>>34
マンションだから胡蝶蘭向いているんじゃ???
・・・・違った?
うちでは元気に咲いてるよ。つっても今年買った開花株だけど
蕾ばっかりがどんどん開いてきた。ああ、嬉しい。



40:花咲か名無しさん
04/03/30 08:23
>>39
以前もマンションで、2階に住んでいて、玄関においておくとちょうど
良い明かり加減や温度が保ててたんだけど、こんどのマンションは
1階で日当たりがメチャ悪くて、どこに置いても温度が安定しないんだよ。
温室でも置けば良いのかもしれないけどね。

41:花咲か名無しさん
04/04/14 13:02
age

42:あああ ◆D3xUXSTbqc
04/04/14 21:17
>>38
問題なくそのまま育てるといいよ。

43:花咲か名無しさん
04/04/15 23:24
教えてください。
胡蝶蘭は東南アジアなどの、赤道付近が原産とききました。
胡蝶蘭の花芽が分化するには「18度以下の温度が1ヶ月必要」だとか言われていますが、
赤道付近ではそこまで温度が下がることがないように思います。
実際、野生の胡蝶蘭(原種というのでしょうか)は、どのように花を咲かせているのですか?

44:花咲か名無しさん
04/04/15 23:40
>胡蝶蘭は東南アジアなどの、赤道付近が原産とききました。

これ自体が本当なのかどうか俺は知らないが、

>赤道付近ではそこまで温度が下がることがないように思います。

赤道付近にも高地はあるんじゃねか?


45:花咲か名無しさん
04/04/16 11:18
>赤道付近にも高地はあるんじゃねか?
確か胡蝶蘭はインドネシア原産だった気がします。
高地は少ないでしょう?

46:花咲か名無しさん
04/04/25 11:06
Phal.アマビリスの北限は台南辺りらしいから、
その近辺では冬でもそこらへんまで温度低下は
あるんでは?


47:ギル ◆DE8YU6pGD.
04/04/25 16:08
根が動いてきて新葉も出てきたよ。うれしい。

48:花咲か名無しさん
04/05/11 03:36
エクエストリス、アマビリス共、花茎がのび蕾がつくんですが、しけてしまいます
なぜでしょう。花芽分化期は明るいめの方がいいと聞くので
日向に出すのですが。

49:花咲か名無しさん
04/05/11 08:33
花芽分化期って、花茎が伸びだすより前ですよね?
その時期のことが、花茎が伸びて蕾も目に見えるようになり
というような後まで影響するとわ…


50:花咲か名無しさん
04/05/18 19:28
>>48
花芽分化は49さんの仰る通り、秋ぐらいと思いますよ。
蕾が駄目になっちゃうのは、湿度が足りないとか
ダニが原因かもしれないですね。
日向に出すのではなく今までの置き場所の方ががいいかも。
以下は本の要約ですが、、
「蕾が出ている株は場所を変えると環境の変化になじめず、
蕾が開かず茶色くなることもあります。なるべく開くまで
動かさない方が安全です。」
ガンガレ(゚∀゚)!




51:花咲か名無しさん
04/05/19 12:40
冬の間根っこだけになった胡蝶蘭に
横から小さな葉っぱが出てきました。
うれしい・・・

52:花咲か名無しさん
04/05/19 13:28
おおっ、そんなこともあるんですね。
うちにも一株、葉が全部ダメになったのがあります。
どうやって復活させたのか、よかったら教えてください。

53:51
04/05/19 16:37
>>52
それが、殆ど放っといただけなんです・・・。
葉っぱは全部だめになったのですが、根っこは枯れて
いなかったので、あきらめ半分で他の株の水遣りの
ついでに極時々水をあげたりしていました。
そうしたらつい四日ぐらい前に、緑の新根が
デター!と喜んでいたらなんとそれは葉っぱだったのです。
うれしくて小躍りしました。ヒーッヒッヒッヒッ・・・


54:52
04/05/19 21:15
>>53
レスありがと~
それから改めて復活おめで㌧!
来年は花が咲くといいね。

ウチのやつも「もしかすると復活するかも…」
と期待しつつ放置することにします~

55:花咲か名無しさん
04/05/23 17:13
白い花弁に紫色のぶちが入っているファレノホスィ

56:花咲か名無しさん
04/05/30 15:31
>>55 あれちょっとキモチワルイ・・・。
みかん色のすき~。

57:花咲か名無しさん
04/06/14 12:46
頂き物の花が終わり、両親が廃棄しようとしてたので
何て事をしやがる!!と売り言葉に買い言葉で私が管理する事になりますた。
ググったらちょっと自信を無くしますたが、がんがります。

58:花咲か名無しさん
04/06/23 15:13
香りのある品種って何種類ほどあるの?

漏れの知っているのはビオラセアぐらいなんだけど・・・

59:花咲か名無しさん
04/07/07 00:45
花がおわって捨てる人、おいらにちょーだい
必ずかわいがって花を再び咲かせます

60:花咲か名無しさん
04/07/08 09:24
どなたか救いの手を差し伸べてくだされー!

胡蝶蘭の花が終わり、初めて植え替えしようと思ったら、
根っこが全く完全に在りませんでした。
このままミズゴケに植えてもいいのですか?
それとも何か他に養生するテクはありますか?
教えてくだされ!

61:花咲か名無しさん
04/07/08 16:49
>>60
画像キボン

62:>>60さんへ
04/07/08 22:20
とりあえず、フカフカになった根っこをしごいて、硬い芯だけにして、
新しいミズゴケに植える。(硬い芯の根っこはただの支えにしかならない)
霧吹きで朝夕葉っぱに水分を与える。
あなたの愛情しだいで2週間後には、葉の付け根付近から黄緑色の新根が出てくるかも。。。

63:60
04/07/09 00:40
>>61
アプしてみました。でかくなってしまった・・・orn
URLリンク(pukapuka.or.tp)

>>62
明日早速ミズゴケに植えて、
毎日霧吹きしてお世話したいと思います。
如何もありがトン!
新根デロ~デロ~ぅぅぅ(-人-;)念念念

64:花咲か名無しさん
04/07/09 03:07
>>60

うほ、人間で言うと乙武状態になってるよ。

65:花咲か名無しさん
04/07/09 06:26
根っこ出てるじゃん、下葉の上に。

これなら、この春先俺が(同じく着生蘭の)富貴蘭の株分け時、はさみ入れるとこ間違って根っこの無い
株を作ってしまったときよりマシじゃないかな。
濡らした水苔を絞って、素焼き鉢にぴったりすっぽり収まる水苔の玉作って鉢に収めて、
玉の頂上に蘭の軸を収める穴(窪み)作って蘭を安置する。
風通しの良い日陰に置いて、乾いている期間を多めに管理する。
今じゃ太くて長い根が、見えてるだけで3本出てて安心できる状態になってます。

貴方の場合は既に根も出てるんだから、>>62が言われるように霧吹き活用すれば、
その根を活用できるでしょう。


66:花咲か名無しさん
04/07/09 07:59
>>63

根腐れしてたっぽい。…ような感じ。にしては痛んだ葉がないのはなんでだろう。

一旦風通しのいい日陰で根っこの部分を丸半日陰干しにしてよく乾かす。
(葉の状態からして、1日干したくらいじゃ枯れません)
それから、固く絞ったミズゴケ(べちゃべちゃのミズゴケだと根が出てもまた腐る)で
ピンポン球より一回り大きい程度に巻く。
後は62,65氏のいうのと大体同じ。
一番下の葉の上に根があるから比較的簡単に根は出てくると思う。

67:60
04/07/09 08:56
作業する前に2ch見てよかった!
レスありがとうございます。
下葉の上にあるのは花のついていた枝を切った跡なんです・・・or2
風通しの良いころで半日陰干ししてからミズゴケに植えてみます。
皆さん親切に教えて下さって、ありがとーー!

68:花咲か名無しさん
04/07/09 10:28
>>65
あれ、花茎じゃないの。

69:花咲か名無しさん
04/07/12 23:41
ラベル付き少なくない?

70:60
04/07/13 21:53
なんか胡蝶蘭の元気無くなって来ました。
暇を見つけては霧吹きしてます(*´д`*)

71:花咲か名無しさん
04/07/14 11:56
>>70
とりあえず病気検索はここを使うといいよ
もらってきた枯れかけの蘭を復活させるときにお世話になったとこ
URLリンク(www.coco.bz)

根がない=食事を取れない=地力が全てなので、
葉水をして根が出るまで辛抱するしかないです。
葉に残った体力だけで根を出してもらわないといけないので。
あとはミズゴケの巻き方がゆるかったらいかんのできっちりと巻くこと。
手遅れになる前に一手先二手先の対処を。

72:花咲か名無しさん
04/07/15 10:40
いっそゴミ袋に入れておいたら腐るだろうか・・

73:花咲か名無しさん
04/07/16 08:18
花の終わった胡蝶蘭が花屋で投げ売りされるのを狙っていましたが、
先日近所の花屋でそれらしき胡蝶蘭の苗が端っこに置いてあるのを
見て、「いくら?」と聞いたら自由に持って行ってくれとのことだったので
3株持って帰りました。

74:花咲か名無しさん
04/07/16 19:27
>>71
詳しいHPリンクして下さってありがとうございます。
隅から隅まで読んでみました。
「根腐れ株の復活法」と云うところに、
裸の株をビニール袋に水と一緒に入れると言うのがありました。
私の胡蝶蘭はすでに鉢に植えてしまったため、
どうなるかはわかりませんが鉢ごとビニール袋に入れて、
水は入れないで霧吹きだけして見ようと思います。

葉っぱがしわしわになってきたので、何とか元気に
なってもらいたいです・・・。

75:花咲か名無しさん
04/07/17 05:18
昔、瀕死な株にいちかばちかで砂糖水を吹き付けてやったら株がちょっと元気になった。

76:ギル ◆DE8YU6pGD.
04/07/17 11:44
ランの根は浸透圧が低いから砂糖水はごく薄くした方がいいかもね。
ダンボールを鉢の内側に入れておくとセルロースが分解するときにラン菌が増えて具合がよいと聞いたことがあるな。


77:花咲か名無しさん
04/07/22 00:42
近所に新築オープンした建築事務所
お祝いの立派な胡蝶蘭が5鉢。。。昨日からカンカン照りの玄関先に出してる
早くも肉厚の葉っぱが、やけど状態
今おいらにくれたら助けてやれるんだが・・・

78:花咲か名無しさん
04/07/22 00:59
それはかわいそうだ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

79:花咲か名無しさん
04/07/22 20:19
>>77
日向に出しっぱなしなくらいだから知識のある人はいないもよう。
勇気を出してこの一言

「その子を下さい」

枯らしちゃうくらいならとくれるかも

80:ギル ◆DE8YU6pGD.
04/07/22 20:39
>>77
直射日光だとすぐ枯れますよ。
そう話しかけ,「図々しいですけど,花が完全に終わったら,それ頂けないでしょうか?」
と言ってみては?
たとえ断られても失うものはないし,ものは試しだよ。

81:花咲か名無しさん
04/07/22 23:49
声かける勇気が出なかった。。。
何度かちらちら横目でチェックはしてたんですが・・・
花が終わる前に今日はっぱが真っ白になってました。
南無・・・

82:花咲か名無しさん
04/07/25 18:09
ファレノプシス3株を化粧鉢に植えていたものをばあちゃんからもらいました。
2株はもう腐って駄目になっていたので、8枚葉がついた元気な残り一株のを生かそうと思い
一ヶ月ほど前に植え替えをしました。
その時の植え替えがまずかったのかもしれませんが、
先週から葉のつけ根が腐り、葉が落ちてとうとう今は葉が3枚の状態です。
水苔から出して根の様子を見てみるとまともな根っこが3本しかなくなってます(他は腐っている)
このランをどうにか回復させたいのですが、何か対策はありますでしょうか?

83:花咲か名無しさん
04/07/25 20:03
俺ならこうする編

台所の三角コーナー用の、不織布水切り袋をくしゃくしゃと丸める、
その玉の大きさが足りないなら、水きり袋を複数枚使う。
丸めた玉を解けないように輪ゴム数本で留める。

不織布玉の周りに水苔を被せて木綿糸なりで留める。
水苔はしっかり濡らした後にしっかり絞って「湿ってる」程度にしておく。
この時点でこの玉は、平らなところに置けば自分で立ってる状態に形状を調整する。
(水苔で加減する)

蘭の根を玉にまたがせる。

蘭の根を完全に隠さない、なるべく露出した状態ていどの分量、
しかし蘭をそれなりに固定できる程度の量の、長い目の水苔をタスキ状にかける。

木綿糸なりビニタイなりで、上にかけた水苔ごと蘭の根を固定。(緩くなくきつくなく)

これを明るい日陰の風通しの良いところに置いておく。

ほんとはこの時期、完全には乾ききらない水管理して、せっかくの成長期での成長を稼ぎたいけど、
この場合はしっかり乾く時期を1日や2日作る渇き気味の管理をして新根の発生を促す…かな?
3本あればそこまでしなくてもいいかな?


84:花咲か名無しさん
04/07/26 00:17
ビニールポットから素焼きに植え替える際、水コケをどれぐらいの密度で
詰め込むのでしょうか?
自分の場合、その年でバラバラで去年植え替えた3つの鉢はぎっちりと水コケを詰め込めました。
おかげでみず持ちが良いです。

85:花咲か名無しさん
04/07/26 21:40
お祝いに貰った化粧鉢入りの胡蝶蘭の花が終わったので
入門書を参考にビニールポットから素焼き鉢に移し替えました。
2週間ほど乾燥気味にというので、葉水程度の水分で、日陰の風通し
の良い場所で静養中なんですが、その中の幾つかの鉢で、ピンとして
いた葉がグンニャリ状態となりました。根腐れの兆候でしょうか?
根をいじりたくないので、ポットから出してそのまま3寸鉢にはめ込む
格好になっています。個体に比べて鉢がやや小さく、入りきれない状態
です。


86:花咲か名無しさん
04/07/26 21:48
>>85

鉢代える以前には水やってたのですか。


87:花咲か名無しさん
04/07/26 22:08
私ならこうする
水苔は使いません。
素人さんはどうしても水遣りしたがる・・・・
木炭をくだいてそれで植えつける。
余分な水分はすぐぬけてくれる
植え替えたら最低5日は水遣りしないで日陰で管理
根ずいたら半日陰。鉢ごと黒のストッキンッグかぶせて
風通しのいいところで管理する。

88:ノーブランドさん
04/07/27 01:04
サンデリアナがすきだなー

89:花咲か名無しさん
04/07/27 16:57
移転祝いに胡蝶蘭をもらいまして、先日花が全部終わりました。
一応ぐぐってはみたんですが、とりあえず、下から3つ目くらいの
節の上2cm程の所でぶった切っちゃっていいんですよね。
なんだか今まで伸び伸びしてた物を切るのは抵抗があるんですが
やらなきゃ却ってかわいそうなんですもんね…

romってたら、葉っぱが日に焼けて火傷状態と書いてあって、
慌てて日陰に移動させました。まさに1枚その状態でした。
こんなんで来年も花を咲かせてくれるんだろうか。
でもせっかくいただいた命なんで頑張ってお世話します

90:花咲か名無しさん
04/07/27 17:04
一鉢ならたまねぎが入ってる袋あるでしょ。
あれかぶせるといいんだけどな。
日があたらないとダメなんだよ~
レースのカーテン越しと木漏れ日がチラチラ当る半日陰に置くの。
日焼けした葉っぱは思い切って切ったほうがいいよ。


91:花咲か名無しさん
04/07/27 21:43
>86
水苔が乾いたら水を与えていましたが、乾燥気味の状態でした。
化粧鉢の状態では、葉はピンとして元気でした。


92:花咲か名無しさん
04/07/27 22:28
>>91

俺なら、一回たぷーり水やって、
1日待ってそれでもしなっとしてたら「こりゃ根だ」って植え替え決行。
(古い植え込み材取っぱらって根を剥き出しにする植え替えだよ)
そのときよく根を観察、ときには触ってすかすかやぐにゃぐにゃに
なってるのは無いか確かめて、そうなってるやつは健康な部分も
ちょびっと道連れに切り取る。

植え込み方と、その後の管理は本みてね。


93:花咲か名無しさん
04/07/28 11:40
>>92
91サンではないですが、ナルホト゚。

>俺なら、一回たぷーり水やって、
>1日待ってそれでもしなっとしてたら「こりゃ根だ」って植え替え決行。

94:花咲か名無しさん
04/07/28 11:59
>90
ありがとうございます。
前までは北東側の窓際で、今の季節西日が入ると日差しがきつい所だったんです。
今はそこから数メートル離した感じです。というか、もうそこしか置けない…。
鉢に3株入っているようなのですが、1株は完全に茶色くカラカラに
なってしまってます。もうこれはだめですよね。根元まで空洞状態に…。
もっとはやく気づいてやればよかった(⊃Д`)サイキンハイッタパートナンデス
とりあえず茎と、焼けてしまった葉を切りました。
本当は植え替えたりした方がいいんでしょうが、
オフィスなのでそこまでは無理そうです。
葉っぱ、グニャグニャ気味ですが、新しい元気な葉っぱも出てきてるようで
なんとかもってくれるといいのですが。

95:花咲か名無しさん
04/07/28 14:22
>94
 寄せ植えのままだと、そのうち全てダメになってしまいます。
 表面の化粧用の水苔を外してみるとわかると思いますが、
一つずつビニールポットのまま植えているか、ポットから抜いて
あったとしても、それとわかる形のまま、一株毎にすぽっと抜く
ことが出来るはずです。花が終わったら、一株毎に素焼き鉢に
植え替えないと、管理は無理です。
 そのままにして置いては、まず来年も咲きませんし、枯れてい
くだけです。事情を話して、もらい受けてしまっては如何でしょう?


96:花咲か名無しさん
04/07/28 16:03
私はある個人病院の受付の所にあった瀕死のランを貰い受けました。
このまま枯らすよりボスに許可いただいてもらっちゃいなさいよに
一票~。あ!貰い受けたランは今年もちゃんと咲かせましたよ~

97:94
04/07/28 17:19
うひゃあ
今水苔どかしてみたら、おっしゃるとおりビニールポッドが見えました。
うむむむむ。どう考えても一株はだめのようですし、残るは2株。
鉢に植え替えか…。でも、ポッドのまま植えてあるなら、
なんとか作業できるかも。
とりあえず、明日はボスが出張で誰もいないので
ちょっと格闘してみます!貰い受ける事も前向きに検討してみますね。
さいわいうちには園芸好きの母がいるし…。
95さん、96さん、レスありがとうございました。
頑張ってみます。

98:花咲か名無しさん
04/07/28 21:43
>92
レス感謝です。
水を十分にやって、48時間以上経ちますが、復活の兆しは
ありません。明日は、休みなので植え替えに挑戦してみます。
時期的には、不利ですが、座して死を待つ よりいいかなと。




99:花咲か名無しさん
04/07/29 21:34
98 です。
台風の雨の中、玄関先で植え替えをしてました。
2鉢のうち、一つは、ほぼ根は全滅状態でした。もう一つは
なんとか白く太い根が何本かありましたが、痛んだ部分を
取り除くと、情けない姿になりました。軒下の雨が当たらない
風通しの良い日陰に置いてあります。2週間は、乾燥気味で
葉水を頻繁にして回復に勤めます。


100:花咲か名無しさん
04/07/29 22:36
>>99

ほほぉ、そこまでなってましたか。

なんか似たような話がちょっと前に出てた。
>>60 >>62-63 >>65-67 >>70-71 >>74 >>82-83


101:花咲か名無しさん
04/07/29 23:08
根腐れしていたのを植え替えて10日ほどたちました。
もうお外に出しても良いでしょうか。
今日60パーセント日除けを買ってきました・・・


102:花咲か名無しさん
04/07/30 01:04
OK。 できれば風通し良いところね。

103:花咲か名無しさん
04/08/08 18:52
洋蘭を始めて2年目です。
デンドロと胡蝶蘭を数鉢やっていますが、デンドロの栽培方法では
このような暑い時期には夜間、打ち水と葉水を行うと良いと書いてありますが、
胡蝶蘭への葉水は必要ないでしょうか?
状況としては、昨年水コケ・素焼きへの植え替えを行い、ある程度根付いていると
思います。新しい葉も今年の5月以降、どの鉢もすでに2枚目が成長中です。

104:花咲か名無しさん
04/08/09 15:30
何鉢か東北の部屋で窓全開で栽培していたのですが
先日、一日窓を開けるのを忘れてたら
この酷暑で空気がムレて一日で軟腐病と思われる黒い病斑が発生していました
慌てて涼しい部屋へ移動して、無事と思われる株と隔離したのですが
次々と発病して現在5株が伝染して病気です。
完全に芯が腐れ、葉は青々しているのに株元から葉が抜けて根だけの株と
葉に病斑が転移した株です。
でも根は今年出た緑の新根も沢山あるのですが
葉茎が軟腐病で腐れた株でも根が生きているようですので
このまま管理をすればわき芽や新芽は期待出来ますでしょうか?
それとも本などにあるように焼却処分した方が良いのでしょうか?わかる方教えて下さい

105:花咲か名無しさん
04/08/09 20:23
葉の裏が赤いのは何故?

106:花咲か名無しさん
04/08/10 14:46
>>104

とりあえずうpしろ。 話はそれからだ。

107:花咲か名無しさん
04/08/10 22:33
>>104
URLリンク(www.coco.bz)

108:花咲か名無しさん
04/08/12 00:42
5年育ててる小輪胡蝶蘭葉っぱ10枚くらいあって毎年花茎2本出て咲いてました。
今年の春をひとまわり大きな鉢に植え替えたところ葉っぱの生育が悪い・・・
5月に1枚7月に1枚出てるんですが去年の葉とくらべて半分くらいの大きさです。
やっぱ鉢が大きすぎたのか?
このままにしとくべきか それとも・・・どなたかおせーてちょ

109:花咲か名無しさん
04/08/19 09:34
>99 で植え替えについて質問した者です。
皆様のご指摘は、大変 参考になりありがとうございました。
2週間 乾燥気味で葉水のみ連日、朝夕与え、日前から水やりを
開始しました。3株中、2株には、新芽の動きが出始め、どうやら
回復した様です。その中の、新芽の一枚が二股に分かれて成長
(ちょうどV字型)しています。これは、異常なんでしょうか? 株その物は元気です。
ファレノ育成は、初めてなので経験がありません。
加えて、贈答品の大株をいただきました。花茎を切り、化粧鉢から個々株で素焼き鉢
に移植しようと思いますが、3.5号鉢だと根が鉢からかなり溢れた状態
になります。根自身は、元気(みずみずしい緑色)なので、切って整形せずに
鉢にはまる様な状態のまま育成を続け、来春の春に植え替えを実施した方が
株には、良いでしょうか。
質問ばかりで申し訳ございません。よろしくお願い致します。


110:花咲か名無しさん
04/08/20 09:10
>>109
葉はいびつになることもあるので色がおかしいとか臭いがするとかいうのでなければ生温く見守ってやって下さい。
根は若干きつめに植えないと来春花咲かないよ。
根腐れがあるのでなければ植え替えは残暑が和らぐまで待った方がいい。9月頃に植え替え。
ただ贈答品だとたぶん化粧鉢入りだと思うけど、化粧鉢は根が蒸れやすいので管理に注意。

111:花咲か名無しさん
04/08/20 21:40
>110
レス感謝です。
形は、ちょうど、豚が前足の蹄でチョキを出した様な感じ。(例えが変かな)
葉自身は、鮮やかな緑色で元気な状態ですので、このまま様子をみます。
化粧鉢で通気性が最悪なので、とりあえず鉢からだして、素焼き鉢にスッポリ
はめ込んでいます。根は特にいじっていません。


112:花咲か名無しさん
04/08/20 23:01
>>111
ファレノははじめてってことで、別のは経験あるのか知れないけど念のため。
水やりは
水に半日沈める(腰水)→出す→鉢底のミズゴケが乾くまで数日待つ→
鉢底のミズゴケが乾いたのを確かめてから水に沈める

頻繁に水やりすると瀕死になるので気をつけて。
3年前一株死なせかけたから。

113:花咲か名無しさん
04/08/21 22:38
>112
サンクスです。
ファレノは着生欄ですからパフィオ等の地生種と違い、常時湿潤の環境
下では、生育が困難なんですね。
植物育成全般に云えますが、水やりと乾燥状態のメリハリが重要なのかな。


114:花咲か名無しさん
04/08/22 13:55
コチョウランにとって、温度と湿度はどちらが重要なんでしょうか。
冷房のきいた部屋に置くのってよくないと思いますか?

115:花咲か名無しさん
04/08/22 20:23
>>114
冷房のよく効いた部屋の冷房の風が直接当たるところにおいたらよく分かると思いますよ

116:花咲か名無しさん
04/08/23 10:11
花付きの寄せ植えでない交配種のファレノプシスを二株もらいました。
プラスチックポットに水苔で植わってます。

大きい方のファレは株に比べて鉢がやや大きめで、
小さい方より水苔の乾きがかなり遅いです。
根を見ると緑色の新根らしきものがある反面腐ってる根もあるようです。
葉の状態もイマイチ・・・という感じです。

素焼き鉢に植え替えしたいのですが暖かい季節&新根が伸びてるとはいえ
開花時期外の花付きファレを植え替えしてもいいんでしょうか?
普通は開花時期(冬~春)は新根が出る時期じゃないので植え替えしないらしいですね。
本やネットによっては暑い8月は植え替え反対の意見もあるし。

今まで室内に置いてましたが今は遮光した戸外に置いてます。

花が終わるまで待った方がいいのかこのまま植え替えしてもいいのか
ご意見お願いします。

117:花咲か名無しさん
04/08/23 21:09
>>116

俺なら、(現状が)「やヴぁそう」と思ったら、さっさと植え替える。低温期以外はね。
今の花はあきらめて切り取る。

新根がどうとか考えて置いてるうちに、今の根までどんどん痛んでいったら余計まずいっしょ?


118:花咲か名無しさん
04/08/24 14:22
やっぱ戸外に置くと水苔の乾きも早いね。
みんな、どれくらいおきに水あげてる?

119:花咲か名無しさん
04/08/24 14:22
>>117
レスありがとうございます。
昨日改めて見てみたら新根が緑なのは地上に出ている所だけで
水苔に埋まってる部分は黒かったです・・・

園芸店でなくホームセンターみたいな所で売られてたので
てきとーに水やりされてたんでしょうね。
自分で買う鉢なら状態の良いのを選ぶのですがもらい物ですから。

花を切り取ったら来年の冬まで花はつかないんだろーな・・・
でも花が終わるのを待ってたら9月下旬くらいになりそうなので
バッサリやった方がいいみたいですね。

ちなみに冬でも室内の温度は15度以上あるので冬越しの心配はないのがラク。

120:花咲か名無しさん
04/08/24 15:04
そういえば、植え替え時に
つけ根の部分は痛んでるけど、その先っぽから綺麗な根が生えてるっていうのをよく見かけますが
そういう根っこは切った方がいいんですか?

121:花咲か名無しさん
04/08/24 22:09
そういうのは、切らない方が良さげ。

根と言っても、我々が普段見ているのは本当の根の周りに付いている
貯水および蘭菌住まわせ場の組織であって、本当の根はその中心部に
髪の毛数本分の太さのものがある。
根元の方で周辺組織が痛んでいても、先の方の組織が健在なら、
そこの部分の水分や栄養が本当の根を通じて活用されている可能性がある。


122:花咲か名無しさん
04/08/25 03:50
先日処分価格で化粧鉢に3株入ってるのを買ったんですが、
植え替えようと思って根のあたりを探ってみると

…3株詰めこんだんじゃなくて3株植えて育ってある!

こういうのは根が絡んでてもばらして植え替えたほうがいいでしょうか。
植え替えない方がいいなら化粧鉢寄せ植えを管理する際の注意点など教えて下さい。

123:花咲か名無しさん
04/08/25 16:33

>119
>ちなみに冬でも室内の温度は15度以上あるので冬越しの心配はないのがラク。

うらやましい環境ですね。
家は、東京ですが郊外に位置する関係か、室内で暖房を切ると最低6~7度まで下がり
ます。今までは、シンビ中心だった為、少々開花時期が遅れるのを覚悟すれば
なんとか無加温で越冬・開花できましたが、今年は、ファレノ株に手を出したため
加温設備の用意に悩んでおります。ガラス室内温室は、容積の割にお値段に問題あり
なので、ビニール製の温室を考えております。どなたかお使いの方、感想をお聞かせ
くださいませ。
庭の柿の木に古いフェンスを縛り付け、針金で自作した鉢吊りでファレノの鉢を
ぶら下げてみました。水はけと風通しは、抜群になりましたが、さてさてどうなるかな。

>122
化粧鉢株の植え替え
先月、入手した株が同じ状態でした。やはりビニールポット入りとばかり思って
いたのが、開けてびっくり。季節が最悪だったので、そのままの状態で素焼き5号鉢
にすっぽりはめ込みました。9月になり涼しくなり始めたら、改めて植え替えを考えて
いますが、株勢い次第で、調子が悪ければ、このままの状態で春を待とうかと思います。




124:花咲か名無しさん
04/08/25 20:51
>>123

6~7度か、惜しい。
8~9度ならへーきと言えるけど。

大阪の鉄筋マンションのDKの北向きの窓際、無加温でこの冬過ごさせました。
一冬、最高最低温度計を吊るしておいた結果、最も低温のときで8度、
それが一週間ほど続いたけど、極々ゆっくりと冬中かけて一枚の新葉を出して
成長しとりました。
品種不明、実験用にホムセンで求めた無銘子苗ですけどね。


>>122

今植え替えた方がいいかどうかは置いとくけど、
普通の草花に比べれば思いっきり太くて見やすくて摘み易い根が、
普通の草花に比べればはるかに少ない本数しかないんだから、
たとえ植え込み材も合わせて絡み合ってても、気長にやれば
大して痛めずにちゃんと分離できるよ。一時間も要らないでしょ。


125:122
04/08/26 03:16
>>123-4

アドバイスthx。
根がむちゃくちゃに絡んでたり妙に広がってたりしないといいんですが、
もう少し涼しくなってからほぐしてみてそれからまた考えてみます。

126:花咲か名無しさん
04/08/26 21:01
コチョウランの植え込み材料ってバークでもOK?

127:花咲か名無しさん
04/08/27 00:59
いいけど、水やりのタイミングが結構変わるので注意。

128:花咲か名無しさん
04/08/27 16:16
駄温鉢(ふちだけ塗ってある茶色の鉢)が素焼き鉢かと思ってた…
やっぱちゃんとした素焼き鉢に変えた方がいいんでしょうか?

129:花咲か名無しさん
04/08/27 20:58
プラ鉢に植えてる人だっているだろさ、
それを思えば大丈夫じゃね?

と言いつつ俺は素焼きオンリーだが。


130:花咲か名無しさん
04/08/28 21:08

寒さ対策がしっかりしてあるならともかく,普通にキープするつもりなら素焼きの方がいいよ。
寒いとすぐ根ぐされするから。

>>123
俺の家は南側に風呂場があるんだけど(賃貸マンション)そこの窓辺に置いているけど冬でも枯れないよ。
場所は東京で,冬の夜の明け方とか多分5度以下になっているはずなんだけど。

131:花咲か名無しさん
04/09/01 01:25
二番花の花芽まだ出ない
ちょっこっと小さなそれらしき芽はあるけど、一向に成長せず

132:花咲か名無しさん
04/09/02 23:18
ファレノ初挑戦を迷っている者です。
おしゃれな花屋さんにガラスベースに植わった小さいファレノが売ってました。
四角いベースで下に穴があいていないらしくミリオンがしいてあって
ミズゴケで植えられてました。
もちろん長期その姿は無理だと思いますが、
花が終わるくらいまでは底穴無しでも大丈夫でしょうか?
すごくかわいいので迷っています。
よろしくお願いします。

133:花咲か名無しさん
04/09/03 12:18
中型品種以下ならそれほど深刻に考えなくても大丈夫ですよ。
ミリオンの防腐効果はどの程度あるのか判りませんが、
仮にそれがなくても開花期間程度なら問題ありません。
ただ、鉢内の通気がほとんどないので、与えられる水の量は
穴あき鉢に対してかなり少なくなります。


134:132
04/09/04 01:12
ありがとうございます!
大きさは高さ20センチくらいでした。
小さいのは大丈夫なんですね。
さっそく明日買いに行こうーっと!


135:花咲か名無しさん
04/09/04 04:29
URLリンク(www.orchid.or.jp)
この書き込みって???

136:花咲か名無しさん
04/09/04 18:54
想像するに、割と日本語の書き方を勉強したけど、まだちょっと変なとこが残ってる
レベルの外国人が、商売しようとしている(興味ある方、このメアドまでお問い合わせを)

ってところでわ?


137:花咲か名無しさん
04/09/10 12:37
>123
うちの実家にガラスの室内用温室がありあます。
父が園芸書に書いてあるとおりに15℃をキープしていました。
でも、初心者なので中の湿度などには気を配ることもなく、
とっても乾燥していて、蘭の調子はすごく悪かったです。
その後私が低温耐性実験として無加温の室内で育て始めたら、その方が調子が良かったくらいです。
実家は東京23区、冬の夜間の最低温度は5・6度くらいまで下がります。
ビニールの温室がどれくらい温度が上がるかは知りませんが、温度を上げる場合は中の湿度に気をつけてください。
湿度を上げてそれをキープするのは難しい。気がつくとカラカラになっている。
そのまま無加温で室内栽培するか、ビニール温室を買っても加温しないで1・2度上げる程度で抑えるか・・・
けっこう低温にも耐えられるものですよ。

138:花咲か名無しさん
04/09/11 09:32:58
熱蒸発型の加湿器で一石二鳥


って駄目かな?


139:花咲か名無しさん
04/09/12 12:00:32
冬越しにビニール製の室内温室購入を考えています。
自分も加熱蒸散型の加湿器使用を考えていますが、安全面から
するといささか問題ありでしょうかね。
ビニール製室内温室の使用経験者の方がいらしたら、暖房・加湿
についてのアイデアがありましたらお聞かせくださいませ。




140:花咲か名無しさん
04/09/12 12:24:16
>加熱蒸散型の加湿器
これ、耐久性に問題あり、高いくせに2シーズンで逝った。
以来、超音波式の小型の加湿器とプレートヒーターを使用。
ビニール製の室内温室は結露対策をうまく考えないと、畳の部屋だと
大変なことになるよ。

141:花咲か名無しさん
04/09/12 13:07:33
濡れてもOKのヒーターマットと
鉢受け皿に常に水を張っておき自然蒸発に任せる
(鉢受けじゃなくお皿だけのやつに)
これで冬越し成功しました。たまたま子供が使ってたマットが
あったので応用出来ぬものかとやってみただけです。
ビニールの結露受けは大型の衣装ケースです。(蓋式の深型)
衣装ケース内に収まる大きさのビニール温室選ぶことです。



142:花咲か名無しさん
04/09/12 19:55:24
140さん
141さん
早速の情報感謝です。
やはり結露対策がポイントになりそうですね。当家も畳の部屋に
置くことになりそうです。(何しろ狭い家なので置けるスペースがありません)
ファレノの室内への取り込み時期ですが、最低気温が15度を下回ったらと考えて
おります。保温は、20度程度を予定しています。他に収納予定は、デンファレ数株
です。シンビとデンドロ(ノビル系)は、室内ですが無加温で越冬しております。
ファレノの越冬は初めてですので、この程度の温度設定で問題無いでしょうか。
先日 室外用最高・最低温度計を購入してそなえております。
ちなみに東京都23区在住です。
教えてちゃんで申し訳ありません。よろしくご指導下さい。



143:花咲か名無しさん
04/09/13 00:02:31
買ったミニ胡蝶蘭が土植えなんだけど大丈夫かな?
あんまり花期は植え替えとかしたくないんだけど・・・。
ミズゴケにかえるのは花終わったあとでOK?

144:花咲か名無しさん
04/09/13 04:20:49
>>143

どこで買ったんだ、その胡蝶蘭・・・ どの業者だ?<土植え

145:花咲か名無しさん
04/09/13 08:00:24
土ってピートモスのことじゃないかな?
ヨーロッパでは主流です。
ほんとの土だったら笑うけど。

146:花咲か名無しさん
04/09/13 08:10:34
ピートモスって確か、水苔を堆積して
醗酵させた奴だよね。ファレノいけるの?
だとしたら興味あるけど。

147:花咲か名無しさん
04/09/13 09:34:17
レキ植えで作ってる生産者もいるくらいだから、水やりをうまく管理できれば
何でもOKだろ。ただ、素人には難しすぎるね。


148:143
04/09/13 14:20:06
近所のホムセンで1本立ちで750円だったからつい。
土にあまり詳しくないからピートモスかどうかはわからないけど・・・。
今、家にあるのは、
培養土、軽石(パミス)、ハンギング用の土です。
ど、ど、ど、どうすればよいのでしょうか?
ドキドキ。

149:花咲か名無しさん
04/09/13 20:01:05
どうすればいいって、これから寒くなるからねー。
温度が確保できれば、素焼きの鉢に水苔で植え替える。
できなければ来春、新しい根が出るまでそのまま。水は控えめ。

150:143
04/09/14 23:53:11
レスありがとうです。
1人暮しで仕事で家を空けることが多いので
冬の間きっと温度を確保するのは無理そうな気がします。
なのでこのまま水を控えて育てていこうと思います。
表面が乾いたら2~3日後にたっぷりあげるような感じでいいですかね?
す、すみません。よろしくお願いします。


151:花咲か名無しさん
04/09/15 01:26:27
>表面が乾いたら2~3日後にたっぷりあげるような感じでいいですかね?
これは素焼きの鉢に水苔で植えてある場合の水のやり方だから、もう少し
間隔をあけた方がいいね。水を控えめにしたために、葉にシワがよっても
それは生理的な現象で、全然問題なし。春先に新根、葉が出てきたら復活する。

初心者は冬の不注意な水やりで、根腐れさせて枯らすことが多いので
この点よろしく。

152:143
04/09/16 01:21:46
ありがとうございました。
がんばります!
また何かあったらお願いします。。。

153:花咲か名無しさん
04/09/17 00:09:29
お~ほほほほほ

154:花咲か名無しさん
04/09/17 09:13:31
胡蝶夫人?


155:花咲か名無しさん
04/09/20 15:31:01 z0vcXUDn
植え替えてほぼ一ヶ月立つけど、ここ10日くらいほっとんど水やりしてない。
葉水はやってるんだけど、葉水だけでもOKだよね?
全然ピンピンしてるし

156:花咲か名無しさん
04/09/20 17:55:57 FprPrYYg
仕事で留守にしている間(正味3日間)ファレノの鉢が転倒していたらしく
左右3枚づつの葉のうち、片側の三枚がほぼ90度に押しつぶされた状態で
発見。葉には中央の葉脈から深い傷跡が・・・。黒く変色してきたから再生不可かな。
思い切ってそこからばっさりと切断した方が良いでしょうか?
折角、植え替えも成功して、新葉ものびてきたのに残念。
同時期に植え替えた株は、4枚あった大きな葉のうち3枚が黄色く変色して脱落
現在は、元葉1枚と新葉1枚の情けない姿です。これでも生育していきますかね。





157:花咲か名無しさん
04/09/23 22:57:59 Pu7gdw23
ミズゴケの上に根の様なものが三本出てきて鉢からはみ出しています
どうすればいいのでしようか?
新しい葉も大きく元気です
よろしくお願いします

158:花咲か名無しさん
04/09/24 04:34:19 3p25SaBA
>>157


株が元気なら、根がはみ出しても生育上問題ないです。

強いて言うなら、鉢を扱っているときに誤って折らないように気をつけるぐらいでしょうか。

159:花咲か名無しさん
04/09/24 10:22:32 Sgc2Z/gk
有難う御座います
気をつけて扱います
花芽がつくと嬉しいのですが、、、、

160:花咲か名無しさん
04/09/24 19:56:25 yA+e2l/j
胡蝶蘭の根元からなぞの茎が1本10センチほど伸びてきたのですが何でしょうか?
根っこなら下向きか横向きに生えるんですけど斜め上に向いています。

ランナーか花茎でしょうか?現時点で見分ける方法ってありますか?

161:花咲か名無しさん
04/09/24 20:19:56 jhJBDgoo
根っこも上向きに生えることあるよ。
でも花茎だととりあえず思う。

今伸びてる根っこなら、先端部が緑なり赤茶色なりの色付き、
他の部分は白い膜っぽいものに覆われてる。
そうでないなら花茎でしょう。そのうち先端部にそれらしいものが生成されるんでは。


162:花咲か名無しさん
04/09/24 23:15:03 Oes/6cfS
冬越しどうしよう
出来れば室内に置けるワーディアンケースが欲しいと思ってるんですが
ダサいのばかりで室内に置くにはためらわれるようなのしかないね。
アルミ製フレームの、どう見ても10万もしないだろっていうようなのばっか。
ぼったくりだろ。
あんなのせいぜい1万円で充分だろうと思うが。

163:花咲か名無しさん
04/09/25 17:13:29 MPiYQiFA
>162
1万ちょっとで買えるでしょ?買えない?<ダサい奴
ちょっと田舎のホームセンターに行くと安くてあるよ。
高いのはケースの中の装備がすごいんとちゃう?

164:花咲か名無しさん
04/09/26 03:08:03 sL7nxOIf
>>162

1万円ぐらいでふつうに販売されてますがなにか?


165:花咲か名無しさん
04/10/18 12:26:51 MkrJ8LT4
あげ

166:花咲か名無しさん
04/10/27 16:36:44 e+I8s4gk
age

167:花咲か名無しさん
04/10/27 16:49:53 e+I8s4gk
一本も根がなくなったコチョウランをそのまま水苔植えしてたら根っこが出てきた!ってケースないですか?

168:花咲か名無しさん
04/10/27 20:35:15 MQYYKlQs
過去レスに、そんな感じの話があったような無かったような。


169:花咲か名無しさん
04/10/28 00:54:16 +rsAw/Ze
それやったことあるよ。 会社の同僚が殺しかけたのを救出したやつ

下葉は全部落ちて残ったのは新しい葉2枚だけだったので子株から育て直してるようなかんじだった

170:花咲か名無しさん
04/10/28 16:05:54 RzxQVRLX
9月に新しい水苔に植え替えたのに、その水苔はもう黒く汚い色に変色している。
何で?質が悪い水苔なのか?
こういう場合、新しい水苔にまた植えなおした方がいいの?

171:花咲か名無しさん
04/10/28 16:17:37 +rsAw/Ze
うpしてもらった方が診断しやすい。

真っ黒? 全体的に色が濃くなってるだけ? 肥料や薬品はナニヲ使用? 置き場の環境などその他の情報キボン

172:花咲か名無しさん
04/10/30 17:14:49 I8EgdAyn
はあああ~~いいよね
コチョウランの根っこって
今、鉢からこっぽり抜いて様子を見ましたが
今年は順調に健やかに育ってくれたようでつ
根っこ見てるだけで幸せな気分、さっそくも花芽が伸び始めてるし
皆さんのはどう?

173:花咲か名無しさん
04/10/30 17:29:43 gGm6aLAp
わたしの母(園芸下手)が何を思ったか固形の化学肥料を多めにまいたから
あっというまに枯れ枯れになって小さい葉っぱが一枚になっていた。
わたしが植え替えして見るとミズゴケの中の根っこはワラ状でぱさぱになってた。
だけど外にはみ出している根が1、2本あったから、ダメもとで植え替えたら
なんとか復活したよ。
根が一本もない状態でも復活するなんて、難しいようで強い植物だぬ~。

174:花咲か名無しさん
04/11/01 21:29:30 SOaOLgri
>>171
うpの仕方わからないので、文章での説明のみとなりますが、
水苔は全体的に、灰色っぽくなってます。
真っ黒ではないですが、水に塗れると灰黒っぽいカンジ(古い水苔ってかんじ)
肥料はやっていませんし、固形肥料などももちろんあげてません(植え替え初めなので)
置き場は、午前中まで直射日光のあたる場所においています。
でも、黒くなっている水苔は特定の業者の水苔だけなので、
単にその水苔の質が悪かったと睨んでいるのですが
植付け時の水苔のふやかし方などに問題があるという場合もあるからかもしれませんので
断定はできませんが…
他の鉢の水苔(別購入)はなんともなっていません。

175:花咲か名無しさん
04/11/01 21:44:32 B6TsNaak
胡蝶蘭は直射日光だめだよ。

176:花咲か名無しさん
04/11/01 21:51:28 B6TsNaak
もともと枯れたような古い水苔だったのかも。気に入らないなら、ふくふくしたキレイな苔に替えよう。ただし植え替えするなら気温18℃以上キープしてね。

177:花咲か名無しさん
04/11/02 01:50:37 JAUrBQo0
水苔の種類が違うのかもしれない。

一般的にはニュージーランド産のSphagnum Mossがベストと言われてるから、植え替えるならそれを探すのがベスト。



178:花咲か名無しさん
04/11/03 10:56:39 9lEvj+YY
冬場、夜はコタツの中に入れておくってのはどうですか?

179:花咲か名無しさん
04/11/03 11:28:30 tSrYU2eI
コンセント抜いとくなら良いかもね。


180:花咲か名無しさん
04/11/04 16:36:17 8btXKtzw
昨日ビニール温室を組み立てたので
夜の間だけと、試しにコチョウランを入れてみたんだけど…
今朝寝坊してしまって11時過ぎに温室のビニールを開けてみると
途端に熱風が吹きだし中は凄まじい暑さになっていました。
慌てて中の株を見てみると一番上の棚に置いてあったコチョウランの葉っぱ一枚が
茶色に…
ぶよぶよになってる。

181:花咲か名無しさん
04/11/07 00:48:47 9t29jUfU
>>177
ホムセなんかで売ってる安物のミズゴケは品質悪。
ハンギングなんかには使えるけど、ランの植え込み材料としては不適。
一番いいのは洋らん園で買うこと。
ヘビーユーザーだけあって品質のいいものが多い。
難点は小分けになってないことが多くて、量が多くなっちゃうことかな。

182:花咲か名無しさん
04/11/16 20:28:05 AFJrXHyR
今年から蘭育てはじめたんですが、
冬は保温しないと枯れますか?
関東在住です。
いろいろ調べてみると冬が肝心らしいですが、
室内温室だとかは使ってません。
新聞紙にくるむとかしたほうがいいんでしょうか。


183:花咲か名無しさん
04/11/18 22:32:40 X9SoNORT
私は10月から4月までは居間に置いてます。
毎年咲きますよ。水は忘れたころにやってます。
変わりに霧吹きで1日1回しゅっ!しゅっ!

184:花咲か名無しさん
04/11/19 03:15:22 /WcYU1t7
窒素リン酸シュ!シュ!シュ!

185:花咲か名無しさん
04/11/19 16:51:56 7H58wSoB
せっかく蕾が膨らんできたのでハァハァ。だったのに…
隣に観葉ちょい置きしたら
( ̄□ ̄;)ガーン!!花芽が枝に押されて折れてた…
育てはじめてから初めての花芽(二番花)だったので
咲くの楽しみにしてたのに…

残ったステムは根元から切った方がいいですかねぇ。

186:花咲か名無しさん
04/11/20 00:00:00 saHGWvs7
そこでアロンアルファ・・・


187:花咲か名無しさん
04/11/21 04:57:52 Bo2lrrCb
冬でも部屋が15度以上はあるので(夜で12度くらい?)
ガラス越しの日光を当ててるんだがこれでいいんだろうか?
心配なのは湿度なんですがファレは高湿度を好むんですよね?

砂利を引いた上に水を張ったトレイの上に鉢を置くというやり方も考えたけど
温室みたいに閉じられた空間じゃないと意味ないような・・・

暖房のせいで部屋全体が乾燥ぎみなんで、
上のレスのように霧吹きだけで大丈夫とは思えん。

188:187
04/11/21 05:07:28 Bo2lrrCb
部屋に加湿器置けやと思われるかもしれませんが
金欠なのでそれは避けたいです。

60cm水槽があまってるのでそれに砂利・水を張って
鉢を置き、フタはせずに小型のファンで風を送ろうと思ってるんですが
ここまですることないですかね?
霧吹きですむならそれが一番なんですが。

189:花咲か名無しさん
04/11/21 10:33:39 NxvuFiq6
去年の秋、ホムセン売れ残り無銘胡蝶蘭子苗を気まぐれで買って
無暖房DKの北向きの窓際に冬の間置いてました。一番気温が下がった
日で、最高12℃・最低8℃でした。
径2cmほどの軽石粒で植えましたが、10日に一度ほどざっと水をやった
以外は霧吹きという面倒くさいことはしませんでした。

そういう冬の間も極々ゆっくりながら新葉が成長を続け、5月には外に
出しましたが、遮光以外の囲い無しで霧吹きもせず湿度は素の空気のまま。

今も外ですが、花茎が伸びてきています。

品種にもよるかも知れないけど、けっこう強いよ。


190:187
04/11/21 15:25:43 Bo2lrrCb
>>189
私も夏は遮光の囲い&霧吹きは無しで外に出してました。
外は十分湿気があるし、あまり構うのは好きじゃないもので。

夜で12度と書きましたが夜でも15度以上の間違いですた。
暖かい地方に住んでいるわけではなく暖房のせいなので
部屋はかなり乾燥していると思われます・・・

さっき水を張ったトレイの上にデンドロと一緒に置いておきましたが
水槽に入れるまでまで神経質になることもない・・・かな?

極薄の液肥もやる予定です。
小さい新葉がついてるけど冬の間にどれだけ大きくなるか楽しみ。

191:花咲か名無しさん
04/11/21 22:36:59 Kim0reGS
>>190
朝方でも15度がキープできるなら温度的には問題ないですね。
その温度だと冬でも生育しますので、夜間は湿度が欲しい所です。
大きめのビニール袋でも被せておけば大丈夫です。
但し、そのまま日に当てると煮えちゃいますけど。

192:187
04/11/22 14:29:37 XU0QwF0v
>>191
花茎を切らなかったので4つも芽がついていました。
多分花の芽でしょうが株があまりいい状態とは思えないので
切ることにします。

湿度対策にビニールですか。
面倒くさがりなので毎朝取り外すのが苦痛になりそうです。
ビニールじゃなくても箱なら簡単でいいかな?
ミニ温室買ったら湿度も保たれるだろうし、
管理がさらにラクになるかも。

193:花咲か名無しさん
04/12/07 22:27:56 zBCiIp39
花茎がでてきたけど、母がふとした拍子で折ってしまった。
すぐに水つけてセロテープでまいたら
3週間くらいたった今、なんとかついたみたい
花咲くかな?

194:花咲か名無しさん
04/12/13 22:05:15 H538z3J3
室内温室に収納
昼間25度 夜間22度をキープ。水やりは、4日/一度 で、毎晩 霧吹き
新芽の成長が盛ん。極薄い液肥(ハイポ4~5000倍)を水やり時に与えている。
このまま温度を維持出来れば、施肥は、継続して問題ないかな。


195:花咲か名無しさん
04/12/15 01:23:08 BayLA8V/
>>194
成長には全然問題ないと思いますが、花芽分化しますか?

196:花咲か名無しさん
04/12/15 01:33:49 ou9YvYvL
>>194
花芽ある?花よりも、株の成長を優先させるのだったらそれで桶。
花を見るつもりなら、そんではダメポ。温度高すぎ。
花芽が出ても、葉っぱに化けるかもなー。


197:花咲か名無しさん
04/12/15 10:25:50 R/6EGOKN
>195
>196

レス 感謝
花芽は、今のところありません。
ただ発根が著しく、太い根が何本も鉢から飛び出しています。
実は、ほとんど株が、今年の7~8月に開店祝いで貰った開花株でした。
花が終わった後、捨てるというので貰ってきて、化粧鉢から素焼きに移植しました。


198:花咲か名無しさん
04/12/15 22:40:04 ou9YvYvL
夏に花がついてた株なら、今シーズンは花はあきらめて
来シーズンのためにそのまま肥培した方がいいな。
3月ころ、花芽が上がってくるかも。

199:花咲か名無しさん
04/12/16 16:11:01 qYozMlid
昼間23度、夜間15度。湿度は最低45%(低すぎ…)最高61%。朝に霧吹き一回。

新しい葉が二枚出てきたですが店での管理が悪かったせいか根の状態が悪く、
根腐れの可能性もあるので植え替えようかと思ってた矢先
ファレの葉のふちが薄茶色っぽくなって枯れたようになってきました。
葉の真ん中にも薄茶色の箇所があってそこだけ乾燥してます。
これが葉焼けというやつでしょうか?


200:花咲か名無しさん
04/12/16 17:29:37 K8Jy7FCx
>>199
根からの給水が無くなって活性が落ちたんじゃないですか?
根腐れすると葉先から枯れることが有ります。

茶褐色の斑点の周り(縁)が黒いなら、炭素病。

201:花咲か名無しさん
04/12/16 17:31:46 S0xjbSms
>>199
強い日に当てていたなら日焼けの可能性もあるが、根腐れがひどいということだから株が水を吸えていない気がする。

うpしてくれたら詳しくわかると思う。


202:199
04/12/16 18:03:23 qYozMlid
レスありがとうございます。

>>200
薄茶色に枯れてるだけで黒くはないです。
根腐れ→葉先から枯れてくるパターンは知りませんでした。

>>201
ガラス越しの日光が当たってたみたいです。
気づいてすぐ場所変えはしたんですが。
根腐れの可能性ありと書いたはいいが株を抜いて調べたわけではないので
はっきりとはいえないのですが、スカスカになってる根がけっこうあります。
ちなみに購入時からそうなのであって私が腐らせたわけではないですw

今は透明プラスチックの蘭用鉢に植わってて、緑色の根が何本か見えてます。
しかし園芸店に置いてあるような根がわらわら状態とはほど遠いです。
しかも鉢が透明なのでコケで水苔が緑色にw

あと新葉はつやつやしてきれいなのに元からあった葉はつやがありません。
今は無理なので後でうpします。

203:花咲か名無しさん
04/12/16 19:00:54 yNnMWQeR
>202
設置温度を22~24度でキープ出来る環境なら、ビニール鉢から素焼き鉢
に植え替えか、ダメージが気になるなら、移し替えだけでもを行った方が、成長には
良いかと思います。近くの蘭専門店からは、「ファレノは、温度さえ維持出来れば
、年間を通して植え替え可能」と教えられています。
素焼き鉢で通気を良くして、なおかつ空中湿度を保つのがよろしいかと思います。



204:199
04/12/17 12:56:45 KZtt+gT3
植え替えをしたのですが予想通りの根の展開に。
透明プラスチック鉢から見えていた数本の緑根は一本の根から分岐してましたが
真ん中の辺りが腐ってひも状になっており、文字通りヌンチャク状態になってました。

あまり良い品質とはいえない水苔で素焼きに植え替えたのですが
こんな根の状態で都合よく回復してくれるんだろうか?
プラスチックに水苔でホームセンターで適当に売られてた時点で
買った時即植え替えをすべきですた。

205:199
04/12/17 13:09:27 KZtt+gT3
あと大きめの鉢に植えられてせいで根が大きく横に伸びており
使用した小さめの鉢の真ん中にくるように植えるのは無理だったorz
そのせいで脇から出てきた新葉2枚の伸びるスペースがないという…

一応葉っぱの写真は撮ったのですがうpするまでもないような。

同じホムセンから買った鉢がもう一つあるんですが
これも同じ根展開の予感。
花&つぼみ付きですが203さんにあるように素焼きに移し変えするのはやっぱまずいですかね?


206:花咲か名無しさん
04/12/17 13:44:12 ajpeZdvu
花をとるか、株をとるかだな。
根の状態の悪い株でそのまま花を咲かしたら、株は消耗して最悪枯れる。
ホームセンターで売られてるようなモノには手を出さん方が吉。

207:199
04/12/17 13:59:50 KZtt+gT3
>>206
安売りしてたからつい手が出てしまいました。
元々ファレにはあまり関心がなかったのですがやっぱ花が咲くといいもんですね。
花付のは透明の鉢ではないので根がどうなってるのか不明ですが、
同じホムセンにあった以上展開は同じでしょう。

花茎を切るのは勿体無いけど切ってすぐ植え替えます。
湿度を高めるためビニールなどを被せたり、環境をよくすれば
回復が早くなるはず!いや早くなってくれ!!


208:花咲か名無しさん
04/12/17 15:01:22 ajpeZdvu
>花茎を切るのは勿体無いけど切ってすぐ植え替えます。
それがイイ、花茎を切っても花はある程度は自力で咲いていくよ。
全部のツボミが咲くかはわからんけど。

209:花咲か名無しさん
04/12/17 16:21:49 uZBhY/tq
湿度高くするのはいいけど、
ある程度空間を持たせるか、通風を起こさないと病気がでるよ。
弱ってるんだから。

210:花咲か名無しさん
04/12/28 16:44:29 Kef3h3XE
193ですが、くっついた花芽がいっこうに伸びません
花咲きますかね?
もうかたほうの花芽はぐんぐん伸びてますが

211:花咲か名無しさん
04/12/28 20:33:30 PokhpdVc
もうかたほうって花芽2本ある?だったら伸びない方は切っても
いいんぢゃない?

212:花咲か名無しさん
04/12/28 20:57:28 AW7WOyCM
蘭には蘭の都合があるんじゃろて。
とりあえず片方を咲かせてそれが終ればもう一方ってつもりかも知れん。


213:花咲か名無しさん
04/12/29 06:16:31 P/E1JaFz
>207で花茎を切って植え替えと書きましたが、今の鉢より
大きい物しか見つからなかったので花茎を切っただけに終わりました。
幸いこちらの株の根張りはそれほど悪くないらしく、
葉の先枯れや葉のしわ、株のぐらつき等はありません。

今は水槽の中に入れて湿度を保ちつつPCファンで通風を送り中。
最低気温が15度以上上がらないので植え替えはもっと暖かくなってから
する予定です。

切った花茎のつぼみは咲かず育たずの状態。



214:花咲か名無しさん
04/12/29 06:20:35 P/E1JaFz
質問を書き忘れたのですが葉の裏や花茎にねちゃねちゃした透明な物が
ついてるんですがこれは蜜か樹液?ですか?

本やネットにもそれらしい事は書いてないので気になってます。
英語で検索してもデンファレの蜜しか発見できませんでした。

樹液じゃなかったら原因は虫しかないよなー。

215:花咲か名無しさん
04/12/29 09:37:32 aFGnyvFk
>214
見当違いだったらスイマセン
シンビジュームだが、開花中の株にマメに水やりを行っていると盛んに花から
透明のやや粘着性樹液が出ます。微かに芳香性があるので、蜜とも思われます。
植物が花以外からの樹液を出す場合は、外敵からの刺激により損傷を受けた場合の
保護作用として分泌される場合が多いですが、この時期だとカイガラムシ等が考え
られます。葉に小さな綿状の塊が無いか注意してください。


216:花咲か名無しさん
04/12/29 10:26:22 O/Z3SJHy
カイガラムシの可能性もありますが、
おおよそ蘭の花は、お客さんとして空中を飛来してくる虫を
想定してますので、花茎を伝ってくる奴(蟻とか)は邪魔なのです。
というわけで、「あんたらはこれで満足して帰ってね」と
花茎の付け根とかの下の方にも蜜腺を持つものもいますよ。

胡蝶蘭がそうなのかどうかは知らないけど。


217:花咲か名無しさん
04/12/29 13:45:02 P/E1JaFz
レスさんくす、また一つ利口になりました。

見つけた時は真っ先に虫にたかられてると思ったのですが何もついてませんでした。
花からは分泌されてませんでしたが花茎を切る前はたくさんあったのに、
今は跡形もなく消えてます。

葉の裏や花茎にしかなかったから傷の可能性もあるかな。
舐めてみりゃ判断できたのかもしれんけど
虫の体液(最初はそう思っていた)だったらイヤだし。
しかしお二人とも断言できないという事は普通はファレから液なんか分泌されないって事か?


218:花咲か名無しさん
04/12/29 13:57:17 qDu65hka
なめてみなよ、甘いから。
胡蝶蘭は比較的少ないけど、カトレア系は多い。Lアンセプスなんか花が開きにくくなるくらい
ツボミが蜜で覆われる。

219:花咲か名無しさん
04/12/30 16:55:06 DR7/V+fi
ランはハイドロカルチャーで栽培できるでしょうか?
誰かアドバイスください

220:花咲か名無しさん
04/12/30 18:01:55 23q4DXkR
ハイドロカルチャ用の用土で栽培できるか否かなら、
たいていの地生種は楽勝、着生種でもけっこういける。
(底穴は欲しいぞ。なるべくなら鉢側面にも穴を)

Hydro- に生真面目に沿って、いつも水気を切らさずにと
いうような栽培をしたいってことなら、種類を選ぶとと思う。
(シュスランとか)


221:219
04/12/30 22:29:30 DR7/V+fi
>>220
ありがとうです。
以前私は観葉のハイドロを3年程研修した後独立して10年観葉鉢物(土物)経営していたのですが
転職し福祉施設の園芸指導員として5年経過しております、それで最近福祉施設での園芸としてハイドロでの
ラン栽培を開始しました(試験的なので少ないですが)ので誰かのアドバイスを参考にしたいので、またお願い 
致します

222:花咲か名無しさん
04/12/30 22:53:10 AM+GL6CE
10度を下回ってきたので、そろそろ加温せねばと思うのですが
加温機買うまではハロゲンヒーターで代用しようと思うのですが・・・どうですか?


223:花咲か名無しさん
04/12/30 22:55:53 AM+GL6CE
ファレノ達は、むろんケースの中です
これでハロゲンヒーターをあてると15度くらいは保てるようです
別に植物には悪い作用とかないですよね?
遠赤外線だし


224:レモン挿し木野郎
04/12/30 23:01:36 aDkeq01c
>>222
屋内で暖房している部屋はないのですか?
日中暖房を入れて暖かいのであれば夜間10度以下でも大丈夫ですよ。
(氷点下はさすがに不味いが5度程度なら問題なし)

うちは京都市内で窓際の部屋で越冬してますが3年間無問題。

225:花咲か名無しさん
04/12/31 07:50:15 FiYtZfOw
マンションの一室でビニール製温室に無加温状態です。
昼間は、24度 夜間も余熱があるせいか14度前後ですが、5日程 留守にする
予定です。暖房を完全に切ってしまうので、夜間最低温度が10度程に下がりますが
大丈夫でしょうか。加温装置を入れた方が良いでしょうか。
また、その間 雨戸を閉める必要が有るため、ほとんど陽が入らなくなりますが
影響は、どうでしょうか? 東京区内です。



226:花咲か名無しさん
04/12/31 09:30:02 fyhhfxfF
>>225
暖房を完全に切らなければいいんじゃないの?

どこに住んでるかしらないけど、寒くなるところなら水道排水管の凍結防止とかも考えなきゃいけないし

227:花咲か名無しさん
04/12/31 09:31:32 fyhhfxfF

配水管のことね

228:花咲か名無しさん
05/01/05 10:41:09 a9fZavDP
昨年は、色々と参考になるお話をありがとうございました。
順調に伸びていた花茎。20センチを越えたところで、誘導をと考え鉄線にクイックタイで
結んでいる際に誤って、先端5センチをポッキリ。蕾部分が全滅~。
悲しいですが、花茎根本から少し残して切断するしかないですかね。もう次の花茎は、望んで
も無理でしょうか。思っていたより花茎が折れやすいので驚いています。
通気が悪く湿度・温度が高かったためか(室内温室 22度設定)何枚かの下葉に黒カビらしき
ものを発見。ガーゼで軽くぬぐって殺菌剤を散布しておきましたが、この後の処置は、どうしたら
良いでしょうか。



229:花咲か名無しさん
05/01/05 12:52:25 9wmxZ0Kb
誘導は、もちっと早いうちからする方が安全だと思。
誘導するにも、一度や二度で望みどおりにしようとせず、
今日は「あと7cmいきたいんだけどなぁ」に留め、明日はもう3cm寄せてってな感じで。

今の花茎が駄目になった場合、次のが伸びてくる「場合もある」。

ほんとにカビがどうか判らねど、カビ対策ならとにかく風通し。
今の季節温度保ちつつ風となると内気扇ってことになりますね。


230:花咲か名無しさん
05/01/05 15:25:50 a9fZavDP
>229
レス感謝です。
誘導は、次回は焦らずに、かつ早い時期から開始します。
実は、12センチのAC100Vのファンを2個設置して内気循環には、注意していたの
ですが。湿度を上げるために毎夜、霧吹きで加湿していました。室内温室は、2個あり
同条件ですが、カビ状の物が出たのは、ファレノだけで、その他のカトレア・デンドロ等
は、正常です。



231:花咲か名無しさん
05/01/07 21:51:01 85TRcCVl
季節的には、まだ早いのですが
皆様 春から夏にかけての遮光は、どの様になさってますか?
昨年は、鉢の数も少なかったので、適当な木陰を利用しましたが、数も増えて
今年は、本格的な遮光を考えないといけない様です。
幅90センチの3段鉢置きを主に使っておりますので、これを囲む様に角材でフレーム
を組んで遮光スクリーンを貼ろうかとも考えていますが・・・。適当な製品をご存じ無い
でしょうか?


232:花咲か名無しさん
05/01/07 23:18:29 S00w+QH1
冬場使ってた室内温室(ガラスケース)のガラスと底をとっぱらって
遮光ネットを張る。

233:花咲か名無しさん
05/01/07 23:30:34 2xJr8oo/
>>231

ちと不細工なんだが、簡易に済ます方法として
朝顔なんかを絡ませるビニールコートされた鉄棒の適当な長さのを
ホムセンで買ってきて、鉢置き棚の足に沿って立てて、ビニタイで
ぎゅぎゅっと固定。上辺も同種の棒を縦棒間を渡してビニタイ等で固定。
そこに寒冷紗等を垂らす。

棚が十分重くないと強風時にこけるかもとか、
そもそも結構不細工とかありますが、まあまあ安く手軽に設置・解体できます。

で、もちっとちゃんとしたのは、DIY板あたりに相談した方がいいかも。


234:花咲か名無しさん
05/01/08 10:32:55 IIsK/14w
レス感謝です。ありがとうございました。
>232
それもいいかなと思いましたが、室内温室は、もうしばらく綺麗なまま使いたいので
風雨に曝されるのは、やや躊躇です。
>233
夏にポールと専用の接続ジョイント・針金を使って簡単な骨組みを作り
寒冷紗をかけましたが、強風で一夜にしてアボーンしました。鉢の設置場所が風通し
が極めて良いところなので無理があった様です。
中古のテントの骨組みでも探してみます。





235:花咲か名無しさん
05/01/14 20:22:04 gfasCrs/
室内温室でヌクヌク越冬中の株に白い綿埃発見? ・・・ カイガラムシですね。
ガーゼでふき取ってましたが、他の株にも同様な症状が出てきました。
マシン油を30倍希釈でたっぷり散布。1週間ほどしたら再び散布で良いでしょうか。



236:花咲か名無しさん
05/01/14 20:28:58 0NYJGHoy
>>235
コナは簡単に駆除できるよ。

237:花咲か名無しさん
05/01/14 22:47:00 VkDks/5o
>235
30倍は濃すぎない?
ミカンなんかだと休眠期で50~60倍
生育期だと100~200倍使用になってるけど…

238:花咲か名無しさん
05/01/14 23:06:16 twr6/wMz
俺、ファレ・シグナスを注文しました。

239:花咲か名無しさん
05/01/15 00:57:24 D1pBFF/y
つーか、普通ランにマシン油は使わないだろ?

240:花咲か名無しさん
05/01/15 01:04:46 xuxniPzR
見える分をざっと、ガーゼでも綿棒でもいいがそれらで駆除した後にアクテリックだなぁ。
温室内なら、ちょい濃い目の濃度でガス的な使い方も出来そう。


241:花咲か名無しさん
05/01/15 13:48:53 iookKdKs
>>240アクテリックって成虫に効いたっけ?

242:花咲か名無しさん
05/01/15 17:22:33 xuxniPzR
>>241

通常濃度での上からの散布では効きにくい。

>>235の「他の株にも同様な症状が出てきました」からすると、
幼生がうろちょろ徘徊してるっぽい。それにはアクリテック散布で効く。


243:花咲か名無しさん
05/01/18 01:24:54 MRX66vV+
見切りのこちょうらんをふたつ買ってきました。
はっぱはそれぞれ六枚あります。よく見るとみずごけに青カビ?がわいてた。
どっかで根腐れまくりだったら冬でも植えかえろ、とあったので鉢から引き抜きました。
根は八割くらい腐れ&青カビ付きだったので、そういう部分は切除して、裸のまま素焼きに入れてます。
正しい判断だったのでしょうか?こんな寒い時期の植えかえはやはり基地外行為ですか?

244:花咲か名無しさん
05/01/18 09:42:33 ox66ns5q
>243
自分の経験では、
その様な状態になっていたら季節に関係なく植え替えた方が結果は、良かったです。
でも温度管理(20~25度)・湿度(1ヶ月程水やりは、控えるが葉水を頻繁に)は必要
手間がかかる事を覚悟した方が・・・。昨年の秋に同じ状態の株が、やっと持ち直してきました。

何株かが鉢から根がワラワラと飛び出した状態で発育続行中。これは元気が良いと判断
して良いのかな?



245:花咲か名無しさん
05/01/19 21:05:06 maKp0Rl8
わかりました!見ずやりは控えめで霧吹きを頻繁にやってみます。
温度は低い我が家ですが頑張ってみます

246:花咲か名無しさん
05/01/21 20:11:34 LaVemk72
誰か教えていただきたいのですが、「リーフスパン」とは
何でしょうか?教えてください。

247:花咲か名無しさん
05/01/21 22:00:23 R9EXReDp
リーフスパン = 葉の\と/の長さを足したもの

248:246
05/01/22 19:55:18 JyuyZOip
>>247
ありがとう。

249:花咲か名無しさん
05/01/23 02:46:26 IFp6jr6F
ファレノプシスがアサシンっていう本に出てきてたけど
花言葉がなんだったか忘れたぁ。どうでもいいような
感じの言葉だった気がする。

250:花咲か名無しさん
05/01/29 20:59:23 Zc/wbHSX
花付きの胡蝶蘭を買いました。葉は4枚でした。
買ったときから一番下の葉は少し黄色くなってました。
温度は最高25~30度、最低13~15度で湿度も保ちましたが下から一番目と2番目の葉が黄変してきました。
腐ってはないです。しわしわになって水分がなくなってる感じです。
上の二枚はいきいきしてます。水はからからに乾いてから2~3日たってから30度のお湯に3分浸けてます。
葉水はこまめにしてました。何が悪かったのでしょうか?残りの葉もこれから枯れてくるのでしょうか?
どうぞ教えてくださいませ。よろしくおねがいします。

251:花咲か名無しさん
05/01/29 21:09:17 q0YpYNVy
                |
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


252:花咲か名無しさん
05/01/29 22:07:42 tSyCAaV+
>>250
根ぐされの典型的な症状に思えるが・・
鉢から引っこ抜いてみて、腐った根を取り除いて植え替えがベター。
詳しくは本見て。どの本にも載ってるはず。

253:花咲か名無しさん
05/01/29 22:18:52 Id7NTXaN
>250
新葉の成長に従い下葉は、順番に黄変していくものですが、ちょっと異変ですね。
購入される前の環境が悪かったか、購入後との環境差が激しく、ストレスになっているので
衰弱している状態の様な気がします。

昼・夜の温度差が出来るだけ無い様に20~24度を保ち湿度も70%以上に。
体力温存の為、花茎は、切断
化粧鉢に植えられているなら、素焼き鉢に鉢換えを
本来なら水苔・腐った根等も整理するのが良いが、温度・湿度を維持出来ない環境なら
とりあえず鉢だけ換えるのも可
水やりは、押さえて葉水を頻繁に
ケースに置いているなら、通風に注意(内気ファンがあればベスト)

この時期の体力回復には、温度・湿度・通風 だと思います。
昨年、この様な状態に陥り、葉っぱ1枚のみを残すのみになった株も半年かけて、3枚+新芽
まで持ち直しました。



254:花咲か名無しさん
05/01/29 22:45:44 kxfMnSDi
つか、30℃の湯に浸けるって、何かこの時期の秘訣みたいに伝えられてるものなんすかね?
俺は初耳だけど。

この時期の冷たい水道水直接よりは、室温程度に馴染ませた水使えってのは聞いたことはある。


255:花咲か名無しさん
05/01/30 01:47:26 CTfRv1Rw
みなさん、さっそくのレスありがとうございます。
根腐れなのですかね…。そっと鉢から抜いてみましたが死んでそうな根と元気そうな根は半々な感じでした。
病気を調べても当てはまりそうなのはなくて困ってました。
残ってる葉がツヤツヤなのも意味不明でした。
なんとか温度を保って植えかえしたいのですが明日からエリート寒波が来るとか…
北陸在住なのでエリート寒波が去ってから植えかえてみようかと思います。
望み薄いですかね…

256:花咲か名無しさん
05/01/30 05:43:16 Gukw5RH9
この板の住人は優しいな…
30度のお湯につけるのは初めて聞いた。
下手に温度の高い水あげるより室内or温室と同温度の水あげた方がよくない?
これって他の植物にもいえる事だと思うけど、俺はいつもそうしてる。

温度が保てるなら植え替えしても回復は早いだろうが
痛んだ根が半分の場合はそんなに急がなくてもいいと思いますがどうでしょう?

俺のは根が全滅してたから時期関係なく即植え替えたけど。

257:レモン挿し木野郎
05/01/30 10:16:04 4Eri6lCn
胡蝶蘭てそんなに神経質なんですか?
うちにあるのは窓際の部屋で加温無し(夜5度くらいで日中晴れていると25度くらい)
加湿も無し葉水なんかやったこと無いけどピンピンしてる。
市販品との違いといえば生水苔使ってふわっと植えているることぐらいかな?

250さんの蘭は光量不足つー事はないの?

258:花咲か名無しさん
05/01/30 10:39:48 IQXasSF4
>257
>527さんの環境がファレノ生育に合っているのでしょうね。
ただ何年にも継続してある程度見応えのある花茎を出させ開花まで持っていくには、それなりに苦労。
でも、これが面白いのかな。12センチ以上の花弁が揃って開花すると見事~。
栽培品種により大きな差がありますが、2~3年の間でとりあえず花を咲かせたいというなら、現在の
住宅ならそれほど難しくは、無いと思います。



259:レモン挿し木野郎
05/01/30 11:04:25 4Eri6lCn
>>258
小さい株なんですが運よく3年連続で花が咲きました。

花茎のバランスが悪くなったので去年、下から2節残してカットしたのですが
去年の秋から再び新しい花茎が2本伸びてきました。
(今20センチ位ですがまだつぼみは膨らんでいません)

260:花咲か名無しさん
05/01/30 11:11:03 qRqPcEkD
水温は20度がベスト
15度以下だと障害出るよ。(葉が柔らかくなって、抵抗力が弱まる。)


261:花咲か名無しさん
05/01/30 12:51:29 Gukw5RH9
管理だけならあまりかまってやらない適当栽培(悪い意味でなく)でも十分、
成長・開花するし問題ないとは思う。
でもベストを尽くしたい人も多いわけでw

ベストを尽くしてその人なりの適当管理とどれだけ差が出るかは
やり方次第だろうけど。
蘭が神経質というより管理人の栽培方法がそれの場合が多いのかも。

ところでファレノプシスのヘゴ付け栽培ってあまり聞かないんですが
やっぱ一般的じゃないんですかね?
室内栽培で難しいのは分かるが、温室栽培でデンドロ等をヘゴ付けしてる人でも
ファレノプシスはやってないけど、水苔の方が生長が早いとか?

262:花咲か名無しさん
05/01/30 14:03:03 f6AO4T27
花が淡い緑色のファレっていくつか品種があるんでしょうか?
品種名が知りたくてググってみたりはしたのですが
販売店の説明に「花色は黄色…緑色などがある」とは良く書いてある割には
実際に写真付きで販売してるページが見つかりません。

特徴としては、花は一般的な白い胡蝶蘭がちょっと緑っぽいかなと言う感じ。
株は、花茎がかなり長い割には葉っぱがコンパクトです。
大きい物で長さが15cmくらい。

263:花咲か名無しさん
05/01/31 01:15:55 9vGulYU7
>>262
violaceaがそれに近い特徴を有していると思います。

264:花咲か名無しさん
05/01/31 03:45:30 v5WUbpr0
>特徴としては、花は一般的な白い胡蝶蘭がちょっと緑っぽいかなと言う感じ。
>株は、花茎がかなり長い割には葉っぱがコンパクトです。
violaceaは一般的な白い胡蝶蘭とはだいぶ違う感じだが?花茎は短い。
花の形は星型、色はviolaceaのアルバがそんな感じ。

265:263
05/01/31 05:41:51 9vGulYU7
失礼いたしました。
"淡い緑色"という部分に反射して書き込んでしまいました。
原種ではなく交配種ですかね?
Phal.はそんなに詳しくないので、以後は気を付けます…。

266:花咲か名無しさん
05/02/02 17:33:03 q220y5xI
不注意で丸一日8度くらいにさらしてしまいました。
慌てて加温を始めました。今のところ、見た目はかわりません。
枯れたり急に弱ったりしちゃいますでしょうか?
後悔と不安でいっぱいです(T_T)

267:花咲か名無しさん
05/02/02 21:13:38 GdD4IYBj
>266
低温状態にあったとき、鉢が湿潤状態だったらダメージは、より深刻になります。
ダメージの強度にもよりますが、最悪の場合 2~3日で下葉から黄変が始まります。
より軽ければ、1~2週間かけてゆっくり変化が起こります。葉の表面に細かい皺が生じ
ダランと垂れ下がってきます。やがて黄変→落葉に進みます。
処置としては、鉢をやや乾燥状態に保ち、20~24度で高湿度の環境で様子を観てください。
でも最低が8度なら、種類にもよりますが無事かもしれませんよ。


268:花咲か名無しさん
05/02/03 02:52:00 PMDxWEn0
266様、アドバイスありがとうございます。
いつもは最低18度くらいをなんとか保っていたので鉢はぬれていました。
2~3日したら黄変するかもしれませんね。
悲しくて悔しくて…。
品種はわかりませんがホムセンとか園芸店にフツー売ってるやつです。
頑張って高温高湿度を保ちます。
無事でありますように…!

269:花咲か名無しさん
05/02/03 11:55:18 +FhKiT2V
>>261
ヘゴ板着けやってます。30×40センチくらいのヘゴ板に会社の移転祝いでもらった
ヤツをつけました。もう4年くらい経つ。鉢にミズゴケ植えだと夏場に根を痛めて
枯らしてしまっていたが、ヘゴ着けしてからは調子がよくて花も咲かせました。
ファレノプシスをつけたヘゴ板をホムセンで売ってるお皿のスタンドに立てかけて、
それを鉢皿に置いて育ててます。ちょうど写真立てか、記念の盾みたいな感じになって
見た目もいいです。水やりは、スタンドごと洗面所まで持っていって板、植物もろともジャージャーと
水を掛けちゃいます。乾きやすいけど、腐らせることはないのでいいですよ。

270:花咲か名無しさん
05/02/03 13:01:53 ugpci3ro
植え替えをやったのですが、先が黒く変色している根が何本かありました。

腐ってるんでしょうが変色してる部分は3mmくらいなので
何もせずそのまま植え替えましたが、
変色してる部分を取り除いた方がよかったんでしょうか?
先から上は白い健康な根でした。

黒くなってる所からだんだん腐敗が広がっていくのかと思うと鬱です。

271:花咲か名無しさん
05/02/06 10:15:41 bJx/B4RW
>270
健康な成長期の根最先端は、黄色ぽい緑。そこからは水分を充分吸収した状態で緑で乾燥してくると白っぽく
なるかな。活発な成長点を失うと結果的には、衰弱して茶褐色に変色して枯れていく。
だから先端部分を切ったり、触ったりする事は、避けた方が発育は良い。株自身が勢いがあれば
少々根を切りつめても、短時間で回復して予後は良いと思うが。


272:花咲か名無しさん
05/02/06 23:47:29 TtaQ8/SO
今日、花付き18000円のピンクこちょうらんを500円でGETしたよ~
はっぱ12枚の立派なやつです。
根腐れしてるけど大丈夫かな

273:花咲か名無しさん
05/02/07 14:10:44 2f2UDHe3
>271
レスありがとうございます。
やっぱり根全体がやられていくのか…
株の状態は悪くなかったので今後の事を考えて痛んだ先端だけ切った方がよかったかな…
今となっては遅いですが。
温度・湿度ともに適正値を保ってるので早く健康な根が増える事を願うばかりです。

274:花咲か名無しさん
05/02/07 18:21:06 IEDO45E4
>>272
一日の平均気温が15度以上になるように加温。新しいミズゴケに交換。

275:花咲か名無しさん
05/02/07 19:08:41 GK18TZO1
えっと272ですが、レスありがとうです。
植えかえるとなると花は切らなきゃダメですか?

276:花咲か名無しさん
05/02/07 20:33:22 IEDO45E4
>>275
鉢から抜いてみて腐った根っこと健康な根っこがそれぞれどれくらいあるか
見てから考えた方がよさげ。

大部分腐っているなら株への負担を軽減するために切った方が良いでしょうけど
健康な根がかなりの本数残っているなら大丈夫では?

277:花咲か名無しさん
05/02/08 03:17:39 ATTzyQh1
今まで何鉢か買って植えかえてみての感想。
健康な根ってほとんどなくない?
結局大部分は腐ってるか腐りかけ。
どの程度だときればいいのか、本とかではわからないよね。

278:花咲か名無しさん
05/02/09 17:21:43 nkaVJlMq
>277
取り扱い店の方針と購入する季節にも大きく左右されますね。
こちらも、もっぱら花終了株を安価で入手するやり方で株数を増やしました。
根の整理は、季節・環境で違ってくるけど、22~24度が恒常的に維持できる
環境があるなら、思い切って生きていると思われる(白く太い根)のみを残し
腐ったりした茶褐色の根と植え込み材料(水苔とか)を全て取り去り、新しい
水苔で植えた方が、結果的に良好でした。最悪数センチの根が2本しか残らなかった
株も何とか新しい葉を出すまで回復してます。でもこういったダメージがあると
次の開花は、無かったり、開花しても花の数がほんの少しになります。
そういった好条件温度が難しいなら、水遣りを控えて乾燥気味にして、春5月
を待って植え替え実行かな。


279:花咲か名無しさん
05/02/10 14:13:31 cC+fyHnr
花&つぼみ付きのを買って約一ヶ月。
今日つぼみが完全開花したのですが元から咲いてる花より明らかに小さい…
ホムセンに適当に置かれてた株で、今の方が絶対いい環境だと思うのですが
(日中23度くらい夜間18度くらい)なんで小さくなるんだろう。

自分で考えれる原因としては
水遣りの回数が少なすぎ・風が当たりすぎ・急な環境の変化・光の不足などですが
初心者なのでさっぱり分かりません。
ちなみに肥料はやっておらず、水苔にプラ鉢のこともあって
水はかなり乾かしぎみにやってます。


280:花咲か名無しさん
05/02/10 15:21:41 LWXBWj4B
>279
花の基となる(花芽)は、開花の3~4ヶ月前に形成され時間をかけて成長する。
次に花芽から蕾の状態になる成長過程も環境に大きく左右される(温度・湿度・光等)
購入してからいくら良い環境に置いても、ある程度決定されているから仕方無いのでは
ないかと思います。確かに開花時に環境が激変すると蕾がしける状態になる事が多いね。
株が生育者の環境に慣れるまで成長のワンサイクルを経る時間が必要と思われます。


281:花咲か名無しさん
05/02/10 15:31:44 cC+fyHnr
>280
花の基となる(花芽)は、開花の3~4ヶ月前に形成され時間をかけて成長する。
次に花芽から蕾の状態になる成長過程も環境に大きく左右される(温度・湿度・光等)

よく考えたら当たり前の事ですね。気づかなかった私がアフォでした。
極端な予想ですが元から開花していた花はそれなりの園芸店にあった時に形成され
今日開花した小さい花はホムセンに置かれていたときに形成された、というところでしょうか。

なんにせよ原因が分かってよかったです。レスありがとう。
来年くらいにはうちの環境に慣れてくれるといいのですが。
蘭は時間がかかりますね・・・

282:花咲か名無しさん
05/02/10 16:10:42 QalR8Vrd
つい先程、バカでかい白い胡蝶蘭五本立ての鉢をいただいた。
部屋へ移動させるのも一苦労。
ちなみにここは長野県、寒冷地なの。
どないしょ~。

283:花咲か名無しさん
05/02/10 22:25:06 LWXBWj4B
>281
株が環境に馴染むと、素晴らしい結果をくれますよ。
でも慣れない頃(今でもかな)かなりの数の尊い犠牲がありました・・・。
花咲かずして逝った蘭たちよ、迷わず成仏してね。


284:花咲か名無しさん
05/02/20 11:37:26 q8UoQY0K
薄い黄色の胡蝶蘭を手に入れました。
はっぱがミニみたいに小さい…

285:花咲か名無しさん
05/02/21 03:40:50 8V/5OYba
はっぱが小さくても元気ならいいんじゃない?
温度と湿度に気を付けてね

286:花咲か名無しさん
05/02/22 06:12:16 IclJyrb6
世界らん展で2株購入しました。
Phl. amabilisとPhl. Brother Stage 'B#1'。
そのうち、後者の蕾が黄色くなってきた・・・。

やっぱり昼間、無暖房な部屋はきついのかな。



287:花咲か名無しさん
05/02/22 16:02:11 Xr2zcc1a
湿度はたりてますか?温度があったとしても湿度が足りないとつぼみが黄変しますよ。
昼の温度が心配なら最高最低温度計で確認してみるとよいかと思います。
12度あれば花に関しては問題ないと思われます。

288:花咲か名無しさん
05/02/22 17:56:46 IclJyrb6
>>287
湿度は猛烈に足りてないです。
関東地方に住み始めたばかりなのですが、
こんなにも冬の湿度が低いところだとは・・・。
加湿器を買うしかないのかな?

最高最低温度計も買ってきますね。

289:花咲か名無しさん
05/02/23 01:19:44 NsqlbbM+
では湿度が問題でしょうね。加湿器があれば最高ですが我が家では鉢のまわりに
濡れタオルを何枚か干して、出勤前と帰宅後と寝る前に霧吹きして対応してます。
衣裳ケースに入れるのもかなり有効らしいですよ

290:花咲か名無しさん
05/02/23 05:58:27 nLixk19Z
>>289
ありがとうございます。
加湿器を買うまでは濡れタオルで対応したいと思います。
朝、夕に霧吹きはしているんですが、それでもダメなようなので。


291:花咲か名無しさん
05/02/23 11:32:45 NsqlbbM+
濡れタオルはなるべく厚手のものかバスタオルを折り畳んで使うと乾くまで時間が稼げてよいですよ。
人がいないときは胡蝶蘭を ___
|蘭蘭|

こんな感じでタオルで囲っておけば湿度はまずOKです。
帰宅したら外して鑑賞しましょう。睡眠時もかけてあげるとよいですよ。

292:花咲か名無しさん
05/02/23 11:36:06 NsqlbbM+
書き忘れましたが日中、光があたるように光のさしこむ方向には
タオルはかけないでくださいね。

293:花咲か名無しさん
05/02/24 02:21:09 7M20bW9Q
>>291-292
ありがとうございます。
その通りにやってみます。

294:花咲か名無しさん
05/02/24 12:16:22 yXdS2jEu
それ、通風が心配だね。


295:かぶちゃん
05/02/24 20:38:35 PM3p1MUw
実家に帰った時のこと、ダメダメな所に胡蝶蘭を置いていたので、説明してきたよ。
・結露する窓は冷房機だと思え。
・冷たい空気は移動する。
・西日に当てずに霧吹き。

天井付近の暖かい空気が窓で冷やされて下降して床に漂います。
1.5m位のラックを組んで、一番上に胡蝶蘭を置いてきました。
・・・華茎が下に伸びるが、懸崖作りだ!と言ってきた。
まぁ原種もこんなだろー

296:花咲か名無しさん
05/02/24 22:26:48 yXdS2jEu
うちではもうviolaceaの花芽が二つ伸びてきてるよ。
室内でも簡単。

297:花咲か名無しさん
05/02/25 01:50:36 MbHHPCaB
温度を比較的保てるなら別だか低温環境なら通風はあまり気にしないでよいと思われ。
つぼみつきの株にとって冬は湿度とある程度の温度があれば無問題

298:花咲か名無しさん
05/02/27 22:22:58 hHrx+ncg
最高最低温度計って普通に売ってます?
園芸店でも無かったんですが・・・

299:花咲か名無しさん
05/02/27 23:24:24 udX+nQ2G
ホムセンで当たり前みたいに吊るしで売ってる。
もしどうしてもとなれば、ヤフオクにもちょこちょこ出てる。


300:花咲か名無しさん
05/02/28 13:53:55 jovmICV4
ほうほう・・・

301:花咲か名無しさん
05/03/01 12:13:18 JrqE7lMT
見切りの根腐れこちょうらんを植えかえて一ヵ月。
新葉は出てるけど新根は出てない株と、新根は出てるけど新葉は出てない株があります。
どっちも成長期に入ったと考えていいですか?肥料をあげたいの。

302:花咲か名無しさん
05/03/01 12:19:21 Y8toEzLg
自分の都合で肥料をやるやつは蘭栽培に向いてない。

303:花咲か名無しさん
05/03/01 13:38:09 tSzKd3yZ
>>301
根がワラワラでてきたら、3000倍くらいの薄いやつをやっとく。
むやみやたらにやってると葉っぱがでかくなりすぎるぞ。

304:花咲か名無しさん
05/03/02 00:47:08 Er2GC+JL
>>302
呼んだ?

305:花咲か名無しさん
05/03/02 07:44:11 qoGef9eE
>>301

やりたいならやっとけ。
結果は自分で受け止めろ。


306:orchid
05/03/03 00:15:59 9yBkI21Z
最近のファレノプシス情報
皆さん植え替えの時水苔を使用しているみたいですが
コンポストはバークが一番向いてます。
一度試して見てください。
注意点
植え換え時、今付いている水苔を3寸位の大きさまで小さくします。
4寸~4.5寸位のポリ鉢(なるべく透明)を使い、水苔の回りにバークを
詰めます。バークは9番位の大きさがBestです。




307:orchid
05/03/03 00:22:43 9yBkI21Z
バークでの水やり注意点
水苔と違い、鉢の中を乾かしてはいけません。
5~6日毎定期的に灌水してください。



308:orchid
05/03/03 00:30:03 9yBkI21Z
肥料の注意点
植え換えてすぐには、肥料はいりません。
根が無いので吸えません。
2ヶ月位して根が張り出したら上げて下さい。
液肥でしたら2~3000倍がいいでしょう。
今流行の置き肥、ロング肥料でしたら2~3gでいいでしょう。

309:花咲か名無しさん
05/03/16 19:36:20 OSHJT67w
先日胡蝶蘭をいただいてから、約一ヶ月。
知識がなかったために湿度・温度管理を怠っており、
下の葉が順々に黄変してきました・・・
お花はとても綺麗に咲いていますし、いただいたときには
小さかったつぼみも順調に開いています。
鑑賞するには最高の状態ですが、やはり根腐れを起こして
いるのでしょうか・・・
湿度と温度が必要ならお風呂場に置けば、と家族は言う
のですが、実際にお風呂場という環境はよいものか
悩んでいます。
お教えいただければ幸いです。

310:花咲か名無しさん
05/03/17 18:23:06 ehWNPf34
根ぐされすると葉っぱは紫になります。
黄色くなった葉はむしりとってしまいましょう。
もし葉の裏にハダニがいたらそれなりの処置を。
風呂場と玄関は最も寒くなるので、リビングがいいかと。

311:花咲か名無しさん
05/03/17 18:36:18 k5pnOTT4
>302.305
最低のクズだな

312:花咲か名無しさん
05/03/20 11:27:44 6sNp8gD7
ねぇ、今のTBSの地震発生時のラン博覧会の様子見たひと居る?
ラン鉢がゴロゴロ落ちて壊れるわ、茎折れるわで大変な事になってたよ・・・。
育成者の人かわいそうだな。

313:花咲か名無しさん
05/03/20 13:38:00 1upz718A
>>312
見てないけど手塩にかけて育てた株だったんだろうな。
俺は出てきた新葉を知らずに折ってしまって悲しかった。
鉢が落ちて茎が折れたりした日にゃあ…

でも夏の間外に出してる時けっこう倒れたりしてない?
花茎付きでプラスチック鉢にバークだとさらに倒れる確立は上がる。

314:花咲か名無しさん
05/03/20 17:31:49 KnuKP/tk
TBSの映像見た
揺れ始めたら大きなディスプレイごとドグワッシャーン!って感じで
倒れたのもあったね。ムゴイ、、、むご過ぎる。・゚・(ノД`)・゚・
今日は中止だそうな>福岡蘭展

315:花咲か名無しさん
05/03/21 10:36:32 Y6DAvlSy
そうか、今日の蘭博は中止なのか('・ω・`)ショボーン そりゃそうだよね。
でも命があって良かったよね。命が無かったら花も育てられないし。

316:花咲か名無しさん
05/03/22 23:52:39 9b0PMk75
流れ豚切りスミマセン。
去年のゴールデンウィークの北海道蘭展で旦那に買ってもらった一本立ての胡蝶蘭…
手入れもろくにしなかったのに、再び花をつけてくれました。
ありがたいことです。うれしいです。これからはちゃんとお世話します。

317:花咲か名無しさん
05/03/26 02:12:02 OA9gnsW7
>>309
風呂場は良くないです。経験者談

318:花咲か名無しさん
05/03/29 22:59:18 isuj52AM
>309夜は冷蔵庫の上がいつも暖かいから試しては!

319:花咲か名無しさん
05/03/30 20:25:37 aD+JtSW9
服部慶俊氏は

320:花咲か名無しさん
05/04/02 13:49:23 N4ztVwLO
アタシよく胡蝶蘭みたいって言われる

321:花咲か名無しさん
05/04/02 23:05:30 4Ua5mh+m
花芽を折ってしまった
かなりショック
旦那に怒られるーー

322:花咲か名無しさん
05/04/03 09:25:42 b5IKFy1f
>>321
花茎の節の上で折れたのならそこからまた花芽が出てくることもあるから
様子を見てみましょう。

323:花咲か名無しさん
05/04/03 20:10:11 GufiSlpO
>321
3ヶ月前に同じ事やりました。
1ヶ月程して折れた箇所から数センチ下の節目から小さな芽が出現
現在8ミリ程に成長してますが、花芽にまで成長するかは、まだ
解りません。諦めずに見守りましょう。


324:花咲か名無しさん
05/04/04 08:23:23 C7oUPeGE
すみません、使っている方がおられましたら、ちょいと教えてくださいませ。
ファレの植え込み材料として、「ベラボン(灰汁抜きヤシガラ)」は
どうでしたか?


325:花咲か名無しさん
05/04/04 10:55:03 C7oUPeGE
またまたすみません、もうひとつ質問させてください。
根が異様に伸びて(はみだし部分30センチ以上)、
植え替えのとき鉢におさまりそうにありません。
鉢をあんまり大きくすると、根ぐされしそうでコワイし。
こういう株は、皆さんどのようにされていますか?

326:花咲か名無しさん
05/04/04 16:22:41 +QI90E6w
ポッキリ折り曲げて鉢の中に入れちゃう
バンダとか胡蝶蘭ならではの技

327:花咲か名無しさん
05/04/04 21:23:54 QEGQNquS
切ってもいいよ。


328:花咲か名無しさん
05/04/07 09:28:26 y8+a8ADt
ベラボンと植え替えの根の扱いについて質問した者です。
根について、早速のレス、ありがとうございます。
あんまり立派に育っているので、ちと勿体ない気はしますが…
切ったり折ったり、してみることにしますね。


329:花咲か名無しさん
05/04/20 13:19:34 HoAXzenk
冬の間からずっと蕾を付けては一個ずつ開花してるファレノが
新葉を出してます。
植え込みが傷んでるようなので植え替えしたくてたまらないのですが
やはり花が終わってからするべきでしょうか?
もうずっと咲き続けてる株でいつ開花が終了するのかは不明。

330:花咲か名無しさん
05/04/22 00:04:53 D2SA5p/3
ウチにもありますよ。ビオラセアとは違うんだけど
小さい花が2から3個づつ約半年ずっと咲き続けるのね。
ウチのやつも開花中から新葉が展開してたけど
根が出てなかったのでそのままにしました。
最近ようやく花が終わったので植え替える事ができました。


331:花咲か名無しさん
05/04/23 11:53:50 anrasdTz
>>330
レスどうも。うちのもビオラセアではなく普通の胡蝶蘭。
長く咲いてくれるのは嬉しいけど植え替えが必要な時期にそうだと
つい「早く終わらないかな」と思ったりします。
うちのも根はまだ出てないようなので、植え替えは待つことにします。

332:花咲か名無しさん
05/04/23 18:46:45 GXIcnVNz
まだ植替えは、はやいよ!

333:331
05/04/24 07:36:42 eB6FA4ud
>>332
やっぱそうかな?うちのは冬の間も今も最低温度18度以上で保たれてたんで
根が動き出してる奴はすでに植え替えしてしまいますた。
成長はとてもいいです。
開花中のはアドバイス通り、終わるまで待ちます。

蘭やってるとやたら植え替えしたくなる時があるんだよね。
もしくは株分けとか。
ちゃんと時期がくるまで辛抱してるけど時々じれったくなってくるんだよな。

334:花咲か名無しさん
05/04/24 08:13:10 01QjgLOj
おれも年間を通して最低15~20°保ってるからとっくに根が動いてる。
ってか、植え替え次期のピークはもう過ぎたって感じ。

335:花咲か名無しさん
05/04/29 00:05:56 WiwUCHbt
フラスコ出し間もない苗は3ヶ月に1回植替えした方が断然大きくなるよ!

336:花咲か名無しさん
05/05/16 17:05:06 kTwdBzzz
基本的に胡蝶蘭は新芽が出てきて、そいつの成長に開花がかかってるって訳でもないんで
厳冬期と真夏以外ならいつでもいいでしょ。

337:花咲か名無しさん
05/05/19 10:00:27 mwB2Rfz5
冬に大鉢2つ頂きました。
放置していてよれよれになってしまったので
やっと植え替え。
観葉植物の人なので胡蝶蘭は初めてです。

植え替えてからこのスレ見つけたよ。
検索引っ掛からないし・・。
あのふもふもの中の細いのが根なんですか。
ちょとビクーリ

小さな鉢が6コにもなってしまい置き場所がないよー。

338:花咲か名無しさん
05/06/07 02:23:31 JduCICCA
ギフト用の名もなし白の大輪、丈夫だなあーーー。
今年、ドーム前だから、2月くらいから咲き出したのね、全部で10輪咲いた。
ちょびっといい加減に管理したから花数は減ったのだけど。

・・・・まだ咲いてるよ汗。。ようやく1輪しおれたけど。
どのくらいま咲き続けるか、まだ経過を見まっす。

そいや、去年だか一昨年もJOGAのラン展で国○寺洋蘭園が出してた、株、
サマーランドに「まだ咲いてます!」って出してたもんねw

やっぱし最近のマンションはコチョウラン向けだね。温度、キープできるもん。
ガンガンでかくなって葉っぱの枚数も増えるよ。
シンビジウムとか、暑すぎなのか、全然ダメっす。

339:花咲か名無しさん
05/06/10 23:17:48 sg2V/RRG
四月に買った蘭、まだ花も二番花の芽もあるけど、
根が蒸れだしてるので来週にも植えかえる予定。
いらなくなった蘭用の化粧鉢がもう八つもあるんだけど、
これって何か使いであるかな。
みなさんはどうしてますか?

340:花咲か名無しさん
05/06/10 23:35:27 sg2V/RRG
続き
カキコしたあと根腐れの進行が気になって仕方なくなってきたので、
ただいま丸ごとずぼっと二鉢、同サイズの素焼き鉢に移しました。
ビニールポット使いではなかったんだけど水やりから三週間たっても乾かなくて、
株元の根が次第にブカブカしだしててやばかった。
来週はホムセンで小さい鉢を買い足して分けることにします。
昨日は職場のを大量に植えかえたため、かなりテンションあがってます。

341:花咲か名無しさん
05/06/15 14:35:15 NCOlWmtW

冷水ではなく風呂の水がちょっと冷めたくらいのお湯をやった方が調子がいいよね。

342:花咲か名無しさん
05/06/22 11:25:41 KuQbkSun
昨年秋に見切り品買って来て、植え替えして、
何とか冬越しできたものがいくつかあるんですけど、
この時期に植え替えは必要ですか?
秋に植え替えて、水苔はまだキレイですが…

343:花咲か名無しさん
05/06/23 17:09:16 tprckobH
秋に植えかえしたならまだいらないよ~。
根腐れしなければ2年3年放置でもかまわない。
植えかえは株の状態にもよるから、
NHK出版の胡蝶蘭の本あたりで、時期を見分ける方法とか読んどくといいよ。
お手ごろ価格なのに病気の見分け方なんかもよくでてるから激しくおすすめ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch